WO2012141336A1 - 薄板収納搬送容器用芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 - Google Patents

薄板収納搬送容器用芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2012141336A1
WO2012141336A1 PCT/JP2012/060528 JP2012060528W WO2012141336A1 WO 2012141336 A1 WO2012141336 A1 WO 2012141336A1 JP 2012060528 W JP2012060528 W JP 2012060528W WO 2012141336 A1 WO2012141336 A1 WO 2012141336A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin composition
ppm
less
polycarbonate resin
container
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/060528
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
清水 敦
Original Assignee
帝人化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 帝人化成株式会社 filed Critical 帝人化成株式会社
Priority to JP2013510004A priority Critical patent/JP5749335B2/ja
Priority to CN201280023498.2A priority patent/CN103597031B/zh
Priority to KR1020137027057A priority patent/KR101871537B1/ko
Publication of WO2012141336A1 publication Critical patent/WO2012141336A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • C08K5/103Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67366Closed carriers characterised by materials, roughness, coatings or the like

Definitions

  • the present invention relates to an aromatic polycarbonate resin composition for a thin plate storage and transfer container used for storing or transporting a magnetic disk or a wafer to be processed into an integrated circuit chip. More specifically, a resin composition for a thin plate storage and transfer container that has excellent releasability at the time of molding and suppresses generation of metal atoms and volatile gases to the extent that it does not interfere with the surface contamination of semiconductor wafers and magnetic disks. It is about things.
  • a silicon wafer container made of a polyester resin that defines the amount of volatile gas and the amount of alkali metal eluted in water when performing a specific heat treatment (Patent Document 2). Although such a polyester resin can prevent contamination of the silicon wafer to some extent, it is not sufficient, and it cannot be said that the strength as a container is sufficient.
  • Patent Document 3 and Patent Document 4 show a thin plate storage and conveyance container formed of a polycarbonate resin with a specific amount of impurities reduced.
  • Patent Document 5 discloses Cl ions that volatilize from a storage container made of polycarbonate resin as a cause of malfunction that occurs when a silicon wafer or the like, which is an object to be stored in a thin plate storage and transport container, is incorporated or processed. Yes. It has also been shown that the Cl ions can be captured by using a resin composition containing a polycarbonate resin and an epoxy compound as the base material of the precision member storage container.
  • these inventions are effective for preventing the contamination of the objects to be stored, there is no discussion on improvement of productivity at the time of molding. Recently, with the increase in the diameter of semiconductor wafers, the size of the thin plate storage and transfer container has been increased.
  • the draft angle of the container is designed to be as small as possible.
  • an epoxy compound added to the polycarbonate resin composition currently disclosed by patent document 5 all what has an epoxy functional group is said to be applicable.
  • Some epoxy compounds, such as epoxidized soybean oil and epoxidized linseed oil are known as plasticizers and can be expected to improve productivity when added.
  • An object of the present invention is to provide a resin composition for a thin plate storage and transfer container that can reduce surface contamination of a thin plate such as a semiconductor wafer or a magnetic disk that is sensitive to surface contamination and has excellent releasability during molding.
  • the purpose is to do.
  • the present inventors have found that the above object can be achieved by regulating the content of the specific component in the aromatic polycarbonate resin composition and further blending a release agent having a specific chemical structure within a specific range, The present invention has been reached. That is, according to the present invention, 1.
  • An ester compound composed of 100 parts by weight of an aromatic polycarbonate resin and [II] a polyhydric alcohol and a higher fatty acid and having an average degree of esterification of 30 to 99% (A%) of the full ester is 0.
  • a resin composition containing 0.01 to 0.5 parts by weight (B parts by weight) the resin composition comprising: (I) the chlorine atom content is 5 ppm or less, (Ii) The carbon tetrachloride content is 3 ppm or less, (Iii) The total content of phenol compounds having 6 to 18 carbon atoms is 40 ppm or less, (Iv) the total content of sodium and iron atoms is 0.1 ppm or less, and (V) The following formula (1) 0.1 ⁇ (100 ⁇ A) ⁇ B ⁇ 10.0 (1)
  • the resin composition for a thin plate storage and conveyance container is provided.
  • a molding material is prepared, (Ii) A molding material is molded in a mold to obtain a thin plate storing and conveying container. Including each process, as a molding material, [I] An ester compound composed of 100 parts by weight of an aromatic polycarbonate resin and [II] a polyhydric alcohol and a higher fatty acid and having an average degree of esterification of 30 to 99% (A%) of the full ester is 0.
  • the aromatic polycarbonate resin used in the present invention is obtained by reacting a dihydric phenol and a carbonate precursor by a solution method or a melting method.
  • dihydric phenol used here include 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane (commonly called bisphenol A), bis (4-hydroxyphenyl) methane, 1,1-bis (4 -Hydroxyphenyl) ethane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) cyclohexane, 2,2-bis (4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl) propane, 2,2-bis (4-hydroxy-3, 5-dibromophenyl) propane, 2,2-bis (4-hydroxy-3-methylphenyl) propane, bis (4-hydroxyphenyl) ether, 4,4-dihydroxydiphenyl, bis (4-hydroxyphenyl) sulfide, bis (4-hydroxyphenyl) sulfone and the like.
  • a preferred dihydric phenol is bis (4-hydroxyphenyl) alkane, and bisphenol A is particularly preferred.
  • carbonate precursor carbonyl halide, carbonate ester, haloformate or the like is used, and specific examples include phosgene, diphenyl carbonate, dihaloformate of dihydric phenol, and the like.
  • the dihydric phenol can be used alone or in combination of two or more thereof, as necessary.
  • a catalyst, a terminal terminator, a dihydric phenol antioxidant, or the like may be used.
  • the aromatic polycarbonate resin may be a branched polycarbonate resin copolymerized with a trifunctional or higher polyfunctional aromatic compound, and is aromatic or aliphatic, preferably an aromatic or aliphatic difunctional having 8 or more carbon atoms. It may be a polyester carbonate resin copolymerized with a functional carboxylic acid, or may be a mixture of two or more aromatic polycarbonate resins.
  • a solution method is particularly preferably used, and the reaction by such a solution method is usually a reaction between a dihydric phenol and phosgene, and is carried out in the presence of an acid binder and an organic solvent.
  • an alkali metal hydroxide such as sodium hydroxide or potassium hydroxide or an amine compound such as pyridine is used.
  • organic solvent for example, halogenated hydrocarbons such as methylene chloride and chlorobenzene are used.
  • a catalyst such as a tertiary amine or a quaternary ammonium salt can be used.
  • the reaction temperature is usually 0 to 40 ° C., and the reaction time is about several minutes to 5 hours.
  • monofunctional phenols can be used as terminal terminators in such polymerization reactions.
  • Monofunctional phenols are commonly used as end terminators for molecular weight control, and the resulting polycarbonate resins are compared to those that do not because the ends are blocked by groups based on monofunctional phenols. Excellent thermal stability.
  • Such monofunctional phenols are generally phenols or lower alkyl-substituted phenols, and can be monofunctional phenols represented by the following formula (I).
  • R represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 9, preferably 1 to 8 carbon atoms
  • m represents an integer of 0 to 5, preferably 0 to 3.
  • Specific examples of the monofunctional phenols include phenol, p-tert-butylphenol, p-cumylphenol, and isooctylphenol.
  • the reaction by the melting method is usually a transesterification reaction between a dihydric phenol and diphenyl carbonate.
  • the dihydric phenol and diphenyl carbonate are mixed in the presence of an inert gas, and preferably an alkali (earth) to increase the polymerization rate.
  • an inert gas preferably an alkali (earth) to increase the polymerization rate.
  • Class) Using a polymerization catalyst such as a metal compound, the reaction is usually carried out at 120 to 350 ° C. under reduced pressure. The degree of vacuum is changed stepwise, and finally the phenols produced at 1 mmHg or less are removed from the system.
  • the reaction time is usually about 1 to 4 hours.
  • the molecular weight of the aromatic polycarbonate resin is 1.4 ⁇ 10 in terms of viscosity average molecular weight (M) 4 ⁇ 3.0 ⁇ 10 4
  • a range of 1.6 ⁇ 10 is preferred. 4 ⁇ 2.5 ⁇ 10 4 More preferably, the range is 1.7 ⁇ 10 4 ⁇ 2.4 ⁇ 10 4 Is more preferable, 1.8 ⁇ 10 4 ⁇ 2.3 ⁇ 10 4 The range of is particularly preferable.
  • An aromatic polycarbonate resin having such a viscosity average molecular weight is preferable because it has a certain mechanical strength and good fluidity during molding.
  • the viscosity average molecular weight (M) in the present invention is a specific viscosity ( ⁇ obtained from a solution of 0.7 g of an aromatic polycarbonate resin in 100 ml of methylene chloride at 20 ° C. SP ) Is inserted into the following equation.
  • the resin composition of the present invention is an ester compound in which the average degree of esterification composed of a polyhydric alcohol and a higher fatty acid is 30 to 99% (A%) of the full ester with respect to 100 parts by weight of the aromatic polycarbonate resin. 0.01 to 0.5 part by weight (B part by weight) and 0.1 ⁇ (100 ⁇ A) ⁇ B ⁇ 10.0 is satisfied.
  • the content of the ester compounds is preferably 0.015 to 0.3 parts by weight, more preferably 0.02 to 0.1 parts by weight, with respect to 100 parts by weight of the aromatic polycarbonate resin.
  • the amount of the ester compound is too small, the effect as a mold release agent is insufficient. If the amount is too large, not only the heat resistance during molding, the transparency of the molded product and the mechanical strength are lowered, but also the ester compound. It may also lead to contamination of the thin plate by sublimation of itself and its decomposition products. Furthermore, in the present invention, it is important to select the type and amount of ester compounds so as to satisfy 0.1 ⁇ (100 ⁇ A) ⁇ B ⁇ 10.0. When the value of (100-A) ⁇ B is smaller than 0.1, the effect as a mold release agent is insufficient, and the effect of capturing Cl ions generated due to decomposition of the chlorine-based compound does not appear. The contamination of the thin plate is not suppressed.
  • the lower limit of (100-A) ⁇ B is preferably 0.5, and more preferably 1.0.
  • the upper limit is preferably 7.0, and more preferably 5.0.
  • the average degree of esterification and the content of ester compounds are: 1 It is measured by H-NMR method. In the present invention, it is preferable that the following formula (2) is further satisfied.
  • n represents the number of hydroxyl groups in one molecule of the starting polyhydric alcohol of the ester compound
  • Mn the number average molecular weight of the ester compound.
  • the lower limit of (100-A) ⁇ n ⁇ B / Mn is preferably 0.01 and more preferably 0.03.
  • the upper limit is preferably 0.08, more preferably 0.05.
  • the number average molecular weight of the ester compounds is 1 It is measured by H-NMR method.
  • the polyhydric alcohol those having 3 to 32 carbon atoms are preferable.
  • polyhydric alcohols include glycerin, diglycerin, polyglycerin (for example, decaglycerin), pentaerythritol, dipentaerythritol, diethylene glycol, propylene glycol, and the like.
  • the higher fatty acid refers to an aliphatic carboxylic acid having 10 to 32 carbon atoms, and specific examples thereof include decanoic acid, undecanoic acid, dodecanoic acid, tridecanoic acid, tetradecanoic acid, pentadecanoic acid, hexadecanoic acid (palmitic acid), Saturated aliphatic carboxylic acids such as heptadecanoic acid, octadecanoic acid (stearic acid), nonadecanoic acid, icosanoic acid, docosanoic acid, hexacosanoic acid, as well as palmitoleic acid, oleic acid, linoleic acid, linolenic acid, eicosenoic acid, eicosapentaenoic acid, Mention may be made of unsaturated aliphatic carboxylic acids such as cetoleic acid.
  • the aliphatic carboxylic acid preferably has 10 to 22 carbon atoms, and more preferably has 14 to 20 carbon atoms.
  • Particularly preferred are saturated aliphatic carboxylic acids having 14 to 20 carbon atoms, particularly stearic acid and palmitic acid.
  • the aliphatic carboxylic acid such as stearic acid is usually a mixture containing other carboxylic acid components having different numbers of carbon atoms.
  • ester compounds obtained from stearic acid or palmitic acid which are produced from such natural fats and oils and are in the form of a mixture containing other carboxylic acid components are preferably used.
  • ester compounds include, for example, glycerin monostearate, glycerin distearate, glycerin tristearate, glycerin monobehenate, pentaerythritol tetrastearate, propylene glycol monostearate and the like as main components. Is mentioned. Of these, those mainly composed of glycerin monostearate or pentaerythritol tetrastearate are preferably used. Since the secondary alcohol has a higher Cl ion scavenging effect than the primary alcohol, those having glycerin monostearate as the main component are preferably used.
  • ester compounds may be used alone or in admixture of two or more as long as they are within the scope of the present invention.
  • the average degree of esterification is the weighted average of each ester compound, and the content is the total content of each ester compound.
  • the chlorine atom content in the resin composition of the present invention is 5 ppm or less, preferably 3 ppm or less, based on the resin composition.
  • the unreacted chloroformate group remaining in the polymer chain does not leak out from the polymer itself, but if the amount increases, the decomposition of the polymer is slightly accelerated in the molding process, resulting in an increase in the low molecular weight, that is, the volatile components. Lead to thin plate contamination.
  • the carbon tetrachloride content in the resin composition of the present invention is 3 ppm or less, preferably 2 ppm or less, more preferably 1 ppm or less, and even more preferably 0.5 ppm or less with respect to the resin composition. Particularly preferred is 0.3 ppm or less, and most preferred is 0.1 ppm or less.
  • the phenol compound having 6 to 18 carbon atoms means a monovalent phenol compound for end-capping used in the production of an aromatic polycarbonate resin, a divalent phenol as a raw material, and a phenol compound constituting an additive It is. These are due to the residue of unreacted phenolic compounds or the decomposition of aromatic polycarbonate resin and additives. Since the phenol compound having 18 or more carbon atoms has low volatility, even if only the content of the phenol compound having 18 or more carbon atoms is increased, the influence on the achievement of the present invention is small.
  • the phenol compound having 6 to 18 carbon atoms in the present invention is specifically a divalent phenol as a raw material, particularly bisphenol A, or a monovalent phenol used as a terminal terminator described above. Certain phenols, p-tert-butylphenol, p-cumylphenol, isooctylphenol and the like can be mentioned.
  • the total content of phenol compounds having 6 to 18 carbon atoms is 40 ppm or less, preferably 35 ppm or less, based on the resin composition. If the content exceeds 40 ppm, the amount of the phenol compound that volatilizes also increases, and the thin plate such as a wafer is contaminated.
  • the total content of sodium and iron atoms is 0.1 ppm or less, preferably 0.05 ppm or less, based on the resin composition.
  • the decomposition of the resin is likely to be promoted by the metal in the molding process of the resin composition, and as a result, volatile components that contaminate the surface of the thin plate are likely to be generated.
  • the thin plate in the present invention means a thin plate sensitive to surface contamination such as a compact disk, a magnetic disk represented by a hard disk or MO, and a wafer processed into an integrated circuit chip.
  • the chlorine atom content in the resin composition of the present invention is measured by a combustion chlorine method.
  • the carbon tetrachloride content is measured by a headspace gas chromatography method.
  • the phenol compound content is measured by high performance liquid chromatography.
  • the content of sodium and iron atoms is measured by inductively coupled plasma / mass spectrometry (ICP-MS method) after the heat ashing treatment.
  • ICP-MS method inductively coupled plasma / mass spectrometry
  • Examples include a method of drying the polycarbonate resin, a method of washing the aromatic polycarbonate resin particles with a poor solvent, and a method of enhancing devolatilization when the aromatic polycarbonate resin particles are melt-extruded.
  • a method for enhancing the drying of the aromatic polycarbonate resin specifically, it is effective to raise the drying temperature. However, it is not preferable to set the temperature above the softening point of the aromatic polycarbonate resin, and drying is usually performed at 90 to 140 ° C. There are also methods for extending the drying time and increasing the stirring efficiency of the aromatic polycarbonate resin during drying.
  • the aromatic polycarbonate resin has a reduced powder particle size, and for this purpose, a method of enhancing the pulverization of the aromatic polycarbonate resin, etc. Is used.
  • a method of enhancing the pulverization of the aromatic polycarbonate resin, etc. Is used.
  • the particles are too hard to pulverize a dry resin and the efficiency is low, it is preferable to pulverize a slurry containing an organic solvent and water after granulation. It is also effective to make a porous powder, for example, stirring an aromatic polycarbonate resin solution dissolved in a good solvent while dropping it into a poor solvent set at a temperature considerably higher than the boiling point of the good solvent. There is a method of granulation.
  • the phenolic compound in the aromatic polycarbonate resin is extracted into the poor solvent. Furthermore, this method also has an effect of replacing the poor solvent with the chlorinated organic solvent in the aromatic polycarbonate resin to reduce the chlorinated organic solvent.
  • the poor solvent include acetone, methanol, heptane, and the like. Among these, acetone is preferably used.
  • a method for strengthening devolatilization when the aromatic polycarbonate resin granular material is melt-extruded a method of increasing the devolatilization area in the melt-extruder is used.
  • a method of reducing carbon tetrachloride in the resin composition a method of reducing the introduction of carbon tetrachloride by reducing the carbon tetrachloride concentration in the raw material phosgene, specifically, adsorption removal of carbon tetrachloride by activated carbon or phosgene And separation and removal of carbon tetrachloride from phosgene by distillation utilizing the difference between the boiling points of carbon tetrachloride and carbon tetrachloride.
  • a method of using methylene chloride with a low carbon tetrachloride content when methylene chloride is continuously circulated, a part or all of the methylene chloride being circulated is distilled off by an operation such as distillation. There is a method for removing carbon tetrachloride contained therein.
  • a method for reducing the chloroformate group in the aromatic polycarbonate resin a method for easily completing the polymerization such as using a catalyst at the time of polymerization or taking a sufficient polymerization time, an aromatic polycarbonate resin with a NaOH aqueous solution For example, there is a method of washing with an alkaline aqueous solution.
  • an aromatic polycarbonate resin solution dissolved in a good solvent is mixed with pure water, a method of repeatedly washing the liquid separation, a method of filtering with a filter, or the like is used.
  • evaluation of resin composition In the resin composition of the present invention, when this is heated and extracted with pure water at 80 ° C. for 24 hours, the amount of extracted chloride ions is 30 ppb or less with respect to the aromatic polycarbonate resin composition used for the measurement. Is preferably 20 ppb or less, more preferably 15 ppb or less, and particularly preferably 10 ppb or less.
  • the elution chloride ion concentration of the resin composition is measured by an ion chromatography method (concentration column method).
  • the mold release load is measured by a load cell when the injection molded product is released using a cup-shaped mold for evaluation of mold release.
  • the mold release load is preferably 250 kgf or less, more preferably 200 kgf or less, and further preferably 150 kgf or less.
  • the resin composition of the present invention is a material suitable for the object of the present invention
  • a slight contamination state of the surface of the thin plate stored in the thin plate storage and conveyance container formed from the resin composition is measured.
  • As a measuring method thereof there is a method of determining how much the contact angle between the wafer surface and water has changed before and after being left when left in a container for a long time. Even if the surface is slightly contaminated at the micro level, the contact angle changes greatly, and can be used as a simple evaluation method.
  • the contact angle of pure water with respect to the wafer accommodated in the semiconductor wafer storage and conveyance container obtained by the aromatic polycarbonate resin composition of the present invention is measured by the ⁇ / 2 method.
  • the heat stabilizer may be blended in a small amount in order to prevent deterioration of the resin in order to prevent a decrease in molecular weight and a deterioration in hue during the molding of the aromatic polycarbonate resin, and is preferably 50 ppm or less with respect to the aromatic polycarbonate resin. -50 ppm is more preferable, and 10-40 ppm is a more preferable blending amount. Within such a range, there is no possibility that the surface of the silicon wafer is contaminated by the volatilization of the heat stabilizer or the alteration of the heat stabilizer.
  • heat stabilizers include phosphorous acid, phosphoric acid, phosphonous acid, phosphonic acid, and esters thereof. Specific examples include triphenyl phosphite, tris (2,4-di-tert-butyl). Phenyl) phosphite, tridecyl phosphite, trioctyl phosphite, trioctadecyl phosphite, didecyl monophenyl phosphite, dioctyl monophenyl phosphite, diisopropyl monophenyl phosphite, monobutyl diphenyl phosphite, monodecyl diphenyl phosphite Monooctyl diphenyl phosphite, bis (2,6-di-tert-butyl-4-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite, 2,2-methylenebis (4,6-d
  • 4,4′-biphenylenediphosphinic acid tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl), trimethylphosphate, tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite and dimethylbenzenephosphonate are preferable.
  • These heat stabilizers may be used alone or in admixture of two or more.
  • other resins and elastomers can be blended within a range in which the object of the present invention is not impaired, that is, in an extremely small proportion.
  • polyester resins such as polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate, polyamide resins, polyimide resins, polyetherimide resins, polyurethane resins, polyphenylene ether resins, polyphenylene sulfide resins, polysulfone resins, polyethylene, polypropylene and other polyolefins.
  • resins such as resins, polystyrene resins, acrylonitrile / styrene copolymers (AS resins), acrylonitrile / butadiene / styrene copolymers (ABS resins), polymethacrylate resins, phenol resins, and epoxy resins.
  • elastomer examples include isobutylene / isoprene rubber, styrene / butadiene rubber, ethylene / propylene rubber, acrylic elastomer, silicone rubber, polyester elastomer, polyamide elastomer, and MBS (methyl methacrylate / styrene) that is a core-shell type elastomer. / Butadiene) rubber, MAS (methyl methacrylate / acrylonitrile / styrene) rubber and the like. In order to blend these in the resin composition of the present invention, an arbitrary method is adopted.
  • a method of mixing with a tumbler, a V-type blender, a super mixer, a nauter mixer, a Banbury mixer, a kneading roll, an extruder, or the like is appropriately used.
  • the aromatic polycarbonate resin composition thus obtained can be made into a molded product by a generally known method such as an injection molding method, an extrusion molding method, a compression molding method or the like once as it is or once in a pellet form with a melt extruder. it can.
  • a twin screw extruder in the melt extrusion.
  • the present invention includes a thin plate storing and transporting container molded from the resin composition.
  • the thin plate storage and transfer container is preferably a storage and transfer container for semiconductor wafers.
  • the thin plate storage and transfer container is a thin plate storage and transfer container called FOSB (Front Opening Shipping Box) capable of storing and transferring a plurality of (about 10 to 40, preferably about 20 to 30) semiconductor wafers of 300 mm or 450 mm. Is preferred.
  • the container has a width of 350 mm to 600 mm, a depth of 300 mm to 550 mm, and a height of about 300 mm to 500 mm.
  • the container has a shape as described in public patents such as Japanese Patent Application Laid-Open Nos.
  • the method for improving the releasability when molding the thin plate storage and transport container of the present invention includes (i) preparing a molding material and (ii) molding the molding material in a mold to obtain a thin plate storage and transport container. Process.
  • the resin composition is used as a molding material.
  • the molding material is preferably dried at 80 to 140 ° C. for 1 hour or longer. More preferably, drying is performed at 100 to 130 ° C. for 3 to 24 hours.
  • the dried molding material is preferably injection molded at a cylinder temperature in the range of 230 to 330 ° C. and a mold temperature in the range of 40 to 100 ° C.
  • a thin plate storage and conveyance container More preferably, it is desirable to obtain a thin plate storing and conveying container by performing injection molding in a range of a cylinder temperature of 260 to 300 ° C. and a mold temperature of 60 to 80 ° C.
  • the cylinder temperature is in the range of 230 to 330 ° C.
  • the mold temperature is in the range of 40 to 100 ° C.
  • Additives such as agents are preferred because they are less likely to volatilize.
  • the sample was heated in an electric furnace (920 ° C.) to evaporate the entire amount, and the vaporized gas was passed through sulfuric acid for dehydration, and then adsorbed to an electrolytic solution for chlorine (sodium acetate). The potential difference generated by the adsorption was returned to the original potential by potential titration. The amount of Cl was calculated from the energy required to return to the original potential.
  • Carbon tetrachloride content After placing 5 g of pellets in a 120 ml stainless steel container, sealing and heating at 250 ° C. for 2 hours, 1 ml of headspace gas was gas chromatograph with electron capture detector (manufactured by Hitachi, Ltd.) 263 type) and measured.
  • Phenol compound content The pellet was dissolved in methylene chloride, acetonitrile was added to precipitate the polymer, and the solution portion was determined by liquid chromatography. (5) Each metal amount of Na and Fe After the pellets were subjected to heat ashing treatment, measurement was performed by inductively coupled plasma / mass spectrometry (ICP-MS method). (6) Ester compound content, average degree of esterification and number average molecular weight 3 g of pellets were dissolved in 30 ml of methylene chloride, and the solvent was added dropwise in the order of 50 ml of acetone and 200 ml of hexane. Next, the precipitate was removed by filtration, and the filtrate was concentrated and dried to obtain an extract.
  • ICP-MS method inductively coupled plasma / mass spectrometry
  • the extract was dissolved in 1 ml of deuterated chloroform containing an internal standard, and 1 H-NMR measurement was performed.
  • the ester compound content was determined by calculating the ester compound amount from the ratio of the integrated value of the peak of the ester compound and the internal standard peak. Moreover, the content molar ratio of each ester compound (partial ester and full ester) is calculated from the obtained 1 H-NMR measurement result, the average degree of esterification is calculated from the following formula (3), and the number is calculated from the following formula (4). The average molecular weight was determined. Table 1 shows the average degree of esterification (%) relative to the full ester.
  • the number of groups, i represents the degree of esterification of the higher fatty acid ester of polyhydric alcohol, Ni represents the mol% of all the ester compounds of the higher fatty acid ester of polyhydric alcohol having the degree of esterification i)
  • Mn represents the number average molecular weight
  • n represents the number of hydroxyl groups in one molecule of the starting polyhydric alcohol
  • i represents the degree of esterification of the higher polyhydric alcohol ester
  • Mi represents the degree of esterification i.
  • the molecular weight of the higher fatty acid ester of polyhydric alcohol, and Ni represents the mol% of the polyhydric alcohol higher fatty acid ester having a degree of esterification of i in all ester compounds) (7) Elution Chloride Ion Concentration
  • a clean polyolefin container put 50 g of the obtained pellets and 50 mL of ultrapure water, seal tightly and let stand at 80 ° C. for 24 hours, and then separate the resulting solution from Dionex.
  • the chloride ion concentration was measured using an ion chromatograph DX-120 manufactured by Dionex equipped with a column IonPacAS12A, and the concentration in the pellet was calculated from the obtained results.
  • Mold release load After the pellets are dried at 120 ° C. for 5 hours, using an injection molding machine (manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd .: SS75), a cup shape (opening) at a cylinder temperature of 320 ° C. and a mold temperature of 90 ° C.
  • the mold was molded using a mold for evaluating releasability having a part outer diameter of 70 mm, a bottom outer diameter of 63 mm, a height of 20 mm, and a thickness of 4 mm, and the extrusion load at the time of mold release was measured using a load cell. It shows that it is excellent in the mold release property, so that this value is small.
  • Example 1 A reactor equipped with a thermometer, a stirrer and a reflux condenser was charged with 2194 parts of ion-exchanged water and 402 parts of a 48% aqueous sodium hydroxide solution, to which 575 parts of 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane and hydrosulfite. After 1.2 parts were dissolved, 1810 parts of methylene chloride was added, and 283 parts of phosgene treated with activated carbon was blown in at a temperature of 15 to 25 ° C. for 40 minutes with stirring.
  • the obtained polycarbonate resin organic solvent solution was added over 1 hour under stirring of a kneader charged with warm water of 45 ° C. (amount that occupies about 10% of the internal space capacity of the kneader) while blowing steam.
  • Methylene chloride was removed by evaporation at an internal temperature of 45 ° C. to obtain a mixture of polycarbonate particles and water.
  • the mixture is put into a hot water treatment tank with a stirrer controlled at a water temperature of 95 ° C. so that the mixing ratio of 25 parts of the granular material and 75 parts of water is obtained. Water was added to and mixed with a stirrer for 30 minutes.
  • This mixture of powder and water was separated with a centrifuge to obtain a powder containing 3.5% by weight of methylene chloride and 10% by weight of water.
  • this granular material was continuously supplied at 50 kg / Hr (in terms of polycarbonate resin) to a SUS316L conductive heat receiving groove type biaxial stirring continuous dryer controlled at 140 ° C., and the condition of an average drying time of 8 hours And dried to obtain a powder having a viscosity average molecular weight of 1.85 ⁇ 10 4 and a methylene chloride content of 50 ppm.
  • Riquemar S-100A (trade name) (main component: glycerin monostearate) was added to the obtained polycarbonate powder in an amount of 1000 ppm, and a Nauta mixer was used.
  • a twin-screw extruder (Nippon Steel Works, Ltd.) that was stirred and mixed for 20 minutes was equipped with two vents and an ion-exchange water inlet between the vents, and a 20 ⁇ m disk type screen attached between the cylinder and the die.
  • the strand was supplied from the raw material supply port at 30 kg / Hr, and the strand was melt-extruded under the extrusion conditions of a screw rotation speed of 300 rpm, a resin temperature of 280 ° C., and a vent vacuum of 1 kPa.
  • the melt-extruded strand was cooled with a cooling bath and then cut with a cutting machine to obtain pellets having a diameter of 3 mm and a length of 3 mm.
  • ion-exchanged water as a devolatilization aid was supplied to 100 parts by weight of the polycarbonate resin composition from the ion-exchanged water inlet.
  • Example 2 In Example 1, it carried out like Example 1 except having changed the addition amount of p-tert- butylphenol into 14.9 parts.
  • Example 3 In Example 1, it carried out like Example 1 except not having performed the activated carbon treatment of the phosgene used as a raw material.
  • Example 4 In Example 1, except that the polycarbonate powder obtained in Example 1 and the polycarbonate powder obtained in Comparative Example 4 described later were blended in a ratio of 1: 1 as the polycarbonate powder. Was carried out in the same manner as in Example 1.
  • Example 5 In Example 1, except that the polycarbonate powder obtained in Example 1 and the polycarbonate powder obtained in Comparative Example 5 to be described later were blended in a ratio of 1: 1 as the polycarbonate powder. Was carried out in the same manner as in Example 1.
  • Example 6 In Example 1, it carried out like Example 1 except having changed the addition amount of Riken Vitamin Co., Ltd. product: Riquemar S-100A (brand name) into 300 ppm.
  • Example 7 In Example 1, it carried out like Example 1 except having changed the addition amount of Riken Vitamin Co., Ltd. product: Riquemar S-100A (brand name) into 2000 ppm.
  • Example 8 In Example 1, instead of adding 1000 ppm of Riken Vitamin Co., Ltd .: Richemal S-100A (trade name) to the polycarbonate resin, Riken Vitamin Co., Ltd .: Riquester EW-400 (trade name) (main component: Example 1 was performed except that 3000 ppm of (pentaerythritol tetrastearate) was added to the polycarbonate resin.
  • Example 9 In Example 1, in addition to Riken Vitamin Co., Ltd .: Riquemar S-100A (trade name), Riken Vitamin Co., Ltd .: Riquestar EW-400 (trade name) was added except that 4000 ppm was added to the polycarbonate resin. Was carried out in the same manner as in Example 1.
  • Comparative Example 1 In Example 1, it carried out like Example 1 except not having used pure water as a devolatilization auxiliary agent at the time of melt extrusion. Comparative Example 2 In Comparative Example 1, the same procedure as in Comparative Example 1 was performed except that the activated carbon treatment of phosgene used as a raw material was not performed. Comparative Example 3 In Example 1, it carried out like Example 1 except having changed the addition amount of phosgene into 276 parts. Comparative Example 4 In Example 1, the same procedure as in Example 1 was performed except that the organic solvent solution of the polycarbonate resin separated from the aqueous phase after completion of the reaction was washed with ion-exchanged water and the number of separations was changed to one.
  • Comparative Example 5 In Example 1, it carried out similarly to Example 1 except having replaced the material of the conductive heat receiving type groove type biaxial stirring continuous dryer with SUS304. Comparative Example 6 In Example 1, it carried out like Example 1 except not having added RIKENMAL S-100A (brand name) by Riken Vitamin Co., Ltd. product. Comparative Example 7 In Example 1, instead of adding 1000 ppm of Richemal S-100A (trade name) manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd. to the polycarbonate resin, 3,4-epoxycyclohexenylmethyl-3 ′, 4′-epoxycyclohexene carboxylate was performed in the same manner as in Example 1 except that 50 ppm was added to the polycarbonate resin.
  • Comparative Example 8 In Example 1, it carried out like Example 1 except having changed the addition amount of Riken Vitamin Co., Ltd. product: Riquemar S-100A (brand name) into 3000 ppm. Comparative Example 9 In Example 1, instead of adding 1000 ppm of Riken Vitamin Co., Ltd .: Riquemar S-100A (trade name) to the polycarbonate resin, Riken Vitamin Co., Ltd .: Riquesta EW-400 (trade name) was used as the polycarbonate resin. The same procedure as in Example 1 was performed except that 300 ppm was added.
  • Example 10 In Example 1, instead of adding 1000 ppm of Riken Vitamin Co., Ltd .: Riquemar S-100A (trade name) to the polycarbonate resin, Riken Vitamin Co., Ltd .: Riquesta EW-400 (trade name) was used as the polycarbonate resin. The same procedure as in Example 1 was conducted except that 6000 ppm was added.
  • the resin composition of the present invention is excellent in releasability during molding.
  • the thin plate storage and transfer container of the present invention can reduce surface contamination of thin plates such as semiconductor wafers and magnetic disks that are sensitive to surface contamination, and the industrial effects that it exhibits are exceptional.
  • the thin plate storage and transfer container of the present invention is useful as a thin plate storage and transfer container such as a semiconductor wafer and a magnetic disk.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

本発明の目的は、表面汚染に敏感とされる半導体ウエーハや磁気ディスク等の薄板の表面汚染を低減でき、かつ、成形時の離型性に優れた薄板収納搬送容器用ポリカーボネート樹脂組成物を提供するこにある。 本発明は、[I]芳香族ポリカーボネート樹脂100重量部、および [II]多価アルコールと高級脂肪酸とから構成される、平均エステル化度がフルエステルの30~99%(A%)であるエステル化合物類を0.01~0.5重量部(B重量部)含有する樹脂組成物であって、該樹脂組成物は、 (i)塩素原子含有量が5ppm以下であり、 (ii)四塩化炭素含有量が3ppm以下であり、 (iii)炭素数が6~18であるフェノール化合物の合計含有量が40ppm以下であり、 (iv)ナトリウムおよび鉄原子の含有量の合計が0.1ppm以下であり、かつ、 (v)下記式(1) 0.1≦(100−A)×B≦10.0 (1) を満足することを特徴とする薄板収納搬送容器用樹脂組成物である。

Description

薄板収納搬送容器用芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
 本発明は、磁気ディスクあるいは集積回路チップへと加工されるウエーハなどを収納あるいは運搬するために使用される薄板収納搬送容器用の芳香族ポリカーボネート樹脂組成物に関するものである。さらに詳しくは、成形時の離型性に優れ、かつ、半導体ウエーハや磁気ディスクの表面汚れとして支障を及ばさない程度まで金属原子および揮発性ガスの発生を抑制した薄板収納搬送容器用の樹脂組成物に関するものである。
 一般に、ウエーハや磁気ディスクなどの表面汚染に敏感な薄板を収納運搬するための容器は、ウエーハ表面を常に清浄に保って輸送できることが重要である。そのため合成樹脂、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン、ポリアセタール等の汎用樹脂からポリアミド、ポリブチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリスルホン、フッ素系樹脂、液晶ポリマー、ポリフェニレンスルフィド、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルケトン等の高機能または超高機能樹脂材料で成形される。その中でもそのバランスのとれた機械物性、成形性、約0.9の比重を生かした軽量性、さらに合成樹脂の中でも大量に生産され価格的に有利な経済性など、さまざまな観点からの総合的なコストパフォーマンスの良さから、従来はポリプロピレン樹脂が使用されていた(特許文献1)。
 ところが、ポリプロピレンを基本材料とし、各種の添加剤を添加してウエーハ収納搬送容器を成形した場合、この容器から有機物やイオン性不純物が漏出し、半導体ウエーハを汚染してしまうおそれがある。また、ポリプロピレンは表面硬度が比較的低いため、半導体ウエーハを容器から出し入れする際等にこれらが互いに接触して摩擦されると、微粒子が発生して、半導体ウエーハを汚染してしまう恐れがある。
 また、特定の熱処理をした際の揮発ガスの量と水に溶出するアルカリ金属の量を規定したポリエステル樹脂よりなるシリコンウエーハ容器が開示されている(特許文献2)。かかるポリエステル樹脂は、ある程度シリコンウエーハの汚染を防止できるが十分ではなく、また、容器としての強度の面でも十分とは云えない。
 最近の半導体ウエーハの大口径化と共に容器からのウエーハ表面への汚染に対する要求がより厳しくなり、同時により高強度の材料が求められるようになった。そして、ウエーハだけでなく磁気ディスク収納搬送容器に関しても同様の要求がある。この要求に適した成形材料として、近年ポリカーボネート樹脂あるいはこれを主成分とする樹脂組成物が用いられるようになった。
 これら薄板収納搬送容器用材料の理想は、揮発あるいは漏出の可能性のある不純物成分が材料中に全く存在しないことである。しかしながら、現実には、揮発あるいは漏出の可能性のあるすべての不純物成分を材料からなくすことは技術的に不可能である。重要なのは、シリコンウエーハ等の薄板に影響を与える不純物の種類や量およびその組み合わせを実害のない程度に抑制することである。さらに、例えば加熱時における揮発分測定の際に検出されるものの中で注意すべき成分は何か、そして、それに関し目的材料として揮発量はどのくらい減らせばよいかを知ることである。
 しかしながら、“ポリカーボネート樹脂あるいはこれを材料とした成形品から漏出する有機物や無機不純物の種類”と“ウエーハ表面の汚染度”との関係については、明確な知見がなく、成形材料について最適の選択をすることは現在極めて困難な状態にある。
 そこで、特許文献3および特許文献4においては、特定の不純物量を低減したポリカーボネート樹脂から形成された薄板収納搬送容器が示されている。
 特許文献5では、薄板収納搬送容器の被収納物であるシリコンウエーハ等を組み込み、もしくは加工したものに生じる誤作動の原因として、ポリカーボネート樹脂製の収納容器から揮発してくるClイオンが開示されている。また、精密部材収納容器の基材としてポリカーボネート樹脂とエポキシ化合物を含有する樹脂組成物を使用することで、当該Clイオンを捕捉できることが示されている。
 しかしながら、これらの発明は被収納物の汚染防止については効果が認められるが、成形時の生産性改善については何ら議論されていない。
 最近は半導体ウエーハの大口径化に伴い、薄板収納搬送容器の大型化も進んでいる。しかし、保管場所、物流費、原材料費削減等の観点から、必要以上の大型化を避けることが好ましく、容器の抜き勾配は極力小さく設計される。成形品が大型化するほど、また、抜き勾配が小さいほど、成形品が離型する時の離型荷重は大きくなる。このような理由から、近年は材料により高い離型性が求められる傾向がある。
 なお、特許文献5に開示されているポリカーボネート樹脂組成物に添加されるエポキシ化合物としては、基本的にはエポキシ官能基を有するもの全てが適用できるとされている。エポキシ化合物の中には、エポキシ化大豆油やエポキシ化亜麻仁油のように、可塑剤として知られており、添加することで生産性の改善が期待できるものもある。しかし、これらのエポキシ化合物が接触したポリカーボネート樹脂成形品は限界応力が低下することから、薄板収納搬送容器のように大型かつ複雑な形状で残留応力が比較的大きい成形品の原料へ添加することは、成形品のクラック発生を誘発する可能性が高く、かえって生産性を低下させることにつながりかねない。
特開平08−250581号公報 特開平10−116889号公報 特許第3995346号公報 特開2010−275465号公報 特許第3282584号公報
 本発明の目的は、表面汚染に敏感とされる半導体ウエーハや磁気ディスク等の薄板の表面汚染を低減でき、かつ、成形時の離型性に優れた薄板収納搬送容器用の樹脂組成物を提供することを目的とする。
 本発明者は、芳香族ポリカーボネート樹脂組成物において、特定成分の含有量を規制し、さらに特定の化学構造を有する離型剤を特定の範囲内で配合することによって上記目的を達成できることを見出し、本発明に到達した。
 すなわち、本発明によれば、
1. [I]芳香族ポリカーボネート樹脂100重量部、および
[II]多価アルコールと高級脂肪酸とから構成される、平均エステル化度がフルエステルの30~99%(A%)であるエステル化合物類を0.01~0.5重量部(B重量部)含有する樹脂組成物であって、該樹脂組成物は、
(i)塩素原子含有量が5ppm以下であり、
(ii)四塩化炭素含有量が3ppm以下であり、
(iii)炭素数が6~18であるフェノール化合物の合計含有量が40ppm以下であり、
(iv)ナトリウムおよび鉄原子の含有量の合計が0.1ppm以下であり、かつ、
(v)下記式(1)
 0.1≦(100−A)×B≦10.0   (1)
を満足することを特徴とする薄板収納搬送容器用樹脂組成物が提供される。
 また本発明によれば、(i)成形材料を準備し、
(ii) 成形材料を型内で成形して薄板収納搬送容器を得る、
各工程を含み、成形材料として、
[I]芳香族ポリカーボネート樹脂100重量部、および
[II]多価アルコールと高級脂肪酸とから構成される、平均エステル化度がフルエステルの30~99%(A%)であるエステル化合物類を0.01~0.5重量部(B重量部)含有する樹脂組成物であって、該樹脂組成物は、
(i)塩素原子含有量が5ppm以下であり、
(ii)四塩化炭素含有量が3ppm以下であり、
(iii)炭素数が6~18であるフェノール化合物の合計含有量が40ppm以下であり、
(iv)ナトリウムおよび鉄原子の含有量の合計が0.1ppm以下であり、かつ、
(v)下記式(1)
 0.1≦(100−A)×B≦10.0   (1)
を満足する樹脂組成物を用いることを特徴とする薄板収納搬送容器を成形する際の離形性を向上させる方法が提供される。
(芳香族ポリカーボネート樹脂)
 本発明で使用される芳香族ポリカーボネート樹脂は、二価フェノールとカーボネート前駆体とを溶液法また溶融法で反応させて得られるものである。ここで使用される二価フェノールの代表的な例としては、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(通称ビスフェノールA)、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)エーテル、4,4−ジヒドロキシジフェニル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン等が挙げられる。好ましい二価フェノールは、ビス(4−ヒドロキシフェニル)アルカンであり、なかでもビスフェノールAが特に好ましい。
 カーボネート前駆体としてはカルボニルハライド、カーボネートエステルまたはハロホルメート等が使用され、具体的にはホスゲン、ジフェニルカーボネートまたは二価フェノールのジハロホルメート等が挙げられる。
 上記二価フェノールとカーボネート前駆体を溶液法または溶融法によって反応させて芳香族ポリカーボネート樹脂を製造するに当っては、二価フェノールは単独または2種以上を使用することができ、必要に応じて触媒、末端停止剤、二価フェノールの酸化防止剤等を使用してもよい。また芳香族ポリカーボネート樹脂は三官能以上の多官能性芳香族化合物を共重合した分岐ポリカーボネート樹脂であってもよく、芳香族または脂肪族、好ましくは炭素数8以上の芳香族または脂肪族の二官能性カルボン酸を共重合したポリエステルカーボネート樹脂であってもよく、さらに2種以上の芳香族ポリカーボネート樹脂の混合物であってもよい。
 本発明においては、特に溶液法が好適に用いられ、かかる溶液法による反応は、通常、二価フェノールとホスゲンとの反応であり、酸結合剤および有機溶媒の存在下に反応させる。酸結合剤としては、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物またはピリジン等のアミン化合物が用いられる。有機溶媒としては、例えば塩化メチレン、クロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素が用いられる。また、反応促進のために例えば第三級アミンや第四級アンモニウム塩等の触媒を用いることもできる。その際、反応温度は通常0~40℃であり、反応時間は数分~5時間程度である。
 また、かかる重合反応において、末端停止剤として単官能フェノール類を使用することができる。単官能フェノール類は末端停止剤として分子量調節のために一般的に使用され、また得られたポリカーボネート樹脂は、末端が単官能フェノール類に基づく基によって封鎖されているので、そうでないものと比べて熱安定性に優れている。かかる単官能フェノール類としては、一般にはフェノールまたは低級アルキル置換フェノールであって、下記式(I)で表される単官能フェノール類を示すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
(式中、Rは水素原子または炭素数1~9、好ましくは1~8のアルキル基を示し、mは0~5、好ましくは0~3の整数を示す。)
 前記単官能フェノール類の具体例としては、例えばフェノール、p−tert−ブチルフェノール、p−クミルフェノールおよびイソオクチルフェノールなどが挙げられる。
 溶融法による反応は、通常、二価フェノールとジフェニルカーボネートとのエステル交換反応であり、不活性ガスの存在下に二価フェノールとジフェニルカーボネートを混合し、好ましくは重合速度を速めるためにアルカリ(土類)金属化合物等の重合触媒を用いて、減圧下通常120~350℃で反応させる。減圧度は段階的に変化させ、最終的には1mmHg以下にして生成したフェノール類を系外に除去させる。反応時間は通常1~4時間程度である。
 芳香族ポリカーボネート樹脂の分子量は、粘度平均分子量(M)で1.4×10~3.0×10の範囲が好ましく、1.6×10~2.5×10の範囲がより好ましく、1.7×10~2.4×10の範囲がさらに好ましく、1.8×10~2.3×10の範囲が特に好ましい。かかる粘度平均分子量を有する芳香族ポリカーボネート樹脂は、一定の機械的強度を有し成形時の流動性も良好であり好ましい。分子量が1.4×10未満の場合は、成形品に強度がでないため実用的な材料が得られ難く、分子量が3.0×10を超える場合は、成形流動性が劣るという問題が生じ易い。さらにこの場合、シリコンウエーハ等の薄板汚染の原因となるフェノール化合物や塩素系有機溶媒が、押出加工中に樹脂中から揮発し難くなる問題が生じ、それを解消しようと押出温度を上げると、塩素系有機溶媒は低減されるが、樹脂の分解が進みフェノール化合物量が増える結果となる。
 本発明でいう粘度平均分子量(M)は塩化メチレン100mlに芳香族ポリカーボネート樹脂0.7gを20℃で溶解した溶液から求めた比粘度(ηSP)を次式に挿入して求める。
 ηSP/c=[η]+0.45×「η]c(但し[η]は極限粘度)
   [η]=1.23×10−40.83
     c=0.7
(エステル化合物類)
 本発明の樹脂組成物は、芳香族ポリカーボネート樹脂100重量部に対して、多価アルコールと高級脂肪酸とから構成される平均エステル化度がフルエステルの30~99%(A%)であるエステル化合物類を0.01~0.5重量部(B重量部)含有し、かつ、0.1≦(100−A)×B≦10.0を満足することを特徴とする。
 エステル化合物類の平均エステル化度が低すぎると、成形時の耐熱性が低下し、ポリカーボネート樹脂が分解するため、フェノール化合物量が増大したり、樹脂の分子量低下や色相不良を引き起こしたりすることとなる。一方、エステル化合物類の平均エステル化度が高すぎると、塩素系化合物の分解に起因して発生したClイオンの捕捉効果が発現せず、薄板の汚染は抑制されない。
 また、エステル化合物類の含有量は、芳香族ポリカーボネート樹脂100重量部に対して、好ましくは0.015~0.3重量部であり、より好ましくは0.02~0.1重量部である。エステル化合物類の量が少なすぎると、離型剤としての効果は不十分で、多すぎると、成形時の耐熱性、成形品の透明性および機械的強度が低下するだけでなく、エステル化合物類自身やその分解物の昇華による薄板の汚染にもつながりかねない。
 さらに、本発明においては0.1≦(100−A)×B≦10.0を満足するようにエステル化合物類の種類と添加量を選定することが肝要である。(100−A)×Bの値が0.1より小さくなると、離型剤としての効果が不十分であるうえ、塩素系化合物の分解に起因して発生したClイオンの捕捉効果が発現せず、薄板の汚染は抑制されない。(100−A)×Bの値が10.0より大きくなると、成形時の耐熱性が低下し、ポリカーボネート樹脂が分解するため、フェノール化合物量が増大したり、樹脂の分子量低下や色相不良を引き起こしたりすることとなる。(100−A)×Bの下限値は0.5が好ましく、1.0がより好ましい。また上限値は7.0が好ましく、5.0がより好ましい。なお、エステル化合物類の平均エステル化度および含有量は、H−NMR法により測定される。
 また、本発明においてはさらに下記式(2)を満足することが好ましい。
 0.001≦(100−A)×n×B/Mn≦0.1   (2)
 (式中、nはエステル化合物類の原料多価アルコール1分子中の水酸基の数を示し、Mnはエステル化合物類の数平均分子量を示す。)
 (100−A)×n×B/Mnの値が0.001以上であると、離型剤としての効果が十分であり、塩素系化合物の分解に起因して発生したClイオンの捕捉効果が発現され、薄板の汚染は抑制される。(100−A)×n×B/Mnの値が0.1以下であると、成形時の耐熱性に優れ、ポリカーボネート樹脂が分解し難くなるため、フェノール化合物量の増大が抑制され、樹脂の分子量低下や色相不良を引き起こし難くなり好ましい。(100−A)×n×B/Mnの下限値は0.01が好ましく、0.03がより好ましい。また上限値は0.08が好ましく、0.05がより好ましい。なお、エステル化合物類の数平均分子量は、H−NMR法により測定される。
 多価アルコールとしては、炭素原子数3~32のものが好ましい。かかる多価アルコールの具体例としては、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン(例えばデカグリセリン等)、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、ジエチレングリコールおよびプロピレングリコール等が挙げられる。
 高級脂肪酸とは、炭素原子数10~32の脂肪族カルボン酸を指し、その具体例としては、デカン酸、ウンデカン酸、ドデカン酸、トリデカン酸、テトラデカン酸、ペンタデカン酸、ヘキサデカン酸(パルミチン酸)、ヘプタデカン酸、オクタデカン酸(ステアリン酸)、ノナデカン酸、イコサン酸、ドコサン酸、ヘキサコサン酸等の飽和脂肪族カルボン酸、並びに、パルミトレイン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、エイコセン酸、エイコサペンタエン酸、セトレイン酸等の不飽和脂肪族カルボン酸を挙げることができる。これらのなかでも脂肪族カルボン酸としては炭素原子数10~22のものが好ましく、炭素原子数14~20であるものがより好ましい。特に炭素原子数14~20の飽和脂肪族カルボン酸、特にステアリン酸およびパルミチン酸が好ましい。ステアリン酸の如き脂肪族カルボン酸は、通常、炭素原子数の異なる他のカルボン酸成分を含む混合物であることが多い。前記飽和脂肪酸エステルにおいても、かかる天然油脂類から製造され他のカルボン酸成分を含む混合物の形態からなるステアリン酸やパルミチン酸から得られたエステル化合物が好ましく使用される。
 前記エステル化合物類の具体例としては、例えば、グリセリンモノステアレート、グリセリンジステアレート、グリセリントリステアレート、グリセリンモノベヘネート、ペンタエリスリトールテトラステアレート、プロピレングリコールモノステアレートなどを主成分とするものが挙げられる。なかでもグリセリンモノステアレートやペンタエリスリトールテトラステアレートを主成分とするものが好ましく用いられる。Clイオンの捕捉効果は、1級アルコールよりも2級アルコールの方が高いことから、特にグリセリンモノステアレートを主成分とするものが好ましく用いられる。これらのエステル化合物類は、本発明規定の範囲内であれば、単独でもしくは2種以上混合して用いてもよい。なお、2種類以上混合して用いた場合、平均エステル化度は各エステル化合物類の加重平均とし、含有量は各エステル化合物類の合計含有量とする。
(樹脂組成物中の特定成分の含有量)
 本発明の樹脂組成物中の塩素原子含有量は、樹脂組成物に対して5ppm以下であり、好ましくは3ppm以下である。塩素原子としては、製造中に使用した前記の塩素系有機溶媒が芳香族ポリカーボネート樹脂中に残留したものがほとんどであり、これに加えて、原料ホスゲン中に不純物として含まれる四塩化炭素や、ポリマー鎖に残った微量の未反応のクロロホーメート基に由来するものである。残存する塩素系有機溶媒が多くなると、塩素系有機溶媒自身または塩素系有機溶媒の分解により生成した塩酸が樹脂から漏出してウエーハなどの薄板を汚染する。ポリマー鎖に残った未反応のクロロホーメート基はそれ自体ポリマーより漏出することはないが、その量が多くなると成形加工においてポリマーの分解を微妙に促進して低分子量分つまり揮発成分を増やし結果的に薄板汚染につながる。
 本発明の樹脂組成物中の四塩化炭素含有量は、樹脂組成物に対して3ppm以下であり、好ましくは2ppm以下であり、より好ましくは1ppm以下であり、さらに好ましくは0.5ppm以下であり、特に好ましくは0.3ppm以下であり、もっとも好ましくは0.1ppm以下である。芳香族ポリカーボネート樹脂中に残存する塩素系有機溶媒が多くなると、成形時において加熱した場合に、塩素系有機溶媒の分解により塩酸が発生する。溶液法による芳香族ポリカーボネート樹脂製造において、溶媒として最も一般的に使用されている塩化メチレンに比べて、四塩化炭素は分解性が高いことが知られている。つまり、本発明における芳香族ポリカーボネート樹脂中の塩素成分の中でも、特に四塩化炭素含有量を低減することが、薄板収納搬送容器からの塩酸発生抑制につながる。
 本発明において、炭素数が6~18であるフェノール化合物とは、芳香族ポリカーボネート樹脂の製造の際に用いられる末端封鎖用の1価フェノール化合物、原料の2価フェノールおよび添加剤を構成するフェノール化合物である。
 それらは、未反応フェノール化合物が残留したものあるいは芳香族ポリカーボネート樹脂や添加剤の分解によるものである。炭素数が18を超えるフェノール化合物は揮発性が低くなるため、炭素数が18を超えるフェノール化合物の含有量だけがふえても本発明の達成に関する影響は小さい。
 本発明における炭素数が6~18であるフェノール化合物とは、具体的には前述した原料の2価フェノール、殊にビスフェノ−ルAや、前述した末端停止剤として使用される1価のフェノールであるフェノール、p−tert−ブチルフェノール、p−クミルフェノールおよびイソオクチルフェノール等が挙げられる。
 本発明において炭素数が6~18であるフェノール化合物の合計含有量は樹脂組成物に対して40ppm以下であり、好ましくは35ppm以下である。含有量が40ppmを超えると、揮発するフェノール化合物の量も多くなり、ウエーハ等の薄板を汚染することになる。
 本発明において、ナトリウムおよび鉄原子の含有量の合計は、樹脂組成物に対して0.1ppm以下であり、0.05ppm以下が好ましい。0.1ppmを超えると、かかる金属により樹脂組成物の成形加工において樹脂の分解が促進されやすくなり、結果として薄板表面を汚染する揮発分を生じやすくなる。
 なお、本発明における薄板とは、コンパクトディスク、ハードディスクやMOに代表される磁気ディスクおよび集積回路チップへと加工されるウエーハ等、表面汚染に敏感な薄板を意味する。
 本発明の樹脂組成物中の塩素原子含有量は、燃焼塩素法により測定される。また、四塩化炭素含有量は、ヘッドスペース・ガスクロマトグラフィー法により測定される。また、フェノール化合物含有量は、高速液体クロマトグラフィーにより測定される。また、ナトリウムおよび鉄原子の含有量は、加熱灰化処理後に誘導結合プラズマ・質量分析法(ICP−MS法)により測定される。
(樹脂組成物中の特定成分の低減方法)
 本発明において、樹脂組成物中に残存する塩素系有機溶媒や炭素数6~18のフェノール化合物を少なくする方法としては、例えば、芳香族ポリカーボネート樹脂の乾燥を強化する方法、表面積を大きくした芳香族ポリカーボネート樹脂を乾燥する方法、貧溶媒で芳香族ポリカーボネート樹脂粉粒体の洗浄を行なう方法、そして、芳香族ポリカーボネート樹脂粉粒体を溶融押出する時に脱揮を強化する方法などが挙げられる。
 芳香族ポリカーボネート樹脂の乾燥を強化する方法としては、具体的には、乾燥温度を上げることが有効である。ただし、芳香族ポリカーボネート樹脂の軟化点以上の温度に設定するのは好ましくなく、通常90~140℃で乾燥が行われる。また、乾燥時間を延長したり、乾燥中の芳香族ポリカーボネート樹脂の攪拌効率を上げたりする方法がある。
 芳香族ポリカーボネート樹脂の表面積を大きくするには、具体的には、芳香族ポリカーボネート樹脂の粒径を小さくしたパウダー形状にすることが好ましく、そのためには芳香族ポリカーボネート樹脂の粉砕を強化する等の方法が用いられる。特に乾いた樹脂を粉砕するには粒子が硬すぎて効率が悪いため、造粒後の有機溶媒や水を含んだスラリー状態のものを粉砕することが好ましい。また、多孔質パウダーとすることも有効であり、例えば、良溶媒に溶かした芳香族ポリカーボネート樹脂溶液を、その良溶媒の沸点よりかなり高い温度に設定してある貧溶媒へ滴下しながら攪拌して造粒する方法がある。
 貧溶媒で芳香族ポリカーボネート樹脂、殊に樹脂パウダーの洗浄を行なう方法を採用することにより、芳香族ポリカーボネート樹脂中のフェノール化合物が貧溶媒へ抽出される。さらに、この方法はかかる貧溶媒が芳香族ポリカーボネート樹脂中の塩素系有機溶媒と置換され塩素系有機溶媒を少なくする効果もある。貧溶媒としては、アセトン、メタノール、ヘプタン等が挙げられ、なかでもアセトンが好ましく用いられる。
 芳香族ポリカーボネート樹脂粉粒体を溶融押出する時に脱揮を強化する方法としては、具体的には、溶融押出機内の脱揮面積を大きくとる方法が用いられる。また、脱揮圧力を低く設定したり、水などの脱揮助剤を使用したりする方法がある。
 樹脂組成物中の四塩化炭素を少なくする方法としては、原料ホスゲン中の四塩化炭素濃度の低減により四塩化炭素の持込みを減少する方法、具体的には活性炭による四塩化炭素の吸着除去やホスゲンと四塩化炭素の沸点差を利用した蒸留によるホスゲンからの四塩化炭素の分離除去等が挙げられる。また、四塩化炭素の含有量の少ない塩化メチレンを使用する方法としては、連続で塩化メチレンを循環使用する場合には循環使用している塩化メチレンの一部または全量を蒸留等の操作により塩化メチレン中に含まれている四塩化炭素を除去する方法がある。
 芳香族ポリカーボネート樹脂中のクロロホーメート基を減少させる方法としては、重合時に触媒を用いたり、重合時間を充分に取ったりする等の重合を完結させ易くする方法や、芳香族ポリカーボネート樹脂をNaOH水溶液等のアルカリ水溶液で洗浄処理する方法がある。
 また、金属原子を少なくする方法としては、良溶媒に溶かした芳香族ポリカーボネート樹脂溶液を純水と混合、分液を繰り返し洗浄する方法やフィルターでろ過する方法等が用いられる。
(樹脂組成物の評価)
 本発明の樹脂組成物において、これを80℃の純水で24時間加熱抽出した場合、抽出された塩化物イオン量は、測定に使用した芳香族ポリカーボネート樹脂組成物に対して30ppb以下であることが好ましく、20ppb以下であることがより好ましく、15ppb以下であることがさらに好ましく、10ppb以下であることが特に好ましい。溶出塩化物イオン濃度が30ppbを超える樹脂組成物を使用すると、ウエーハ等の薄板を汚染するだけでなく、成形機や金型等の金属設備を腐食させることにもつながりかねない。なお、樹脂組成物の溶出塩化物イオン濃度は、イオンクロマトグラフ法(濃縮カラム法)により測定される。
 本発明の樹脂組成物において、離型荷重は、コップ状の離型性評価用金型を使用して射出成形品を離型する際に、ロードセルによって測定される。離型荷重は、250kgf以下であることが好ましく、200kgf以下であることがより好ましく、150kgf以下であることがさらに好ましい。
 本発明の樹脂組成物が、本発明の目的に適合した材料であるか確認するために、当該樹脂組成物から成形された薄板収納搬送容器に収納された薄板表面のわずかな汚染状況を測定する必要がある。その測定方法として、容器に長時間放置した際に、ウエーハ表面と水との接触角が放置前と放置後でどのくらい変わったかを判定する方法がある。ミクロのレベルでわずかに表面が汚染されただけもこの接触角は大きく変化することから、簡便な評価法として用いることができる。本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂組成物により得られた半導体ウエーハ用収納搬送容器に収納されたウエーハに対する純水の接触角は、Θ/2法により測定される。
(樹脂組成物の添加剤)
 本発明においては、熱安定剤、酸化防止剤などの各種添加剤は、使用しないかあるいは使用量を出来るだけ少なくすることが好ましい。
 熱安定剤は、芳香族ポリカーボネート樹脂の成形時における分子量の低下や色相の悪化を防止するため樹脂の劣化を防ぐため少量配合してもよく、芳香族ポリカーボネート樹脂に対して50ppm以下が好ましく、10~50ppmがより好ましく、10~40ppmがさらに好ましい配合量である。かかる範囲内では、熱安定剤の揮発や熱安定剤の変質物の揮発により、殊にシリコンウエーハの表面を汚染するおそれがなく好ましい。
 かかる熱安定剤としては、亜リン酸、リン酸、亜ホスホン酸、ホスホン酸およびこれらのエステル等が挙げられ、具体的には、トリフェニルホスファイト、トリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイト、トリデシルホスファイト、トリオクチルホスファイト、トリオクタデシルホスファイト、ジデシルモノフェニルホスファイト、ジオクチルモノフェニルホスファイト、ジイソプロピルモノフェニルホスファイト、モノブチルジフェニルホスファイト、モノデシルジフェニルホスファイト、モノオクチルジフェニルホスファイト、ビス(2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、2,2−メチレンビス(4,6−ジ−tert−ブチルフェニル)オクチルホスファイト、ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ジステアリルペンタエリスリトールジホスファイト、トリブチルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリメチルホスフェート、トリフェニルホスフェート、ジフェニルモノオルソキセニルホスフェート、ジブチルホスフェート、ジオクチルホスフェート、ジイソプロピルホスフェート、4,4’−ビフェニレンジホスフィン酸テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)、ベンゼンホスホン酸ジメチル、ベンゼンホスホン酸ジエチル、ベンゼンホスホン酸ジプロピル等が挙げられる。なかでも、4,4’−ビフェニレンジホスフィン酸テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)、トリメチルホスフェート、トリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイトおよびベンゼンホスホン酸ジメチルが好ましく使用される。これらの熱安定剤は、単独でもしくは2種以上混合して用いてもよい。
 本発明の樹脂組成物には、他の樹脂やエラストマーを本発明の目的が損なわれない範囲で、すなわち極めて少割合であれば配合することもできる。
 かかる他の樹脂としては、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリフェニレンスルフィド樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリロニトリル/スチレン共重合体(AS樹脂)、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン共重合体(ABS樹脂)、ポリメタクリレート樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂等の樹脂が挙げられる。
 また、エラストマーとしては、例えばイソブチレン/イソプレンゴム、スチレン/ブタジエンゴム、エチレン/プロピレンゴム、アクリル系エラストマー、シリコーンゴム、ポリエステル系エラストマー、ポリアミド系エラストマー、コアシェル型のエラストマーであるMBS(メタクリル酸メチル/スチレン/ブタジエン)ゴム、MAS(メタクリル酸メチル/アクリロニトリル/スチレン)ゴム等が挙げられる。
 本発明の樹脂組成物においてこれらをブレンドするには、任意の方法が採用される。例えばタンブラー、V型ブレンダー、スーパーミキサー、ナウターミキサー、バンバリーミキサー、混練ロール、押出機等で混合する方法が適宜用いられる。こうして得られる芳香族ポリカーボネート樹脂組成物は、そのまままたは溶融押出機で一旦ペレット状にしてから、射出成形法、押出成形法、圧縮成形法等の通常知られている方法で成形品にすることができる。なお、芳香族ポリカーボネート樹脂への配合成分の分散を高めて安定した離型性や各物性を得るためには、溶融押出において二軸押出機を使用するのが好ましい。
(薄板収納搬送容器)
 本発明は、前記樹脂組成物から成形された薄板収納搬送容器を包含する。
 薄板収納搬送容器は、半導体ウエーハ用収納搬送容器であることが好ましい。
 薄板収納搬送容器は、300mmまたは450mmの半導体ウエーハを、複数枚(10~40枚程度、好ましくは20~30枚程度)収納搬送することができるFOSB(Front Opening Shipping Box)と呼ばれる薄板収納搬送容器が好ましい。容器の大きさは幅350mm~600mm、奥行き300mm~550mm、高さが300mm~500mm程度である。また、該容器は特開2008−141080や特開2012−56639等の公開特許に記載されたような形状を有する。
(離形性を向上させる方法)
 本発明の薄板収納搬送容器を成形する際の離形性を向上させる方法は、(i)成形材料を準備し、(ii)成形材料を型内で成形して薄板収納搬送容器を得る、各工程を含む。
 成形材料として前記樹脂組成物を用いる。
 成形材料は、好ましくは80~140℃で1時間以上乾燥することが望ましい。より好ましくは100~130℃で3~24時間乾燥することが望ましい。乾燥後の成形材料は、好ましくはシリンダー温度230~330℃の範囲、金型温度40~100℃の範囲で射出成形し、薄板収納搬送容器を得ることが望ましい。より好ましくはシリンダー温度260~300℃の範囲、金型温度60~80℃の範囲で射出成形し、薄板収納搬送容器を得ることが望ましい。
 シリンダー温度230~330℃および金型温度40~100℃の範囲であると、成形品の表面平滑性が良好となり、収納するウエーハ面との摩擦によって生ずる微粒子により汚染され難くなり、また、離型剤等の添加剤が揮散し難くなり好ましい。
 以下、実施例を挙げて詳細に説明するが、本発明は何らこれに限定されるものではない。なお評価は下記の方法に従った。
(1)粘度平均分子量
 芳香族ポリカーボネート粉粒体0.7gを塩化メチレン100mlに溶解し、得られた溶液を20℃でオストワルド粘度計を用いて比粘度を求め、下記式より粘度平均分子量(M)を求めた。
 比粘度(ηSP)=(t−t)/t
 [tは塩化メチレンの落下秒数、tは試料溶液の落下秒数]
 ηSP/c=[η]+0.45×[η]c(但し[η]は極限粘度)
 [η]=1.23×10−40.83
 c=0.7
(2)塩素原子含有量
 三菱化学(株)製の塩素イオウ分析装置TSX10型を用いて燃焼塩素法により測定した。具体的には、サンプル(ペレット)を電気炉(920℃)で加熱し、全量気化させ、気化したガスを硫酸に通して脱水後、塩素用の電解液(酢酸ナトリウム)に吸着させた。吸着により生じた電位差を電位滴定により元の電位へ戻した。元の電位に戻すのに必要なエネルギーによりCl量を算出した。
(3)四塩化炭素含有量
 120mlのステンレス製容器に、ペレット5gを入れて密栓し、250℃で2時間加熱した後、ヘッドスペースガス1mlを電子捕獲型検出器付きガスクロマトグラフ装置(日立製作所製263型)に注入し測定した。
(4)フェノール化合物含有量
 ペレットを塩化メチレンに溶かし、アセトニトリルを加えてポリマーを析出させ、溶液部分について液体クロマトグラフィー測定により求めた。
(5)Na、Feの各金属量
 ペレットを加熱灰化処理後、誘導結合プラズマ・質量分析法(ICP−MS法)による測定を行なった。
(6)エステル化合物類含有量、平均エステル化度および数平均分子量
 ペレット3gを塩化メチレン30mlに溶解し、アセトン50ml、ヘキサン200mlの順に溶媒を滴下した。次に、析出物をろ過して除去し、ろ液を濃縮、乾固して、抽出物を得た。抽出物を内部標準入り重クロロホルム1mlにて溶解し、H−NMR測定を行った。エステル化合物類のピークおよび内部標準ピークの積分値の比より、エステル化合物類量を算出することでエステル化合物類含有量を求めた。また、得られたH−NMR測定結果より、各エステル化合物(部分エステルおよびフルエステル)の含有モル比を算出し、下記式(3)より平均エステル化度を、下記式(4)より数平均分子量を求めた。なお、表1にはフルエステルに対する平均エステル化度(%)を示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
基の数を示し、iは多価アルコール高級脂肪酸エステルのエステル化度を示し、Niはエステル化度がiの多価アルコール高級脂肪酸エステルの全エステル化合物類中におけるモル%を示す)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
(式中、Mnは数平均分子量を示し、nは原料多価アルコール1分子中の水酸基の数を示し、iは多価アルコール高級脂肪酸エステルのエステル化度を示し、Miはエステル化度がiの多価アルコール高級脂肪酸エステルの分子量を示し、Niはエステル化度がiの多価アルコール高級脂肪酸エステルの全エステル化合物類中におけるモル%を示す)
(7)溶出塩化物イオン濃度
 清浄なポリオレフィン製容器に、得られたペレット50gおよび超純水50mLを入れて密栓し、80℃で24時間放置した後、得られた溶液について、Dionex社製分離カラムIonPacAS12Aを具備したDionex社製イオンクロマトグラフDX−120を用いて塩化物イオン濃度を測定し、得られた結果からペレット中の濃度を算出した。
(8)離型荷重
 ペレットを120℃で5時間乾燥した後、射出成型機(住友重機械工業(株)製:SS75)を用いてシリンダー温度320度、金型温度90度でコップ状(開口部外径:70mm、底面外径:63mm、高さ:20mm、厚さ:4mm)の離型性評価用金型を使用して射出成形し、ロードセルによって離型時の突き出し荷重を測定した。この値が小さいほど離型性に優れていることを示す。
(9)接触角
 ペレットを120℃で5時間乾燥した後、シリンダー温度280℃、金型温度70℃、成形サイクル約130秒で射出成形し、300mm半導体ウエーハ用収納搬送容器(FOSB)を得た。
 この半導体ウエーハ用収納搬送容器に所定枚数の半導体ウエーハを挿入し、密閉容器内で1週間常温保持した後、半導体ウエーハをとりだし表面5カ所で、純水とウエーハ表面との接触角をΘ/2法により測定した。なお、実施例および比較例において、容器に放置する前の接触角はすべて4°であった。
 実施例1
 温度計、撹拌機および還流冷却器付き反応器にイオン交換水2194部、48%水酸化ナトリウム水溶液402部を仕込み、これに2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン575部およびハイドロサルファイト1.2部を溶解した後、塩化メチレン1810部を加え、活性炭処理したホスゲン283部を撹拌下15~25℃で40分要して吹込んだ。ホスゲン吹き込み終了後、48%水酸化ナトリウム水溶液72部およびp−tert−ブチルフェノール18.5部を加え、撹拌して乳化せしめ、10分後にホモミキサーで処理した後、無撹拌状態で温度30~33℃の範囲で、3時間放置し反応を終了した。
 反応終了後塩化メチレン1810部を加え20分間撹拌混合した後静置して、ポリカーボネート樹脂の有機溶媒溶液相と水相を分離した。分離したポリカーボネート樹脂の有機溶媒溶液1部に対しイオン交換水1部を加えて洗浄および分液を水相の導電率がイオン交換水と殆ど同じになるまで3回繰り返した。洗浄した該ポリカーボネート樹脂有機溶媒溶液を公称ろ過精度1μmのSUS304製フィルターで濾過した後、4,4’−ビフェニレンジホスフィン酸テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)をポリカーボネート樹脂に対して25ppmとなる量添加した。
 次に、得られたポリカーボネート樹脂有機溶媒溶液を、45℃の温水(ニーダー内部空間容量の10%程度を占める量)が仕込まれたニーダーの攪拌下に1時間かけて投入し、スチームを吹き込みながら内温45℃で塩化メチレンを蒸発除去させてポリカーボネート粉粒体と水の混合物を得た。かかる粉粒体と水の混合物を粉砕機に通して粉砕した後、水温95℃にコントロールされた攪拌機付熱水処理槽に投入し、粉粒体25部、水75部の混合比になるように水を加え、30分間攪拌機混合した。この粉粒体と水の混合物を遠心分離機で分離して塩化メチレン3.5重量%、水10重量%を含有する粉粒体を得た。次に、この粉粒体を140℃にコントロールされているSUS316L製伝導受熱式溝型2軸攪拌連続乾燥機に50kg/Hr(ポリカーボネート樹脂換算)で連続供給して、平均乾燥時間8時間の条件で乾燥し、粘度平均分子量1.85×10、塩化メチレン含有量50ppmの粉粒体を得た。
 次いで、得られたポリカーボネート粉粒体に理研ビタミン(株)製:リケマールS−100A(商品名)(主成分:グリセリンモノステアレート)をポリカーボネート樹脂に対して1000ppm添加し、ナウターミキサーを用いて20分間攪拌混合したものを、ベント二箇所とそのベント間にイオン交換水注入口を有し、かつシリンダーとダイの間に20μmディスク型スクリーンを付設した二軸押出機((株)日本製鋼所製:TEX30α)を用いて、その原料供給口から30kg/Hrで供給し、スクリュ回転数300rpm、樹脂温度280℃、ベント真空度1kPaの押出条件でストランドを溶融押出した。溶融押出したストランドを冷却バスで冷却した後、切断機で切断して直径3mm、長さ3mmのペレットを得た。なお、イオン交換水注入口から脱揮助剤としてイオン交換水をポリカーボネート樹脂組成物100重量部に対して0.5重量部供給した。得られたペレットについて、前記(1)~(9)の測定、評価を行い、その結果を表1に示した。NDは検出限界未満を意味する。
 実施例2
 実施例1において、p−tert−ブチルフェノールの添加量を14.9部に代えたこと以外は実施例1と同様に行なった。
 実施例3
 実施例1において、原料として用いるホスゲンの活性炭処理を行なわなかったこと以外は実施例1と同様に行なった。
 実施例4
 実施例1において、実施例1で得られたポリカーボネート粉粒体と、後述する比較例4で得られたポリカーボネート粉粒体とを1:1でブレンドしたものをポリカーボネート粉粒体として使用したこと以外は実施例1と同様に行なった。
 実施例5
 実施例1において、実施例1で得られたポリカーボネート粉粒体と、後述する比較例5で得られたポリカーボネート粉粒体とを1:1でブレンドしたものをポリカーボネート粉粒体として使用したこと以外は実施例1と同様に行なった。
 実施例6
 実施例1において、理研ビタミン(株)製:リケマールS−100A(商品名)の添加量を300ppmに代えたこと以外は実施例1と同様に行なった。
 実施例7
 実施例1において、理研ビタミン(株)製:リケマールS−100A(商品名)の添加量を2000ppmに代えたこと以外は実施例1と同様に行なった。
 実施例8
 実施例1において、理研ビタミン(株)製:リケマールS−100A(商品名)をポリカーボネート樹脂に対して1000ppm添加する代わりに理研ビタミン(株)製:リケスターEW−400(商品名)(主成分:ペンタエリスリトールテトラステアレート)をポリカーボネート樹脂に対して3000ppm添加したこと以外は実施例1と同様に行なった。
 実施例9
 実施例1において、理研ビタミン(株)製:リケマールS−100A(商品名)に加え、さらに理研ビタミン(株)製:リケスターEW−400(商品名)をポリカーボネート樹脂に対して4000ppm添加したこと以外は実施例1と同様に行なった。
 比較例1
 実施例1において、溶融押出する際に脱揮助剤として純水を使用しなかったこと以外は実施例1と同様に行なった。
 比較例2
 比較例1において、原料として用いるホスゲンの活性炭処理を行なわなかったこと以外は比較例1と同様に行なった。
 比較例3
 実施例1において、ホスゲンの添加量を276部に代えたこと以外は実施例1と同様に行なった。
 比較例4
 実施例1において、反応終了後水相と分離したポリカーボネート樹脂の有機溶媒溶液のイオン交換水による洗浄および分液回数を1回に代えたこと以外は実施例1と同様に行なった。
 比較例5
 実施例1において、伝導受熱式溝型2軸攪拌連続乾燥機の材質をSUS304に代えたこと以外は実施例1と同様に行なった。
 比較例6
 実施例1において、理研ビタミン(株)製:リケマールS−100A(商品名)を添加しなかったこと以外は実施例1と同様に行なった。
 比較例7
 実施例1において、理研ビタミン(株)製:リケマールS−100A(商品名)をポリカーボネート樹脂に対して1000ppm添加する代わりに3,4−エポキシシクロヘキセニルメチル−3’,4’−エポキシシクロヘキセンカルボキシレートをポリカーボネート樹脂に対して50ppm添加したこと以外は実施例1と同様に行なった。
 比較例8
 実施例1において、理研ビタミン(株)製:リケマールS−100A(商品名)の添加量を3000ppmに代えたこと以外は実施例1と同様に行なった。
 比較例9
 実施例1において、理研ビタミン(株)製:リケマールS−100A(商品名)をポリカーボネート樹脂に対して1000ppm添加する代わりに理研ビタミン(株)製:リケスターEW−400(商品名)をポリカーボネート樹脂に対して300ppm添加したこと以外は実施例1と同様に行なった。
 比較例10
 実施例1において、理研ビタミン(株)製:リケマールS−100A(商品名)をポリカーボネート樹脂に対して1000ppm添加する代わりに理研ビタミン(株)製:リケスターEW−400(商品名)をポリカーボネート樹脂に対して6000ppm添加したこと以外は実施例1と同様に行なった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
発明の効果
 本発明の樹脂組成物は成形時の離型性に優れる。また本発明の薄板収納搬送容器は、表面汚染に敏感とされる半導体ウエーハや磁気ディスク等の薄板の表面汚染を低減でき、その奏する工業的効果は格別のものがある。
 本発明の薄板収納搬送容器は、半導体ウエーハや磁気ディスク等の薄板の収納搬送容器として有用である。

Claims (7)

  1.  [I]芳香族ポリカーボネート樹脂100重量部、および
    [II]多価アルコールと高級脂肪酸とから構成される、平均エステル化度がフルエステルの30~99%(A%)であるエステル化合物類を0.01~0.5重量部(B重量部)含有する樹脂組成物であって、該樹脂組成物は、
    (i)塩素原子含有量が5ppm以下であり、
    (ii)四塩化炭素含有量が3ppm以下であり、
    (iii)炭素数が6~18であるフェノール化合物の合計含有量が40ppm以下であり、
    (iv)ナトリウムおよび鉄原子の含有量の合計が0.1ppm以下であり、かつ、
    (v)下記式(1)
     0.1≦(100−A)×B≦10.0   (1)
    を満足することを特徴とする薄板収納搬送容器用樹脂組成物。
  2.  下記式(2)
     0.001≦(100−A)×n×B/Mn≦0.1   (2)
    (式中、nはエステル化合物類の原料多価アルコール1分子中の水酸基の数を示し、Mnはエステル化合物類の数平均分子量を示す。)
    を満足する請求項1記載の樹脂組成物。
  3.  エステル化合物類の主成分がグリセリンモノステアレートである請求項1記載の樹脂組成物。
  4.  芳香族ポリカーボネート樹脂は、その粘度平均分子量が1.4×10~3.0×10である請求項1記載の樹脂組成物。
  5.  請求項1記載の樹脂組成物から成形された薄板収納搬送容器。
  6.  半導体ウエーハ用である請求項5記載の薄板収納搬送容器。
  7.  (i)成形材料を準備し、
    (ii) 成形材料を型内で成形して薄板収納搬送容器を得る、
    各工程を含み、成形材料として、
    [I]芳香族ポリカーボネート樹脂100重量部、および
    [II]多価アルコールと高級脂肪酸とから構成される、平均エステル化度がフルエステルの30~99%(A%)であるエステル化合物類を0.01~0.5重量部(B重量部)含有する樹脂組成物であって、該樹脂組成物は、
    (i)塩素原子含有量が5ppm以下であり、
    (ii)四塩化炭素含有量が3ppm以下であり、
    (iii)炭素数が6~18であるフェノール化合物の合計含有量が40ppm以下であり、
    (iv)ナトリウムおよび鉄原子の含有量の合計が0.1ppm以下であり、かつ、
    (v)下記式(1)
     0.1≦(100−A)×B≦10.0   (1)
    を満足する樹脂組成物を用いることを特徴とする薄板収納搬送容器を成形する際の離形性を向上させる方法。
PCT/JP2012/060528 2011-04-15 2012-04-12 薄板収納搬送容器用芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 WO2012141336A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013510004A JP5749335B2 (ja) 2011-04-15 2012-04-12 薄板収納搬送容器用芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
CN201280023498.2A CN103597031B (zh) 2011-04-15 2012-04-12 用于片材储存/运输容器的芳香族聚碳酸酯树脂组合物
KR1020137027057A KR101871537B1 (ko) 2011-04-15 2012-04-12 박판 수납 반송 용기용 방향족 폴리카보네이트 수지 조성물

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011091133 2011-04-15
JP2011-091133 2011-04-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012141336A1 true WO2012141336A1 (ja) 2012-10-18

Family

ID=47009490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/060528 WO2012141336A1 (ja) 2011-04-15 2012-04-12 薄板収納搬送容器用芳香族ポリカーボネート樹脂組成物

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5749335B2 (ja)
KR (1) KR101871537B1 (ja)
CN (1) CN103597031B (ja)
TW (1) TWI527841B (ja)
WO (1) WO2012141336A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9243125B2 (en) 2012-09-28 2016-01-26 Sabic Global Technologies B.V. Release polycarbonate compositions
US9390744B2 (en) 2012-09-28 2016-07-12 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate composition to produce optical quality products with high quality and good processability
US9644075B2 (en) 2013-06-21 2017-05-09 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate composition to produce optical quality products with high quality and good processability
KR20180084052A (ko) 2015-11-20 2018-07-24 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트 수지 펠릿의 제조 방법
KR20180086193A (ko) 2015-11-20 2018-07-30 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트 수지 조성물 및 그 성형품
US10150855B2 (en) 2014-03-06 2018-12-11 Sabic Global Technologies B.V. Enhanced polycarbonate extrusion grades
EP3885378A4 (en) * 2018-11-22 2022-01-19 FUJIFILM Corporation ACTINIC RAY OR RADIATION SENSITIVE RESIN COMPOSITION, RESIST FILM, PATTERN FORMING METHOD AND PRODUCTION METHOD FOR ELECTRONIC DEVICE

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022004475A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 帝人株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物および成形品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000063505A (ja) * 1998-08-26 2000-02-29 Teijin Chem Ltd 薄板収納搬送容器用ポリカーボネート樹脂
JP2008214554A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 熱線遮蔽ポリカーカーボネート樹脂組成物及びそれから得られる成形体
JP2011053233A (ja) * 2007-12-27 2011-03-17 Sharp Corp 車載用バックライト用の導光板、車載用バックライト、および車載用液晶表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010275465A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Teijin Chem Ltd 薄板収納搬送容器
JP2010275466A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Teijin Chem Ltd ポリカーボネート樹脂ペレット、その製造方法および成形品

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000063505A (ja) * 1998-08-26 2000-02-29 Teijin Chem Ltd 薄板収納搬送容器用ポリカーボネート樹脂
JP2008214554A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 熱線遮蔽ポリカーカーボネート樹脂組成物及びそれから得られる成形体
JP2011053233A (ja) * 2007-12-27 2011-03-17 Sharp Corp 車載用バックライト用の導光板、車載用バックライト、および車載用液晶表示装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9243125B2 (en) 2012-09-28 2016-01-26 Sabic Global Technologies B.V. Release polycarbonate compositions
US9390744B2 (en) 2012-09-28 2016-07-12 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate composition to produce optical quality products with high quality and good processability
US9644075B2 (en) 2013-06-21 2017-05-09 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate composition to produce optical quality products with high quality and good processability
US10465061B2 (en) 2013-06-21 2019-11-05 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate composition to produce optical quality products with high quality and good processability
US10150855B2 (en) 2014-03-06 2018-12-11 Sabic Global Technologies B.V. Enhanced polycarbonate extrusion grades
KR20180084052A (ko) 2015-11-20 2018-07-24 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트 수지 펠릿의 제조 방법
KR20180086193A (ko) 2015-11-20 2018-07-30 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트 수지 조성물 및 그 성형품
US11208552B2 (en) 2015-11-20 2021-12-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Method of manufacturing polycarbonate resin pellets
EP3885378A4 (en) * 2018-11-22 2022-01-19 FUJIFILM Corporation ACTINIC RAY OR RADIATION SENSITIVE RESIN COMPOSITION, RESIST FILM, PATTERN FORMING METHOD AND PRODUCTION METHOD FOR ELECTRONIC DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
JP5749335B2 (ja) 2015-07-15
JPWO2012141336A1 (ja) 2014-07-28
KR20140026406A (ko) 2014-03-05
CN103597031B (zh) 2015-10-14
CN103597031A (zh) 2014-02-19
TWI527841B (zh) 2016-04-01
KR101871537B1 (ko) 2018-06-26
TW201245274A (en) 2012-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5749335B2 (ja) 薄板収納搬送容器用芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
KR101201265B1 (ko) 폴리카보네이트 수지 펠릿의 제조 방법
TWI400260B (zh) 不安定末端基分解處理劑,使用其之安定化聚縮醛樹脂、製造方法、組成物及成形體
KR101443409B1 (ko) 성형품의 제조 방법
JP3995346B2 (ja) 薄板収納搬送容器用ポリカーボネート樹脂
JP6426451B2 (ja) 自動車内外装部品
KR20180135896A (ko) 이소소르비드 디에스테르를 함유하는 폴리카르보네이트 조성물
SG190509A1 (en) Epoxy resin composition for semiconductor encapsulation and semiconductor device using the same
KR20190070321A (ko) 섬유 강화 폴리카보네이트 수지 조성물
KR101954282B1 (ko) 하드 디스크 드라이브 및 반도체 용도에서 유용한 청정 폴리카보네이트 재료
TW201906991A (zh) 難燃劑組合物及含有其之難燃性樹脂組合物
KR20150067345A (ko) 대전 방지 난연성 수지 조성물 및 이의 용도 및 방법
KR20180056678A (ko) 난연성 폴리카보네이트 조성물, 이의 제조 및 사용 방법
JP5999865B2 (ja) ポリカーボネートからなる電気電子関連部材。
JP2010275465A (ja) 薄板収納搬送容器
JP6064146B2 (ja) 難燃性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
JP2010275466A (ja) ポリカーボネート樹脂ペレット、その製造方法および成形品
JP5886091B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂ペレットの製造方法
US20200165442A1 (en) Compositions containing polymeric carbodiimide, epoxide and polyester-based polymers, and production and use thereof
JP2022154125A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP2013053271A (ja) 金型腐食性に優れる超臨界発泡成形用熱可塑性樹脂組成物
JP5974583B2 (ja) ポリカーボネート樹脂の製造方法
US8262954B2 (en) Method of producing granular substance
TW201838961A (zh) 成核劑及含有成核劑之樹脂組成物
JP4439089B2 (ja) 帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12771124

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013510004

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137027057

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12771124

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1