WO2013069443A1 - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器 Download PDF

Info

Publication number
WO2013069443A1
WO2013069443A1 PCT/JP2012/077287 JP2012077287W WO2013069443A1 WO 2013069443 A1 WO2013069443 A1 WO 2013069443A1 JP 2012077287 W JP2012077287 W JP 2012077287W WO 2013069443 A1 WO2013069443 A1 WO 2013069443A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
key
error
control unit
rice cooking
rice cooker
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/077287
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
守岩 和秋
元宏 村野
透 小笠原
Original Assignee
三菱電機株式会社
三菱電機ホーム機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社, 三菱電機ホーム機器株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN201280036463.2A priority Critical patent/CN103717114B/zh
Priority to JP2013542911A priority patent/JP5816294B2/ja
Priority to TW101140249A priority patent/TWI481373B/zh
Publication of WO2013069443A1 publication Critical patent/WO2013069443A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/56Preventing boiling over, e.g. of milk
    • A47J27/62Preventing boiling over, e.g. of milk by devices for automatically controlling the heat supply by switching off heaters or for automatically lifting the cooking-vessels

Definitions

  • This invention relates to the rice cooker which cooks rice according to operation of the key switch of an operation panel.
  • Some conventional rice cookers maintain the state before detecting the operation when foreign matter adheres to the touch switch or when an unintended state such as a return failure of the mechanical switch occurs. In other words, when the power is not turned on before the operation is detected, the power is turned off, and when the power is turned on before the operation is detected, the power is turned on (see, for example, Patent Document 1).
  • JP 2009-56221 A (abstract, FIG. 7)
  • the power-on state will continue if an unintended key lock state is obtained by an operation when it is desired to cancel the power-on state. In other words, there is a possibility that a state in which heating cannot be stopped even though it is desired to be stopped.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems.
  • the present invention shifts to an error waiting mode and is based on the operation of the switch. It aims at providing the rice cooker which invalidates processing.
  • the rice cooker according to the present invention includes a main body having a heating means for heating an object to be heated stored in the inner pot, and a lid provided on the upper portion of the main body so as to be opened and closed.
  • the connection state of the switch shifts to an error standby mode as an abnormality, and the rice cooking process based on the signal Disable.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a rice cooker according to Embodiment 1.
  • FIG. The top view which shows the operation panel of the rice cooker which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. The flowchart which shows operation
  • 5 is a flowchart showing an operation of error waiting processing in FIG. 4.
  • the block diagram which shows schematic structure of the rice cooker which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a rice cooker according to a third embodiment.
  • the flowchart which shows the operation
  • FIG. The block diagram which shows schematic structure of the rice cooker which concerns on Embodiment 4.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the rice cooker according to the first embodiment
  • FIG. 2 is a plan view illustrating an operation panel of the rice cooker according to the first embodiment. 1 and 2
  • the operation panel 1 is provided, for example, on the upper surface of a lid of a rice cooker, and includes a key input unit 2 and a liquid crystal display unit 3.
  • reporting part 6 are provided in the main body of the rice cooker.
  • the control part 4 consists of microcomputers, for example, and controls the rice cooker itself based on the instruction signal from the key input part 2.
  • the heating unit 5 includes, for example, a heating coil that induction-heats an inner pot that is detachably housed in the main body, a heater that heats the side of the inner pot, and the like.
  • reporting part 6 consists of buzzers, for example. In addition, you may provide the operation panel 1 in the main body side of a rice cooker.
  • the key input unit 2 described above includes a rice cooking key switch 21, a warming / cutting key switch 22, a reservation key switch 23, a time key switch 24, a rice type, a rice firmness, It has a key switch etc. which selects the menu etc. of rice cooking, respectively.
  • the key input unit 2 inputs an instruction signal to the control unit 4 in response to, for example, an ON operation of each key switch.
  • the key input unit 2 inputs a heat retention instruction signal to the control unit 4 when the heat retention key switch of the heat retention / off key switch 22 is turned on, and performs heat insulation processing when the turn key switch is turned on.
  • An instruction signal to be invalidated is input to the control unit 4.
  • the names of “key switches” such as the rice cooking key switch 21 and the heat retention / off key switch 22 are simply referred to as “keys”.
  • the control part 4 When the instruction signal by ON operation of the rice cooking key 21 is input, the control part 4 performs the rice cooking process according to the amount of rice cooking, and performs a heat retention process after completion
  • the control unit 4 executes the warming process. Further, the control unit 4 stops the heat retention process when a warming-off instruction signal is input by the turning key ON operation thereafter.
  • control unit 4 enters the reservation set mode when an instruction signal is input by turning on the reservation key 23.
  • the control unit 4 displays the time based on the operation of the time key 24 on the liquid crystal display unit 3 when entering the reservation set mode, and the reservation time when the reservation determination instruction signal by the ON operation of the rice cooking key 21 is input.
  • the rice cooking start time is calculated from the current time and the reservation standby process is started. That is, it will be in a standby state until it reaches rice cooking start time.
  • the control part 4 determines whether the input of the instruction
  • FIG. When the input of the instruction signal exceeds a predetermined time, the control unit 4 determines that the rice cooking key 21 is locked (ie, remains on), and invalidates the rice cooking process based on the instruction signal. Switch to error waiting mode. When the control unit 4 shifts to the error standby mode, the control unit 4 activates the notification unit 6 that is a buzzer, and notifies the user to that effect by a buzzer sound. Thereby, it can alert
  • the control unit 4 determines whether or not the power is turned on again, and when detecting the power on again, cancels the error standby mode by turning on the rice cooking key 21 Enter the mode.
  • the control unit 4 determines whether to turn on the power again, for example, based on detection of power-up when the power cord of the rice cooker is unplugged from the outlet and plugged in again.
  • whether or not the rice cooking key 21 is in the locked state is determined when entering the reservation standby process in addition to the rice cooking process, or entering the reservation rice process thereafter. Further, when the heat retaining process is started by turning on the heat retaining key among the heat retaining / cutting keys 22, it is determined whether or not the heat retaining key is in a locked state.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the rice cooker according to the first embodiment
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of determining whether or not the key switch is in the locked state in the rice cooker of the first embodiment
  • FIG. 5 is the error of FIG. It is a flowchart which shows operation
  • the control unit 4 determines whether or not the cancel mode is set (S1).
  • the control unit 4 determines whether or not the key has been turned ON when the cancel mode is set due to the power-on (S2). Whether or not the key is turned on by the control unit 4 is determined by whether or not an instruction signal from the key input unit 2 is input.
  • the control unit 4 determines that the key is not turned on, the control unit 4 returns to S1 and enters the determination of whether the key is in the cancel mode, but when the key ON operation is determined from the instruction signal from the key input unit 2, It is determined from the instruction signal whether it is the rice cooking key 21 (S3).
  • the control unit 4 When the rice cooking key 21 is turned off before the timer t exceeds the predetermined time t0, the control unit 4 returns to S21 and determines whether the key is turned on. When it is determined that the key is not ON-operated, the control unit 4 temporarily stops the series of operations and executes the rice cooking process according to the amount of rice cooking (S4). And the control part 4 will enter into a heat retention process, if a rice cooking process is complete
  • the control unit 4 determines that the rice cooking key 21 is in the locked state, and performs error waiting processing. (S26). As shown in FIG. 5, when entering the error standby process, the control unit 4 first activates the notification unit 6 and notifies the user of the transition to the error standby mode by a buzzer sound (S31). Then, the control unit 4 enters the error standby mode (S32) and determines whether the power is turned on again (S33). The control unit 4 continues the error standby mode when it does not detect the power-on again (S32), and when it detects the power-on again, switches from the error standby mode to the cancel mode (S34). Return to S1.
  • the control unit 4 determines whether or not the key is the heat retention / off key 22 (S6). When it is determined that the controller 4 is not the heat retention / off key 22, the controller 4 executes a mode process according to the instruction signal from the key input unit 2 (S8).
  • the mode processing includes processing based on menu key selection operation and processing based on rice key selection operation.
  • the control unit 4 ends the operation based on the flowchart of FIG.
  • the controller 4 determines in S6 that the key ON operation is the heat retention key 22 among the heat retention / off keys 22, the controller 4 enters a heat retention process (S7).
  • the control unit 4 returns to S21 and determines whether or not the key is turned ON when the above-described heat retention key is turned OFF before the timer t exceeds the predetermined time t0. When it is determined that the key is not turned ON, the control unit 4 temporarily stops this series of operations and executes a heat retaining process (S7). And the control part 4 will complete
  • the control unit 4 determines that the heat retention key is in the locked state. Then, the error waiting process is started (S26). As shown in FIG. 5, when entering the error standby process, the control unit 4 first activates the notification unit 6 and notifies the user of the transition to the error standby mode by a buzzer sound (S31). Then, the control unit 4 enters the error standby mode (S32) and determines whether the power is turned on again (S33). The control unit 4 continues the error standby mode when it does not detect the power-on again (S32), and when it detects the power-on again, sets the error standby mode to the cancel mode (S34). Return to.
  • the control unit 4 determines whether or not the reservation set mode is set (S9). When it is determined that the reservation set mode is not set, the control unit 4 executes a mode process corresponding to the instruction signal from the key input unit 2 (S15), and returns to S1 when the mode process is ended to return to the cancel mode. Enter into the judgment. When it is determined in S9 that the reservation set mode is set, the control unit 4 determines whether or not the key is turned on (S10).
  • the control unit 4 returns to S1 when determining that the key is not ON-operated, but determines whether the key is the rice cooking key 21 when detecting the key-ON operation (S11). When the key is not the rice cooking key 21, the control unit 4 executes the mode process according to the instruction signal from the key input unit 2 as described above (S15). The operation
  • the control unit 4 enters a reservation standby process (S12). In this case, the control unit 4 enters a determination operation as to whether the ON time (timer t) of the rice cooking key 21 has exceeded a predetermined time t0 based on the flowchart of FIG. ). When the ON time (timer t) of the rice cooking key 21 exceeds the predetermined time t0, the control unit 4 determines that the rice cooking key 21 is in the locked state and enters an error waiting process (S26).
  • control unit 4 executes the flowchart of FIG. 5 as described above.
  • the control unit 4 first activates the notification unit 6 and notifies the user of the transition to the error standby mode by a buzzer sound (S31). Then, the control unit 4 enters the error standby mode (S32) and determines whether the power is turned on again (S33). The control unit 4 continues the error standby mode when it does not detect the power-on again (S32), and when it detects the power-on again, switches from the error standby mode to the cancel mode (S34). Return to S1.
  • control unit 4 executes the flowchart of FIG. 4 and the ON time (timer t) of the rice cooking key 21 is within the predetermined time t0, it waits until the rice cooking start time. And the control part 4 will enter into a reservation rice cooking process, when it determines with having reached rice cooking start time (S13). Also in this case, the control unit 4 enters an operation for determining whether or not the ON time (timer t) of the rice cooking key 21 exceeds the predetermined time t0 based on the flowchart of FIG. . When the ON time (timer t) of the rice cooking key 21 exceeds the predetermined time t0, the control unit 4 determines that the rice cooking key 21 is in the locked state and enters an error waiting process (S26).
  • the control unit 4 executes the flowchart of FIG. 5 when entering the error waiting process.
  • the control unit 4 first activates the notification unit 6 and notifies the user of the transition to the error standby mode by a buzzer sound (S31). Then, the control unit 4 enters the error standby mode (S32) and determines whether the power is turned on again (S33). The control unit 4 continues the error standby mode when it does not detect the power-on again (S32), and when it detects the power-on again, switches from the error standby mode to the cancel mode (S34). Return to S1.
  • the control unit 4 executes the flowchart of FIG. 4 and the ON time (timer t) of the rice cooking key 21 is within the predetermined time t0, the control unit 4 executes the reserved rice cooking process according to the amount of rice cooking, A heat retention process is executed at the end (S14).
  • the rice cooking key 21 or the heat retention / off key 22 when either the rice cooking key 21 or the heat retention / off key 22 is turned on, it is determined whether or not the ON time (timer t) exceeds a predetermined time t0.
  • the ON time (timer t) exceeds the predetermined time t0, an error waiting mode is entered.
  • the user is notified of this by a buzzer sound, so that the user can be urged to turn on the power again. Thereby, it becomes possible to set again rice cooking, heat retention, and reserved rice cooking.
  • the key ON time (timer t) it is determined whether the key ON time (timer t) has exceeded the predetermined time t0.
  • the notification unit 6 is activated and notified to the user by a buzzer sound when shifting to the error standby mode.
  • the present invention is not limited to this.
  • a notification unit that generates sound may be used.
  • the control unit 4 shifts to the error waiting mode, the control unit 4 inputs a voice signal to that effect to the notification unit and causes the notification unit to notify the user by voice.
  • the control unit 4 when it is set as the structure which alert
  • the user when shifting to the error standby mode, the user is notified by the buzzer sound of the notification unit 6, but instead, the LED is blinked to notify the user. Alternatively, it may be notified by the notification unit 6 and the LED.
  • Embodiment 2 when shifting to the error standby mode, the user is notified of this by a buzzer sound. However, in the second embodiment, the fact is displayed on the liquid crystal display unit to the user. This is a notification.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of the rice cooker according to the second embodiment.
  • the control unit 41 of the rice cooker in the second embodiment shifts to the error standby mode, the character information indicating that is signaled and displayed on the liquid crystal display unit 3 (LCD). At that time, the character information is blinked.
  • Whether the key ON time (timer t) has exceeded the predetermined time t0 is determined based on whether the rice cooking key 21 is a rice cooking process (S4), a reservation standby process (S12), or a reserved rice cooking process (S13). It is the same as in the first embodiment that is performed when entering the heat treatment, and for the heat insulation key 22 among the heat insulation / cutoff keys 22, the operation is performed when the heat insulation processing (S7) is entered.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the operation of error waiting processing in the rice cooker of the second embodiment.
  • the control unit 41 determines that the rice cooking key 21 (or the heat retaining / cutting key 22) is activated. It is determined that the lock state has been established, and an error waiting process is entered (S26).
  • the control unit 41 enters the error waiting process, first, as shown in FIG. 7, the character information to that effect is converted into a signal and displayed on the liquid crystal display unit 3 (LCD) to notify the user (S41). .
  • LCD liquid crystal display unit 3
  • control unit 41 enters the error standby mode (S42), and determines whether the power is turned on again (S43). The control unit 41 continues the error standby mode when it does not detect the power-on again (S42), and when it detects the power-on again, switches from the error standby mode to the cancel mode (S44). Return to S1.
  • the ON time (timer t) exceeds a predetermined time t0.
  • an error waiting mode is entered.
  • the heating unit 5 is not energized, and safety is improved.
  • shifting to the error standby mode the fact is displayed on the liquid crystal display unit 3 to notify the user, so that the user can be prompted to turn on the power again. Thereby, it becomes possible to set again rice cooking, heat retention, and reserved rice cooking.
  • the key ON time (timer t) it is determined whether the key ON time (timer t) has exceeded the predetermined time t0.
  • the present invention when shifting to the error standby mode, the fact is displayed on the liquid crystal display unit 3 to notify the user, but the present invention is not limited to this.
  • a buzzer sound may be generated from the notification unit 6 such as a buzzer to notify the user.
  • the fact is displayed on the liquid crystal display unit 3 to notify the user, but instead, this is notified by blinking the LED.
  • the notification may be made by the liquid crystal display unit 3 and the LED.
  • Embodiment 3 when shifting to the error standby mode, the user is informed by the liquid crystal display unit 3 and the notification unit 6, and the error notification number storage unit ( Hereinafter, it is simply recorded in the “storage unit”.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a schematic configuration of the rice cooker according to the third embodiment.
  • the control unit 42 of the rice cooker in the third embodiment shifts to the error standby mode, it converts the character information to that effect into a signal and displays it on the liquid crystal display unit 3 (LCD), and also activates the notification unit 6 to generate a buzzer. A sound is generated and the number of error notifications is recorded in the storage unit 7. Then, the control unit 42 determines whether or not the number of error notifications recorded in the storage unit 7 is equal to or greater than a predetermined number, and when the number of error notifications is equal to or greater than the predetermined number, Turn off the switch (not shown).
  • Whether the key ON time (timer t) has exceeded the predetermined time t0 is determined based on whether the rice cooking key 21 is a rice cooking process (S4), a reservation standby process (S12), or a reserved rice cooking process (S13). It is the same as in the first embodiment that is performed when entering the heat treatment, and for the heat insulation key 22 among the heat insulation / cutoff keys 22, the operation is performed when the heat insulation processing (S7) is entered.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the operation of error waiting processing in the rice cooker of the third embodiment.
  • the control unit 42 determines that the rice cooking key 21 (or the heat retaining / cutting key 22) is activated. It is determined that the lock state has been established, and an error waiting process is entered (S26).
  • the control unit 42 first converts the character information to that effect into a signal and displays it on the liquid crystal display unit 3 (LCD), and activates the notification unit 6 as shown in FIG. A buzzer is sounded to notify the user (S51). Then, the control unit 42 records the number of error notifications as +1 in the storage unit 7 (S52).
  • the control unit 42 determines whether or not the number of error notifications recorded in the storage unit 7 is a predetermined number or more (S53). When the number of error notifications has not reached the predetermined number, the error standby mode is entered (S54), and it is determined whether the power is turned on again (S55). The control unit 42 continues the error standby mode when it does not detect the power-on again (S54), and when it detects the power-on again, switches from the error standby mode to the cancel mode (S56). Return to S1. On the other hand, when the number of error notifications is equal to or greater than the predetermined number, the control unit 42 turns off the power switch so that heating by the heating unit 5 is not performed (S57), and without switching from the error standby mode to the cancel mode, FIG. Return to S1.
  • the rice cooking key 21 or the heat retention / off key 22 when either the rice cooking key 21 or the heat retention / off key 22 is turned ON, it is determined whether or not the ON time (timer t) exceeds a predetermined time t0.
  • the ON time (timer t) exceeds the predetermined time t0, an error waiting mode is entered.
  • the fact is displayed on the liquid crystal display unit 3 and the notification unit 6 is activated to notify the user with a buzzer sound. It can prompt the input. Thereby, it becomes possible to set again rice cooking, heat retention, and reserved rice cooking.
  • the number of error notifications is recorded in the storage unit 7, and when the number of error notifications is equal to or greater than a predetermined number, heating by the heating unit 5 is not performed.
  • the key ON time (timer t) has exceeded the predetermined time t0.
  • Embodiment 4 when shifting to the error standby mode, the fact is displayed on the liquid crystal display unit 3 to notify the user, and the number of error notifications shifted to the error standby mode is recorded in the storage unit 7. It is a thing.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a schematic configuration of the rice cooker according to the fourth embodiment.
  • the control unit 43 of the rice cooker in the fourth embodiment shifts to the error standby mode, the character information indicating that is signaled and displayed on the liquid crystal display unit 3 (LCD), and the number of error notifications is stored in the storage unit 7. Record. Then, the control unit 43 determines whether or not the number of error notifications recorded in the storage unit 7 is equal to or greater than a predetermined number, and when the number of error notifications is equal to or greater than the predetermined number, Turn off the switch (not shown).
  • S51 in the drawing is the same as the third embodiment except for S51. Moreover, it is determined whether the key ON time (timer t) has exceeded the predetermined time t0. For the rice cooking key 21, any of the rice cooking process (S4), the reservation standby process (S12), and the reservation rice cooking process (S13). It is the same as in the first embodiment that is performed when entering the heat treatment, and for the heat insulation key 22 among the heat insulation / cutoff keys 22, the operation is performed when the heat insulation processing (S7) is entered.
  • the control unit 43 determines that the rice cooking key 21 (or the heat retaining / cutting key 22) is activated. It is determined that the lock state has been established, and an error waiting process is entered (S26). When entering the error waiting process, the control unit 43 first converts the character information to that effect into a signal and displays it on the liquid crystal display unit 3 (LCD) (S51). Then, the control unit 43 sets the error notification count to +1 and records it in the storage unit 7 (S52).
  • LCD liquid crystal display unit 3
  • control unit 43 determines whether or not the number of error notifications recorded in the storage unit 7 is equal to or greater than a predetermined number (S53). When the number of error notifications has not reached the predetermined number, the error standby mode is entered (S54), and it is determined whether the power is turned on again (S55). The control unit 43 continues the error standby mode when it does not detect the power-on again (S54), and when it detects the power-on again, switches from the error standby mode to the cancel mode (S56). Return to S1.
  • control unit 43 turns off the power switch so that heating by the heating unit 5 is not performed (S57), and without switching from the error standby mode to the cancel mode, FIG. Return to S1.
  • the rice cooking key 21 or the heat retention / off key 22 when either the rice cooking key 21 or the heat retention / off key 22 is turned on, it is determined whether or not the ON time (timer t) exceeds a predetermined time t0.
  • the ON time (timer t) exceeds the predetermined time t0, an error waiting mode is entered.
  • the heating unit 5 is not energized, and safety is improved.
  • shifting to the error standby mode the fact is displayed on the liquid crystal display unit 3 to notify the user, so that the user can be prompted to turn on the power again. Thereby, it becomes possible to set again rice cooking, heat retention, and reserved rice cooking.
  • the number of error notifications is recorded in the storage unit 7, and when the number of error notifications is equal to or greater than a predetermined number, heating by the heating unit 5 is not performed.
  • the key ON time (timer t) has exceeded the predetermined time t0.
  • the fact is displayed on the liquid crystal display unit 3 to notify the user, but instead, this is notified by blinking the LED.
  • the notification may be made by the liquid crystal display unit 3 and the LED.
  • the signal when determining whether or not the key ON time (timer t) when the key is turned ON exceeds a predetermined time t0, it is output from the key input unit to the control unit.
  • the signal is configured as follows.
  • a low-level (or high-level) DC signal when the key is not turned on and a high-level (or low-level) DC signal when the key is turned on are respectively sent from the key input unit to the control unit. You may comprise so that it may be output.
  • a low level (or high level) DC signal when the key is not operated, and an alternating signal that alternately alternates between the high level and the low level when the key is operated are the key input sections. May be configured to be output to the control unit.
  • an alternating signal that alternates between a high level and a low level when the key is not operated ON, and a DC signal that is a low level (or high level) when the key is operated ON are respectively input to the key input section.
  • different types of signals may be output from the key input unit to the control unit depending on whether the key is not turned ON or ON.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

 内釜が着脱自在に収納され、内釜に収められた被加熱物を加熱するための加熱部5を有する本体と、本体の上部に開閉自在に設けられた蓋体と、本体あるいは蓋体の何れかに設けられた操作パネル1と、操作パネル1のスイッチの操作による信号が所定時間を超えて入力され続けたときに、スイッチの接続状態が異常としてエラー待機モードに移行し、当該信号に基づく処理を無効する制御部4とを備えた。

Description

炊飯器
 本発明は、操作パネルのキースイッチの操作に応じて炊飯を行う炊飯器に関するものである。
 従来の炊飯器として、タッチ式スイッチに異物が付着した場合や機械式スイッチの戻り不良等の意図しない状態に陥った場合に、その操作検出前の状態を維持するものがある。つまり、操作検出前が電力非投入状態である場合には電力非投入状態を維持し、操作検出前が電力投入状態である場合には電力投入状態を維持する(例えば、特許文献1参照)。
特開2009-56221号公報(要約書、図7)
 前述した従来の炊飯器では、電力投入状態を取消したい時の操作で意図せぬキーロック状態となった場合には、電力投入状態が継続してしまうことになる。つまり、加熱を中止したいのに止められないという様な状態を招く可能性がある。
 本発明は、前述のような課題を解決するためになされたものであり、スイッチが異物等の付着によりロック状態になった場合には、エラー待機モードに移行して、そのスイッチの操作に基づく処理を無効にする炊飯器を提供することを目的とする。
 本発明に係る炊飯器は、内釜が着脱自在に収納され、該内釜に収められた被加熱物を加熱するための加熱手段を有する本体と、本体の上部に開閉自在に設けられた蓋体と、本体あるいは蓋体の何れかに設けられた操作パネルと、操作パネルのスイッチの操作による信号が所定時間を超えて入力され続けたときに、当該スイッチの接続状態が異常としてエラー待機モードに移行し、当該信号に基づく処理を無効にする制御手段とを備えたものである。
 本発明によれば、操作パネルの例えば炊飯スイッチの操作による信号が所定時間を超えて入力され続けたときに、そのスイッチの接続状態が異常としてエラー待機モードに移行し、その信号に基づく炊飯処理を無効にする。これにより、炊飯キーが異物等の付着によりON状態のままであっても、炊飯処理における加熱動作が行われなくなり、安全性が向上する。
実施の形態1に係る炊飯器の概略構成を示すブロック図。 実施の形態1に係る炊飯器の操作パネルを示す平面図。 実施の形態1に係る炊飯器の動作を示すフローチャート。 実施の形態1の炊飯器において、キースイッチがロック状態かどうかの判定動作を示すフローチャート。 図4のエラー待機処理の動作を示すフローチャート。 実施の形態2に係る炊飯器の概略構成を示すブロック図。 実施の形態2の炊飯器におけるエラー待機処理の動作を示すフローチャート。 実施の形態3に係る炊飯器の概略構成を示すブロック図。 実施の形態3の炊飯器におけるエラー待機処理の動作を示すフローチャート。 実施の形態4に係る炊飯器の概略構成を示すブロック図。
実施の形態1.
 図1は実施の形態1に係る炊飯器の概略構成を示すブロック図、図2は実施の形態1に係る炊飯器の操作パネルを示す平面図である。
 図1、2において、操作パネル1は、例えば炊飯器の蓋体の上面に設けられ、キー入力部2及び液晶表示部3を備えている。制御部4、加熱部5及び報知部6は、炊飯器の本体内に設けられている。制御部4は、例えばマイコンからなり、キー入力部2からの指示信号に基づいて炊飯器そのものを制御する。加熱部5は、例えば、本体内に着脱自在に収納された内釜を誘導加熱する加熱コイル、内釜の側面から加熱するヒーター等よりなっている。報知部6は、例えばブザーからなっている。なお、操作パネル1を炊飯器の本体側に設けても良い。
 前述のキー入力部2は、例えば図2に示すように、炊飯キースイッチ21、保温/切りキースイッチ22、予約キースイッチ23、時刻キースイッチ24や、お米の種類、お米の堅さ、炊飯のメニュー等をそれぞれ選択するキースイッチ等を有している。
 キー入力部2は、各キースイッチの例えばON操作に応じて、それぞれ指示信号を制御部4に入力する。キー入力部2は、保温/切りキースイッチ22のうち保温キースイッチがON操作されたときに、保温の指示信号を制御部4に入力し、切りキースイッチがON操作されたときには、保温処理を無効にする指示信号を制御部4に入力する。
 なお、これ以降、炊飯キースイッチ21、保温/切りキースイッチ22等の「キースイッチ」という名称を単に「キー」と称する。
 制御部4は、炊飯キー21のON操作による指示信号が入力されたときには、炊飯量に応じた炊飯処理を実行し、炊飯処理の終了後に保温処理を実行する。制御部4は、保温/切りキー22のうち保温キーのON操作による保温の指示信号が入力されたときには、保温処理を実行する。また、制御部4は、その後に切りキーのON操作による保温切りの指示信号が入力されたときには、保温処理を中止する。
 また、制御部4は、予約キー23のON操作による指示信号が入力されたときには、予約セットモードに入る。制御部4は、予約セットモードに入ったときには、時刻キー24の操作に基づく時刻を液晶表示部3に表示し、炊飯キー21のON操作による予約決定の指示信号が入力されたときには、予約時刻と現在時刻とから炊飯開始時間を算出して、予約待機処理に入る。つまり、炊飯開始時間に達するまで待機状態となる。
 また、制御部4は、炊飯キー21のON操作に基づいて炊飯処理に入った際に、炊飯キー21のON状態による指示信号の入力が所定時間を超えたかどうかを判定する。制御部4は、指示信号の入力が所定時間を超えたときには、炊飯キー21のロック状態(ONされたままの状態)が発生していると判定して、その指示信号に基づく炊飯処理を無効にし、エラー待機モードに移行する。制御部4は、エラー待機モードに移行する際、ブザーである報知部6を起動して、その旨を使用者にブザー音により報知する。これにより、炊飯キー21に異常があることを使用者に報知することができる。
 制御部4は、エラー待機モードに移行した旨を報知した後、電源が再投入されたかどうかを判定し、電源の再投入を検知したときには、炊飯キー21のON操作によるエラー待機モードを取り消す取消モードに入る。制御部4による電源の再投入の判定は、例えば炊飯器の電源コードがコンセントから抜かれて再び差し込まれることによる、電源立ち上がりの検知から行っている。
 なお、炊飯キー21がロック状態かどうかの判定は、炊飯処理の他に予約待機処理に入ったとき、その後の予約炊飯処理に入ったときに行うようになっている。さらに、保温/切りキー22のうち保温キーのON操作により保温処理に入ったときに、その保温キーがロック状態かどうかを判定する。
 次に、実施の形態1に係る炊飯器の動作について、図3乃至図5のフローチャートに基づいて説明する。
 図3は実施の形態1に係る炊飯器の動作を示すフローチャート、図4は実施の形態1の炊飯器において、キースイッチがロック状態かどうかの判定動作を示すフローチャート、図5は図4のエラー待機処理の動作を示すフローチャートである。
 先ず、制御部4は、取消モードかどうかを判定する(S1)。制御部4は、電源の再投入により取消モードになっているときには、キーがON操作されたかどうかを判定する(S2)。制御部4によるキーがON操作されたかどうかの判定は、キー入力部2からの指示信号が入力されたかどうかで判定している。制御部4は、キーがON操作されていないと判定したときには、S1に戻って取消モードかどうかの判定に入るが、キーのON操作をキー入力部2からの指示信号から判定したときには、その指示信号から炊飯キー21かどうかを判定する(S3)。
 制御部4は、指示信号から炊飯キー21と判定したときには、炊飯処理に入る(S4)。この時、制御部4は、図4に示すように、炊飯キー21がON状態かどうかを指示信号の入力から判定し(S21)、炊飯キー21がON状態のときには、タイマtを初期化(t=0)して(S22)、タイマtのカウントをスタートする(S23)。そして、制御部4は、タイマtが所定時間t0を超えたかどうかを判定し(S24)、タイマtが所定時間t0を超えていないときには炊飯キー21がOFFになったかどうかを判定する(S25)。
 制御部4は、タイマtが所定時間t0を超える前に、炊飯キー21がOFFになったときには、S21に戻ってキーがON操作されたかどうかを判定する。制御部4は、キーがON操作されていないと判定したときには、この一連の動作を一旦中止して、炊飯量に応じた炊飯処理を実行する(S4)。そして、制御部4は、炊飯処理が終了すると、保温処理に入って(S5)、例えば60℃で炊飯物が保温されるように加熱部5を制御する。制御部4は、保温処理が終了したときには、図3のフローチャートに基づく動作を終了する。
 また、制御部4は、図4のS24において、炊飯キー21のON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたときには、炊飯キー21がロック状態になっていると判定して、エラー待機処理に入る(S26)。制御部4は、エラー待機処理に入った際、図5に示すように、先ず、報知部6を起動してブザー音によりエラー待機モードに移行する旨を使用者に報知する(S31)。そして、制御部4は、エラー待機モードに入って(S32)、電源が再投入されたかどうかを判定する(S33)。制御部4は、電源の再投入を検知しなかったときには、エラー待機モードを継続し(S32)、電源の再投入を検知したときには、エラー待機モードから取消モードに切り替え(S34)、図3のS1に戻る。
 また、制御部4は、図3のS3において、キーのON操作が炊飯キー21でないと判定したときには、保温/切りキー22かどうかを判定する(S6)。制御部4は、保温/切りキー22でないと判定したときには、キー入力部2からの指示信号に応じたモード処理を実行する(S8)。そのモード処理として、メニューキーの選択操作に基づく処理、お米キーの選択操作に基づく処理がある。制御部4は、S8のモード処理が終了したときには、図3のフローチャートに基づく動作を終了する。
 制御部4は、S6において、キーのON操作が保温/切りキー22のうち保温キーと判定したときには、保温処理に入る(S7)。この時、制御部4は、図4に示すように、保温/切りキー22のうち保温キーがON状態かどうかを指示信号の入力から判定し(S21)、その保温キーがON状態のときにはタイマtを初期化(t=0)して(S22)、タイマtのカウントをスタートする(S23)。そして、制御部4は、タイマtが所定時間t0を超えたかどうかを判定し(S24)、タイマtが所定時間t0を超えていないときには、前述の保温キーがOFFになったかどうかを判定する(S25)。
 制御部4は、タイマtが所定時間t0を超える前に、前述の保温キーがOFFになったときには、S21に戻って、キーがON操作されたかどうかを判定する。制御部4は、キーがON操作されていないと判定したときには、この一連の動作を一旦中止して、保温処理を実行する(S7)。そして、制御部4は、保温処理が終了すると、図3のフローチャートに基づく動作を終了する。
 また、制御部4は、図4のS24において、保温/切りキー22のうち保温キーのON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたときには、その保温キーがロック状態になっていると判定して、エラー待機処理に入る(S26)。制御部4は、エラー待機処理に入った際、図5に示すように、先ず、報知部6を起動してブザー音によりエラー待機モードに移行する旨を使用者に報知する(S31)。そして、制御部4は、エラー待機モードに入って(S32)、電源が再投入されたかどうかを判定する(S33)。制御部4は、電源の再投入を検知しなかったときには、エラー待機モードを継続し(S32)、電源の再投入を検知したときには、エラー待機モードを取消モードにし(S34)、図3のS1に戻る。
 さらに、制御部4は、図3のS1において、取消モードでないと判定したときには、予約セットモードかどうかを判定する(S9)。制御部4は、予約セットモードでないと判定したときには、キー入力部2からの指示信号に応じたモード処理を実行し(S15)、そのモード処理を終了したときにS1に戻って、取消モードかどうかの判定に入る。制御部4は、S9において、予約セットモードと判定したときには、キーがON操作されたかどうかを判定する(S10)。
 制御部4は、キーがON操作されていないと判定したときにはS1に戻るが、キーのON操作を検知したときには、そのキーが炊飯キー21かどうかを判定する(S11)。制御部4は、そのキーが炊飯キー21でないときには、前述したように、キー入力部2からの指示信号に応じたモード処理を実行して(S15)、そのモード処理を終了したときに、図3のフローチャートに基づく動作を終了する。
 一方、制御部4は、キーが炊飯キー21と判定したときには、予約待機処理に入る(S12)。この場合、制御部4は、炊飯処理に入ったときと同様に、図4のフローチャートに基づいて炊飯キー21のON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたかどうかの判定動作に入る(S24)。制御部4は、炊飯キー21のON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたときには、炊飯キー21がロック状態になっていると判定して、エラー待機処理に入る(S26)。
 制御部4は、エラー待機処理に入ったときには、前述したように図5のフローチャートを実行する。この場合、制御部4は、先ず、報知部6を起動してブザー音によりエラー待機モードに移行する旨を使用者に報知する(S31)。そして、制御部4は、エラー待機モードに入って(S32)、電源が再投入されたかどうかを判定する(S33)。制御部4は、電源の再投入を検知しなかったときには、エラー待機モードを継続し(S32)、電源の再投入を検知したときには、エラー待機モードから取消モードに切り替え(S34)、図3のS1に戻る。
 一方、制御部4は、図4のフローチャートを実行した際に、炊飯キー21のON時間(タイマt)が所定時間t0以内であったときには、炊飯開始時刻まで待機する。そして、制御部4は、炊飯開始時刻に達したと判定したときには、予約炊飯処理に入る(S13)。この場合も、制御部4は、予約待機処理に入ったときと同様に、図4のフローチャートに基づいて炊飯キー21のON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたかどうかの判定動作に入る。制御部4は、炊飯キー21のON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたときには、炊飯キー21がロック状態になっていると判定して、エラー待機処理に入る(S26)。
 制御部4は、エラー待機処理に入ったときには、図5のフローチャートを実行する。前記と同様に、制御部4は、先ず、報知部6を起動してブザー音によりエラー待機モードに移行する旨を使用者に報知する(S31)。そして、制御部4は、エラー待機モードに入って(S32)、電源が再投入されたかどうかを判定する(S33)。制御部4は、電源の再投入を検知しなかったときには、エラー待機モードを継続し(S32)、電源の再投入を検知したときには、エラー待機モードから取消モードに切り替え(S34)、図3のS1に戻る。一方、制御部4は、図4のフローチャートを実行した際に、炊飯キー21のON時間(タイマt)が所定時間t0以内であったときには、炊飯量に応じた予約炊飯処理を実行し、炊飯終了時に保温処理を実行する(S14)。
 以上のように実施の形態1においては、炊飯キー21あるいは保温/切りキー22の何れかがON操作されたときに、そのON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたかどうかを判定し、ON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたときには、エラー待機モードに移行するようにしている。これにより、前述のキーが異物の付着によりON状態であっても加熱部5への通電が行われず、安全性が向上する。
 また、エラー待機モードに移行する際に、その旨をブザー音により使用者に報知するようにしているので、使用者に電源の再投入を促すことができる。これにより、炊飯や保温、予約炊飯の再度設定を行うことが可能になる。
 また、キーのON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたかどうかの判定を、炊飯キー21に対しては炊飯処理(S4)、予約待機処理(S12)、予約炊飯処理(S13)の何れかに入ったときに行い、また、保温/切りキー22のうち保温キーに対しては保温処理(S7)に入ったときに行うようにしている。そのため、例えば炊飯器が取消モード状態のときに、操作パネル1上に荷物などが置かれて予約キー23や時刻キー24等の炊飯キー21及び保温/切りキー22のうち保温キー以外のキーの何れかがON状態になったとしても、エラー待機モードに移行することはなく、誤動作を防止できる。
 なお、実施の形態1では、エラー待機モードに移行する際に、報知部6を起動してブザー音により使用者に報知するようにしたが、これに限定されるものではない。例えば、音声を発生する報知部を用いても良い。この場合、制御部4は、エラー待機モードに移行する際に、その旨の音声信号を前記の報知部に入力し、その報知部から音声にて使用者に報知させる。このように音声により使用者に報知する構成とした場合、炊飯キー21あるいは保温/切りキー22の何れかがロック状態になっている旨や、電源の再投入を促すことができる。
 また、実施の形態1では、エラー待機モードに移行する際に、その旨を報知部6のブザー音により使用者に報知するようにしたが、これに代えてLEDを点滅させて報知するようにしても良し、また、報知部6とLEDにより報知するようにしても良い。
実施の形態2.
 実施の形態1では、エラー待機モードに移行するときに、その旨をブザー音により使用者に報知するようにしたが、実施の形態2は、その旨を液晶表示部に表示して使用者に報知するようにしたものである。
 図6は実施の形態2に係る炊飯器の概略構成を示すブロック図である。なお、実施の形態2においては、実施の形態1と異なる部分を説明する。
 実施の形態2における炊飯器の制御部41は、エラー待機モードに移行する際、その旨の文字情報を信号化して液晶表示部3(LCD)に表示する。その時、文字情報を点滅させる。
 次に、エラー待機モードに移行した際の制御部41の動作を図7のフローチャートに基づいて説明する。なお、キーのON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたかどうかの判定を、炊飯キー21に対しては炊飯処理(S4)、予約待機処理(S12)、予約炊飯処理(S13)の何れかに入ったときに行い、また、保温/切りキー22のうち保温キーに対しては保温処理(S7)に入ったときに行うことについては、実施の形態1と同様である。
 図7は実施の形態2の炊飯器におけるエラー待機処理の動作を示すフローチャートである。
 制御部41は、図4のS24において、炊飯キー21(又は保温/切りキー22)のON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたときには、炊飯キー21(又は保温/切りキー22)がロック状態になっていると判定して、エラー待機処理に入る(S26)。制御部41は、エラー待機処理に入った際、図7に示すように、先ず、その旨の文字情報を信号化して液晶表示部3(LCD)に表示し、使用者に報知する(S41)。そして、制御部41は、エラー待機モードに入って(S42)、電源が再投入されたかどうかを判定する(S43)。制御部41は、電源の再投入を検知しなかったときには、エラー待機モードを継続し(S42)、電源の再投入を検知したときには、エラー待機モードから取消モードに切り替え(S44)、図3のS1に戻る。
 以上のように実施の形態2においては、炊飯キー21あるいは保温/切りキー22の何れかがON操作されたときに、そのON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたかどうかを判定し、ON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたときには、エラー待機モードに移行するようにしている。これにより、前述のキーが異物の付着によりON状態であっても加熱部5への通電が行われず、安全性が向上する。
 また、エラー待機モードに移行する際に、その旨を液晶表示部3に表示して使用者に報知するようにしているので、使用者に電源の再投入を促すことができる。これにより、炊飯や保温、予約炊飯の再度設定を行うことが可能になる。
 また、キーのON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたかどうかの判定を、炊飯キー21に対しては炊飯処理(S4)、予約待機処理(S12)、予約炊飯処理(S13)の何れかに入ったときに行い、また、保温/切りキー22のうち保温キーに対しては保温処理(S7)に入ったときに行うようにしている。そのため、例えば炊飯器が取消モード状態のときに、操作パネル1上に荷物などが置かれて予約キー23や時刻キー24等の炊飯キー21及び保温/切りキー22のうち保温キー以外のキーの何れかがON状態になったとしても、エラー待機モードに移行することはなく、誤動作を防止できる。
 なお、実施の形態2では、エラー待機モードに移行する際に、その旨を液晶表示部3に表示して使用者に報知するようにしたが、これに限定されるものではない。例えば、液晶表示部3への表示に加え、ブザー等の報知部6からブザー音を鳴動させて、使用者に報知するようにしても良い。
 また、実施の形態2では、エラー待機モードに移行する際に、その旨を液晶表示部3に表示して使用者に報知するようにしたが、これに代えてLEDを点滅させて報知するようにしても良し、また、液晶表示部3とLEDにより報知するようにしても良い。
実施の形態3.
 実施の形態3は、エラー待機モードに移行するときに、その旨を液晶表示部3と報知部6により使用者に報知すると共に、エラー待機モードに移行したエラー報知回数をエラー報知回数記憶部(以下、単に「記憶部」という)に記録するようにしたものである。
 図8は実施の形態3に係る炊飯器の概略構成を示すブロック図である。なお、実施の形態3においては、実施の形態1、2と異なる部分を説明する。
 実施の形態3における炊飯器の制御部42は、エラー待機モードに移行する際、その旨の文字情報を信号化して液晶表示部3(LCD)に表示すると共に、報知部6を起動してブザー音を鳴動させ、かつエラー報知回数を記憶部7に記録する。そして、制御部42は、記憶部7に記録したエラー報知回数が所定回数以上かどうかを判定し、エラー報知回数が所定回数以上のときには、加熱部5による加熱が行われないように、例えば電源スイッチ(図示せず)を切りにする。
 次に、エラー待機モードに移行した際の制御部42の動作を図9のフローチャートに基づいて説明する。なお、キーのON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたかどうかの判定を、炊飯キー21に対しては炊飯処理(S4)、予約待機処理(S12)、予約炊飯処理(S13)の何れかに入ったときに行い、また、保温/切りキー22のうち保温キーに対しては保温処理(S7)に入ったときに行うことについては、実施の形態1と同様である。
 図9は実施の形態3の炊飯器におけるエラー待機処理の動作を示すフローチャートである。
 制御部42は、図4のS24において、炊飯キー21(又は保温/切りキー22)のON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたときには、炊飯キー21(又は保温/切りキー22)がロック状態になっていると判定して、エラー待機処理に入る(S26)。制御部42は、エラー待機処理に入った際、図9に示すように、先ず、その旨の文字情報を信号化して液晶表示部3(LCD)に表示すると共に、報知部6を起動してブザー音を鳴動させ、使用者に報知する(S51)。そして、制御部42は、エラー報知回数を+1とし記憶部7に記録する(S52)。
 次いで、制御部42は、記憶部7に記録したエラー報知回数が所定回数以上かどうかを判定する(S53)。エラー報知回数が所定回数に達していないときには、エラー待機モードに入って(S54)、電源が再投入されたかどうかを判定する(S55)。制御部42は、電源の再投入を検知しなかったときには、エラー待機モードを継続し(S54)、電源の再投入を検知したときには、エラー待機モードから取消モードに切り替え(S56)、図3のS1に戻る。一方、制御部42は、エラー報知回数が所定回数以上のときには、加熱部5による加熱が行われないように電源スイッチを切り(S57)、エラー待機モードから取消モードに切り替えることなく、図3のS1に戻る。
 以上のように実施の形態3においては、炊飯キー21あるいは保温/切りキー22の何れかがON操作されたときに、そのON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたかどうかを判定し、ON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたときには、エラー待機モードに移行するようにしている。これにより、前述のキーが異物の付着によりON状態であっても加熱部5への通電が行われず、安全性が向上する。
 また、エラー待機モードに移行する際に、その旨を液晶表示部3に表示すると共に、報知部6を起動してブザー音により使用者に報知するようにしているので、使用者に電源の再投入を促すことができる。これにより、炊飯や保温、予約炊飯の再度設定を行うことが可能になる。
 また、エラー待機モードに移行した際に、エラー報知回数を記憶部7に記録し、そのエラー報知回数が所定回数以上のときには、加熱部5による加熱を行わせないようにしているので、より安全性が向上する。
 さらに、キーのON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたかどうかの判定を、炊飯キー21に対しては炊飯処理(S4)、予約待機処理(S12)、予約炊飯処理(S13)の何れかに入ったときに行い、また、保温/切りキー22のうち保温キーに対しては保温処理(S7)に入ったときに行うようにしている。そのため、例えば炊飯器が取消モード状態のときに、操作パネル1上に荷物などが置かれて予約キー23や時刻キー24等の炊飯キー21及び保温/切りキー22のうち保温キー以外のキーの何れかがON状態になったとしても、エラー待機モードに移行することはなく、誤動作を防止できる。
実施の形態4.
 実施の形態4は、エラー待機モードに移行するときに、その旨を液晶表示部3に表示して使用者に報知すると共に、エラー待機モードに移行したエラー報知回数を記憶部7に記録するようにしたものである。
 図10は実施の形態4に係る炊飯器の概略構成を示すブロック図である。なお、実施の形態4においては、実施の形態3と異なる部分を説明する。
 実施の形態4における炊飯器の制御部43は、エラー待機モードに移行する際、その旨の文字情報を信号化して液晶表示部3(LCD)に表示すると共に、エラー報知回数を記憶部7に記録する。そして、制御部43は、記憶部7に記録したエラー報知回数が所定回数以上かどうかを判定し、エラー報知回数が所定回数以上のときには、加熱部5による加熱が行われないように、例えば電源スイッチ(図示せず)を切りにする。
 次に、エラー待機モードに移行した際の制御部43の動作を図9のフローチャートを用いて説明する。なお、図中のS51が実施の形態3と異なるだけで、その他は同様である。また、キーのON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたかどうかの判定を、炊飯キー21に対しては炊飯処理(S4)、予約待機処理(S12)、予約炊飯処理(S13)の何れかに入ったときに行い、また、保温/切りキー22のうち保温キーに対しては保温処理(S7)に入ったときに行うことについては、実施の形態1と同様である。
 制御部43は、図4のS24において、炊飯キー21(又は保温/切りキー22)のON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたときには、炊飯キー21(又は保温/切りキー22)がロック状態になっていると判定して、エラー待機処理に入る(S26)。制御部43は、エラー待機処理に入った際、図9に示すように、先ず、その旨の文字情報を信号化して液晶表示部3(LCD)に表示する(S51)。そして、制御部43は、エラー報知回数を+1とし記憶部7に記録する(S52)。
 次いで、制御部43は、記憶部7に記録したエラー報知回数が所定回数以上かどうかを判定する(S53)。エラー報知回数が所定回数に達していないときには、エラー待機モードに入って(S54)、電源が再投入されたかどうかを判定する(S55)。制御部43は、電源の再投入を検知しなかったときには、エラー待機モードを継続し(S54)、電源の再投入を検知したときには、エラー待機モードから取消モードに切り替え(S56)、図3のS1に戻る。一方、制御部43は、エラー報知回数が所定回数以上のときには、加熱部5による加熱が行われないように電源スイッチを切り(S57)、エラー待機モードから取消モードに切り替えることなく、図3のS1に戻る。
 以上のように実施の形態4においては、炊飯キー21あるいは保温/切りキー22の何れかがON操作されたときに、そのON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたかどうかを判定し、ON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたときには、エラー待機モードに移行するようにしている。これにより、前述のキーが異物の付着によりON状態であっても加熱部5への通電が行われず、安全性が向上する。
 また、エラー待機モードに移行する際に、その旨を液晶表示部3に表示して使用者に報知するようにしているので、使用者に電源の再投入を促すことができる。これにより、炊飯や保温、予約炊飯の再度設定を行うことが可能になる。
 また、エラー待機モードに移行した際に、エラー報知回数を記憶部7に記録し、そのエラー報知回数が所定回数以上のときには、加熱部5による加熱を行わせないようにしているので、より安全性が向上する。
 さらに、キーのON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたかどうかの判定を、炊飯キー21に対しては炊飯処理(S4)、予約待機処理(S12)、予約炊飯処理(S13)の何れかに入ったときに行い、また、保温/切りキー22のうち保温キーに対しては保温処理(S7)に入ったときに行うようにしている。そのため、例えば炊飯器が取消モード状態のときに、操作パネル1上に荷物などが置かれて予約キー23や時刻キー24等の炊飯キー21及び保温/切りキー22のうち保温キー以外のキーの何れかがON状態になったとしても、エラー待機モードに移行することはなく、誤動作を防止できる。
 なお、実施の形態4では、エラー待機モードに移行する際に、その旨を液晶表示部3に表示して使用者に報知するようにしたが、これに代えてLEDを点滅させて報知するようにしても良し、また、液晶表示部3とLEDにより報知するようにしても良い。
 以上の実施の形態1乃至4において、キーがON操作されたときのキーのON時間(タイマt)が所定時間t0を超えたかどうかを判定する際に、キー入力部から制御部へ出力される信号を例えば次のように構成する。
 キーがON操作されていないときにローレベル(またはハイレベル)の直流信号が、キーがON操作されているときにハイレベル(またはローレベル)の直流信号が、それぞれキー入力部から制御部へ出力されるように構成してもよい。また、キーがON操作されていないときにローレベル(またはハイレベル)の直流信号が、キーがON操作されているときにハイレベルとローレベルとを交互に繰り返す交番信号が、それぞれキー入力部から制御部へ出力されるように構成してもよい。さらに、キーがON操作されていないときにハイレベルとローレベルとを交互に繰り返す交番信号が、キーがON操作されているときにローレベル(またはハイレベル)の直流信号が、それぞれキー入力部から制御部へ出力されるように構成してもよい。
 いずれにしても、キーがON操作されていないときとON操作されているときとで、異なる態様の信号が、それぞれキー入力部から制御部へ出力されるように構成すればよい。
 1 操作パネル、2 キー入力部、3 液晶表示部、4、41、42、43 制御部、5 加熱部、6 報知部、7 エラー報知回数記憶部、21 炊飯キースイッチ、22 保温/切りキースイッチ、23 予約キースイッチ、24 時刻キースイッチ。

Claims (7)

  1.  内釜が着脱自在に収納され、該内釜に収められた被加熱物を加熱するための加熱手段を有する本体と、
     前記本体の上部に開閉自在に設けられた蓋体と、
     前記本体あるいは前記蓋体の何れかに設けられた操作パネルと、
     前記操作パネルのスイッチの操作による信号が所定時間を超えて入力され続けたときに、当該スイッチの接続状態が異常としてエラー待機モードに移行し、当該信号に基づく処理を無効にする制御手段と
    を備えたことを特徴とする炊飯器。
  2.  前記制御手段は、炊飯スイッチ及び保温スイッチの何れかの操作による信号が入力されたときに、当該信号が所定時間を超えて入力され続けているかどうかを判定することを特徴とする請求項1記載の炊飯器。
  3.  前記制御手段における前記信号が所定時間を超えて入力され続けているかどうかの判定は、前記信号に基づいて炊飯処理及び保温処理の何れかに入ったときに、また、予約待機処理及び予約炊飯処理に入る毎に行うことを特徴とする請求項2記載の炊飯器。
  4.  報知手段を備え、
     前記制御手段は、エラー待機モードに移行する際に、前記報知手段を起動して、その旨を音あるいは音声にて報知することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の炊飯器。
  5.  前記操作パネルは、表示手段を有し、
     前記制御手段は、エラー待機モードに移行する際に、前記表示手段にその旨を表示することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の炊飯器。
  6.  前記制御手段は、エラー待機モードに移行する際に、そのエラー回数をカウントし、かつ、カウントしたエラー回数が所定回数以上かどうかを判定し、エラー回数が所定回数以上のときには前記加熱手段による加熱を行わせないことを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に記載の炊飯器。
  7.  前記制御手段は、エラー待機モードの移行後に、電源の再投入を検知すると、当該エラー待機モードを取り消すことを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の炊飯器。
PCT/JP2012/077287 2011-11-07 2012-10-23 炊飯器 WO2013069443A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280036463.2A CN103717114B (zh) 2011-11-07 2012-10-23 煮饭器
JP2013542911A JP5816294B2 (ja) 2011-11-07 2012-10-23 炊飯器
TW101140249A TWI481373B (zh) 2011-11-07 2012-10-31 Electric pot

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011243248 2011-11-07
JP2011-243248 2011-11-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013069443A1 true WO2013069443A1 (ja) 2013-05-16

Family

ID=48289826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/077287 WO2013069443A1 (ja) 2011-11-07 2012-10-23 炊飯器

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5816294B2 (ja)
CN (1) CN103717114B (ja)
TW (1) TWI481373B (ja)
WO (1) WO2013069443A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016047212A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 三菱電機株式会社 ふとん乾燥機

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101626490B1 (ko) * 2014-12-17 2016-06-01 엘지전자 주식회사 조리기기 및 그 제어방법
US11202528B2 (en) * 2017-09-08 2021-12-21 Cuckoo Electronics Co., Ltd. Electric cooker

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10117938A (ja) * 1996-10-17 1998-05-12 Mitsubishi Electric Corp 電気湯沸かし器
JP2004033479A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 全自動炊飯装置の米供給手段とこれを用いた全自動炊飯装置
JP2009056221A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Zojirushi Corp 加熱機器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09262177A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Mitsubishi Electric Corp 炊飯器
TW393308B (en) * 1997-06-13 2000-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rice cooker
CN1500430A (zh) * 1997-06-13 2004-06-02 松下电器产业株式会社 电饭锅
US6029563A (en) * 1998-09-18 2000-02-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Cooking machine
JP3944334B2 (ja) * 1999-08-27 2007-07-11 大阪瓦斯株式会社 炊飯器
JP2003265314A (ja) * 2002-03-13 2003-09-24 Takekoshi Seisakusho:Kk 電気調理器
JP4345575B2 (ja) * 2004-05-26 2009-10-14 パナソニック株式会社 加熱調理器
JP4919925B2 (ja) * 2007-10-05 2012-04-18 日立アプライアンス株式会社 加熱調理器
TWM391364U (en) * 2010-06-30 2010-11-01 Hsiang Ho Shyeh Entpr Co Led Electric pressure cooker having instruct voice function

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10117938A (ja) * 1996-10-17 1998-05-12 Mitsubishi Electric Corp 電気湯沸かし器
JP2004033479A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 全自動炊飯装置の米供給手段とこれを用いた全自動炊飯装置
JP2009056221A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Zojirushi Corp 加熱機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016047212A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 三菱電機株式会社 ふとん乾燥機

Also Published As

Publication number Publication date
JP5816294B2 (ja) 2015-11-18
CN103717114B (zh) 2017-02-15
TWI481373B (zh) 2015-04-21
CN103717114A (zh) 2014-04-09
TW201334736A (zh) 2013-09-01
JPWO2013069443A1 (ja) 2015-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007075481A (ja) 加熱調理器
JP4390722B2 (ja) 炊飯器
JP5816294B2 (ja) 炊飯器
AU2012238905A1 (en) An induction cooking hob with a pot detection device and a method for operating an induction cooking hob
JP2007040657A (ja) 加熱調理器
JP2012088015A (ja) 加熱調理器
JP3622522B2 (ja) 炊飯器
JP5487654B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2013017559A (ja) 炊飯器
JP2010108609A (ja) 誘導加熱調理器
JP4019831B2 (ja) 炊飯器
JP2006292237A (ja) ガス調理器とそのプログラム
JP4981106B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2011255067A (ja) ジャー炊飯器
JP4882689B2 (ja) 加熱調理器
JP4375204B2 (ja) 貯湯式温水器
JP2007078303A (ja) 加熱調理器
JP2006107814A (ja) 加熱調理器
JP4985240B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2018036025A (ja) ガスコンロ
JP2002008841A (ja) 誘導加熱調理器
JP2013011415A (ja) 加熱調理器
JP2012248288A (ja) 誘導加熱調理器
JP2011065793A (ja) 誘導加熱調理器
JP2011247581A (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12847262

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013542911

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12847262

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1