WO2013008833A1 - ダイヤフラムポンプ - Google Patents

ダイヤフラムポンプ Download PDF

Info

Publication number
WO2013008833A1
WO2013008833A1 PCT/JP2012/067657 JP2012067657W WO2013008833A1 WO 2013008833 A1 WO2013008833 A1 WO 2013008833A1 JP 2012067657 W JP2012067657 W JP 2012067657W WO 2013008833 A1 WO2013008833 A1 WO 2013008833A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
drive shaft
crank
diaphragm
drive
engagement groove
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/067657
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
深美 正
Original Assignee
応研精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2011152505A external-priority patent/JP5846786B2/ja
Priority claimed from JP2011152504A external-priority patent/JP5749590B2/ja
Application filed by 応研精工株式会社 filed Critical 応研精工株式会社
Priority to EP12811711.6A priority Critical patent/EP2738387B1/en
Priority to US14/131,901 priority patent/US9453504B2/en
Priority to CN201280034506.3A priority patent/CN103717899B/zh
Publication of WO2013008833A1 publication Critical patent/WO2013008833A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/02Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • F04B43/025Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms two or more plate-like pumping members in parallel
    • F04B43/026Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms two or more plate-like pumping members in parallel each plate-like pumping flexible member working in its own pumping chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B45/00Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids
    • F04B45/04Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H23/00Wobble-plate gearings; Oblique-crank gearings
    • F16H23/04Wobble-plate gearings; Oblique-crank gearings with non-rotary wobble-members

Definitions

  • the present invention relates to a diaphragm pump for pressurizing or depressurizing a fluid supplied to a sphygmomanometer, a home appliance or the like.
  • the diaphragm according to the present invention is formed of a motor as a drive source, a crank which is rotated by the motor and has a ring-shaped engaging groove on its upper surface, and a diaphragm having a diaphragm portion.
  • the pump chamber expands and contracts with the reciprocating movement of the diaphragm part, the driving body for reciprocating the diaphragm part by the swinging operation, and the driving body protruding from the driving body and engaged with the engagement groove of the crank centering on the rotation shaft of the crank
  • a drive shaft and an engaging portion formed in the engagement groove and engaged with the drive shaft to make the drive shaft follow the rotation of the crank, and the drive shaft and the driver are integrally made of the same material or different materials. Is formed.
  • the diaphragm according to the present invention is formed of a motor as a drive source, a crank rotationally driven by the motor, and a diaphragm having a diaphragm portion, and a pump chamber which expands and contracts with reciprocating movement of the diaphragm
  • a drive shaft rotatably supported in an inclined state, wherein the drive shaft and the drive body are integrally formed of the same material.
  • the drive shaft is formed integrally with the drive body, the number of parts can be reduced, and the step of bearing the drive shaft in an inclined state to the crank becomes unnecessary.
  • the drive shaft is inserted into the insertion groove formed in a ring shape instead of a hole, the insertion operation is facilitated and the workability of assembly is improved. Further, since the drive shaft is guided to the engagement groove by the guide portion, alignment of the drive shaft with respect to the engagement groove becomes unnecessary when assembling, so that the automation of assembly becomes easy to introduce.
  • the driving body is held between the crank and the diaphragm holder, the oscillating movement of the driving body is stabilized, and the expansion and contraction operation of the pump chamber is also stabilized, whereby the pulsating flow of the supplied fluid can be regulated. .
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a diaphragm pump showing a state in which a pump chamber according to a first embodiment of the present invention is expanded.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the diaphragm pump showing a state where the pump chamber shown in FIG. 1 is contracted.
  • FIG. 3A is a plan view of the crank shown in FIG.
  • FIG. 3B is a front view of the crank shown in FIG.
  • FIG. 3C is a cross-sectional view taken along the line III (C) -III (C) in FIG. 3A.
  • FIG. 3D is a perspective view of the crank shown in FIG.
  • FIG. 4A is a perspective view of the drive body shown in FIG. 1 as viewed from below.
  • FIG. 4B is a front view of the drive shown in FIG.
  • FIG. 5A is a plan view of the driving body shown in FIG.
  • FIG. 5B is a bottom view of the drive shown in FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of a driving body in a diaphragm pump according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a driver in a diaphragm pump according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a driver in a diaphragm pump according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of a driver in a diaphragm pump according to a fifth embodiment of the present invention.
  • the diaphragm pump 1 includes a motor 2 which is a drive source.
  • the motor 2 is attached to the outside of the bottom 3a of the case 3 formed in a cylindrical shape with a bottom so that the output shaft 2a faces the inside of the case 3 from an axial hole provided in the bottom 3a.
  • Reference numeral 4 denotes a crank formed in a substantially cylindrical shape, and as shown in FIG. 3C, a non-through hole 4a extending vertically in the center of the bottom and press-fitted with the output shaft 2a of the motor 2 It is provided.
  • On the upper surface of the crank 4 is formed a ring-shaped engagement groove 5 in a plan view extending in the circumferential direction about the non-through hole 4a (the rotation axis of the crank 4).
  • the wall surface 5a on the non-through hole 4a side of the engagement groove 5 is inclined upward at an angle ⁇ toward the non-through hole 4a (center of the crank 4) in the vertical direction.
  • a conical guide portion 6 is erected at a portion surrounded by the engagement groove 5 on the upper surface of the crank 4, that is, at the central portion of the upper surface of the crank 4.
  • the cross section is inclined at an angle ⁇ greater than the angle ⁇ from the vertical direction.
  • Reference numeral 7 denotes a driving body, and three driving elements 7a protruding in a direction orthogonal to the thickness direction are equiangularly (120 °) in a circumferential direction in plan view as shown in FIG. 5A. It is provided integrally. As shown in FIG. 4B, these drivers 7a are formed so as to be slightly inclined downward by the same angle from the base end toward the swinging end, and each swinging end has a diaphragm portion A mounting hole 7b is provided.
  • a rocking fulcrum shaft 8 whose upper end portion is formed in a hemispherical shape is protruded upward at a central portion of the upper surface of the driving body 7. Furthermore, at the central portion of the lower surface of the drive body 7, the cylindrical support portion 9 and the non-sliding portion 9a formed at the lower end of the support portion 9 are non-slidable
  • the drive shaft 9b provided at the lower end of the portion 9a is integrally formed of resin as the same member as the drive body 7, and the lower end 9c of the drive shaft 9b is formed hemispherical.
  • the axis 9d of the drive shaft 9b is oriented in a direction substantially orthogonal to the extending direction of the driver 7a, and the drive shaft 9b and the rocking fulcrum shaft 8 are directed in opposite directions with respect to the drive body 7 in between. , And is provided on the axis 9d of the drive shaft 9b. Further, the entire length L2 of the drive shaft 9b is formed longer than the depth L1 of the engagement groove 5.
  • a diaphragm holder 10 is formed in an inverted bottomed cylindrical shape and holds a diaphragm 12, which will be described later.
  • the central portion of the lower surface of the ceiling 11 allows the rocking fulcrum shaft 8 to have an inclination angle in the axial direction.
  • a recessed bearing portion 11a is provided, which is rotatably supported around the axis in the state described above.
  • three cylindrical holding cylinders 11b (only one holding cylinder 11b is shown) are provided at equal angles (120 °) in the circumferential direction in plan view. .
  • Reference numeral 12 denotes a diaphragm formed in a substantially disc shape of a flexible material such as rubber, and the three diaphragm portions 12a formed in a thin shape are equiangular to each other in a circumferential direction in plan view (120 °) Are provided.
  • a piston portion 12b is integrally provided at a lower portion of the diaphragm portion 12a, and a small diameter portion 12c is integrally provided at a lower end of the piston portion 12b.
  • a pump chamber which will be described later, is composed of a diaphragm 12 having a diaphragm portion 12a.
  • Reference numeral 13 denotes a valve holder as a partition body formed in a substantially bottomed cylindrical shape having a cylindrical portion 13a, and an engagement convex portion 13b is provided in the center of the upper surface of the bottom portion, and around the engagement convex portion 13b A cylindrical partition wall 13c is erected on the frame. Further, at the bottom of the valve holder 13, three discharge holes 13d (only one discharge hole 13d is shown) are provided at equal angles (120 °) in the circumferential direction in plan view around the engagement convex portion 13b. In addition, three suction holes 13e (only one suction hole 13e is shown) are provided around the partition wall 13c at equal angles (120 °) in the circumferential direction in plan view.
  • reference numeral 14 denotes a discharge valve body formed in a hat shape which is attached to the engagement convex portion 13b and opens and closes the discharge hole 13d, into the pump chamber 18 from a discharge space 20 described later. Regulate backflow of fluid.
  • An intake valve body 15 is formed in an umbrella shape and opens and closes the suction hole 13e, and regulates the backflow of fluid from the inside of the pump chamber 18 to the suction hole 13e.
  • the reference numeral 16 denotes a lid formed in a reverse bottomed cylindrical shape, in which a cylindrical portion 16a is integrally protruded downward at the outer peripheral edge and formed in a cylindrical shape concentrically with the cylindrical portion 16a in a central portion
  • the partition wall 16b is integrally protruded downward.
  • a discharge cylinder 16d having a discharge port 16c is integrally erected at a central portion of a ceiling of the lid 16.
  • a suction port 16e is formed at a part of the periphery of the ceiling.
  • the suction cylinder 16f is erected integrally.
  • the suction valve body 15 is attached to the valve holder 13 in advance, the discharge valve body 14 is attached to the engagement convex portion 13 b, the lid 16 is overlapped on the valve holder 13 and sealed by welding or the like.
  • a ring-shaped suction space 19 is formed between the lid 16 and the valve holder 13 for communicating the suction hole 13e with the suction port 16e, and the discharge hole 13d and the discharge port 16c are formed.
  • a discharge space 20 is formed to communicate the two.
  • the motor 2 is attached to the case 3 with a bolt (not shown), and the non-through hole 4a of the crank 4 is press-fitted to the output shaft 2a of the motor 2 to fix the crank 4 to the output shaft 2a.
  • each of the diaphragm portions 12 a of the diaphragm 12 is inserted into each holding cylinder 11 b of the diaphragm holder 10, and the diaphragm 12 is placed on the diaphragm holder 10.
  • the small diameter portion 12c of each piston portion 12b is attached to the mounting hole 7b of each driving element 7a of the driving body 7, and the rocking fulcrum shaft 8 of the driving body 7 is brought into contact with the bearing portion 11a of the diaphragm holder 10.
  • the driver 7 and the diaphragm 12 are assembled to the diaphragm holder 10 to form the diaphragm holder assembly 22.
  • the valve holder assembly 17 is superimposed on the diaphragm holder assembly 22 to form the pump assembly 23.
  • three pump chambers 18 (only one pump chamber 18 is shown) are formed by the valve holder 13 and each diaphragm portion 12 a of the diaphragm 12, and three sets of discharge ports of the valve holder 13 are formed in each pump chamber 18.
  • Each of 13 d and the suction port 13 e corresponds.
  • the pump assembly 23 is lowered from above the case 3 and the pump assembly 23 is placed on the case 3, whereby the lower end 9 c of the drive shaft 9 b of the drive body 7 is inserted into the engagement groove 5 of the crank 4. Let them get in.
  • a conical guide portion 6 is provided at a portion surrounded by the engagement groove 5 of the crank 4 and the lower end of the side surface 6 a of the guide portion 6 and the upper end of the inner circumferential surface 5 a of the engagement groove 5 are continuous It is set up. Accordingly, the lower end portion 9 c of the drive shaft 9 b abuts on the side surface 6 a of the guide portion 6 and descends while being guided by the side surface 6 a, and the lower end portion 9 c is engaged in the engagement groove 5.
  • the lower end of the drive body 7 is supported by the engagement groove 5 via the drive shaft 9b, and the upper end of the drive member 7 is in contact with the bearing portion 11a of the diaphragm holder 10.
  • the drive shaft 9b engaged with the engagement groove 5 falls on the wall surface 5a on the non-through hole 4a side, and the axis 9d of the drive shaft 9b is inclined at an angle ⁇ from the vertical direction.
  • the entire length L2 of the drive shaft 9b is formed longer than the depth L1 of the engagement groove 5, and the circumferential surface of the non-sliding portion 9a is inclined by the angle ⁇ , whereby the circumferential surface of the non-sliding portion 9a Are separated from the guide portion 6 and are not in contact with the guide portion 6.
  • the drive shaft 9b is inserted into the engagement groove 5 formed in a ring shape instead of a hole, the insertion operation is facilitated and the workability of assembly is improved. Therefore, the lower end 9c of the drive shaft 9b is engaged with the engagement groove 5 of the crank 4 simply by lowering the drive body 7. Therefore, a non-through hole is formed in the drive shaft inclined with respect to the vertical direction as in the prior art. In the state where the opening portion is directed downward, the troublesome and skillful task of fitting a non-through hole to the drive shaft from above the drive shaft is not necessary. Moreover, by providing the guide portion 6 for guiding the lower end portion 9 c of the drive shaft 9 b in the engagement groove 5, the lower end portion 9 c can be more reliably engaged in the engagement groove 5. It is possible to easily introduce automation of
  • the diaphragm pump 1 is formed by integrating the pump assembly 23 and the case 3 by a spring (not shown).
  • the first pump chamber 18 contracts as shown in FIG.
  • the pressure of the air in the chamber 18 becomes high, the closing of the discharge hole 13d by the discharge valve body 14 is released, and the discharge hole 13d is opened, so the air in the first pump chamber 18 is discharged from the discharge hole 13d
  • the pressure object is supplied to an air tube (not shown) or the like through the discharge port 16 c through the space 20.
  • the crank 4 is rotated via the output shaft 2a, and the swinging end of the second driver 7a is moved downward to expand the second pump chamber 18, so that the inside of the pump chamber 18 is expanded. Air is under negative pressure. Therefore, the blocking of the suction hole 13e by the suction valve body 15 is released and the suction hole 13e is opened. In this state, air sucked from the outside atmosphere through the suction port 16 e of the lid 16 flows into the second pump chamber 18 through the suction hole 13 e through the suction space 19.
  • crank table 5 is rotated via the output shaft 2a, and the third pump chamber 18 is expanded by moving the swinging end of the third driver 7a downward, so that the pump chamber 18 The air inside is under negative pressure. Therefore, the blocking of the suction hole 13e by the suction valve body 15 is released and the suction hole 13e is opened. In this state, air sucked from the outside atmosphere through the suction port 16 e of the lid 16 flows into the third pump chamber 18 through the suction hole 13 e through the suction space 19.
  • the pump chamber 18 contracts, so the pressure of air in the third pump chamber 18 increases. Since the closing of the discharge hole 13d by the discharge valve body 14 is released and the discharge hole 13d is opened, the air in the third pump chamber 18 passes from the discharge hole 13d through the discharge space 20 and the discharge port 16c. Is supplied to a pressurized object connected to an air tube (not shown) or the like. As described above, since the three pump chambers 18 sequentially expand and contract, air with less pulsating flow is continuously supplied from the discharge port 16 c to the object to be pressurized.
  • the upper end of the driving body 7 is supported by the bearing portion 11 a of the diaphragm holder 10 via the rocking fulcrum shaft 8 so that the rocking operation of the driver 7 a is performed with the rocking fulcrum shaft 8 as the rocking center Therefore, the swing width of each drive element 7a becomes constant, and a stable swing operation can be obtained. Therefore, since the amount of air supplied from each pump chamber 18 is constant by stabilizing the expansion and contraction operation of each pump chamber 18 without variation, it is possible to regulate the pulsating flow by the supplied air.
  • the drive shaft 25 is not integrally formed with the drive body 7 by a resin, but the drive shaft 25 is integrally formed by a separate member from the drive body 7. It is characterized by
  • the drive shaft 25 made of metal is integrally molded with the drive body 7 made of resin to be unitized.
  • a non-through hole 9e is formed at the center of the lower end of the non-sliding portion 9a, and one end of a drive shaft 25 formed of metal or a sliding member is press-fitted and fixed in the non-through hole 9e. .
  • the durability and the wear resistance of the drive shaft 25 can be improved. Become.
  • the drive shaft 9 b is integrally formed on the drive body 7 with resin, but the rocking fulcrum shaft 26 is formed of a separate member (different material) from the drive body 7. It is characterized by the point.
  • the rocking fulcrum shaft 26 made of metal is integrally molded with the drive body 7 made of resin.
  • a non-through hole 7c is formed in the central part of the upper surface of the driving body 7, and one end of a rocking fulcrum shaft 26 formed of metal or a sliding member is press-fitted and fixed in the non-through hole 7c.
  • the third embodiment is effective for a negative pressure diaphragm pump in which a relatively large load is applied to the rocking fulcrum shaft 26.
  • the fourth embodiment the second embodiment and the third embodiment described above are simultaneously adopted, and the drive shaft 25 and the rocking fulcrum shaft 26 are separate members from the drive body 7 (
  • the material is made of glaze material).
  • the metal drive shaft 25 and the rocking fulcrum shaft are integrally molded with the resin drive body 7 to be unitized.
  • the present invention can be applied to both of the pressure type and the negative pressure type, so that the versatility is high.
  • one drive shaft 27 is press-fitted and fixed in a through hole 9 f penetrating the drive body 7 and the support portion 9.
  • the drive shaft 27 made of metal is integrally molded with the drive body 7 made of resin to be unitized.
  • the lower portion 27a of the drive shaft 27 projects downward from the support portion 9 and is engaged with the engagement groove 5 of the crank 4 described above, and the upper portion 27b projecting upward from the drive body 7 is supported by the bearing portion 11a of the diaphragm holder 10. Ru.
  • one drive shaft 27 also serves as a swing fulcrum shaft, the number of parts and the number of assembling steps can be reduced.
  • the drive projection 9 b is integrally formed with the drive body 7, the drive projection 9 b does not have to be a separate member, and the number of parts can be reduced. Further, the step of axially attaching the drive shaft to the crank 4 as in the prior art is not necessary.
  • the engaging groove 5 extending in the circumferential direction is formed in the crank 4.
  • the non-through hole 4a is displaced from the non-through hole 4a.
  • the drive projection 9b may be a non-through hole rotatably supported by being inserted into the drive projection 9b.
  • a so-called three-cylinder diaphragm pump provided with three pump chambers 18 has been described, but it is needless to say that the present invention can be applied to a two-cylinder or less or four-cylinder or more diaphragm pump.
  • the engaging portion 5b is integrally formed with the crank 4, the engaging portion 5b is formed of a sliding member or the like as a separate member from the crank 4 and is engaged with the engagement groove 5 of the crank 4 or the like. It may be fixed.
  • the guide portion 6 is formed in a conical shape, it is not limited to this, and may be formed in a cylindrical shape, and in short, when the drive body 7 is lowered, the drive shaft 9b abuts and the drive shaft 9b engages.
  • the shape may be any as long as it can be guided into the insertion groove 5.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

部品点数の削減、または、組立時の作業性向上を図ったダイヤフラムポンプを提供する。 モータ(2)の出力軸(2a)が軸着されたクランク(4)の上面には、出力軸(2a)を中心としたリング状の係入溝(5)が設けられる。駆動体(7)には突起状の駆動軸(9b)が一体的に形成され、駆動軸(9b)の下端部(9c)が係入溝(5)に係入されることにより、軸線(9d)が傾斜した状態となる。クランク(4)の回転によって、係入溝(5)内に設けられた係合部が下端部(9c)に係合するので、駆動軸(9b)はクランク(4)の回転に追従して軸線(9d)が傾斜方向を変えながら回転する。したがって、駆動体(7)の駆動子(7a)に取り付けられたダイヤフラム部(12a)が上下に移動することにより、ポンプ室(18)が収縮および拡張するのでポンプ作用が行われる。

Description

ダイヤフラムポンプ
 本発明は、血圧計や家電製品等に供給する流体を加圧または減圧するためのダイヤフラムポンプに関する。
 この種のダイヤフラムポンプとしては、駆動源としてのモータと、モータの駆動によって回転するクランクと、クランクの回転中心から偏位した部位に、一端部がクランクの回転軸に対して傾斜した状態で固定される駆動軸と、駆動軸の他端部が嵌挿される非貫通穴が設けられ駆動軸に回転自在に枢支される駆動体と、駆動体の各揺動端部にポンプ室を形成するためのダイヤフラム部が取り付けられたダイヤフラムとを備えたものがある(特許文献1参照)。
 特許文献1に記載されたダイヤフラムポンプでは、モータの駆動によってクランクが回転すると、駆動軸が傾斜方向を変えながらモータの出力軸の周りを回転することにより、駆動体の各揺動端部が順次往復移動する。したがって、各ポンプ室が順次拡縮するので、ポンプ室が拡張することにより大気からエアーがポンプ室内に吸入され、次いで、ポンプ室が収縮することによりポンプ室内のエアーが加圧対象物である血圧計等へ供給されるものである。
特開62-291484号公報
 上述したようなダイヤフラムポンプにおいては、クランクの回転動作を揺動動作として駆動体に伝達する駆動軸が駆動体とは別部材で構成されているため、部品点数を削減することができないという問題があった。
 また、ダイヤフラムポンプを組み立てる場合、予め、モータの出力軸に取り付けたクランクに駆動軸の一端部を固定するとともに、駆動体の各揺動端部にダイヤフラムのダイヤフラム部のそれぞれを取り付けておき、次いで、駆動体に設けた非貫通穴に駆動軸の他端部を嵌挿させるようにしている。非貫通穴に駆動軸を嵌装する作業は、鉛直方向に対して傾斜した駆動軸に、非貫通穴の開口部を下方に指向させた状態、すなわち開口部を目視できない状態で、駆動軸の上方から当該駆動軸に非貫通穴を嵌め合わせなければならないため、作業が面倒で熟練を要するため作業性が悪いというだけではなく、組立の自動化の障害となっているという問題があった。
 本発明の目的は、部品点数の削減を図ったダイヤフラムポンプを提供することにある。
 本発明の他の目的は、組立時における作業性の向上を図って、組立自動化の導入を容易としたダイヤフラムポンプを提供することにある。
 このような目的を達成するために、本発明によるダイヤフラムは、駆動源としてのモータと、モータによって回転され、上面にリング状の係入溝を有するクランクと、ダイヤフラム部を有するダイヤフラムから形成され、ダイヤフラム部の往復移動に伴って拡縮するポンプ室と、揺動動作によりダイヤフラム部を往復移動させる駆動体と、駆動体から突出して、クランクの回転軸を中心としてクランクの係入溝に契合される駆動軸と、係入溝内に形成され、駆動軸に係合して駆動軸をクランクの回転に追従させる係合部とを備え、駆動軸および駆動体は、同一材料または別材料によって一体的に形成されている。
 また、本発明によるダイヤフラムは、駆動源としてのモータと、モータによって回転駆動されるクランクと、ダイヤフラム部を有するダイヤフラムから形成され、ダイヤフラムの往復移動に伴って拡縮するポンプ室と、揺動動作によりダイヤフラム部を往復移動させる駆動体と、駆動体から突出してクランクに連結され、クランクの回転動作を駆動体の揺動動作に変換するとともに、クランクの回転軸から変位した箇所で回転軸に対して傾斜した状態で回転自在に枢支される駆動軸とを備え、駆動軸および駆動体は、同一材料によって一体的に形成されている。
 本発明によれば、駆動軸が駆動体に一体的に形成されているため、部品点数を削減することができるとともに、駆動軸をクランクに傾斜した状態で軸着する工程が不要になる。
 また、駆動軸を穴ではなくリング状に形成した係入溝に挿入するため、挿入作業が容易となり組立の作業性が向上する。また、駆動軸が案内部によって係入溝に案内されるから、組み付ける際に係入溝に対する駆動軸の位置合わせが不要になるため、組立の自動化の導入が容易となる。
 また、駆動体がクランクとダイヤフラムホルダーとで挟持されるため、駆動体の揺動動作が安定し、ポンプ室の拡縮動作も安定することにより、供給される流体の脈流を規制することができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態よるポンプ室が拡張した状態を示すダイヤフラムポンプの断面図である。 図2は、図1に示すポンプ室が収縮した状態を示すダイヤフラムポンプの断面図である。 図3Aは、図1に示すクランクの平面図である。 図3Bは、図1に示すクランクのは正面図である。 図3Cは、図3AにおけるIII(C)-III(C)線断面図である。 図3Dは、図1に示すクランクの斜視図である。 図4Aは、図1に示す駆動体を下方から視た斜視図である。 図4Bは、図1に示す駆動体の正面図である。 図5Aは、図1に示す駆動体の平面図である。 図5Bは、図1に示す駆動体の底面図である。 図6は、本発明の第2の実施の形態によるダイヤフラムポンプにおける駆動体の断面図である。 図7は、本発明の第3の実施の形態によるダイヤフラムポンプにおける駆動体の断面図である。 図8は、本発明の第4の実施の形態によるダイヤフラムポンプにおける駆動体の断面図である。 図9は、本発明の第5の実施の形態によるダイヤフラムポンプにおける駆動体の断面図である。
 以下、本発明を図面を参照して詳細に説明する。なお、明細書中において方向を説明するために使用した「上、下」は、説明の便宜上図中における方向をいうものであって、本発明に係るダイヤフラムポンプを実際に使用する際の上・下とは必ずしも一致するものではない。
 以下、図1~図5A、5Bを用いて本発明の第1の実施の形態によるダイヤフラムポンプを説明する。本実施の形態によるダイヤフラムポンプ1は、図1に示すように、駆動源であるモータ2を備えている。モータ2は、有底円筒状に形成されたケース3の底部3aの外側に、出力軸2aが底部3aに設けた軸孔からケース3内に臨むように、ボルトによって取り付けられている。
 4は略円柱状に形成されたクランクであって、図3Cに示すように底面の中央部に鉛直方向に延在しモータ2の出力軸2aが圧入されて軸着される非貫通穴4aが設けられている。クランク4の上面には、非貫通穴4a(クランク4の回転軸)を中心とした円周方向に延在する平面視リング状の係入溝5が形成されている。係入溝5の非貫通穴4a側の壁面5aは、鉛直方向に対して上方に向かって非貫通穴4a(クランク4の中心)側に角度αだけ傾斜している。係入溝5内の一部には、クランク4を回転させることにより、係入溝5内に係入される後述する駆動軸9bの下端部9cが係合し、駆動軸9bをクランク4の回転に追従して回転させる係合部5bが設けられている。
 また、クランク4の上面で係入溝5に囲まれた部位、すなわちクランク4の上面の中央部には、円錐体状の案内部6が立設されており、案内部6の側面6aは、断面が鉛直方向から上記角度αよりも大きい角度βによって傾斜している。案内部6の側面6aの下端と、上記した係入溝5の内周面5aの上端とは連設されている。
 7は駆動体であって、厚み方向と直交する方向に突設された三つの駆動子7aが、図5Aに示すように、平面視において円周方向に互いに等角度(120°)をおいて一体に設けられている。これら駆動子7aは、図4Bに示すように、基端部から揺動端部側に向かっていずれも同じ角度だけ下方にわずかに傾斜するように形成され、各揺動端部にはダイヤフラム部取付孔7bが設けられている。
 また、駆動体7の上面の中央部には、図4Bに示すように、上端部が半球状に形成された揺動支点軸8が上方に突設されている。さらに、駆動体7の下面の中央部には、円柱状に形成された支持部9と、支持部9の下端に設けられた円錐台状に形成された非摺接部9aと、非摺接部9aの下端に設けられた駆動軸9bとが、樹脂によって駆動体7と同一部材として一体に形成されており、駆動軸9bの下端部9cは半球状に形成されている。駆動軸9bの軸線9dは、駆動子7aの延在方向と略直交する方向を指向し、駆動軸9bと揺動支点軸8とは、駆動体7を挟んで互いに反対方向を指向するように、駆動軸9bの軸線9d上に設けられている。また、駆動軸9bの全長L2が係入溝5の深さL1よりも長く形成されている。
 10は逆有底円筒状に形成され後述するダイヤフラム12を保持するダイヤフラムホルダーであって、天井部11の下面の中央部には、上記した揺動支点軸8を軸線方向の傾斜角度を自在とした状態で、かつ軸線周りに回転自在に支持する凹状に形成された軸受部11aが設けられている。また、天井部11には、円筒状に形成された三つの保持筒11b(一つの保持筒11bのみ図示)が平面視において円周方向に互いに等角度(120°)をおいて設けられている。
 12はゴム等の柔軟性を有する材料によって略円板状に形成されたダイヤフラムであって、薄肉状に形成された三つのダイヤフラム部12aが平面視において円周方向に互いに等角度(120°)をおいて設けられている。ダイヤフラム部12aの下部にはピストン部12bが一体に設けられ、ピストン部12bの下端には細径部12cが一体に設けられている。後述するポンプ室は、ダイヤフラム部12aを有するダイヤフラム12から構成される。
 13は円筒部13aを有する略有底円筒状に形成された隔壁体としてのバルブホルダーであって、底部の上面の中央部に係合凸部13bが突設され、係合凸部13bの周りには円筒状の仕切壁13cが立設されている。また、バルブホルダー13の底部には、係合凸部13bの周りに平面視において円周方向に等角度(120°)をおいた三つの吐出孔13d(一つの吐出孔13dのみ図示)が設けられているとともに、仕切壁13cの周りに平面視において円周方向に等角度(120°)をおいた三つの吸入孔13e(一つの吸入孔13eのみ図示)が設けられている。
 図1および図2において、14は係合凸部13bに取り付けられ吐出孔13dを開閉するハット状に形成された吐出用弁体であって、後述する吐出用空間20からポンプ室18内への流体の逆流を規制する。15は吸入孔13eを開閉するアンブレラ状に形成された吸入用弁体であって、ポンプ室18内から吸入孔13eへの流体の逆流を規制する。
 16は逆有底円筒状に形成された蓋体であって、外周縁に円筒部16aが下方に向かって一体に突設され、中央部に円筒部16aと同心円上で円筒状に形成された仕切壁16bが下方に向かって一体に突設されている。蓋体16の天井部の中央部には、吐出口16cが形成された吐出用筒部16dが一体に立設されており、天井部の周縁の一部には、吸入口16eが形成された吸入用筒部16fが一体に立設されている。
 次に、このように構成されたダイヤフラムポンプの組立方法について説明する。予め、バルブホルダー13に吸入用弁体15を取り付けるとともに、係合凸部13bに吐出用弁体14を取り付け、バルブホルダー13に蓋体16を重ねて溶着等により密閉し、バルブホルダー組立体17を形成する。この状態で、蓋体16とバルブホルダー13との間に、吸入孔13eと吸入口16eとを連通させる平面視リング状の吸入用空間19が形成されるとともに、吐出孔13dと吐出口16cとを連通させる吐出用空間20が形成される。
 次に、モータ2をケース3にボルト(図示せず)によって取り付け、モータ2の出力軸2aにクランク4の非貫通穴4aを圧入することにより、クランク4を出力軸2aに固定する。
 次いで、ダイヤフラム12のダイヤフラム部12aのそれぞれをダイヤフラムホルダー10の各保持筒11b内に挿入して、ダイヤフラム12をダイヤフラムホルダー10上に載置する。次いで、各ピストン部12bの細径部12cを駆動体7の各駆動子7aの取付孔7bに取り付け、駆動体7の揺動支点軸8をダイヤフラムホルダー10の軸受部11aに当接させることにより、駆動体7とダイヤフラム12がダイヤフラムホルダー10に組み付けられ、ダイヤフラムホルダー組立体22が形成される。
 ダイヤフラムホルダー組立体22にバルブホルダー組立体17を重ね、ポンプ組立体23を形成する。この状態で、バルブホルダー13とダイヤフラム12の各ダイヤフラム部12aとによって、三つのポンプ室18(一つのポンプ室18のみ図示)が形成され、各ポンプ室18にバルブホルダー13の三組の吐出口13dおよび吸入口13eのそれぞれが対応する。次いで、ポンプ組立体23をケース3の上方から降下させ、ケース3上にポンプ組立体23を載置することにより、駆動体7の駆動軸9bの下端部9cをクランク4の係入溝5に係入させる。このとき、クランク4の係入溝5に囲まれた部位に円錐状の案内部6が設けられ、かつ案内部6の側面6aの下端と係入溝5の内周面5aの上端とが連設されている。したがって、駆動軸9bの下端部9cが案内部6の側面6aに当接し、側面6aに案内されながら降下し、下端部9cが係入溝5内に係入される。
 この状態で、図2に示すように、駆動体7の下端は駆動軸9bを介して係入溝5に支持され、上端は揺動支点軸8がダイヤフラムホルダー10の軸受部11aに当接し、係入溝5に係入された駆動軸9bは非貫通穴4a側の壁面5aに倒れ込み、駆動軸9bの軸線9dは鉛直方向から角度αだけ傾斜している。また、駆動軸9bの全長L2が係入溝5の深さL1よりも長く形成され、非摺接部9aの周面が角度βによって傾斜していることにより、非摺接部9aの周面が案内部6から離間し案内部6と非接触状態になっている。
 このように、駆動軸9bを穴ではなくリング状に形成した係入溝5に挿入するため、挿入作業が容易となり組立の作業性が向上する。したがって、駆動体7を降下させるだけでクランク4の係入溝5に駆動軸9bの下端部9cが係入されるため、従来のように鉛直方向に対して傾斜した駆動軸に、非貫通穴の開口部を下方に指向させた状態で、駆動軸の上方から当該駆動軸に非貫通穴を嵌め合わすといった面倒で熟練を要する作業が不要になる。しかも、係入溝5内に駆動軸9bの下端部9cを案内する案内部6を設けたことにより、より確実に下端部9cを係入溝5内に係入させることができるため、組付けの自動化を容易に導入することが可能になる。
 ポンプ組立体23とケース3とをばね(図示せず)によって一体化することにより、ダイヤフラムポンプ1が形成される。
 次に、このように構成されたダイヤフラムポンプ1におけるポンプ作用について説明する。モータ2を駆動し、出力軸2aを介してクランク4を回転させると、係入溝5の係合部5bが駆動軸9bの下端部9cに係合するので、駆動軸9bは係合部5bに係合した状態でクランク4の回転に追従して軸線9dの傾斜方向を変えながら回転する。したがって、三つの駆動子7aのそれぞれの揺動端部が順次上下方向に揺動する。
 一つ目の駆動子7aの揺動端部が下方に移動すると、図1に示すようにピストン部12bを介して一つ目のポンプ室18が拡張するので、そのポンプ室18内のエアーが負圧状態になる。したがって、吸入用弁体15による吸入孔13eの閉塞が解除され吸入孔13eが開放される。この状態で、外部の大気から蓋体16の吸入口16eを通って吸入されたエアーは、吸入空間19を介して吸入孔13eを通って、一つ目のポンプ室18内に流入する。
 次に、拡張した一つ目のポンプ室18の駆動子7aの揺動端部が上方に移動すると、図2に示すように一つ目のポンプ室18は収縮するから、一つ目のポンプ室18内のエアーの圧力が高くなり、吐出用弁体14による吐出孔13dの閉塞が解除され吐出孔13dが開放されるから、一つ目のポンプ室18内のエアーは吐出孔13dから吐出空間20を介して吐出口16cを通って、エアーチューブ(図示せず)等に接続された加圧対象物に供給される。
 さらに、出力軸2aを介してクランク4が回転し、二つ目の駆動子7aの揺動端部が下方に移動することにより二つ目のポンプ室18が拡張するので、そのポンプ室18内のエアーが負圧状態になる。したがって、吸入用弁体15による吸入孔13eの閉塞が解除され吸入孔13eが開放される。この状態で、外部の大気から蓋体16の吸入口16eを通って吸入されたエアーは、吸入空間19を介して吸入孔13eを通って、二つ目のポンプ室18内に流入する。
 次に、拡張した二つ目のポンプ室18の駆動子7aの揺動端部が上方に移動すると、ポンプ室18は収縮するから、ポンプ室18内のエアーの圧力が高くなり、吐出用弁体14による吐出孔13dの閉塞が解除され吐出孔13dが開放されるから、二つ目のポンプ室18内のエアーは吐出孔13dから吐出空間20を介して吐出口16cを通って、エアーチューブ(図示せず)等に接続された加圧対象物に供給される。
 さらに、出力軸2aを介してクランク台5が回転し、三つ目の駆動子7aの揺動端部が下方に移動することにより三つ目のポンプ室18が拡張するので、そのポンプ室18内のエアーが負圧状態になる。したがって、吸入用弁体15による吸入孔13eの閉塞が解除され吸入孔13eが開放される。この状態で、外部の大気から蓋体16の吸入口16eを通って吸入されたエアーは、吸入空間19を介して吸入孔13eを通って、三つ目のポンプ室18内に流入する。
 次に、拡張した三つ目のポンプ室18の駆動子7aの揺動端部が上方に移動すると、ポンプ室18は収縮するから、三つ目のポンプ室18内のエアーの圧力が高くなり、吐出用弁体14による吐出孔13dの閉塞が解除され吐出孔13dが開放されるから、三つ目のポンプ室18内のエアーは吐出孔13dから吐出空間20を介して吐出口16cを通って、エアーチューブ(図示せず)等に接続された加圧対象物に供給される。このように、三つのポンプ室18が順次拡縮動作をするので、吐出口16cから加圧対象物に脈動流の少ないエアーが連続的に供給される。
 しかも、駆動子7aの揺動動作は、駆動体7の上端が揺動支点軸8を介してダイヤフラムホルダー10の軸受部11aに支持され、揺動支点軸8を揺動中心として揺動動作するため、各駆動子7aの揺動幅が一定となり安定した揺動動作が得られる。このため、各ポンプ室18の拡縮動作にばらつきがなく安定することにより、各ポンプ室18から供給されるエアーの量が一定するから、供給されるエアーによる脈流を規制することができる。
 次に、図6を用いて、本発明による第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態においては、駆動軸25が駆動体7と樹脂で一体的に形成されているのではなく、駆動軸25が駆動体7とは別部材によって一体的に構成されている点に特徴を有する。例えば、金属製の駆動軸25は樹脂製の駆動体7と一体成形されてユニット化される。非摺接部9aの下端の中央部には、非貫通穴9eが形成されており、非貫通穴9eに金属または摺動部材によって形成された駆動軸25の一端部が圧入され固定されている。このように、係入溝5との間で負荷が比較的大きくかかる駆動軸25を金属または摺動部材によって形成することにより、駆動軸25の耐久性や耐摩耗性を向上させることが可能になる。
 次に、図7を用いて、本発明による第3の実施の形態について説明する。第3の実施の形態においては、駆動軸9bは駆動体7に樹脂によって一体的に形成されているが、揺動支点軸26は駆動体7とは別部材(別材料)によって構成されている点に特徴を有する。例えば、金属製の揺動支点軸26は樹脂製の駆動体7と一体成形される。駆動体7の上面の中央部には、非貫通穴7cが形成されており、非貫通穴7cに金属または摺動部材によって形成された揺動支点軸26の一端部が圧入され固定されている。第3の実施の形態では、揺動支点軸26に比較的多くの負荷がかかる負圧型のダイヤフラムポンプに有効である。
 次に、図8を用いて、本発明の第4の実施の形態について説明する。第4の実施の形態においては、上述した第2の実施の形態と第3の実施の形態とを同時に採用したものであり、駆動軸25および揺動支点軸26が駆動体7と別部材(悦材料)によって構成されている。例えば、金属製の駆動軸25および揺動支点軸は樹脂製の駆動体7と一体成形されてユニット化される。第4の実施の形態においては、第2および第3の実施の形態の機能を兼ね備えることにより、加圧型および負圧型のいずれにも適用できるため汎用性が高い。
 次に、図9を用いて、本発明による第5の実施の形態について説明する。第5の実施の形態においては、駆動体7と支持部9とを貫通する貫通孔9fに一本の駆動軸27が圧入され固定されている。例えば、金属製の駆動軸27は樹脂製の駆動体7と一体成形されてユニット化される。駆動軸27の下部27aは支持部9から下方へ突出し、上述したクランク4の係入溝5に係入され、駆動体7から上方へ突出した上部27bはダイヤフラムホルダー10の軸受部11aに支持される。第5の実施の形態では、第4の実施の形態に比べて、一本の駆動軸27が揺動支点軸も兼ねるので、部品点数と組立工数を削減できる。
 上述した各実施の形態によれば、駆動突起9bを駆動体7に一体的に形成されているため、駆動突起9bを別部材とする必要がなく部品点数を削減することができる。また、従来のように駆動軸をクランク4に傾斜した状態で軸着する工程が不要になる。
 なお、上記各実施の形態においては、クランク4に円周方向に延在する係入溝5を形成したが、係入溝5の替わりに非貫通穴4aから偏位した位置で非貫通穴4aに対して傾斜し、駆動突起9bを挿入することにより駆動突起9bが回転自在に枢支される非貫通穴としてもよい。また、本実施の形態においては、ポンプ室18を三つ備えた、いわゆる三気筒のダイヤフラムポンプについて説明したが、二気筒以下、または四気筒以上のダイヤフラムポンプにも適用できることは勿論である。また、係合部5bをクランク4と一体成形するようにしたが、係合部5bを摺動材等によってクランク4とは別部材で形成し、クランク4の係入溝5に嵌合等によって固定するようにしてもよい。
 また、案内部6を円錐状に形成したが、これに限定されず、円柱状に形成してもよく、要は駆動体7を降下させたときに駆動軸9bが当接し駆動軸9bが係入溝5内に案内される形状であればよい。ポンプ室18を三つ備えた、いわゆる三気筒のダイヤフラムポンプについて説明したが、二気筒以下、または四気筒以上のダイヤフラムポンプにも適用できることは勿論である。
 1…ダイヤフラムポンプ、2…モータ、4…クランク、5…係入溝、5b…係合部、7…駆動体、9b,25,27…駆動軸、12…ダイヤフラム、12a…ダイヤフラム部、18…ポンプ室。

Claims (7)

  1.  駆動源としてのモータと、
     前記モータによって回転され、上面にリング状の係入溝を有するクランクと、
     ダイヤフラム部を有するダイヤフラムから形成され、前記ダイヤフラム部の往復移動に伴って拡縮するポンプ室と、
     揺動動作により前記ダイヤフラム部を往復移動させる駆動体と、
     前記駆動体から突出して、前記クランクの回転軸を中心として前記クランクの係入溝に契合される駆動軸と、
     前記係入溝内に形成され、前記駆動軸に係合して前記駆動軸を前記クランクの回転に追従させる係合部と
     を備え、
     前記駆動軸および前記駆動体は、同一材料または別材料によって一体的に形成されていることを特徴とするダイヤフラムポンプ。
  2.  前記駆動軸および前記駆動体は、樹脂により一体的に形成されていることを特徴とする請求項1記載のダイヤフラムポンプ。
  3.  前記駆動軸および前記駆動体は、それぞれ金属および樹脂からなり、一体成形されていることを特徴とする請求項1記載のダイヤフラムポンプ。
  4.  前記クランクの回転軸を中心として前記クランクの上面に形成され、前記駆動軸が係入されるリング状の係入溝と、
     前記係入溝内に形成され、前記駆動軸に係合して前記駆動軸を前記クランクの回転に追従させる係合部と
     をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載のダイヤフラムポンプ。
  5.  前記係入溝に囲まれた前記クランクの上面に形成され、前記係入溝内へ前記駆動軸を案内する円錐体状の案内部をさらに備えたことを特徴とする請求項4記載のダイヤフラムポンプ。 
  6.  前記駆動軸と反対側に前記駆動体から前記駆動軸と同軸上に突出する駆動支点軸と、
     前記ポンプ室を保持する筒状のホルダー部材と、
     前記ホルダー部材に形成された前記揺動支点軸の軸受部と
     をさらに備えたことを特徴とする請求項5記載のダイヤフラムポンプ。
  7.  駆動源としてのモータと、
     前記モータによって回転されるクランクと、
     ダイヤフラム部を有するダイヤフラムから形成され、前記ダイヤフラム部の往復移動に伴って拡縮するポンプ室と、
     揺動動作により前記ダイヤフラム部を往復移動させる駆動体と、
     前記駆動体から突出して前記クランクに連結され、前記クランクの回転動作を前記駆動体の揺動動作に変換するとともに、前記クランクの回転軸から変位した箇所で前記回転軸に対して傾斜した状態で回転自在に枢支される駆動軸と
     を備え、
     前記駆動軸および前記駆動体は、同一材料によって一体的に形成されていることを特徴とするダイヤフラムポンプ。
PCT/JP2012/067657 2011-07-11 2012-07-11 ダイヤフラムポンプ WO2013008833A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12811711.6A EP2738387B1 (en) 2011-07-11 2012-07-11 Diaphragm pump
US14/131,901 US9453504B2 (en) 2011-07-11 2012-07-11 Diaphragm pump
CN201280034506.3A CN103717899B (zh) 2011-07-11 2012-07-11 隔膜泵

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-152504 2011-07-11
JP2011-152505 2011-07-11
JP2011152505A JP5846786B2 (ja) 2011-07-11 2011-07-11 ダイヤフラムポンプ
JP2011152504A JP5749590B2 (ja) 2011-07-11 2011-07-11 ダイヤフラムポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013008833A1 true WO2013008833A1 (ja) 2013-01-17

Family

ID=47506116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/067657 WO2013008833A1 (ja) 2011-07-11 2012-07-11 ダイヤフラムポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9453504B2 (ja)
EP (1) EP2738387B1 (ja)
CN (1) CN103717899B (ja)
WO (1) WO2013008833A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105370550A (zh) * 2014-08-15 2016-03-02 应研精工株式会社 一体地包括快速排出阀单元的隔膜泵

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2862506C (en) 2012-02-08 2020-04-28 Simplehuman, Llc Liquid dispensing units
EP3093492B1 (en) * 2013-10-25 2019-09-11 Xiamen Koge Micro Tech Co., Ltd Valve clack and air pump having same
CA2922625A1 (en) 2015-03-06 2016-09-06 Simplehuman, Llc Foaming soap dispensers
KR101605140B1 (ko) * 2015-08-27 2016-03-21 (주)포엘디자인 듀얼펌핑 유체펌프
CN105351165A (zh) * 2015-11-09 2016-02-24 佛山市雅科奇电子电器有限公司 一种防滴漏泵
AU2016354572B2 (en) 2015-11-12 2020-08-27 Gojo Industries, Inc. Sequentially activated multi-diaphragm foam pump
US10065199B2 (en) 2015-11-13 2018-09-04 Gojo Industries, Inc. Foaming cartridge
US10080466B2 (en) 2015-11-18 2018-09-25 Gojo Industries, Inc. Sequentially activated multi-diaphragm foam pumps, refill units and dispenser systems
US10080467B2 (en) 2015-11-20 2018-09-25 Gojo Industries, Inc. Foam dispensing systems, pumps and refill units having high air to liquid ratios
US10080468B2 (en) * 2015-12-04 2018-09-25 Gojo Industries, Inc. Sequentially activated multi-diaphragm foam pumps, refill units and dispenser systems
US10441115B2 (en) 2016-02-11 2019-10-15 Gojo Industries, Inc. High quality non-aerosol hand sanitizing foam
US10143339B2 (en) 2016-04-06 2018-12-04 Gojo Industries, Inc. Sequentially activated multi-diaphragm foam pumps, refill units and dispenser systems
US10912426B2 (en) 2016-04-06 2021-02-09 Gojo Industries, Inc. Sequentially activated multi-diaphragm foam pumps, refill units and dispenser systems
TWI605217B (zh) * 2016-04-28 2017-11-11 科際精密股份有限公司 洩壓裝置
US10458402B2 (en) * 2016-07-25 2019-10-29 Xiamen Conjoin Electronics Technology Co., Ltd. Micro water pump capable of controlling flow precisely
EP3403555B1 (en) 2017-03-17 2021-01-06 Simplehuman LLC Soap pump
CN111765070A (zh) * 2019-04-02 2020-10-13 广东德昌电机有限公司 一种隔膜泵及具有该隔膜泵的咖啡机
USD962672S1 (en) 2020-08-26 2022-09-06 Simplehuman, Llc Dispenser
USD967650S1 (en) 2020-10-26 2022-10-25 Simplehuman, Llc Liquid dispenser
US11918156B2 (en) 2021-02-05 2024-03-05 Simplehuman, Llc Push-pump for dispensing soap or other liquids
US11759060B2 (en) 2021-02-08 2023-09-19 Simplehuman, Llc Portable consumer liquid pump

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62291484A (ja) 1986-06-09 1987-12-18 Ouken Seiko Kk 小型ポンプ
JP2003120521A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Mitsumi Electric Co Ltd 小型ポンプ
JP2004324637A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Nienpin Chan 小型ポンプ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE446353B (sv) * 1981-05-13 1986-09-01 Korhonen Wesala Veikko Olavi Membranpump
US5165866A (en) * 1990-12-07 1992-11-24 Iwaki Co., Ltd. Bellows pump
JPH11218082A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Ouken Seiko Kk 減圧ポンプ
US6264438B1 (en) * 1998-02-10 2001-07-24 Ohken Seiko Co., Ltd. Reciprocating pump having a ball drive
JP2000110729A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Oken Seiko Kk 小型ポンプ
CN2462106Y (zh) * 2001-01-18 2001-11-28 张万青 小型空压泵的改进装置
JP3928398B2 (ja) 2001-10-10 2007-06-13 ミツミ電機株式会社 小型ポンプ
JP4230761B2 (ja) * 2002-12-16 2009-02-25 応研精工株式会社 ダイヤフラムポンプ
TWM291472U (en) 2005-12-16 2006-06-01 Tricore Corp Pump of improved inlet controlling structure
JP2009024611A (ja) 2007-07-19 2009-02-05 Mitsumi Electric Co Ltd 小型ポンプ
JP5090822B2 (ja) * 2007-08-10 2012-12-05 多田プラスチック工業株式会社 流体用ダイヤフラムポンプ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62291484A (ja) 1986-06-09 1987-12-18 Ouken Seiko Kk 小型ポンプ
JP2003120521A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Mitsumi Electric Co Ltd 小型ポンプ
JP2004324637A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Nienpin Chan 小型ポンプ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2738387A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105370550A (zh) * 2014-08-15 2016-03-02 应研精工株式会社 一体地包括快速排出阀单元的隔膜泵

Also Published As

Publication number Publication date
CN103717899B (zh) 2016-05-18
EP2738387A1 (en) 2014-06-04
US9453504B2 (en) 2016-09-27
US20140154117A1 (en) 2014-06-05
EP2738387A4 (en) 2015-12-09
CN103717899A (zh) 2014-04-09
EP2738387B1 (en) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013008833A1 (ja) ダイヤフラムポンプ
US9341176B2 (en) Diaphragm pump
JP5706244B2 (ja) 流体用ダイヤフラムポンプ
JP2009522497A (ja) ハイブリッド摂動ポンプ
JP5053934B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP4786950B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP4181429B2 (ja) ピストンポンプ
JP5749590B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP6893021B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP6209384B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP5846798B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP6393551B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP5846786B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP6592333B2 (ja) 吐出用弁体およびダイヤフラムポンプ
JP6376832B2 (ja) 吐出用弁体およびダイヤフラムポンプ
JP5735373B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP4144796B2 (ja) ダイヤフラムポンプおよびその組立方法
JP2004346886A (ja) ダイヤフラムポンプ
JP3151339U (ja) ダイヤフラムポンプ
JP5453209B2 (ja) 負圧型ダイヤフラムポンプ
JP2004239101A (ja) ダイヤフラムポンプ
JP4092918B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP6936470B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP4959936B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP6199150B2 (ja) 排気機構付きポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12811711

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14131901

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012811711

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012811711

Country of ref document: EP