WO2012165333A1 - ステアリング装置 - Google Patents

ステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012165333A1
WO2012165333A1 PCT/JP2012/063489 JP2012063489W WO2012165333A1 WO 2012165333 A1 WO2012165333 A1 WO 2012165333A1 JP 2012063489 W JP2012063489 W JP 2012063489W WO 2012165333 A1 WO2012165333 A1 WO 2012165333A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
column
support plate
side support
steering
side bracket
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/063489
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誠一 森山
Original Assignee
日本精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精工株式会社 filed Critical 日本精工株式会社
Priority to EP12793705.0A priority Critical patent/EP2716521B1/en
Priority to US13/810,933 priority patent/US9550515B2/en
Publication of WO2012165333A1 publication Critical patent/WO2012165333A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/19Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable incorporating energy-absorbing arrangements, e.g. by being yieldable or collapsible
    • B62D1/195Yieldable supports for the steering column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/02Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/184Mechanisms for locking columns at selected positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/19Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable incorporating energy-absorbing arrangements, e.g. by being yieldable or collapsible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/187Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with tilt adjustment; with tilt and axial adjustment

Definitions

  • the present invention relates to a steering device, and more particularly, to an impact absorbing steering device having a structure that displaces a steering wheel forward in the event of a collision.
  • the steering device is a device for giving a steering angle to the front wheels of an automobile based on the operation of the steering wheel.
  • FIG. 8 shows an example of a conventional steering device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-36677.
  • a steering shaft 2 is rotatably supported inside a steering column 1, and a steering wheel 3 is fixed to a rear end portion of the steering shaft 2.
  • the steering column 1 is supported by a vehicle body side bracket 5 fixed to the vehicle body via a column side bracket 4.
  • the steering column 1 and the steering shaft 2 have a structure that can be expanded and contracted, and are electrically coupled and fixed to the front end portion of the steering column 1.
  • a power steering device housing 6 is supported by a lower bracket 7 fixed to the vehicle body so as to be capable of swinging displacement about a horizontal axis 8. And the intermediate part of the steering column 1 is supported with respect to the column side bracket 4 so that adjustment of an up-down position and a front-back position is possible.
  • the housing 6 supports an electric motor 9 serving as an auxiliary power source for the electric power steering apparatus.
  • the electric power steering device applies an auxiliary torque according to the direction and magnitude of the torque input from the steering shaft 2 by the electric motor 9 and then outputs the torque.
  • This output torque is transmitted to the input shaft of the steering gear unit 12 via the universal joint 10a, the intermediate shaft 11, and another universal joint 10b, and pushes and pulls the pair of left and right tie rods 13.
  • the tie rods 13 are pushed and pulled, the knuckle that supports the front wheels swings and displaces, and a steering angle is given to the front wheels.
  • the collapse stroke which is a length that allows the steering wheel 3 to be displaced forward in the case of the secondary collision, is made as long as possible. There is a need.
  • the steering device is engaged with a key lock pin provided on the steering column side and a key lock collar provided on the steering shaft side with the ignition switch turned off, A steering lock device for limiting the rotation of the steering shaft is incorporated.
  • this steering lock device it is necessary to provide a key lock cylinder in which a key lock pin is housed in a part of the steering column so that the steering column can be displaced in the radial direction.
  • this key lock cylinder is preferably provided near the rear end of the steering column.
  • a fixed-side support plate portion positioned on the side of the steering column is provided on the vehicle-body side bracket that is supported and fixed on the vehicle body side, and this fixed-side support A structure is employed in which the column side bracket that supports the steering column is supported on the plate portion so as to be disengaged forward based on the impact of the secondary collision.
  • the side protrusions such as the key lock cylinder are not attached to one fixed-side support plate portion at the initial stage of the secondary collision. Since it collides with the rear end edge and prevents the steering column from being displaced further forward, it is disadvantageous from the aspect of ensuring the collapse stroke.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-13010 discloses a column for supporting an intermediate portion of a steering column under a flat plate-like support plate fixed to a vehicle body, which is different from the structure in which the above-described fixed-side support plate is provided.
  • a structure is described in which a side bracket is suspended and supported so as to be able to be displaced forward based on an impact at the time of a secondary collision.
  • the forward displacement of side protrusions such as the key lock cylinder and combination switch case provided on the steering column is fixed to the vehicle body such as the vehicle body side bracket. This is advantageous in terms of ensuring a collapse stroke.
  • this structure is disadvantageous in terms of improving the support rigidity of the steering column with respect to the vehicle body.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-201967 describes a structure in which a fixed side support plate portion constituting the vehicle body side bracket is provided only on one side of the steering column. According to such a structure, at the time of a secondary collision, the side protrusion provided on the steering column and the fixed-side support plate portion do not collide and the collapse stroke is not limited. However, in such a structure, the steering column is supported only on one side in the width direction with respect to the vehicle body side bracket. For this reason, the support rigidity of the steering column is not necessarily sufficiently high despite the structure in which the vehicle body side bracket is provided with the fixed side support plate.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-280655 discloses an example of a structure for absorbing an impact load at the time of a secondary collision.
  • the sliding shaft is displaced forward while expanding the width of the long hole provided in the longitudinal direction of the vehicle body in the holding member, so that the impact load accompanying the secondary collision is absorbed. It has come to be.
  • restricting portions for preventing the holding member from spreading in the width direction so that the impact load can be stably absorbed.
  • JP 2007-69821 A and JP 2008-1000059 A the friction area between the surfaces that are relatively displaced at the time of a secondary collision between the vehicle body side bracket and the column side bracket is increased, and the steering wheel is A steering device is described in which a friction member having a multi-plate structure is disposed between these brackets in order to increase the force held at the adjusted position.
  • the present invention is easy to design for sufficiently ensuring the collapse stroke of the steering column regardless of the presence of the key lock cylinder, and further, the support rigidity of the steering column in a normal state is increased.
  • An object of the present invention is to provide a structure of a steering device that can be sufficiently high.
  • the steering device of the present invention is A steering column that rotatably supports the steering shaft inside, A column side bracket for supporting a part of the steering column; A vehicle body side bracket provided with a fixed side support plate provided only on one side in the width direction of the column side bracket, and supported and fixed to the vehicle body side; Have
  • a part of the column side bracket is supported on the fixed side support plate portion so as to be displaceable forward by an impact load at the time of a secondary collision.
  • a part on the opposite side of the stationary support plate portion across the steering column with respect to the width direction of the vehicle is supported so that it can be displaced forward with respect to the vehicle body side bracket by an impact load at the time of a secondary collision.
  • the column side bracket includes a pair of movable side support plate portions arranged on the left and right sides, a connecting plate portion connecting lower end edges of these movable side support plate portions, and the movable side support. And an attachment plate part that is bent outward in the width direction from one upper end edge of the plate part.
  • the other of the movable side support plate portions constitutes a part of the column side bracket supported by the fixed side support plate portion, and the mounting plate portion is supported by the vehicle body side bracket. A portion of the column side bracket on the opposite side to the fixed side support plate portion.
  • the steering column is behind the vehicle body side bracket in the state before the secondary collision occurs in the front-rear direction and the fixed in the width direction. Steering at a portion that is on the opposite side of the side support plate portion and that does not interfere with a part of the column side bracket that is supported by the vehicle body side bracket on the side opposite to the fixed side support plate.
  • a key lock cylinder constituting the lock device is provided so as to protrude from the outer peripheral surface of the steering column.
  • the structure for supporting the column side bracket on the vehicle body side bracket can specifically adopt the following structure. That is, the column-side bracket is provided with a movable-side support plate that constitutes a part of the column-side bracket that is supported by the fixed-side support plate (if a pair of movable support plates are provided, the fixed-side support). The other movable side support plate portion disposed on the plate portion side, a first long hole extending in the front-rear direction is provided in the lower portion of the movable side support plate portion, and the first lower hole is provided in the lower portion of the fixed side support plate portion. Assemble one connecting member.
  • a second long hole that is long in the front-rear direction is provided in a lower part of the fixed-side support plate part and in a rear part of the position where the first coupling member is assembled.
  • the second coupling member is assembled to the rear end. Then, in a state where the fixed side support plate portion and the movable side support plate portion are overlapped, the first coupling member is inserted into the first long hole, coupled to the movable side support plate portion, and the second coupling The member is inserted through the second long hole and coupled to the fixed side support plate.
  • the column side bracket is provided with a pair of movable side support plate portions arranged on the left and right sides, and the steering column is connected to the rear portion of the front inner column and the rear portion of the rear column.
  • a telescopic steering column that can be extended and contracted by fitting with the front part of the outer column is formed, and a long hole in the front-rear direction that is long in the front-rear direction is provided in the upper part of the outer column.
  • a rod member that is spanned between the movable side support plate portions and that engages with the longitudinal slot, an adjustment lever that is coupled to one end of the rod member, and an operation of the adjustment lever And an adjusting mechanism for changing a holding force of the outer column with respect to the column side bracket. Based on the operation of the adjustment lever, whether or not the outer column can be displaced in the front-rear direction with respect to the column side bracket is changed.
  • a telescopic steering shaft in which an outer shaft and an inner shaft are combined so as to be able to transmit torque and extend and contract is used.
  • the column side bracket is provided with a pair of movable side support plate portions that are arranged on the left and right sides and provided with long vertical holes that are long in the vertical direction.
  • a through hole is provided in the upper part of the steering column.
  • a rod member that is spanned between the movable side support plate portions and that engages with the vertically elongated hole and the through hole of the steering column; an adjustment lever coupled to one end of the rod member; And an adjusting mechanism for changing a holding force of the steering column with respect to the column side bracket based on an operation of the adjusting lever.
  • the steering column is supported by the vehicle body so as to be movable up and down with respect to the column side bracket, and whether or not the steering column can be displaced in the vertical direction with respect to the column side bracket is changed based on the operation of the adjustment lever. To be configured.
  • the adjusting mechanism for changing the holding force of the steering column with respect to the column side bracket based on the operation of the adjusting lever is a base end portion of the rod member.
  • a member having a pair of pressing surfaces provided at the tip, and based on the rotation of the rod member by the operation of the adjusting lever, these pressing surfaces have a force for clamping the steering column from both sides in the width direction.
  • one of the movable side support plate portions is provided with a slit in one of the movable side support plate portions on the opposite side of the fixed side support plate portion.
  • the steering device of the present invention it is possible to easily design the steering column to ensure a sufficient collapse stroke with a structure capable of sufficiently increasing the steering column support rigidity in a normal state.
  • the steering column is supported on the side surface of the fixed side support plate portion.
  • the vehicle body side bracket provided with the fixed side support plate portion is supported and fixed to the vehicle body.
  • the rigidity in the width direction can be increased as compared with the structure in which the column side bracket is suspended below the support plate.
  • the column side bracket is supported by the vehicle body side bracket at the portion opposite to the fixed side support plate portion, so that the support rigidity of the column side bracket can be increased even in the direction other than the width direction. it can.
  • the side protrusions such as the key lock cylinder and the combination switch case are defined as the fixed side support plate portion in the width direction. If it is provided on the opposite side, the side protrusions do not interfere with the fixed portion with respect to the vehicle body at the time of the secondary collision, and a collapse stroke can be ensured regardless of the presence of the side protrusions. .
  • FIG. 1 is a side view showing an example of an embodiment of the present invention in a normal state with the front-rear position of the steering wheel moved most forward.
  • FIG. 2 is a plan view seen from above of FIG.
  • FIG. 3 is a side view of the left half of FIG. 1 as viewed from the back side of FIG.
  • FIG. 4 is an end view, partly cut, viewed from the right side of FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a portion A in FIG.
  • FIG. 6 is an enlarged view of a portion B in FIG.
  • FIG. 7 is a side view showing a state in which the secondary collision has progressed.
  • FIG. 8 is a partially cut schematic side view showing an example of an automobile steering apparatus.
  • the steering device of this example includes a steering column 1 that rotatably supports a steering shaft 2a, a column side bracket 4a that supports a part of the steering column 1, and only one side in the width direction of the column side bracket 4a.
  • a fixed side support plate portion 17 is provided, and a vehicle body side bracket 5a supported and fixed on the vehicle body side is provided.
  • the steering device of the present example includes a telescopic mechanism for adjusting the front and rear positions of the steering wheel 3 (see FIG. 8) fixed to the rear end portion of the steering shaft 2a protruding from the rear end opening portion of the steering column 1a, A tilt mechanism for adjusting the vertical position of the steering wheel 3 is incorporated.
  • the steering column 1a is fitted so that the front part of the outer column 14 arranged on the rear side and the rear part of the inner column 15 arranged on the front side can be displaced in the axial direction. It has a structure that can extend and contract its entire length (telescopic steering column). Further, the column side bracket 4a is supported to the vehicle body side bracket 5a so as to be able to be detached forward by an impact load at the time of a secondary collision.
  • the vehicle body side bracket 5a is integrally formed by casting, in particular, die-casting an iron-based alloy or an aluminum-based alloy, and a fixed-side mounting plate portion 16 provided at the upper end portion, and the fixed-side mounting plate portion 16 And a single fixed-side support plate 17 that hangs downward from a portion that is biased to one side (left side in FIG. 4) from the center in the width direction.
  • the fixed-side support plate portion 17 has a lower end portion wider than an intermediate portion or an upper portion, and protrudes forward by an amount corresponding to the width.
  • Such a vehicle body side bracket 5a is supported and fixed to the vehicle body by bolts or studs inserted through a pair of through holes 18 provided at both ends of the fixed side mounting plate portion 16. Therefore, the vehicle body side bracket 5a is not displaced forward even during a secondary collision.
  • the column side bracket 4a is formed by bending an iron-based alloy plate such as a carbon steel plate or a stainless steel plate, or another metal plate.
  • the column side bracket 5a includes a pair of movable side support plate portions 19a and 19b arranged on the left and right sides, and a connection plate portion 20 that connects the lower end edges of the movable side support plate portions 19a and 19b, on one side ( And a mounting plate portion 21 that is bent outward in the width direction from the upper end edge of the support plate portion 19b on the right side of FIG.
  • Such a column side bracket 4a is supported at two positions on both ends in the width direction with respect to the vehicle body side bracket 5a so that the column side bracket 4a can be detached forward in a secondary collision.
  • the other (left side in FIG. 4) movable side support plate portion 19a has a first long hole 22 and a second long hole 23 that are longer in the front-rear direction than the fixed side support plate portion 17, and a first coupling member. 24 and the second coupling member 25 are supported by engagement.
  • a first long hole 22 is provided in the front-rear direction at the lower part of the movable support plate part 19a, and the first coupling is assembled to the first long hole 22 at the front end part of the lower part of the fixed support plate part 17. The member 24 is inserted.
  • a second long hole 23 is provided in the front-rear direction at the rear side of the position where the first coupling member 24 is provided below the fixed side support plate portion 17, and the second long hole 23 has a movable side.
  • attached to the rear-end part of the lower part of the support plate part 19a is penetrated.
  • the first coupling member 24 and the second coupling member 25 couple the fixed-side support plate portion 17 and the movable-side support plate portion 19a that are overlapped with each other so as to be relatively displaceable in the front-rear direction during a secondary collision.
  • a bolt can be used as the first coupling member 24 and the second coupling member 25, and the bolt and the nut are screwed together and further tightened with a predetermined torque.
  • the fixed support plate 17 and the movable support plate 19a are connected to each other by two bolts and nuts provided at both front and rear ends of the overlapping portion of the fixed support plate 17 and the movable support plate 19a.
  • a bolt inserted through the first long hole 22 from the inner surface side of the movable side support plate portion 19a is screwed into a screw hole formed in the front end portion of the fixed side support plate portion 17, and further tightened.
  • a bolt inserted through the rear end portion of the long hole 23 from the outer surface side can be screwed into a screw hole formed in the rear end portion of the movable side support plate portion 19a and further tightened.
  • it is composed of a slippery synthetic resin such as polyamide resin or polytetrafluoroethylene resin, or a metal plate coated with such a synthetic resin.
  • Each of the sliding plates 26 is sandwiched so that the movable side support plate portion 19a with respect to the fixed side support plate portion 17 is smoothly displaced forward.
  • one side (the other movable side support plate portion 19a) is coupled to the fixed side support plate portion 17 as described above, while the other side (one movable side support plate portion 19a) is coupled.
  • the side support plate portion 19b) supports the fixed side mounting plate portion 16 of the vehicle body side bracket 5a so that it can be detached forward by an impact load accompanying a secondary collision.
  • the mounting plate portion 21 is supported by the bolt 28 via the sliding plate 27 with respect to the fixed side mounting plate portion 16.
  • the sliding plate 27 is formed by molding a slippery synthetic resin such as polyamide resin or polytetrafluoroethylene resin, or a metal plate coated with such a synthetic resin into a U shape with an opening at the front. .
  • a notch having an opening at the rear is formed in a portion of the mounting plate portion 21 through which the bolt 28 is inserted. Therefore, in the state where the impact load based on the secondary collision is applied, the attachment plate portion 21 is detached from the fixed attachment plate portion 16 forward.
  • one movable side support plate portion 19b further extends upward without providing the mounting plate portion 21, and the vehicle body side bracket
  • the fixed side mounting plate portion 16 of 5a is also bent upward, and it is possible to adopt a structure in which the upper end portion of the movable side supporting plate portion 19b is coupled to the fixed side mounting plate portion 16.
  • the outer side column 14 is supported by the column side bracket 4a so as to be capable of displacement in the front-rear direction and the up-down direction.
  • a pair of sandwiched wall portions 29 arranged on the left and right sides are parallel to each other via a slit 30 in the central portion in the upper half of the front end portion of the outer column 14.
  • the front end portion of the slit 30 is opened at the central portion of the circumferential slit 31 formed at the front end portion of the outer column 14, and the rear end portion is opened at a step portion existing in the middle portion of the upper surface of the outer column 14. .
  • the interval between the sandwiched wall portions 29 and the inner diameter of the front end portion of the outer column 14 can be elastically expanded / contracted.
  • the rear end portion of the inner column 15 is fitted into the front end portion of the outer column 14 whose inner diameter can be enlarged and reduced as described above.
  • longitudinally long holes 32 that are long in the front-rear direction and parallel to the central axis of the outer column 14 are formed in the portions of the sandwiched wall portions 29 that are aligned with each other.
  • the horizontal shaft 8 (see FIG. 8) with respect to the lower bracket 7 with the front end portion of the inner column 15 fixed to the vehicle body. Oscillating displacement around the center is possible.
  • a vertically elongated hole 34 having a partial arc shape with the horizontal axis 8 as the center is formed in a portion where the movable side support plate portions 19a and 19b constituting the column side bracket 4a are aligned with each other.
  • an adjustment rod 35 which is a rod member, is inserted through the vertically elongated holes 34 and the longitudinally elongated holes 32.
  • the base end portion of the adjustment rod 36 is coupled to the base end portion of the adjustment rod 35 protruding from the outer surface of the other movable side support plate portion 19 a, and one movable side support plate is connected to the tip end portion of the adjustment rod 35.
  • a pressing piece 37 such as a nut that constitutes the adjusting mechanism is fixed to a portion protruding from the outer surface of the portion 19b.
  • the force that presses the outer side surfaces of the movable side support plate portions 19a and 19b is changed based on the operation of the adjustment lever 36 by an arbitrary structure that has been conventionally known that constitutes the adjustment mechanism, and the column side bracket The holding force of the outer column 14 against 4a can be adjusted.
  • the type of the adjusting mechanism is not particularly limited.
  • the axial dimension is determined between the base end portion of the adjusting lever 36 and the outer surface of the other movable side support plate portion 19a based on the operation of the adjusting lever 36.
  • a structure in which a thrust bearing 40 and a pressing plate 41 are provided between the pressing piece 37 and the outer side surface of the one movable side support plate portion 19b can be used as the cam device for expanding and contracting.
  • the adjustment lever 36 is rotated downward to reduce the axial dimension of the cam device, and the pressing surface of the cam device and the pressing plate 41 are pressed.
  • the force by which the surface presses the outer surface of the movable side support plate portions 19a and 19b is reduced or eliminated.
  • the front / rear position or the vertical position of the steering wheel 3 can be adjusted within a range in which the adjustment rod 35 can be displaced in the front / rear direction long hole 32 or the vertical direction long hole 34.
  • the adjusting lever 36 is rotated upward in a state where the steering wheel 3 is moved to a desired position, the axial dimension of the cam device is expanded, and the pressing surface of the cam device and the pressing surface of the pressing plate 41 are The force which presses the outer surface of movable side support plate part 19a, 19b becomes large.
  • the movable side support plate portions 19a and 19b firmly clamp the outer column 14, and the inner diameter of the front end portion of the outer column 14 is reduced.
  • the vertical position and the front / rear position of the steering wheel 3 are held at the adjusted position.
  • a washer 38 and a laminated plate 39 are provided between the inner side surface of the other movable side support plate portion 19 a and the outer side surface of the one sandwiched wall portion 29.
  • the laminated plate 39 is conventionally known (see Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 2007-69821 and 2008-100597), and the column side bracket 4a is rotated with the adjustment lever 36 rotated upward. Has a function of increasing the holding force of the outer column 14 against the outer column 14.
  • a part of one of the movable side support plate portions 19b includes a part that surrounds the part pressed by the pressing surface of the pressing piece 37 (in the case of the structure provided with the pressing plate 41) by almost three sides. 3 is provided to suppress the rigidity of this portion in the axial direction of the adjusting rod 35 to be low. With this configuration, the operating force of the adjustment lever 36 can be efficiently converted into the holding force of the steering wheel 3.
  • the key lock cylinder 43 constituting the steering lock device is formed on a part of the outer column 14 that is supported by the vehicle body side bracket 5a via the column side bracket 4a so as to be able to be displaced forward during a secondary collision. Are provided so as to protrude from the outer peripheral surface of the outer column 14.
  • the key lock cylinder 43 is arranged behind the vehicle body side bracket 5a in the state before the secondary collision occurs in the front-rear direction, and on the opposite side of the fixed-side support plate portion 17 in the width direction. .
  • the key lock cylinder 43 interferes with the coupling portion of the mounting plate portion 21 on the opposite side of the fixed side mounting plate portion 16 of the vehicle body side bracket 5a and the fixed side support plate 19a of the column side bracket 4a. There is no.
  • the support rigidity of the column side bracket 4a with respect to the vehicle body side bracket 5a can be increased. That is, the vehicle body side bracket 5a can firmly fix the fixed side mounting plate portion 16 to the vehicle body, and the fixed side support plate portion 17 is integral with the fixed side mounting plate portion 16 and is fixed. The rigidity of the connecting portion between the side support plate portion 17 and the fixed side mounting plate portion 16 is sufficiently increased by providing the reinforcing rib 44. The other movable side support plate portion 19a constituting the column side bracket 4a is supported by the fixed side support plate portion 17 having high rigidity as described above.
  • the one movable side mounting plate portion 19b constituting the column side bracket 4a is also supported by the vehicle body side bracket 5a by the mounting plate portion 21 provided at the upper end portion. For this reason, it is possible to increase the support rigidity of the column side bracket 4a. As a result, it is possible to increase the support rigidity of the steering wheel 3 supported by the column side bracket 4a via the outer column 14 and the steering shaft 2a, thereby improving the operational feeling of the driver.
  • the outer column 14 moves to the foremost position which can be adjusted, and the adjustment rod 35 is displaced to the rear end position of the longitudinal direction long hole 32.
  • the first coupling member 24 and the second coupling member 25 are displaced inside the first long hole 22 and the second long hole 23.
  • the first connecting member 24 is on the rear end side of the first long hole 22
  • the second connecting member 25 is on the front end side of the second long hole 23.
  • This displacement is performed smoothly based on the presence of the sliding plate 26.
  • the mounting plate portion 21 is detached forward from the fixed side mounting plate portion 16. This separation is also performed smoothly due to the presence of the sliding plate 27.
  • the column side bracket 4a is displaced forward together with the outer column 14 by this separation and the above-described displacement.
  • an energy absorbing member (not shown) provided between the portion including the column side bracket 4a and the outer column 14 that is displaced forward and the portion not including the vehicle body side bracket 5a is plastically deformed.
  • an energy absorbing member members having various structures conventionally known can be used.
  • the structure described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-280655 is applied to the engaging portion between the first long hole 22 and the first connecting member 24, so that the secondary It is also possible to absorb the energy of the collision.
  • a wide portion having a width dimension equal to or larger than the outer diameter of the first connecting member 24 is formed at the front end portion of the first long hole 22, and the first long hole 22 is behind the wide portion.
  • the width dimension of the side portion is made smaller than the outer diameter of the first connecting member 24.
  • the first connecting member 24 plastically deforms the other movable side support plate portion 19a, thereby expanding the width dimension of the first long hole 22, and the rear end of the first long hole 22. Displaces toward the side. In this process, impact energy is absorbed.
  • the fixed side support plate portion 17 is made of a plastically deformable material, it is also possible to provide a similar shock absorbing structure at the engaging portion between the second long hole 23 and the second connecting member 25. .
  • the design for sufficiently securing the collapse stroke can be facilitated. That is, in the front side of the key lock cylinder 43 provided in a state protruding sideways from the side surface of the outer column 14, there is a portion such as a fixed side support plate that prevents the key lock cylinder 43 from being displaced forward. not exist. For this reason, the collapse stroke can be ensured regardless of the presence of the key lock cylinder 43. As a result, it is possible to improve the degree of freedom of design for protecting the driver during a secondary collision.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

【課題】キーロックシリンダの存在に拘らず、コラプスストロークを十分に確保するための設計が容易で、しかも、通常におけるステアリングコラム1aの支持剛性を十分に高くできる構造を実現する。 【解決手段】車体側ブラケット5aは、コラム側ブラケット4aの幅方向片側にのみ固定側支持板部17を設けている。このコラム側ブラケット4aはこの固定側支持板部17に対し、二次衝突時の衝撃荷重により前方への変位を可能に支持される。コラム側ブラケット4aは、幅方向に関して、ステアリングコラム1aを挟んで固定側支持板部17と反対側部分に設けた取付板部21部分でも、車体側ブラケット5aに対し、二次衝突時の衝撃荷重により前方への変位を可能に支持される。キーロックシリンダは、ステアリングコラム1aの後部で固定側支持板部17と反対側に設けられる。

Description

ステアリング装置
 この発明は、ステアリング装置、特に、衝突事故の際に、ステアリングホイールを前方に変位させる構造を備えた衝撃吸収式ステアリング装置に関する。
 ステアリング装置は、ステアリングホイールの操作に基づいて、自動車の前輪に舵角を付与するための装置である。図8に、特開2010-36677号公報に記載されている、従来のステアリング装置の一例を示す。このステアリング装置では、ステアリングコラム1の内側に、ステアリングシャフト2を回転自在に支持し、このステアリングシャフト2の後端部に、ステアリングホイール3を固定している。ステアリングコラム1は、コラム側ブラケット4を介して、車体に固定した車体側ブラケット5に支持される。この例では、ステアリングホイール3の上下位置および前後位置を調節可能にするために、ステアリングコラム1およびステアリングシャフト2を伸縮可能な構造とするとともに、このステアリングコラム1の前端部に結合固定した、電動パワーステアリング装置用のハウジング6を、車体に固定した下部ブラケット7に対し、横軸8を中心とする揺動変位を可能に支持している。そして、ステアリングコラム1の中間部を、コラム側ブラケット4に対して、上下位置および前後位置の調節を可能に支持している。
 ハウジング6には、電動パワーステアリング装置の補助動力源となる電動モータ9を支持している。この電動パワーステアリング装置は、ステアリングシャフト2から入力されたトルクの方向および大きさに応じた補助トルクを電動モータ9により付与してから、トルクを出力する。この出力トルクは、自在継手10aと、中間シャフト11と、別の自在継手10bとを介して、ステアリングギヤユニット12の入力軸に伝達され、左右1対のタイロッド13を押し引きする。これらのタイロッド13の押し引きに伴って、前輪を支持したナックルが揺動変位し、前輪に舵角が付与される。
 このようなステアリング装置を搭載した自動車が衝突事故を起こした場合、この自動車が他の自動車などに衝突する一次衝突に続いて、運転者の身体がステアリングホイール3に衝突する二次衝突が発生する。この二次衝突に伴って、運転者の身体に加わる衝撃を緩和するためには、二次衝突時に、ステアリングホイール3を、運転者の身体から加えられた衝撃エネルギを吸収しつつ、前方に変位させることが好ましい。このため、特開2010-36677号公報、特開2010-13010号公報、特開2010-2011967号公報などに記載されているように、各種構造の衝撃吸収式ステアリング装置が提案され、かつ、広く実施されている。このような衝撃吸収式ステアリング装置において、二次衝突時における運転者の保護を十分に図るためには、二次衝突に際してステアリングホイール3が前方に変位できる長さである、コラプスストロークをできるだけ長くする必要がある。
 一方、自動車の盗難防止のために、ステアリング装置には、イグニッションスイッチをOFFにした状態で、ステアリングコラム側に設けたキーロックピンと、ステアリングシャフト側に設けたキーロックカラーとを係合させて、このステアリングシャフトの回転を制限するステアリングロック装置が組み込まれている。このステアリングロック装置を構成するためには、ステアリングコラムの一部に、キーロックピンを、このステアリングコラムの径方向の変位を可能に収納した、キーロックシリンダを設ける必要がある。そして、操作性を考慮した場合、このキーロックシリンダは、ステアリングコラムの後端寄り部分に設けることが好ましい。
 このようなステアリング装置では、車体に対する支持剛性および支持強度を考慮して、車体側に支持固定する車体側ブラケットに、ステアリングコラムの側方に位置する固定側支持板部を設け、この固定側支持板部に対して、このステアリングコラムを支持したコラム側ブラケットを、二次衝突の衝撃に基づいて前方への離脱を可能に支持する構造が採用されている。ただし、このような構造において、固定側支持板部をステアリングコラムの左右両側に設けると、二次衝突の初期段階で、キーロックシリンダなどの側方突出物が、一方の固定側支持板部の後端縁に衝突し、ステアリングコラムがそれ以上前方に変位することが妨げられるため、コラプスストロークを確保する面から不利になる。
 特開2010-13010号公報には、上述の固定側支持板部を設けた構造とは異なった、車体側に固定した平板状の支持板の下側に、ステアリングコラムの中間部を支持するコラム側ブラケットを、二次衝突時の衝撃に基づいて前方への変位を可能に吊り下げて支持する構造が記載されている。このような構造の場合、二次衝突時にも、ステアリングコラムに設けた、キーロックシリンダ、コンビネーションスイッチ用ケースなどの側方突出物の前方への変位が、車体側ブラケットなどの車体に固定の部分により阻止されることがなく、コラプスストロークを確保する面から有利である。ただし、この構造は、車体に対するステアリングコラムの支持剛性を向上させる面からは不利である。
 また、特開2010-201967号公報には、車体側ブラケットを構成する固定側支持板部をステアリングコラムの片側にのみ設けた構造が記載されている。このような構造によれば、二次衝突時に、このステアリングコラムに設けた側方突出物と固定側支持板部とが衝合してコラプスストロークが制限されることはない。ただし、このような構造の場合、ステアリングコラムを、車体側ブラケットに対して、幅方向片側でのみ支持している。このため、この車体側ブラケットに固定側支持板部を設けた構造にも拘らず、ステアリングコラムの支持剛性を、必ずしも十分に高くできていない。
 なお、特開2005-280655号公報には、二次衝突時の衝撃荷重を吸収するための構造の一例が開示さている。この構造では、二次衝突時に、摺動軸が、保持部材に車体の前後方向に設けられた長孔の幅を押し拡げつつ、前方に変位することで、二次衝突に伴う衝撃荷重が吸収されるようになっている。また、保持部材の幅方向両側に、この保持部材が幅方向に拡がることを防止する規制部が設けられており、衝撃荷重の吸収を安定して行えるようになっている。また、特開2007-69821号公報、特開2008-100597号公報には、車体側ブラケットとコラム側ブラケットの二次衝突時に相対変位する面同士の間の摩擦面積を大きくして、ステアリングホイールを調節後の位置に保持する力を大きくするために、これらのブラケットの間に、多板構造の摩擦部材を配置したステアリング装置が記載されている。
 なお、上述の先行技術文献はいずれも、参照により本明細書に組み込まれるものとする。
特開2010-36677号公報 特開2010-13010号公報 特開2010-201967号公報 特開2005-280655号公報 特開2007-69821号公報 特開2008-100597号公報
 本発明は、上述のような事情に鑑みて、キーロックシリンダの存在に拘らず、ステアリングコラムのコラプスストロークを十分に確保するための設計が容易で、しかも、通常時におけるステアリングコラムの支持剛性を十分に高くできる、ステアリング装置の構造を提供することを目的とする。
 本発明のステアリング装置は、
 内側にステアリングシャフトを回転自在に支持するステアリングコラムと、
 前記ステアリングコラムの一部を支持するコラム側ブラケットと、
 前記コラム側ブラケットの幅方向の一方側にのみ設けられた固定側支持板部を備え、車体側に支持固定される車体側ブラケットと、
を有する。
 本発明のステアリング装置では、前記コラム側ブラケットの一部は、前記固定側支持板部に対して、二次衝突時の衝撃荷重により前方への変位を可能に支持されるとともに、このコラム側ブラケットの幅方向に関して前記ステアリングコラムを挟んで前記固定側支持板部と反対側にある一部が、前記車体側ブラケットに対して、二次衝突時の衝撃荷重により前方への変位を可能に支持される。
 より具体的には、前記コラム側ブラケットは、左右に配置された1対の可動側支持板部と、これらの可動側支持板部の下端縁同士を連結する連結板部と、前記可動側支持板部のうちの一方の上端縁から幅方向外方に折れ曲がった取付板部とを備える。そして、前記可動側支持板部のうちの他方が、前記固定側支持板部に対して支持された前記コラム側ブラケットの一部を構成し、前記取付板部が、前記車体側ブラケットに支持される前記コラム側ブラケットの前記固定側支持板部と反対側にある一部を構成する。
 本発明のステアリング装置にステアリングロック装置を備える場合、前記ステアリングコラムのうち、前後方向に関して、二次衝突が発生する以前の状態で、前記車体側ブラケットよりも後方であり、幅方向に関して、前記固定側支持板部と反対側であって、前記車体側ブラケットに支持される前記コラム側ブラケットの前記固定側支持板と反対側にある一部とは干渉することがない位置にある部分に、ステアリングロック装置を構成するキーロックシリンダを、ステアリングコラムの外周面から突出する状態で設けるようにする。
 本発明のステアリング装置において、前記コラム側ブラケットを前記車体側ブラケットに支持する構造は、具体的には、次のような構造を採用できる。すなわち、前記コラム側ブラケットに、前記固定側支持板部に対して支持される前記コラム側ブラケットの一部を構成する可動側支持板部(1対の可動支持板部を設ける場合、固定側支持板部側に配置される他方の可動側支持板部)を設け、この可動側支持板部の下部に、前後方向に長い第一長孔を設けるとともに、前記固定側支持板部の下部に第一結合部材を組み付ける。一方、前記固定側支持板部の下部であって、第一結合部材が組み付けられた位置よりも後側部分に、前後方向に長い第二長孔を設け、前記可動側支持板部の下部の後端部に第二結合部材を組み付ける。そして、前記固定側支持板部と前記可動側支持板部が重ね合わされた状態で、第一結合部材を第一長孔に挿通させ、前記可動側支持板部に結合させ、かつ、第二結合部材を第二長孔に挿通させ、前記固定側支持板部に結合させる。
 本発明のステアリング装置にテレスコピック機構を組み込む場合、前記コラム側ブラケットに、左右に配置された1対の可動側支持板部を備えさせ、前記ステアリングコラムを、前側のインナコラムの後部と後側のアウタコラムの前部とを嵌合させて、全長を伸縮可能としたテレスコピックステアリングコラムにより構成し、このアウタコラムの上部に、前後方向に長い前後方向長孔を設ける。また、前記可動側支持板部同士の間に掛け渡たされ、かつ、前記前後方向長孔に係合するロッド部材と、このロッド部材の一端に結合した調節レバーと、この調節レバーの操作に基づいて、前記コラム側ブラケットに対する前記アウタコラムの保持力を変更する調節機構とを設ける。そして、前記調節レバーの操作に基づいて、前記コラム側ブラケットに対する前記アウタコラムの前後方向の変位の可否が変更されるように構成する。なお、この場合、本発明のステアリング装置に組み込まれる前記ステアリングシャフトとして、アウタシャフトとインナシャフトを、トルク伝達を可能に、かつ、伸縮可能に組み合わせたテレスコピックステアリングシャフトを使用する。
 また、本発明のステアリング装置にチルト機構を組み込む場合、前記コラム側ブラケットに、左右に配置され、上下方向に長い上下方向長孔がそれぞれ設けられた、1対の可動側支持板部を備えさせ、前記ステアリングコラムの上部に、通孔を設ける。前記可動側支持板部同士の間に掛け渡たされ、かつ、前記上下方向長孔および前記ステアリングコラムの通孔に係合するロッド部材と、このロッド部材の一端に結合した調節レバーと、この調節レバーの操作に基づいて、前記コラム側ブラケットに対する前記ステアリングコラムの保持力を変更する調節機構とを設ける。そして、前記ステアリングコラムを、前記コラム側ブラケットに対して、昇降可能に車体に支持して、前記調節レバーの操作に基づいて、前記コラム側ブラケットに対する前記ステアリングコラムの上下方向の変位の可否が変更されるように構成する。
 テレスコピック機構および/またはチルト機構が組み込まれた構造において、前記調節レバーの操作に基づいて、前記コラム側ブラケットに対する前記ステアリングコラムの保持力を変更するための調節機構は、前記ロッド部材の基端部および先端部に設けられた1対の押圧面を有する部材を備え、前記調節レバーの操作による前記ロッド部材の回動に基づき、これらの押圧面が前記ステアリングコラムを幅方向両側から挟持する力が変化するように構成される。この場合、好ましくは、前記可動側支持板部のうち、前記固定側支持板部と反対側にある一方の可動側支持板部にスリットを設けて、この一方の可動側支持板部の一部で前記押圧面の一方により押圧される部分の前記ロッド部材の軸方向に関する剛性が低く抑えるようにする。
 本発明のステアリング装置によれば、通常時におけるステアリングコラムの支持剛性を十分に高くできる構造で、ステアリングコラムのコラプスストロークを十分に確保するための設計を容易にできる。
 すなわち、本発明のステアリング装置では、ステアリングコラムを、固定側支持板部の側面に支持する構造としているが、この固定側支持板部を設けた車体側ブラケットは、車体に対し支持固定されており、あらゆる方向に関して剛性が高い。特に、本発明の装置では、幅方向に関する剛性を、支持板の下側にコラム側ブラケットを吊り下げた構造に比べて大きくすることができる。また、本発明の装置において、コラム側ブラケットは、固定側支持板部と反対側部分でも車体側ブラケットに対し支持されているため、幅方向以外でも、コラム側ブラケットの支持剛性を高くすることができる。
 また、固定側支持板部は、幅方向に関して、ステアリングコラムの片側にのみ設けているので、キーロックシリンダやコンビネーションスイッチ用ケースなどの側方突出物を、幅方向に関して固定側支持板部とは反対側に設ければ、二次衝突時にこの側方突出物が、車体に対し固定の部分と干渉することがなく、この側方突出部の存在に拘らず、コラプスストロークを確保することができる。
図1は、本発明の実施の形態の1例を、ステアリングホイールの前後位置を最も前に移動させて通常時の状態で示す側面図である。 図2は、一部を省略して図1の上方から見た平面図である。 図3は、図1の左半部を、図1の裏面側から見た側面図である。 図4は、一部を切断して、図1の右方から見た端面図である。 図5は、図4のA部拡大図である。 図6は、図4のB部拡大図である。 図7は、二次衝突が進行した状態で示す側面図である。 図8は、自動車用操舵装置の1例を示す、部分切断略側面図である。
 図1~図7は、本発明の実施の形態の1例を示している。本例のステアリング装置は、内側にステアリングシャフト2aを回転自在に支持するステアリングコラム1と、ステアリングコラム1の一部を支持するコラム側ブラケット4aと、コラム側ブラケット4aの幅方向の一方側にのみ設けられた固定側支持板部17を備え、車体側に支持固定される車体側ブラケット5aとを備える。また、本例のステアリング装置は、ステアリングコラム1aの後端開口部から突出したステアリングシャフト2aの後端部に固定するステアリングホイール3(図8参照)の前後位置を調節するためのテレスコピック機構と、ステアリングホイール3の上下位置を調節するためのチルト機構とを組み込んでいる。テレスコピック機構を構成するために、ステアリングコラム1aを、後側に配置されるアウタコラム14の前部と前側に配置されるインナコラム15の後部とを軸方向の変位可能に嵌合させることで、全長を伸縮可能な構造(テレスコピックステアリングコラム)としている。さらに、コラム側ブラケット4aを車体側ブラケット5aに対し、二次衝突時の衝撃荷重により前方への離脱を可能に支持している。
 車体側ブラケット5aは、鉄系合金あるいはアルミニウム系合金を鋳造、特に、ダイキャスト成形することにより一体に形成され、上端部に設けられた固定側取付板部16と、この固定側取付板部16の下面で幅方向中央部よりも片側(図4の左側)に偏った部分から下方に垂れ下がった、単一の固定側支持板部17とから構成される。この固定側支持板部17は、下端部を中間部ないし上寄り部分よりも幅広にし、幅広となった分、前方に突出させている。このような車体側ブラケット5aは、固定側取付板部16の両端部に設けた1対の通孔18に挿通したボルトもしくはスタッドにより、車体に対し支持固定される。したがって、車体側ブラケット5aは、二次衝突時にも前方に変位することはない。
 一方、コラム側ブラケット4aは、炭素鋼板、ステンレス鋼板などの鉄系合金板、その他の金属板を曲げ成形することにより形成される。このコラム側ブラケット5aは、左右に配置される1対の可動側支持板部19a、19bと、これらの可動側支持板部19a、19bの下端縁同士を連結する連結板部20と、一方(図4の右方)の支持板部19bの上端縁から幅方向外方に折れ曲がった取付板部21とを備える。このようなコラム側ブラケット4aは、車体側ブラケット5aに対し、幅方向両端部2箇所位置で、それぞれ二次衝突時に前方への離脱を可能に支持される。
 他方(図4の左方)の可動側支持板部19aは、固定側支持板部17に対して、それぞれが前後方向に長い第一長孔22および第二長孔23と、第一結合部材24および第二結合部材25との係合により支持している。第一長孔22を、可動側支持板部19aの下部に、前後方向に設けており、この第一長孔22に、固定側支持板部17の下部の前端部に組み付けた、第一結合部材24を挿通している。一方、固定側支持板部17の下部で第一結合部材24を設けた位置よりも後側部分に、第二長孔23を前後方向に設けており、この第二長孔23に、可動側支持板部19aの下部の後端部に組み付けた、第二結合部材25を挿通している。第一結合部材24および第二結合部材25により、互いに重ね合わされた、固定側支持板部17と可動側支持板部19a同士を、二次衝突時に前後方向に相対変位可能に結合している。
 第一結合部材24および第二結合部材25として、たとえばボルトを用いることができ、このボルトとナットとを螺合し、さらに所定のトルクで締め付ける。この場合、固定側支持板部17と可動側支持板部19a同士の重ね合わせ部の前後両端部に設けた2組のボルトとナットとにより、固定支持板部17と可動側支持板部19a同士を結合する。あるいは、第一長孔22を、可動側支持板部19aの内側面側から挿通したボルトを、固定側支持板部17の前端部に形成したねじ孔に螺合し、さらに締め付けるとともに、第二長孔23の後端部を外側面側から挿通したボルトを、可動側支持板部19aの後端部に形成したねじ孔に螺合し、さらに締め付けることもできる。いずれの場合でも、二次衝突時に相対変位する面同士の間には、ポリアミド樹脂、ポリ四フッ化エチレン樹脂などの滑りやすい合成樹脂、あるいは、このような合成樹脂をコーティングした金属板により構成される滑り板26がそれぞれ挟持され、固定側支持板部17に対する可動側支持板部19aの、前方への変位が円滑に行われるようになっている。
 コラム側ブラケット4aの幅方向両側のうち、片側(他方の可動側支持板部19a)を、上述のように固定側支持板部17に結合しているのに対して、他側(一方の可動側支持板部19b)は、車体側ブラケット5aの固定側取付板部16に対し、二次衝突に伴う衝撃荷重により前方への離脱を可能に支持している。具体的には、取付板部21は、固定側取付板部16に対し、滑り板27を介して、ボルト28により支持される。この滑り板27は、ポリアミド樹脂、ポリ四フッ化エチレン樹脂などの滑りやすい合成樹脂、あるいは、このような合成樹脂をコーティングした金属板を、前方が開口したU字形に成形することにより形成される。取付板部21のうちで、ボルト28を挿通する部分に、後方が開口した切り欠きが形成されている。したがって、二次衝突に基づく衝撃荷重が加わった状態では、取付板部21が固定側取付板部16から、前方に離脱する。なお、車体側ブラケット5aおよびこれを含む車体に固定される部分の構造によっては、取付板部21を設けずに、たとえば、一方の可動側支持板部19bが上方にさらに伸長し、車体側ブラケット5aの固定側取付板部16も上方に屈曲しており、可動側支持板部19bの上端部を固定側取付板部16に対して結合するといった構造を採ることも可能である。
 このように、車体側ブラケット5aに対し、二次衝突時に前方への変位を可能に支持した、コラム側ブラケット4aには、アウタコラム14を、前後方向および上下方向の変位を可能に支持している。まず、前後方向の変位を可能とするために、アウタコラム14の前端部の上半部に、左右に配置される1対の被挟持壁部29を、中央部のスリット30を介して互いに平行に設けている。このスリット30の前端部は、アウタコラム14の前端部に形成した周方向スリット31の中央部に、後端部はこのアウタコラム14の上面中間部に存在する段差部に、それぞれ開口している。したがって、被挟持壁部29同士の間隔、および、アウタコラム14の前端部分の内径は、弾性的に拡縮可能である。インナコラム15の後端部は、このように内径を拡縮可能とした、アウタコラム14の前端部に内嵌している。また、それぞれの被挟持壁部29の互いに整合する部分に、前後方向に長く、アウタコラム14の中心軸と平行な前後方向長孔32を形成している。なお、アウタコラム14の外周面のうちの前半側下部の、幅方向両側2箇所位置には、それぞれ軸方向に長い凹溝33が形成されており、アウタコラム14の前半部の内径を拡縮しやすくしている。
 一方、アウタコラム14をコラム側ブラケット4aに対し、上下方向の変位を可能に支持するために、インナコラム15の前端部を車体に固定した下部ブラケット7に対し、横軸8(図8参照)を中心とする揺動変位を可能に支持している。また、コラム側ブラケット4aを構成する可動側支持板部19a、19bの互いに整合する部分に、横軸8を中心とする部分円弧状である、上下方向長孔34を形成している。
 そして、これらの上下方向長孔34と、前後方向長孔32とに、ロッド部材である調節ロッド35を挿通している。この調節ロッド35の基端部で他方の可動側支持板部19aの外側面から突出した部分に、調節レバー36の基端部を結合し、調節ロッド35の先端部で一方の可動側支持板部19bの外側面から突出した部分に、調節機構を構成する、ナットなどの押圧駒37を固定している。そして、調節機構を構成する、従来から知られている任意の構造により、調節レバー36の操作に基づいて、可動側支持板部19a、19bの外側面を押圧する力を変化させ、コラム側ブラケット4aに対するアウタコラム14の保持力を調節可能としている。
 この調節機構の種類は特に問われないが、たとえば、調節レバー36の基端部と他方の可動側支持板部19aの外側面との間に、この調節レバー36の操作に基づいて軸方向寸法を拡縮するカム装置を、押圧駒37と一方の可動側支持板部19bの外側面との間に、スラスト軸受40と押圧プレート41とを設けた構造が、採用可能である。このような構造を採用した場合、ステアリングホイール3の位置調節時には、たとえば調節レバー36を下方に回動させることで、カム装置の軸方向寸法を縮め、カム装置の押圧面と押圧プレート41の押圧面が、可動側支持板部19a、19bの外側面を押圧している力を低減または解消する。この状態では、前後方向長孔32あるいは上下方向長孔34内で調節ロッド35が変位できる範囲内で、ステアリングホイール3の前後位置あるいは上下位置を調節することができる。
 このステアリングホイール3を所望の位置に移動させた状態で、調節レバー36を上方に回動させれば、カム装置の軸方向寸法が拡がり、カム装置の押圧面と押圧プレート41の押圧面が、可動側支持板部19a、19bの外側面を押圧する力が大きくなる。この状態では、これらの可動側支持板部19a、19bがアウタコラム14を強く挟持するとともに、このアウタコラム14の前端部の内径が縮まる。この結果、ステアリングホイール3の上下位置および前後位置が、調節後の位置に保持される。なお、他方の可動側支持板部19aの内側面と一方の被挟持壁部29の外側面との間に、ワッシャ38と積層プレート39とを設けている。この積層プレート39は、従来から知られているもので(特開2007-69821号公報、特開2008-100597号公報参照)、調節レバー36を上方に回動させた状態で、コラム側ブラケット4aに対するアウタコラム14の保持力を大きくする機能を有する。また、一方の可動側支持板部19bの一部で押圧駒37(押圧プレート41を設けた構造のばあい、この押圧プレート41)の押圧面により押される部分をほぼ三方から囲む部分に、図3に示すようなスリット42を設けて、この部分の、調節ロッド35の軸方向に関する剛性を低く抑えている。この構成により、調節レバー36の操作力を、ステアリングホイール3の保持力に、効率よく変換できるようにしている。
 上述のように、コラム側ブラケット4aを介して車体側ブラケット5aに、二次衝突時に前方への変位を可能に支持した、アウタコラム14の一部に、ステアリングロック装置を構成するキーロックシリンダ43を、このアウタコラム14の外周面から突出する状態で設けている。このキーロックシリンダ43は、前後方向に関しては、二次衝突が発生する以前の状態で、車体側ブラケット5aよりも後方に、幅方向に関しては、固定側支持板部17の反対側に配置される。本例の構造では、このキーロックシリンダ43が、車体側ブラケット5aの固定側取付板部16とコラム側ブラケット4aの固定側支持板19aと反対側にある取付板部21の結合部と干渉するはない。
 上述のように構成する本例のステアリングコラム装置で、車体側ブラケット5aに対するコラム側ブラケット4aの支持剛性を高くすることができる。すなわち、この車体側ブラケット5aは、固定側取付板部16を、車体に対し強固に固定することができ、固定側支持板部17はこの固定側取付板部16と一体であり、しかも、固定側支持板部17と、固定側取付板部16同士の連結部の剛性は、補強リブ44を設けることにより十分に大きくなっている。コラム側ブラケット4aを構成する他方の可動側支持板部19aは、上述のように、大きな剛性を有する、固定側支持板部17に支持されている。また、コラム側ブラケット4aを構成する一方の可動側取付板部19bに関しても、上端部に設けた取付板部21により、車体側ブラケット5aに対し支持されている。このため、コラム側ブラケット4aの支持剛性を高くすることが可能となる。この結果、アウタコラム14およびステアリングシャフト2aを介して、コラム側ブラケット4aに支持した、ステアリングホイール3の支持剛性を高くして、運転者による操作感の向上を図ることができる。
 また、二次衝突時には、まず、アウタコラム14が、調節可能な最前位置にまで移動し、調節ロッド35が前後方向長孔32の後端位置にまで変位する。この状態から、さらにアウタコラム14が前方に移動すると、第一長孔22と、第二長孔23の内側で第一結合部材24と、第二結合部材25が変位する。具体的には、図1に示す状態から図7に示す状態に向け、第一連結部材24が第一長孔22の後端側に、第二連結部材25が第二長孔23の前端側に、それぞれ変位する。この変位は、滑り板26の存在に基づき、それぞれ円滑に行われる。同時に、取付板部21が、固定側取付板部16から、前方に離脱する。この離脱も、滑り板27の存在により、円滑に行われる。
 この離脱および上述の変位により、コラム側ブラケット4aが、アウタコラム14とともに前方に変位する。この変位の際、これらコラム側ブラケット4aおよびアウタコラム14を含む前方に変位する部分と、車体側ブラケット5aを含む変位しない部分との間に設けたエネルギ吸収部材(図示せず)を塑性変形させて、衝撃エネルギを吸収し、ステアリングホイール3に衝突した運転者の保護を図ることができる。このようなエネルギ吸収部材としては、従来から知られている各種構造のものを使用できる。また、独立したエネルギ吸収部材を設けなくても、第一長孔22と第一連結部材24との係合部に、特開2005-280655号公報に記載された構造を適用して、二次衝突のエネルギ吸収を行わせることもできる。この場合には、第一長孔22の前端部に、第一連結部材24の外径以上の幅寸法を有する幅広部を形成するとともに、第一長孔22のうちでこの幅広部よりも後寄り部分の幅寸法を、第一連結部材24の外径よりも小さくする。二次衝突時には、この第一連結部材24が、他方の可動側支持板部19aを塑性変形させることで、第一長孔22の幅寸法を押し広げつつ、この第一長孔22の後端側に向け変位する。この過程で、衝撃エネルギが吸収される。なお、固定側支持板部17が、塑性変形可能な材質であれば、第二長孔23と第二連結部材25との係合部にも、同様の衝撃吸収構造を設けることも可能である。
 いずれの衝撃吸収構造を設けた場合でも、コラプスストロークを十分に確保するための設計を容易にできる。すなわち、アウタコラム14の側面から側方に突出した状態で設けられた、キーロックシリンダ43の前方には、固定側支持板部などの、このキーロックシリンダ43の前方への変位を妨げる部分が存在しない。このため、このキーロックシリンダ43の存在に拘らず、コラプスストロークを確保できる。この結果、二次衝突時における運転者の保護を図るための設計の自由度を向上させることが可能となる。
1  ステアリングコラム
2、2a  ステアリングシャフト
3  ステアリングホイール
4、4a  コラム側ブラケット
5、5a  車体側ブラケット
6  ハウジング
7  下部ブラケット
8  横軸
9  電動モータ
10a、10b  自在継手
11  中間シャフト
12  ステアリングギヤユニット
13  タイロッド
14  アウタコラム
15  インナコラム
16  固定側取付板部
17  固定側支持板部
18  通孔
19a、19b  可動側支持板部
20  連結板部
21  取付板部
22  第一長孔
23  第二長孔
24  第一連結部材
25  第二連結部材
26  滑り板
27  滑り板
28  ボルト
29  被狭持壁部
30  スリット
31  周方向スリット
32  前後方向長孔
33  凹溝
34  上下方向長孔
35  調節ロッド
36  調節レバー
37  押圧駒
38  ワッシャ
39  積層プレート
40  スラスト軸受
41  押圧プレート
42  スリット
43  キーロックシリンダ
44  補強リブ

Claims (7)

  1.  内側にステアリングシャフトを回転自在に支持するステアリングコラムと、
     前記ステアリングコラムの一部を支持するコラム側ブラケットと、
     前記コラム側ブラケットの幅方向の一方側にのみ設けられた固定側支持板部を備え、車体側に支持固定される車体側ブラケットと、
    を備え、
     前記コラム側ブラケットの一部は、前記固定側支持板部に対して、二次衝突時の衝撃荷重により前方への変位を可能に支持されるとともに、このコラム側ブラケットの幅方向に関して前記ステアリングコラムを挟んで前記固定側支持板部と反対側にある一部が、前記車体側ブラケットに対して、二次衝突時の衝撃荷重により前方への変位を可能に支持される、
    ステアリング装置。
  2.  前記コラム側ブラケットは、左右に配置された1対の可動側支持板部と、これらの可動側支持板部の下端縁同士を連結する連結板部と、前記可動側支持板部のうちの一方の上端縁から幅方向外方に折れ曲がった取付板部とを備え、
     前記可動側支持板部のうちの他方が、前記固定側支持板部に対して支持された前記コラム側ブラケットの一部を構成し、前記取付板部が、前記車体側ブラケットに支持される前記コラム側ブラケットの前記固定側支持板部と反対側にある一部を構成する、
    請求項1に記載したステアリング装置。
  3.  前記ステアリングコラムのうち、前後方向に関して、二次衝突が発生する以前の状態で、前記車体側ブラケットよりも後方であり、幅方向に関して、前記固定側支持板部と反対側であって、前記車体側ブラケットに支持される前記コラム側ブラケットの前記固定側支持板と反対側にある一部と干渉することがない位置にある部分に、ステアリングロック装置を構成するキーロックシリンダが、ステアリングコラムの外周面から突出する状態で設けられている、請求項1に記載したステアリング装置。
  4.  前記コラム側ブラケットは、前記固定側支持板部に対して支持される前記コラム側ブラケットの一部を構成する可動側支持板部を備え、この可動側支持板部の下部に、前後方向に長い第一長孔が設けられており、前記固定側支持板部の下部に第一結合部材が組み付けられており、
     前記固定側支持板部の下部であって、第一結合部材が組み付けられた位置よりも後側部分に、前後方向に長い第二長孔が設けられており、前記可動側支持板部の下部の後端部に第二結合部材が組み付けられており、
     前記固定側支持板部と前記可動側支持板部が重ね合わされた状態で、第一結合部材が第一長孔に挿通して、前記可動側支持板部に結合され、かつ、第二結合部材が第二長孔に挿通して、前記固定側支持板部に結合される、
    請求項1に記載したステアリング装置。
  5.  前記コラム側ブラケットは、左右に配置された1対の可動側支持板部を備え、
     前記ステアリングコラムは、前側のインナコラムの後部と後側のアウタコラムの前部とを嵌合させて、全長を伸縮可能としたテレスコピックステアリングコラムにより構成され、このアウタコラムの上部には、前後方向に長い前後方向長孔が設けられており、
     前記可動側支持板部同士の間に掛け渡たされ、かつ、前記前後方向長孔に係合するロッド部材と、このロッド部材の一端に結合した調節レバーと、この調節レバーの操作に基づいて、前記コラム側ブラケットに対する前記アウタコラムの保持力を変更する調節機構とをさらに備え、
     アウタシャフトとインナシャフトを、トルク伝達を可能に、かつ、伸縮可能に組み合わせたテレスコピックステアリングシャフトにより構成された前記ステアリングシャフトとともに、前記調節レバーの操作に基づいて、前記コラム側ブラケットに対する前記アウタコラムの前後方向の変位の可否が変更される、テレスコピック機構が構成される、
    請求項1に記載したステアリング装置。
  6.  前記コラム側ブラケットは、左右に配置され、上下方向に長い上下方向長孔がそれぞれ設けられた、1対の可動側支持板部を備え、
     前記ステアリングコラムの上部には、通孔が設けられており、
     前記可動側支持板部同士の間に掛け渡たされ、かつ、前記上下方向長孔および前記ステアリングコラムの通孔に係合するロッド部材と、このロッド部材の一端に結合した調節レバーと、この調節レバーの操作に基づいて、前記コラム側ブラケットに対する前記ステアリングコラムの保持力を変更する調節機構とをさらに備え、
     前記ステアリングコラムは、前記コラム側ブラケットに対して、昇降可能に車体に支持されており、
     前記調節レバーの操作に基づいて、前記コラム側ブラケットに対する前記ステアリングコラムの上下方向の変位の可否が変更される、チルト機構が構成される、
    請求項1に記載したステアリング装置。
  7.  前記調節機構は、前記ロッド部材の基端部および先端部に設けられた1対の押圧面を有する部材を備え、前記調節レバーの操作による前記ロッド部材の回動に基づき、これらの押圧面が前記ステアリングコラムを幅方向両側から挟持する力が変化するように構成されており、
     前記可動側支持板部のうち、前記固定側支持板部と反対側にある一方の可動側支持板部にスリットが設けられており、この一方の可動側支持板部の一部で前記押圧面の一方により押圧される部分の前記ロッド部材の軸方向に関する剛性が低く抑えられている、
    請求項5または6に記載したステアリング装置。
PCT/JP2012/063489 2011-06-03 2012-05-25 ステアリング装置 WO2012165333A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12793705.0A EP2716521B1 (en) 2011-06-03 2012-05-25 Steering device
US13/810,933 US9550515B2 (en) 2011-06-03 2012-05-25 Steering apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-125442 2011-06-03
JP2011125442A JP5382066B2 (ja) 2011-06-03 2011-06-03 ステアリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012165333A1 true WO2012165333A1 (ja) 2012-12-06

Family

ID=47230845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/063489 WO2012165333A1 (ja) 2011-06-03 2012-05-25 ステアリング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9550515B2 (ja)
EP (1) EP2716521B1 (ja)
JP (1) JP5382066B2 (ja)
CN (2) CN202624345U (ja)
WO (1) WO2012165333A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5429109B2 (ja) * 2010-08-20 2014-02-26 日本精工株式会社 ステアリング装置
JP5382066B2 (ja) * 2011-06-03 2014-01-08 日本精工株式会社 ステアリング装置
EP2765058B1 (en) * 2011-12-02 2017-08-23 NSK Ltd. Steering column device
CN104057916B (zh) * 2013-08-30 2016-03-16 上海海拉电子有限公司 一种解锁辅助机构及电子转向柱锁止装置
CN104057914A (zh) * 2013-08-30 2014-09-24 上海海拉电子有限公司 一种电子转向柱锁止装置的基座及其安装方法
JP6527001B2 (ja) * 2015-03-31 2019-06-05 富士機工株式会社 ステアリングコラム装置
CN106314523B (zh) * 2015-06-17 2018-09-11 广州汽车集团股份有限公司 转向管柱调节机构
WO2017057158A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 日本精工株式会社 ステアリングホイールの位置調節装置
KR101806680B1 (ko) * 2016-04-06 2017-12-07 현대자동차주식회사 자동차 조향장치용 컬럼 하우징
JP6930198B2 (ja) 2016-04-22 2021-09-01 日本精工株式会社 ステアリング装置用支持ブラケット及びステアリング装置
JP6796255B2 (ja) * 2017-02-10 2020-12-09 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
JP7089973B2 (ja) * 2018-07-31 2022-06-23 株式会社山田製作所 ステアリング装置
JP7089974B2 (ja) * 2018-07-31 2022-06-23 株式会社山田製作所 ステアリング装置
JP7089975B2 (ja) * 2018-07-31 2022-06-23 株式会社山田製作所 ステアリング装置
CN113165684B (zh) * 2018-12-05 2023-03-10 日本精工株式会社 转向装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05213205A (ja) * 1992-01-31 1993-08-24 Suzuki Motor Corp ステアリングコラム取付装置
JP2005280655A (ja) 2004-03-31 2005-10-13 Fuji Kiko Co Ltd 衝撃吸収式ステアリング装置
JP2007069821A (ja) 2005-09-08 2007-03-22 Nsk Ltd ステアリングホイールの位置調節装置及びこの位置調節装置用摩擦板ユニットの製造方法
JP2008100597A (ja) 2006-10-19 2008-05-01 Nsk Ltd ステアリングホイールの位置調節装置
JP2010013010A (ja) 2008-07-04 2010-01-21 Nsk Ltd ステアリングコラムの支持装置
JP2010036677A (ja) 2008-08-04 2010-02-18 Nsk Ltd 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP2010201967A (ja) 2009-02-27 2010-09-16 Fuji Kiko Co Ltd ステアリングコラム装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2757472B1 (fr) * 1996-12-19 1999-03-26 Ecia Equip Composants Ind Auto Ensemble de colonne de direction retractable notamment pour vehicule automobile
FR2780934B1 (fr) * 1998-07-13 2001-05-04 Lemforder Nacam Sa Dispositif de serrage a commande electrique pour un systeme de reglage en position d'un element par rapport a un autre element
AT411353B (de) * 2000-10-25 2003-12-29 Sticht Fertigungstech Stiwa Kupplungsvorrichtung, insbesondere für zumindest zwei relativ zueinander verstellbare teile
FR2818602B1 (fr) * 2000-12-26 2003-03-28 Nacam Dispositif de serrage d'un element reglable par rapport a un ensemble support
JP2005506245A (ja) * 2001-10-23 2005-03-03 ティーアールダブリュー・ルーカス・ヴァリティ・エレクトリック・ステアリング・リミテッド 車両の操縦組立体
KR100510416B1 (ko) * 2003-09-06 2005-08-26 현대모비스 주식회사 충격 흡수식 로어틸트타입 조향컬럼
KR100510417B1 (ko) 2003-09-06 2005-08-26 현대모비스 주식회사 차량용 조향컬럼의 고강성 틸트장치
GB0525850D0 (en) * 2005-09-01 2006-02-01 Trw Lucasvarity Electric Steer A Steering Column Assembly
DE602006001334D1 (de) * 2005-09-08 2008-07-10 Nsk Ltd Lenkeinrichtung
JP4642651B2 (ja) * 2005-12-26 2011-03-02 本田技研工業株式会社 車両のブラインド部材、及び、そのブラインド部材を用いる間隙遮蔽構造
JP2008087582A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Nsk Ltd 電動テレスコ調整式ステアリング装置
US20090031844A1 (en) * 2007-02-28 2009-02-05 Nsk Ltd. Tilt-type steering apparatus
FR2917362B1 (fr) * 2007-06-12 2009-08-28 Zf Systemes De Direction Nacam Sas Dispositif de serrage electrique d'une colonne de direction reglable de vehicule automobile
JP5466969B2 (ja) * 2010-02-26 2014-04-09 富士機工株式会社 ステアリングコラム装置
JP5382066B2 (ja) * 2011-06-03 2014-01-08 日本精工株式会社 ステアリング装置
JP5966290B2 (ja) * 2011-09-20 2016-08-10 日本精工株式会社 ステアリング装置
JP5788829B2 (ja) * 2012-04-06 2015-10-07 株式会社山田製作所 ステアリング装置
US8863609B2 (en) * 2013-03-14 2014-10-21 Steering Solutions Ip Holding Corporation On-center single-sided clamp mechanism in steering column

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05213205A (ja) * 1992-01-31 1993-08-24 Suzuki Motor Corp ステアリングコラム取付装置
JP2005280655A (ja) 2004-03-31 2005-10-13 Fuji Kiko Co Ltd 衝撃吸収式ステアリング装置
JP2007069821A (ja) 2005-09-08 2007-03-22 Nsk Ltd ステアリングホイールの位置調節装置及びこの位置調節装置用摩擦板ユニットの製造方法
JP2008100597A (ja) 2006-10-19 2008-05-01 Nsk Ltd ステアリングホイールの位置調節装置
JP2010013010A (ja) 2008-07-04 2010-01-21 Nsk Ltd ステアリングコラムの支持装置
JP2010036677A (ja) 2008-08-04 2010-02-18 Nsk Ltd 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP2010201967A (ja) 2009-02-27 2010-09-16 Fuji Kiko Co Ltd ステアリングコラム装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2716521A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP5382066B2 (ja) 2014-01-08
EP2716521A4 (en) 2015-05-13
US9550515B2 (en) 2017-01-24
CN102806939B (zh) 2015-03-11
EP2716521B1 (en) 2016-07-20
JP2012250638A (ja) 2012-12-20
CN102806939A (zh) 2012-12-05
US20130213173A1 (en) 2013-08-22
EP2716521A1 (en) 2014-04-09
CN202624345U (zh) 2012-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012165333A1 (ja) ステアリング装置
JP5076673B2 (ja) ステアリング装置
WO2011158787A1 (ja) ステアリングコラムの支持装置
US11148703B2 (en) Support bracket for steering apparatus and steering apparatus
WO2016186147A1 (ja) ステアリング装置
JP6142967B2 (ja) テレスコピック式ステアリング装置
JPWO2014125998A1 (ja) アウタコラム
JP5408367B1 (ja) 衝撃吸収式ステアリング装置
JP2008174105A (ja) ステアリング装置
JP5267528B2 (ja) 衝撃吸収式ステアリング装置
JP5120115B2 (ja) ステアリングコラムの支持装置
WO2013187124A1 (ja) ステアリングロック装置
JP2010254159A (ja) チルト式ステアリング装置
JP2019182358A (ja) ステアリングコラム装置
JP2013071723A (ja) テレスコピックステアリング装置
JP4178318B2 (ja) 操舵装置
JP4185396B2 (ja) ステアリングコラム装置
JP2017001569A (ja) テレスコピック式ステアリングコラム装置
JP5708839B2 (ja) ステアリングコラム用支持装置
JP2014104784A (ja) ステアリングコラム用支持装置
JP2013166517A (ja) 車両用位置調整式ステアリングコラム装置
JP2014104782A (ja) ステアリングコラム用支持装置
JP2013112175A (ja) 車両用位置調整式ステアリングコラム装置
JP2013049355A (ja) 車両用位置調整式ステアリングコラム装置
JP2012224103A (ja) 車両用位置調整式ステアリングコラム装置

Legal Events

Date Code Title Description
REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012793705

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012793705

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12793705

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13810933

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE