WO2012133105A1 - レンズ制御装置及びレンズ制御方法 - Google Patents

レンズ制御装置及びレンズ制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012133105A1
WO2012133105A1 PCT/JP2012/057330 JP2012057330W WO2012133105A1 WO 2012133105 A1 WO2012133105 A1 WO 2012133105A1 JP 2012057330 W JP2012057330 W JP 2012057330W WO 2012133105 A1 WO2012133105 A1 WO 2012133105A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
lens device
range
brightness
zoom
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/057330
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寺島 正之
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to EP12763702.3A priority Critical patent/EP2690494B1/en
Priority to JP2013507456A priority patent/JP5315480B2/ja
Publication of WO2012133105A1 publication Critical patent/WO2012133105A1/ja
Priority to US14/036,767 priority patent/US8750698B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/08Stereoscopic photography by simultaneous recording
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/239Image signal generators using stereoscopic image cameras using two 2D image sensors having a relative position equal to or related to the interocular distance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/69Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/71Circuitry for evaluating the brightness variation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/75Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing optical camera components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera

Definitions

  • the present invention relates to a lens control device and a lens control method for controlling a plurality of lens devices provided in a stereoscopic camera that captures a stereoscopic image.
  • a camera system that shoots a stereoscopic image by arranging two lens devices in parallel and shooting parallax images for the right eye and the left eye has been proposed.
  • the two lens devices used in the camera system are driven simultaneously so that optical conditions that change due to focusing, zooming, iris control, and the like always coincide.
  • the right-eye lens device and the left-eye lens device of such a camera system are completely identical in lens specifications.
  • two identical lens devices when shooting a stereoscopic image, two identical lens devices must be prepared, and even if the user has a plurality of lens devices, they can be used for shooting a stereoscopic image as they are. I can't.
  • Patent Document 1 As a camera system for aligning the zoom position (focal length) by using various 3D lenses, there is a 3D imaging system disclosed in Patent Document 1.
  • Patent Document 2 As a camera system that performs iris control of the left and right lens devices based on the captured images in order to align the brightness of the images obtained from the left and right lens devices, a stereoscopic image disclosed in Patent Document 2 is disclosed. There is an imaging system.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and a lens apparatus that is tailored for taking a stereoscopic image can be combined with various existing lens apparatuses of a different type.
  • An object is to smoothly shoot a stereoscopic image with the same brightness.
  • Each lens provided in a stereoscopic camera that captures a stereoscopic image using a first lens device for stereoscopic image shooting and a second lens device that is connected to the first lens device and can capture a stereoscopic image.
  • a lens control device for controlling the device, a lens specification acquisition unit for acquiring a zoom movable range of each of the first lens device and the second lens device and a brightness controllable range at each focal length of the zoom movable range
  • a zoom range setting unit that sets a common zoom range for the first lens device and the second lens device based on the obtained zoom movable range of each lens device, and each of the zoom ranges that are included in the common zoom range.
  • a brightness range setting unit that sets a common brightness control range for the first lens device and the second lens device at a focal length, and the first zoom range included in the common zoom range.
  • a lens control device comprising a lens operation restriction unit that controls to transmit from the first lens device to the second lens device.
  • a lens control method for controlling a device wherein a zoom movable range of each of a first lens device and a second lens device and a brightness controllable range at each focal length of the zoom movable range are acquired, and each acquired Based on the zoom movable range of the lens device, a common zoom range of the first lens device and the second lens device is set, and at each focal length included in the common zoom range, the first lens device and A common brightness control range for the second lens device, and a zoom position signal corresponding to a target focal length of the first lens device included in the common zoom range; A brightness control signal corresponding to a target brightness of the first lens device included in the common brightness control range at a point distance is transmitted from the first lens device to the second lens device.
  • the existing lens device can be linked to the operation of the lens device for taking a stereoscopic image. As a result, a stereoscopic image can be taken smoothly.
  • FIG. which shows schematic structure of the camera system for describing embodiment of this invention
  • FIG. Flow chart showing mode setting control when an existing lens device is connected to the lens system
  • Flow chart showing control in brightness adjustment setting mode Schematic diagram illustrating an example of a common zoom range and a common brightness control range
  • FIG. showing brightness interlocking control in operation mode for 3D image
  • FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a camera system for explaining an embodiment of the present invention.
  • the camera system 1 includes camera bodies 100A and 100B, a stereoscopic camera lens system 10, a zoom controller 130, and an iris controller 140.
  • the camera system 1 is mainly used for photographing a stereoscopic image.
  • the lens system 10 includes two lens devices 10A and a lens device 10B.
  • the lens device 10A is attached to the camera body 100A, and the lens device 10B is attached to the camera body 100B.
  • the lens device 10A is used for photographing a left eye image
  • the lens device 10B is used for photographing a right eye image.
  • the two lens devices 10A and 10B are connected to each other using a connection cable 2 that functions as a communication means.
  • the camera body 100A is equipped with an image pickup device such as a CCD image pickup device, a required signal processing circuit or the like (not shown), and an image formed by the lens device 10A is photoelectrically converted by the image pickup device. Necessary signal processing is performed by the signal processing circuit and output to the outside as an HDTV video signal (HDTV signal) from the video signal output terminal or the like of the camera body 100A.
  • an image pickup device such as a CCD image pickup device, a required signal processing circuit or the like (not shown)
  • HDTV signal HDTV video signal
  • the camera body 100B is equipped with an image pickup device such as a CCD image pickup device, a required signal processing circuit, and the like.
  • An image formed by the lens device 10B is photoelectrically converted by the image pickup device and then subjected to signal processing. Necessary signal processing is performed by the circuit and output as an HDTV video signal (HDTV signal) from the video signal output terminal or the like of the camera body 100B.
  • HDTV signal HDTV video signal
  • the zoom controller 130 is connected to the lens apparatus 10A using the connection cable 3 that functions as a communication means. From the zoom controller 130, a zoom operation signal for changing the zoom position of the lens apparatus 10A is output and transmitted.
  • the iris controller 140 is connected to the lens apparatus 10A using the connection cable 3. From the iris controller 140, an iris operation signal for changing the aperture value of the lens device 10A is output and transmitted.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining a lens system of the camera system of FIG.
  • each of the lens device 10A and the lens device 10B included in the lens system 10 includes an optical system (photographing lens) and a control system (control unit).
  • the lens device 10A is a lens device provided for taking a stereoscopic image.
  • the lens device 10B is an existing lens device of a different type from the lens device 10A, and can only be used for taking a stereoscopic image by being connected to the lens device 10A via the connection cable 2. It has become.
  • the lens device 10B is illustrated in the drawing, any lens device can be used as long as information can be transmitted and received with the lens device 10A.
  • symbol is attached
  • the configuration of the lens device 10A will be mainly described, and the configuration of the lens device 10B having the same function as the lens device 10A is appropriately the same as the lens device 10A, and the description thereof is omitted.
  • optical components such as a focus lens group FL, a zoom lens group ZL, a diaphragm IR, and a master lens group (not shown) are arranged inside the lens barrel.
  • the focus lens group FL and the zoom lens group ZL are arranged so as to be movable back and forth along the optical axis, and focus adjustment (adjustment of subject distance) is performed by adjusting the position of the focus lens group FL.
  • Zoom adjustment (focal length adjustment) is performed by adjusting the position of ZL.
  • the light amount is adjusted by adjusting the position (aperture) of the iris IR.
  • the subject light that has entered the photographing lens and passed through these lens groups and the like is imaged on the imaging surface of the imaging element disposed in the camera body 100A shown in FIG.
  • the control system of the lens apparatus 10A includes a CPU 30 that controls the entire control system, a focus lens driving unit 32F that supplies a driving force for changing the position of the focus lens group FL, and a position of the zoom lens group ZL.
  • a zoom lens driving unit 32Z that supplies a driving force for driving and a diaphragm driving unit 32I that supplies a driving force for changing the amount of light by the aperture IR are arranged.
  • Each drive unit is provided with a drive motor and an amplifier that supplies drive power to the drive motor (not shown).
  • the lens device 10A is provided with a communication connection unit 42 to which the connection cable 2 is connected, a storage unit 44 such as a memory, a display unit 46, and a communication connection unit 48 to which the connection cable 3 is connected.
  • the communication connection unit 42 is an interface for connecting to another lens device (here, the lens device 10B), and can adopt a serial communication system such as RS-232. Further, the lens device 10A transmits and receives information on the zoom position (focal length) and information on the aperture value to and from other lens devices through the communication connection unit 42.
  • a serial communication system such as RS-232.
  • the storage unit 44 stores identification information unique to the lens device 10A and various tables necessary for controlling the lens device 10A and the lens device 10B. For example, a connection list of lens devices that have been connected to the lens device 10A before is stored.
  • the storage unit 44 may store correction data that is used when a stereoscopic image is captured or reproduced.
  • the display unit 46 displays information indicating an operation state such as focus and zoom of the lens apparatus 10A and other states.
  • the display unit 46 can employ, for example, an LCD or an LED.
  • the communication connection unit 48 is an interface for connecting to other external devices (here, the zoom controller 130 and the iris controller 140), and can adopt a serial communication method such as RS-485.
  • the lens device 10A transmits / receives information regarding the zoom operation with the zoom controller 130 and transmits / receives information regarding the iris operation with the iris controller 140 through the communication connection unit 48.
  • the communication connection unit 48 may be connected to a connection cable for connecting to another external device.
  • an encoder 34F connected to the focus lens group FL and an encoder 34Z connected to the zoom lens group ZL are arranged.
  • the focus lens group FL, the zoom lens group ZL, and the aperture IR are driven by the focus lens drive unit 32F, the zoom lens drive unit 32Z, and the aperture drive unit 32I based on a control signal from the CPU 30, and comply with target shooting conditions. It is controlled by the state.
  • the lens device 10B is also provided with a communication connection unit 42 to which the connection cable 2 is connected and a storage unit 44 such as a memory, similarly to the lens device 10A.
  • the lens device 10B is not provided with a display unit, but may be provided.
  • FIG. 3 is a flowchart showing mode setting control when an existing lens apparatus is connected to the lens system.
  • the lens device 10A detects that the connection of the lens device 10B is connected (S302).
  • the lens device 10A captures a 2D image using only the lens device 10A without using the lens device 10B.
  • the operation mode for 2D images to be performed is continued.
  • the lens device 10A receives the unique identification information of the lens device 10B and receives this unique identification information. Based on the above, it is determined with reference to the lens device connection list stored in the storage unit 44 whether or not the lens device 10B has been connected to the lens device 10A before (S306).
  • the lens device 10A shifts to a brightness adjustment setting mode (see FIG. 4) described later.
  • the lens apparatus 10A determines that the lens apparatus 10B has been connected to the lens apparatus 10A before (S306-YES)
  • the common zoom range of the lens apparatus 10A and the lens apparatus 10B and the common zoom range are determined.
  • the brightness adjustment table storing the common brightness control range at each focal length included in is read from the storage unit 44 (S310).
  • the lens device 10A performs initial settings such as reading out various other tables necessary for capturing the stereoscopic image in the lens device 10A and the lens device 10B, and then uses the both of the lens device 10A and the lens device 10B.
  • the mode shifts to a 3D image operation mode for taking an image.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the control in the brightness adjustment setting mode.
  • the lens device 10A obtains a lens specification table storing a zoom movable range of each lens device and a brightness controllable range at each focal length of the zoom movable range (S402). Specifically, the lens device 10A reads the lens specification table of the lens device 10A from the storage unit 44. The lens device 10 ⁇ / b> A receives the lens specification table of the lens device 10 ⁇ / b> B via the connection cable 2.
  • the lens device 10A sets a common zoom range with reference to the lens specification table of each lens device (S404). Specifically, the focal length corresponding to the zoom position on the widest side of the lens device 10A is acquired from the lens specification table of the lens device 10A, and the widest lens of the lens device 10B is acquired from the lens specification table of the lens device 10B. The focal length corresponding to the zoom position on the side is acquired. Of the acquired focal lengths of the lens apparatuses, the longer focal length is set as the lower limit value of the common zoom range.
  • the focal length corresponding to the zoom position on the most telephoto side of the lens device 10A is acquired from the lens specification table of the lens device 10A, and the zoom on the most telephoto side of the lens device 10B is obtained from the lens specification table of the lens device 10B.
  • the focal length corresponding to the position is acquired.
  • the shorter focal length is set as the upper limit value of the common zoom range.
  • the lens device 10A sets a common brightness control range for each focal length included in the set common zoom range (S406). Specifically, (1 / open F value) of the lens device 10A and (1 / open F value) of the lens device 10B at each focal length included in the common zoom range are acquired. Then, the (1 / open F value) of each lens device is compared, and the smaller one is set as the upper limit value of the common brightness control range.
  • the brightness adjustment table storing the common zoom range of the lens device 10A and the lens device 10B and the common brightness control range at each focal length included in the common zoom range is stored in the storage unit 44 (S408). Then, the operation mode is shifted to the 3D image operation mode.
  • FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of the common zoom range and the common brightness control range.
  • the horizontal axis indicates the focal length
  • the vertical axis indicates (1 / aperture value).
  • a portion surrounded by diagonal lines indicates a range in which brightness can be adjusted in stereoscopic image shooting
  • a common zoom range is set along the horizontal axis
  • a common brightness control range is set along the vertical axis. It shows that.
  • the setting of the common brightness control range at each focal length may be set so as not to include brightness information indicating a brightness that is darker than a predetermined brightness.
  • a predetermined value for example, 1/32 is set as the lower limit value of the common brightness control range for each focal length.
  • FIG. 6 is a flowchart showing brightness-linked control in the 3D image operation mode.
  • the lens device 10A When the lens device 10A receives a zoom operation signal from the zoom controller 130, the lens device 10A obtains a target zoom position at which the zoom lens group ZL of the lens device 10A moves from the zoom operation signal, and the lens device 10A corresponding to the target zoom position. Is acquired (S602).
  • the lens device 10A determines whether or not the acquired focal length of the lens device 10A is included in the common zoom range.
  • the focal length of the lower limit value of the common zoom range is adopted as the target focal length of the lens apparatus 10A (S606).
  • the focal length of the upper limit value of the common zoom range is determined as the target focal length of the lens device 10A ( S610).
  • the focal length obtained based on the zoom operation signal is included in the common zoom range, and thus obtained based on the zoom operation signal.
  • the determined focal length is determined as the target focal length of the lens apparatus 10A (S612).
  • the lens device 10A acquires the aperture value of the lens device 10A (S614).
  • the aperture value acquired in S614 is applicable to both the lens device 10A and the lens device 10B. In order to indicate brightness, this aperture value is determined as a target aperture value (S618).
  • the upper limit value of the common brightness control range at the target focal length that can be set in the lens apparatus 10A is determined as the target aperture value (S620).
  • the lens device 10A transmits the zoom position signal of the lens device 10B corresponding to the determined target focal length and the brightness control signal of the lens device 10B corresponding to the determined target aperture value via the connection cable 2.
  • the data is transmitted to the lens device 10B (S622).
  • the lens device 10A performs zooming and iris control based on the zoom position signal and the brightness control signal based on the target focal length.
  • the lens device 10B performs zooming and iris control based on the zoom position signal and the brightness control signal received via the connection cable 2.
  • the aperture value changed based on the iris operation signal is acquired again (S614), and the aperture value of the lens device 10A is controlled by the common brightness control. It is determined again whether it is included in the range, and control is performed so that the aperture values of the lens apparatuses are close to each other.
  • the lower limit value of the common brightness control range When the lower limit value of the common brightness control range is set for each focal length, it is determined after S616 whether the value of (1 / aperture value) is equal to or greater than the lower limit value of the common brightness control range. You may make it do. When the value of (1 / aperture value) is less than the lower limit value of the common brightness control range, the lower limit value of the common brightness control range may be set as the target aperture value.
  • the present lens system 10 when a replaceable lens device 10B of a type different from the lens device 10A is connected to the lens device 10A for stereoscopic image shooting, a range in which a stereoscopic image can be captured is obtained.
  • the brightness obtained from the lens device 10B can be controlled to match the brightness obtained from the lens device 10A. Images can be taken smoothly.
  • the brightness adjustment function is provided to the lens device 10A, when the lens device 10B is connected again to the lens device 10A tailored to capture a stereoscopic image, the 3D image is smoothly captured. Brightness interlocking becomes possible.
  • the lens device 10B when the lens device 10B is not connected, normal photography that is not a stereoscopic image using the lens device 10A is possible, and therefore the lens device 10A can be used properly according to the situation.
  • the common brightness control range is set using the open F value, but the common brightness control is further performed using the T value including the transmittance of the photographing lens of each lens device 10A, 10B.
  • a range may be set.
  • the brightness obtained from each of the lens devices 10A and 10B can be further accurately aligned.
  • a diaphragm is used for brightness adjustment, but a variable ND filter may be used.
  • gain adjustment or the like may be used on the camera body side.
  • a stereoscopic camera that captures a stereoscopic image using a first lens device for stereoscopic image shooting and a second lens device that is connected to the first lens device and can capture a stereoscopic image.
  • a lens control device for controlling each of the lens devices to obtain a zoom movable range of each of the first lens device and the second lens device and a brightness controllable range at each focal length of the zoom movable range.
  • An original acquisition unit a zoom range setting unit that sets a common zoom range of the first lens device and the second lens device based on the acquired zoom movable range of each lens device, and a common zoom range At each included focal length, a brightness range setting unit that sets a common brightness control range for the first lens device and the second lens device, and the first zoom lens included in the common zoom range.
  • a lens control device comprising: a lens operation restricting unit that controls to transmit from the first lens device to the second lens device.
  • a mode switching unit that switches a second operation mode to be controlled based on whether or not the second lens device is connected, and the connection detection unit detects a connection of the second lens device;
  • the mode switching unit is a lens control device that switches from the second operation mode to the first operation mode.
  • the lens operation restriction unit is configured such that the target brightness of the first lens device is the common brightness.
  • a lens control device that restricts the target brightness to brightness included in the common brightness control range when brightness exceeding the control range is indicated.
  • the brightness range setting unit excludes brightness lower than a predetermined brightness from the common brightness control range. Lens control device for setting.
  • the lens control device according to any one of (1) to (6), in which the brightness range setting unit uses the open F value of each lens device at each focal length to perform common brightness. Lens control device that sets the control range.
  • the lens control device that sets the control range.
  • the brightness range setting unit sets a common brightness control range using a T value of each lens device at each focal length.
  • (9) Provided in a stereoscopic camera that captures a stereoscopic image using a first lens device for stereoscopic image shooting and a second lens device that is connected to the first lens device and can capture a stereoscopic image.
  • a lens control method for controlling each of the lens devices to obtain and obtain a zoom movable range of each of the first lens device and the second lens device and a brightness controllable range at each focal length of the zoom movable range Based on the zoom movable range of each of the lens devices, a common zoom range of the first lens device and the second lens device is set, and at each focal length included in the common zoom range, the first A common brightness control range for the lens device and the second lens device, and a zoom position signal corresponding to a target focal length of the first lens device included in the common zoom range; A brightness control signal corresponding to the target brightness of the first lens device included in the common brightness control range at the focal length is transmitted from the first lens device to the second lens device.
  • Lens control method to control as follows.
  • the existing lens device can be linked to the operation of the lens device for taking a stereoscopic image. As a result, a stereoscopic image can be taken smoothly.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Abstract

 立体画像撮影用の第1のレンズ装置(10A)と第1のレンズ装置に接続されて立体画像の撮影が可能となる第2のレンズ装置(10B)を用い、第1のレンズ装置と第2のレンズ装置の共通ズーム範囲を設定し、共通ズーム範囲に含まれる各焦点距離において第1のレンズ装置と第2のレンズ装置の共通明るさ制御範囲を設定し、共通ズーム範囲に含まれる第1のレンズ装置の目標とする焦点距離に対応するズーム位置信号と、この焦点距離における共通明るさ制御範囲に含まれる第1のレンズ装置の目標とする明るさに対応する明るさ制御信号を、第1のレンズ装置から第2のレンズ装置に送信する。

Description

レンズ制御装置及びレンズ制御方法
 本発明は、立体画像を撮影する立体カメラに設けられる複数のレンズ装置を制御するレンズ制御装置及びレンズ制御方法に関する。
 2つのレンズ装置を並列に配置して右目用と左目用の視差画像を撮影することによって立体画像を撮影するカメラシステムが提案されている。そのカメラシステムに使用される2台のレンズ装置は、フォーカシング、ズーミングやアイリス制御等によって変化する光学条件が常に一致するように同時に駆動されるようになっている。そして、一般的には、このようなカメラシステムの右目用と左目用のレンズ装置は、レンズの仕様において完全同一である。
 つまり、立体画像を撮影する場合には、完全同一の2つのレンズ装置を用意しなくてはならず、ユーザが複数のレンズ装置を有していても、そのままでは立体画像の撮影に使用することができない。
 そこで、種々な3D用レンズを使用して、ズーム位置(焦点距離)を揃えるカメラシステムとしては、特許文献1に開示された3D撮影システムがある。
 また、左右の各レンズ装置から得られた画像の明るさをそろえるべく、撮影された画像に基づいて、左右のレンズ装置のアイリス制御を行うカメラシステムとしては、特許文献2に開示された立体像撮像システムがある。
日本国特開平11-027702号公報 日本国特開昭63-099693号公報
 上述のように、ユーザが立体画像の撮影するときは、左右2つのレンズ装置を用意する。ここで、立体画像撮影用に仕立てられたレンズ装置に対して、これとは異なる種類の任意の既存のレンズ装置を組み合わせて立体画像を撮影する場合、どの既存のレンズ装置が接続されるか分からないため、予めカメラシステムでレンズ同士の調整を行うことはできない。
 特許文献1に開示された3D撮影システムでは、種々の3D用レンズ装置の各ズーム位置を揃えているが、立体画像の撮影用に仕立てられたレンズ装置に対して、これとは異なる種類の既存のレンズ装置を組み合わせることを意図していない。また、各ズーム位置を揃えたとしても、ズーム位置に応じて、一方のレンズ装置では撮影できる明るさであっても、他方のレンズでは撮影できない明るさであることを考慮していない。
 特許文献2に開示された立体像撮影システムでは、各レンズ装置を通じて撮影された画像に基づいて、絞り量を調整するだけであり、各レンズ装置の一方が、立体画像の撮影用に仕立てられたレンズ装置に対して、これとは異なる種類の既存のレンズ装置になることを想定していない。特に、各レンズ装置の明るさに関する仕様を考慮していない。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、立体画像の撮影用に仕立てられたレンズ装置に対して、これとは異なる種類の様々な既存のレンズ装置と組み合わせても、レンズ装置の明るさを揃えて立体画像の撮影をスムーズに行うことを目的とする。
 立体画像撮影用の第1のレンズ装置と該第1のレンズ装置に接続されて立体画像の撮影が可能となる第2のレンズ装置を用いて、立体画像を撮影する立体カメラに設けられる各レンズ装置を制御するレンズ制御装置であって、第1のレンズ装置と第2のレンズ装置それぞれのズーム可動範囲と該ズーム可動範囲の各焦点距離における明るさ制御可能範囲を取得するレンズ諸元取得部と、取得された各レンズ装置の前記ズーム可動範囲に基づいて、前記1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置の共通ズーム範囲を設定するズーム範囲設定部と、前記共通ズーム範囲に含まれる各焦点距離において、前記第1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置の共通明るさ制御範囲を設定する明るさ範囲設定部と、前記共通ズーム範囲に含まれる前記第1のレンズ装置の目標とする焦点距離に対応するズーム位置信号と、該焦点距離における前記共通明るさ制御範囲に含まれる前記第1のレンズ装置の目標とする明るさに対応する明るさ制御信号を前記第1のレンズ装置から、前記第2のレンズ装置に送信するように制御するレンズ動作制限部を備えるレンズ制御装置。
 立体画像撮影用の第1のレンズ装置と該第1のレンズ装置に接続されて立体画像の撮影が可能となる第2のレンズ装置を用いて、立体画像を撮影する立体カメラに設けられる各レンズ装置を制御するレンズ制御方法であって、第1のレンズ装置と第2のレンズ装置それぞれのズーム可動範囲と該ズーム可動範囲の各焦点距離における明るさ制御可能範囲を取得し、取得された各レンズ装置の前記ズーム可動範囲に基づいて、前記1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置の共通ズーム範囲を設定し、前記共通ズーム範囲に含まれる各焦点距離において、前記第1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置の共通明るさ制御範囲を設定し、前記共通ズーム範囲に含まれる前記第1のレンズ装置の目標とする焦点距離に対応するズーム位置信号と、該焦点距離における前記共通明るさ制御範囲に含まれる前記第1のレンズ装置の目標とする明るさに対応する明るさ制御信号を前記第1のレンズ装置から、前記第2のレンズ装置に送信するように制御するレンズ制御方法。
 本発明によれば、立体画像の撮影用に仕立てられたレンズ装置に対して、これとは異なる種類の様々な既存のレンズ装置と組み合わせても、立体画像の撮影が行える各焦点距離における共通明るさ範囲を求めておくことによって、立体画像の撮影用のレンズ装置の動作に対して、既存のレンズ装置を連動させることができる。これによって、立体画像の撮影をスムーズに行うことができる。
本発明の実施形態を説明するためのカメラシステムの概略構成を示す図 図1のカメラシステムにおけるレンズシステムを説明するための図 レンズシステムに既存のレンズ装置が接続された際のモード設定制御を示すフローチャート 明るさ調整設定モードにおける制御を示すフローチャート 共通ズーム範囲と共通明るさ制御範囲の一例を説明する模式図 3D画像用動作モードにおける明るさ連動制御を示すフローチャート
 以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。
 図1は、本発明の実施形態を説明するためのカメラシステムの全体構成を示すブロック図である。
 図1に示すように、カメラシステム1は、カメラ本体100A,100Bと、立体カメラ用のレンズシステム10と、ズームコントローラ130、アイリスコントローラ140とを含んで構成される。カメラシステム1は、主に立体画像の撮影に用いられる。
 レンズシステム10は、2台のレンズ装置10A及びレンズ装置10Bを含んでいる。レンズ装置10Aは、カメラ本体100Aに装着され、レンズ装置10Bは、カメラ本体100Bに装着される。例えば、レンズ装置10Aは左目の映像の撮影用として使用され、レンズ装置10Bは右目の映像の撮影用として使用される。
 レンズシステム10において、2台のレンズ装置10A及び10Bは通信手段として機能する接続ケーブル2を用いて互いに接続されている。
 カメラ本体100Aには、CCD撮像素子などの撮像素子や所要の信号処理回路等(図示せず)が搭載されており、レンズ装置10Aにより結像された像は、撮像素子により光電変換された後、信号処理回路によって所要の信号処理が施されてHDTV方式の映像信号(HDTV信号)として、カメラ本体100Aの映像信号出力端子等から外部に出力される。
 同様にカメラ本体100Bには、CCD撮像素子などの撮像素子や所要の信号処理回路などが搭載されており、レンズ装置10Bにより結像された像は、撮像素子により光電変換された後、信号処理回路によって所要の信号処理が施されてHDTV方式の映像信号(HDTV信号)として、カメラ本体100Bの映像信号出力端子等から外部に出力される。
 また、通信手段として機能する接続ケーブル3を用いて、ズームコントローラ130がレンズ装置10Aに接続されている。ズームコントローラ130からは、レンズ装置10Aのズーム位置を変更するズーム操作信号が出力・送信される。
 更に、接続ケーブル3を用いて、アイリスコントローラ140がレンズ装置10Aに接続されている。アイリスコントローラ140からは、レンズ装置10Aの絞り値を変更するアイリス操作信号が出力・送信される。
 図2は、図1のカメラシステムのレンズシステムを説明するための図である。
 図2に示すように、レンズシステム10に含まれるレンズ装置10A及びレンズ装置10Bはいずれも、光学系(撮影レンズ)と制御系(制御部)とから構成される。レンズ装置10Aは、立体画像の撮影用に設けられたレンズ装置である。一方、レンズ装置10Bは、レンズ装置10Aとは異なる種類の既存のレンズ装置であり、レンズ装置10Aに接続ケーブル2を介して接続されることで初めて立体画像の撮影用に用いることができるようになっている。図中ではレンズ装置10Bを例示しているが、レンズ装置10Aとの情報の送受信が可能であれば任意のレンズ装置を用いることができる。なお、説明のために同じ機能を有する構成には同じ符号を付している。以下において、主にレンズ装置10Aの構成について説明し、レンズ装置10Aと同じ機能を有するレンズ装置10Bの構成については適宜レンズ装置10Aと同一として説明を省略する。
 レンズ装置10Aの光学系(撮影レンズ)には、鏡胴内部においてフォーカスレンズ群FL、ズームレンズ群ZL、絞りIR、マスターレンズ群(図示せず)等の光学部品が配置されている。フォーカスレンズ群FLやズームレンズ群ZLは光軸に沿って前後移動可能に配置されており、フォーカスレンズ群FLの位置を調整することによってフォーカス調整(被写体距離の調整)が行われ、ズームレンズ群ZLの位置を調整することによってズーム調整(焦点距離の調整)が行われる。また、絞りIRの位置(開口度)を調整することによって光量調整が行われる。撮影レンズに入射してこれらのレンズ群等を通過した被写体光は、図1に示したカメラ本体100Aに配置された撮像素子の撮像面に結像される。
 レンズ装置10Aの制御系には、制御系全体を統括するCPU30と、フォーカスレンズ群FLの位置を変更するための駆動力を供給するフォーカスレンズ駆動部32Fと、ズームレンズ群ZLの位置を変更するための駆動力を供給するズームレンズ駆動部32Zと、絞りIRによる光量を変更するための駆動力を供給する絞り駆動部32Iが配置されている。各駆動部には、駆動モータと、該駆動モータに駆動電力を供給するアンプとが設けられている(図示せず)。
 レンズ装置10Aには、接続ケーブル2が接続される通信接続部42と、メモリ等の記憶部44と、表示部46と、接続ケーブル3が接続される通信接続部48とが設けられている。
 通信接続部42は、他のレンズ装置(ここでは、レンズ装置10B)と接続するためのインターフェースであって、RS-232等のシリアル通信方式を採用することができる。また、通信接続部42を通じて、レンズ装置10Aは、ズーム位置(焦点距離)に関する情報や絞り値に関する情報を他のレンズ装置と送受信するようになっている。
 記憶部44は、レンズ装置10Aに固有の識別情報や、レンズ装置10A及びレンズ装置10Bを制御する際に必要となる各種テーブルを記憶する。例えば、以前レンズ装置10Aに接続したことのあるレンズ装置の接続リストを記憶する。記憶部44は、立体画像の撮像時又は再生時に使用する補正データなどを記憶してもよい。
 また、後述する明るさ調整設定モードや3D画像用動作モードの明るさ連動制御で実行される機能は、立体画像の撮影用に設けられたレンズ装置10Aの記憶部44にインストール(組み込まれた)されたプログラムを、レンズ装置10Aの主にCPU30で実行することにより実現される。
 表示部46は、レンズ装置10Aのフォーカスやズームなどの動作状態やその他の状態を示す情報を表示する。表示部46は、例えば、LCDやLEDを採用することができる。
 通信接続部48は、他の外部装置(ここでは、ズームコントローラ130とアイリスコントローラ140)と接続するためのインターフェースであって、RS-485等のシリアル通信方式を採用することができる。そして、通信接続部48を通じて、レンズ装置10Aは、ズームコントローラ130とズーム操作に関する情報を送受信し、アイリスコントローラ140とアイリス操作に関する情報を送受信するようになっている。なお、通信接続部48は、更に他の外部装置と接続するための接続ケーブルが接続可能であってもよい。
 また、レンズ装置10Aの制御系には、フォーカスレンズ群FLに連結されたエンコーダ34Fと、ズームレンズ群ZLに連結されたエンコーダ34Zが配置されている。
 フォーカスレンズ群FL、ズームレンズ群ZL及び絞りIRは、CPU30からの制御信号に基づいてフォーカスレンズ駆動部32F、ズームレンズ駆動部32Z、絞り駆動部32Iによって駆動され、目標とする撮影条件に従った状態に制御されるようになっている。
 なお、レンズ装置10Bにも、レンズ装置10Aと同様に、接続ケーブル2が接続される通信接続部42と、メモリ等の記憶部44とが設けられている。図3において、レンズ装置10Bには、表示部が設けられていないが、これを設けてもよい。
 図3は、レンズシステムに既存のレンズ装置が接続された際のモード設定制御を示すフローチャートである。
 レンズ装置10Bが接続ケーブル2を介して接続されると、レンズ装置10Aは、レンズ装置10Bの接続が接続されたことを検出する(S302)。
 レンズ装置10Aは、レンズ装置10Bが接続されておらず、レンズ装置10Bを検出していないときは(S302-NO)、レンズ装置10Bを用いずにレンズ装置10Aのみを用いて2D画像の撮影を行う2D画像用動作モードを継続する。
 一方、レンズ装置10Aは、レンズ装置10Bが接続されており、レンズ装置10Bの接続を検出したときは(S302-YES)、レンズ装置10Bの固有の識別情報を受信して、この固有の識別情報に基づいてレンズ装置10Bが以前にレンズ装置10Aに接続されたことがあるか否かを、記憶部44に記憶されているレンズ装置の接続リストを参照して判定する(S306)。
 レンズ装置10Aは、レンズ装置10Bが以前にレンズ装置10Aに接続されたことがないと判定したときは(S306-NO)、後述する明るさ調整設定モード(図4参照)に移行する。
 一方、レンズ装置10Aは、レンズ装置10Bが以前にレンズ装置10Aに接続されたことがあると判定したときは(S306-YES)、レンズ装置10Aとレンズ装置10Bの共通ズーム範囲とこの共通ズーム範囲に含まれる各焦点距離における共通明るさ制御範囲を記憶した明るさ調整テーブルを記憶部44から読みだす(S310)。
 そして、レンズ装置10Aは、レンズ装置10Aとレンズ装置10Bを立体画像の撮影に必要なその他各種テーブル等の読み出し等の初期設定を行った後、レンズ装置10Aとレンズ装置10Bの両方を用いた立体画像の撮影を行うための3D画像用動作モードに移行する。
 図4は、明るさ調整設定モードにおける制御を示すフローチャートである。
 まず、レンズ装置10Aは、各レンズ装置のズーム可動範囲と、このズーム可動範囲の各焦点距離における明るさ制御可能範囲を記憶したレンズ諸元テーブルを取得する(S402)。具体的には、レンズ装置10Aは、記憶部44から、レンズ装置10Aのレンズ諸元テーブルを読み出す。また、レンズ装置10Aは、接続ケーブル2を介して、レンズ装置10Bのレンズ諸元テーブルを受信する。
 次に、レンズ装置10Aは、各レンズ装置のレンズ諸元テーブルを参照して、共通ズーム範囲を設定する(S404)。具体的には、レンズ装置10Aのレンズ諸元テーブルから、レンズ装置10Aの最もワイド側のズーム位置に相当する焦点距離を取得し、レンズ装置10Bのレンズ諸元テーブルから、レンズ装置10Bの最もワイド側のズーム位置に相当する焦点距離を取得する。この取得した各レンズ装置の焦点距離のうち、焦点距離の長い方を共通ズーム範囲の下限値に設定する。そして、レンズ装置10Aのレンズ諸元テーブルから、レンズ装置10Aの最もテレ側のズーム位置に相当する焦点距離を取得し、レンズ装置10Bのレンズ諸元テーブルから、レンズ装置10Bの最もテレ側のズーム位置に相当する焦点距離を取得する。そして、この取得した各レンズ装置の焦点距離のうち、焦点距離の短い方を共通ズーム範囲の上限値に設定する。
 次に、レンズ装置10Aは、設定した共通ズーム範囲に含まれる各焦点距離について、共通明るさ制御範囲を設定する(S406)。具体的には、共通ズーム範囲に含まれる各焦点距離における、レンズ装置10Aの(1/開放F値)とレンズ装置10Bの(1/開放F値)を取得する。そして、この各レンズ装置の(1/開放F値)を比較してより値の小さい方を共通明るさ制御範囲の上限値に設定する。
 そして、レンズ装置10Aとレンズ装置10Bの共通ズーム範囲とこの共通ズーム範囲に含まれる各焦点距離における共通明るさ制御範囲を記憶した明るさ調整テーブルを記憶部44に記憶する(S408)。そして、3D画像用動作モードに移行する。
 図5は、共通ズーム範囲と共通明るさ制御範囲の一例を説明する模式図である。
 図5では、横軸は、焦点距離を示し、縦軸は、(1/絞り値)を示している。また、斜線で囲まれた部分は、立体画像の撮影において明るさ調整可能な範囲を示し、横軸に沿って共通ズーム範囲が設定され、縦軸に沿って共通明るさ制御範囲が設定されていることを示している。
 なお、各焦点距離における共通明るさ制御範囲の設定においては、所定の明るさよりも暗い明るさを示す明るさ情報を含まないように設定してもよい。この場合、各焦点距離について所定の値(例えば、1/32)を共通明るさ制御範囲の下限値に設定する。これにより、各レンズ装置10A,10Bから得られる画像が非常に暗くなるときは、立体画像の撮影をしないように制限することができる。
 図6は、3D画像用動作モードにおける明るさ連動制御を示すフローチャートである。
 レンズ装置10Aは、ズームコントローラ130から、ズーム操作信号を受信すると、そのズーム操作信号からレンズ装置10Aのズームレンズ群ZLが移動する目標ズーム位置を取得するとともにこの目標ズーム位置に相当するレンズ装置10Aの焦点距離を取得する(S602)。
 次に、レンズ装置10Aは、取得したレンズ装置10Aの焦点距離が共通ズーム範囲に含まれるか否かを判定する。
 具体的には、この焦点距離が共通ズーム範囲の下限値以上か否かを判定する(S604)。
 この焦点距離が、共通ズーム範囲の下限値未満のときは(S604-NO)、共通ズーム範囲の下限値の焦点距離をレンズ装置10Aの目標焦点距離として採用する(S606)。
 一方、ズーム操作信号に基づいて得られた焦点距離が、共通ズーム範囲の下限値以上のときは(S604-YES)、更にこの焦点距離が共通ズーム範囲の上限値以下か否かを判定する(S608)。
 ズーム操作信号に基づいて得られた焦点距離が、共通ズーム範囲の上限値より大きいときは(S608-NO)、共通ズーム範囲の上限値の焦点距離をレンズ装置10Aの目標焦点距離として決定する(S610)。
 一方、この焦点距離が、共通ズーム範囲の上限値以下のときは(S608-YES)、ズーム操作信号に基づいて得られた焦点距離が共通ズーム範囲に含まれるため、ズーム操作信号に基づいて得られた焦点距離を、レンズ装置10Aの目標焦点距離として決定する(S612)。
 次に、レンズ装置10Aは、レンズ装置10Aの絞り値を取得する(S614)。
 次に、取得したレンズ装置10Aの絞り値が、目標焦点距離において、共通明るさ制御範囲に含まれているか否かを判定する。
 具体的には、この取得された絞り値の(1/絞り値)の値が目標焦点距離における共通明るさ制御範囲の上限値以下か否かを判定する(S616)。
 この(1/絞り値)の値が、共通明るさ制御範囲の上限値以下のときは(S616-YES)、S614で取得した絞り値はレンズ装置10Aとレンズ装置10Bのいずれにも適用可能な明るさを示すため、この絞り値を目標絞り値として決定する(S618)。
 一方、この(1/絞り値)の値が、共通明るさ制御範囲の上限値より大きいときは(S616-NO)、レンズ装置10Aに設定可能な目標焦点距離における共通明るさ制御範囲の上限値以下の絞り値を目標絞り値として決定する(S620)。
 そして、レンズ装置10Aは、決定された目標焦点距離に対応するレンズ装置10Bのズーム位置信号と、決定された目標絞り値に対応するレンズ装置10Bの明るさ制御信号を、接続ケーブル2を介してレンズ装置10Bに送信する(S622)。送信後、レンズ装置10Aは、目標焦点距離に基づいたズーム位置信号と明るさ制御信号に基づき、ズーミング及びアイリス制御を行う。また、レンズ装置10Bは、接続ケーブル2を介して受信したズーム位置信号及び明るさ制御信号に基づき、ズーミング及びアイリス制御を行う。
 その後、アイリスコントローラ140からアイリス操作信号を受信したときは(S624―YES)、アイリス操作信号に基づいて変更された絞り値を再度取得し(S614)、レンズ装置10Aの絞り値が共通明るさ制御範囲に含まれるか否かを再度判定し、各レンズ装置の絞り値が近接するように制御する。
 一方、アイリスコントローラ140からのアイリス操作信号がないとき、例えば、再度ズーム操作信号を受信したときは(S624―NO)、再度S602に戻り、ズーム位置あわせを行う。
 なお、各焦点距離について共通明るさ制御範囲の下限値を設定した場合には、上記S616の後に、(1/絞り値)の値が、共通明るさ制御範囲の下限値以上か否かを判定するようにしてもよい。そして、(1/絞り値)の値が、共通明るさ制御範囲の下限値未満の場合には、共通明るさ制御範囲の下限値を目標絞り値としてもよい。
 以上、本レンズシステム10によれば、立体画像撮影用のレンズ装置10Aに対して、レンズ装置10Aとは異なる種類の交換可能なレンズ装置10Bを接続した際に、立体画像の撮影が行える範囲を求めておくことによって、レンズ装置10Aに対するズーム操作やアイリス操作が行われたときでも、レンズ装置10Aから得られる明るさに対してレンズ装置10Bから得られる明るさが揃うように制御できるため、立体画像の撮影をスムーズに行うことができる。
 また、レンズ装置10Aに明るさ調整機能を持たせたので、立体画像の撮影用に仕立てられたレンズ装置10Aに対して再度レンズ装置10Bが接続された際に、立体画像の撮影の際にスムーズな明るさ連動が可能となる。
 また、レンズ装置10Bが接続されていないときは、レンズ装置10A用いた立体画像ではない通常の撮影が可能であるため、状況に応じてレンズ装置10Aを使い分けることができる。
 なお、本レンズシステム10においては、開放F値を用いて共通明るさ制御範囲を設定したが、更に各レンズ装置10A,10Bの撮影レンズの透過率も含めたT値を用いて共通明るさ制御範囲を設定してもよい。
 これにより、更に各レンズ装置10A,10Bから得られる明るさを精度よく揃えることができる。
 また、本レンズシステム10においては、明るさ調整に絞りを用いているが、可変NDフィルタを用いてもよい。また、レンズ諸元が異なるために、完全に明るさの一致した画像が得られない場合には、カメラ本体側でゲイン調整等を併用してもよい。
 以上、本発明のレンズ制御装置について詳細に説明したが、本発明は、以上の例には限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良や変形を行ってもよいのはもちろんである。
 以上、説明したように、本明細書には、以下の事項が開示されている。
 (1)立体画像撮影用の第1のレンズ装置と該第1のレンズ装置に接続されて立体画像の撮影が可能となる第2のレンズ装置を用いて、立体画像を撮影する立体カメラに設けられる各レンズ装置を制御するレンズ制御装置であって、第1のレンズ装置と第2のレンズ装置それぞれのズーム可動範囲と該ズーム可動範囲の各焦点距離における明るさ制御可能範囲を取得するレンズ諸元取得部と、取得された各レンズ装置の前記ズーム可動範囲に基づいて、前記1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置の共通ズーム範囲を設定するズーム範囲設定部と、前記共通ズーム範囲に含まれる各焦点距離において、前記第1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置の共通明るさ制御範囲を設定する明るさ範囲設定部と、前記共通ズーム範囲に含まれる前記第1のレンズ装置の目標とする焦点距離に対応するズーム位置信号と、該焦点距離における前記共通明るさ制御範囲に含まれる前記第1のレンズ装置の目標とする明るさに対応する明るさ制御信号を、前記第1のレンズ装置から前記第2のレンズ装置に送信するように制御するレンズ動作制限部を備えるレンズ制御装置。
 (2)(1)に記載のレンズ制御装置であって、前記第1のレンズ装置に組み込まれているレンズ制御装置。
 (3)(2)に記載のレンズ制御装置であって、前記レンズ諸元取得部は、通信によって前記第2のレンズ装置から該第2のレンズ装置のズーム可動範囲と明るさ制御可能範囲を取得するレンズ制御装置。
 (4)(1)から(3)のいずれか一つに記載のレンズ制御装置であって、更に、前記第2のレンズ装置が前記第1のレンズ装置に接続されたことを検出する接続検出部と、前記第1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置を用いる立体画像の撮影用の動作制御を行う第1の動作モードと、前記第1のレンズ装置のみを用いる画像の撮影用の動作制御を行う第2の動作モードとを、前記第2のレンズ装置が接続されているか否かに基づいて切り替えるモード切替部を備え、前記接続検出部が第2のレンズ装置の接続を検出したときは、前記モード切替部は、前記第2の動作モードから前記第1の動作モードに切り替えるレンズ制御装置。
 (5)(1)から(4)のいずれか一つに記載のレンズ制御装置であって、前記レンズ動作制限部は、前記第1のレンズ装置の目標とする明るさが、前記共通明るさ制御範囲を超えた明るさを示すときは、該目標とする明るさを前記共通明るさ制御範囲に含まれる明るさに制限するレンズ制御装置。
 (6)(1)から(5)のいずれか一つに記載のレンズ制御装置であって、前記明るさ範囲設定部は、所定の明るさよりも暗い明るさを前記共通明るさ制御範囲から除く設定をするレンズ制御装置。
 (7)(1)から(6)のいずれか一つに記載のレンズ制御装置であって、前記明るさ範囲設定部は、各焦点距離における各レンズ装置の開放F値を用いて共通明るさ制御範囲を設定するレンズ制御装置。
 (8)(7)に記載のレンズ制御装置であって、前記明るさ範囲設定部は、各焦点距離における各レンズ装置のT値を用いて共通明るさ制御範囲を設定するレンズ制御装置。
 (9)立体画像撮影用の第1のレンズ装置と該第1のレンズ装置に接続されて立体画像の撮影が可能となる第2のレンズ装置を用いて、立体画像を撮影する立体カメラに設けられる各レンズ装置を制御するレンズ制御方法であって、第1のレンズ装置と第2のレンズ装置それぞれのズーム可動範囲と該ズーム可動範囲の各焦点距離における明るさ制御可能範囲を取得し、取得された各レンズ装置の前記ズーム可動範囲に基づいて、前記1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置の共通ズーム範囲を設定し、前記共通ズーム範囲に含まれる各焦点距離において、前記第1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置の共通明るさ制御範囲を設定し、前記共通ズーム範囲に含まれる前記第1のレンズ装置の目標とする焦点距離に対応するズーム位置信号と、該焦点距離における前記共通明るさ制御範囲に含まれる前記第1のレンズ装置の目標とする明るさに対応する明るさ制御信号を前記第1のレンズ装置から、前記第2のレンズ装置に送信するように制御するレンズ制御方法。
 本発明によれば、立体画像の撮影用に仕立てられたレンズ装置に対して、これとは異なる種類の様々な既存のレンズ装置と組み合わせても、立体画像の撮影が行える各焦点距離における共通明るさ範囲を求めておくことによって、立体画像の撮影用のレンズ装置の動作に対して、既存のレンズ装置を連動させることができる。これによって、立体画像の撮影をスムーズに行うことができる。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2011年03月25日出願の日本特許出願(特願2011-067889)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 1…カメラシステム
 2,3…接続ケーブル
 10…レンズシステム
 10A,10B…レンズ装置
 100A,100B…カメラ本体
 130…ズームコントローラ
 140…アイリスコントローラ

Claims (9)

  1.  立体画像撮影用の第1のレンズ装置と該第1のレンズ装置に接続されて立体画像の撮影が可能となる第2のレンズ装置を用いて、立体画像を撮影する立体カメラに設けられる各レンズ装置を制御するレンズ制御装置であって、
     前記第1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置それぞれのズーム可動範囲と該ズーム可動範囲の各焦点距離における明るさ制御可能範囲を取得するレンズ諸元取得部と、
     取得された各レンズ装置の前記ズーム可動範囲に基づいて、前記1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置の共通ズーム範囲を設定するズーム範囲設定部と、
     前記共通ズーム範囲に含まれる各焦点距離において、前記第1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置の共通明るさ制御範囲を設定する明るさ範囲設定部と、
     前記共通ズーム範囲に含まれる前記第1のレンズ装置の目標とする焦点距離に対応するズーム位置信号と、該焦点距離における前記共通明るさ制御範囲に含まれる前記第1のレンズ装置の目標とする明るさに対応する明るさ制御信号を、前記第1のレンズ装置から前記第2のレンズ装置に送信するように制御するレンズ動作制限部を備えるレンズ制御装置。
  2.  請求項1に記載のレンズ制御装置であって、
     前記第1のレンズ装置に組み込まれているレンズ制御装置。
  3.  請求項2に記載のレンズ制御装置であって、
     前記レンズ諸元取得部は、通信によって前記第2のレンズ装置から該第2のレンズ装置のズーム可動範囲と明るさ制御可能範囲を取得するレンズ制御装置。
  4.  請求項1から3のいずれか一項に記載のレンズ制御装置であって、
     更に、前記第2のレンズ装置が前記第1のレンズ装置に接続されたことを検出する接続検出部と、
     前記第1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置を用いる立体画像の撮影用の動作制御を行う第1の動作モードと、前記第1のレンズ装置のみを用いる画像の撮影用の動作制御を行う第2の動作モードとを、前記第2のレンズ装置が接続されているか否かに基づいて切り替えるモード切替部を備え、
     前記接続検出部が第2のレンズ装置の接続を検出したときは、前記モード切替部は、前記第2の動作モードから前記第1の動作モードに切り替えるレンズ制御装置。
  5.  請求項1から4のいずれか一項に記載のレンズ制御装置であって、
     前記レンズ動作制限部は、前記第1のレンズ装置の目標とする明るさが、前記共通明るさ制御範囲を超えた明るさを示すときは、該目標とする明るさを前記共通明るさ制御範囲に含まれる明るさに制限するレンズ制御装置。
  6.  請求項1から5のいずれか一項に記載のレンズ制御装置であって、
     前記明るさ範囲設定部は、所定の明るさよりも暗い明るさを前記共通明るさ制御範囲から除く設定をするレンズ制御装置。
  7.  請求項1から6のいずれか一項に記載のレンズ制御装置であって、
     前記明るさ範囲設定部は、各焦点距離における各レンズ装置の開放F値を用いて共通明るさ制御範囲を設定するレンズ制御装置。
  8.  請求項7に記載のレンズ制御装置であって、
     前記明るさ範囲設定部は、各焦点距離における各レンズ装置のT値を用いて共通明るさ制御範囲を設定するレンズ制御装置。
  9.  立体画像撮影用の第1のレンズ装置と該第1のレンズ装置に接続されて立体画像の撮影が可能となる第2のレンズ装置を用いて、立体画像を撮影する立体カメラに設けられる各レンズ装置を制御するレンズ制御方法であって、
     前記第1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置それぞれのズーム可動範囲と該ズーム可動範囲の各焦点距離における明るさ制御可能範囲を取得し、
     取得された各レンズ装置の前記ズーム可動範囲に基づいて、前記1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置の共通ズーム範囲を設定し、
     前記共通ズーム範囲に含まれる各焦点距離において、前記第1のレンズ装置と前記第2のレンズ装置の共通明るさ制御範囲を設定し、
     前記共通ズーム範囲に含まれる前記第1のレンズ装置の目標とする焦点距離に対応するズーム位置信号と、該焦点距離における前記共通明るさ制御範囲に含まれる前記第1のレンズ装置の目標とする明るさに対応する明るさ制御信号を、前記第1のレンズ装置から前記第2のレンズ装置に送信するように制御するレンズ制御方法。
PCT/JP2012/057330 2011-03-25 2012-03-22 レンズ制御装置及びレンズ制御方法 WO2012133105A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12763702.3A EP2690494B1 (en) 2011-03-25 2012-03-22 Lens control device and method of controlling lens
JP2013507456A JP5315480B2 (ja) 2011-03-25 2012-03-22 レンズ制御装置及びレンズ制御方法
US14/036,767 US8750698B2 (en) 2011-03-25 2013-09-25 Lens control device and lens control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011067889 2011-03-25
JP2011-067889 2011-03-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/036,767 Continuation US8750698B2 (en) 2011-03-25 2013-09-25 Lens control device and lens control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012133105A1 true WO2012133105A1 (ja) 2012-10-04

Family

ID=46930833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/057330 WO2012133105A1 (ja) 2011-03-25 2012-03-22 レンズ制御装置及びレンズ制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8750698B2 (ja)
EP (1) EP2690494B1 (ja)
JP (1) JP5315480B2 (ja)
WO (1) WO2012133105A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103430554B (zh) * 2011-03-18 2016-03-02 富士胶片株式会社 镜头控制装置和镜头控制方法
USD780777S1 (en) 2014-04-22 2017-03-07 Google Inc. Display screen with graphical user interface or portion thereof
USD781317S1 (en) 2014-04-22 2017-03-14 Google Inc. Display screen with graphical user interface or portion thereof
USD781318S1 (en) 2014-04-22 2017-03-14 Google Inc. Display screen with graphical user interface or portion thereof
US9934222B2 (en) 2014-04-22 2018-04-03 Google Llc Providing a thumbnail image that follows a main image
US9972121B2 (en) * 2014-04-22 2018-05-15 Google Llc Selecting time-distributed panoramic images for display
JP2023054624A (ja) * 2021-10-04 2023-04-14 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法、プログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399693A (ja) 1986-10-15 1988-04-30 Sharp Corp 立体像撮像装置
JPH1127702A (ja) 1997-07-01 1999-01-29 Nikon Corp 3d撮像装置用のレンズ制御装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU617431B2 (en) * 1988-03-07 1991-11-28 Sharp Kabushiki Kaisha Interlocked zooming apparatus
JPH08223607A (ja) * 1995-02-08 1996-08-30 Fuji Photo Optical Co Ltd 立体カメラ用レンズ制御装置
JPH11355624A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd 撮影装置
JP2007081806A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Konica Minolta Holdings Inc 撮像システム
EP2026246A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-18 Harman/Becker Automotive Systems GmbH Method and apparatus for evaluating an image
JP2009094724A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Fujifilm Corp 撮像装置
JP2010237582A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujifilm Corp 立体撮像装置および立体撮像方法
DE102009040017A1 (de) * 2009-09-04 2011-03-24 Rene Beaujean System und Verfahren zur Detektion einer Temperatur auf einer Oberfläche eines Körpers
CN103026295A (zh) * 2010-08-06 2013-04-03 松下电器产业株式会社 透镜单元
WO2012026502A1 (ja) * 2010-08-24 2012-03-01 日本電気株式会社 立体撮影装置および立体撮影方法
JP5539157B2 (ja) * 2010-11-01 2014-07-02 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399693A (ja) 1986-10-15 1988-04-30 Sharp Corp 立体像撮像装置
JPH1127702A (ja) 1997-07-01 1999-01-29 Nikon Corp 3d撮像装置用のレンズ制御装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2690494A4

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012133105A1 (ja) 2014-07-28
US20140023355A1 (en) 2014-01-23
JP5315480B2 (ja) 2013-10-16
US8750698B2 (en) 2014-06-10
EP2690494A1 (en) 2014-01-29
EP2690494B1 (en) 2016-06-15
EP2690494A4 (en) 2014-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5315480B2 (ja) レンズ制御装置及びレンズ制御方法
JP5557954B2 (ja) レンズ制御装置及びレンズ制御方法
KR20160072687A (ko) 카메라 모듈
JP5948645B2 (ja) レンズ制御装置およびレンズ制御装置を備えた交換レンズ
JP5637776B2 (ja) 光学機器
JP2005004181A (ja) 可視光・赤外光撮影用レンズシステム
CN102819168A (zh) 摄像设备及其控制方法、镜头单元及其控制方法
JP6809554B2 (ja) レンズ鏡筒
KR101053983B1 (ko) 오토포커스 카메라 시스템 및 그 제어방법
JP5688543B2 (ja) 立体画像撮像装置および立体画像撮像装置におけるレンズ駆動方法
JP5366693B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
KR101698917B1 (ko) 폐쇄회로텔레비젼 카메라의 팬/틸트/줌/포커싱 통합 제어방법
JP2005173270A (ja) 立体撮影用光学装置、撮影装置、立体撮影システム及び立体撮影装置
JP2013109079A (ja) 複眼撮像装置、複眼撮像装置の焦点合わせ方法、および電子情報機器
JP5654928B2 (ja) レンズ駆動装置、ステレオレンズシステム、及びレンズ駆動方法
JP2012177851A (ja) 画像撮影装置における合焦位置探索方法、画像撮影装置
JP5538277B2 (ja) レンズ制御装置及びレンズ制御方法
JP2010210691A (ja) 立体撮像装置
JP2008225239A (ja) オートフォーカスシステム
JP5526050B2 (ja) レンズ制御装置及びレンズ制御方法
JP4513056B2 (ja) オートフォーカスシステム
JP2012159687A (ja) 立体カメラ用のレンズシステム
JP5875268B2 (ja) 撮像装置
JP4143627B2 (ja) 立体撮像レンズ装置、立体撮像システム、立体撮像装置及び立体撮像装置本体
WO2012133550A1 (ja) 立体カメラ用のレンズシステム、及びレンズ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12763702

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013507456

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012763702

Country of ref document: EP