WO2013047519A1 - 駆動装置及び基板処理システム - Google Patents
駆動装置及び基板処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- WO2013047519A1 WO2013047519A1 PCT/JP2012/074558 JP2012074558W WO2013047519A1 WO 2013047519 A1 WO2013047519 A1 WO 2013047519A1 JP 2012074558 W JP2012074558 W JP 2012074558W WO 2013047519 A1 WO2013047519 A1 WO 2013047519A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- output shaft
- shaft body
- shaft
- motor
- case
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H25/00—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
- F16H25/08—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for interconverting rotary motion and reciprocating motion
- F16H25/14—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for interconverting rotary motion and reciprocating motion with reciprocation perpendicular to the axis of rotation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67155—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
- H01L21/67161—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67155—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
- H01L21/6719—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67155—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
- H01L21/67196—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the transfer chamber
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67155—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
- H01L21/67201—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the load-lock chamber
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67739—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
- H01L21/67742—Mechanical parts of transfer devices
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/18—Mechanical movements
- Y10T74/18568—Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
- Y10T74/18576—Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
Definitions
- Various aspects and embodiments of the present invention relate to a driving device and a substrate processing system including the driving device.
- a drive device that drives two driven parts such as a pair of arms
- a drive device that has two rotational drive shafts coaxially.
- An example of such a drive device is described in Patent Document 1.
- the drive device described in Patent Document 1 is applied to a tool magazine.
- the tool magazine includes a rotating main table and a sub table that is rotatably attached to a peripheral portion of the main table.
- the sub table is provided with a plurality of tool pots (registered trademark) for attaching and detaching tools.
- the tool magazine rotates the main table and the sub table independently of each other, and moves the target tool pot to the take-out position.
- this tool magazine includes a cylindrical outer shaft and an inner shaft that is passed through an inner hole of the outer shaft in order to rotate the main table and the sub table independently of each other.
- the outer shaft and the inner shaft are driven by different motors.
- a main table is attached to the outer shaft.
- a sun gear for rotating the sub table is attached to the inner shaft.
- the secondary table is driven by a planetary gear that rotates around the sun gear.
- a driving apparatus is a first motor having a case and an output shaft extending along the first axis in the case, and the output shaft has an outer periphery having a spirally provided rib.
- a first motor including a surface, and a second motor having an output shaft extending along a second axis parallel to the first axis in the case, the output shaft having a spirally provided rib
- a second motor, and a cylinder extending along a third axis extending in a direction perpendicular to the first axis and the second axis between the first axis and the second axis.
- a first shaft body having a shape and including one end extending outward from the case and the other end accommodated in the case, and a roller follower provided on the outer peripheral surface of the other end The roller follower engaged with the rib of the first motor with a predetermined reduction ratio.
- a first output shaft having a first shaft, a second shaft provided coaxially with the first shaft so as to pass through an inner hole of the first shaft, and an end extending from the case to the outside and the first shaft
- the second shaft body including the other end portion extending into the case from the inner hole of the body, and a roller follower provided at the other end portion of the second shaft body, and a rib of the second motor and a predetermined
- a second output shaft having the roller follower engaged with a reduction ratio of: a first sealing member disposed between the case and the outer peripheral surface of the first shaft body; and an inner peripheral surface of the first shaft body; A second sealing member disposed between the outer peripheral surface of the second shaft body.
- the first sealing member is disposed between the case and the outer peripheral surface of the first shaft body, and the inner peripheral surface of the first shaft body and the first
- the second sealing member is disposed between the outer peripheral surface of the biaxial body, the space inside the case of the drive device and the space outside the case are separated.
- the drive device is used in a reduced pressure environment in a high vacuum state, the space on the atmospheric pressure side and the space on the pressure reduction side in the case of the drive device are separated, and the pressure reduction in the high vacuum state of the drive device is performed. It can be used in an environment.
- first sealing member abuts on the first shaft body that rotates at a rotational speed smaller than the rotational speed of the output shaft of the first motor.
- the second sealing member rotates at a rotational speed that is less than the rotational speed of the output shaft of the first motor, and a second shaft that rotates at a rotational speed that is less than the rotational speed of the output shaft of the second motor. Abuts the shaft.
- the output shaft of the second motor and the output shaft of the first motor are parallel to each other, and the output shafts of each other do not overlap.
- the first motor and the second motor can be overlapped with each other without causing the first motor and the second motor to interfere with each other in the third axial direction. That is, it is not necessary to lengthen the first output shaft and the second output shaft in order to prevent interference between the first motor and the second motor in the third axis direction.
- the first output shaft and the second output shaft can be shortened, and the drive device can be downsized. Further, since the first output shaft and the second output shaft can be shortened, the rigidity of the first output shaft and the second output shaft can be improved.
- the second sealing member may be attached to the first shaft body or the second shaft body.
- the second sealing member when the second sealing member is attached to the first output shaft, when viewed from the second sealing member, only the contact portion with the second output shaft is in contact with the second output shaft.
- part which contacts slidably when it sees from the 2nd sealing member, the site
- the portion where the second sealing member abuts slidably is changed to the contact portion with the second output shaft or the first output shaft. Only the contact portion with the one output shaft can be provided, and the sealing performance and maintenance performance of the second sealing member can be improved.
- the second shaft body is a first portion including the one end portion of the second shaft body, and a second portion including the other end portion of the second shaft body. And a second part made of a material different from the material of the first part.
- the first shaft body is a first portion including one end portion of the first shaft body, and a second portion including the other end portion of the first shaft body, and the first portion is The second portion may be a separate body and made of a material different from the material of the first portion.
- the first shaft body can be formed in accordance with the strength of the second output shaft, and the first output shaft The strength and the strength of the second output shaft can be made substantially equal.
- the outer diameter of the roller follower of the first output shaft may be equal to the outer diameter of the roller follower of the second output shaft.
- the bearing supports the first output shaft, and is between the outer peripheral surface of the first shaft body and the case, and between the first sealing member and the other end portion of the first shaft body.
- the bearing may be further provided.
- the bearing that supports the first output shaft can be disposed close to the first sealing member.
- the vicinity of the portion supported by the bearing has less shaft blur. Therefore, by arranging the first sealing member in the vicinity of the bearing, the first sealing member comes into contact with a portion where the blur of the first output shaft is small. Thereby, the sealing performance of the first sealing member can be improved.
- the bearing may extend along a closed curve having a diameter smaller than the outer diameter of the roller follower of the first output shaft.
- the bearing supports the first output shaft at a position closer to the axial center of the first output shaft than the outer diameter of the roller follower.
- the bearing supports the second output shaft, and has a diameter smaller than the outer diameter of the roller follower of the second output shaft between the outer peripheral surface of the other end of the second shaft body and the case.
- the bearing may extend further along the closed curve.
- the bearing supports the second output shaft at a position closer to the axial center of the second output shaft than the outer diameter of the roller follower.
- a loader module for transporting a substrate under an atmospheric pressure environment, a process module for processing a substrate under a reduced pressure environment, and a transport module for transporting the substrate, the loader module and the process module being The transfer module, and the transfer module includes a chamber wall defining a depressurized transfer space, a transfer arm including a pair of arms provided in the transfer space, The above-mentioned driving device attached to the outer surface of the chamber wall to ensure airtightness, one of the pair of arms is connected to one end of the first shaft body, and one end of the second shaft body The other of the pair of arms may be connected. Accordingly, it is possible to improve the sealing performance and maintenance performance of the driving device used in the transfer module of the substrate processing system.
- a drive device excellent in sealing performance and maintainability and a substrate processing system including the drive device are provided.
- FIG. 10 is a sectional view taken along line XI-XI of the driving device shown in FIG. 9. It is a figure which shows engagement with the rib of a 1st motor which concerns on one Embodiment, and the roller follower of an outer side shaft drive transmission part. It is sectional drawing which shows the attachment structure of the conveyance mechanism and drive device which concern on one Embodiment. It is the figure which looked around the 2nd conveyance chamber which concerns on one Embodiment from the back side of the substrate processing system.
- FIG. 1 is a perspective view of a substrate processing system including a vacuum transfer robot including a driving device according to an embodiment as viewed from a loader module side.
- FIG. 2 is a perspective view of a substrate processing system including a vacuum transfer robot including a driving device according to an embodiment as viewed from the process chamber side.
- the first process chamber 23-1 and the second process chamber 24-1 are omitted for easy understanding of the first and second transfer modules 28 and 31.
- the term “front” is used as a term indicating the direction to indicate the direction in which the port 21 is located with respect to the loader module 22, and the term “rear” is used as the term indicating the opposite direction. Is used.
- the substrate processing system 10 shown in FIGS. 1 and 2 includes a loader module 22, a first transfer module 28, a second transfer module 31, and process chambers (process modules) 23-1, 23-2, 24-1, 24-2.
- the loader module 22 includes an atmospheric transfer chamber 25. On the front surface of the atmospheric transfer chamber 25, a plurality of ports 21 (six in the example shown in FIG. 1) are arranged in a line. In the port 21, a cassette storing a plurality of unprocessed substrates is set. Unprocessed substrates in the cassette are taken out from the cassette one by one by the atmospheric transfer robot in the atmospheric transfer chamber 25, and processed in the process chambers 23-1, 23-2, 24-1, 24-2. The substrates processed in the process chambers 23-1, 23-2, 24-1, 24-2 are returned to the cassette one by one by the atmospheric transfer robot in the atmospheric transfer chamber 25.
- the first transfer module 28 includes first load lock chambers 26-1 and 26-2 and a first transfer chamber 27.
- the first load lock chambers 26-1 and 26-2 are connected to the loader module 22. Further, the first load lock chambers 26-1 and 26-2 are connected to the first transfer chamber 27.
- the first transfer chamber 27 is connected to the first process chambers 23-1 and 23-2.
- the second transfer module 31 includes second load lock chambers 29-1 and 29-2 and a second transfer chamber 30.
- the second load lock chambers 29-1 and 29-2 are connected to the loader module 22. Further, the second load lock chambers 29-1 and 29-2 are connected to the second transfer chamber 30.
- the second transfer chamber 30 is connected to the second process chambers 24-1 and 24-2.
- the four process chambers 23-1, 23-2, 24-1, 24-2 are arranged in two rows and two rows in the area behind the loader module 22. That is, the first process chambers 23-1 and 23-2 are arranged at positions close to the loader module 22, and the second process chambers 24-1 and 24-2 are arranged at positions away from the loader module 22.
- the first and second process chambers 23-1, 23-2, 24-1, 24-2 are formed (CVD, plasma CVD, PVD, ALD), etching, ashing, oxidation, nitriding, doping. At least one process selected from a group such as diffusion, or a plurality of processes selected from these groups and combined.
- various control devices, gas supply systems, high-frequency power supply means, and the like are provided in the upper part of the process chamber that performs etching using plasma, and exhaust means for exhausting the inside of the chamber are provided in the lower part. It is done.
- the first transfer chamber 27 of the first transfer module 28 is disposed between the first process chambers 23-1 and 23-2.
- the second transfer chamber 30 of the second transfer module 31 is disposed between the second process chambers 24-1 and 24-2.
- the second process chambers 24-1 and 24-2 are located farther from the loader module 22 than the first process chambers 23-1 and 23-2, and the length of the second transfer module 31 is the same as that of the first transfer module 28. Longer than the length.
- the 1st conveyance module 28 is arrange
- the 2nd conveyance module 31 is arrange
- the atmospheric transfer robot in the atmospheric transfer chamber 25 takes out the substrate from the cassette set in the port 21 and transfers the substrate to the first load lock chamber 26-1 or 26-2.
- the first vacuum transfer robot 56 (see area (b) in FIG. 3) in the first transfer chamber 27 transfers the substrate transferred to the first load lock chamber 26-1 or 26-2 to the first process chamber 23-1. Or transport to 23-2.
- the first vacuum transfer robot 56 in the first transfer chamber 27 takes out the substrate from the first process chamber 23-1 or 23-2, and first Transport to load lock chamber 26-1 or 26-2.
- the atmospheric transfer robot in the atmospheric transfer chamber 25 takes out the substrate from the first load lock chamber 26-1 or 26-2 and stores it in the cassette on the port 21.
- the atmospheric transfer robot in the atmospheric transfer chamber 25 takes out the substrate from the cassette disposed in the port 21 and transfers the substrate to the second load lock chamber 29-1 or 29-2.
- the second vacuum transfer robot 58 (see area (c) in FIG. 3) in the second transfer chamber 30 transfers the substrate transferred to the second load lock chamber 29-1 or 29-2 to the second process chamber 24-1. Or transport to 24-2.
- the second vacuum transfer robot 58 in the second transfer chamber 30 removes the processed substrate from the second process chamber 24-1 or 24-2. It is taken out and transported to the second load lock chamber 29-1 or 29-2.
- the atmospheric transfer robot in the atmospheric transfer chamber 25 takes out the substrate from the second load lock chamber 29-1 or 29-2 and stores it in the cassette on the port 21.
- FIG. 3 is a plan view of the substrate processing system.
- An area (a) in FIG. 3 shows an overall view of the substrate processing system, and an area (b) in FIG. 3 shows an upper first transport module 28 and first process chambers 23-1, 23-23 connected to the loader module 22.
- an area (c) in FIG. 3 shows the second lower transfer module 31 and the second process chambers 24-1 and 24-2 connected to the loader module 22.
- two first process chambers 23-1 and 23-2 are connected to the first transfer chamber 27 of the first transfer module 28.
- Gate valves 51 are provided between the atmospheric transfer chamber 25 and the first load lock chambers 26-1 and 26-2, respectively.
- Gate valves 52 are respectively provided between the first load lock chambers 26-1 and 26-2 and the first transfer chamber 27.
- Gate valves 53 are respectively provided between the first transfer chamber 27 and the first process chambers 23-1 and 23-2.
- a first vacuum transfer robot 56 is provided in the first transfer chamber 27.
- two second process chambers 24-1 and 24-2 are connected to the second transfer chamber 30 of the second transfer module 31 as shown in the area (c) of FIG.
- Gate valves 73 and 74 are provided between the atmospheric transfer chamber 25 and the second load lock chambers 29-1 and 29-2, respectively.
- Gate valves 71 and 72 are provided between the second load lock chambers 29-1 and 29-2 and the second transfer chamber 30, respectively.
- Gate valves 57 are provided between the second transfer chamber 30 and the second process chambers 24-1 and 24-2.
- a second vacuum transfer robot 58 is provided in the second transfer chamber 30.
- FIG. 4 is a perspective view showing the first load lock chambers 26-1 and 26-2 and the first transfer chamber 27.
- the first load lock chambers 26-1 and 26-2 include small rooms in which pressure reduction and atmospheric pressure return are repeatedly performed.
- the first transfer chamber 27 includes a transfer space 27b defined by the chamber wall 27a.
- the conveyance space 27b can be depressurized by an exhaust device.
- the first load lock chambers 26-1 and 26-2 are provided with a lifter for supporting the substrate and a lifter drive for raising and lowering the lifter.
- a lifter for supporting the substrate
- a lifter drive for raising and lowering the lifter.
- FIG. 5 is a perspective view showing the first vacuum transfer robot 56.
- the first vacuum transfer robot 56 includes a transfer mechanism (transfer arm) 12 and a driving device 80.
- the transport mechanism 12 includes a first arm 41, a second arm 42, a first link 43, a second link 44, and a pick 46.
- One end of the first arm 41 is coupled to the central hub 45 of the driving device 80, and is driven to rotate around the third axis L ⁇ b> 3 of the central hub 45 by the first motor 100 provided in the driving device 80.
- One end of the second arm 42 is also coupled to the central hub 45 of the driving device 80, and is rotationally driven around the third axis L ⁇ b> 3 of the central hub 45 by the second motor 200 provided in the driving device 80.
- the central hub 45 has a hollow outer output shaft 150 (see FIG. 11) disposed coaxially, and an inner output shaft 250 (see FIG. 11) passed through the inner hole of the outer output shaft 150.
- a double shaft is provided.
- the outer output shaft 150 is coupled to the first arm 41, and the inner output shaft 250 is coupled to the second arm 42.
- the pick 46 includes a pick body 47 formed in a U shape and a base plate 48 to which the pick body 47 is attached.
- the pick body 47 is attached to the base plate 48 by a coupling means such as a bolt screw.
- the base plate 48 of the pick 46 supports one end of the first link 43 and one end of the second link 44.
- the other end of the first link 43 is supported by the tip of the first arm 41.
- the other end of the second link 44 is supported by the tip of the second arm 42.
- the pick 46, the first and second links 43 and 44, and the first and second arms 41 and 42 constitute a frog-leg type transport mechanism 12.
- FIG. 6 and 7 are diagrams illustrating the operation of the transport mechanism 12.
- the conveyance mechanism 12 extends by rotating the arms 41 and 42 in a direction in which the motors 100 and 200 approach each other (a direction in which the angle formed by the arms 41 and 42 decreases).
- the transport mechanism 12 is contracted by rotating the arms 41 and 42 in directions away from each other (direction in which the angle formed by the arms 41 and 42 increases) by the motors 100 and 200.
- the entire transport mechanism 12 is rotated by rotationally driving the arms 41 and 42 in the same direction by the motors 100 and 200.
- the operation of the first vacuum transfer robot 56 is as follows.
- the gate valve 51 on the atmospheric transfer chamber 25 side of the first load lock chamber 26-1 or 26-2. Is closed, and the first load lock chamber 26-1 or 26-2 is decompressed.
- the gate valve 52 on the first transfer chamber 27 side is opened, and the first load lock chamber 26-1 or 26-2 and the first transfer chamber 27 are opened. And communicate.
- the first vacuum transfer robot 56 receives the unprocessed substrate transferred to the first load lock chamber 26-1 or 26-2, and pulls it into the first transfer chamber 27, and then the first process chamber 23-1 or Pass the substrate to 23-2.
- the first vacuum transfer robot 56 receives the processed substrate from the first process chamber 23-1 or 23-2, and the first transfer chamber 27 Then, the substrate is transferred to the first process chambers 23-1 and 23-2 or the first load lock chambers 26-1 and 26-2 in which the next processing is performed.
- the gate valve 52 on the first transfer chamber 27 side is closed, and the gate valve 51 on the atmospheric transfer chamber 25 side is opened.
- the first load lock chamber 26-1 or 26-2 returns to atmospheric pressure.
- the atmospheric transfer robot in the atmospheric transfer chamber 25 receives the processed substrate from the first load lock chamber 26-1 or 26-2 and returns it to the cassette set in the port 21.
- FIG. 8 is a perspective view showing the second load lock chambers 29-1, 29-2 and the second transfer chamber 30.
- FIG. Two second load lock chambers 29-1 and 29-2 are connected to the second transfer chamber 30 vertically via two gate valves 71 and 72, respectively.
- the second load lock chambers 29-1 and 29-2 are provided with small rooms where pressure reduction and return to atmospheric pressure are repeatedly performed.
- the second load lock chambers 29-1, 29-2 and the atmospheric transfer chamber 25 are connected via gate valves 73, 74, respectively.
- the second transfer chamber 30 includes a transfer space 30b defined by the chamber wall 30a.
- the conveyance space 30b can be depressurized by an exhaust device.
- the second vacuum transfer robot 58 moves the substrate in the vertical direction (two second load lock chambers 29-1, 29-2 so that the substrate can be transferred to the upper and lower second load lock chambers 29-1, 29-2.
- a moving mechanism that moves up and down in the direction of The second load lock chambers 29-1 and 29-2 are provided with a lifter for supporting the substrate and a lifter drive for raising and lowering the lifter.
- the lifter is in a raised state.
- the lifter is lowered and the substrate is moved from the lifter to the atmospheric transfer chamber 25.
- the second vacuum transfer robot 58 includes a transfer mechanism 12 configured by a pair of arms described with reference to FIG. 5 and the like, and a driving device 80 that drives the transfer mechanism 12. .
- the operation of the second vacuum transfer robot 58 is as follows.
- the gate valve 74 on the atmosphere transfer chamber 25 side of the lock chamber 29-2 is closed, and the second load lock chamber 29-1 or 29-2 is decompressed.
- the gate valve 71 or 72 on the second transfer chamber 30 side is opened, and the second load lock chamber 29-1 or 29-2 and the second transfer The chamber 30 communicates.
- the second vacuum transfer robot 58 receives the unprocessed substrate transferred to the second load lock chamber 29-1 or 29-2, and draws it into the second transfer chamber 30, and then the second process chamber 24-1 or Pass to 24-2.
- the second vacuum transfer robot 58 receives the processed substrate from the second process chamber 24-1 or 24-2, and the second transfer chamber 30 Then, the substrate is transferred to the second process chambers 24-1 and 24-2 or the second load lock chambers 29-1 and 29-2 for performing the next processing.
- the gate valve 71 or 72 on the second transfer chamber 30 side is closed, and the gate valve 73 or 74 on the atmospheric transfer chamber 25 side is opened.
- the second load lock chamber 29-1 or 29-2 returns to atmospheric pressure.
- the atmospheric transfer robot in the atmospheric transfer chamber 25 takes out the processed substrate from the second load lock chamber 29-1 or 29-2 and returns it to the cassette set in the port 21.
- FIG. 9 is a view of the driving device 80 as viewed from the side on which the arm is attached.
- FIG. 10 is a view of the driving device 80 as viewed from the side where the motor is attached.
- 11 is a cross-sectional view taken along line XI-XI in FIG.
- the driving device 80 includes a first motor 100, a second motor 200, an outer output shaft (first output shaft) 150 and an inner output shaft (second output shaft) connected to the first and second arms 41 and 42. 250 and a main body case 300 that accommodates the outer output shaft 150 and the inner output shaft 250.
- the first motor 100 drives the outer output shaft 150
- the second motor 200 drives the inner output shaft 250.
- the first motor 100 and the second motor 200 are fixed to one side surface of the main body case 300.
- the distal end portion of the output shaft 101 of the first motor 100 and the distal end portion of the output shaft 201 of the second motor 200 are inserted into the main body case 300.
- the first motor 100 and the second motor 200 are arranged so that the first axis L1 of the output shaft 101 of the first motor 100 and the second axis L2 of the output shaft 201 of the second motor 200 are parallel to each other. (See FIG. 9).
- the first axis L1 of the output shaft 101 of the first motor 100, the second axis L2 of the output shaft 201 of the second motor 200, and the third axis L3 of the outer output shaft 150 and the inner output shaft 250 are orthogonal to each other. Yes. That is, the axial direction of rotation of the first motor 100 and the second motor 200 is changed in the main body case 300.
- the first axis L1 of the output shaft 101 of the first motor 100 and the second of the output shaft 201 of the second motor 200 is sandwiched by the axis L2 (see FIGS. 9 and 10).
- the housings of the first motor 100 and the second motor 200 overlap each other in the third axis L3 direction of the outer output shaft 150 and the inner output shaft 250.
- the outer output shaft 150 has a cylindrical shape extending along the third axis L3.
- the outer output shaft 150 includes an outer shaft body (first shaft body) 150a and a roller follower 150c.
- the outer shaft body 150 a includes one end portion 150 aa extending outward from the main body case 300 and the other end portion 150 ab accommodated in the main body case 300.
- the roller follower 150 c is provided on the outer peripheral surface of the other end 150 ab of the outer shaft body 150 a and engages with a rib 110 provided on the output shaft 101 of the first motor 100.
- the plurality of roller followers 150c are arranged at equal intervals on the outer peripheral surface of the outer shaft body 150a.
- FIG. 12 is a diagram showing the engagement between the rib 110 and the roller follower 150c.
- the rib 110 is spirally provided on the outer peripheral surface of the output shaft 101 of the first motor 100.
- the roller follower 150c is engaged with the rib 110 with a predetermined reduction ratio.
- the roller follower 150c is sent in the axial direction of the output shaft 101 by the rib 110, whereby the outer output shaft 150 rotates.
- the rotation speed of the output shaft 101 of the first motor 100 is reduced and transmitted to the outer output shaft 150.
- the rotational force of the outer output shaft 150 is greater than the rotational force of the output shaft 101 of the first motor 100.
- a vacuum seal (first sealing member) 170 is disposed between the case inner peripheral surface 300a of the main body case 300 and the outer peripheral surface of the outer shaft body 150a.
- the vacuum seal 170 separates the inside and outside of the main body case 300 between the case inner peripheral surface 300a of the main body case 300 and the outer peripheral surface of the outer shaft 150a.
- a magnetic fluid seal can be used as the vacuum seal 170.
- the case inner peripheral surface 300 a is provided with a seal pressing surface 300 b facing the space outside the main body case 300 by making the cross section of the case inner peripheral surface 300 a parallel to the axial direction of the outer output shaft 150 stepped. It has been.
- the vacuum seal 170 may be fixed to the main body case 300 by sandwiching the outer peripheral portion of the vacuum seal 170 between the seal pressing surface 300 b and the pressing member 180. The inner peripheral surface of the vacuum seal 170 is slidably in contact with the outer peripheral surface of the outer shaft body 150a.
- an outer output shaft is provided between the case inner peripheral surface 300a of the main body case 300 and the outer peripheral surface of the outer shaft body 150a, and between the vacuum seal 170 and the other end 150ab of the outer shaft body 150a.
- An outer shaft bearing 160 that supports 150 may be provided.
- the outer shaft bearing 160 may extend along a closed curve having a diameter smaller than the outer diameter of the roller follower 150c of the outer output shaft 150. That is, even if the outer shaft bearing 160 supports the outer output shaft 150 at a position closer to the axial center of the outer output shaft 150 than the position where the driving force is transmitted from the rib 110 of the first motor 100 to the roller follower 150c. Good.
- the outer shaft body 150a includes a first portion 151 including one end portion 150aa of the outer shaft body 150a, and a second portion 152 including the other end portion 150ab of the outer shaft body 150a. It may be configured.
- the second portion 152 may be formed of a material that is separate from the first portion 151 and that is different from the material of the first portion 151.
- the first portion 151 of the outer shaft 150a is provided with a mounting portion 150m of the first arm 41 at a portion exposed from the main body case 300.
- the second portion 152 is provided with a roller follower 150c.
- the first portion 151 and the second portion 152 are connected by a bolt or the like.
- the inner output shaft 250 is provided coaxially with the outer output shaft 150 so as to pass through the inner hole of the outer shaft body 150a.
- the inner output shaft 250 includes an inner shaft body (second shaft body) 250a and a roller follower 250c.
- the inner shaft body 250a includes one end portion 250aa extending outward from the main body case 300 and the other end portion 250ab extending into the main body case 300 from the inner hole of the outer shaft body 150a.
- the roller follower 250c is provided on the outer peripheral surface of the other end 250ab of the inner shaft body 250a, and engages with a rib 210 provided on the output shaft 201 of the second motor 200 with a predetermined reduction ratio.
- the plurality of roller followers 250c are arranged at equal intervals on the outer peripheral surface of the inner shaft body 250a.
- the rib 210 is spirally provided on the outer peripheral surface of the output shaft 201 of the second motor 200. Similar to the configuration in which the rib 110 of the first motor 100 rotates the outer output shaft 150, the inner output shaft 250 rotates with the rotation of the output shaft 201 of the second motor 200. The rotation speed of the output shaft 201 of the second motor 200 is transmitted to the inner output shaft 250 at a reduced speed. Further, the rotational force of the outer output shaft 250 is larger than the rotational force of the output shaft 201 of the second motor 200.
- a vacuum seal (second sealing member) 270 is disposed between the outer output shaft 150 and the inner output shaft 250.
- the vacuum seal 270 can maintain a high vacuum state by separating the inside and outside of the main body case 300 between the inner peripheral surface of the outer output shaft 150 and the outer peripheral surface of the inner output shaft 250.
- a magnetic fluid seal can be used as the vacuum seal 270.
- a seal pressing surface 151 a that faces the space outside the main body case 300 by projecting toward the axial center side of the second portion 152 is provided.
- the vacuum seal 270 may be fixed to the inner output shaft 250 by sandwiching the outer peripheral portion of the vacuum seal 270 between the seal pressing surface 151 a and the pressing member 280.
- the inner peripheral surface of the vacuum seal 270 is slidably in contact with the outer peripheral surface of the inner shaft body 250a.
- an inner shaft bearing 260 may be provided between the outer peripheral surface of the other end portion 250ab of the inner shaft body 250a and the case inner peripheral surface 300c of the main body case 300.
- the inner shaft bearing 260 may extend along a closed curve having a diameter smaller than the outer diameter of the roller follower 250c of the inner output shaft 250. That is, the inner shaft bearing 260 supports the inner output shaft 250 at a position closer to the axial center side of the inner output shaft 250 than the position where the driving force is transmitted from the rib 210 of the second motor 200 to the roller follower 250c.
- a bearing 290 is provided between the outer shaft 150a and the inner shaft 250a at the end of the outer output shaft 150 exposed from the main body case 300.
- the inner shaft body 250a includes a first portion 251 including one end portion 250aa of the inner shaft body 250a, and a second portion 252 including the other end portion 250ab of the inner shaft body 250a. It may be configured. Further, the second portion 252 may be formed of a material that is separate from the first portion 251 and that is different from the material of the first portion 251.
- the first portion 251 of the inner shaft body 250a is provided with a mounting portion 250m of the second arm 42 at a portion exposed from the main body case 300.
- the second portion 252 is provided with a roller follower 250c.
- the first portion 251 and the second portion 252 are connected by a bolt or the like.
- the outer diameter of the roller follower 150c and the outer diameter of the roller follower 250c may be formed to the same diameter. That is, the length from the position where the driving force is transmitted from the rib 110 of the first motor 100 to the outer shaft body 150a to the axial center of the outer output shaft 150, and the driving force from the rib 210 of the second motor 200 to the inner shaft body 250a. The length from the position where the signal is transmitted to the axial center of the inner output shaft 250 may be the same.
- FIG. 13 is a schematic cross-sectional view showing the mounting structure of the transport mechanism 12.
- the inner output shaft 250 protrudes toward the outer side of the main body case 300 from the outer output shaft 150.
- the front end portions of the outer output shaft 150 and the inner output shaft 250 that protrude from the main body case 300 are inserted from the outer surfaces of the chamber walls 27 a and 30 a of the first and second transfer chambers 27 and 30.
- arms 41 and 42 are attached to the attachment portion 150 m of the outer output shaft 150 and the attachment portion 250 m of the inner output shaft 250, respectively.
- the main body case 300 of the driving device 80 is attached to the outer surfaces of the chamber walls 27a and 30a of the first and second transfer chambers 27 and 30 so as to ensure airtightness in the transfer spaces 27b and 30b.
- the main body case 300 and the inner output shaft 250 and the outer output shaft 150 and the inner output shaft 250 are sealed by vacuum seals 170 and 270, respectively. Accordingly, the decompressed state in the transfer spaces 27b and 30b of the first and second transfer chambers 27 and 30 can be maintained.
- the driving device 80 can be used even when the inside of the first and second transfer chambers 27 and 30 needs to be kept in a high vacuum reduced pressure state.
- Step 1 Extend the transport mechanism 12 attached to the driving device 80.
- Step 2 The lifter on which the wafer is placed is lowered, and the wafer is placed on the pick 46 of the transport mechanism 12.
- Step 3) Shrink the transport mechanism 12 with the wafer mounted.
- Step 4) With the wafer placed, the entire transport mechanism 12 is turned to a predetermined position.
- Step 5) Extend the transport mechanism 12 again.
- Step 6) Lift the lifter and place the wafer on the lifter.
- Step 7 Shrink the transport mechanism 12; The steps up to were carried out.
- the time required for each step in this example was as shown below.
- the time required for each process when the arms 41 and 42 were driven using a direct drive motor for example, the drive system described in Japanese Patent Laid-Open No. 3-13679 was measured.
- Each process in the comparative example is the same as the corresponding process in the example.
- Step 1 (arm extension): 0.3 seconds
- Step 2 (lifter lift): 0.8 seconds
- Step 3 (arm contraction): 1.3 seconds (operation limit)
- Step 4 (turning the arm): 1.2 seconds (operation limit)
- Process 5 (arm extension): 1.3 seconds (operation limit)
- Step 6 (lifter descent): 0.8 seconds
- Step 7 (arm contraction): 0.3 seconds
- Step 3 to Step 5 are operation limits in the holding method of holding the wafer with the pick 46 of the transport mechanism 12 and are not based on the performance of the driving device 80.
- Step 1 (arm extension): 1.0 seconds
- Step 2 (lifter lift): 0.8 seconds
- Step 3 (arm contraction): 1.3 seconds (operation limit)
- Step 4 (turning the arm): 1.2 seconds (operation limit)
- Process 5 (arm extension): 1.3 seconds (operation limit)
- Step 6 (lifter lowering): 0.8 seconds
- Step 7 (arm contraction): 1.0 seconds
- the total time when performing steps 1 to 7 was 7.4 seconds.
- the operations in steps 3 to 5 are limited in the operation in the holding method for holding the wafer with the pick 46 of the transport mechanism 12.
- the operation speed of the process 1 and the process 7 is improved particularly compared with the comparative example using the direct drive motor, which is necessary for the operation of transporting the wafer. Was able to save time.
- the present embodiment is configured as described above, and in the driving device 80 having two rotation shafts (the outer output shaft 150 and the inner output shaft 250) on the same axis, a vacuum seal is provided between the main body case 300 and the outer output shaft 150. 170, and further, by disposing the vacuum seal 270 between the outer output shaft 150 and the inner output shaft 250, the space inside the main body case 300 of the driving device 80 and the space outside the main body case 300 are separated. Separated in high vacuum. Thus, even when the driving device 80 is used in a reduced pressure environment in a high vacuum state, the space in the main body case 300 of the driving device 80 (atmospheric pressure environment side) and the space on the reduced pressure environment side are in a high vacuum state. The drive device 80 can be used under a reduced pressure environment in a high vacuum state.
- the vacuum seal 170 disposed between the outer output shaft 150 and the main body case 300 abuts on the outer shaft body 150a that rotates at a rotational speed smaller than the rotational speed of the output shaft 101 of the first motor 100.
- the vacuum seal 270 disposed between the outer output shaft 150 and the inner output shaft 250 includes an outer shaft body 150a that rotates at a rotational speed lower than the rotational speed of the output shaft 101 of the first motor 100, and the second motor. It abuts against the inner shaft body 250a that rotates at a rotational speed smaller than the rotational speed of the output shaft 201 of 200.
- the sealing performance and maintenance performance of the vacuum seals 170 and 270 are improved. Can do.
- the first axis L 1 of the output shaft 101 of the first motor 100 and the second axis of the output shaft 201 of the second motor 200 are arranged at positions sandwiching the third axis L3 between the outer output shaft 150 and the inner output shaft 250.
- the first motor 100 and the second motor 200 can be arranged to overlap in the axial direction of the outer output shaft 150 (the third axis L3 direction) (see FIG. 10). That is, it is not necessary to lengthen the outer output shaft 150 and the inner output shaft 250 in order to prevent interference between the first motor 100 and the second motor 200 in the axial direction of the outer output shaft 150.
- the outer output shaft 150 and the inner output shaft 250 can be shortened, and the drive device 80 can be downsized.
- the rigidity of the outer output shaft 150 and the inner output shaft 250 can be improved.
- FIG. 14 is a view of the periphery of the second transfer chamber 30 as viewed from the rear side of the substrate processing system 10.
- the driving device 80 can be miniaturized. For this reason, as shown in FIG. 14, the protrusion length from the chamber wall 30a of the 2nd conveyance chamber 30 in the drive device 80 can be shortened. Therefore, the substrate processing system 10 can secure a wide space below the second transfer chamber 30.
- the driving device 80 attached to the chamber wall 27a of the first transfer chamber 27 the length of protrusion from the chamber wall 27a can be shortened. Therefore, the substrate processing system 10 can secure a wide space below the first transfer chamber 27.
- a wide working space can be secured below the first and second transfer chambers 27 and 30, and the maintainability of the substrate processing system 10 can be improved.
- the portion that is slidably contacted when viewed from the vacuum seal 270 is fixed to the outer output shaft 150, the portion that is slidably contacted when viewed from the vacuum seal 270. Is the contact portion with the inner output shaft 250 only. As described above, the portion where the vacuum seal 270 is slidably contacted can be only the contact portion with the inner output shaft 250, and the sealing performance and maintenance performance of the vacuum seal 270 can be improved.
- the first output portion 250 and the second portion 252 can be formed of different materials by configuring the inner output shaft 250 with two members, the first portion 251 and the second portion 252. it can.
- the inner output shaft 250 can be formed in accordance with the strength of the outer output shaft 150, and the strength of the inner output shaft 250 and the strength of the outer output shaft 150 can be made substantially equal.
- SiC having high rigidity can be used as the material of the first portion 251 of the inner output shaft 250, and the strength of the outer output shaft 150 and the strength of the inner output shaft 250 can be made substantially equal.
- the first output 151 and the second portion 152 are formed of different materials by configuring the outer output shaft 150 with two members, the first portion 151 and the second portion 152. be able to. Accordingly, the outer output shaft 150 can be formed in accordance with the strength of the inner output shaft 250, and the strength of the outer output shaft 150 and the strength of the inner output shaft 250 can be made substantially equal.
- the rotation angle of the outer output shaft 150 with respect to the rotation of the first motor 100 and the rotation angle of the inner output shaft 250 with respect to the rotation of the second motor 200 are made the same, thereby controlling the rotation angle of the arms 41 and 42. That is, the first motor 100 and the second motor 200 can be easily controlled. Therefore, in one embodiment, the outer diameter of the roller follower 150c of the outer output shaft 150 and the outer diameter of the roller follower 250c of the inner output shaft 250 are formed to be the same, so that the outer output with respect to the rotation speed of the first motor 100 is increased. The rotation angle of the shaft 150 and the rotation angle of the inner output shaft 250 with respect to the rotation speed of the second motor 200 can be made the same. Thereby, control of the rotation angle of the arms 41 and 42 becomes easy.
- the outer shaft bearing 160 and the vacuum seal 170 are disposed close to each other by disposing the outer shaft bearing 160 between the vacuum seal 170 and the other end 150ab of the outer shaft body 150a. be able to. As a result, the vacuum seal 170 comes into contact with a portion where the outer output shaft 150 is less blurred, and the sealing performance of the vacuum seal 170 can be improved.
- the outer shaft bearing 160 may extend along a closed curve having a diameter smaller than the outer diameter of the roller follower 150c of the outer output shaft 150. In this case, the outer shaft bearing 160 supports the outer output shaft 150 at a position closer to the axial center of the outer output shaft 150 than the outer diameter of the roller follower 150c. Thereby, the support rigidity of the outer side output shaft 150 by the outer side shaft bearing 160 can be improved.
- the inner shaft bearing 260 may extend along a closed curve having a diameter smaller than the outer diameter of the roller follower 250c of the inner output shaft 250.
- the inner shaft bearing 260 supports the inner output shaft 250 at a position closer to the shaft center side of the inner output shaft 250 than the outer diameter of the roller follower 250c. Thereby, the support rigidity of the inner side output shaft 250 by the inner side shaft bearing 260 can be improved.
- this embodiment is not limited to the said structure,
- positioned between the outer side output shaft 150 and the inner side output shaft 250 is made into the inner side output shaft 250 instead of the outer side output shaft 150. It may be fixed. In this case, when viewed from the vacuum seal 270, the only part that is slidably contacted is the part that contacts the outer output shaft 150. As described above, the part where the vacuum seal 270 is slidably contacted can be only the contact part with the outer output shaft 150, and the sealing performance and maintenance performance of the vacuum seal 270 can be improved.
- the vacuum seal 170 may be fixed not to the main body case 300 side but to the outer output shaft 150 side.
- only one of the outer output shaft 150 and the inner output shaft 250 may be constituted by two members.
- the driving device 80 may be used for an apparatus other than the transfer module of the substrate processing system.
- DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 ... Transfer mechanism (transfer arm), 22 ... Loader module, 23-1, 23-2, 24-1, 24-2 ... Process chamber (process module), 27a, 30a ... Chamber wall, 27b, 30b ... Transfer space 28 ... 1st conveyance module, 31 ... 2nd conveyance module, 41 ... 1st arm (one of a pair of arms), 42 ... 2nd arm (the other of a pair of arms), 80 ... Drive device, DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... 1st motor 101, 201 ... Output shaft, 110, 210 ... Rib, 150 ... Outer output shaft (first output shaft), 150a ... Outer shaft body (first shaft body), 150c, 250c ...
- Roller follower 150aa, 250aa ... one end, 150ab, 250ab ... other end, 151, 251 ... first part, 152, 252 ... second part, 160 ... outer shaft bearing (first output) Bearings that support the shaft), 170 ... Vacuum seal (first sealing member), 200 ... Second motor, 250 ... Inner output shaft (second output shaft), 250a ... Inner shaft member (second shaft member), 260 ... inner shaft bearing (bearing supporting the second output shaft), 270 ... vacuum seal (second sealing member), 300 ... main body case (case).
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Robotics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
同軸上に2つの回転軸(外側出力軸及び内側出力軸)を有する駆動装置において、本体ケースと外側出力軸との間に真空シールを配置し、更に、外側出力軸と内側出力軸との間に真空シールを配置することで、駆動装置の本体ケース内の空間と、本体ケース外の空間とを分離する。これにより、駆動装置を減圧環境下で用いる場合であっても、駆動装置の本体ケース内の空間(大気圧環境側)と減圧環境側の空間とを分離することができるので、駆動装置の減圧環境下での使用が可能となる。
Description
本発明の種々の側面及び実施形態は、駆動装置、及び、駆動装置を備えた基板処理システムに関するものである。
一対のアームといった2つの被駆動部を駆動する駆動装置として、同軸に2つの回転駆動軸を有する駆動装置がある。このような駆動装置の一例が、特許文献1に記載されている。特許文献1に記載された駆動装置は、工具マガジンに適用されたものである。この工具マガジンは、回転する主テーブルと、主テーブルの周縁部に回転可能に取り付けられた副テーブルとを備えている。副テーブルには、工具を脱着するための複数のツールポット(登録商標)が設けられている。この工具マガジンは、主テーブルと副テーブルとを互いに独立して回転させ、目的のツールポットを取り出し位置に移動させる。
また、この工具マガジンは、主テーブルと副テーブルとを互いに独立して回転させるため、円筒形状の外軸と外軸の内孔に通された内軸とを備えている。外軸と内軸とは、それぞれ異なるモータによって駆動される。外軸には、主テーブルが取り付けられる。内軸には、副テーブルを回転駆動させるためのサンギアが取り付けられる。副テーブルは、サンギアの周りを回転する遊星ギアによって駆動される。
ここで、上述のような同軸上に2つの回転軸を有する駆動装置を、減圧環境下において、用いたいという要望がある。この場合には、駆動装置内に、大気圧側の空間と減圧側の空間とを分離する構成を設ける必要が生じる。
当該技術分野においては、高真空状態における空間を分離する際のシール性及びメンテナンス性に優れた駆動装置が求められている。
本発明の一側面に係る駆動装置は、ケースと、ケース内において第1軸線に沿って延在する出力軸を有する第1モータであり、該出力軸は螺旋状に設けられたリブを有する外周面を含む、該第1モータと、ケース内において第1軸線と平行な第2軸線に沿って延在する出力軸を有する第2モータであり、該出力軸は螺旋状に設けられたリブを有する外周面を含む、該第2モータと、第1軸線と第2軸線との間において該第1軸線及び該第2軸線に対して垂直な方向に延びる第3軸線に沿って延在する円筒形状を有しており、ケースから外部に延び出した一端部とケース内に収容された他端部とを含む第1軸体、及び、他端部の外周面に設けられたローラフォロアであり第1モータの前記リブと所定の減速比をもって係合する該ローラフォロアを有する第1出力軸と、第1軸体の内孔を通るように該第1軸体と同軸に設けられた第2軸体であり、ケースから外部に延び出した一端部と第1軸体の内孔からケース内に延び出した他端部とを含む該第2軸体、及び、該第2軸体の該他端部に設けられたローラフォロアであり第2モータのリブと所定の減速比をもって係合する該ローラフォロアを有する第2出力軸と、ケースと第1軸体の外周面との間に配置された第1封止部材と、第1軸体の内周面と第2軸体の外周面との間に配置された第2封止部材と、を備える。
上述のように、同軸上に2つの回転軸を有する駆動装置において、ケースと第1軸体の外周面との間に第1封止部材を配置し、第1軸体の内周面と第2軸体の外周面との間に第2封止部材を配置することで、駆動装置のケース内の空間とケース外の空間とが分離される。これにより、駆動装置を高真空状態における減圧環境下で用いる場合であっても、駆動装置のケース内の大気圧側の空間と減圧側の空間とが分離され、駆動装置の高真空状態における減圧環境下での使用が可能となる。
また、第1封止部材は、第1モータの出力軸の回転数よりも少ない回転数で回転する第1軸体に当接する。第2封止部材は、第1モータの出力軸の回転数よりも少ない回転数で回転する第1軸体、及び、第2モータの出力軸の回転数よりも少ない回転数で回転する第2軸体に当接する。これにより、第1封止部材や第2封止部材が第1モータの出力軸や第2モータの出力軸に当接する場合に比べて、第1封止部材及び第2封止部材のシール性及びメンテナンス性を向上させることができる。
また、第3軸線方向から見た場合、第2モータの出力軸と第1モータの出力軸とは平行となっており、互いの出力軸が重なっていない。これにより、第3軸線方向において、第1モータと第2モータとが互いに干渉することなく、第1モータと第2モータとをオーバーラップさせて配置することができる。即ち、第3軸線方向における第1モータと第2モータとの干渉を防止するために、第1出力軸や第2出力軸を長くする必要がない。このように、第1出力軸及び第2出力軸を短くすることが可能となり、駆動装置の小型化を図ることができる。また、第1出力軸及び第2出力軸を短くすることができるため、第1出力軸及び第2出力軸の剛性を向上させることができる。
一実施形態においては、第2封止部材が、第1軸体又は第2軸体に取り付けられていてもよい。第2封止部材が第1出力軸に取り付けられている場合、第2封止部材から見ると摺動可能に当接する部位は第2出力軸との接触部位のみとなる。また、第2封止部材が第2出力軸に取り付けられている場合、第2封止部材から見ると摺動可能に当接する部位は第1出力軸との接触部位のみとなる。このように、第2封止部材を、第1出力軸又は第2出力軸に取り付けることで、第2封止部材が摺動可能に当接する部位を、第2出力軸との接触部位又は第1出力軸との接触部位のみとすることができ、第2封止部材のシール性やメンテナンス性を向上させることができる。
一実施形態においては、第2軸体が、該第2軸体の前記一端部を含む第1部分と、該第2軸体の他端部を含む第2部分であって該第1部分とは別体であり且つ該第1部分の材料とは異なる材料により構成された該第2部分と、を含んでいてもよい。第2軸体を構成する第1部分と第2部分とを異なる材料で形成することで、第1出力軸の強度に合わせて第2軸体を形成することが可能となり、第2出力軸の強度と第1出力軸の強度とを略等しくすることができる。
一実施形態においては、第1軸体が、該第1軸体の一端部を含む第1部分と、該第1軸体の他端部を含む第2部分であって該第1部分とは別体であり且つ該第1部分の材料とは異なる材料により構成された該第2部分と、を含んでいてもよい。第1軸体を構成する第1部分と第2部分とを異なる材料で形成することで、第2出力軸の強度に合わせて第1軸体を形成することが可能となり、第1出力軸の強度と第2出力軸の強度とを略等しくすることができる。
一実施形態においては、第1出力軸のローラフォロアの外径が、第2出力軸のローラフォロアの外径と等しくてもよい。これにより、第1モータの回転に対する第1出力軸の回転角度と第2モータの回転に対する第2出力軸の回転角度とを同じにすることができ、第1出力軸及び第2出力軸の回転角度の制御が容易となる。
一実施形態においては、第1出力軸を支持するベアリングであって、第1軸体の外周面とケースとの間、且つ、第1封止部材と第1軸体の他端部との間に設けられた該ベアリングを更に備えていてもよい。この場合には、第1出力軸を支持するベアリングを第1封止部材に近づけて配置することができる。第1出力軸のうち、ベアリングによって支持された近傍の部位は軸のブレが少ない。従って、第1封止部材をベアリングの近傍に配置することで、第1封止部材は第1出力軸のブレが少ない部位に当接することとなる。これにより、第1封止部材のシール性を向上させることができる。
一実施形態においては、ベアリングが、第1出力軸のローラフォロアの外径よりも小さい径の閉曲線に沿って延在していてもよい。この場合には、ローラフォロアの外径よりも第1出力軸の軸心側の位置においてベアリングが第1出力軸を支持することとなる。これにより、ベアリングによる第1出力軸の支持剛性を高めることができる。
一実施形態においては、第2出力軸を支持するベアリングであって、第2軸体の他端部の外周面とケースとの間において、第2出力軸のローラフォロアの外径よりも小さい径の閉曲線に沿って延在する該ベアリングを更に備えていてもよい。この場合には、ローラフォロアの外径よりも第2出力軸の軸心側の位置においてベアリングが第2出力軸を支持することとなる。これにより、ベアリングによる第2出力軸の支持剛性を高めることができる。
一実施形態においては、大気圧環境下で基板を搬送するローダモジュールと、減圧環境下で基板を処理するプロセスモジュールと、基板を搬送するための搬送モジュールであって、ローダモジュールとプロセスモジュールとの間に設けられた該搬送モジュールと、を備え、搬送モジュールは、減圧可能な搬送空間を画成するチャンバ壁と、該搬送空間内に設けられた一対のアームを含む搬送アームと、搬送空間の気密を確保するようチャンバ壁の外面に取り付けられた上述の駆動装置と、を備え、第1軸体の一端部に一対のアームのうち一方が連結されており、第2軸体の一端部に一対のアームのうち他方が連結されていてもよい。従って、基板処理システムの搬送モジュールに用いられる駆動装置のシール性及びメンテナンス性を向上させることができる。
以上説明したように、本発明の種々の側面及び実施形態によれば、シール性及びメンテナンス性に優れた駆動装置、及び、この駆動装置を備えた基板処理システムが提供される。
以下、図面を参照して種々の実施形態について詳細に説明する。なお、各図面において同一又は相当の部分に対しては同一の符号を附すこととする。
図1は、一実施形態に係る駆動装置を含む真空搬送ロボットを備える基板処理システムをローダモジュール側から見た斜視図である。図2は、一実施形態に係る駆動装置を含む真空搬送ロボットを備える基板処理システムをプロセスチャンバ側から見た斜視図である。図2において、第1及び第2搬送モジュール28,31をわかり易く示すために、第1プロセスチャンバ23-1及び第2プロセスチャンバ24-1が省略されている。なお、以下の説明では、方向を示す用語として、ローダモジュール22に対してポート21が位置する方向を示すため「前」との語を用い、その反対方向を示す用語として「後」との語を用いる。図1及び図2に示す基板処理システム10は、ローダモジュール22と、第1搬送モジュール28と、第2搬送モジュール31と、プロセスチャンバ(プロセスモジュール)23-1,23-2,24-1,24-2と、を備えている。
ローダモジュール22は、大気搬送室25を備える。大気搬送室25の前面には、複数のポート21(図1に示す例では6個)が一列に配列される。ポート21には、複数枚の未処理の基板が収納されたカセットがセットされる。カセット内の未処理の基板は、大気搬送室25内の大気搬送ロボットによって一枚ずつカセットから取り出され、プロセスチャンバ23-1,23-2,24-1,24-2で処理が行われる。また、プロセスチャンバ23-1,23-2,24-1,24-2で処理が行われた基板は、大気搬送室25内の大気搬送ロボットによって一枚ずつカセットに戻される。
第1搬送モジュール28は、第1ロードロックチャンバ26-1,26-2と、第1搬送チャンバ27と、を備える。第1ロードロックチャンバ26-1,26-2は、ローダモジュール22に接続されている。更に、第1ロードロックチャンバ26-1,26-2は、第1搬送チャンバ27に接続されている。第1搬送チャンバ27は、第1プロセスチャンバ23-1,23-2に接続されている。
第2搬送モジュール31は、第2ロードロックチャンバ29-1,29-2と、第2搬送チャンバ30と、を備える。第2ロードロックチャンバ29-1,29-2は、ローダモジュール22に接続されている。更に、第2ロードロックチャンバ29-1,29-2は、第2搬送チャンバ30に接続されている。第2搬送チャンバ30は、第2プロセスチャンバ24-1,24-2に接続されている。
四つのプロセスチャンバ23-1,23-2,24-1,24-2は、ローダモジュール22の後ろ側の領域において、縦2列、横2列となるように配置されている。即ち、第1プロセスチャンバ23-1,23-2はローダモジュール22に近い位置に配置され、第2プロセスチャンバ24-1,24-2はローダモジュール22から離れた位置に配置されている。
第1及び第2プロセスチャンバ23-1,23-2,24-1,24-2は、成膜(CVD法、プラズマCVD法、PVD法、ALD法)、エッチング、アッシング、酸化、窒化、ドーピング、拡散等の群から選ばれた少なくとも一つのプロセス、又はこれらの群から選ばれて組み合わされた複数のプロセスを実行するように構成される。例えば、プラズマを用いてエッチング処理を行うプロセスチャンバの上部には、各種の制御装置、ガス供給系及び高周波電力供給手段等が設けられ、その下部には、チャンバ内を排気する排気手段等が設けられる。
第1搬送モジュール28の第1搬送チャンバ27は、第1プロセスチャンバ23-1,23-2の間に配置されている。第2搬送モジュール31の第2搬送チャンバ30は、第2プロセスチャンバ24-1,24-2の間に配置されている。第2プロセスチャンバ24-1,24-2は第1プロセスチャンバ23-1,23-2よりもローダモジュール22から離れた位置にあり、第2搬送モジュール31の長さは第1搬送モジュール28の長さよりも長い。また、第1搬送モジュール28が上方に配置され、第2搬送モジュール31が下方に配置されている。
大気搬送室25内の大気搬送ロボットは、ポート21にセットされたカセットから基板を取り出し、第1ロードロックチャンバ26-1又は26-2に基板を搬送する。第1搬送チャンバ27内の第1真空搬送ロボット56(図3のエリア(b)参照)は、第1ロードロックチャンバ26-1又は26-2に搬送された基板を第1プロセスチャンバ23-1又は23-2に搬送する。第1プロセスチャンバ23-1又は23-2での処理が終了すると、第1搬送チャンバ27内の第1真空搬送ロボット56が第1プロセスチャンバ23-1又は23-2から基板を取り出し、第1ロードロックチャンバ26-1又は26-2に搬送する。大気搬送室25内の大気搬送ロボットは、第1ロードロックチャンバ26-1又は26-2から基板を取り出し、ポート21上のカセットに収納する。
また、大気搬送室25内の大気搬送ロボットは、ポート21に配置されたカセットから基板を取り出し、第2ロードロックチャンバ29-1又は29-2に基板を搬送する。第2搬送チャンバ30内の第2真空搬送ロボット58(図3のエリア(c)参照)は、第2ロードロックチャンバ29-1又は29-2に搬送された基板を第2プロセスチャンバ24-1又は24-2に搬送する。第2プロセスチャンバ24-1又は24-2での処理が終了すると、第2搬送チャンバ30内の第2真空搬送ロボット58が、処理済みの基板を第2プロセスチャンバ24-1又は24-2から取り出し、第2ロードロックチャンバ29-1又は29-2に搬送する。大気搬送室25内の大気搬送ロボットは、第2ロードロックチャンバ29-1又は29-2から基板を取り出し、ポート21上のカセットに収納する。
図3は基板処理システムの平面図である。図3のエリア(a)は基板処理システムの全体図を示し、図3のエリア(b)はローダモジュール22に接続される上層の第1搬送モジュール28及び第1プロセスチャンバ23-1,23-2を示し、図3のエリア(c)はローダモジュール22に接続される下層の第2搬送モジュール31及び第2プロセスチャンバ24-1,24-2を示す。
図3のエリア(b)に示すように、第1搬送モジュール28の第1搬送チャンバ27には、二つの第1プロセスチャンバ23-1,23-2が連結される。大気搬送室25と第1ロードロックチャンバ26-1,26-2との間にはゲートバルブ51がそれぞれ設けられる。第1ロードロックチャンバ26-1,26-2と第1搬送チャンバ27との間には、ゲートバルブ52がそれぞれ設けられる。第1搬送チャンバ27と第1プロセスチャンバ23-1,23-2との間にはゲートバルブ53がそれぞれ設けられる。第1搬送チャンバ27内には、第1真空搬送ロボット56が設けられる。
図3のエリア(c)に示すように、第2搬送モジュール31の第2搬送チャンバ30には、二つの第2プロセスチャンバ24-1,24-2が連結される。大気搬送室25と第2ロードロックチャンバ29-1,29-2との間にはゲートバルブ73,74がそれぞれ設けられる。第2ロードロックチャンバ29-1,29-2と第2搬送チャンバ30との間にはゲートバルブ71,72がそれぞれ設けられる。第2搬送チャンバ30と第2プロセスチャンバ24-1,24-2との間にはゲートバルブ57がそれぞれ設けられる。第2搬送チャンバ30内には、第2真空搬送ロボット58が設けられる。
図4は、第1ロードロックチャンバ26-1,26-2及び第1搬送チャンバ27を示す斜視図である。第1ロードロックチャンバ26-1,26-2は、減圧と大気圧復帰とが繰り返し行われる小部屋を備える。第1搬送チャンバ27は、チャンバ壁27aによって画成された搬送空間27bを備える。搬送空間27bは排気装置によって減圧可能である。
第1ロードロックチャンバ26-1,26-2には、基板を支持するリフター及びリフターを昇降させるリフタードライブが設けられる。大気搬送室25内の大気搬送ロボットや第1真空搬送ロボット56が第1ロードロックチャンバ26-1,26-2内に基板を搬入するとき、リフターは下降した状態にある。基板の搬入が終了したら、リフターが上昇し、大気搬送室25内の大気搬送ロボットや第1真空搬送ロボット56から基板を受け取る。これとは逆に、大気搬送室25内の大気搬送ロボットや第1真空搬送ロボット56が第1ロードロックチャンバ26-1,26-2から基板を取り出すとき、リフターは上昇した状態にある。大気搬送室25内の大気搬送ロボットや第1真空搬送ロボット56が第1ロードロックチャンバ26-1,26-2内に入った段階で、リフターを下降させ、基板をリフターから大気搬送室25内の大気搬送ロボットや第1真空搬送ロボット56に渡す。
図5は、第1真空搬送ロボット56を示す斜視図である。第1真空搬送ロボット56は、搬送機構(搬送アーム)12と、駆動装置80と、を備える。搬送機構12は、第1アーム41と、第2アーム42と、第1リンク43と、第2リンク44と、ピック46と、を備える。第1アーム41は、その一端が駆動装置80の中央ハブ45に結合され、駆動装置80に備えられた第1モータ100によって中央ハブ45の第3軸線L3の回りを回転駆動される。第2アーム42も、その一端が駆動装置80の中央ハブ45に結合され、駆動装置80に備えられた第2モータ200によって中央ハブ45の第3軸線L3の回りを回転駆動される。
より詳細には、中央ハブ45には、同軸に配置された中空の外側出力軸150(図11参照)、及び、外側出力軸150の内孔に通された内側出力軸250(図11参照)を備える二重の軸が設けられる。外側出力軸150が第1アーム41に結合され、内側出力軸250が第2アーム42に結合される。
ピック46は、U字形状に形成されるピック本体47と、ピック本体47が取り付けられる基部プレート48と、を備える。ピック本体47は、ボルトねじ等の結合手段によって基部プレート48に取り付けられる。ピック46の基部プレート48は、第1リンク43の一端及び第2リンク44の一端をそれぞれ支持している。第1リンク43の他端は第1アーム41の先端に支持される。第2リンク44の他端は第2アーム42の先端に支持される。これらピック46、第1及び第2リンク43,44、第1及び第2アーム41,42によって、フロッグレッグ式の搬送機構12が構成される。
図6及び図7は、搬送機構12の動作を示す図である。図6に示すように、モータ100,200によって、アーム41,42を互いに近づく方向(アーム41,42で形成される角度が小さくなる方向)に回転駆動することで、搬送機構12が伸びる。反対に、モータ100,200によって、アーム41,42を互いに離れる方向(アーム41,42で形成される角度が大きくなる方向)に回転駆動することで、搬送機構12が縮む。また、図7に示すように、モータ100,200によって、アーム41,42を同じ方向に回転駆動することで、搬送機構12全体が回転する。
第1真空搬送ロボット56の動作は以下のとおりである。大気搬送室25内の大気搬送ロボットが基板を第1ロードロックチャンバ26-1又は26-2に搬入すると、第1ロードロックチャンバ26-1又は26-2の大気搬送室25側のゲートバルブ51が閉じられ、第1ロードロックチャンバ26-1又は26-2は減圧される。第1ロードロックチャンバ26-1又は26-2が減圧状態になると、第1搬送チャンバ27側のゲートバルブ52が開けられ、第1ロードロックチャンバ26-1又は26-2と第1搬送チャンバ27とが連通する。第1真空搬送ロボット56は、第1ロードロックチャンバ26-1又は26-2に搬送された未処理の基板を受け取り、第1搬送チャンバ27内に引き入れた後、第1プロセスチャンバ23-1又は23-2に基板を渡す。
第1プロセスチャンバ23-1又は23-2での処理が終わると、第1真空搬送ロボット56は、第1プロセスチャンバ23-1又は23-2から処理済みの基板を受け取り、第1搬送チャンバ27内に引き入れた後、次の処理を行う第1プロセスチャンバ23-1,23-2又は第1ロードロックチャンバ26-1,26-2に基板を渡す。第1ロードロックチャンバ26-1又は26-2に基板が渡されたら、第1搬送チャンバ27側のゲートバルブ52が閉じられ、大気搬送室25側のゲートバルブ51が開けられる。これにより、第1ロードロックチャンバ26-1又は26-2が大気圧に復帰する。大気搬送室25内の大気搬送ロボットは、処理が終了した基板を第1ロードロックチャンバ26-1又は26-2から受け取り、ポート21にセットされたカセットに戻す。
図8は、第2ロードロックチャンバ29-1,29-2及び第2搬送チャンバ30を示す斜視図である。第2搬送チャンバ30には、上下に二つのゲートバルブ71,72を介して上下に二つの第2ロードロックチャンバ29-1,29-2がそれぞれ連結される。第2ロードロックチャンバ29-1,29-2は、減圧と大気圧復帰とが繰り返し行われる小部屋を備える。第2ロードロックチャンバ29-1,29-2と大気搬送室25とはゲートバルブ73,74を介してそれぞれ連結される。第2搬送チャンバ30は、チャンバ壁30aによって画成された搬送空間30bを備える。搬送空間30bは排気装置によって減圧可能である。
上下二つの第2ロードロックチャンバ29-1,29-2に基板を搬送できるように、第2真空搬送ロボット58は、基板を上下方向(二つの第2ロードロックチャンバ29-1,29-2の並び方向)に昇降させる移動機構を備える。第2ロードロックチャンバ29-1,29-2には、基板を支持するリフター及びリフターを昇降させるリフタードライブが設けられる。大気搬送室25内の大気搬送ロボットや第2真空搬送ロボット58が第2ロードロックチャンバ29-1,29-2内に基板を搬入するとき、リフターは下降した状態にある。基板の搬入が終了したら、リフターが上昇し、大気搬送室25内の大気搬送ロボットや第2真空搬送ロボット58から基板を受け取る。これとは逆に、大気搬送室25内の大気搬送ロボットや第2真空搬送ロボット58が第2ロードロックチャンバ29-1,29-2から基板を取り出すとき、リフターは上昇した状態にある。大気搬送室25内の大気搬送ロボットや第2真空搬送ロボット58が第2ロードロックチャンバ29-1,29-2内に入った段階で、リフターを下降させ、基板をリフターから大気搬送室25内の大気搬送ロボットや第2真空搬送ロボット58に渡す。
第2真空搬送ロボット58も、第1真空搬送ロボット56と同様に、図5等を用いて説明した一対のアームによって構成された搬送機構12、及び、搬送機構12を駆動する駆動装置80を備える。
第2真空搬送ロボット58の動作は以下のとおりである。大気搬送室25内の大気搬送ロボットが基板を第2ロードロックチャンバ29-1又は29-2に搬入すると、第2ロードロックチャンバ29-1の大気搬送室25側のゲートバルブ73又は第2ロードロックチャンバ29-2の大気搬送室25側のゲートバルブ74が閉じられ、第2ロードロックチャンバ29-1又は29-2は減圧される。第2ロードロックチャンバ29-1又は29-2が減圧状態になると、第2搬送チャンバ30側のゲートバルブ71又は72が開けられ、第2ロードロックチャンバ29-1又は29-2と第2搬送チャンバ30とが連通する。第2真空搬送ロボット58は、第2ロードロックチャンバ29-1又は29-2に搬送された未処理の基板を受け取り、第2搬送チャンバ30内に引き入れた後、第2プロセスチャンバ24-1又は24-2に渡す。
第2プロセスチャンバ24-1又は24-2での処理が終わると、第2真空搬送ロボット58は、第2プロセスチャンバ24-1又は24-2から処理済みの基板を受け取り、第2搬送チャンバ30内に引き入れた後、次の処理を行う第2プロセスチャンバ24-1,24-2又は第2ロードロックチャンバ29-1,29-2に基板を渡す。第2ロードロックチャンバ29-1又は29-2に基板が渡されたら、第2搬送チャンバ30側のゲートバルブ71又は72が閉じられ、大気搬送室25側のゲートバルブ73又は74が開けられる。これにより、第2ロードロックチャンバ29-1又は29-2が大気圧に復帰する。大気搬送室25内の大気搬送ロボットは、処理が終了した基板を第2ロードロックチャンバ29-1又は29-2から取り出し、ポート21にセットされたカセットに戻す。
次に、第1真空搬送ロボット56及び第2真空搬送ロボット58にそれぞれ備えられた駆動装置80の詳細について説明する。図9は、駆動装置80をアームが取り付けられる側から見た図である。図10は、駆動装置80をモータが取り付けられた側から見た図である。図11は、図9におけるXI-XI線に沿う断面図である。駆動装置80は、第1モータ100と、第2モータ200と、第1及び第2アーム41,42に連結される外側出力軸(第1出力軸)150及び内側出力軸(第2出力軸)250と、外側出力軸150及び内側出力軸250を収容する本体ケース300と、を含んで構成される。
第1モータ100は外側出力軸150を駆動し、第2モータ200は内側出力軸250を駆動する。第1モータ100及び第2モータ200は、本体ケース300一側面に固定される。第1モータ100の出力軸101の先端部分及び第2モータ200の出力軸201の先端部分が本体ケース300内に差し込まれる。
第1モータ100の出力軸101の第1軸線L1と、第2モータ200の出力軸201の第2軸線L2とが互いに平行となるように、第1モータ100及び第2モータ200が配置されている(図9参照)。第1モータ100の出力軸101の第1軸線L1及び第2モータ200の出力軸201の第2軸線L2と、外側出力軸150及び内側出力軸250の第3軸線L3と、は互いに直交している。即ち、第1モータ100及び第2モータ200の回転の軸線方向が本体ケース300内で変えられる。また、外側出力軸150及び内側出力軸250の軸線方向(第3軸線L3方向)から見て、第1モータ100の出力軸101の第1軸線L1と第2モータ200の出力軸201の第2軸線L2とによって、外側出力軸150及び内側出力軸250の第3軸線L3が挟まれている(図9及び図10参照)。
図10に示すように、外側出力軸150及び内側出力軸250の第3軸線L3方向において、第1モータ100及び第2モータ200の筐体が互いにオーバーラップしている。
図11に示すように、外側出力軸150は、第3軸線L3に沿って延在する円筒形状を有している。また、外側出力軸150は、外側軸体(第1軸体)150aと、ローラフォロア150cと、を有している。外側軸体150aは、本体ケース300から外部に延び出した一端部150aaと、本体ケース300内に収容された他端部150abと、を含む。ローラフォロア150cは、外側軸体150aの他端部150abの外周面に設けられ、第1モータ100の出力軸101に設けられたリブ110と係合する。複数のローラフォロア150cは、外側軸体150aの外周面に等間隔で配置されている。
図12は、リブ110とローラフォロア150cとの係合を示す図である。図12に示すように、リブ110は、第1モータ100の出力軸101の外周面に螺旋状に設けられている。ローラフォロア150cは、リブ110と所定の減速比をもって係合している。出力軸101が回転すると、リブ110によってローラフォロア150cが出力軸101の軸線方向に送られ、これにより、外側出力軸150が回転する。外側出力軸150には、第1モータ100の出力軸101の回転数が減速されて伝達される。また、第1モータ100の出力軸101の回転力よりも、外側出力軸150の回転力の方が大きくなる。
図11に示すように、本体ケース300のケース内周面300aと外側軸体150aの外周面との間には、真空シール(第1封止部材)170が配置されている。真空シール170は、本体ケース300のケース内周面300aと外側軸体150aの外周面との間において、本体ケース300の内外を分離している。真空シール170として、例えば、磁性流体シールを用いることができる。
ケース内周面300aには、外側出力軸150の軸線方向に平行な当該ケース内周面300aの断面を階段状とすることで、本体ケース300の外側の空間に面するシール押さえ面300bが設けられている。一実施形態においては、真空シール170の外周部分をシール押さえ面300bと押さえ部材180とによって挟み込むことで、真空シール170を本体ケース300に対して固定してもよい。真空シール170の内周面は、外側軸体150aの外周面に摺動可能に当接している。
一実施形態においては、本体ケース300のケース内周面300aと外側軸体150aの外周面との間、且つ、真空シール170と外側軸体150aの他端部150abとの間に、外側出力軸150を支持する外側軸ベアリング160を設けてもよい。
また、一実施形態においては、外側軸ベアリング160を、外側出力軸150のローラフォロア150cの外径よりも小さい径の閉曲線に沿って延在させる構成としてもよい。即ち、第1モータ100のリブ110からローラフォロア150cに駆動力が伝達される位置よりも外側出力軸150の軸心側の位置において、外側軸ベアリング160が外側出力軸150を支持していてもよい。
また、一実施形態においては、外側軸体150aを、該外側軸体150aの一端部150aaを含む第1部分151と、該外側軸体150aの他端部150abを含む第2部分152と、より構成してもよい。また、第2部分152を、第1部分151と別体であり、且つ、該第1部分151の材料とは異なる材料により形成してもよい。
外側軸体150aの第1部分151は、本体ケース300から露出する部位に第1アーム41の取り付け部150mが設けられる。第2部分152には、ローラフォロア150cが設けられる。第1部分151と第2部分152とは、ボルト等によって連結される。
図11に示すように、内側出力軸250は、外側軸体150aの内孔を通るように外側出力軸150と同軸に設けられている。また、内側出力軸250は、内側軸体(第2軸体)250aと、ローラフォロア250cと、を有している。内側軸体250aは、本体ケース300から外部に延び出した一端部250aaと、外側軸体150aの内孔から本体ケース300内に延び出した他端部250abと、を含む。ローラフォロア250cは、内側軸体250aの他端部250abの外周面に設けられ、第2モータ200の出力軸201に設けられたリブ210と所定の減速比をもって係合する。複数のローラフォロア250cは、内側軸体250aの外周面に等間隔で配置されている。
リブ210は、第2モータ200の出力軸201の外周面に螺旋状に設けられている。第1モータ100のリブ110が外側出力軸150を回転させる構成と同様に、第2モータ200の出力軸201の回転に伴い内側出力軸250が回転する。内側出力軸250には、第2モータ200の出力軸201の回転数が減速されて伝達される。また、第2モータ200の出力軸201の回転力よりも、外側出力軸250の回転力の方が大きくなる。
外側出力軸150と内側出力軸250との間には、真空シール(第2封止部材)270が配置されている。真空シール270は、外側出力軸150の内周面と内側出力軸250の外周面との間において、本体ケース300の内外を分離して高真空状態を維持することができる。真空シール270として、例えば、磁性流体シールを用いることができる。
第2部分152の内周面には、第2部分152の軸心側に向けて突出することで、本体ケース300の外側の空間に面するシール押さえ面151aが設けられている。一実施形態においては、真空シール270の外周部分をシール押さえ面151aと押さえ部材280とによって挟み込むことで、真空シール270を内側出力軸250に対して固定してもよい。真空シール270の内周面は、内側軸体250aの外周面に摺動可能に当接している。
一実施形態においては、内側軸体250aの他端部250abの外周面と本体ケース300のケース内周面300cとの間に内側軸ベアリング260を設けてもよい。
また、一実施形態においては、内側軸ベアリング260を、内側出力軸250のローラフォロア250cの外径よりも小さい径の閉曲線に沿って延在させる構成としてもよい。即ち、第2モータ200のリブ210からローラフォロア250cに駆動力が伝達される位置よりも内側出力軸250の軸心側の位置において、内側軸ベアリング260が内側出力軸250を支持している。
外側出力軸150における本体ケース300から露出している側の端部において、外側軸体150aと内側軸体250aとの間にはベアリング290が設けられている。
また、一実施形態においては、内側軸体250aを、該内側軸体250aの一端部250aaを含む第1部分251と、該内側軸体250aの他端部250abを含む第2部分252と、より構成してもよい。また、第2部分252を、第1部分251と別体であり、且つ、該第1部分251の材料とは異なる材料により形成してもよい。
内側軸体250aの第1部分251には、本体ケース300から露出する部位に第2アーム42の取り付け部250mが設けられる。第2部分252には、ローラフォロア250cが設けられる。第1部分251と第2部分252とは、ボルト等によって連結される。
また、一実施形態においては、ローラフォロア150cの外径と、ローラフォロア250cの外径と、を同じ径に形成してもよい。即ち、第1モータ100のリブ110より外側軸体150aに駆動力が伝達される位置から外側出力軸150の軸心までの長さと、第2モータ200のリブ210より内側軸体250aに駆動力が伝達される位置から内側出力軸250の軸心までの長さと、を同じにしてもよい。
図13は、搬送機構12の取り付け構造を示す概略断面図である。図13に示すように、内側出力軸250は、外側出力軸150よりも本体ケース300の外側に向けて突出している。第1及び第2搬送チャンバ27,30のチャンバ壁27a,30aの外面から、本体ケース300から突出する外側出力軸150及び内側出力軸250の先端部分が差し込まれる。第1及び第2搬送チャンバ27,30内において、外側出力軸150の取り付け部150m及び内側出力軸250の取り付け部250mにアーム41,42がそれぞれ取り付けられる。
駆動装置80の本体ケース300は、第1及び第2搬送チャンバ27,30のチャンバ壁27a,30aの外面に、搬送空間27b,30b内の気密を確保するようにして取り付けられる。本体ケース300と内側出力軸250との間、及び外側出力軸150と内側出力軸250との間が、それぞれ真空シール170,270によってシールされている。これらにより、第1及び第2搬送チャンバ27,30の搬送空間27b,30b内の減圧状態を保つことができる。このように、第1及び第2搬送チャンバ27,30内を高真空の減圧状態に保つ必要がある場合であっても、駆動装置80を使用することができる。
以下、上述した駆動装置80を用いた場合の一実施例について説明する。この実施例においては上述した基板処理システム10において、ウェハーを搬送する場合、即ち、
(工程1):駆動装置80に取り付けられた搬送機構12を伸ばす、
(工程2):ウェハーが載置されたリフターを下げ、ウェハーを搬送機構12のピック46に載置する、
(工程3):ウェハーが載置された状態で搬送機構12を縮める、
(工程4):ウェハーが載置された状態で、所定の位置まで搬送機構12全体を旋回させる、
(工程5):再び搬送機構12を伸ばす、
(工程6):リフターを上昇させて、リフター上にウェハーを載置する、
(工程7):搬送機構12を縮める、
までの工程を実施した。この実施例における各工程に要した時間は、以下に示す通りとなった。また、比較例として、ダイレクトドライブモータ(例えば、特開平3-136779号公報に記載された駆動方式)を用いてアーム41,42を駆動した場合における各工程に要した時間を測定した。比較例における各工程は、実施例における対応の工程と同じである。
(工程1):駆動装置80に取り付けられた搬送機構12を伸ばす、
(工程2):ウェハーが載置されたリフターを下げ、ウェハーを搬送機構12のピック46に載置する、
(工程3):ウェハーが載置された状態で搬送機構12を縮める、
(工程4):ウェハーが載置された状態で、所定の位置まで搬送機構12全体を旋回させる、
(工程5):再び搬送機構12を伸ばす、
(工程6):リフターを上昇させて、リフター上にウェハーを載置する、
(工程7):搬送機構12を縮める、
までの工程を実施した。この実施例における各工程に要した時間は、以下に示す通りとなった。また、比較例として、ダイレクトドライブモータ(例えば、特開平3-136779号公報に記載された駆動方式)を用いてアーム41,42を駆動した場合における各工程に要した時間を測定した。比較例における各工程は、実施例における対応の工程と同じである。
(駆動装置80を用いた実施例の測定結果)
工程1(アーム伸ばし):0.3秒
工程2(リフター上昇):0.8秒
工程3(アーム縮める):1.3秒(動作限界)
工程4(アームを旋回):1.2秒(動作限界)
工程5(アーム伸ばし):1.3秒(動作限界)
工程6(リフター降下):0.8秒
工程7(アーム縮める):0.3秒
工程1(アーム伸ばし):0.3秒
工程2(リフター上昇):0.8秒
工程3(アーム縮める):1.3秒(動作限界)
工程4(アームを旋回):1.2秒(動作限界)
工程5(アーム伸ばし):1.3秒(動作限界)
工程6(リフター降下):0.8秒
工程7(アーム縮める):0.3秒
このように、実施例において工程1~工程7を行った場合の合計時間は6.0秒となった。なお、工程3~工程5の動作は、搬送機構12のピック46でウェハーを保持する保持方法における動作限界であり、駆動装置80の性能によるものではない。
(ダイレクトドライブモータを用いた比較例)
工程1(アーム伸ばし):1.0秒
工程2(リフター上昇):0.8秒
工程3(アーム縮める):1.3秒(動作限界)
工程4(アームを旋回):1.2秒(動作限界)
工程5(アーム伸ばし):1.3秒(動作限界)
工程6(リフター降下):0.8秒
工程7(アーム縮める):1.0秒
工程1(アーム伸ばし):1.0秒
工程2(リフター上昇):0.8秒
工程3(アーム縮める):1.3秒(動作限界)
工程4(アームを旋回):1.2秒(動作限界)
工程5(アーム伸ばし):1.3秒(動作限界)
工程6(リフター降下):0.8秒
工程7(アーム縮める):1.0秒
このように、比較例において工程1~工程7を行った場合の合計時間は7.4秒となった。なお、工程3~工程5の動作は、搬送機構12のピック46でウェハーを保持する保持方法における動作に限界があった。
以上のように、駆動装置80を用いた実施例では、ダイレクトドライブモータを用いた比較例の場合と比べて、特に、工程1及び工程7の動作スピードが向上し、ウェハーを搬送する作業に必要な時間を短縮することができた。
本実施形態は以上のように構成され、同軸上に2つの回転軸(外側出力軸150及び内側出力軸250)を有する駆動装置80において、本体ケース300と外側出力軸150との間に真空シール170を配置し、更に、外側出力軸150と内側出力軸250との間に真空シール270を配置することで、駆動装置80の本体ケース300内の空間と、本体ケース300外の空間と、が高真空状態で分離される。これにより、駆動装置80を高真空状態の減圧環境下で用いる場合であっても、駆動装置80の本体ケース300内の空間(大気圧環境側)と減圧環境側の空間とが高真空状態で分離され、駆動装置80の高真空状態の減圧環境下での使用が可能となる。
また、外側出力軸150と本体ケース300との間に配置された真空シール170は、第1モータ100の出力軸101の回転数よりも少ない回転数で回転する外側軸体150aに当接する。外側出力軸150と内側出力軸250との間に配置された真空シール270は、第1モータ100の出力軸101の回転数よりも少ない回転数で回転する外側軸体150a、及び、第2モータ200の出力軸201の回転数よりも少ない回転数で回転する内側軸体250aに当接する。この場合、真空シール170,270が第1モータ100の出力軸101や第2モータ200の出力軸201に当接する場合と比較して、真空シール170,270のシール性及びメンテナンス性を向上させることができる。
また、第1モータ100及び第2モータ200を、外側出力軸150の軸線方向から見て、第1モータ100の出力軸101の第1軸線L1と第2モータ200の出力軸201の第2軸線L2とによって、外側出力軸150及び内側出力軸250の第3軸線L3を挟む位置に配置する。これにより、外側出力軸150の軸線方向(第3軸線L3方向)において、第1モータ100と第2モータ200とをオーバーラップさせて配置することができる(図10参照)。即ち、外側出力軸150の軸線方向において第1モータ100と第2モータ200との干渉を防止するために、外側出力軸150や内側出力軸250を長くする必要がない。このように、外側出力軸150及び内側出力軸250を短くすることが可能となり、駆動装置80の小型化を図ることができる。また、外側出力軸150及び内側出力軸250を短くすることができるため、外側出力軸150及び内側出力軸250の剛性を向上させることができる。
図14は、第2搬送チャンバ30の周りを基板処理システム10の後方側から見た図である。上述のように駆動装置80は、小型化が可能となっている。このため、図14に示すように、駆動装置80における第2搬送チャンバ30のチャンバ壁30aからの飛び出し長さを短くすることができる。従って、基板処理システム10は、第2搬送チャンバ30の下方に、広いスペースを確保することができる。同様に、第1搬送チャンバ27のチャンバ壁27aに取り付けられた駆動装置80についても、チャンバ壁27aからの飛び出し長さを短くすることができる。従って、基板処理システム10は、第1搬送チャンバ27の下方に、広いスペースを確保することができる。このように、第1及び第2搬送チャンバ27,30の下方に広い作業スペースを確保することができ、基板処理システム10のメンテナンス性を向上させることができる。
一実施形態においては、外側出力軸150と内側出力軸250との間に配置された真空シール270が外側出力軸150に固定されているので、真空シール270から見ると摺動可能に当接する部位は内側出力軸250との接触部位のみとなる。このように、真空シール270が摺動可能に当接する部位を内側出力軸250との接触部位のみとすることができ、真空シール270のシール性やメンテナンス性を向上させることができる。
一実施形態においては、内側出力軸250を、第1部分251と第2部分252との2つの部材によって構成することで、第1部分251と第2部分252とを異なる材料で形成することができる。これにより、外側出力軸150の強度に合わせて内側出力軸250を形成することが可能となり、内側出力軸250の強度と外側出力軸150の強度とを略等しくすることができる。例えば、内側出力軸250の第1部分251の材料として、剛性の高いSiCを用い、外側出力軸150の強度と内側出力軸250の強度とを略等しくすることができる。
また、一実施形態においては、外側出力軸150を、第1部分151と第2部分152との2つの部材によって構成することで、第1部分151と第2部分152とを異なる材料で形成することができる。これにより、内側出力軸250の強度に合わせて外側出力軸150を形成することが可能となり、外側出力軸150の強度と内側出力軸250の強度とを略等しくすることができる。
また、第1モータ100の回転に対する外側出力軸150の回転角度と、第2モータ200の回転に対する内側出力軸250の回転角度とを同じとすることで、アーム41,42の回動角度の制御、即ち、第1モータ100及び第2モータ200の制御が容易となる。そこで、一実施形態においては、外側出力軸150のローラフォロア150cの外径と内側出力軸250のローラフォロア250cの外径とを同じに形成することで、第1モータ100の回転数に対する外側出力軸150の回転角度と、第2モータ200の回転数に対する内側出力軸250の回転角度とを同じにすることができる。これにより、アーム41,42の回転角度の制御が容易となる。
また、外側出力軸150のうち、外側軸ベアリング160によって支持された近傍の部位は軸のブレが少ない。そこで、一実施形態においては、外側軸ベアリング160を、真空シール170と外側軸体150aの他端部150abとの間に配置することで、外側軸ベアリング160と真空シール170とを近づけて配置することができる。これにより、真空シール170が外側出力軸150のブレが少ない部位に当接することとなり、真空シール170のシール性を向上させることができる。
また、一実施形態においては、外側軸ベアリング160を外側出力軸150のローラフォロア150cの外径よりも小さい径の閉曲線に沿って延在させてもよい。この場合には、ローラフォロア150cの外径よりも外側出力軸150の軸心側の位置において外側軸ベアリング160が外側出力軸150を支持することとなる。これにより、外側軸ベアリング160による外側出力軸150の支持剛性を高めることができる。
また、一実施形態においては、内側軸ベアリング260を内側出力軸250のローラフォロア250cの外径よりも小さい径の閉曲線に沿って延在させてもよい。この場合には、ローラフォロア250cの外径よりも内側出力軸250の軸心側の位置において内側軸ベアリング260が内側出力軸250を支持することとなる。これにより、内側軸ベアリング260による内側出力軸250の支持剛性を高めることができる。
なお、本実施形態は上記構成に限定されるものではなく、例えば、外側出力軸150と内側出力軸250との間に配置された真空シール270を、外側出力軸150ではなく内側出力軸250に固定してもよい。この場合、真空シール270から見ると摺動可能に当接する部位は外側出力軸150との接触部位のみとなる。このように、真空シール270が摺動可能に当接する部位を外側出力軸150との接触部位のみとすることができ、真空シール270のシール性やメンテナンス性を向上させることができる。同様に、真空シール170も本体ケース300側ではなく、外側出力軸150側に固定してもよい。
また、外側出力軸150及び内側出力軸250のうちのいずれか一方のみを2つの部材によって構成してもよい。
また、駆動装置80を、基板処理システムの搬送モジュール以外の装置に用いてもよい。
12…搬送機構(搬送アーム)、22…ローダモジュール、23-1,23-2,24-1,24-2…プロセスチャンバ(プロセスモジュール)、27a,30a…チャンバ壁、27b,30b…搬送空間、28…第1搬送モジュール、31…第2搬送モジュール、41…第1アーム(一対のアームのうちの一方)、42…第2アーム(一対のアームのうちの他方)、80…駆動装置、100…第1モータ、101,201…出力軸、110,210…リブ、150…外側出力軸(第1出力軸)、150a…外側軸体(第1軸体)、150c,250c…ローラフォロア、150aa,250aa…一端部、150ab,250ab…他端部、151,251…第1部分、152,252…第2部分、160…外側軸ベアリング(第1出力軸を支持するベアリング)、170…真空シール(第1封止部材)、200…第2モータ、250…内側出力軸(第2出力軸)、250a…内側軸体(第2軸体)、260…内側軸ベアリング(第2出力軸を支持するベアリング)、270…真空シール(第2封止部材)、300…本体ケース(ケース)。
Claims (9)
- ケースと、
前記ケース内において第1軸線に沿って延在する出力軸を有する第1モータであり、該出力軸は螺旋状に設けられたリブを有する外周面を含む、該第1モータと、
前記ケース内において第1軸線と平行な第2軸線に沿って延在する出力軸を有する第2モータであり、該出力軸は螺旋状に設けられたリブを有する外周面を含む、該第2モータと、
前記第1軸線と前記第2軸線との間において該第1軸線及び該第2軸線に対して垂直な方向に延びる第3軸線に沿って延在する円筒形状を有しており、前記ケースから外部に延び出した一端部と前記ケース内に収容された他端部とを含む第1軸体、及び、前記他端部の外周面に設けられたローラフォロアであり前記第1モータの前記リブと所定の減速比をもって係合する該ローラフォロアを有する第1出力軸と、
前記第1軸体の内孔を通るように該第1軸体と同軸に設けられた第2軸体であり、前記ケースから外部に延び出した一端部と前記第1軸体の内孔から前記ケース内に延び出した他端部とを含む該第2軸体、及び、該第2軸体の該他端部に設けられたローラフォロアであり前記第2モータの前記リブと所定の減速比をもって係合する該ローラフォロアを有する第2出力軸と、
前記ケースと前記第1軸体の前記外周面との間に配置された第1封止部材と、
前記第1軸体の内周面と前記第2軸体の外周面との間に配置された第2封止部材と、
を備える、駆動装置。 - 前記第2封止部材は、前記第1軸体又は前記第2軸体に取り付けられている、請求項1に記載の駆動装置。
- 前記第2軸体は、該第2軸体の前記一端部を含む第1部分と、該第2軸体の前記他端部を含む第2部分であって該第1部分とは別体であり且つ該第1部分の材料とは異なる材料により構成された該第2部分と、を含む、請求項1又は2に記載の駆動装置。
- 前記第1軸体は、該第1軸体の前記一端部を含む第1部分と、該第1軸体の前記他端部を含む第2部分であって該第1部分とは別体であり且つ該第1部分の材料とは異なる材料により構成された該第2部分と、を含む、請求項1~3の何れか一項に記載の駆動装置。
- 前記第1出力軸の前記ローラフォロアの外径は、前記第2出力軸の前記ローラフォロアの外径と等しい、請求項1~4の何れか一項に記載の駆動装置。
- 前記第1出力軸を支持するベアリングであって、前記第1軸体の外周面と前記ケースとの間、且つ、前記第1封止部材と前記第1軸体の前記他端部との間に設けられた該ベアリングを更に備える、請求項1~5の何れか一項に記載の駆動装置。
- 前記ベアリングは、前記第1出力軸の前記ローラフォロアの外径よりも小さい径の閉曲線に沿って延在している、請求項6に記載の駆動装置。
- 前記第2出力軸を支持するベアリングであって、前記第2軸体の前記他端部の外周面と前記ケースとの間において、前記第2出力軸の前記ローラフォロアの外径よりも小さい径の閉曲線に沿って延在する該ベアリングを更に備える、請求項1~7の何れか一項に記載の駆動装置。
- 大気圧環境下で基板を搬送するローダモジュールと、
減圧環境下で前記基板を処理するプロセスモジュールと、
前記基板を搬送するための搬送モジュールであって、前記ローダモジュールと前記プロセスモジュールとの間に設けられた該搬送モジュールと、
を備え、
前記搬送モジュールは、
減圧可能な搬送空間を画成するチャンバ壁と、
該搬送空間内に設けられた一対のアームを含む搬送アームと、
前記搬送空間の気密を確保するよう前記チャンバ壁の外面に取り付けられた請求項1~8の何れか一項に記載の駆動装置と、
を備え、
前記第1軸体の前記一端部に前記一対のアームのうち一方が連結されており、
前記第2軸体の前記一端部に前記一対のアームのうち他方が連結されている、
基板処理システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020147008043A KR101947212B1 (ko) | 2011-09-30 | 2012-09-25 | 구동 장치 및 기판 처리 시스템 |
US14/228,912 US9995378B2 (en) | 2011-09-30 | 2014-03-28 | Drive device and substrate processing system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011-218121 | 2011-09-30 | ||
JP2011218121A JP5996857B2 (ja) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | 駆動装置及び基板処理システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US14/228,912 Continuation US9995378B2 (en) | 2011-09-30 | 2014-03-28 | Drive device and substrate processing system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2013047519A1 true WO2013047519A1 (ja) | 2013-04-04 |
Family
ID=47995552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/074558 WO2013047519A1 (ja) | 2011-09-30 | 2012-09-25 | 駆動装置及び基板処理システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9995378B2 (ja) |
JP (1) | JP5996857B2 (ja) |
KR (1) | KR101947212B1 (ja) |
TW (1) | TWI514499B (ja) |
WO (1) | WO2013047519A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104776203A (zh) * | 2015-03-04 | 2015-07-15 | 盐城工学院 | 减速器输入轴密封结构 |
TWI640057B (zh) * | 2013-05-24 | 2018-11-01 | 諾發系統有限公司 | 搬運晶圓之機械臂設備 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104819271B (zh) * | 2015-04-24 | 2017-02-22 | 盐城工学院 | 输入、输出轴振动衰减隔振式齿轮箱 |
CN104819269B (zh) * | 2015-04-24 | 2017-09-29 | 盐城工学院 | 互通调谐减振支撑式高速齿轮箱 |
JP6581831B2 (ja) * | 2015-07-28 | 2019-09-25 | 東京エレクトロン株式会社 | 保持部の姿勢維持機構 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01120336U (ja) * | 1988-02-10 | 1989-08-15 | ||
JPH11198070A (ja) * | 1998-01-12 | 1999-07-27 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | 搬送装置 |
JP2000110894A (ja) * | 1998-10-05 | 2000-04-18 | Teijin Seiki Co Ltd | たわみ噛み合い伝動装置 |
JP2002059329A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-02-26 | Sankyo Mfg Co Ltd | 工具マガジン |
JP2002096285A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-04-02 | Teijin Seiki Co Ltd | 搬送装置における2軸出力エンコーダの配置 |
JP2004092871A (ja) * | 2002-09-03 | 2004-03-25 | Tokyo Electron Ltd | 回転駆動機構及び被処理体の搬送装置 |
JP2008091534A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理方法、洗浄方法、基板処理装置及び記憶媒体 |
EP2246514A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-03 | Frener & Reifer Metallbau GmbH | Coaxial double drive assembly applicable with shielding elements of a secondary skin façade of a building |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3034210C2 (de) * | 1980-09-11 | 1982-09-09 | Coromant Engineering GmbH Gesellschaft zur Projektierung von Industrieanlagen, 6941 Laudenbach | Verstellantrieb für eine Werkzeugschneide |
DE3800914A1 (de) * | 1988-01-14 | 1989-08-03 | Emitec Emissionstechnologie | Zusammengesetzte welle mit integrierten antriebselementen |
US5894760A (en) * | 1997-06-12 | 1999-04-20 | Brooks Automation, Inc. | Substrate transport drive system |
JP4512236B2 (ja) * | 2000-06-26 | 2010-07-28 | 株式会社三共製作所 | カム装置およびこれを用いたピックアンドプレース装置 |
JP4799325B2 (ja) * | 2006-09-05 | 2011-10-26 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板受け渡し装置,基板処理装置,基板受け渡し方法 |
JP5358366B2 (ja) * | 2009-09-14 | 2013-12-04 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置及び方法 |
CN103155133A (zh) | 2010-08-06 | 2013-06-12 | 东京毅力科创株式会社 | 基板处理系统、搬送模块、基板处理方法和半导体元件的制造方法 |
JP5525399B2 (ja) | 2010-09-16 | 2014-06-18 | 東京エレクトロン株式会社 | 搬送装置、基板処理システム及び姿勢制御機構 |
JP5423750B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2014-02-19 | 株式会社安川電機 | ギヤユニットおよびロボット |
-
2011
- 2011-09-30 JP JP2011218121A patent/JP5996857B2/ja active Active
-
2012
- 2012-09-25 WO PCT/JP2012/074558 patent/WO2013047519A1/ja active Application Filing
- 2012-09-25 KR KR1020147008043A patent/KR101947212B1/ko active IP Right Grant
- 2012-09-28 TW TW101135709A patent/TWI514499B/zh active
-
2014
- 2014-03-28 US US14/228,912 patent/US9995378B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01120336U (ja) * | 1988-02-10 | 1989-08-15 | ||
JPH11198070A (ja) * | 1998-01-12 | 1999-07-27 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | 搬送装置 |
JP2000110894A (ja) * | 1998-10-05 | 2000-04-18 | Teijin Seiki Co Ltd | たわみ噛み合い伝動装置 |
JP2002059329A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-02-26 | Sankyo Mfg Co Ltd | 工具マガジン |
JP2002096285A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-04-02 | Teijin Seiki Co Ltd | 搬送装置における2軸出力エンコーダの配置 |
JP2004092871A (ja) * | 2002-09-03 | 2004-03-25 | Tokyo Electron Ltd | 回転駆動機構及び被処理体の搬送装置 |
JP2008091534A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理方法、洗浄方法、基板処理装置及び記憶媒体 |
EP2246514A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-03 | Frener & Reifer Metallbau GmbH | Coaxial double drive assembly applicable with shielding elements of a secondary skin façade of a building |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI640057B (zh) * | 2013-05-24 | 2018-11-01 | 諾發系統有限公司 | 搬運晶圓之機械臂設備 |
CN104776203A (zh) * | 2015-03-04 | 2015-07-15 | 盐城工学院 | 减速器输入轴密封结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI514499B (zh) | 2015-12-21 |
KR101947212B1 (ko) | 2019-02-12 |
JP2013077775A (ja) | 2013-04-25 |
US20140209241A1 (en) | 2014-07-31 |
TW201338083A (zh) | 2013-09-16 |
KR20140069045A (ko) | 2014-06-09 |
JP5996857B2 (ja) | 2016-09-21 |
US9995378B2 (en) | 2018-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7328183B2 (ja) | 機械的スイッチ機構を利用する複数の可動アームを有する基板搬送装置 | |
US10134621B2 (en) | Substrate transport apparatus | |
WO2013047519A1 (ja) | 駆動装置及び基板処理システム | |
US20220266460A1 (en) | Substrate transport apparatus | |
TWI657524B (zh) | 基板搬運設備 | |
KR20200064120A (ko) | 독립적인 액세서리 피드쓰루를 가진 기판 이송 장치 | |
US11894252B2 (en) | Substrate transport apparatus | |
US20230271792A1 (en) | Substrate processing apparatus | |
TW202306017A (zh) | 基材運送方法及設備 | |
JP7430641B2 (ja) | 基板搬送装置 | |
CN115274515A (zh) | 基片处理系统及其工作方法 | |
KR20240146083A (ko) | 기판 이송 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 12837461 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 20147008043 Country of ref document: KR Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 12837461 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |