WO2013042511A1 - 部品取付設備および部品取付方法 - Google Patents

部品取付設備および部品取付方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013042511A1
WO2013042511A1 PCT/JP2012/071671 JP2012071671W WO2013042511A1 WO 2013042511 A1 WO2013042511 A1 WO 2013042511A1 JP 2012071671 W JP2012071671 W JP 2012071671W WO 2013042511 A1 WO2013042511 A1 WO 2013042511A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
work
workpiece
conveyance
component
path
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/071671
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伸大 小佐々
勝由 堤田
秀俊 高橋
大輔 橋本
智博 杉本
佐野 浩一
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to MX2014003254A priority Critical patent/MX345751B/es
Priority to IN2868CHN2014 priority patent/IN2014CN02868A/en
Priority to JP2013534645A priority patent/JP5801897B2/ja
Priority to US14/345,033 priority patent/US9227786B2/en
Priority to CN201280045394.1A priority patent/CN103796790B/zh
Publication of WO2013042511A1 publication Critical patent/WO2013042511A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/20Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface comprising load-carriers suspended from overhead traction chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/10Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components the sub-units or components being engines, clutches or transmissions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/12Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components the sub-units or components being suspensions, brakes or wheel units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/18Transportation, conveyor or haulage systems specially adapted for motor vehicle or trailer assembly lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/30Details; Auxiliary devices
    • B65G17/32Individual load-carriers

Definitions

  • the present invention relates to a component mounting facility and a component mounting method for moving a workpiece conveyance carriage along a conveyance path and attaching a component to a workpiece placed on the workpiece conveyance carriage.
  • Some component mounting facilities implement an assembly method (cell production method) in which one assembly or product (hereinafter referred to as workpiece) is completed by one (one or more) workers in one cycle.
  • workpiece assembly or product
  • Patent Document 1 it is known as disclosed in Patent Document 1.
  • a specific worker moves following the workpiece, and the workpiece is attached to the workpiece by the specific worker while the workpiece moves for one cycle. It can be completed.
  • An object of the present invention is to provide a component mounting facility and a component mounting method capable of suitably suppressing a worker's work burden even when the number of components to be mounted on a workpiece is large.
  • a part mounting facility for attaching parts to a work placed on a work transport carriage, the transport path provided in a part mounting work area, and the movement along the transport path
  • Each of the letter-shaped conveyance paths is connected to each other, and among the plurality of linked substantially U-shaped conveyance paths, the most upstream substantially U-shaped conveyance path is changed to the most downstream substantially U-shaped conveyance path.
  • route is provided.
  • a plurality of the component mounting work areas provided with the plurality of substantially U-shaped conveyance paths are provided, and the component mounting facility includes the plurality of component mounting work areas.
  • lift transport means capable of transporting the work of the work transport carriage provided in the upstream part mounting work area to the work transport carriage provided in the downstream part mounting work area.
  • the lift conveying means transfers a workpiece of a workpiece conveying carriage provided in the upstream part attaching work area to a work conveying provided in the downstream part attaching work area. Carry it up to the carriage.
  • the workpiece is a body of an automobile, and a workpiece of a workpiece conveyance carriage provided in the upstream component mounting work area is converted to the downstream component by the lift conveying means.
  • the drive mechanism and suspension components are attached to the work.
  • an arrangement conveyance path to which the arrangement cart for arranging the parts is movable is connected to an assembly work start position and an assembly operation end position of the substantially U-shaped conveyance path.
  • the arrangement cart can be conveyed from the assembly work start location to the substantially U-shaped conveyance route, and the arrangement cart can be carried out from the assembly operation completion location to the arrangement conveyance route.
  • a part mounting work method for attaching a part to a workpiece moving along a transport path, wherein a plurality of substantially U-shaped transport paths provided with a folded portion in the transport path, For one workpiece that moves along the substantially U-shaped conveyance path, a plurality of persons or a single installation worker who attach a plurality of determined parts from the installation work start position to the installation work end position.
  • a component mounting method for organizing a work group in which a plurality of persons are enrolled and performing assembly work in the work group.
  • a component transporting worker is arranged and delivered to the installation group from the component supply location.
  • a plurality of substantially U-shaped conveyance paths provided with the folding parts are provided by providing a plurality of folding parts on the conveyance path. Therefore, the number of parts to be attached to the workpiece can be distributed to a plurality of substantially U-shaped conveyance paths. As a result, the number of parts attached to the work can be reduced in each U-shaped transport path, so that even if the number of parts attached to the work is large, the work of the worker who performs the work in each U-shaped transport path. A burden can be restrained suitably.
  • the work transport cart can be circulated along the transport path.
  • the workpiece is lowered from the workpiece conveyance carriage, and the empty workpiece conveyance carriage is changed to the most upstream U-shape. It is possible to circulate in the shape of the conveying path.
  • the work is placed on the work conveyance cart that has been circulated through the most U-shaped conveyance path on the most upstream side, and the work conveyance cart is carried into the almost U-shaped conveyance path on the most upstream side.
  • the work of the work transport carriage provided in the upstream part mounting work area can be transported by the lift transport means to the work transport carriage provided in the downstream part mounting work area. Therefore, the number of parts to be attached to the workpiece can be allocated to a plurality of parts attachment work areas.
  • the work of the work conveyance carriage provided in the upstream part attachment work area is lifted and conveyed by the lift conveyance means to the work conveyance carriage provided in the downstream part attachment work area. I made it. Therefore, when the workpiece is lifted and conveyed by the lift conveying means, the parts can be attached to the lower side of the workpiece. As a result, it is possible to efficiently perform the work of attaching the component to the workpiece, and to increase productivity.
  • the workpiece is an automobile and the automobile parts are attached to the automobile.
  • the number of parts of an automobile is relatively large.
  • by using component mounting equipment for mounting parts on automobiles it is possible to suitably reduce the work burden on the worker, and efficiently perform the work of mounting automobile parts on automobiles, thereby increasing productivity. Can do.
  • the arrangement conveyance path is connected to the substantially U-shaped conveyance path, and the arrangement cart is movably provided on the arrangement conveyance path. Further, the arrangement cart can be conveyed from the assembly work start location to the substantially U-shaped conveyance route, and the arrangement cart can be carried out from the assembly operation completion location to the arrangement conveyance route.
  • a plurality of or one installation worker is arranged in a plurality of substantially U-shaped conveyance paths in which a turn-back portion is provided in the conveyance path. And it was decided from the installation work start location to the installation work end location for one work that moves along a substantially U-shaped transport path by a plurality of arranged installation workers or one installation worker. Several parts were attached.
  • a work group was formed in which more than one person was enrolled. And, work assembly work was done in this work group. Therefore, when, for example, one worker is absent from the work group, an extra worker from the work group can perform the mounting work instead. Thereby, the mounting workability of components can be ensured, and the productivity can be ensured.
  • a part transport worker who delivers and delivers the part from the part supply location to the installation worker is assigned to the work group. Therefore, since it is not necessary for the installation worker to walk to the place where the parts are stored and obtain the parts, the work burden on the installation worker can be suitably reduced.
  • the transportation work for transporting the parts is relatively easy. Thereby, since work assignment can be decided according to the work level which an operator has, the work level which an operator has can be used effectively.
  • one or a plurality of workers 61 may be placed on the workpiece conveyance carriage 41.
  • FIGS. 1 and 2 one person works on the workpiece conveyance carriage 41 for easy understanding. The state where the person 61 got on is shown. Furthermore, although the worker 61 gets on each workpiece conveyance cart 41, FIGS. 1 and 2 show a state where the worker 61 is on the selected workpiece conveyance cart 41.
  • FIG. 1 and 2 show a state where the worker 61 is on the selected workpiece conveyance cart 41.
  • the component mounting facility 10 includes a first component mounting facility 11 provided on the upstream side, a second component mounting facility 12 provided on the downstream side of the first component mounting facility 11, And lift conveying means 14 provided between the component mounting facility 11 and the second component mounting facility 12.
  • the component mounting facility 10 includes a first component layout facility 16 provided adjacent to the first component mounting facility 11, a second component layout facility 21 disposed adjacent to the second component mounting facility 12, And a lifter component arrangement facility 25 provided between the first component arrangement facility 16 and the second component attachment facility 12.
  • the first component mounting facility 11 includes a plurality of first folding portions (folding portions) 33 in the first transport path (transport route) 32 in the first component mounting work area (component mounting work area) 31.
  • first folding portions folding portions
  • the first folded portion 33 is formed in a semicircular arc shape.
  • first connection paths (transport paths) 36 are connected by first connection paths (transport paths) 36, respectively.
  • the first connection path 36 is formed in a semicircular arc shape like the first folded portion 33.
  • the first component mounting facility 11 includes a substantially U-shaped first transport path 34 on the most upstream side of the plurality of substantially U-shaped first transport paths 34 connected thereto, and the substantially U-shaped first transport path 34 on the most downstream side.
  • a first circulation path (transport path) 37 is connected to the first transport path 34 having a letter shape.
  • the first U-shaped first conveying path 34 on the most upstream side is described as 34A
  • the first U-shaped first conveying path 34 on the most downstream side is described as 34B.
  • a substantially U-shaped first transport path 34 ⁇ / b> A on the most upstream side is provided in the first upstream attachment work area 31 ⁇ / b> A of the first component attachment work area 31. Further, the most U-shaped first transport path 34 ⁇ / b> B on the most downstream side is provided in the first downstream attachment work area 31 ⁇ / b> B of the first component attachment work area 31.
  • one end 37a of the first circulation path 37 is connected to the first attachment work start point P1 in the substantially U-shaped first transport path 34A on the most upstream side.
  • the other end 37b of the first circulation path 37 is connected to the first attachment work end point P2 in the substantially U-shaped first transport path 34B on the most downstream side.
  • a workpiece transfer carriage 41 is provided so as to be movable along the first transfer path 34A on the most upstream side, the first transfer path 34B on the most downstream side, the first connection path 36, and the first circulation path 37 thus formed. It has been. Therefore, the work conveyance carriage 41 can be circulated along the first conveyance path 34A on the most upstream side, the first conveyance path 34B on the most downstream side, the first connection path 36, and the first circulation path 37 as shown by arrows. As shown in FIG. 3, a lifter 58 is provided on the work conveyance carriage 41, and a work (specifically, a car body) 42 is placed on the lifter 58.
  • first transport path 34A on the most upstream side shown in FIG. 2 electrical components such as a battery for a hybrid vehicle are attached to the work 42.
  • first transport path 34B on the most downstream side as an example, interior parts such as an instrument panel and other parts are attached to the work 42.
  • the work transfer carriage 41 is circulated along the first transfer path 34 ⁇ / b> A on the most upstream side, the first transfer path 34 ⁇ / b> B on the most downstream side, the first connection path 36, and the first circulation path 37. I did it.
  • the work 42 is lowered from the work transfer carriage 41, and the empty work transfer carriage 41 is moved to the uppermost stream. It can be made to circulate to the substantially U-shaped first conveyance path 34A on the side.
  • the work 42 is placed on the work transport carriage 41 circulated through the most upstream U-shaped first transfer path 34A, and the work transfer carriage 41 is moved to the uppermost upstream U-shaped first transfer path 34A. Bring it in. Therefore, the work conveyance carriage 41 emptied in the most downstream substantially U-shaped first conveyance path 34B can be quickly returned to the most upstream substantially U-shaped first conveyance path 34A. Can increase the sex.
  • a second component mounting facility 12 is provided on the downstream side of the first component mounting facility 11. Similar to the first component mounting facility 11, the second component mounting facility 12 has a second folding portion (folding portion) in the second transport path (transport route) 46 in the second component mounting work area (part mounting work area) 45.
  • a plurality of 47 a plurality of substantially U-shaped second conveyance paths 48 including the second folded portion 47 are provided.
  • the second folded portion 47 is formed in a semicircular arc shape, like the first folded portion 33.
  • a plurality of substantially U-shaped second transport paths 48 are each connected by a second connection path (transport path) 51. Similar to the second folded portion 47, the second connection path 51 is formed in a semicircular arc shape.
  • the second component mounting facility 12 includes a substantially U-shaped second transport path 48 on the most upstream side of the plurality of substantially U-shaped second transport paths 48 connected to each other.
  • the second circulation path (conveyance path) 52 is connected to the letter-shaped second conveyance path 48.
  • the most upstream substantially U-shaped second transport path 48 is 48A
  • the most downstream substantially U-shaped second transport path 48 is 48B.
  • a substantially U-shaped second transfer path 48 ⁇ / b> A on the most upstream side is provided in the second upstream attachment work area 45 ⁇ / b> A of the second component attachment work area 45.
  • the most U-shaped second transport path 48 ⁇ / b> B on the most downstream side is provided in the second downstream attachment work area 45 ⁇ / b> B of the second component attachment work area 45.
  • one end 52a of the second circulation path 52 is connected to the second attachment work start point P3 in the substantially U-shaped second transport path 48 on the most upstream side. Furthermore, the other end 52b of the second circulation path 52 is connected to the second attachment work end point P4 in the second U-shaped second conveyance path 48 on the most downstream side.
  • the workpiece transfer carriage 41 is provided so as to be movable along the second transfer path 48A on the most upstream side, the second transfer path 48B on the most downstream side, the second connection path 51, and the second circulation path 52 thus formed. It has been. Therefore, the work transport carriage 41 can be circulated along the second transport path 48A on the most upstream side, the second transport path 48B on the most downstream side, the second connection path 51, and the second circulation path 52.
  • the second transport path 48A on the most upstream side exterior parts such as headlights and other parts are attached to the work 42.
  • a part such as a bumper is attached to the work 42 as an example.
  • a window glass, a tire, a door, etc. are attached to the workpiece
  • work 42 as an example in the downstream location 52c of the 2nd conveyance path 48B of the most downstream side.
  • the work transport carriage 41 is circulated as shown by an arrow, so that the empty work transport cart 41 is substantially U-shaped on the most upstream side. Since it can return to the 1st conveyance path 48A quickly, productivity can be improved.
  • first component mounting facility 11 by providing a plurality of first folding parts 33 in the first conveying path 32, a plurality of substantially U-shaped first conveying paths 34 provided with the first folding parts 33 are provided. Further, in the second component mounting facility 12, a plurality of second folded portions 47 are provided in the second conveying path 46, so that a plurality of substantially U-shaped second conveying paths 48 including the second folded portions 47 are provided. did.
  • the number of parts to be attached to the workpiece 42 can be distributed to a plurality of substantially U-shaped first transport paths 34 and a plurality of substantially U-shaped second transport paths 48. Thereby, the number of parts attached to the workpiece 42 can be reduced in the first U-shaped first transfer path 34 and the second U-shaped second transfer path 48. Therefore, even when the number of parts to be attached to the workpiece 42 is large, it is possible to suitably suppress the work load on the worker who performs the work on the substantially U-shaped first conveyance path 34 and the substantially U-shaped second conveyance path 48. it can.
  • the lift conveying means 14 is provided in the lift component mounting work area 49 between the first component mounting facility 11 and the second component mounting facility 12.
  • one end 55 a of the lift conveyance path 55 is connected to the carry-out location P 5
  • the other end 55 b of the lift conveyance path 55 is connected to the second attachment work start location P 3 of the second component attachment facility 12.
  • the carry-out location P5 is located downstream of the first attachment work completion location P2 of the first component attachment facility 11.
  • a work transfer lift 56 is movably provided in the lift transfer path 55. According to the lift transport means 14, the work transport lift 56 moves down along the lift transport path 55 and descends to the height of the work 42, and the locking claw at the lower end of the work transport lift 56 is positioned below the work 42. .
  • the work transfer lift 56 is stopped or synchronized with the work 42, and the lifter 58 (FIG. 3) of the work transfer carriage 41 is lowered, so that the work 42 is seated on the locking claw of the work transfer lift 56.
  • the work transport lift 56 moves up along the lift transport path 55 and moves up to lift the work 42 from the work transport carriage 41 by the work transport lift 56.
  • the lifted work 42 is transported to the work transport carriage 41 at the second attachment work start point P3.
  • the workpiece 42 can be transferred from the workpiece conveyance lift 56 to the workpiece conveyance carriage 41. it can.
  • FIG. 1 and FIG. 2 for ease of understanding, an example is shown in which one worker 61 is on the work conveyance carriage 41, but a plurality of workers 61 are on the work conveyance carriage 41. It is also possible to perform installation work.
  • the engine unit 63 is a unit in which an engine, a transmission, and a clutch are integrated, and a front suspension is integrated.
  • the work 42 of the work transfer carriage 41 of the first part mounting facility 11 can be transferred by the lift transfer means 14 to the work transfer carriage 41 of the second part mounting facility 12. Therefore, the number of parts attached to the work 42 can be distributed to the first part attachment facility 11 and the second part attachment facility 12 respectively.
  • the number of components mounted on the workpiece 41 can be reduced. Therefore, even when the number of parts to be attached to the workpiece 4 is large, it is possible to suitably reduce the work load on the worker who performs the work at the first part mounting facility 11 and the second part mounting facility 12.
  • a first component arrangement facility 16 is provided adjacent to the first component attachment facility 11.
  • the first component arrangement facility 16 includes an upstream first component arrangement portion 17 and a downstream first component arrangement portion 18 provided on the downstream side of the first component arrangement portion 17.
  • the upstream first part layout unit 17 is connected to the upstream side first layout transport path (layout transport path) at the first mounting work start location P1 in the first transport path 34A on the most upstream side of the first component mounting facility 11. ) 71 is connected to one end 71a. The other end 71b of the first first arrangement / conveyance path 71 on the upstream side is connected to the first attachment work completion point P7 in the first conveyance path 34A on the most upstream side of the first component attachment facility 11.
  • a distribution cart 72 is movably provided on the first distribution conveyance path 71 on the upstream side. Therefore, the trolley cart 72 can be transported from the first assembly work start point P1 on the most upstream side to the substantially U-shaped first transport path 34A. Furthermore, the trolley cart 72 can be carried out to the first laying conveyance path 71 on the upstream side from the first assembly work end point P7 on the most upstream side.
  • the arrangement cart 72 can be arranged before and after the workpiece transfer cart 41 and can move together with the workpiece transfer cart 41.
  • Parts storage boxes 73 are provided at both end portions 72 a of the layout cart 72.
  • a component storage box 73 stores components to be attached to the workpiece 42.
  • the worker 61 (FIG. 1) can quickly obtain the parts to be attached to the work 42 and can further improve the assembling workability. Furthermore, since the worker 61 does not need to walk to the place where the parts are stored in order to obtain the parts, the work load on the worker 61 can be suitably suppressed.
  • the downstream first component laying section 18 is connected to the first attachment work start point P8 in the first transport path 32 on the most downstream side of the first component attachment facility 11.
  • One end 75a of the transport path (layout transport path) 75 is connected.
  • the other end 75b of the downstream first distribution delivery path 75 is connected to the first attachment work end point P2 of the first delivery path 34B on the most downstream side of the first component attachment facility 11.
  • a distribution cart 72 is movably provided in the first distribution conveyance path 75 on the downstream side. Therefore, the arrangement cart 72 can be transported from the first assembly work start location P1 on the most upstream side to the substantially U-shaped first transport path 34B. Furthermore, the trolley truck 72 can be carried out from the most downstream first assembly work end point P2 to the downstream first laying conveyance path 75.
  • the arrangement cart 72 can be moved together with the work conveyance cart 41 in the substantially U-shaped first conveyance path 34B on the most downstream side. Therefore, the worker 61 can quickly obtain the parts to be attached to the work 42 and can further improve the assembling workability. Furthermore, since the worker 61 does not need to walk to the place where the parts are stored in order to obtain the parts, the work load on the worker 61 can be suitably suppressed.
  • a second component arrangement facility 21 is provided adjacent to the second component attachment facility 12.
  • the second component arrangement facility 21 includes an upstream second component arrangement portion 22 and a downstream second component arrangement portion 23 provided on the downstream side of the second component arrangement portion 22.
  • the upstream second part layout section 22 is connected to the upstream side second layout transport path (layout transport path) at the second mounting work start point P3 in the second transport path 48A on the most upstream side of the second component mounting facility 12.
  • 77 is connected to one end 77a.
  • the other end 77b of the second second arrangement conveyance path 77 on the upstream side is connected to the second attachment work end point P9 in the second conveyance path 48A on the most upstream side of the second component attachment facility 12.
  • a distribution cart 72 is movably provided in the second distribution conveyance path 77 on the upstream side. Therefore, the trolley cart 72 can be transported from the second assembly work start point P3 on the most upstream side to the substantially U-shaped second transport path 48B. Furthermore, the trolley cart 72 can be carried out from the second assembly work end point P9 on the most upstream side to the second laying conveyance path 77 on the upstream side.
  • the arrangement cart 72 can be moved together with the workpiece conveyance cart 41 in the substantially U-shaped second conveyance path 48A on the most upstream side. Therefore, the worker 61 can quickly obtain the parts to be attached to the work 42 and can further improve the assembling workability. Furthermore, since the worker 61 does not need to walk to the place where the parts are stored in order to obtain the parts, the work load on the worker 61 can be suitably suppressed.
  • the downstream second component arrangement section 23 is connected to the second attachment arrangement start path P10 on the downstream side of the second conveyance path 48B on the most downstream side of the second component attachment facility 12 (the arrangement conveyance path). ) 78 is connected at one end 78a. The other end 78b of the downstream second distribution delivery path 78 is connected to the second attachment work end point P4 in the second delivery path 48B on the most downstream side of the second component attachment facility 12.
  • a distribution cart 72 is movably provided in the second distribution conveyance path 78 on the downstream side. Therefore, the trolley cart 72 can be transported from the second assembly work start point P10 on the most downstream side to the substantially U-shaped second transport path 48. Furthermore, the arrangement cart 72 can be carried out from the most downstream second assembly work end point P4 to the downstream second arrangement conveyance path 78.
  • the arrangement cart 72 can be moved together with the work conveyance cart 41 in the substantially U-shaped second conveyance path 48B on the most downstream side. Therefore, the worker 61 can quickly obtain the parts to be attached to the work 42 and can further improve the assembling workability. Furthermore, since the worker 61 does not have to move to the place where the parts are stored in order to obtain the parts, the work load on the worker can be suitably suppressed.
  • a lifter parts arrangement facility 25 is provided adjacent to the lift conveying means 14.
  • one end 81a of a lift arrangement / conveyance path (arrangement / conveyance path) 81 is connected to an unloading point P5.
  • the unloading location P5 is connected to a lift transport path 55 provided in the lift transport means 14.
  • the other end 81b of the lift distribution conveyance path 81 is connected to the lift conveyance path 55 at the engine attachment location P6.
  • a distribution cart 82 is movably provided in the lift distribution conveyance path 81. Therefore, the trolley cart 82 can be transported from the unloading point P5 to the lift transport path 55. The distribution cart 82 can be carried out to the lift distribution conveyance path 81 from the engine attachment location P6. Thereby, the trolley cart 82 can be moved together with the workpiece 42 by using the workpiece conveyance lift 56.
  • the work 42 is an automobile, and automobile parts are attached to the automobile. It is known that the number of parts of automobiles is relatively large. Thereby, by using the component mounting equipment for mounting the components on the automobile, it is possible to suitably suppress the work load on the worker 61 and efficiently perform the operation of mounting the automotive components on the automobile, thereby increasing the productivity. be able to.
  • some automobile parts are attached to the work (car body) 42 from below, such as an engine unit (drive mechanism) 63 and a rear suspension (suspension) 64 (FIG. 5). Therefore, when the work 42 is lifted and transported by the lift transport means 14, components such as the engine unit 63 and the rear suspension 64 can be attached to the lower side of the work 42. Thereby, it is possible to efficiently perform the work of attaching the parts such as the engine unit 63 and the rear suspension 64 to the work 42, and the productivity can be improved.
  • FIG. 7 a component mounting method for mounting a component on the workpiece 42 using the component mounting facility 10 will be described with reference to FIG.
  • a plurality of workers 61 or one person may ride on the workpiece carriage 41.
  • one worker 61 rides on the workpiece carriage 41 for easy understanding. Indicates the case.
  • the drawing shows a state where the worker 61 is on the selected work conveyance carriage 41.
  • a first U-shaped first transport path 34A on the most upstream side is provided in the first upstream mounting work area 31A.
  • An upstream first component arrangement unit 17 is provided adjacent to the first conveyance path 34A.
  • a first U-shaped first transport path 34B on the most downstream side is provided in the first downstream attachment work area 31B.
  • a downstream first component arrangement portion 18 is provided adjacent to the first conveyance path 34B.
  • a substantially U-shaped second transfer path 48A on the most upstream side is provided in the second upstream attachment work area 45A.
  • An upstream second component arrangement portion 22 is provided adjacent to the second conveyance path 48A.
  • a substantially U-shaped second transport path 48B on the most downstream side is provided in the second downstream attachment work area 45B.
  • a downstream second component arrangement portion 23 is provided adjacent to the second conveyance path 48B.
  • the lift conveying means 14 is provided in the lift component attaching work area 49.
  • a lifter component arrangement facility 25 is provided adjacent to the lift conveying means 14.
  • the work transfer carriage 41 moves in order from the upstream side to the downstream side.
  • the workpiece 42 is placed on the workpiece conveyance carriage 41 when the workpiece conveyance carriage 41 moves from the first attachment work start location P1 to the first conveyance path 34A.
  • a plurality of workers 61 or one person who attaches parts to the workpiece 42 ride on the workpiece carriage 41 on which the workpiece 42 is placed.
  • the work 42 is placed on the work conveyance carriage 41 that sequentially moves from the upstream to the first attachment work start location P1, and a plurality of workers 61 or one person rides. In this state, the worker 61 riding on the work conveyance carriage 41 attaches parts to the work 41.
  • an electrical component such as a battery for a hybrid vehicle is attached to the work (vehicle body) 42 in the first upstream attachment work area 31A.
  • a distribution cart 72 is arranged before and after the workpiece transfer carriage 41, and the arrangement cart 72 is moved together with the workpiece transfer carriage 41.
  • components for example, small components
  • a worker 61 dedicated to the layout distributes the components stored in the component storage box 85 to the work conveying cart 41. Therefore, the work of attaching components to the work 42 can be performed more efficiently.
  • the worker 61 who has completed the assembly work to the work 42 returns to the first attachment work start point P1 as indicated by the arrow A. Since the first transport path 34A is formed in a substantially U shape, the distance L between the first attachment work end point P7 and the first attachment work start point P1 can be shortened. Therefore, since the movement distance at the time of the worker 61 returning to the 1st attachment work start location P1 can be shortened, a worker's burden can be reduced and productivity can be improved.
  • exterior parts such as headlights and other parts are attached to the work 42 in the second transport path 48A.
  • a part such as a bumper is attached to the work 42 in the second transport path 48B.
  • parts such as window glass, tires, and doors are attached to the work 42 at a location 52c on the downstream side of the second transport path 48B, and the parts attaching work to the work (vehicle body) is completed.
  • one worker 61 is arranged on the work transport carriage 41 in the first transport path 34A, the first transport path 34B, the lift transport means 14, the second transport path 48A, and the second transport path 48B (assignment). ) Then, with one worker 61 arranged, the attachment work is completed from the attachment work start position to one work 42 moving along the substantially U-shaped conveyance path (34A, 34B, 48A, 48B). Several fixed parts were attached to the location.
  • FIG. 7 the example in which one worker 61 is arranged for one workpiece 42 has been described.
  • the present invention is not limited to this, and a plurality of workers 61 are arranged for one workpiece 42. Is also possible.
  • a work group of substantially U-shaped transport paths 34A, 34B, 48A, 48B
  • multiple students are enrolled. Accordingly, when one worker 61 is absent from the work group, for example, the worker 61 that has been secured from the work group can perform the attachment work instead. Therefore, it is possible to secure the mounting workability for attaching the component to the workpiece, and to secure the productivity.
  • a component transport worker 62 is arranged in addition to a worker (hereinafter, referred to as an attachment worker) 61 who attaches a part to the work 42.
  • the component transport worker 62 plays a role of transporting the component from the component storage box 85 (component supply place) and delivering it to the mounting worker 61. Therefore, the installation worker 61 does not have to move to the place where the parts are stored on foot to obtain the parts, and thus the work burden on the installation worker 61 can be suitably suppressed.
  • the carrying work for carrying the parts is relatively easy. Thereby, since work assignment can be determined according to the work level which the workers 61 and 62 have, the work level which the workers 61 and 62 have can be used effectively.
  • the present invention is not limited to this embodiment, and can be changed or improved as appropriate.
  • the shapes and configurations of the second layout transport paths 77 and 78 and the lift layout transport path 81 are not limited to those illustrated, and can be appropriately changed.
  • the present invention is suitable for application to a part mounting facility and a part mounting method for moving a work transport carriage along a transport path and attaching parts to a work placed on the work transport carriage.

Abstract

 部品取付設備(10)は、部品取付作業領域(31,45)において搬送経路(32,46)に折返し部(33,47)を複数設けることにより、折返し部を備えた略U字状の搬送経路(34,48)が複数設けられている。これらの略U字状の搬送経路を各々連結し、かつ、連結した複数の略U字状の搬送経路のうち、最上流側の略U字状の搬送経路(34A,48A)を最下流側の略U字状の搬送経路(34B,48B)に連結させることにより、搬送経路に沿ってワーク搬送台車(41)を循環可能とした。

Description

部品取付設備および部品取付方法
 本発明は、搬送経路に沿ってワーク搬送台車を移動させ、ワーク搬送台車に載置されたワークに部品を取り付ける部品取付設備および部品取付方法に関する。
 部品取付設備のなかには、一つのアッセンブリまたは製品(以下、ワークという)を特定(一名または複数名)の作業者で1サイクルの間に完成させる組付方法(セル生産方式)を実施するものが、例えば、特許文献1に開示されているように知られている。この部品取付設備によれば、一つのワークが1サイクル移動する際にワークに追従して特定の作業者が移動し、ワークが1サイクル移動する間に特定の作業者によってワークへの取付作業を完成させることが可能である。
特開2003-251575号公報
 しかしながら、特許文献1に開示されている部品取付設備では、ワークに取り付ける部品の個数が多い場合、作業者の作業習得工数が増え、作業者がかかる作業負担が多くなりすぎることが考えられる。さらに、作業者がかかる作業負担が多くなりすぎることで、作業者が効率よく取付作業をおこなうことは困難となる。
 本発明の課題は、ワークに取り付ける部品の個数が多い場合でも、作業者の作業負担を好適に抑えることができる部品取付設備および部品取付方法を提供することにある。
 請求項1による発明によれば、ワーク搬送台車に載置されたワークに部品を取り付ける部品取付設備であって、部品取付作業領域に設けられた搬送経路と、前記搬送経路に沿って移動する前記ワーク搬送台車と、を具備しており、前記部品取付作業領域において前記搬送経路に折返し部を複数設けることにより、前記折返し部を備えた略U字状の搬送経路が複数設けられ、前記略U字状の搬送経路を各々連結し、かつ、連結した複数の略U字状の搬送経路のうち、最上流側の略U字状の搬送経路を最下流側の略U字状の搬送経路に連結させることにより、前記搬送経路に沿って前記ワーク搬送台車が循環するようにした部品取付設備が提供される。
 請求項2に係る発明では、好ましくは、前記複数の略U字状の搬送経路が設けられた前記部品取付作業領域は複数設けられており、前記部品取付設備は、前記複数の部品取付作業領域のうち、上流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車のワークを、下流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車に搬送可能なリフト搬送手段を、更に備えている。
 請求項3に係る発明では、好ましくは、前記リフト搬送手段は、前記上流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車のワークを、前記下流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車まで持ち上げて搬送する。
 請求項4に係る発明では、好ましくは、前記ワークは自動車のボディであり、前記上流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車のワークを、前記リフト搬送手段で、前記下流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車まで持ち上げて搬送する際に、前記ワークに駆動機構、サスペンションの部品を取り付ける。
 請求項5に係る発明では、好ましくは、前記略U字状の搬送経路の組付作業開始箇所および組付作業終了箇所に、前記部品を配膳する配膳台車が移動可能な配膳搬送経路を連結し、前記組付作業開始箇所から前記略U字状の搬送経路に配膳台車を搬送可能で、かつ、前記組付作業終了箇所から配膳台車を配膳搬送経路に搬出するようにした。
 請求項6による発明によれば、搬送経路に沿って移動するワークに部品を取り付ける部品取付作業方法であって、前記搬送経路に折返し部が設けられた複数の略U字状の搬送経路において、前記略U字状の搬送経路に沿って移動する一つのワークに対して、取付作業開始箇所から取付作業終了箇所までに、決められた複数の部品を取り付ける複数名または一名の取付作業者を複数人数余分に在籍させた作業グループを編成し、該作業グループで組付作業をおこなう部品取付方法が提供される。
 請求項7に係る発明では、好ましくは、前記作業グループに前記取付作業者の他に、前記取付作業者に部品供給場所から部品を運搬して渡す部品搬送作業者を配置した。
 請求項1に係る発明では、搬送経路に折返し部を複数設けることにより、折返し部を備えた略U字状の搬送経路を複数設けた。よって、ワークに取り付ける部品の個数を、複数の略U字状の搬送経路に各々振り分けることができる。これにより、各U字状の搬送経路でワークに取り付ける部品の個数を減らすことができるので、ワークに取り付ける部品の個数が多い場合でも、各U字状の搬送経路で作業をおこなう作業者の作業負担を好適に抑えることができる。
 さらに、最上流側の略U字状の搬送経路を最下流側の略U字状の搬送経路に連結させることにより、搬送経路に沿ってワーク搬送台車を循環可能とした。これにより、最下流側の略U字状の搬送経路でワークへの部品の取付作業が完了した後、ワーク搬送台車からワークを降ろし、空になったワーク搬送台車を最上流側の略U字状の搬送経路に循環させることができる。
 最上流側の略U字状の搬送経路に循環されたワーク搬送台車にワークを載置し、ワーク搬送台車を最上流側の略U字状の搬送経路に搬入させる。これにより、最下流側の略U字状の搬送経路で空になったワーク搬送台車を最上流側の略U字状の搬送経路まで迅速に戻すことができるので、生産性を高めることができる。
 請求項2に係る発明では、上流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車のワークを、下流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車にリフト搬送手段で搬送可能とした。よって、ワークに取り付ける部品の個数を、複数の部品取付作業領域に各々振り分けることができる。
 これにより、各部品取付作業領域でワークに取り付ける部品の個数を減らすことができる。したがって、ワークに取り付ける部品の個数が多い場合でも、各U字状の搬送経路で作業をおこなう作業者の作業負担を好適に抑えることができる。
 請求項3に係る発明では、上流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車のワークを、下流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車までリフト搬送手段で持ち上げて搬送するようにした。よって、ワークをリフト搬送手段で持ち上げて搬送する際に、ワークの下部側に部品を取り付けることができる。これにより、ワークへの部品の取付作業を効率よくおこなうことができ、生産性を高めることができる。
 請求項4に係る発明では、ワークを自動車とし、自動車に自動車用の部品を取り付けるようにした。ここで、自動車の部品点数は比較的多いことが知られている。これにより、自動車への部品取付に部品取付設備を用いることで、作業者の作業負担を好適に抑え、かつ、自動車への自動車部品の取付作業を効率よくおこなうことができ、生産性を高めることができる。
 さらに、自動車の部品のなかには、駆動機構、サスペンションのように、ワーク(自動車のボディ)に下方から取り付けるものがある。よって、ワークをリフト搬送手段で持ち上げて搬送する際に、ワークの下部側に駆動機構、サスペンションなどの部品を取り付けることができる。これにより、駆動機構、サスペンションをワークへ取り付ける作業を効率よくおこなうことができ、生産性を高めることができる。
 請求項5に係る発明では、略U字状の搬送経路に配膳搬送経路を連結し、配膳搬送経路に配膳台車を移動可能に設けた。さらに、組付作業開始箇所から略U字状の搬送経路に配膳台車を搬送可能とし、かつ、組付作業終了箇所から配膳台車を配膳搬送経路に搬出可能とした。
 これにより、配膳台車をワーク搬送台車とともに移動することができるので、作業者はワークに取り付ける部品を素早く入手でき組付作業性を一層高めることができる。さらに、作業者は部品を入手するために、部品が保管されている場所まで徒歩で移動する必要がないので、作業者の作業負担を好適に抑えることができる。
 請求項6に係る発明では、搬送経路に折返し部が設けられた複数の略U字状の搬送経路において、複数名または一名の取付作業者を配置した。そして、配置された複数名または一名の取付作業者で、略U字状の搬送経路に沿って移動する一つのワークに対して、取付作業開始箇所から取付作業終了箇所までに、決められた複数の部品を取り付けるようにした。
 さらに、配置された複数名または一名の取付作業者に加えて、複数人数余分に在籍させた作業グループを編成した。そして、この作業グループでワークの組付作業をおこなうようにした。よって、作業グループのなかで、例えば一人の作業者が休んだ場合に、作業グループのなかから余分に確保していた作業者が、取付作業を代わりにおこなうことができる。これにより、部品の取付作業性を確保でき、生産性を確保できる。
 請求項7に係る発明では、作業グループに取付作業者の他に、取付作業者に部品供給場所から部品を運搬して渡す部品搬送作業者を配膳した。よって、取付作業者は、部品が保管されている場所まで徒歩で移動して部品を入手する必要がないので、取付作業者の作業負担を好適に抑えることができる。
 一般的に、ワークに部品を組み付ける組付作業に比べて、部品を運搬する運搬作業は比較的容易である。これにより、作業者が有する作業レベルに応じて作業分担を決めることができるので、作業者の有する作業レベルを有効に使用することができる。
本発明に係る部品取付設備を示した平面図である。 図1の第1部品取付作業領域を示した平面図である。 図1のワーク搬送台車にワークを載置した状態を示した図である。 図1のリフト搬送手段で持ち上げたワークに下方から部品を取り付ける状態を示した図である。 図1のリフト搬送手段で持ち上げたワークにエンジンユニットなどを取り付ける状態を示した斜視図である。 本発明に係る配膳台車をワーク搬送台車とともに移動する状態を示した平面図である。 本発明に係る部品取付方法を示した平面図である。
 以下、本発明の好ましい実施例について、添付した図面に基づいて詳細に説明する。
 ワーク搬送台車41にはワーク42の種類に応じて作業者61が一人または複数人乗ることが考えられるが、図1、図2においては理解を容易にするためにワーク搬送台車41に一人の作業者61が乗った状態を示す。さらに、各ワーク搬送台車41にそれぞれ作業者61が乗るが、図1、図2においては、選択されたワーク搬送台車41に作業者61が乗っている状態を示している。
 図1を参照するに、部品取付設備10は、上流側に設けられた第1部品取付設備11と、第1部品取付設備11の下流側に設けられた第2部品取付設備12と、第1部品取付設備11および第2部品取付設備12間に設けられたリフト搬送手段14とを備えている。
 さらに、部品取付設備10は、第1部品取付設備11に隣接して設けられた第1部品配膳設備16と、第2部品取付設備12に隣接して設けられた第2部品配膳設備21と、第1部品配膳設備16および第2部品取付設備12間に設けられたリフタ部品配膳設備25とを備えている。
 図2に示すように、第1部品取付設備11は、第1部品取付作業領域(部品取付作業領域)31において第1搬送経路(搬送経路)32に第1折返し部(折返し部)33を複数設けることにより、第1折返し部33を備えた略U字状の第1搬送経路34が複数設けられている。第1折返し部33は、半円弧状に形成されている。
 さらに、第1部品取付設備11は、複数の略U字状の第1搬送経路34が各々第1連結経路(搬送経路)36で連結されている。第1連結経路36は、第1折返し部33と同様に、半円弧状に形成されている。
 加えて、第1部品取付設備11は、連結された複数の略U字状の第1搬送経路34のうち、最上流側の略U字状の第1搬送経路34が最下流側の略U字状の第1搬送経路34に第1循環経路(搬送経路)37で連結されている。以下、構成の理解を容易にするために、最上流側の略U字状の第1搬送経路34を34Aとし、最下流側の略U字状の第1搬送経路34を34Bとして説明する。
 最上流側の略U字状の第1搬送経路34Aは、第1部品取付作業領域31の第1上流側取付作業領域31Aに設けられている。また、最下流側の略U字状の第1搬送経路34Bは、第1部品取付作業領域31の第1下流側取付作業領域31Bに設けられている。
 すなわち、最上流側の略U字状の第1搬送経路34Aのうち、第1取付作業開始箇所P1に第1循環経路37の一端37aが連結されている。最下流側の略U字状の第1搬送経路34Bのうち、第1取付作業終了箇所P2に第1循環経路37の他端37bが連結されている。
 このように形成された、最上流側の第1搬送経路34A、最下流側の第1搬送経路34B、第1連結経路36および第1循環経路37に沿って移動可能にワーク搬送台車41が設けられている。よって、最上流側の第1搬送経路34A、最下流側の第1搬送経路34B、第1連結経路36および第1循環経路37に沿ってワーク搬送台車41を矢印の如く循環させることができる。図3に示すように、ワーク搬送台車41にリフター58が設けられ、リフター58にワーク(具体的には、自動車のボディ)42が載置されている。
 図2に示す最上流側の第1搬送経路34Aでは、一例として、ワーク42にハイブリット車両用の電池などの電装品が取り付けられる。最下流側の第1搬送経路34Bでは、一例として、ワーク42にインストルメントパネルなどの内装部品やその他の部品が取り付けられる。
 第1部品取付設備11においては、最上流側の第1搬送経路34A、最下流側の第1搬送経路34B、第1連結経路36および第1循環経路37に沿ってワーク搬送台車41を循環させるようにした。これにより、最下流側の略U字状の搬送経路34Bでワーク42への部品の取付作業が完了した後、ワーク搬送台車41からワーク42を降ろし、空になったワーク搬送台車41を最上流側の略U字状の第1搬送経路34Aに循環させることができる。
 最上流側の略U字状の第1搬送経路34Aに循環されたワーク搬送台車41にワーク42を載置し、ワーク搬送台車41を最上流側の略U字状の第1搬送経路34Aに搬入させる。したがって、最下流側の略U字状の第1搬送経路34Bで空になったワーク搬送台車41を最上流側の略U字状の第1搬送経路34Aまで迅速に戻すことができるので、生産性を高めることができる。
 図1に示すように、第1部品取付設備11の下流側に第2部品取付設備12が設けられている。第2部品取付設備12は、第1部品取付設備11と同様に、第2部品取付作業領域(部品取付作業領域)45において第2搬送経路(搬送経路)46に第2折返し部(折返し部)47を複数設けることにより、第2折返し部47を備えた略U字状の第2搬送経路48が複数設けられている。第2折返し部47は、第1折返し部33と同様に、半円弧状に形成されている。
 さらに、第2部品取付設備12は、複数の略U字状の第2搬送経路48が各々第2連結経路(搬送経路)51で連結されている。第2連結経路51は、第2折返し部47と同様に、半円弧状に形成されている。
 加えて、第2部品取付設備12は、連結された複数の略U字状の第2搬送経路48のうち、最上流側の略U字状の第2搬送経路48を最下流側の略U字状の第2搬送経路48に第2循環経路(搬送経路)52で連結されている。以下、構成の理解を容易にするために、最上流側の略U字状の第2搬送経路48を48Aとし、最下流側の略U字状の第2搬送経路48を48Bとして説明する。
 最上流側の略U字状の第2搬送経路48Aは、第2部品取付作業領域45の第2上流側取付作業領域45Aに設けられている。最下流側の略U字状の第2搬送経路48Bは、第2部品取付作業領域45の第2下流側取付作業領域45Bに設けられている。
 すなわち、最上流側の略U字状の第2搬送経路48のうち、第2取付作業開始箇所P3に第2循環経路52の一端52aが連結されている。さらに、最下流側の略U字状の第2搬送経路48のうち、第2取付作業終了箇所P4に第2循環経路52の他端52bが連結されている。
 このように形成された、最上流側の第2搬送経路48A、最下流側の第2搬送経路48B、第2連結経路51および第2循環経路52に沿って移動可能にワーク搬送台車41が設けられている。よって、最上流側の第2搬送経路48A、最下流側の第2搬送経路48B、第2連結経路51および第2循環経路52に沿ってワーク搬送台車41を循環させることができる。
 最上流側の第2搬送経路48Aでは、一例として、ワーク42にヘッドライトなどの外装部品やその他の部品が取り付けられる。最下流側の第2搬送経路48Bでは、一例として、ワーク42にバンパーなどの部品が取り付けられる。さらに、最下流側の第2搬送経路48Bの下流側の箇所52cでは、一例として、ワーク42に窓ガラス、タイヤ、ドアなどが取り付けられる。
 第2部品取付設備12においては、第1部品取付設備11と同様に、ワーク搬送台車41を矢印の如く循環させることにより、空になったワーク搬送台車41を最上流側の略U字状の第1搬送経路48Aまで迅速に戻すことができるので、生産性を高めることができる。
 第1部品取付設備11において、第1搬送経路32に第1折返し部33を複数設けることにより、第1折返し部33を備えた略U字状の第1搬送経路34を複数設けるようにした。さらに、第2部品取付設備12において、第2搬送経路46に第2折返し部47を複数設けることにより、第2折返し部47を備えた略U字状の第2搬送経路48を複数設けるようにした。
 よって、ワーク42に取り付ける部品の個数を、複数の略U字状の第1搬送経路34や複数の略U字状の第2搬送経路48に各々振り分けることができる。これにより、略U字状の第1搬送経路34や略U字状の第2搬送経路48おいて、ワーク42に取り付ける部品の個数を減らすことができる。したがって、ワーク42に取り付ける部品の個数が多い場合でも、略U字状の第1搬送経路34や略U字状の第2搬送経路48において作業をおこなう作業者の作業負担を好適に抑えることができる。
 また、第1部品取付設備11および第2部品取付設備12間のリフト部品取付作業領域49にリフト搬送手段14が設けられている。リフト搬送手段14は、リフト搬送経路55の一端55aが搬出箇所P5に連結され、リフト搬送経路55の他端55bが第2部品取付設備12の第2取付作業開始箇所P3に連結されている。搬出箇所P5は、第1部品取付設備11の第1取付作業終了箇所P2の下流側に位置する。
 リフト搬送経路55には、ワーク搬送リフト56が移動自在に設けられている。リフト搬送手段14によれば、リフト搬送経路55に沿ってワーク搬送リフト56が移動しながらワーク42の高さまで下降し、ワーク搬送リフト56の下端部の係止爪がワーク42の下方に位置する。
 この状態で、ワーク搬送リフト56が停止またはワーク42と同期し、ワーク搬送台車41のリフター58(図3)が下降することでワーク42がワーク搬送リフト56の係止爪に着座する。ワーク42が係止爪に載置された後、リフト搬送経路55に沿ってワーク搬送リフト56が移動しながら上昇することで、ワーク搬送台車41からワーク搬送リフト56でワーク42を持ち上げる。持ち上げられたワーク42は第2取付作業開始箇所P3のワーク搬送台車41まで搬送される。
 第2取付作業開始箇所P3において、ワーク搬送リフト56でワーク搬送台車41からワーク42を持ち上げる動作を逆に実施することで、ワーク搬送リフト56からワーク搬送台車41にワーク42を移載させることができる。
 図4および図5に示すように、ワーク搬送リフト56でワーク42を持ち上げた後、搬出箇所P5(図1)の下流側の下廻取付領域59において、エンジンユニット63やリヤサスペンション64を除いた下廻り部品(例えば、駆動用の連結ジョイント)がワーク42の下方から取り付けられる。
 例えば、ワーク42の下方から下廻り部品を取り付ける際に、下廻り部品の取付箇所などよっては、ワーク搬送台車41のリフター58に作業者61が乗ったほうが取付作業を容易におこなえることが考えられる。これにより、作業者61が無理な姿勢で取付作業をおこなう必要がなくなり、作業者61の負担を軽減することも可能である。
 図1、図2においては、理解を容易にするために、ワーク搬送台車41に一人の作業者61が乗っている例を示しているが、ワーク搬送台車41には複数の作業者61が乗って取付作業をおこなうことも可能である。
 図4に示すように、ワーク42に下廻り部品が取り付けられた後、ワーク42はエンジン取付箇所P6(図1)まで搬送される。図5に示すように、エンジン取付箇所P6において、エンジンユニット63やリヤサスペンション64がリフター65,66で持ち上げられる。この状態で、ワーク42の下方からエンジンユニット63やリヤサスペンション64が取り付けられる。エンジンユニット63は、エンジン、トランスミッションやクラッチを一体化し、さらにフロントサスペンションが一体化されたユニットである。
 このように、第1部品取付設備11のワーク搬送台車41のワーク42を、第2部品取付設備12のワーク搬送台車41までリフト搬送手段14で持ち上げて搬送するようにした。よって、リフト搬送手段41でワーク42を持ち上げて搬送する際に、ワーク42の下部側に下廻り部品、エンジンユニット63やリヤサスペンション64を取り付けることができる。これにより、ワーク42への部品の取付作業を効率よくおこなうことができ、生産性を高めることができる。
 さらに、第1部品取付設備11のワーク搬送台車41のワーク42を、第2部品取付設備12のワーク搬送台車41までリフト搬送手段14で搬送可能とした。よって、ワーク42に取り付ける部品の個数を、第1部品取付設備11や第2部品取付設備12に各々振り分けることができる。
 これにより、第1部品取付設備11や第2部品取付設備12において、ワーク41に取り付ける部品の個数を減らすことができる。したがって、ワーク4に取り付ける部品の個数が多い場合でも、第1部品取付設備11や第2部品取付設備12で作業をおこなう作業者の作業負担を好適に抑えることができる。
 図2に示すように、第1部品取付設備11に隣接して第1部品配膳設備16が設けられている。第1部品配膳設備16は、上流側の第1部品配膳部17と、第1部品配膳部17の下流側に設けられた下流側の第1部品配膳部18とを備えている。
 上流側の第1部品配膳部17は、第1部品取付設備11の最上流側の第1搬送経路34Aのうち第1取付作業開始箇所P1に、上流側の第1配膳搬送経路(配膳搬送経路)71の一端71aが連結されている。第1部品取付設備11の最上流側の第1搬送経路34Aのうち第1取付作業終了箇所P7に、上流側の第1配膳搬送経路71の他端71bが連結されている。
 上流側の第1配膳搬送経路71には、配膳台車72が移動自在に設けられている。よって、最上流側の第1組付作業開始箇所P1から略U字状の第1搬送経路34Aに配膳台車72を搬送させることができる。さらに、最上流側の第1組付作業終了箇所P7から配膳台車72を上流側の第1配膳搬送経路71に搬出させることができる。
 これにより、図6に示すように、最上流側の略U字状の第1搬送経路34Aにおいて配膳台車72をワーク搬送台車41の前後に配置し、ワーク搬送台車41とともに移動することができる。配膳台車72の両端部72aには部品収納ボックス73が設けられている。部品収納ボックス73には、ワーク42に取り付ける部品が収容されている。
 したがって、作業者61(図1)はワーク42に取り付ける部品を素早く入手でき組付作業性を一層高めることができる。さらに、作業者61は部品を入手するために、部品が保管されている場所まで徒歩で移動する必要がないので、作業者61の作業負担を好適に抑えることができる。
 図2に戻って、下流側の第1部品配膳部18は、第1部品取付設備11の最下流側の第1搬送経路32のうち第1取付作業開始箇所P8に、下流側の第1配膳搬送経路(配膳搬送経路)75の一端75aが連結されている。第1部品取付設備11の最下流側の第1搬送経路34Bのうち第1取付作業終了箇所P2に、下流側の第1配膳搬送経路75の他端75bが連結されている。
 下流側の第1配膳搬送経路75には、配膳台車72が移動自在に設けられている。よって、最上流側の第1組付作業開始箇所P1から略U字状の第1搬送経路34Bに配膳台車72を搬送させることができる。さらに、最下流側の第1組付作業終了箇所P2から配膳台車72を下流側の第1配膳搬送経路75に搬出させることができる。
 これにより、最下流側の略U字状の第1搬送経路34Bにおいて配膳台車72をワーク搬送台車41とともに移動することができる。したがって、作業者61はワーク42に取り付ける部品を素早く入手でき組付作業性を一層高めることができる。さらに、作業者61は部品を入手するために、部品が保管されている場所まで徒歩で移動する必要がないので、作業者61の作業負担を好適に抑えることができる。
 図1に示すように、第2部品取付設備12に隣接して第2部品配膳設備21が設けられている。第2部品配膳設備21は、上流側の第2部品配膳部22と、第2部品配膳部22の下流側に設けられた下流側の第2部品配膳部23とを備えている。
 上流側の第2部品配膳部22は、第2部品取付設備12の最上流側の第2搬送経路48Aのうち第2取付作業開始箇所P3に、上流側の第2配膳搬送経路(配膳搬送経路)77の一端77aが連結されている。第2部品取付設備12の最上流側の第2搬送経路48Aのうち第2取付作業終了箇所P9に、上流側の第2配膳搬送経路77の他端77bが連結されている。
 上流側の第2配膳搬送経路77には、配膳台車72が移動自在に設けられている。よって、最上流側の第2組付作業開始箇所P3から略U字状の第2搬送経路48Bに配膳台車72を搬送させることができる。さらに、最上流側の第2組付作業終了箇所P9から配膳台車72を上流側の第2配膳搬送経路77に搬出させることができる。
 これにより、最上流側の略U字状の第2搬送経路48Aにおいて配膳台車72をワーク搬送台車41とともに移動することができる。したがって、作業者61はワーク42に取り付ける部品を素早く入手でき組付作業性を一層高めることができる。さらに、作業者61は部品を入手するために、部品が保管されている場所まで徒歩で移動する必要がないので、作業者61の作業負担を好適に抑えることができる。
 下流側の第2部品配膳部23は、第2部品取付設備12の最下流側の第2搬送経路48Bのうち第2取付作業開始箇所P10に、下流側の第2配膳搬送経路(配膳搬送経路)78の一端78aが連結されている。第2部品取付設備12の最下流側の第2搬送経路48Bのうち第2取付作業終了箇所P4に、下流側の第2配膳搬送経路78の他端78bが連結されている。
 下流側の第2配膳搬送経路78には、配膳台車72が移動自在に設けられている。よって、最下流側の第2組付作業開始箇所P10から略U字状の第2搬送経路48に配膳台車72を搬送させることができる。さらに、最下流側の第2組付作業終了箇所P4から配膳台車72を下流側の第2配膳搬送経路78に搬出させることができる。
 これにより、最下流側の略U字状の第2搬送経路48Bにおいて配膳台車72をワーク搬送台車41とともに移動することができる。したがって、作業者61はワーク42に取り付ける部品を素早く入手でき組付作業性を一層高めることができる。さらに、作業者61は部品を入手するために、部品が保管されている場所まで徒歩で移動する必要がないので、作業者の作業負担を好適に抑えることができる。
 リフト搬送手段14に隣接してリフタ部品配膳設備25が設けられている。リフタ部品配膳設備25は、搬出箇所P5にリフト配膳搬送経路(配膳搬送経路)81の一端81aが連結されている。搬出箇所P5は、リフト搬送手段14に備えたリフト搬送経路55に連結されている。エンジン取付箇所P6においてリフト搬送経路55に、リフト配膳搬送経路81の他端81bが連結されている。
 リフト配膳搬送経路81には、配膳台車82が移動自在に設けられている。よって、搬出箇所P5からリフト搬送経路55に配膳台車82を搬送させることができる。エンジン取付箇所P6から配膳台車82をリフト配膳搬送経路81に搬出させることができる。これにより、配膳台車82をワーク搬送リフト56を利用してワーク42とともに移動することができる。
 さらに、実施例においては、ワーク42を自動車とし、自動車に自動車用の部品を取り付けるようにした。自動車の部品点数は比較的多いことが知られている。これにより、自動車への部品取付に部品取付設備を用いることで、作業者61の作業負担を好適に抑え、かつ、自動車への自動車部品の取付作業を効率よくおこなうことができ、生産性を高めることができる。
 加えて、自動車の部品のなかには、エンジンユニット(駆動機構)63やリヤサスペンション(サスペンション)64(図5)のように、ワーク(自動車のボディ)42に下方から取り付けるものがある。よって、ワーク42をリフト搬送手段14で持ち上げて搬送する際に、ワーク42の下部側にエンジンユニット63やリヤサスペンション64などの部品を取り付けることができる。これにより、エンジンユニット63やリヤサスペンション64などの部品をワーク42へ取り付ける作業を効率よくおこなうことができ、生産性を高めることができる。
 つぎに、部品取付設備10を用いてワーク42に部品を取り付ける部品取付方法を図7に基づいて説明する。ワーク搬送台車41にはワーク42の種類に応じて作業者61が複数または一人乗ることが考えられるが、図7においては理解を容易にするためにワーク搬送台車41に一人の作業者61が乗った場合を示す。さらに、各ワーク搬送台車41にそれぞれ作業者61が乗るが、図面上では、選択されたワーク搬送台車41に作業者61が乗っている状態を示す。
 図7に示すように、部品取付設備10は、第1上流側取付作業領域31Aに最上流側の略U字状の第1搬送経路34Aが設けられている。この第1搬送経路34Aに隣接して上流側の第1部品配膳部17が設けられている。第1下流側取付作業領域31Bに最下流側の略U字状の第1搬送経路34Bが設けられている。この第1搬送経路34Bに隣接して下流側の第1部品配膳部18が設けられている。
 さらに、第2上流側取付作業領域45Aに最上流側の略U字状の第2搬送経路48Aが設けられている。この第2搬送経路48Aに隣接して上流側の第2部品配膳部22が設けられている。第2下流側取付作業領域45Bに最下流側の略U字状の第2搬送経路48Bが設けられている。この第2搬送経路48Bに隣接して下流側の第2部品配膳部23が設けられている。リフト部品取付作業領域49にリフト搬送手段14が設けられている。このリフト搬送手段14に隣接してリフタ部品配膳設備25が設けられている。
 部品取付設備10によれば、最上流側の第1搬送経路34Aや最下流側の略U字状の第1搬送経路34B、さらに、最上流側の第2搬送経路48Aや最下流側の第2搬送経路48Bには、ワーク搬送台車41が上流側から下流側に向けて順に移動している。
 第1搬送経路34Aに第1取付作業開始箇所P1からワーク搬送台車41が移動する際に、ワーク搬送台車41にワーク42が載置される。ワーク42が載置されたワーク搬送台車41に、ワーク42に部品を取り付ける作業者61が複数または一人乗る。同様に、第1取付作業開始箇所P1に上流から順次移動してくるワーク搬送台車41に、ワーク42を載置し、作業者61が複数または一人乗る。この状態で、ワーク搬送台車41に乗った作業者61がワーク41に部品を取り付ける。
 具体的には、まず、第1上流側取付作業領域31Aでワーク(自動車のボディ)42にハイブリット車両用の電池などの電装品を取り付ける。第1搬送経路34Aにおいてワーク搬送台車41の前後に配膳台車72を配置し、配膳台車72をワーク搬送台車41とともに移動する。
 ワーク搬送台車41が第1搬送経路34Aに沿って第1取付作業開始箇所P1から第1取付作業終了箇所P7まで移動する際に、ワーク搬送台車41に追従して作業者61が移動しながらワーク42にハイブリット車両用の電池などの電装品を取り付ける。ワーク42に取り付ける部品をワーク42とともに移動させることで、ワーク42に部品を取り付ける作業を効率よくおこなうことができる。
 加えて、配膳台車72に載置されていない部品(例えば、小部品)は、第1上流側取付作業領域31Aの部品収納ボックス85に収納されている。部品収納ボックス85に収納されている部品を、配膳専用の作業者61がワーク搬送台車41に配膳する。よって、ワーク42に部品を取り付ける作業を一層効率よくおこなうことができる。
 第1搬送経路34Aが第1取付作業終了箇所P7まで移動したとき、ワーク42への組付作業が完了した作業者61が第1取付作業開始箇所P1まで矢印Aの如く戻る。第1搬送経路34Aは略U字状に形成されているので、第1取付作業終了箇所P7および第1取付作業開始箇所P1間の距離Lを短くできる。よって、作業者61が第1取付作業開始箇所P1まで戻る際の移動距離を短くできるので、作業者の負担軽減や、生産性の向上を図ることができる。
 以下、第1上流側取付作業領域31Aの第1搬送経路34Aと同様に、下流側の第1搬送経路34Bにおいて、ワーク42にインストルメントパネルなどの内装部品やその他の部品を取り付ける。リフト搬送手段14において、ワーク42の下部側に下廻り部品、エンジンユニット63(図5)やリヤサスペンション64を取り付ける。
 さらに、第2搬送経路48Aにおいて、ワーク42にヘッドライトなどの外装部品やその他の部品を取り付ける。第2搬送経路48Bにおいて、ワーク42にバンパーなどの部品を取り付ける。
 最後に、第2搬送経路48Bの下流側の箇所52cにおいて、ワーク42に窓ガラス、タイヤ、ドアなどの部品を取り付けてワーク(自動車のボディ)への部品取付作業が完了する。
 このように、第1搬送経路34A、第1搬送経路34B、リフト搬送手段14、第2搬送経路48Aおよび第2搬送経路48Bにおいて、ワーク搬送台車41に一名の作業者61を配置した(割り当てた)。そして、配置された一名の作業者61で、略U字状の搬送経路(34A,34B,48A,48B)に沿って移動する一つのワーク42に対して、取付作業開始箇所から取付作業終了箇所までに、決められた複数の部品を取り付けるようにした。
 図7においては、一つのワーク42に対して一名の作業者61を配置する例について説明したが、これに限らないで、一つのワーク42に対して複数名の作業者61を配置することも可能である。
 ここで、略U字状の搬送経路(34A,34B,48A,48B)の作業グループを形成する際に、一つのワーク42に、決められた複数の部品を取り付ける複数名または一名の作業者61に加えて、複数人数余分に在籍させる。これにより、作業グループのなかで、例えば一人の作業者61が休んだ場合に、作業グループのなかから余分に確保していた作業者61が代わりに取付作業をおこなうことができる。したがって、ワークに部品を取り付ける取付作業性を確保でき、生産性を確保できる。
 また、作業グループには、ワーク42に部品を取り付ける作業者(以下、取付作業者という)61に加えて部品搬送作業者62を配置した。部品搬送作業者62は、部品収納ボックス85(部品供給場所)から部品を運搬して取付作業者61に渡す役割を果たす。よって、取付作業者61は、部品が保管されている場所まで徒歩で移動して部品を入手する必要がないので、取付作業者61の作業負担を好適に抑えることができる。
 一般的に、ワーク42に部品を組み付ける組付作業に比べて、部品を運搬する運搬作業は比較的容易である。これにより、作業者61,62が有する作業レベルに応じて作業分担を決めることができるので、作業者61,62の有する作業レベルを有効に使用することができる。
 本発明は、本実施例に限定されるものではなく適宜変更、改良などが可能である。例えば、実施例で示した部品取付設備10、リフト搬送手段14、第1搬送経路32、第1折返し部(折返し部)33、略U字状の第1搬送経路34(34A,34B)、ワーク搬送台車41、ワーク42、第2搬送経路46、第2折返し部47、略U字状の第2搬送経路48(48A,48B)、配膳台車72,82、第1配膳搬送経路72,75、第2配膳搬送経路77,78およびリフト配膳搬送経路81などの形状や構成は例示したものに限定するものではなく適宜変更が可能である。
 本発明は、搬送経路に沿ってワーク搬送台車を移動させ、ワーク搬送台車に載置されたワークに部品を取り付ける部品取付設備および部品取付方法への適用に好適である。
 10…部品取付設備、14…リフト搬送手段、31…第1部品取付作業領域(部品取付作業領域)、31A…第1上流側取付作業領域、31B…第1下流側取付作業領域、32…第1搬送経路(搬送経路)、33…第1折返し部(折返し部)、34(34A,34B)…略U字状の第1搬送経路(搬送経路)、36…第1連結経路(搬送経路)、37…第1循環経路(搬送経路)、41…ワーク搬送台車、42…ワーク、45…第2部品取付作業領域(部品取付作業領域)、45A…第2上流側取付作業領域、45B…第2下流側取付作業領域、46…第2搬送経路(搬送経路)、47…第2折返し部(折返し部)、48(48A,48B)…略U字状の第2搬送経路(搬送経路)、51…第2連結経路(搬送経路)、52…第2循環経路(搬送経路)、72,82…配膳台車、71,75…第1配膳搬送経路(配膳搬送経路)、77,78…第2配膳搬送経路(配膳搬送経路)、81…リフト配膳搬送経路(配膳搬送経路)。

Claims (7)

  1.  ワーク搬送台車に載置されたワークに部品を取り付ける部品取付設備であって、
     部品取付作業領域に設けられた搬送経路と、
     前記搬送経路に沿って移動する前記ワーク搬送台車と、
    を具備しており、
     前記部品取付作業領域において前記搬送経路に折返し部を複数設けることにより、前記折返し部を備えた略U字状の搬送経路が複数設けられ、
     前記略U字状の搬送経路を各々連結し、かつ、連結した複数の略U字状の搬送経路のうち、最上流側の略U字状の搬送経路を最下流側の略U字状の搬送経路に連結させることにより、前記搬送経路に沿って前記ワーク搬送台車が循環するようにしたことを特徴とする部品取付設備。
  2.  前記複数の略U字状の搬送経路が設けられた前記部品取付作業領域は複数設けられており、
     前記部品取付設備は、前記複数の部品取付作業領域のうち、上流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車のワークを、下流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車に搬送可能なリフト搬送手段を、更に備えている、請求項1に記載の部品取付設備。
  3.  前記リフト搬送手段は、前記上流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車のワークを、前記下流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車まで持ち上げて搬送する、請求項2に記載の部品取付設備。
  4.  前記ワークは自動車のボディであり、
     前記上流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車のワークを、前記リフト搬送手段で、前記下流側の部品取付作業領域に設けられたワーク搬送台車まで持ち上げて搬送する際に、前記ワークに駆動機構、サスペンションの部品を取り付ける、請求項2に記載の部品取付設備。
  5.  前記略U字状の搬送経路の組付作業開始箇所および組付作業終了箇所に、前記部品を配膳する配膳台車が移動可能な配膳搬送経路を連結し、
     前記組付作業開始箇所から前記略U字状の搬送経路に配膳台車を搬送可能で、かつ、前記組付作業終了箇所から配膳台車を配膳搬送経路に搬出するようにした、請求項1~4のいずれか1項記載の部品取付設備。
  6.  搬送経路に沿って移動するワークに部品を取り付ける部品取付作業方法であって、
     前記搬送経路に折返し部が設けられた複数の略U字状の搬送経路において、前記略U字状の搬送経路に沿って移動する一つのワークに対して、取付作業開始箇所から取付作業終了箇所までに、決められた複数の部品を取り付ける複数名または一名の取付作業者を複数人数余分に在籍させた作業グループを編成し、該作業グループで組付作業をおこなうことを特徴とする部品取付方法。
  7.  前記作業グループに前記取付作業者の他に、前記取付作業者に部品供給場所から部品を運搬して渡す部品搬送作業者を配置した、請求項6に記載の部品取付方法。
PCT/JP2012/071671 2011-09-19 2012-08-28 部品取付設備および部品取付方法 WO2013042511A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MX2014003254A MX345751B (es) 2011-09-19 2012-08-28 Instalación de montaje de una pieza y método de montaje de una pieza.
IN2868CHN2014 IN2014CN02868A (ja) 2011-09-19 2012-08-28
JP2013534645A JP5801897B2 (ja) 2011-09-19 2012-08-28 部品取付設備および部品取付方法
US14/345,033 US9227786B2 (en) 2011-09-19 2012-08-28 Part mounting facility and part mounting method
CN201280045394.1A CN103796790B (zh) 2011-09-19 2012-08-28 部件安装设备及部件安装方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-203986 2011-09-19
JP2011203986 2011-09-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013042511A1 true WO2013042511A1 (ja) 2013-03-28

Family

ID=47914288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/071671 WO2013042511A1 (ja) 2011-09-19 2012-08-28 部品取付設備および部品取付方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9227786B2 (ja)
JP (1) JP5801897B2 (ja)
CN (1) CN103796790B (ja)
IN (1) IN2014CN02868A (ja)
MX (1) MX345751B (ja)
MY (1) MY170992A (ja)
WO (1) WO2013042511A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013168706A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 本田技研工業株式会社 車体用部品取付システム
JP2014201201A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 本田技研工業株式会社 部品搬送システム
JP2014226748A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 本田技研工業株式会社 組立設備
JP2015134664A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 中西金属工業株式会社 台車搬送装置
US10017219B2 (en) 2014-01-21 2018-07-10 Honda Motor Co., Ltd. Platform truck apparatus, workpiece transfer method, and workpiece conveyor equipment
JP2022064129A (ja) * 2020-10-13 2022-04-25 ダイハツ工業株式会社 車両の製造設備

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202014101003U1 (de) * 2014-03-06 2015-06-17 Kuka Systems Gmbh Fertigungsanlage
CN105366276A (zh) * 2015-11-25 2016-03-02 泰州鑫宇精工股份有限公司 全自动精密铸造制壳悬链输送生产线
JP6506331B2 (ja) * 2017-03-07 2019-04-24 本田技研工業株式会社 サスペンションアセンブリの組付け方法とその装置
PL3673726T3 (pl) * 2018-12-27 2022-01-31 Jacobus Alexander Jozef Lemmen System do uprawy grzybów
JP6876080B2 (ja) * 2019-02-28 2021-05-26 本田技研工業株式会社 製造システム
US11072501B2 (en) * 2019-06-27 2021-07-27 Sst Systems, Inc. Finishing system and method of operating

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4870261A (ja) * 1971-12-29 1973-09-22
JPH06206582A (ja) * 1993-01-13 1994-07-26 Honda Motor Co Ltd 車両室内構成部品搬送装置
JPH10254962A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Hitachi Ltd グループ別作業能力補正装置および作業割り当てシステム
JPH11353375A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Honda Motor Co Ltd 原価管理方法及び部門管理システム
JP2001075627A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Toyoda Mach Works Ltd 生産管理方法、その装置及びその記録媒体
JP2002059321A (ja) * 2000-08-22 2002-02-26 Honda Motor Co Ltd 組立ラインにおける車体の位置決めシステムおよびその位置決め方法
JP2003197708A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Sony Corp 物品搬送システム及び、半導体製造ライン用の搬送システム
JP2005518952A (ja) * 2002-03-01 2005-06-30 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 産業製品を組み立てるための組立工場
JP2005196475A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電力事業者における人員配置の最適化方法
JP2009292323A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Toyota Auto Body Co Ltd 車体移載装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1408047A (en) * 1922-02-28 Apparatus for assembling devices comprising a number of parts
US2353638A (en) * 1942-04-10 1944-07-18 Western Electric Co Conveyer system
FR2580972B1 (fr) * 1985-04-25 1989-12-15 Sciaky Sa Installation pour l'assemblage automatique de composants et, notamment, de composants de carrosseries de vehicules automobiles
US5174707A (en) * 1989-06-30 1992-12-29 Ohbayashi Corp. Three-dimensional manufacturing and assembly plant
DE59108972D1 (de) * 1990-12-18 1998-05-28 Erowa Ag Automatische Fabrikationsanlage
DE19514594C1 (de) * 1995-04-20 1996-05-15 Mc Micro Compact Car Ag Kostenmäßig und logistisch optimiertes Montagewerk für die Serienmontage industrieller Erzeugnisse, insbesondere von Fahrzeugen
JP3879968B2 (ja) * 2000-09-21 2007-02-14 本田技研工業株式会社 自動車組立システムおよび自動車組立方法
JP2003251575A (ja) 2002-03-01 2003-09-09 Daifuku Co Ltd セル生産方法およびセル生産設備ならびにセル生産用作業台車
US6745102B1 (en) * 2003-04-10 2004-06-01 Powerchip Semiconductor Corp. Automatic transporting system and method for operating the same
EP1775649B1 (en) * 2004-08-06 2012-11-28 Hirata Corporation Production system
DE112005003463A5 (de) * 2004-12-14 2007-11-22 Felsomat Gmbh & Co. Kg Montagezelle zur Montage von Baugruppen aus Werkstücken auf Paletten und Verfahren zu deren Betrieb
US7861392B2 (en) * 2006-02-27 2011-01-04 American Axle & Manufacturing, Inc. Method of assembling a power transmission device
JP2011152615A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Honda Motor Co Ltd ワーク組立て方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4870261A (ja) * 1971-12-29 1973-09-22
JPH06206582A (ja) * 1993-01-13 1994-07-26 Honda Motor Co Ltd 車両室内構成部品搬送装置
JPH10254962A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Hitachi Ltd グループ別作業能力補正装置および作業割り当てシステム
JPH11353375A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Honda Motor Co Ltd 原価管理方法及び部門管理システム
JP2001075627A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Toyoda Mach Works Ltd 生産管理方法、その装置及びその記録媒体
JP2002059321A (ja) * 2000-08-22 2002-02-26 Honda Motor Co Ltd 組立ラインにおける車体の位置決めシステムおよびその位置決め方法
JP2003197708A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Sony Corp 物品搬送システム及び、半導体製造ライン用の搬送システム
JP2005518952A (ja) * 2002-03-01 2005-06-30 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 産業製品を組み立てるための組立工場
JP2005196475A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電力事業者における人員配置の最適化方法
JP2009292323A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Toyota Auto Body Co Ltd 車体移載装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013168706A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 本田技研工業株式会社 車体用部品取付システム
US9586297B2 (en) 2012-05-11 2017-03-07 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body component mounting system
JP2014201201A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 本田技研工業株式会社 部品搬送システム
JP2014226748A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 本田技研工業株式会社 組立設備
JP2015134664A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 中西金属工業株式会社 台車搬送装置
US10017219B2 (en) 2014-01-21 2018-07-10 Honda Motor Co., Ltd. Platform truck apparatus, workpiece transfer method, and workpiece conveyor equipment
JP2022064129A (ja) * 2020-10-13 2022-04-25 ダイハツ工業株式会社 車両の製造設備
JP7240369B2 (ja) 2020-10-13 2023-03-15 ダイハツ工業株式会社 車両の製造設備

Also Published As

Publication number Publication date
MY170992A (en) 2019-09-23
IN2014CN02868A (ja) 2015-07-03
JPWO2013042511A1 (ja) 2015-03-26
CN103796790B (zh) 2016-04-20
US20140353116A1 (en) 2014-12-04
MX345751B (es) 2017-02-10
JP5801897B2 (ja) 2015-10-28
MX2014003254A (es) 2014-08-27
US9227786B2 (en) 2016-01-05
CN103796790A (zh) 2014-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5801897B2 (ja) 部品取付設備および部品取付方法
JP4813409B2 (ja) トレーラ
EP2396215B1 (en) Vehicle assembly line
WO2012169321A1 (ja) 車体組立ライン及びそれを用いた車体組立方法
CN102233908A (zh) 汽车车身的底板结构
US9440687B2 (en) Folding vehicle
JP2016534941A (ja) 車両上の空間に対する積み降ろし方法
CN105774613A (zh) 具有冲击负载传递结构的座椅组件
US20110225798A1 (en) Carrier apparatus for drive-train component part assembly and vehicle assembly method
JP5597558B2 (ja) 組立ラインにおける部品配膳システム
CN212738372U (zh) 一种新能源商用车总装车间线路结构
JP2003025166A (ja) 製品製造ライン
CN103946105A (zh) 汽车组
JP5578837B2 (ja) 自動車組立設備
CN112026960A (zh) 一种新能源商用车总装车间线路布局
JPH06277888A (ja) 車体の溶接装置
JP2011168245A (ja) 搬送台車、搬送ライン及び搬送方法
JP2022049826A (ja) 牽引装置
JP2009102105A (ja) 台車コンベア
JP4832231B2 (ja) 伸縮可能なコンテナシャシ
CN215361387U (zh) 一种汽车座椅周转台车
CN111377203A (zh) 组合式空调机组等中大型柜体的装配流水线及周转用小车
CN105774916B (zh) 汽车后门槛总成
CN113264092A (zh) 一种汽车座椅周转台车
WO2024016512A1 (zh) 一种后地板总成以及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201280045394.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12832925

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013534645

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2014/003254

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14345033

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12832925

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1