WO2013058402A1 - 水性分散液及びその製造方法、並びに積層体 - Google Patents

水性分散液及びその製造方法、並びに積層体 Download PDF

Info

Publication number
WO2013058402A1
WO2013058402A1 PCT/JP2012/077271 JP2012077271W WO2013058402A1 WO 2013058402 A1 WO2013058402 A1 WO 2013058402A1 JP 2012077271 W JP2012077271 W JP 2012077271W WO 2013058402 A1 WO2013058402 A1 WO 2013058402A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ethylene
aqueous dispersion
meth
acrylic acid
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/077271
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伊藤 俊宏
晃 藤原
Original Assignee
三井・デュポンポリケミカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井・デュポンポリケミカル株式会社 filed Critical 三井・デュポンポリケミカル株式会社
Publication of WO2013058402A1 publication Critical patent/WO2013058402A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09D123/08Copolymers of ethene
    • C09D123/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/26Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/54Aqueous solutions or dispersions

Definitions

  • the present invention relates to an aqueous dispersion, a method for producing the same, and a laminate using the same.
  • Aqueous dispersions of ethylene / unsaturated carboxylic acid copolymers represented by ethylene / acrylic acid copolymers and ethylene / methacrylic acid copolymers have been known, and various commercial dispersions are also provided. ing.
  • An aqueous dispersion in which such an ethylene / unsaturated carboxylic acid copolymer is dispersed in water is obtained by neutralizing the copolymer using an alkali metal-containing material such as an alkali metal or an alkali metal compound or a base such as ammonia. It is manufactured by doing.
  • a cured product of a coating film obtained by applying this dispersion to a substrate is widely used because of its relatively good adhesion to substrates such as metals.
  • a rust preventive coating composed of an aqueous dispersion using alkali metal ions or ammonium ions at a predetermined ratio based on the carboxyl group of the ethylene / unsaturated carboxylic acid copolymer.
  • an ethylene / unsaturated carboxylic acid copolymer having an unsaturated carboxylic acid content of 15 to 35% by weight and an ethylene / unsaturated carboxylic acid copolymer having an unsaturated carboxylic acid content of 5 to 15% by weight A method of dispersing a resin composition containing an unsaturated carboxylic acid copolymer in water with an alkali metal or ammonia has also been attempted (for example, see Patent Document 1).
  • a metal surface treatment agent containing a polyurethane resin and a carbodiimide compound, in which the polyurethane resin is dispersed in water is disclosed (for example, see Patent Document 2), and when a tough film is formed by crosslinking without gelation.
  • Patent Document 2 a metal surface treatment agent containing a polyurethane resin and a carbodiimide compound, in which the polyurethane resin is dispersed in water
  • Patent Document 2 a metal surface treatment agent containing a polyurethane resin and a carbodiimide compound, in which the polyurethane resin is dispersed in water
  • a tough film is formed by crosslinking without gelation.
  • an ionomer resin, a water-soluble zirconium compound and / or a water-soluble titanium compound, and water-soluble and / or water having two or more carbodiimide groups in one molecule a water-dispersed rust preventive coating composition containing a dispersible polyfunctional carbodiimide resin and
  • the conventional technology alone has not yet been able to sufficiently prevent a decrease in adhesive strength when placed in the presence of moisture.
  • a film formed on a steel sheet is exposed to water or a high humidity environment. In this case, further improvement is expected in the bonding performance.
  • the present invention has been made in view of the above. Under these circumstances, An aqueous dispersion excellent in water resistance and moisture resistance adhesion when exposed to water or a high-humidity environment, and a method for producing the same, as well as lamination, when the film is formed on a substrate such as an inorganic substance such as glass or a metal steel plate The body is needed.
  • the first invention includes an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, at least one of metal ions, alkanolamines, amines, and ammonia, a silane coupling agent having an amino group, and an aqueous medium.
  • An aqueous dispersion An aqueous dispersion.
  • an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer at least one of a metal ion, an alkanolamine, an amine, and ammonia, a water-soluble or water-dispersible carbodiimide compound, an aqueous medium, And the content of the carbodiimide-based compound with respect to the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is 0.05% by mass or more and 40% by mass or less.
  • the third aspect of the present invention has an amino group after mixing and dispersing an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, at least one of a metal ion, an alkanolamine, an amine and ammonia, and an aqueous medium.
  • This is a method for producing an aqueous dispersion in which a silane coupling agent is added to prepare a dispersion.
  • the fourth aspect of the present invention relates to an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, at least one of metal ions, alkanolamines, amines, and ammonia mixed with an aqueous medium, and then dispersed in water.
  • This is a method for producing an aqueous dispersion in which a dispersion is prepared by adding a functional carbodiimide-based compound in a range of 0.05% by mass to 40% by mass with respect to the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer.
  • this invention is based on the base material and the manufacturing method of the aqueous dispersion which is the said 1st or 2nd invention, or the aqueous dispersion which is the said 3rd or 4th invention on the said base material. And a film formed using the produced aqueous dispersion.
  • the aqueous dispersion of the first aspect of the present invention includes an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, at least one of metal ions, alkanolamines, amines, and ammonia, and a silane coupling agent having an amino group. And at least an aqueous medium.
  • the aqueous dispersion of the present invention can be further constituted using a monohydric alcohol or other components as required.
  • the aqueous dispersion of the second aspect of the present invention comprises an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, at least one of metal ions, alkanolamines, amines, and ammonia, water-soluble or water-dispersible.
  • the carbodiimide compound and an aqueous medium are used at least, and the content of the carbodiimide compound with respect to the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is 0.05% by mass or more and 40% by mass or less.
  • the aqueous dispersion of the present invention can be constituted using a monohydric alcohol or other components as necessary.
  • a silane coupling agent having an amino group for dispersing an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer and at least one selected from metal ions, alkanolamines, amines, and ammonia in an aqueous medium, or A predetermined amount of carbodiimide compound is used. This suppresses thickening more than conventionally known dispersions, improves the adhesion of the film to steel plates when exposed to water and high humidity environments, and improves the adhesion. Maintained. In particular, when a silane coupling agent having an amino group or a carbodiimide compound is added after the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is dispersed, a very good effect can be expected.
  • the aqueous dispersion of the present invention contains at least one selected from an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer and its ionomer as a dispersion to be dispersed (solid content) in an aqueous medium.
  • an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is neutralized with metal ions, the ionomer is dispersedly contained.
  • the ionomer is a metal neutralized product of an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer obtained by neutralizing an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer with a metal ion, which will be described later. . Details of the metal ions will be described later.
  • Ethylene / (meth) acrylic acid copolymer The ethylene / (meth) acrylic acid copolymer in the present invention comprises a structural unit derived from ethylene and a structural unit derived from (meth) acrylic acid. It is a copolymer containing at least.
  • the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is preferably a random copolymer of ethylene and acrylic acid or ethylene and methacrylic acid.
  • the ethylene / (meth) acrylic acid-based copolymer preferably contains a structural unit derived from (meth) acrylic acid in the range of 8% by mass to 25% by mass.
  • the content of the structural unit derived from (meth) acrylic acid in the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is also referred to as “acid content”.
  • the content of the structural unit derived from (meth) acrylic acid in the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer (acid content) is 8% by mass or more, thereby producing an aqueous dispersion with stable dispersibility.
  • the acid content is preferably 10% by mass or more, and more preferably 15% by mass or more, based on the total mass of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer.
  • the acid content is selected to be 15% by mass or more, even if the amount of alkanolamine, amine, or ammonia used is small, aggregation in the aqueous dispersion can be suppressed to a lower level, and more excellent dispersibility can be obtained.
  • the upper limit of the acid content of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is that of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer from the viewpoint of hydrolysis resistance of the coating film and commercial availability. 30 mass% or less is preferable with respect to the total mass, and 25 mass% or less is more preferable. Moreover, it is preferable to set it as the acid content of the said range at the point which the adhesive improvement effect increases by containing with the below-mentioned silane coupling agent or a carbodiimide type compound.
  • the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is composed of a binary random copolymer composed of ethylene-derived structural units and (meth) acrylic acid-derived structural units. As long as it is not impaired, it may be composed of a ternary or more copolymer having structural units derived from other monomers. In this case, the other monomer may be randomly copolymerized or graft copolymerized.
  • Examples of the other monomers include vinyl esters such as vinyl acetate and vinyl propionate, methyl acrylate, ethyl acrylate, isobutyl acrylate, n-butyl acrylate, methyl methacrylate, isobutyl methacrylate, and maleic acid.
  • Examples thereof include unsaturated carboxylic acid esters such as dimethyl and diethyl maleate, and carbon monoxide.
  • the other monomer can be contained in a proportion of, for example, 20% by mass or less with respect to the total mass of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer.
  • the dispersion is neutralized with at least one of alkanolamine, amine, and ammonia described later. Obtainable.
  • the melt flow rate of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer (hereinafter sometimes abbreviated as MFR) is 1.0 to 1000 g / in for the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer. A range of 10 minutes is preferable, and a range of 5 to 600 g / 10 minutes is more preferable.
  • the MFR of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is a value measured at 190 ° C. under a load of 2160 g in accordance with JIS K7210-1999.
  • the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer can be obtained by radical copolymerization under high temperature and high pressure.
  • ethylene / (meth) acrylic acid-based copolymer commercially available products may be used.
  • commercially available products include Nukurel manufactured by Mitsui DuPont Polychemical Co., Ltd. and Primacol manufactured by Dow Chemical Japan Co., Ltd. Etc.
  • the content of the copolymer in the aqueous dispersion is 2 to 40% by mass relative to the total amount of the aqueous dispersion. Preferably, 5 to 30% by mass is more preferable.
  • the ionomer in the present invention is an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer in which the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is neutralized by a metal ion described later to form a crosslinked structure. It is a metal neutralized product. In this case, it is neutralized with metal ions and dispersed in an aqueous medium.
  • the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer neutralized product (hereinafter also referred to as “metal neutralized product” or “ionomer” in the present invention) is the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer. Except that the acid group (mainly carboxy group) is neutralized with a metal-containing material, it can have the same configuration as the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer.
  • acid groups such as a carboxy group
  • acid groups contained in the metal neutralized product in the present invention are neutralized by metal ions, whether or not acid groups (mainly carboxy groups) are neutralized.
  • the amount of “structural unit derived from (meth) acrylic acid” is referred to as “acid content”.
  • the neutralized metal product of the present invention has a higher dispersibility in an aqueous medium as the acid content of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is larger.
  • the film tends to be cracked or has a tendency to break. If the acid content is small, increasing the degree of neutralization with metal ions can increase the dispersibility in aqueous media, but there is a concern that the film is likely to crack or break as described above. There is.
  • aqueous dispersion in which the metal neutralized product (ionomer) in the present invention is dispersed in an aqueous medium as an aqueous dispersion, in addition to metal ions, at least one of alkanolamine, amine, and ammonia described below is added. It is good also as a dispersion by using and neutralizing.
  • the acid content of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is large, the dispersibility of the aqueous dispersion can be enhanced even if the total amount of metal ions is reduced by suppressing the degree of neutralization by metal ions.
  • the degree of neutralization by metal ions can be suppressed and the dispersibility can be enhanced.
  • alkanolamine, amine, and ammonia are not added, and only a metal ion may be added to form a dispersion.
  • the MFR of the metal neutralized product in the present invention is preferably in the range of 0.1 to 100 g / 10 minutes, and more preferably in the range of 0.5 to 50 g / 10 minutes.
  • the MFR of the metal neutralized product is a value measured at 190 ° C. and a load of 2160 g in accordance with JIS K7210-1999.
  • the metal neutralized product in the present invention can be obtained by radical copolymerization under high temperature and high pressure.
  • the metal neutralized product is neutralized with the alkali metal-containing material.
  • the metal forming the metal neutralized product may be either a monovalent or polyvalent metal, for example, alkali metals (sodium, potassium, etc.), alkaline earth metals (magnesium, calcium, etc.), transition metals (zinc, etc.) ) Etc.
  • alkali metals sodium, potassium, etc.
  • alkaline earth metals magnesium, calcium, etc.
  • transition metals zinc, etc.
  • Examples of the metal-containing material forming the metal neutralized product include an alkali metal-containing material, an alkaline earth metal-containing material, and a transition metal-containing material.
  • a metal containing material may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • the alkali metal-containing material examples include alkali metals such as sodium metal and metal potassium, and alkali metal compounds composed of an alkali metal element and one or more other elements.
  • the alkali metal compound is not particularly limited as long as it can neutralize the acid group of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer.
  • an alkali metal hydroxide eg, sodium hydroxide, hydroxide
  • the alkali metal-containing material is preferably an alkali metal compound such as a sodium compound or a potassium compound, more preferably an alkali metal hydroxide such as sodium hydroxide or potassium hydroxide, and particularly preferably sodium hydroxide.
  • a metal neutralized product of ethylene / (meth) acrylic acid copolymer As a metal neutralized product of ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, a commercially available product may be used. Examples of the commercially available product include High Milan manufactured by Mitsui DuPont Polychemical Co., Ltd., DuPont Surlyn, etc.
  • the content of the metal neutralized product in the aqueous dispersion is as follows: 2 to 40% by mass is preferable, and 5 to 30% by mass is more preferable.
  • metal ion used for the neutralization of ethylene / (meth) acrylic acid copolymer that is, the production of a metal neutralized product (ionomer) of ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is monovalent or polyvalent.
  • metal ions may be used, and examples include alkali metal ions, alkaline earth metal ions, and transition metal ions.
  • alkali metal ions examples include ions such as sodium (Na) and potassium (K). Among them, sodium (Na) and potassium (K) ions are preferable from the viewpoint of versatility.
  • alkaline earth metal examples include ions such as magnesium (Mg) and calcium (Ca).
  • transition metal examples include ions such as zinc. Among these, alkali metal ions are preferable from the viewpoint of dispersibility as an aqueous solution.
  • aqueous dispersion of the present invention neutralizes the acid group of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer using at least one kind of alkanolamine when no metal ion, amine and ammonia are used.
  • metal ions and / or amines and / or ammonia may be used, and further neutralized with alkanolamines.
  • alkanolamine a compound represented by the following general formula (1) is preferable.
  • R 1 to R 3 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group, or an aliphatic saturated hydrocarbon group having one hydroxy group. At least one of R 1 to R 3 is an aliphatic saturated hydrocarbon group having one hydroxy group.
  • the “aliphatic saturated hydrocarbon group having one hydroxy group” means a hydrogen atom from a saturated hydrocarbon portion (C n H 2n + 1 ) of a monovalent aliphatic saturated alcohol represented by C n H 2n + 1 OH. Is a monovalent group from which one is removed.
  • the aliphatic saturated alcohol may be any of a primary alcohol (for example, ethanol), a secondary alcohol (for example, isopropyl alcohol), or a tertiary alcohol (for example, tert-butyl alcohol) as long as it is a monohydric alcohol.
  • a primary alcohol for example, ethanol
  • a secondary alcohol for example, isopropyl alcohol
  • a tertiary alcohol for example, tert-butyl alcohol
  • the aliphatic saturated alcohol may have a linear structure, a branched structure, or a cyclic structure (alicyclic alcohol).
  • Examples of the aliphatic saturated alcohol having a linear structure include methanol, ethanol, 1-propanol, isopropyl alcohol (2-propanol), 1-butanol (n-butanol), 1-hexanol, 1-pentanol and the like. It is done.
  • Examples of the aliphatic saturated alcohol having a branched structure include tert-butyl alcohol and 2-ethyl-1-hexyl alcohol.
  • Examples of the cyclic saturated aliphatic saturated alcohol include cyclohexanol.
  • the aliphatic saturated alcohol preferably has 1 to 10 carbon atoms.
  • aliphatic saturated alcohols having 1 to 4 carbon atoms are preferable from the viewpoint of performance, availability, and cost, and ethanol is preferable from the viewpoint of availability.
  • a cyclopentanol, a cyclohexanol, etc. are mentioned suitably, for example.
  • alkanolamine examples include dimethylethanolamine [DMEA; (CH 3 ) 2 NC 2 H 4 OH], diethylethanolamine [DEEA; (C 2 H 5 ) 2 NC 2 H 4 OH], ethanolamine [EA ; NH 2 C 2 H 4 OH], diethanolamine [DEA; NH (CH 2 OH) 2 ], methyldiethanolamine [MDEA; CH 3 N (C 2 H 4 OH) 2 ], butyl ethanolamine [BEA; C 4 H 9 NHCH 2 OH] and the like.
  • the aqueous dispersion of the present invention neutralizes the acid groups of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer using at least one amine when metal ions, alkanolamines and ammonia are not used.
  • metal ions and / or alkanolamines and / or ammonia may be used and further neutralized with amines.
  • the amine is preferably a compound represented by the following general formula (2).
  • R 11 to R 13 each independently represents a hydrogen atom or an aliphatic saturated hydrocarbon group having an alkyl group.
  • the “aliphatic saturated hydrocarbon group having an alkyl group” is a saturated carbon group represented by C n H 2n + 1 + (1-m) R m [R: alkyl group, 1 ⁇ m ⁇ 2 (n + 1)]. It is a monovalent group obtained by removing one hydrogen atom from the hydrogen moiety (C n H 2n + 1 + (1-m) ).
  • R 11 and R 12 are preferably a hydrogen atom or an aliphatic saturated hydrocarbon group having an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, such as a hydrogen atom and methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n- An aliphatic saturated hydrocarbon group having butyl and the like can be mentioned.
  • the number of carbon atoms of the aliphatic saturated hydrocarbon group is more preferably 1 to 3.
  • R 13 is preferably an aliphatic saturated hydrocarbon group having an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, and examples thereof include an aliphatic saturated hydrocarbon group having methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl and the like. . Among these, the number of carbon atoms of the aliphatic saturated hydrocarbon group is more preferably 1 to 3.
  • the aliphatic saturated hydrocarbon group having an alkyl group may have a linear structure, a branched structure, or a cyclic structure (alicyclic alcohol).
  • Specific examples of the compound represented by the general formula (2) include monomethylamine, dimethylamine, trimethylamine, monoethylamine, diethylamine, triethylamine, mono-n-propylamine, di-n-propylamine, tri-n- And propylamine.
  • aqueous dispersion of the present invention neutralizes the acid group of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer using ammonia when metal ions, amines, and alkanolamines are not used.
  • metal ions and / or amines and / or alkanolamines may be used, and further neutralized with ammonia to form a dispersion.
  • the aqueous dispersion of the present invention is obtained by neutralizing the acid group of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer with at least one selected from metal ions, alkanolamines, amines, and ammonia.
  • the neutralization degree of the compound is a compounding ratio of a metal-containing material, alkanolamine, amine, or ammonia that forms a metal ion with respect to the number of moles of acid groups, particularly carboxy groups, in the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer ( Mol%).
  • the degree of neutralization for example, 1) When the alkali metal neutralization degree is referred to, the blending ratio (mol%) of the alkali metal-containing material to the number of moles of acid groups of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is 2 ) When the alkanolamine neutralization degree is used, the blending ratio (mol%) of alkanolamine with respect to the number of moles of acid groups of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is used.
  • the ratio of amine (mole%) to the number of moles of acid groups in the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, and 4) the degree of neutralization of ammonia are referred to as ethylene / (meth) acrylic acid copolymer.
  • the metal containing material mix
  • the amount b2 (mol%) of the metal-containing material to be blended with respect to the acid group mole number and The total amount b1 + b2 (mol%) with said b1 (mol%) is said.
  • Neutralization degree of alkali metal One or two selected from an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, an alkali metal-containing material, and an alkanolamine, an amine, ammonia, and a monohydric alcohol described later as required. Two or more are mixed in an aqueous medium. At this time, the content ratio (alkali metal neutralization degree) of the alkali metal-containing material is 10 mol% or more and 90 mol% or less with respect to the number of carboxy groups of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer. Is preferred.
  • the alkali metal neutralization degree of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is preferably 10 mol% or more and 90 mol% or less.
  • the alkali metal neutralization degree of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is more preferably 10 mol% or more and 80 mol% or less.
  • the unsaturated carboxylic acid in the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer in the case of using either an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer or a neutralized metal in the present invention, the unsaturated carboxylic acid in the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer
  • the product of the acid content [% by mass] and the alkali metal neutralization degree [mol%] of the unit based on 100 to 3000, preferably 200 to 2000, more preferably 400 to 800 is stable. Shows aqueous dispersibility.
  • degree of neutralization of alkanolamine One or two selected from ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, alkanolamine, and alkali metal-containing material, amine, ammonia, and monohydric alcohol described below as required Two or more are mixed in an aqueous medium.
  • the degree of neutralization of the alkanolamine is preferably 5 mol% or more, preferably 5 mol% or more and 300 mol%, based on the number of moles of acid groups in the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, particularly the number of moles of carboxy groups. The following is more preferable.
  • the alkanolamine neutralization degree is 5 mol% or more, the dispersibility of the aqueous dispersion is enhanced.
  • the alkanolamine neutralization degree of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is more preferably 10 mol% or more and 150 mol% or less.
  • Amine neutralization degree One or two selected from an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, an amine, and, if necessary, an alkali metal-containing material, an alkanolamine, ammonia, and a monohydric alcohol described below. The above is mixed in an aqueous medium.
  • the amine neutralization degree is preferably 5 mol% or more, more preferably 5 mol% or more and 300 mol% or less, relative to the number of moles of acid groups of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer. . When the amine neutralization degree is 5 mol% or more, the dispersibility of the aqueous dispersion is enhanced.
  • the amine neutralization degree of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is more preferably 10 mol% or more and 150 mol% or less.
  • Ammonia neutralization degree One or two selected from ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, ammonia, and, if necessary, an alkali metal-containing material, an amine, an alkanolamine, and a monohydric alcohol described later. The above is mixed in an aqueous medium.
  • the degree of ammonia neutralization is preferably 10 mol% or more, more preferably 20 mol% or more, based on the number of moles of acid groups, particularly the number of moles of carboxy groups, in the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer. When the ammonia neutralization degree is 10 mol% or more, the dispersibility of the aqueous dispersion is enhanced.
  • the ammonia neutralization degree of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is more preferably 10 mol% or more and 300 mol% or less.
  • the total amount of alkanolamine neutralization degree, ammonia neutralization degree (and in the case of ionomer, alkali metal neutralization degree) is an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer. It is preferably adjusted to be 15 mol% or more with respect to the number of moles of acid groups, particularly the number of moles of carboxy groups. Especially, it is more preferable to adjust so that it may become 15 mol% or more and 300 mol% or less, and it is still more preferable to adjust so that it may become 15 mol% or more and 150 mol% or less. The same applies when a monohydric alcohol described later is used. When monohydric alcohol is used, the dispersion stability of the aqueous dispersion can be improved even if the amount of alcohol is kept low.
  • the aqueous dispersion of the present invention comprises an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, at least one of a metal-containing material, an alkanolamine, an amine, and ammonia, a silane coupling agent having an amino group, water-soluble or water It can be obtained by mixing a dispersible carbodiimide compound and an aqueous medium.
  • ethylene (meth) acrylic is used in the presence of alkanolamine and / or amine and / or alcohol.
  • An embodiment in which an acid copolymer, a metal-containing material, a silane coupling agent having an amino group or a water-soluble or water-dispersible carbodiimide compound, and optional components are mixed sequentially or simultaneously is preferable.
  • the aqueous dispersion of the present invention contains at least one silane coupling agent having an amino group (hereinafter also referred to as “aminosilane coupling agent”).
  • An aminosilane coupling agent is a compound having an amino group and a hydrolyzable functional group such as an alkoxy group, and can be used in the form of an aqueous solution. By containing an aminosilane-based coupling agent, it improves water-resistant adhesion or adhesion in a high-humidity environment when it is provided on the surface of a substrate such as an inorganic material such as glass or a metal steel plate (for example, when coated). To do.
  • aminosilane coupling agent a dialkoxysilane compound having an amino group and two alkoxy groups in the molecule, or a trialkoxysilane compound having an amino group and three alkoxy groups in the molecule is suitably used.
  • aminosilane coupling agent examples include: (1)
  • dialkoxysilane compound examples include N-2- (aminoethyl) -3-aminopropylmethyldimethoxysilane and N-2- (aminoethyl) -3.
  • trialkoxysilane compound examples include 3-aminopropyltrimethoxysilane, 3-aminopropyltriethoxysilane, N-2- (aminoethyl) -3-aminopropyltrimethoxysilane, and the like. .
  • 3-aminopropyltrimethoxysilane, N-2- (aminoethyl) -3-aminopropyltrimethoxysilane, and N-2- (aminoethyl) -3-aminopropylmethyldimethoxysilane are preferable.
  • the aminosilane-based coupling agent is preferably used directly or in the form of an aqueous solution, and an aqueous dispersion can be obtained by adding this to a dispersion of an ethylene / (meth) acrylic acid-based copolymer.
  • the aminosilane coupling agent may be added using, for example, a stirring device such as a mixer, or may be manually shaken and mixed in the container.
  • An aminosilane coupling agent can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
  • the content ratio of the aminosilane coupling agent is preferably 0.05% by mass or more and 30% by mass or less, and more preferably 0.05% by mass or more and 10% by mass or less with respect to the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer.
  • the content ratio of the aminosilane-based coupling agent is 0.05% by mass or more, excellent water / moisture resistant adhesiveness is exhibited even when exposed to water or a high humidity environment while being heated.
  • the content ratio of the aminosilane coupling agent is 30% by mass or less, it is advantageous in that the suspension or gelation of the aqueous dispersion hardly occurs.
  • the viscosity of the aqueous dispersion tends to decrease in proportion to the decrease in the content ratio, and the coating film processability is improved.
  • the aqueous dispersion of the present invention contains at least one carbodiimide compound.
  • the carbodiimide compound is a compound having a carbodiimide group represented by —N ⁇ C ⁇ N—, and may be used in any form of an aqueous solution or a dispersion.
  • the water-resistant adhesion or the adhesion in a high-humidity environment when provided on the surface of a substrate such as an inorganic material such as glass or a metal steel plate (for example, when coated) is improved.
  • the content ratio of the carbodiimide compound is in the range of 0.05% by mass to 40% by mass with respect to the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer.
  • the content ratio is more preferably 0.05% by mass or more and 10% by mass or less, and particularly preferably 0.05% by mass or more and 5% by mass or less, with respect to the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer.
  • the content ratio of the carbodiimide compound exceeds 40% by mass, suspension occurs and gelation occurs.
  • the content ratio of the carbodiimide compound is 40% by mass or less, the viscosity as the aqueous dispersion decreases in proportion to the decrease, and the coating film processability is improved.
  • the content ratio of the carbodiimide compound being 0.05% by mass or more indicates that the carbodiimide compound is substantially contained. Therefore, when the content ratio of the carbodiimide compound is less than 0.05% by mass, the addition amount is insufficient, and the water resistance / moisture resistance adhesion when exposed to water or a high humidity environment deteriorates.
  • the carbodiimide compound may be either a monofunctional compound having one carbodiimide group in the molecule or a polyfunctional compound having two or more carbodiimide groups in the molecule.
  • the carbodiimide compound preferably has a carbodiimide group equivalent of 250 to 800 g / equivalent.
  • the carbodiimide group equivalent is more preferably 300 to 750 g / equivalent, and particularly preferably 350 to 700 g / equivalent.
  • the coating film does not become too hard and the tape peelability is excellent.
  • it is excellent in alkali resistance because a carbodiimide group equivalent is 800 g / equivalent or less.
  • carbodiimide compound commercially available products may be used.
  • the commercially available products include Carbodilite V-02 (carbodiimide equivalent: 590 g / equivalent) manufactured by Nisshinbo Chemical Co., Ltd., Carbodilite V-02-L2 ( Carbodiimide equivalent: 385 g / equivalent), carbodilite V-04 (carbodiimide equivalent: 334 g / equivalent), carbodilite V-06 (carbodiimide equivalent: 269 g / equivalent), carbodilite E-01 (carbodiimide equivalent: 425 g / equivalent), carbodilite E- 02 (carbodiimide equivalent: 445 g / equivalent) and the like.
  • the present invention is not limited to these.
  • the carbodiimide compound is suitably used in the form of a dispersion such as an aqueous solution or an emulsion, and an aqueous dispersion can be obtained by adding this to a dispersion of an ethylene / (meth) acrylic copolymer.
  • the carbodiimide-based compound may be added using, for example, a stirring device such as a mixer, or may be manually shaken and mixed in the container.
  • the aqueous dispersion of the present invention contains at least one aqueous medium.
  • the aqueous medium is a dispersion medium containing water and dispersing an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer or its ionomer.
  • examples of the aqueous medium include water and an aqueous solution of a water-soluble organic solvent such as ethanol and acetone. Of these, water is preferred.
  • the aqueous dispersion of the present invention may be prepared using a monohydric alcohol.
  • the monohydric alcohol is preferably a monohydric alcohol having 2 or more carbon atoms.
  • the monohydric alcohol in the present invention is suitable as long as it has 2 or more carbon atoms and the valence is monovalent, and the structure may be linear, cyclic, or branched.
  • the monohydric alcohol may be any of aliphatic saturated alcohol, aliphatic unsaturated alcohol, and aromatic alcohol, and may be any of primary, secondary, and tertiary alcohols.
  • aliphatic saturated alcohols examples include aliphatic saturated alcohols and alicyclic alcohols.
  • the aliphatic saturated alcohol examples include ethanol, 1-propanol, isopropanol, 1-butanol (n-butanol), 1-hexanol, 1-pentanol, and cyclohexanol.
  • the alicyclic alcohol examples include cyclohexane. Examples include pentanol and cyclohexanol.
  • the carbon number of the monohydric alcohol is more preferably in the range of 2 to 10.
  • aliphatic saturated alcohols having 3 to 4 carbon atoms are preferable from the viewpoint of easy removal when a coating film is formed.
  • 1-propanol, isopropanol, 1-butanol and the like are preferably used.
  • the content of monohydric alcohol is preferably 10% by mass or less based on the total amount of the aqueous dispersion.
  • the content is 10% by mass or less, alcohol can be easily removed when obtaining a coating film, and at the same time, it is preferable in terms of flash point.
  • the lower limit of the content of monohydric alcohol is preferably 1% by mass. When the content is 1% by mass or more, the dispersion stability is improved, and a more uniform dispersion state is easily obtained.
  • additives may be further added to the aqueous dispersion of the present invention as necessary.
  • various additives include polyhydric alcohols (eg, glycerin, ethylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, etc.), water-soluble epoxy compounds, ethers (eg, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, propylene glycol) Monomethyl ether, propylene glycol diethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, dipropylene glycol monomethyl ether, etc.), esters (eg, ethylene glycol monoacetate, propylene glycol monoacetate, etc.), antioxidants, weathering stabilizers, UV absorption Agents, light stabilizers, antistatic agents, plasticizers, pigments, dyes, antibacterial agents, lubricants, antiblocking agents, rust inhibitors, adhesives, crosslinkers, writability improvers,
  • polyhydric alcohols eg, g
  • the solid content concentration (mass basis) of the aqueous dispersion of the present invention is preferably 30% by mass or less.
  • the solid content concentration is 30% by mass or less, for example, a coating film with high uniformity can be formed when used as a rust preventive paint for steel.
  • the solid content concentration is more preferably 5% by mass or more and 30% by mass or less, and further preferably 15% by mass or more and 25% by mass or less.
  • the viscosity (25 ° C.) of the aqueous dispersion of the present invention may be appropriately selected depending on the purpose and circumstances such as applicability and handling properties, but is preferably in the range of 100 mPa ⁇ s to 20,000 mPa ⁇ s.
  • the viscosity is more preferably in the range of 100 mPa ⁇ s to 2,000 mPa ⁇ s.
  • the viscosity is a value measured by adjusting the aqueous dispersion to 25 ° C. using a Brookfield viscometer (manufactured by Brookfield).
  • the aqueous dispersion of the present invention contains other aqueous dispersions in an arbitrary ratio including a polymer other than an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, as long as the effects of the present invention are not impaired. May be.
  • the aqueous dispersion of the present invention can be modified, and conversely, other aqueous dispersions can be modified.
  • the solid content ratio (x / y; mass ratio) is Generally, it is 10/90 to 90/10, preferably 20/80 to 80/20.
  • the other aqueous dispersion an aqueous dispersion having a pH of 7 or higher, or an aqueous ammonia or the like having a pH of 7 or higher, which does not gel when mixed with the aqueous dispersion of the present invention is selected.
  • the other aqueous dispersion preferably has an average particle size of dispersed particles of 1 nm to 10,000 nm (more preferably 5 nm to 5000 nm), and a solid content concentration of preferably 2% by mass to 60% by mass. The following is preferable (more preferably 5% by mass or more and 50% by mass or less).
  • Examples of the other aqueous dispersions containing a polymer other than an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer include polyvinyl acetate, ethylene / vinyl acetate copolymer, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, water-soluble Acrylic resin, acrylamide resin, methacrylamide resin, acrylonitrile resin, methacrylonitrile resin, styrene / acrylic acid copolymer, water-soluble polyurethane resin, water-soluble styrene / maleic acid copolymer, styrene / butadiene copolymer, high Impact polystyrene resin, butadiene resin, polyester resin, acrylonitrile-butadiene copolymer, polyethylene resin, polyethylene oxide resin, polypropylene-ethylene copolymer, maleic anhydride graft-polypropylene-ethylene copolymer, etc.
  • Fins chlorinated polyethylene, chlorinated polypropylene, EPDM (ethylene - propylene - diene copolymer), phenolic resins, silicone resins, aqueous dispersions of epoxy resins. These may be used alone or in combination of two or more.
  • Two or more kinds of the other aqueous dispersions may be mixed in the aqueous dispersion of the present invention.
  • a plurality of types to be mixed may be mixed while stirring at room temperature.
  • an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, which is the base resin of the aqueous dispersion of the present invention, and a base resin contained in another aqueous dispersion are melt-blended in advance. Alternatively, it may be dry blended and then dispersed in water.
  • the method for producing an aqueous dispersion according to the third aspect of the present invention comprises mixing an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, at least one of a metal ion, an alkanolamine, an amine, and ammonia, and an aqueous medium. Then, a dispersion liquid is prepared by adding a silane coupling agent having an amino group (aminosilane coupling agent).
  • the method for producing an aqueous dispersion according to the fourth aspect of the present invention comprises mixing an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, at least one of a metal ion, an alkanolamine, an amine, and ammonia, and an aqueous medium. Then, a carbodiimide compound is added in a range of 0.05% by mass or more and 40% by mass or less with respect to the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer to prepare a dispersion.
  • an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer or a metal neutralized product thereof (that is, an ionomer) to be dispersed is dispersed in an aqueous medium, and then the dispersion is dispersed.
  • an aminosilane coupling agent or a predetermined amount of a carbodiimide compound is added to the substrate, the adhesion of the film when the film is formed to the substrate, specifically, the group when exposed to water or a high humidity environment. Adhesion with the material (water and moisture resistance) is improved.
  • the carbodiimide compound is added in the range of 0.05% by mass to 40% by mass with respect to the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer as described above.
  • the addition amount is more preferably 0.05% by mass or more and 10% by mass or less, and particularly preferably 0.05% by mass or more and 5% by mass or less with respect to the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer.
  • the added amount of the carbodiimide compound exceeds 40% by mass, suspension occurs and gelation occurs.
  • the amount of the carbodiimide compound added is in the range of 40% by mass or less, the viscosity as the aqueous dispersion decreases in proportion to the decrease, and the coating film processability is improved.
  • the addition amount of a carbodiimide type compound is 0.05 mass% or more shows that the carbodiimide type compound is substantially used. Therefore, when the addition amount of the carbodiimide-based compound is less than 0.05% by mass, the addition amount is insufficient, and the water resistance / moisture resistance adhesion when exposed to water or a high humidity environment deteriorates.
  • the aqueous dispersion of the present invention is prepared by adding one or two or more selected from metal ions, alkanolamines, and ammonia when the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is dispersed in an aqueous medium. Use. At this time, the acid group of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is neutralized by one or more selected from metal ions, alkanolamines, amines, and ammonia, and dispersed in an aqueous medium. . In the present invention, before adding the aminosilane coupling agent or carbodiimide compound, the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer or its ionomer is dispersed to some extent in an aqueous medium in advance.
  • a metal-containing material in the presence of alkanolamine, amine, ammonia, monohydric alcohol, and applying shearing force by stirring, etc., reduces the degree of neutralization by metal ions while aqueous dispersion
  • the dispersibility of the liquid can be improved and the viscosity can be kept low.
  • the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is watered using potassium hydroxide, sodium hydroxide or the like.
  • an alkali metal compound such as potassium hydroxide or sodium hydroxide, an alkanolamine, an amine, or ammonia using the ionomer as it is or as a dispersant. You may do it.
  • Dispersion is preferably performed by raising the temperature of the object to be dispersed to 90 ° C. or higher. From the viewpoint of improving the productivity by increasing the dispersion speed, for example, dispersion treatment while applying a high shearing force such as a high temperature region of 130 ° C. to 160 ° C. and high-speed stirring is also suitable.
  • the preparation of the aqueous dispersion of the present invention includes the following methods as specific preferred examples. That is, (1) water, (2) ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, and (3) one or more selected from alkali metal compounds, alkanolamines, amines, and aqueous ammonia solutions, and as required. (4) A monohydric alcohol is placed in a reaction apparatus capable of applying a shearing force, and these components are reacted at a predetermined temperature while applying a shearing force to obtain an aqueous dispersion.
  • the amount of the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is preferably in the range of 5% by mass or more and 30% by mass or less with respect to the total solid content of the aqueous dispersion.
  • the amount of the alkali metal compound, alkanolamine, amine, and aqueous ammonia solution is based on the number of moles of carboxy groups in the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, and the solid content concentration described above is used. It is preferable to make it an amount necessary for obtaining.
  • the reaction apparatus capable of applying a shearing force include an autoclave with a stirrer. The reaction time depends on the reaction temperature and other reaction conditions, but is preferably from 10 minutes to 120 minutes.
  • an aminosilane coupling agent or a water-soluble or water-dispersible carbodiimide compound is added thereto, Finally, an aqueous dispersion is obtained.
  • an aminosilane coupling agent that progresses before dispersion is prepared by mixing an aminosilane coupling agent or a predetermined amount of a carbodiimide compound. Alternatively, the reaction of the carbodiimide compound can be suppressed.
  • the adhesion of the film when it was formed on a substrate such as an inorganic material such as glass or a metal steel sheet, specifically, exposed to water or a high humidity environment. It is possible to improve the water / moisture resistant adhesiveness more effectively.
  • the laminate of the present invention comprises a substrate and a film formed on the substrate using the aqueous dispersion of the present invention described above or the aqueous dispersion prepared by the method for producing the aqueous dispersion. It is provided and configured. As described above, the laminate of the present invention is configured by providing a film formed using the aqueous dispersion of the present invention, and the film is excellent in adhesiveness to a substrate. Excellent adhesion when exposed to the environment (water and moisture resistance).
  • the aqueous dispersion of the present invention described above or a mixed dispersion of this and other aqueous dispersions can be formed by coating on an arbitrary base material to form a film.
  • a laminate having a film formed using the dispersion is obtained.
  • the laminate of the present invention may be produced, for example, by applying the aqueous dispersion of the present invention or a mixed dispersion of this and another aqueous dispersion onto a substrate and drying it.
  • the base material examples include high density, medium density or low density polyethylene, ethylene / ⁇ -olefin copolymer, ethylene / vinyl acetate copolymer, ethylene / (meth) acrylic acid ester copolymer, ethylene / ( Meth) acrylic acid copolymer or its ionomer, ethylene / (meth) acrylic acid (meth) acrylic acid ester copolymer or its ionomer, polypropylene, poly-1-butene, poly-4-methyl-1-pentene, etc.
  • Olefin copolymers polystyrene, ABS resins, styrene resins such as styrene / butadiene block copolymers, polyesters such as polyethylene terephthalate, polyamides such as nylon 6 and nylon 66, polyvinyl chloride, and blends of these in any proportion Formed with various polymers such as Molded products such as iron and copper, metals such as iron, copper, aluminum and stainless steel, natural materials such as glass, wood and paper, natural or synthetic leather, or fibers or fabrics such as nylon, polyester, acrylic, urethane and rayon Can be illustrated.
  • a method for forming a coating film comprising the aqueous dispersion of the present invention on a substrate known methods such as roll coating, bar coating, air knife coating, reverse roll coating, doctor coating, brush coating, spray coating, etc.
  • a coating method, a printing method such as screen printing, gravure printing, engraving roll printing, flexographic printing, or a method of immersing a substrate in the aqueous dispersion of the present invention can be applied.
  • moisture may be evaporated by forcibly heating and drying in addition to natural drying in the air. Thereby, a more uniform film can be obtained.
  • Heat drying is performed by heating and drying at a temperature of about 80 ° C. or more and 200 ° C. or less to evaporate volatile components such as water and alkanolamine, thereby obtaining a laminate having a coating film having a desired thickness.
  • the thickness of the film formed by coating or the like and drying is not particularly limited, but is usually 1 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less, preferably 1 ⁇ m or more and 10 ⁇ m or less. When the thickness is within the above range, for example, the volume of the packaging material can be reduced. Moreover, low temperature heat sealability can be obtained. Furthermore, a rust preventive film can be formed. The formed film may be subjected to a crosslinking treatment by electron beam irradiation for the purpose of improving water resistance, durability and the like.
  • any of molded objects such as a film, a sheet
  • the base material is polyolefin, ethylene / vinyl acetate copolymer, ethylene / (meth) acrylic acid ester copolymer, ethylene / (meth) acrylic acid copolymer or its ionomer, ethylene / (meth).
  • Olefin polymer such as acrylic acid / (meth) acrylic acid ester copolymer or ethylene / polar monomer copolymer such as its ionomer, polyester, polyamide, polycarbonate, polyvinyl chloride, polystyrene, ABS resin, styrene / butadiene Illustrate styrenic polymers such as block copolymers, vinyl alcohol polymers such as polyvinyl alcohol and ethylene / vinyl alcohol copolymers, any blends of these, metals, wood, paper, textiles, leather, etc. Can do.
  • polystyrene resin examples include homopolymers such as ethylene, propylene, 1-butene, 1-hexene, 1-octene, 1-decene, 1-dodecene, 4-methyl-1-pentene, and copolymers of these olefins. Can be mentioned. Specific examples include various polyethylenes, polypropylene, poly-4-methyl-1-pentene, and the like. Examples of the polyethylene include high density polyethylene, medium density polyethylene, high pressure method low density polyethylene, and linear low density polyethylene (ethylene / ⁇ -olefin copolymer).
  • linear low density polyethylene examples include propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 1-octene, 1-decene, 1-dodecene, 4-methyl-1-pentene and the like. It can.
  • the linear low density polyethylene may be produced by any catalyst system, and for example, a copolymer obtained in the presence of a single site catalyst or a multisite catalyst can be used.
  • polyester examples include polyethylene terephthalate, polytrimethylene terephthalate, polytetramethylene terephthalate, polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate, and the like.
  • polyamide examples include those obtained by polycondensation of dicarboxylic acid and diamine, ring-opening polymerization of lactam, polycondensation of aminocarboxylic acid, or copolymerization of the lactam, dicarboxylic acid and diamine.
  • nylon 4 nylon 6, nylon 46, nylon 66, nylon 612, nylon 6T, nylon 11, nylon 12, nylon 6/66, nylon 6/12, nylon 6/610, nylon 66/12, nylon 6 /
  • Commercially available products such as 66/610 and MX nylon can be used.
  • nylon 6 and nylon 66 are particularly suitable.
  • the substrate is preferably a film substrate or a metal substrate.
  • a film substrate for example, a film having a thickness of about 10 ⁇ m or more and 300 ⁇ m or less is suitable, and a film having a thickness of about 10 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less is particularly preferable for the purpose of volume reduction.
  • those excellent in functionality such as gas barrier properties, moisture resistance, heat resistance, transparency, toughness, wear resistance and the like are preferable.
  • a stretched or non-stretched film of a polar material or a nonpolar material can be mentioned.
  • the film substrate may be a laminated film having a two-layer structure or more in addition to a single-layer structure.
  • This laminated film may have an adhesive layer as an intermediate layer.
  • unstretched films such as polyester, polyamide, and ethylene / vinyl alcohol copolymer, uniaxially stretched film or biaxially stretched film, polypropylene biaxially stretched film, and high-density polyethylene uniaxially stretched film.
  • Polyolefin stretched film Polyolefin non-stretched film such as poly-4-methylpentene, polypropylene, polyethylene, etc.
  • Metal or inorganic oxide deposited film such as aluminum vapor deposition, silica vapor deposition, or alumina vapor deposition of each film, aluminum foil, paper, natural Examples thereof include woven fabric, non-woven fabric, natural leather, and synthetic leather made of fiber, semi-synthetic fiber, or natural fiber.
  • the aqueous dispersion of the present invention is applied to a rust preventive paint or a raw material for the rust preventive paint, and the paint is provided on at least a part of the surface of an inorganic base material such as metal or glass, the rust preventive inorganic A substrate is obtained.
  • the inorganic material such as metal and glass constituting the inorganic base material is preferably a plate-like body having a thickness of, for example, 500 ⁇ m to 5000 ⁇ m, particularly 1000 ⁇ m to 2000 ⁇ m. A plate-like body having a thickness outside this range may be used.
  • metal or inorganic oxide vapor deposition film stretched or unstretched films such as polyester, polyamide, polyvinyl alcohol, ethylene / vinyl alcohol copolymer, polycarbonate, polyolefin, etc., metals such as aluminum, silica, alumina, magnesia,
  • An inorganic oxide such as titanium oxide is deposited by vacuum deposition, chemical plating, sputtering, or the like.
  • the deposition thickness is preferably about 50 ⁇ or more and 2,000 ⁇ or less, for example.
  • the film base material is a laminated film
  • a laminated film containing at least one layer of the above exemplified film is preferable.
  • the laminated film includes an adhesive layer, an ethylene / unsaturated carboxylic acid copolymer, an ethylene / vinyl acetate copolymer, an ethylene / unsaturated carboxylic acid ester copolymer, an unsaturated carboxylic acid-modified polyolefin, etc. It can be used as an adhesive layer.
  • the base material may be subjected to corona treatment for the purpose of improving adhesiveness or the like, or may be subjected to primer treatment in advance.
  • corona treatment for the purpose of improving adhesiveness or the like
  • primer treatment in advance.
  • a resin film it is preferable to perform a primer treatment.
  • An aqueous dispersion containing an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, at least one of metal ions, alkanolamines, amines, and ammonia, a silane coupling agent having an amino group, and an aqueous medium. is there.
  • ⁇ 2> an ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, at least one of metal ions, alkanolamines, amines, and ammonia, a water-soluble or water-dispersible carbodiimide compound, and an aqueous medium, It is an aqueous dispersion in which the content of the carbodiimide compound with respect to the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is 0.05% by mass or more and 40% by mass or less.
  • ⁇ 3> The aqueous dispersion according to ⁇ 1> or ⁇ 2>, wherein the metal ion is an alkali metal ion.
  • ⁇ 4> The aqueous dispersion according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 3>, wherein the alkanolamine is a compound represented by the following general formula (1).
  • R 1 , R 2 , and R 3 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group, or an aliphatic saturated hydrocarbon group having one hydroxy group. At least one of R 1 to R 3 is an aliphatic saturated hydrocarbon group having one hydroxy group.
  • R 1 , R 2 , and R 3 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group, or an aliphatic saturated hydrocarbon group having one hydroxy group. At least one of R 1 to R 3 is an aliphatic saturated hydrocarbon group having one hydroxy group.
  • R 11 , R 12 , and R 13 each independently represent a hydrogen atom or an aliphatic saturated hydrocarbon group having an alkyl group.
  • the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer contains (meth) acrylic acid-derived structural units in the range of 8% by mass to 25% by mass. It is an aqueous dispersion as described in any one.
  • the content of the carbodiimide compound with respect to the ethylene / (meth) acrylic acid copolymer is 0.05% by mass or more and 10% by mass or less, and any one of ⁇ 2> to ⁇ 7> The aqueous dispersion described.
  • An ethylene / (meth) acrylic acid copolymer, at least one of metal ions, alkanolamines, amines and ammonia and an aqueous medium are mixed and dispersed, and then a water-soluble or water-dispersible carbodiimide type.
  • ⁇ 12> A base material, and the aqueous dispersion according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 8> or any one of ⁇ 9> to ⁇ 11> on the base material. And a film formed using the aqueous dispersion produced by the method for producing an aqueous dispersion described.
  • EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be described more specifically with reference to examples. However, the present invention is not limited to the following examples unless it exceeds the gist thereof.
  • “Ethylene content” indicates the copolymerization ratio of structural units derived from ethylene
  • “acrylic acid content” indicates the copolymerization ratio of structural units derived from acrylic acid.
  • MFR is a mel flow rate value measured at 190 ° C. under a load of 2160 g in accordance with JIS K7210-1999.
  • Example 1 Preparation of ammonia neutralized predispersion DP-1- Add a component of the following composition 1 to a 300 ml autoclave, stir for 1 hour at a temperature of 150 ° C. and a stirring speed of 800 rpm, and neutralize and disperse the acid groups of the ethylene / acrylic acid copolymer with ammonia. A dispersion in which the polymer was dispersed was obtained. At this time, the degree of neutralization of ammonia was 75 mol%. Thereafter, this dispersion was gradually cooled with tap water at a temperature decreasing rate of 1 ° C./min to 3 ° C./min to obtain ammonia neutralized pre-dispersion DP-1.
  • the solid content concentration of the obtained pre-dispersion was 25% by mass.
  • Example 2 In Example 1, silane coupling agent KBM-602 was replaced with silane coupling agent KBM-603 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd .; N-2- (aminoethyl) -3-aminopropyltrimethoxysilane) 2.4.
  • An aqueous dispersion was prepared, measured and evaluated in the same manner as in Example 1 except that the amount was changed to part by mass (9.6% by mass relative to the ethylene / acrylic acid copolymer). The results are shown in Table 1 below.
  • Example 3 In Example 1, the silane coupling agent KBM-602 was mixed with 2.4 parts by mass of silane coupling agent KBE-903 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd .; 3-aminopropyltrimethoxysilane) (ethylene / acrylic acid copolymer). An aqueous dispersion was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except that the amount was changed to 9.6% by mass with respect to the coalescence. The results are shown in Table 1 below.
  • Example 1 ammonia neutralized pre-dispersion DP-1 was used as an aqueous dispersion for comparative evaluation without using silane coupling agent KBM-602. Evaluation is carried out in the same manner as in Example 1, and the evaluation is shown in Table 1 below.
  • Example 4 Preparation of Na neutralized pre-dispersion liquid DP-2- Add a component of the following composition 2 to a 300 ml autoclave, stir for 1 hour at a temperature of 150 ° C. and a stirring speed of 1200 rpm, neutralize and disperse the acid groups of the ethylene / methacrylic acid copolymer with sodium ions, and then add ethylene / methacrylic acid. It was set as the dispersion liquid in which the copolymer Na neutralization product (Na ionomer) was disperse
  • Example 5 In Example 4, the silane coupling agent KBM-602 was replaced with the silane coupling agent KBM-603 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd .; N-2- (aminoethyl) -3-aminopropyltrimethoxysilane) 2.4.
  • An aqueous dispersion was prepared and evaluated in the same manner as in Example 4 except that the amount was changed to part by mass (9.6% by mass relative to the ethylene / methacrylic acid copolymer). The evaluation results are shown in Table 2 below.
  • Example 6 In Example 4, the silane coupling agent KBM-602 was mixed with 2.4 parts by mass of silane coupling agent KBE-903 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd .; 3-aminopropyltrimethoxysilane) (ethylene / methacrylic acid copolymer). An aqueous dispersion was prepared and evaluated in the same manner as in Example 4 except that the amount was changed to 9.6% by mass based on the coalescence. The evaluation results are shown in Table 2 below.
  • Example 2 (Comparative Example 2) In Example 4, without using the silane coupling agent KBM-602, the Na neutralized pre-dispersion liquid DP-2 was used as an aqueous dispersion liquid for comparative evaluation. Evaluation is carried out in the same manner as in Example 4, and the evaluation is shown in Table 2 below.
  • Example 7 In Example 4, the addition amount of the silane coupling agent KBM-602 was changed from 2.4 parts by mass (9.6% by mass relative to the ethylene / methacrylic acid copolymer) to 4 parts (ethylene / methacrylic acid copolymer). An aqueous dispersion was prepared in the same manner as in Example 4 except that the amount was changed to 16% by mass), and slight thickening of the aqueous dispersion was confirmed. Slight thickening was observed up to 6 hours, but was within the usable range.
  • Example 8 Preparation of Na neutralized predispersion DP-3-
  • a component of the following composition 1 was added to a 300 ml autoclave, stirred at a temperature of 150 ° C. and a stirring speed of 1200 rpm for 1 hour, and the acid group of the ethylene / methacrylic acid copolymer was neutralized with sodium ions and dispersed. It was set as the dispersion liquid in which the copolymer Na neutralization product (Na ionomer) was disperse
  • aqueous dispersion A Na-neutralized pre-dispersion DP-3 obtained as described above was prepared, and 100 parts by weight of this pre-dispersion DP-3 and Carbodilite V-02-L2 (Nisshinbo Chemical Co., Ltd., resin content 40% by mass)
  • An aqueous dispersion was prepared by mixing 2 parts by weight of an aqueous solution (the amount of carbodiimide with respect to the ethylene / methacrylic acid copolymer was 3.2% by weight) and stirring with a mixer.
  • (1) Tape peeling resistance The aqueous dispersion was diluted twice with ion-exchanged water, applied to the surface of an electrogalvanized steel sheet (acetone degreased) with a bar coder, and then dried at 150 ° C. for 10 minutes to give a dry film thickness of 1 ⁇ m. A film was formed to obtain a laminate. Using the obtained laminate, a filament tape (manufactured by Sliontec Co., Ltd.) was attached to the dried film surface, and humidity was adjusted for one day in an environment of a temperature of 40 ° C. and a humidity of 90% RH.
  • Example 9 carbodilite V-02-L2 was mixed with 2 parts by weight of carbodilite E-02 (Nisshinbo Chemical Co., Ltd., resin 40% by weight emulsion aqueous solution) (the amount of carbodiimide with respect to the ethylene / methacrylic acid copolymer was 3.2).
  • An aqueous dispersion was prepared and evaluated in the same manner as in Example 8 except that it was changed to (mass%). The evaluation results are shown in Table 3 below.
  • Example 10 In Example 8, the addition amount of carbodilite V-02-L2 was changed from 2 parts by mass (the amount of carbodiimide to the ethylene / methacrylic acid copolymer was 3.2% by mass) to 20 parts by mass (ethylene / methacrylic acid copolymer).
  • An aqueous dispersion was prepared in the same manner as in Example 8 except that the amount of carbodiimide was 32% by mass), and the thickening of the aqueous dispersion was confirmed. The aqueous dispersion showed a slight increase in viscosity up to 6 hours, but was within the usable range.
  • Example 3 (Comparative Example 3)
  • Carbodilite V-02-L2 was not used, and Na-neutralized pre-dispersion DP-1 was used as an aqueous dispersion for comparative evaluation. Evaluation is performed in the same manner as in Example 8, and the evaluation is shown in Table 3 below.
  • Example 4 (Comparative Example 4)
  • carbodilite V-02-L2 was added in an amount of 2 parts by mass (3.2% by mass as carbodiimide with respect to the ethylene / methacrylic acid copolymer) to 35 parts by mass (based on the ethylene / methacrylic acid copolymer).
  • an aqueous dispersion was prepared, and the thickening of the aqueous dispersion was confirmed. It gelled in 2 hours and judged difficult to use.
  • the aqueous dispersion of the present invention can be suitably used as a rust preventive paint or a raw material for a rust preventive paint.
  • the aqueous dispersion of the present invention can be used for production of a heat-sealable laminate obtained by applying to a substrate and drying.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

 本発明は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン及びアンモニアの少なくとも一種と、アミノ基を有するシランカップリング剤又はエチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対する含有率が0.05~40質量%の水溶性又は水分散性のカルボジイミド系化合物と、水性媒体とを含有する水性分散液を提供する。

Description

水性分散液及びその製造方法、並びに積層体
 本発明は、水性分散液及びその製造方法、並びにこれを用いた積層体に関する。
 エチレン・アクリル酸共重合体やエチレン・メタクリル酸共重合体に代表されるエチレン・不飽和カルボン酸共重合体の水性分散液は従来から知られており、商業的にも種々のものが提供されている。
 このようなエチレン・不飽和カルボン酸共重合体を水に分散させた水性分散液は、共重合体を、アルカリ金属又はアルカリ金属化合物等のアルカリ金属含有物やアンモニア等の塩基を用いて中和することにより製造されている。
 また、この分散液を基材に塗布して得られる塗膜の硬化物は、金属をはじめとする基材に対する接着性が比較的良いことから広く使用されている。具体的な例として、エチレン・不飽和カルボン酸共重合体のカルボキシル基を基準として所定の比率でアルカリ金属イオン又はアンモニウムイオンを用いた水性分散液からなる防錆塗料が知られている。
 さらに、分散粒径をコントロールするため、不飽和カルボン酸量が15~35重量%のエチレン・不飽和カルボン酸共重合体と、不飽和カルボン酸量が5重量%以上15重量%未満のエチレン・不飽和カルボン酸共重合体とを含む樹脂組成物を、アルカリ金属又はアンモニアにて水中に分散する方法も試みられている(例えば、特許文献1参照)。
 また、ポリウレタン樹脂とカルボジイミド化合物を含み、該ポリウレタン樹脂が水分散された金属表面処理剤が開示されており(例えば、特許文献2参照)、ゲル化がなく架橋により強靭な皮膜が形成されるとされている。また、耐アルカリ性と耐粘着テープ剥離性に優れる組成物として、アイオノマー樹脂と、水溶性ジルコニウム化合物及び/又は水溶性チタン化合物と、1分子中にカルボジイミド基を2個以上有する水溶性及び/又は水分散性多官能カルボジイミド樹脂と、シランカップリング剤とを必須成分とする水分散型防錆塗料用組成物が開示されている(例えば、特許文献3参照)。
特開2001-206953号公報 特開2010-043168号公報 特開2005-075878号公報
 しかしながら、近年では、鋼板などの基材に形成された皮膜の接着性に対する要求は高く、熱が付与されつつ水分に曝されたときでも接着が強固に保たれることが求められる。
 上記従来の技術だけでは、水分の存在下におかれた場合に接着力の低下を充分に防止できるまでには至っておらず、例えば鋼板上に形成された皮膜が水や高湿環境に曝された場合の接着性能については更なる改善が期待されている。
 本発明は、上記に鑑みなされたものである。このような状況のもと、
 ガラス等の無機物や金属鋼板等の基材に皮膜形成した場合の該皮膜の、水や高湿環境下に曝されたときの耐水・耐湿接着性に優れる水性分散液及びその製造方法、並びに積層体が必要とされている。
 前記課題を達成するための具体的手段は以下の通りである。
 第1の本発明は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一種と、アミノ基を有するシランカップリング剤と、水性媒体とを含む水性分散液である。
 第2の本発明は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一種と、水溶性又は水分散性のカルボジイミド系化合物と、水性媒体とを含み、前記カルボジイミド系化合物のエチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対する含有率が0.05質量%以上40質量%以下である水性分散液である。
 第3の本発明は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一種と、水性媒体とを混合して分散した後、アミノ基を有するシランカップリング剤を加えて分散液を作製する水性分散液の製造方法である。
 第4の本発明は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン及びアンモニアの少なくとも一種と、水性媒体とを混合して分散した後、水溶性又は水分散性のカルボジイミド系化合物を、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対して0.05質量%以上40質量%以下となる範囲で加えて分散液を作製する水性分散液の製造方法である。
 第5の本発明は、基材と、前記基材上に、前記第1又は第2の本発明である水性分散液、又は前記第3又は第4の発明である水性分散液の製造方法により作製された水性分散液を用いて形成された膜と、を有する積層体である。
 本発明によれば、ガラス等の無機物や金属鋼板等の基材に皮膜形性した場合の該皮膜の、水や高湿環境下に曝されたときの耐水・耐湿接着性に優れる水性分散液及びその製造方法、並びに積層体が提供される。
 以下、本発明の水性分散液及びその製造方法、並びにこれを用いた積層体について詳細に説明する。
<水性分散液>
 本発明の第1の態様の水性分散液は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一種と、アミノ基を有するシランカップリング剤と、水性媒体とを少なくとも用いて構成されている。本発明の水性分散液は、必要に応じて、更に1価アルコールや他の成分を用いて構成することができる。
 また、本発明の第2の態様の水性分散液は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一種と、水溶性又は水分散性のカルボジイミド系化合物と、水性媒体とを少なくとも用い、前記カルボジイミド系化合物のエチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対する含有率を0.05質量%以上40質量%以下として構成したものである。本発明の水性分散液は、必要に応じて、1価アルコールや他の成分を用いて構成することができる。
 従来から、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体を水性媒体中に分散させた分散物について種々検討がなされているが、例えばガラスのような無機物や金属鋼板などの基材の表面に塗布等して皮膜形成した場合、その皮膜のガラス等の無機物や金属鋼板等との間の接着は水分の影響を受けやすく、水や高湿度環境下に曝された場合に著しく接着強度が低下する傾向がある。そのため、本発明においては、
 水性媒体に、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアから選ばれる少なくとも1つとを加えて分散するにあたり、アミノ基を有するシランカップリング剤、又は所定量のカルボジイミド系化合物を用いる。これにより、従来知られている分散物に比べ、増粘がより抑えられると共に、水や高湿度環境下に曝された際の皮膜の鋼板等に対する接着性が向上し、その接着性が良好に維持される。
 殊に、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体を分散した後にアミノ基を有するシランカップリング剤又はカルボジイミド系化合物を添加する場合に著しく良好な効果が期待できる。
 以下、本発明の水性分散物を構成する各成分について詳述する。
-エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体及びそのアイオノマー-
 本発明の水性分散液は、水性媒体中に分散される被分散体(固形分)として、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体、及びそのアイオノマーから選ばれる少なくとも一種を含有する。ここで、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体が金属イオンで中和されたときには、アイオノマーを分散含有する。
 すなわち、アイオノマーは、後述するが、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体が金属イオンにより中和されて得られるエチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の金属中和物のことである。金属イオンの詳細については、後述する。
(1)エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体
 本発明におけるエチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体は、エチレンに由来する構成単位と、(メタ)アクリル酸に由来する構成単位とを少なくとも含む共重合体である。エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体は、エチレンとアクリル酸、又はエチレンとメタクリル酸のランダム共重合体であることが好ましい。
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体は、(メタ)アクリル酸由来の構成単位を8質量%以上25質量%以下の範囲で含有することが好ましい。以下、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体中の(メタ)アクリル酸に由来する構成単位の含有量を「酸含量」ともいう。
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体における(メタ)アクリル酸に由来する構成単位の含有量(酸含量)が8質量%以上であることで、分散性の安定した水性分散液を製造し易く、分散粒子の均一性を高め易いため、得られる水性分散液の粘度を低くし易い。酸含量は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の全質量に対して10質量%以上が好ましく、15質量%以上がより好ましい。酸含量を15質量%以上となるように選択すると、アルカノールアミンやアミン、アンモニアの使用量が少なくても、水性分散液中の凝集がより少なく抑えられ、より優れた分散性が得られる。
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸含量の上限は、塗膜の耐加水分解性及び商業的な入手のし易さの点から、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の全質量に対して30質量%以下が好ましく、25質量%以下がより好ましい。
 また、後述のシランカップリング剤又はカルボジイミド系化合物と共に含有することで、接着性の向上効果が高まる点で、上記範囲の酸含量とすることが好ましい。
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体は、エチレン由来の構成単位と(メタ)アクリル酸由来の構成単位とで構成される2元ランダム共重合体に構成されるほか、本発明の効果を損なわない範囲で、さらに他の単量体由来の構成単位を有する3元以上の共重合体に構成されてもよい。この場合、前記他の単量体は、ランダム共重合されてもよいし、グラフト共重合されていてもよい。
 前記他の単量体としては、例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエステル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸n-ブチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸イソブチル、マレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチル等の不飽和カルボン酸エステル、一酸化炭素などを例示することができる。
 他の単量体は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の全質量に対して、例えば20質量%以下の割合で含有することが可能である。
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体が水性媒体に分散された水性分散液を調製するときには、後述するアルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一つを用いて中和することで分散物を得ることができる。
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体のメルトフローレート(以下、MFRと略記することがある。)としては、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体については、1.0~1000g/10分の範囲が好ましく、5~600g/10分の範囲がより好ましい。エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体のMFRは、JIS K7210-1999に準拠し、190℃、荷重2160gにて測定される値である。
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体は、高温、高圧下でのラジカル共重合により得ることができる。
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体は、上市されている市販品を用いてもよく、市販品の例として、三井・デュポンポリケミカル社製のニュクレル、ダウ・ケミカル日本社製のプリマコール等が挙げられる。
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体を水性媒体に分散含有する場合、該共重合体の水性分散物中における含有量としては、水性分散物の総量に対して、2~40質量%が好ましく、5~30質量%がより好ましい。
(2)アイオノマー
 本発明におけるアイオノマーは、前記エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体が後述の金属イオンにより中和され、架橋構造が形成されてなるエチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の金属中和物である。この場合、金属イオンにより中和され、水性媒体中に分散される。
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の金属中和物(以下、「本発明における金属中和物」又は「アイオノマー」ともいう。)は、前記エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体が有する酸基(主としてカルボキシ基)が金属含有物で中和されている以外は、前記エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と同様の構成とすることができる。
 なお、本発明における金属中和物に含まれるカルボキシ基等の酸基の全部又は一部は、金属イオンにより中和されているが、酸基(主としてカルボキシ基)が中和されているか否かを問わず「(メタ)アクリル酸に由来する構成単位」の量を「酸含量」と称する。
 本発明における金属中和物は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸含量が大きいほど、水性媒体中における分散性が高められるが、全体の金属イオン量が多くなるため、基材上に膜形成した際に膜にひび割れが生じやすくなったり、割れる等の支障を来たす傾向がある。酸含量が小さい場合は、金属イオンによる中和度を高めれば、水性媒体中における分散性を高めることができるが、上記のように膜にひび割れが生じやすくなったり、割れる等の支障を来たす懸念がある。
 水性分散物として、本発明における金属中和物(アイオノマー)が水性媒体に分散された水性分散液を調製するときには、金属イオンに加えて、後述のアルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一つを用いて中和することで分散物としてもよい。エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸含量が大きい場合は、金属イオンによる中和度を抑えて全体の金属イオン量を下げても、水性分散液の分散性が高められる。また、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸含量が小さくても、金属イオンによる中和度を抑えて分散性を高めることができる。
 なお、この場合にアルカノールアミンやアミン、アンモニアを加えず、金属イオンのみを加えて分散物としてもよい。
 本発明における金属中和物のMFRとしては、0.1~100g/10分の範囲が好ましく、0.5~50g/10分の範囲がより好ましい。金属中和物のMFRは、JIS K7210-1999に準拠し、190℃、荷重2160gにて測定される値である。
 本発明における金属中和物は、高温、高圧下でのラジカル共重合により得ることができる。金属中和物は、例えば、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体をラジカル共重合により合成した後、得られたエチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体をアルカリ金属含有物により中和することにより得られる。
 金属中和物を形成する金属としては、1価又は多価の金属のいずれでもよく、例えば、アルカリ金属(ナトリウム、カリウム等)、アルカリ土類金属(マグネシウム、カルシウム等)、遷移金属(亜鉛等)などから選択される。金属中和物を形成する金属含有物としては、アルカリ金属含有物、アルカリ土類金属含有物、遷移金属含有物などが挙げられる。金属含有物は、一種単独で用いるほか、二種以上を併用してもよい。
 前記アルカリ金属含有物としては、金属ナトリウム、金属カリウム等のアルカリ金属、及びアルカリ金属元素と一種以上の他の元素とから構成されるアルカリ金属化合物が挙げられる。アルカリ金属化合物としては、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸基を中和し得るものであれば、特に制限はなく、例えばアルカリ金属水酸化物(例:水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等)が挙げられる。中でも、アルカリ金属含有物は、ナトリウム化合物、カリウム化合物等のアルカリ金属化合物が好ましく、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物がより好ましく、水酸化ナトリウムが特に好ましい。
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の金属中和物としては、上市されている市販品を用いてもよく、該市販品の例として、三井・デュポンポリケミカル社製のハイミラン、DuPont社製のサーリン等が挙げられる。
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の金属中和物を水性媒体に分散含有する場合、該金属中和物の水性分散物中における含有量としては、水性分散物の総量に対して、2~40質量%が好ましく、5~30質量%がより好ましい。
-金属イオン-
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の中和、すなわちエチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の金属中和物(アイオノマー)の製造に用いられる金属イオンは、1価又は多価の金属イオンのいずれでもよく、例えば、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン、遷移金属イオンなどが含まれる。
 前記アルカリ金属イオンとしては、ナトリウム(Na)、カリウム(K)等のイオンが挙げられ、中でも、汎用性の点で、ナトリウム(Na)、カリウム(K)イオンが好ましい。前記アルカリ土類金属としては、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)等のイオンが挙げられる。また、遷移金属としては、亜鉛等のイオンが挙げられる。
 中でも、水溶液としての分散性の点で、アルカリ金属イオンが好ましい。
-アルカノールアミン-
 本発明の水性分散液は、金属イオン、アミン、及びアンモニアを用いないときには、アルカノールアミンの少なくとも一種を用いてエチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸基を中和する。本発明においては、金属イオン及び/又はアミン及び/又はアンモニアを用いると共に、さらにアルカノールアミンを用いて中和してもよい。
 アルカノールアミンとしては、下記一般式(1)で表される化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 前記一般式(1)において、R~Rは、各々独立に、水素原子、アルキル基、又は1つのヒドロキシ基を有する脂肪族飽和炭化水素基を表す。R~Rの少なくとも1つは、1つのヒドロキシ基を有する脂肪族飽和炭化水素基である。
 前記「1つのヒドロキシ基を有する脂肪族飽和炭化水素基」は、換言すると、C2n+1OHで表される1価の脂肪族飽和アルコールの飽和炭化水素部分(C2n+1)から水素原子を1つ取り除いた1価の基である。
 脂肪族飽和アルコールは、1価のアルコールであれば、1級アルコール(例えば、エタノール)、2級アルコール(例えば、イソプロピルアルコール)、または3級アルコール(例えば、tert-ブチルアルコール)のいずれでもよい。
 脂肪族飽和アルコールは、直鎖状構造であっても、分岐状構造であっても、環状構造(脂環式アルコール)であってもよい。
 直鎖状構造の脂肪族飽和アルコールとしては、例えば、メタノール、エタノール、1-プロパノール、イソプロピルアルコール(2-プロパノール)、1-ブタノール(n-ブタノール)、1-ヘキサノール、1-ペンタノール等が挙げられる。分岐状構造の脂肪族飽和アルコールとしては、例えば、tert-ブチルアルコール、2-エチル-1-ヘキシルアルコール等が挙げられる。環状構造の脂肪族飽和アルコールとしては、シクロヘキサノール等が挙げられる。
 脂肪族飽和アルコールは、炭素数が1~10であることが好ましい。中でも、性能と入手のし易さやコストの点で、炭素数1~4の脂肪族飽和アルコールが好ましく、入手のしやすさ等の点では、例えばエタノールが好適である。また、前記脂環式アルコールとしては、例えば、シクロペンタノール、シクロヘキサノール等が好適に挙げられる。
 アルカノールアミンの具体例としては、ジメチルエタノールアミン〔DMEA;(CHNCOH〕、ジエチルエタノールアミン〔DEEA;(CNCOH〕、エタノールアミン〔EA;NHOH〕、ジエタノールアミン〔DEA;NH(CHOH)〕、メチルジエタノールアミン〔MDEA;CHN(COH)〕、ブチルエタノールアミン〔BEA;CNHCHOH〕等が挙げられる。
-アミン-
 本発明の水性分散液は、金属イオン、アルカノールアミン、及びアンモニアを用いないときには、アミンの少なくとも一種を用いてエチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸基を中和する。本発明においては、金属イオン及び/又はアルカノールアミン及び/又はアンモニアを用いると共に、さらにアミンを用いて中和してもよい。
 アミンとしては、下記一般式(2)で表される化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 前記一般式(2)において、R11~R13は、各々独立に、水素原子、又はアルキル基を有する脂肪族飽和炭化水素基を表す。
 前記「アルキル基を有する脂肪族飽和炭化水素基」は、換言すると、C2n+1+(1-m)〔R:アルキル基、1≦m≦2(n+1)〕で表される飽和炭化水素部分(C2n+1+(1-m))から水素原子を1つ取り除いた1価の基である。
 中でも、R11及びR12は、水素原子又は炭素数が1~5のアルキル基を有する脂肪族飽和炭化水素基が好ましく、例えば、水素原子、及びメチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチルなどを有する脂肪族飽和炭化水素基が挙げられる。中でも、脂肪族飽和炭化水素基のアルキルの炭素数は1~3がより好ましい。
 R13は、炭素数1~5のアルキル基を有する脂肪族飽和炭化水素基が好ましく、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチルなどを有する脂肪族飽和炭化水素基が挙げられる。中でも、脂肪族飽和炭化水素基のアルキルの炭素数は1~3がより好ましい。
 アルキル基を有する脂肪族飽和炭化水素基は、直鎖状構造であっても、分岐状構造であっても、環状構造(脂環式アルコール)であってもよい。
 前記一般式(2)で表される化合物の具体例としては、モノメチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、モノエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、モノ-n-プロピルアミン、ジ-n-プロピルアミン、トリ-n-プロピルアミンなどが挙げられる。
-アンモニア-
 本発明の水性分散液は、金属イオン、アミン、及びアルカノールアミンを用いないときには、アンモニアを用いてエチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸基を中和する。本発明においては、金属イオン及び/又はアミン及び/又はアルカノールアミンを用いると共に、さらにアンモニアを用いて中和して分散液としてもよい。
 本発明の水性分散液は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸基を金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアから選ばれる少なくとも1つで中和して得られるが、ここでの中和度は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体が有する酸基、特にカルボキシ基のモル数に対する、金属イオンを形成する金属含有物、アルカノールアミン、アミン、又はアンモニアの配合比率(モル%)である。
 中和度に関しては、例えば、1)アルカリ金属中和度というときは、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸基モル数に対するアルカリ金属含有物の配合比率(モル%)を、2)アルカノールアミン中和度というときは、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸基のモル数に対するアルカノールアミンの配合比率(モル%)を、また、3)アミン中和度というときは、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸基のモル数に対するアミンの配合比率(モル%)を、また、4)アンモニア中和度というときは、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸基のモル数に対するアンモニアの配合比率(モル%)をさす。
 なお、本発明における金属中和物(アイオノマー)の金属中和度については、アイオノマーを得るため、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸基のモル数に対して配合した金属含有物の量b1(モル%)をいう。ここで、第1の金属含有物(金属イオン)に加えてさらに第2の金属含有物を混合する場合には、酸基モル数に対して配合する金属含有物の量b2(モル%)と前記b1(モル%)との合計量b1+b2(モル%)をいう。
1)アルカリ金属中和度
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、アルカリ金属含有物と、必要に応じてアルカノールアミン、アミン、アンモニア、及び後述の1価アルコールから選ばれる1つ又は2つ以上とを、水性媒体中で混合する。このとき、アルカリ金属含有物の含有比率(アルカリ金属中和度)は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体のカルボキシ基モル数に対して、10モル%以上90モル%以下であることが好ましい。すなわち、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体のアルカリ金属中和度は、10モル%以上90モル%以下であることが好ましい。
 アルカリ金属中和度を10モル%以上とすることで水性分散液の分散性を高めることができ、90モル%以下とすることで、塗膜のひび割れを抑制することができる。エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体のアルカリ金属中和度は、10モル%以上80モル%以下であることがより好ましい。
 本発明においては、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体、又は本発明における金属中和物のいずれを用いる場合も、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体中における不飽和カルボン酸に基づく単位の酸含量〔質量%〕とアルカリ金属中和度〔モル%〕との積が100以上3000以下、好ましくは200以上2000以下、更に好ましくは400以上800以下の範囲にあることが安定した水性分散性を示す。
2)アルカノールアミン中和度
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、アルカノールアミンと、必要に応じてアルカリ金属含有物、アミン、アンモニア、及び後述の1価アルコールから選ばれる1つ又は2つ以上とを、水性媒体中で混合する。アルカノールアミン中和度は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸基モル数、特にカルボキシ基モル数に対して、5モル%以上であることが好ましく、5モル%以上300モル%以下であることがより好ましい。
 アルカノールアミン中和度が5モル%以上であることで、水性分散液の分散性が高められる。また、アルカノールアミン中和度が300モル%以下であると、分散液の粘度などの物性を良好な範囲に調整することが可能となる。エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体のアルカノールアミン中和度は、10モル%以上150モル%以下がより好ましい。
3)アミン中和度
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、アミンと、必要に応じてアルカリ金属含有物、アルカノールアミン、アンモニア、及び後述の1価アルコールから選ばれる1つ又は2つ以上とを、水性媒体中で混合する。アミン中和度は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸基モル数に対して、5モル%以上であることが好ましく、5モル%以上300モル%以下であることがより好ましい。
 アミン中和度が5モル%以上であることで、水性分散液の分散性が高められる。また、アミン中和度が300モル%以下であると、分散液の粘度などの物性を良好な範囲に調整することが可能となる。エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体のアミン中和度は、10モル%以上150モル%以下がより好ましい。
4)アンモニア中和度
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、アンモニアと、必要に応じてアルカリ金属含有物、アミン、アルカノールアミン、及び後述の1価アルコールから選ばれる1つ又は2つ以上とを、水性媒体中で混合する。アンモニア中和度は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸基モル数、特にカルボキシ基モル数に対して、10モル%以上であることが好ましく、20モル%以上がより好ましい。
 アンモニア中和度が10モル%以上であることで、水性分散液の分散性が高められる。また、アンモニア中和度が300モル%以下であると、分散液の粘度などの物性を良好な範囲に調整することが可能となる。エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体のアンモニア中和度は、10モル%以上300モル%以下がより好ましい。
 アンモニアとアルカノールアミンとを併用する場合、アルカノールアミン中和度とアンモニア中和度と(アイオノマーの場合は更にアルカリ金属中和度と)の合計量が、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸基モル数、特にカルボキシ基モル数に対して、15モル%以上となるように調整されることが好ましい。中でも、15モル%以上300モル%以下となるように調整することがより好ましく、15モル%以上150モル%以下となるように調整することがさらに好ましい。また、後述する1価アルコールを用いる場合も同様である。1価アルコールを用いる場合、アルコール量を低く抑えても、水性分散液の分散安定性が高められる。
 本発明の水性分散液は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属含有物、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一つと、アミノ基を有するシランカップリング剤又は水溶性又は水分散性のカルボジイミド系化合物と、水性媒体とを混合する方法により得られるが、アルカノールアミンやアミン、アルコールを用いるときには、アルカノールアミン及び/又はアミン及び/又はアルコールの存在下、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体、金属含有物、アミノ基を有するシランカップリング剤又は水溶性又は水分散性のカルボジイミド系化合物、並びに任意成分を順次または同時に混合する態様が好ましい。
-アミノ基を有するシランカップリング剤-
 本発明の水性分散物は、アミノ基を有するシランカップリング剤の少なくとも一種(以下、「アミノシラン系カップリング剤」ともいう。)を含有する。アミノシラン系カップリング剤は、アミノ基と共にアルコキシ基のような加水分解可能な官能基を有する化合物であり、水溶液の形態で用いることができる。アミノシラン系カップリング剤を含有することで、ガラスのような無機物や金属鋼板等の基材の表面に設けた際(例えば被覆した際)の耐水接着性又は高湿環境下での接着性が向上する。
 アミノシラン系カップリング剤としては、分子中にアミノ基と2つのアルコキシ基とを有するジアルコキシシラン化合物、又は分子中にアミノ基と3つのアルコキシ基とを有するトリアルコキシシラン化合物が好適に用いられる。
 アミノシラン系カップリング剤の具体例としては、(1)前記ジアルコキシシラン化合物として、例えば、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジエトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルジメトキシシラン、3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3-アミノプロピルメチルジエトキシシラン、N-フェニル-3-アミノプロプルメチルジメトキシシラン、N-フェニル-3-アミノプロプルメチルジエトキシシラン、3-メチルジメトキシシリル-N-(1,3-ジメチル-ブチリデン)プロピルアミン、3-メチルジメトキシシリル-N-(1,3-ジメチル-ブチリデン)プロピルアミンなどが挙げられ、また、(2)前記トリアルコキシシラン化合物として、例えば、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシランなどが挙げられる。
 上記の中でも、接着性の点で、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、並びに、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジエトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルジメトキシシラン、3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3-アミノプロピルメチルジエトキシシランなどが好ましい。特には、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジメトキシシランが好ましい。
 アミノシラン系カップリング剤には、上市されている市販品を用いてもよく、該市販品の例として、信越化学工業社製のKBM-602、KBM-603、KBM-903、KBE-603、KBE-903等が挙げられる。但し、本発明においては、これらに制限されるものではない。
 アミノシラン系カップリング剤は、これを直接、あるいは水溶液の形態で好適に用いられ、これをエチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の分散物中に添加することで水性分散液が得られる。アミノシラン系カップリング剤の添加は、例えば、ミキサー等の撹拌装置を使用して行なってもよいし、容器内に加えて手動で振って混ぜ合わせてもよい。
 アミノシラン系カップリング剤は、1種単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 アミノシラン系カップリング剤の含有比率は、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対して0.05質量%以上30質量%以下が好ましく、0.05質量%以上10質量%以下がより好ましい。アミノシラン系カップリング剤の含有比率が0.05質量%以上であることで、熱が付与されつつも水や高湿環境下に曝された場合でも優れた耐水・耐湿接着性が発揮される。また、アミノシラン系カップリング剤の含有比率が30質量%以下であることで、水分散液の懸濁やゲル化を生じにくい点で有利である。また、アミノシラン系カップリング剤の含有比率が30質量%以下の範囲では、含有比率の低下に比例して水性分散液の粘度が小さくなる傾向にあり、塗膜加工性が向上していく。
-カルボジイミド化合物-
 本発明の水性分散物は、カルボジイミド系化合物の少なくとも一種を含有する。カルボジイミド系化合物は、-N=C=N-で表されるカルボジイミド基を有する化合物であり、水溶液又は分散物のいずれの形態で用いられてもよい。カルボジイミド系化合物を含有することで、ガラスのような無機物や金属鋼板等の基材の表面に設けた際(例えば被覆した際)の耐水接着性又は高湿環境下での接着性が向上する。
 カルボジイミド系化合物の含有比率は、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対して0.05質量%以上40質量%以下の範囲とする。中でも、該含有比率は、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対して、0.05質量%以上10質量%以下がより好ましく、特に0.05質量%以上5質量%以下が好ましい。カルボジイミド系化合物の含有比率が40質量%を超えると、懸濁が生じ、またゲル化を引き起こす。カルボジイミド系化合物の含有比率が40質量%以下の範囲では、少なくなるのと比例して水性分散液としての粘度が小さくなっていき、塗膜加工性が向上する。また、カルボジイミド系化合物の含有比率が0.05質量%以上であることは、カルボジイミド系化合物を実質的に含有していることを示す。したがって、カルボジイミド系化合物の含有比率が0.05質量%未満になると、添加量が足りず、水や高湿環境下に曝されたときの耐水・耐湿接着性が悪化する。
 カルボジイミド系化合物は、分子中に1つのカルボジイミド基を有する単官能化合物又は分子中に2以上のカルボジイミド基を有する多官能化合物のいずれでもよい。
 カルボジイミド系化合物は、そのカルボジイミド基当量が250~800g/当量であることが好ましい。カルボジイミド基当量としては、300~750g/当量がより好ましく、特に好ましくは350~700g/当量である。カルボジイミド基当量が250g/当量以上であることで、塗膜が硬くなり過ぎずテープ剥離性に優れる。また、カルボジイミド基当量が800g/当量以下であることで、耐アルカリ性に優れる。
 カルボジイミド系化合物には、上市されている市販品を用いてもよく、該市販品の例として、日清紡ケミカル社製のカルボジライトV-02(カルボジイミド当量:590g/当量)、カルボジライトV-02-L2(カルボジイミド当量:385g/当量)、カルボジライトV-04(カルボジイミド当量:334g/当量)、カルボジライトV-06(カルボジイミド当量:269g/当量)、カルボジライトE-01(カルボジイミド当量:425g/当量)、カルボジライトE-02(カルボジイミド当量:445g/当量)等が挙げられる。但し、本発明においては、これらに制限されるものではない。
 カルボジイミド系化合物は、水溶液又はエマルジョン等の分散液の形態で好適に用いられ、これをエチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の分散物中に添加することで水性分散液が得られる。カルボジイミド系化合物の添加は、例えば、ミキサー等の撹拌装置を使用して行なってもよいし、容器内に加えて手動で振って混ぜ合わせてもよい。
-水性媒体-
 本発明の水性分散液は、水性媒体の少なくとも一種を含有する。水性媒体は、水を含み、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体又はそのアイオノマーを分散する分散媒である。
 水性媒体としては、例えば、水、及びエタノール、アセトン等の水溶性有機溶媒の水溶液、等が挙げられる。中でも、水が好ましい。
-1価アルコール-
 本発明の水性分散液は、1価アルコールを用いて調製されてもよい。
 1価のアルコールは、炭素数が2以上の1価アルコールが好ましい。本発明における1価アルコールは、炭素数が2以上であって価数が1価であればいずれも好適であり、構造は直鎖状、環状、分岐鎖状のいずれでもよい。また、1価アルコールは、脂肪族飽和アルコール、脂肪族不飽和アルコール、芳香族アルコールのいずれでもよく、1級、2級、3級のいずれのアルコール類でもよい。
 具体的な例としては、脂肪族飽和アルコール、脂環式アルコールなどが挙げられる。脂肪族飽和アルコールとしては、例えば、エタノール、1-プロパノール、イソプロパノール、1-ブタノール(n-ブタノール)、1-ヘキサノール、1-ペンタノール、シクロヘキサノール等が、脂環式アルコールとしては、例えば、シクロペンタノール、シクロヘキサノール等が挙げられる。
 1価アルコールの炭素数は、2~10の範囲がより好ましい。
 中でも、塗膜にした際の除去容易性の点で、炭素数3~4の脂肪族飽和アルコールが好ましく、例えば、1-プロパノール、イソプロパノール、1-ブタノール等は好適に用いられる。
 1価アルコールを用いる場合、1価アルコールの含有量は、水性分散液の総量に対して、10質量%以下であることが好ましい。含有量が10質量%以下であると、塗膜を得る際にアルコールの除去を容易に行なえると同時に引火点の面でも好ましい。また、1価アルコールの含有量の下限は、1質量%が望ましい。1質量%以上であることで、分散安定性が高められ、より均一な分散状態が得られ易い。
-各種添加剤-
 本発明の水性分散液には、上記成分のほか、必要に応じて、さらに各種添加剤を添加してもよい。
 各種添加剤の例としては、多価アルコール(例:グリセリン、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等)、水溶性エポキシ化合物、エーテル類(例:エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル等)、エステル類(例:エチレングリコールモノアセテート、プロピレングリコールモノアセテート等)、並びに、酸化防止剤、耐候安定剤、紫外線吸収剤、光安定剤、帯電防止剤、可塑剤、顔料、染料、抗菌剤、滑剤、ブロッキング防止剤、防錆剤、接着剤、架橋剤、筆記性改良剤、無機充填剤、発泡剤などが挙げられる。
 また、本発明の水性分散液の製造に用いることができる前記1価アルコールは、水性分散液を製造した後、更にこの水性分散液に追加して添加してもよい。
 本発明の水性分散液の固形分濃度(質量基準)としては、30質量%以下が好ましい。固形分濃度が30質量%以下であると、例えば鋼材の防錆塗料として使用する際に均一性の高い塗布膜を形成することができる。中でも、固形分濃度は、5質量%以上30質量%以下がより好ましく、さらに好ましくは15質量%以上25質量%以下である。
 本発明の水性分散液の粘度(25℃)は、塗布性、取扱い性など目的や場合により適宜選択すればよいが、好ましくは100mPa・s以上20,000mPa・s以下の範囲である。粘度としては、100mPa・s以上2,000mPa・s以下の範囲がより好ましい。
 前記粘度は、ブルックフィールド粘度計(Brookfield社製)を用い、水性分散液を25℃に調整して測定される値である。
 本発明の水性分散液は、本発明の効果を損なわない限度であれば、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体以外の重合体を含む、他の水性分散液を任意割合で含有していてもよい。他の水性分散液を含有することで、本発明の水性分散液を改質することができ、また逆に他の水性分散液の改質を行なうこともできる。
 この場合、本発明の水性分散液の固形分濃度「x」とし、前記他の水性分散液の固形分濃度を「y」とすると、これらの固形分比(x/y;質量比)は、一般に10/90~90/10であり、好ましくは20/80~80/20である。
 前記他の水性分散液としては、pHが7以上あるいはアンモニア水等でpHを7以上にした水性分散液であって、本発明の水性分散液と混合したときにゲル化しないものを選択することが望ましい。また、他の水性分散液は、分散粒子の平均粒子径が好ましくは1nm以上10,000nm以下(より好ましくは5nm以上5000nm以下)であって、固形分濃度が好ましくは2質量%以上60質量%以下(より好ましくは5質量%以上50質量%以下)であるものが望ましい。
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体以外の重合体を含む前記他の水性分散液の例としては、ポリ酢酸ビニル、エチレン・酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、水溶性アクリル樹脂、アクリルアミド樹脂、メタクリルアミド樹脂、アクリルニトリル樹脂、メタクリロニトリル樹脂、スチレン・アクリル酸共重合体、水溶性ポリウレタン樹脂、水溶性スチレン・マレイン酸共重合体、スチレン・ブタジエン共重合体、ハイインパクトポリスチレン樹脂、ブタジエン樹脂、ポリエステル樹脂、アクリロニトリル・ブタジエン共重合体、ポリエチレン樹脂、酸化ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン・エチレン共重合体、無水マレイン酸グラフト-ポリプロピレン-エチレン共重合体等の無水マレイン酸グラフトポリオレフィン、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、EPDM(エチレン-プロピレン-ジエン共重合体)、フェノール系樹脂、シリコーン系樹脂、エポキシ系樹脂等の水性分散液が挙げられる。これらは、1種単独で用いるのみならず、2種以上を併用してもよい。
 また、本発明の水性分散液には、2種類以上の前記他の水性分散液を混合してもよい。
 本発明の水性分散液と他の水性分散液とを混合して混合分散物を調製する場合、混合する複数種を室温で撹拌しながら混合してもよい。また、混合分散物の調製にあたっては予め、本発明の水性分散液のベースレジンであるエチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、他の水性分散液中に含まれるベースレジンとをメルトブレンド又はドライブレンドし、その後水中に分散させるようにしてもよい。
<水性分散液の製造方法>
 本発明の第3の態様に係る水性分散物の製造方法は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一つと、水性媒体とを混合して分散した後、アミノ基を有するシランカップリング剤(アミノシラン系カップリング剤)を加えることにより分散液を作製する。
 本発明の第4の態様に係る水性分散物の製造方法は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一つと、水性媒体とを混合して分散した後、カルボジイミド系化合物を、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対して0.05質量%以上40質量%以下となる範囲で加えることにより分散液を作製する。
 本発明の水性分散物の製造方法では、被分散体であるエチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体又はその金属中和物(すなわちアイオノマー)が水性媒体中に分散された後、この分散液にアミノシラン系カップリング剤又は所定量のカルボジイミド系化合物を加えるようにすると、膜形成した際の膜の、基材に対する接着性、具体的には水や高湿環境下に曝された際の基材との接着性(耐水・耐湿接着性)が高められる。
 第4の態様において、カルボジイミド系化合物の添加は、既述のように、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対して0.05質量%以上40質量%以下の範囲とする。中でも、添加量は、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対して、0.05質量%以上10質量%以下がより好ましく、特に0.05質量%以上5質量%以下が好ましい。カルボジイミド系化合物の添加量が40質量%を超えると、懸濁が生じ、またゲル化を引き起こす。カルボジイミド系化合物の添加量が40質量%以下の範囲では、少なくなるのと比例して水性分散液としての粘度が小さくなっていき、塗膜加工性が向上する。また、カルボジイミド系化合物の添加量が0.05質量%以上であることは、カルボジイミド系化合物を実質的に用いていることを示す。したがって、カルボジイミド系化合物の添加量が0.05質量%未満になると、添加量が足りず、水や高湿環境下に曝されたときの耐水・耐湿接着性が悪化する。
 本発明の水性分散液の調製は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体を水性媒体に加えて分散する際に、金属イオン、アルカノールアミン、及びアンモニアから選ばれる1つ又は2つ以上を用いる。このとき、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の酸基は、金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアから選ばれる1つ又は2つ以上によって中和され、水性媒体中に分散される。本発明においては、アミノシラン系カップリング剤又はカルボジイミド系化合物を加える前に、予め水性媒体中にエチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体又はそのアイオノマーをある程度分散させておく。
 エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の分散を、金属イオンで中和して行なう場合、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の金属中和物(アイオノマー)が分散された水性分散液が得られるが、アルカノールアミンやアミン、アンモニア、1価アルコールの存在下に金属含有物を加え、撹拌等により剪断力を与えながら行なうと、金属イオンによる中和度を低減しつつ、水性分散液の分散性を向上でき、粘度が低く抑えられる。
 また、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の分散を、金属イオンで中和して行なう場合、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体を水酸化カリウムや水酸化ナトリウム等を用いて水分散液にする方法、及びアイオノマーをそのまま又は分散剤として水酸化カリウムや水酸化ナトリウム等のアルカリ金属化合物や、アルカノールアミン、アミン、又はアンモニアを追加的に用いて水分散液にする方法のいずれで行なってもよい。
 分散は、被分散物の温度を90℃以上に上げて行なうことが好ましい。分散速度を高めて生産性を向上させる観点からは、例えば130℃以上160℃以下の高温域で分散処理したり、高速攪拌する等の高剪断力を与えながらの分散処理も好適である。
 本発明の水性分散液の調製は、具体的な好ましい例として、下記の方法が挙げられる。
 すなわち、(1)水と(2)エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と(3)アルカリ金属化合物、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニア水溶液から選ばれる1つ又は2つ以上と必要に応じて(4)1価アルコールとを、剪断力を与え得る反応装置内に入れ、これら成分を、所定温度で剪断力を与えながら反応させることにより水性分散液とすることができる。
 このとき、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体の量は、水性分散液としたときの全固形分に対して5質量%以上30質量%以下の範囲が好ましい。また、(3)アルカリ金属化合物、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニア水溶液の量は、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体が有するカルボキシ基のモル数を基準に、既述の固形分濃度を得るのに必要な量とすることが好ましい。
 剪断力を与え得る反応装置には、例えば撹拌機付きのオートクレーブが挙げられる。
 反応時間は、反応温度やその他反応条件に依存するが、10分以上120分以下が好適である。
 上記のように、エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体を水性媒体中にある程度分散させた後、これにアミノシラン系カップリング剤、又は水溶性もしくは水分散性のカルボジイミド系化合物を添加し、最終的に水性分散液を得る。エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体をある程度分散させた後に、アミノシラン系カップリング剤又は所定量のカルボジイミド系化合物の混合を行なうようにすることで、分散前に進行するアミノシラン系カップリング剤又はカルボジイミド系化合物の反応が少なく抑えられる。これにより、従来の水性分散液に比べ、ガラスのような無機物や金属鋼板等の基材上に膜形成した際の該膜の接着性、具体的には水や高湿環境下に曝されたときの耐水・耐湿接着性をより効果的に向上させることが可能である。
<積層体>
 本発明の積層体は、基材と、前記基材上に、既述の本発明の水性分散液又はその水性分散液の製造方法により作製された水性分散液を用いて形成された膜とを設けて構成されている。本発明の積層体は、既述のように本発明の水性分散物を用いて形成された膜を設けて構成され、該膜は基材に対する接着性に優れるので、積層体は水又は高湿環境に曝された際の接着性(耐水・耐湿接着性)に優れる。
 既述した本発明の水性分散液、あるいはこれと他の水性分散液との混合分散物は、任意の基材に塗布等して設けられることで膜形成が行なえ、基材と本発明の水性分散液を用いてなる膜とを有する積層体が得られる。本発明の積層体は、例えば、本発明の水性分散液、あるいはこれと他の水性分散液との混合分散物を基材の上に塗布し、乾燥させることにより作製されてもよい。
 前記基材としては、例えば、高密度、中密度もしくは低密度ポリエチレン、エチレン・α-オレフィン共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・(メタ)アクリル酸エステル共重合体、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体又はそのアイオノマー、エチレン・(メタ)アクリル酸(メタ)アクリル酸エステル共重合体又はそのアイオノマー、ポリプロピレン、ポリ-1-ブテン、ポリ-4-メチル-1-ペンテン等のオレフィン共重合体、ポリスチレン、ABS系樹脂、スチレン・ブタジエンブロック共重合体等のスチレン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ナイロン6、ナイロン66等のポリアミド、ポリ塩化ビニル、及びこれらを任意割合でブレンドしたもの等の各種重合体を用いて形成されたシートやフィルムなどの成形品、鉄、銅、アルミニウム、ステンレス等の金属、ガラス、木材、紙等の天然素材、天然又は合成皮革、あるいはナイロン、ポリエステル、アクリル、ウレタン、レーヨン等の繊維又は織物等を例示することができる。
 基材上に本発明の水性分散液からなる塗膜を形成する方法としては、公知の方法、例えば、ロール塗布、バー塗布、エアナイフ塗布、リバースロール塗布、ドクター塗布、刷毛塗り、スプレー塗布などのコーティング法や、スクリーン印刷、グラビア印刷、彫刻ロール印刷、フレキソ印刷などの印刷法、基材を本発明の水性分散液に浸漬する方法などが適用できる。
 また、塗布等して基材上に水性分散液からなる塗膜を形成した後は、大気中で自然乾燥するほかに強制的に加熱乾燥することにより水分を蒸発させてもよい。これにより、さらに均一な膜が得られる。加熱乾燥は、80℃以上200℃以下程度の温度で加熱乾燥して水、アルカノールアミン等の揮発性成分を蒸発させることによって、所望厚みの塗膜が形成された積層体が得られる。
 塗布等及び乾燥により形成された膜の厚みとしては、特に制限されるものではないが、通常は1μm以上20μm以下であり、好ましくは1μm以上10μm以下である。厚みが前記範囲内であると、例えば包装材料における減容化が可能である。また、低温ヒートシール性を得ることができる。更に、防錆膜を形成することができる。
 形成された膜には、耐水性、耐久性等を高める目的で、電子線照射による架橋処理を施してもよい。
 基材の形態としては、フィルム、シート、容器等の成形体のいずれでもよい。
 また、基材の材質としては、ポリオレフィンやエチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・(メタ)アクリル酸エステル共重合体、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体又はそのアイオノマー、エチレン・(メタ)アクリル酸・(メタ)アクリル酸エステル共重合体又はそのアイオノマー等のエチレン・極性モノマー共重合体などのオレフィン系重合体、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ABS系樹脂、スチレン・ブタジエンブロック共重合体等のスチレン系重合体、ポリビニルアルコールやエチレン・ビニルアルコール共重合体等のビニルアルコール重合体、これらの任意のブレンド材、金属、木材、紙、繊維製品、皮革などを例示することができる。
 前記ポリオレフィンとしては、エチレン、プロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン、1-オクテン、1-デセン、1-ドデセン、4-メチル-1-ペンテンなどの単独重合体あるいはこれらオレフィン同士の共重合体が挙げられる。具体的には、各種ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ-4-メチル-1-ペンテンなどである。ポリエチレンとしては、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高圧法低密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチレン(エチレン・α-オレフィン共重合体)などがある。直鎖低密度ポリエチレンにおけるα-オレフィンとしては、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-オクテン、1-デセン、1-ドデセン、4-メチル-1-ペンテンなどを挙げることができる。直鎖低密度ポリエチレンとしては、いずれの触媒系で製造されたものでもよく、例えばシングルサイト触媒やマルチサイト触媒の存在下で共重合したものを使用することができる。
 基材として使用可能なポリエステルとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリテトラメチレンテレフタレート、ポリエチレン-2,6-ナフタレンジカルボキシレートなどを挙げることができる。また、ポリアミドとしては、例えば、ジカルボン酸とジアミンとの重縮合、ラクタムの開環重合、アミノカルボン酸の重縮合、あるいは前記ラクタムとジカルボン酸とジアミンとの共重合などにより得られるものが挙げられ、例えば一般にナイロン4、ナイロン6、ナイロン46、ナイロン66、ナイロン612、ナイロン6T、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン6/66、ナイロン6/12、ナイロン6/610、ナイロン66/12、ナイロン6/66/610、MXナイロンなどとして市販されているものを用いることができる。ポリアミドとしては、ナイロン6やナイロン66が特に好適である。
 本発明の積層体が水性分散液で形成されたヒートシール性の膜を有する場合、包装材料としての利用あるいは防錆塗料などの金属防錆用やガラス等の無機物の保護用の材料としての利用の観点からは、前記基材としてフィルム基材又は金属基材が好ましい。フィルム基材としては、例えば厚みが10μm以上300μm以下程度のものが好適であり、特に減容化目的の場合には10μm以上100μm以下程度の厚みのフィルムが好ましい。
 具体的には、機能性、例えばガスバリアー性、防湿性、耐熱性、透明性、強靱性、耐磨耗性等に優れたもの等が好ましい。例えば、極性材料あるいは非極性材料の延伸又は無延伸フィルムが挙げられる。フィルム基材は、単層構造のほか、2層構造以上からなる積層フィルムであってもよい。この積層フィルムは、中間層に接着層を有するものであってもよい。具体的な例として、ポリエステル、ポリアミド、エチレン・ビニルアルコール共重合体などの無延伸フィルム、1軸延伸フィルム又は2軸延伸フィルム、ポリプロピレンの2軸延伸フィルムや高密度ポリエチレンの1軸延伸フィルムなどのポリオレフィン延伸フィルム、ポリ-4-メチルペンテン、ポリプロピレン、ポリエチレンなどのポリオレフィン無延伸フィルム、前記各フィルムのアルミ蒸着、シリカ蒸着、又はアルミナ蒸着などの金属又は無機酸化物蒸着フィルム、アルミニウム箔、紙、天然繊維、半合成繊維又は天然繊維により構成される織布、不織布、天然皮革、又は合成皮革などが挙げられる。
 また、本発明の水性分散液が防錆塗料又は防錆塗料の原料に適用され、この塗料が金属やガラス等の無機基材の表面の少なくとも一部に設けられた場合、防錆性の無機基材が得られる。この場合、無機基材を構成する金属やガラス等の無機材料は、厚みが例えば500μm以上5000μm以下、特に1000μm以上2000μm以下の板状体が好適である。なお、この範囲から外れる厚みを有する板状体であってもよい。
 前記金属又は無機酸化物蒸着フィルムとしては、ポリエステル、ポリアミド、ポリビニルアルコール、エチレン・ビニルアルコール共重合体、ポリカーボネート、ポリオレフィンなどの延伸又は無延伸のフィルムに、アルミニウム等の金属、シリカ、アルミナ、マグネシア、酸化チタン等の無機酸化物を真空蒸着、化学メッキ、スパッタリングなどにより蒸着したものである。蒸着厚みは、例えば、50オングストローム以上2,000オングストローム以下程度のものが好適である。
 フィルム基材が積層フィルムである場合、前記例示のフィルムを少なくとも1層含む積層フィルムが好ましい。また、積層フィルムが接着層を含む場合には、エチレン・不飽和カルボン酸共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・不飽和カルボン酸エステル共重合体、不飽和カルボン酸変性ポリオレフィンなどを接着層として使用することができる。
 基材には、接着性等を改良する目的で、コロナ処理を施していてもよく、予めプライマー処理を施しておいてもよい。特に樹脂フィルムを基材とする場合は、プライマー処理を施すことが好ましい。
 以下、本発明の水性分散液及びその製造方法並びに積層体、並びにこれらの好ましい態様について示す。
 <1> エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一種と、アミノ基を有するシランカップリング剤と、水性媒体とを含む水性分散液である。
 <2> エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一種と、水溶性又は水分散性のカルボジイミド系化合物と、水性媒体とを含み、前記カルボジイミド系化合物のエチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対する含有率が0.05質量%以上40質量%以下である水性分散液である。
 <3> 前記金属イオンが、アルカリ金属イオンである前記<1>又は前記<2>に記載の水性分散液である。
 <4> 前記アルカノールアミンが、下記一般式(1)で表される化合物である前記<1>~前記<3>のいずれか1つに記載の水性分散液である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 前記一般式(1)において、R、R、及びRは、各々独立に、水素原子、アルキル基、又は1つのヒドロキシ基を有する脂肪族飽和炭化水素基を表す。R~Rの少なくとも1つは、1つのヒドロキシ基を有する脂肪族飽和炭化水素基である。
 <5> 前記アミンが、下記一般式(2)で表される化合物である前記<1>~前記<4>のいずれか1つに記載の水性分散液である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 前記一般式(2)において、R11、R12、及びR13は、各々独立に、水素原子、又はアルキル基を有する脂肪族飽和炭化水素基を表す。
 <6> 前記金属イオンが、ナトリウムイオン又はカリウムイオンである前記<1>~前記<5>のいずれか1つに記載の水性分散液である。
 <7> 前記エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体は、(メタ)アクリル酸由来の構成単位を8質量%以上25質量%以下の範囲で含有する前記<1>~前記<6>のいずれか1つに記載の水性分散液である。
 <8> 前記カルボジイミド系化合物のエチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対する含有率が、0.05質量%以上10質量%以下である前記<2>~前記<7>のいずれか1つに記載の水性分散液である。
 <9> エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一種と、水性媒体とを混合して分散した後、アミノ基を有するシランカップリング剤を加えて分散液を作製する水性分散液の製造方法である。
 <10> エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン及びアンモニアの少なくとも一種と、水性媒体とを混合して分散した後、水溶性又は水分散性のカルボジイミド系化合物を、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対して0.05質量%以上40質量%以下となる範囲で加えて分散液を作製する水性分散液の製造方法である。
 <11> 前記金属イオンが、アルカリ金属イオンである前記<9>又は前記<10>に記載の水性分散液の製造方法である。
 <12> 基材と、前記基材上に、前記<1>~前記<8>のいずれか1つに記載の水性分散液、又は前記<9>~前記<11>のいずれか1つに記載の水性分散液の製造方法により作製された水性分散液を用いて形成された膜と、を有する積層体である。
 以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、本発明はその主旨を越えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
 なお、「エチレン含量」はエチレン由来の構成単位の共重合比率を、「アクリル酸含量」はアクリル酸由来の構成単位の共重合比率を示す。また、MFRは、JIS K7210-1999に準拠し、190℃、荷重2160gにて測定したメルフローレート値である。
(実施例1)
-アンモニア中和予分散液DP-1の調製-
 300mlオートクレーブに下記組成1の成分を添加し、温度150℃、攪拌速度800rpmで1時間攪拌し、エチレン・アクリル酸共重合体の酸基をアンモニアで中和して分散し、エチレン・アクリル酸共重合体が分散された分散液とした。このとき、アンモニア中和度は75モル%であった。その後、この分散液を、水道水で1℃/分以上3℃/分以下の降温速度で徐冷し、アンモニア中和予分散液DP-1を得た。得られた予分散液の固形分濃度は、25質量%であった。
 <組成1>
・エチレン・アクリル酸共重合体 ・・・80g
 〔エチレン含量:80質量%、アクリル酸含量:20質量%、MFR=300g/10分〕
・10質量%アンモニア水 ・・・27g(中和度:75モル%)
・イオン交換水 ・・・216g
-水性分散液の調製-
 上記のようにして得たアンモニア中和予分散液DP-1を用意し、この予分散液DP-1を100質量部と、シランカップリング剤KBM-602(信越化学工業(株)製;N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン)2.4質量部(エチレン・アクリル酸共重合体に対して9.6質量%)とを混合し、ミキサーで攪拌して水性分散液を調製した。
-評価-
 調製した水性分散液を用いて、以下の評価を行なった。評価結果は、下記表1に示す。
(1)剥離性
 水性分散液を、表面がコロナ処理された0.1mm厚のポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム)のコロナ処理面に、バーコーダーにより塗布した後、150℃で10分間乾燥させて乾燥膜厚10μmの塗膜を形成し、積層体を得た。得られた積層体を用い、乾燥後の塗膜と青板ガラス(float glass)とを180℃で20秒間ヒートシールした。ヒートシール直後のシール部の剥離を試み、剥離時の挙動を目視により観察した。また、ヒートシール後の積層体を温度40℃、湿度90%RHの環境で1日放置し、放置後の積層体について同様に剥離を試み、剥離時の挙動を目視により観察した。
(実施例2)
 実施例1において、シランカップリング剤KBM-602を、シランカップリング剤KBM-603(信越化学工業(株)製;N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン)2.4質量部(エチレン・アクリル酸共重合体に対して9.6質量%)に代えたこと以外は、実施例1と同様にして、水性分散液を調製し、測定及び評価した。結果は、下記表1に示す。
(実施例3)
 実施例1において、シランカップリング剤KBM-602を、シランカップリング剤KBE-903(信越化学工業(株)製;3-アミノプロピルトリメトキシシラン)2.4質量部(エチレン・アクリル酸共重合体に対して9.6質量%)に代えたこと以外は、実施例1と同様にして、水性分散液を調製し、評価した。結果は、下記表1に示す。
(比較例1)
 実施例1において、シランカップリング剤KBM-602を用いず、アンモニア中和予分散液DP-1を水性分散液として比較評価に用いた。評価は、実施例1と同様にして行ない、下記表1にその評価を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 前記表1に示すように、実施例では、水分が多い環境条件下に置かれた場合でも安定した接着性を示した。これに対し、アミノシラン系カップリング剤を用いなかった比較例では、剥離の発生を防ぐことができなかった。
(実施例4)
-Na中和予分散液DP-2の調製-
 300mlオートクレーブに下記組成2の成分を添加し、温度150℃、攪拌速度1200rpmで1時間攪拌し、エチレン・メタクリル酸共重合体の酸基をナトリウムイオンで中和して分散し、エチレン・メタクリル酸共重合体のNa中和物(Naアイオノマー)が分散された分散液とした。このとき、ナトリウム中和度は50モル%であった。その後、この分散液を、水道水で1℃/分以上3℃/分以下の降温速度で徐冷し、Na中和予分散液DP-2を得た。得られた予分散液の固形分濃度は、25質量%であった。
 <組成2>
・エチレン・メタクリル酸共重合体 ・・・80g
 〔エチレン含量:80質量%、メタクリル酸含量:20質量%、MFR=60g/10分〕
・NaOH ・・・3.8g(中和度:50モル%)
・イオン交換水 ・・・240g
-水性分散液の調製-
 上記のようにして得たアンモニア中和予分散液DP-2を用意し、この予分散液DP-2を100質量部と、シランカップリング剤KBM-602(信越化学工業(株)製;N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン)2.4質量部(エチレン・メタクリル酸共重合体に対して9.6質量%)とを混合し、ミキサーで攪拌して水性分散液を調製した。
-評価-
 調製した水性分散液を用いて、下記のテープ剥離耐性を評価した。評価結果は、下記表2に示す。
(2)テープ剥離耐性
 水性分散液をイオン交換水で2倍に希釈し、1μm厚の電気亜鉛メッキ鋼板(アセトン脱脂)の表面にバーコーダーにより塗布した後、150℃で10分間乾燥させて乾燥膜厚10μmの塗膜を形成し、積層体を得た。得られた積層体を用い、乾燥後の膜面にフィラメンテープ(スリオンテック社製)を貼り付け、温度40℃、湿度90%RHの環境で1日調湿した。テープ貼り付け直後、及び調湿終了後において、フィラメンテープを鋼板面に沿って180°方向に強制剥離した。このとき、剥離後の膜の状態を目視により観察し、下記の評価基準にしたがって接着性を評価した。
 <評価基準>
A:鋼板からの剥離はほとんど認められなかった。
B:鋼板から剥離した面積が50%未満であった。
C:鋼板から剥離した面積が50%以上であった。
(実施例5)
 実施例4において、シランカップリング剤KBM-602を、シランカップリング剤KBM-603(信越化学工業(株)製;N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン)2.4質量部(エチレン・メタクリル酸共重合体に対して9.6質量%)に代えたこと以外は、実施例4と同様にして、水性分散液を調製し、評価した。評価結果は、下記表2に示す。
(実施例6)
 実施例4において、シランカップリング剤KBM-602を、シランカップリング剤KBE-903(信越化学工業(株)製;3-アミノプロピルトリメトキシシラン)2.4質量部(エチレン・メタクリル酸共重合体に対して9.6質量%)に代えたこと以外は、実施例4と同様にして、水性分散液を調製し、評価した。評価結果は、下記表2に示す。
(比較例2)
 実施例4において、シランカップリング剤KBM-602を用いず、Na中和予分散液DP-2を水性分散液として比較評価に用いた。評価は、実施例4と同様にして行ない、下記表2にその評価を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
(実施例7)
 実施例4において、シランカップリング剤KBM-602の添加量を、2.4質量部(エチレン・メタクリル酸共重合体に対して9.6質量%)から4部(エチレン・メタクリル酸共重合体に対して16質量%)に代えたこと以外は、実施例4と同様にして、水性分散液を調製し、水分散液の若干の増粘を確認した。
 6時間まで若干の増粘は認められたが、使用可能範囲内であった。
 前記表2に示すように、実施例では、水分が多い環境条件下に置かれた場合でも安定した接着性を示した。これに対し、アミノシラン系カップリング剤を用いなかった比較例では、剥離の発生を防ぐことができなかった。
(実施例8)
-Na中和予分散液DP-3の調製-
 300mlオートクレーブに下記組成1の成分を添加し、温度150℃、攪拌速度1200rpmで1時間攪拌し、エチレン・メタクリル酸共重合体の酸基をナトリウムイオンで中和して分散し、エチレン・メタクリル酸共重合体のNa中和物(Naアイオノマー)が分散された分散液とした。このとき、ナトリウム中和度は50モル%であった。その後、この分散液を、水道水で1℃/分以上3℃/分以下の降温速度で徐冷し、Na中和予分散液DP-3を得た。得られた予分散液の固形分濃度は、25質量%であった。
 <組成1>
・エチレン・メタクリル酸共重合体 ・・・80g
 〔エチレン含量:80質量%、メタクリル酸含量:20質量%、MFR=60g/10分〕
・NaOH ・・・3.8g(中和度:50モル%)
・イオン交換水 ・・・240g
-水性分散液の調製-
 上記のようにして得たNa中和予分散液DP-3を用意し、この予分散液DP-3を100質量部と、カルボジライトV-02-L2(日清紡ケミカル社製、樹脂分40質量%水溶液)2質量部(エチレン・メタクリル酸共重合体に対するカルボジイミドの量は3.2質量%)とを混合し、ミキサーで攪拌して水性分散液を調製した。
 調製した水性分散液を用いて、以下の評価を行なった。評価結果を下記表3に示す。
(1)テープ剥離耐性
 水性分散液をイオン交換水で2倍に希釈し、電気亜鉛メッキ鋼板(アセトン脱脂)の表面にバーコーダーにより塗布した後、150℃で10分間乾燥させて乾燥膜厚1μmの塗膜を形成し、積層体を得た。得られた積層体を用い、乾燥後の膜面にフィラメンテープ(スリオンテック社製)を貼り付け、温度40℃、湿度90%RHの環境で1日調湿した。調湿終了後、フィラメンテープを鋼板面に沿って180°方向に強制剥離した。このとき、剥離後の膜の状態を目視により観察し、下記の評価基準にしたがって接着性を評価した。
 <評価基準>
A:鋼板からの剥離はほとんど認められなかった。
B:鋼板から剥離した面積が50%未満であった。
C:鋼板から剥離した面積が50%以上であった。
(実施例9)
 実施例8において、カルボジライトV-02-L2を、カルボジライトE-02(日清紡ケミカル社製、樹脂分40質量%エマルジョン水溶液)2質量部(エチレン・メタクリル酸共重合体に対するカルボジイミドの量は3.2質量%)に代えたこと以外は、実施例8と同様にして、水性分散液を調製し、評価した。評価結果は、下記表3に示す。
(実施例10)
 実施例8において、カルボジライトV-02-L2の添加量を、2質量部(エチレン・メタクリル酸共重合体に対するカルボジイミドの量は3.2質量%)から20質量部(エチレン・メタクリル酸共重合体に対するカルボジイミドの量は32質量%)に代えたこと以外は、実施例8と同様にして水性分散液を調製し、この水性分散液の増粘を確認した。水性分散液は、6時間まで若干の増粘が認められたが、使用可能範囲内であった。
(比較例3)
 実施例8において、カルボジライトV-02-L2を用いず、Na中和予分散液DP-1を水性分散液として比較評価に用いた。評価は、実施例8と同様にして行ない、下記表3にその評価を示す。
(比較例4)
 実施例8において、カルボジライトV-02-L2を、2質量部(エチレン・メタクリル酸共重合体に対してカルボジイミドとしては3.2質量%)から35質量部(エチレン・メタクリル酸共重合体に対してカルボジイミドとしては56質量%)に代えたこと以外は、実施例8と同様にして、水性分散液を調製し、水分散液の増粘を確認した。2時間でゲル化し、使用が困難と判断した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 前記表3に示すように、実施例8~10では、水分が多い環境条件下に置かれた場合でも安定した接着性を示した。これに対し、カルボジイミド系化合物を用いず、あるいはその添加量が本発明に規定する範囲から外れる比較例では、剥離の発生を防ぐことができなかった。
 本発明の水性分散液は、防錆塗料又は防錆塗料の原料として好適に利用できる。また、本発明の水性分散液は、基材に塗布、乾燥することで得られるヒートシール性の積層体の作製用途に利用することができる。
 日本出願2011-232147及び2011-232148の開示はその全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載された全ての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。

Claims (12)

  1.  エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一種と、アミノ基を有するシランカップリング剤と、水性媒体とを含む水性分散液。
  2.  エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一種と、水溶性又は水分散性のカルボジイミド系化合物と、水性媒体とを含み、前記カルボジイミド系化合物のエチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対する含有率が0.05質量%以上40質量%以下である水性分散液。
  3.  前記金属イオンが、アルカリ金属イオンである請求項1又は請求項2に記載の水性分散液。
  4.  前記アルカノールアミンが、下記一般式(1)で表される化合物である請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の水性分散液。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

     〔式中、R、R、及びRは、各々独立に、水素原子、アルキル基、又は1つのヒドロキシ基を有する脂肪族飽和炭化水素基を表す。R~Rの少なくとも1つは、1つのヒドロキシ基を有する脂肪族飽和炭化水素基である。〕
  5.  前記アミンが、下記一般式(2)で表される化合物である請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の水性分散液。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     
     〔式中、R11、R12、及びR13は、各々独立に、水素原子、又はアルキル基を有する脂肪族飽和炭化水素基を表す。〕
  6.  前記金属イオンが、ナトリウムイオン又はカリウムイオンである請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の水性分散液。
  7.  前記エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体は、(メタ)アクリル酸由来の構成単位を8質量%以上25質量%以下の範囲で含有する請求項1~請求項6のいずれか1項に記載の水性分散液。
  8.  前記カルボジイミド系化合物のエチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対する含有率が、0.05質量%以上10質量%以下である請求項2~請求項7のいずれか1項に記載の水性分散液。
  9.  エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン、及びアンモニアの少なくとも一種と、水性媒体とを混合して分散した後、アミノ基を有するシランカップリング剤を加えて分散液を作製する水性分散液の製造方法。
  10.  エチレン・(メタ)アクリル酸系共重合体と、金属イオン、アルカノールアミン、アミン及びアンモニアの少なくとも一種と、水性媒体とを混合して分散した後、水溶性又は水分散性のカルボジイミド系化合物を、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体に対して0.05質量%以上40質量%以下となる範囲で加えて分散液を作製する水性分散液の製造方法。
  11.  前記金属イオンが、アルカリ金属イオンである請求項9又は請求項10に記載の水性分散液の製造方法。
  12.  基材と、
     前記基材上に、請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の水性分散液、又は請求項9~請求項11のいずれか1項に記載の水性分散液の製造方法により作製された水性分散液を用いて形成された膜と、
     を有する積層体。
PCT/JP2012/077271 2011-10-21 2012-10-22 水性分散液及びその製造方法、並びに積層体 WO2013058402A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-232148 2011-10-21
JP2011232147 2011-10-21
JP2011-232147 2011-10-21
JP2011232148 2011-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013058402A1 true WO2013058402A1 (ja) 2013-04-25

Family

ID=48141045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/077271 WO2013058402A1 (ja) 2011-10-21 2012-10-22 水性分散液及びその製造方法、並びに積層体

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2013058402A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109705685A (zh) * 2018-12-06 2019-05-03 浙江工业大学 一种交联型宽温域水性阻尼涂料及其制备
JP2019112626A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 関西ペイント株式会社 防食性に優れた水性塗料組成物
WO2019180118A1 (en) 2018-03-22 2019-09-26 Actega Ds Gmbh Aqueous polyolefin dispersion
JP2019189713A (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 横浜ゴム株式会社 プライマー組成物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57165466A (en) * 1981-04-06 1982-10-12 Ishizuka Glass Ltd Coating agent
JPS63186777A (ja) * 1987-01-28 1988-08-02 Kansai Paint Co Ltd 高耐食性金属表面処理組成物
JPH0278465A (ja) * 1988-06-30 1990-03-19 Kansai Paint Co Ltd ネジ部品の塗装方法
JP2005075878A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Mitsui Chemicals Inc 水分散型防錆塗料用組成物
WO2007102554A1 (ja) * 2006-03-07 2007-09-13 Kobe Steel, Ltd. 水系樹脂組成物
JP2010185017A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Toho Chem Ind Co Ltd 耐染み汚れ性に優れる水系樹脂組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57165466A (en) * 1981-04-06 1982-10-12 Ishizuka Glass Ltd Coating agent
JPS63186777A (ja) * 1987-01-28 1988-08-02 Kansai Paint Co Ltd 高耐食性金属表面処理組成物
JPH0278465A (ja) * 1988-06-30 1990-03-19 Kansai Paint Co Ltd ネジ部品の塗装方法
JP2005075878A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Mitsui Chemicals Inc 水分散型防錆塗料用組成物
WO2007102554A1 (ja) * 2006-03-07 2007-09-13 Kobe Steel, Ltd. 水系樹脂組成物
JP2010185017A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Toho Chem Ind Co Ltd 耐染み汚れ性に優れる水系樹脂組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019112626A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 関西ペイント株式会社 防食性に優れた水性塗料組成物
JP7368938B2 (ja) 2017-12-22 2023-10-25 関西ペイント株式会社 防食性に優れた水性塗料組成物
WO2019180118A1 (en) 2018-03-22 2019-09-26 Actega Ds Gmbh Aqueous polyolefin dispersion
JP2019189713A (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 横浜ゴム株式会社 プライマー組成物
CN109705685A (zh) * 2018-12-06 2019-05-03 浙江工业大学 一种交联型宽温域水性阻尼涂料及其制备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5452625B2 (ja) 積層体
JP5882209B2 (ja) 酸素バリアー特性を有するポリマーシートの製造のための高分子電解質複合体の使用
JP4945699B2 (ja) 水性分散液及びその製造方法並びに積層体
KR102445014B1 (ko) 도장 아연도금 강판
JP6830670B2 (ja) イオノマーベースの印刷可能な被覆
WO2013058402A1 (ja) 水性分散液及びその製造方法、並びに積層体
JP5144428B2 (ja) 水分散体組成物
JPWO2019013005A1 (ja) 記録用紙及びその製造方法
KR101398310B1 (ko) 수계 수지 조성물
JP5726597B2 (ja) 水性分散液及びその製造方法、並びに積層体
JP3793922B2 (ja) 水分散体及びその用途
JP3813567B2 (ja) 水性分散体及びその用途
JP2006022127A (ja) 水分散型防錆塗料用組成物
EP3999352A1 (en) Primer coatings for inkjet and liquid electrophotographic printing
JP3617753B2 (ja) 水性分散液
JP2000273659A (ja) 金属表面用防錆処理剤および表面処理金属製品
JP5467020B2 (ja) 水性分散液及びその製造方法並びに積層体
JP4364983B2 (ja) 水性分散液及び水性分散液を塗布してなるヒートシール性フィルム
JP2012214571A (ja) 水分散体組成物及び積層体
JP5691714B2 (ja) 剥離紙用原紙
JP5443215B2 (ja) 水性防曇コート剤及び防曇性の改良された材料
JP4205783B2 (ja) 帯電防止用水性分散液及びその利用
JPH11236469A (ja) 水性分散液及びその用途
JP2002167543A (ja) 水性分散液および水性分散液を塗布してなるヒートシール性フィルム
JP3752116B2 (ja) 金属表面用防錆処理剤および表面処理金属製品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12842538

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12842538

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP