WO2012132734A1 - 有機半導体ポリマー、有機半導体材料用組成物および光電池 - Google Patents

有機半導体ポリマー、有機半導体材料用組成物および光電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2012132734A1
WO2012132734A1 PCT/JP2012/055107 JP2012055107W WO2012132734A1 WO 2012132734 A1 WO2012132734 A1 WO 2012132734A1 JP 2012055107 W JP2012055107 W JP 2012055107W WO 2012132734 A1 WO2012132734 A1 WO 2012132734A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
organic semiconductor
polymer
general formula
structural unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/055107
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中井 義博
寛記 杉浦
竹内 潔
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Publication of WO2012132734A1 publication Critical patent/WO2012132734A1/ja
Priority to US14/034,641 priority Critical patent/US9246102B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/151Copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/126Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one sulfur atom in the ring
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/12Copolymers
    • C08G2261/124Copolymers alternating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/145Side-chains containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/145Side-chains containing sulfur
    • C08G2261/1452Side-chains containing sulfur containing sulfonyl or sulfonate-groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/324Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed
    • C08G2261/3241Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed containing one or more nitrogen atoms as the only heteroatom, e.g. carbazole
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/324Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed
    • C08G2261/3243Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed containing one or more sulfur atoms as the only heteroatom, e.g. benzothiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/324Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed
    • C08G2261/3246Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed containing nitrogen and sulfur as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/40Polymerisation processes
    • C08G2261/41Organometallic coupling reactions
    • C08G2261/414Stille reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/90Applications
    • C08G2261/91Photovoltaic applications
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/30Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising bulk heterojunctions, e.g. interpenetrating networks of donor and acceptor material domains
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/50Photovoltaic [PV] devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • H10K85/1135Polyethylene dioxythiophene [PEDOT]; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Definitions

  • the present invention relates to an organic semiconductor polymer, a composition for organic semiconductor materials, and a photovoltaic cell.
  • Organic semiconductor polymers have been actively researched in recent years in the field of organic electronics.
  • Organic electroluminescence elements that emit light when electricity is passed, organic photoelectric conversion elements that generate electricity by light irradiation, and organic thin film transistors that control the amount of current and voltage Used for elements and the like.
  • an organic semiconductor material in which a p-type conductivity / semiconductor material as an electron donating material and an n-type conductivity / semiconductor material as an electron-accepting material are combined is used as in the case of the inorganic semiconductor material.
  • fossil energy such as petroleum releases carbon dioxide into the atmosphere
  • demand for solar cells is increasing in order to protect the global environment by suppressing global warming.
  • Known organic solar cells using organic photoelectric conversion elements include wet-type dye-sensitized solar cells (Gretzel cells) and all-solid-state organic thin-film solar cells. Since the latter does not use an electrolytic solution, it is not necessary to consider the evaporation and leakage of the electrolytic solution, and it is possible to provide flexibility, and the structure and production of the solar cell becomes simpler than the former.
  • the photoelectric conversion efficiency of organic thin film solar cells is still insufficient.
  • the photoelectric conversion efficiency is calculated by short circuit current (Jsc) ⁇ open circuit voltage (Voc) ⁇ fill factor (FF).
  • Jsc short circuit current
  • Voc open circuit voltage
  • FF fill factor
  • organic semiconductor materials with high solubility and carrier mobility for example, compounds having a fluorene structure or a silafluorene structure
  • the open circuit voltage is HOMO level of p-type conductive / semiconductor materials. It is said that this is related to the difference between the level and the LUMO level of the n-type conductive / semiconductor material. Increasing this difference increases the open circuit voltage.
  • Patent Document 1 a polymer having a thieno [3,4-d] thiazole-6,4-diyl structure in which the 2-position is a hydrogen atom, a halogen atom, an aryl group, a heteroaryl group, or an alkyl group having a specific substituent
  • Patent Document 2 polymers of thieno [3,4-d] thiazole-6,4-diyl structure, in which the 2-position is a specific alkyl group, have been proposed, but all of them have a sufficient conversion efficiency.
  • the photoelectric conversion layer (active layer) has less film thickness unevenness and pinholes, It is required that uniform battery performance can be obtained even at different locations of the conversion layer.
  • the problem of the present invention is that the photoelectric conversion efficiency, durability, particularly durability in the presence of oxygen are excellent, and there are few film thickness unevenness and pinholes in the photoelectric conversion layer, and uniform battery performance can be obtained even in different places of the photoelectric conversion layer. It is in providing the organic-semiconductor polymer obtained. In particular, in the present invention, it is an object to achieve both narrow band cap formation and durability improvement for improving photoelectric conversion efficiency, there are few film thickness unevenness and pinholes in the photoelectric conversion layer, and different places in the photoelectric conversion layer However, it is to provide an organic semiconductor polymer capable of obtaining uniform battery performance.
  • the subject of this invention is providing the composition for organic-semiconductor materials containing such an organic-semiconductor polymer, the polymer, or the photovoltaic cell (especially organic thin-film solar cell) which has this composition.
  • Another object of the present invention is to provide a polymer useful for organic electro devices such as organic electroluminescence elements and organic thin film transistor elements.
  • an organic semiconductor polymer having a specific structure can achieve both a long absorption wavelength in a narrow band gap of a photovoltaic cell and an improvement in durability.
  • the number of condensed rings, the condensation mode, and the type of condensed rings are important, and the structure of thieno [3,4-d] thiazole is adopted, and the second position.
  • Z 1 and Z 2 each independently represent S, O, Se or Te
  • R represents —SO p X, —CN, —NO 2 , —P ( ⁇ O) (OR 1 ) (OR 2 ).
  • X represents a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aromatic heterocyclic group, or —NR 3 (R 4 ).
  • R 1 , R 2 , R 1 ′, R 3 and R 4 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group or an aromatic heterocyclic group.
  • R 3 and R 4 may be bonded to each other to form a ring.
  • p represents 1 or 2.
  • Z 1, Z 2 and p have the same meanings as Z 1, Z 2 and p of formula (I)
  • X 1 is an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, heterocyclic group or aromatic - Represents NR 3 (R 4 ).
  • R 3 and R 4 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group or an aromatic heterocyclic group.
  • R 3 and R 4 may be bonded to each other to form a ring.
  • ⁇ 3> The organic semiconductor polymer according to ⁇ 2>, wherein p in the general formula (I-1) is 2.
  • ⁇ 4> The organic semiconductor polymer according to ⁇ 2> or ⁇ 3>, wherein X 1 in the general formula (I-1) is an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, or an aromatic heterocyclic group.
  • X 1 in the general formula (I-1) is an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, or an aromatic heterocyclic group.
  • ⁇ 5> -SO p X 1 is -SO 2 NR 3 (R 4) in formula (I-1) (R 3 and R 4 are R 3 and R 4 as defined in formula (I-1)
  • ⁇ 6> The organic semiconductor polymer according to ⁇ 2> or ⁇ 4>, wherein p in the general formula (I-1) is 1.
  • Q represents Si, S, O or N.
  • G 1 and G 2 each independently represents S, O, Se, or Te.
  • R 5 represents a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aromatic heterocyclic group or an oxygen atom, and p ′ represents 0, 1 or 2.
  • p ′ represents 2 R 5 s may be the same or different.
  • the bond between Q and R 5 is a single bond when Q is Si and N, and is a double bond when Q is S.
  • Q is O
  • p ′ is 0, and when Q is N, p ′ is 1.
  • a composition for an organic semiconductor material comprising the organic semiconductor polymer according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 8> and an n-type organic semiconductor molecule.
  • the fullerene or its derivatives phenyl C 61 acid esters, diphenyl C 62 bis (butyrate), phenyl C 71 acid esters, phenyl C 85 acid ester or thienyl C 61 butyric acid esters according to ⁇ 10> Composition for organic semiconductor materials.
  • a photovoltaic cell comprising the organic semiconductor polymer or the composition for organic semiconductor material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 11>.
  • a photovoltaic cell comprising a layer containing the organic semiconductor polymer or the composition for an organic semiconductor material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 11> between the first electrode and the second electrode.
  • the photovoltaic cell according to ⁇ 13> having a hole transport layer between the first electrode and the layer containing the organic semiconductor polymer or the composition for organic semiconductor material.
  • Z 1 and Z 2 each independently represent S, O, Se or Te
  • R represents —SO p X, —CN, —NO 2 , —P ( ⁇ O) (OR 1 ) (OR 2 ).
  • X represents a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aromatic heterocyclic group, or —NR 3 (R 4 ).
  • R 1 , R 2 , R 1 ′, R 3 and R 4 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group or an aromatic heterocyclic group.
  • R 3 and R 4 may be bonded to each other to form a ring.
  • p represents 1 or 2.
  • Z 1, Z 2 and p have the same meanings as Z 1, Z 2 and p of formula (I)
  • X 1 is an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, heterocyclic group or aromatic - Represents NR 3 (R 4 ).
  • R 3 and R 4 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group or an aromatic heterocyclic group.
  • R 3 and R 4 may be bonded to each other to form a ring.
  • ⁇ 20> The polymer according to ⁇ 19>, wherein p in the general formula (I-1) is 2.
  • ⁇ 21> The polymer according to ⁇ 18> or ⁇ 19>, wherein the polymer having a polymer further has a structural unit represented by the following general formula (II).
  • Q represents Si, S, O or N.
  • G 1 and G 2 each independently represents S, O, Se, or Te.
  • R 5 represents a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aromatic heterocyclic group or an oxygen atom, and p ′ represents 0, 1 or 2.
  • p ′ represents 2 R 5 s may be the same or different.
  • the bond between Q and R 5 is a single bond when Q is Si and N, and is a double bond when Q is S.
  • Q is O
  • p ′ is 0, and when Q is N, p ′ is 1.
  • photoelectric conversion efficiency, durability, particularly durability in the presence of oxygen are excellent, and there are few film thickness unevenness and pinholes in the photoelectric conversion layer, and there are few film thickness unevenness and pinholes in the photoelectric conversion layer.
  • an organic semiconductor polymer capable of obtaining uniform battery performance even in different layers, a composition for an organic semiconductor material containing the organic semiconductor polymer, the polymer or a photovoltaic cell (particularly, an organic thin film solar cell) having the composition, and a polymer it can.
  • Z 1 and Z 2 each independently represent S, O, Se or Te
  • R represents —SO p X, —CN, —NO 2 , —P ( ⁇ O) (OR 1 ) (OR 2 ).
  • X represents a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aromatic heterocyclic group, or —NR 3 (R 4 ).
  • R 1 , R 2 , R 1 ′, R 3 and R 4 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group or an aromatic heterocyclic group.
  • R 3 and R 4 may be bonded to each other to form a ring.
  • p represents 1 or 2.
  • Z 1 and Z 2 are preferably S, O or Se, more preferably S or O, and most preferably S.
  • R is preferably —SO p X.
  • X represents a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aromatic heterocyclic group or —NR 3 (R 4 ), and an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aromatic heterocyclic group or — NR 3 (R 4 ) is preferred, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group or an aromatic heterocyclic group is more preferred, an alkyl group, a cycloalkyl group or an aryl group is further preferred, and an alkyl group or an aryl group is particularly preferred. Alkyl groups are most preferred.
  • the alkyl group in X is a substituted or unsubstituted linear or branched alkyl group, preferably an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, such as methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, t-butyl, n -Octyl, eicosyl, 2-chloroethyl, 2-cyanoethyl, 2-ethylhexyl.
  • the cycloalkyl group in X is a substituted or unsubstituted cycloalkyl group, preferably a cycloalkyl group having 3 to 30 carbon atoms, and examples thereof include cyclohexyl, cyclopentyl, and 4-n-dodecylcyclohexyl.
  • the aryl group in X is a substituted or unsubstituted aryl group, preferably an aryl group having 6 to 30 carbon atoms, such as phenyl, p-tolyl, naphthyl, m-chlorophenyl, o-hexadecanoylaminophenyl. Can be mentioned.
  • the aromatic heterocyclic group in X is a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, preferably having 0 to 30 carbon atoms, and preferably a 5-membered ring or 6-membered ring.
  • examples of the hetero ring in the aromatic hetero ring group include a furan ring, a pyrrole ring, a pyridine ring, a thiophene ring, an imidazole ring
  • Examples include oxazole ring, thiazole ring, pyrazole ring, isoxazole ring, isothiazole ring, pyrimidine ring, pyrazine ring, pyridazine ring, indole ring, indazole ring, purine ring and quinoline ring.
  • R 3 and R 4 in —NR 3 (R 4 ) in X are each independently a hydrogen atom, an alkyl group (a substituted or unsubstituted linear or branched alkyl group, preferably an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms). Group), cycloalkyl group (substituted or unsubstituted cycloalkyl group, preferably cycloalkyl group having 3 to 30 carbon atoms), aryl group (substituted or unsubstituted aryl group, preferably 6 to 30 carbon atoms).
  • Aryl group) or an aromatic heterocyclic group substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, preferably having 0 to 30 carbon atoms, preferably a 5-membered ring or a 6-membered ring, and these rings are An alicyclic ring, an aromatic ring, a heterocyclic ring or an aromatic heterocyclic ring.
  • Specific groups in R 3 and R 4 include, for example, specific groups in the alkyl group, cycloalkyl group, aryl group, and aromatic heterocyclic group mentioned in X, and preferred ranges are also the same.
  • R 3 and R 4 are each independently preferably a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group or an aryl group, more preferably a hydrogen atom, an alkyl group or an aryl group. Further, it is preferable that one of R 3 and R 4 is a hydrogen atom or an alkyl group. In this case, the other is preferably an alkyl group, a cycloalkyl group or an aryl group, more preferably an alkyl group or an aryl group, and an alkyl group being Most preferred. More preferably, one of R 3 and R 4 is an alkyl group.
  • the other is more preferably an alkyl group, a cycloalkyl group or an aryl group, more preferably an alkyl group or an aryl group, and most preferably an alkyl group.
  • R 3 and R 4 may be bonded to each other to form a ring.
  • the ring formed by combining these is preferably a 5-membered or 6-membered nitrogen-containing heterocycle, and examples thereof include a pyrrolidine ring, a piperidine ring, a piperazine ring, and a morpholine ring.
  • X is —NR 3 (R 4 )
  • p is preferably 2.
  • p is preferably 2.
  • X is preferably a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group or an aromatic heterocyclic group, more preferably an alkyl group, a cycloalkyl group or an aryl group, an alkyl group, An aryl group is more preferred, and an alkyl group is most preferred.
  • X is preferably an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aromatic heterocyclic group, or —NR 3 (R 4 ).
  • p it is more preferable than when p is 2 and X is —NR 3 (R 4 ).
  • R 1 and R 2 are specific examples of the alkyl group, cycloalkyl group, aryl group, and aromatic heterocyclic group mentioned in X.
  • the preferable range is also the same.
  • R 1 and R 2 are preferably an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, or an aromatic heterocyclic group, more preferably an alkyl group, a cycloalkyl group, or an aryl group, and even more preferably an alkyl group or an aryl group.
  • both R 1 and R 2 are groups selected from an alkyl group and an aryl group.
  • R 1 ′ represents a specific group in the alkyl group, cycloalkyl group, aryl group, and aromatic heterocyclic group mentioned in X. The preferred ranges are also the same.
  • R 1 ′ is preferably a hydrogen atom or an alkyl group, and most preferably a hydrogen atom.
  • the alkyl group, cycloalkyl group, aryl group and aromatic heterocyclic group in R 1 , R 2 , R 1 ′, R 3 and R 4 may have a substituent as described above.
  • substituents include a halogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, a bicycloalkyl group, an alkenyl group, a cycloalkenyl group, a bicycloalkenyl group, an alkynyl group, an aryl group, and a heterocyclic group (preferably a 5- or 6-membered, Substituted or unsubstituted monovalent group obtained by removing one hydrogen atom from an aromatic or non-aromatic heterocyclic compound), cyano group, hydroxyl group, nitro group, carboxyl group, alkoxy group, aryloxy group, silyloxy Group, heterocyclic oxy group, acyloxy group, thioacyloxy group, thioacylthi
  • a halogen atom an alkyl group, a cycloalkyl group, a bicycloalkyl group, a cycloalkenyl group, a bicycloalkenyl group, an aryl group, a heterocyclic group (preferably a 5- or 6-membered, substituted or unsubstituted, Monovalent group obtained by removing one hydrogen atom from an aromatic or non-aromatic heterocyclic compound), cyano group, nitro group, alkoxy group, aryloxy group, heterocyclic oxy group, alkylthio group, arylthio group, heterocyclic ring A thio group, an alkyl or aryl sulfinyl group, an alkyl or aryl sulfonyl group, and an acyl group are mentioned. Moreover, these substituents may be further substituted. In that case, the above-mentioned substituent can be mentioned as an example of a substituent.
  • alkyl group, cycloalkyl group, aryl group and aromatic heterocyclic group may have, an electron-withdrawing group is preferable, and a group having a ⁇ m value of 0 or more in Hammett's rule is preferable.
  • the ⁇ m value in Hammett's rule is A. Dean ed. “Lange's Handbook of Chemistry”, 12th edition, McGraw-Hill (1979), “Chemical Domain Extra”, page 122, pages 96-103, Nankodo (1979).
  • alkyl group, cycloalkyl group, aryl group and aromatic heterocyclic group may have, a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom) is more preferable.
  • a halogen atom for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom
  • An alkoxy group (preferably having 1 to 30 carbon atoms such as methoxy, ethoxy, isobutoxy, n-octyloxy, 2-ethylhexyloxy), an aryloxy group (preferably having 6 to 30 carbon atoms such as phenoxy or naphthoxy)
  • An alkylthio group (preferably having 1 to 30 carbon atoms such as methylthio, ethylthio, n-octylthio, 2-ethylhexylthio, n-decylthio), an arylthio group (preferably having 6 to 30 carbon atoms such as phenylthio, naphthylthio)
  • An acyl group (preferably having 1 to 30 carbon atoms, a formyl group, an alkyl group) Including, for example, formyl, acetyl, propionyl, isobutyryl, pivaloyl, acryloyl, oleo
  • An acyloxy group (preferably having 1 to 30 carbon atoms and including a formyloxy group, an alkylcarbonyloxy group, an arylcarbonyloxy group, and a heterocyclic carbonyloxy group, such as formyloxy, acetyloxy, propionyloxy, isobutyryloxy , Pivaloyloxy, acryloyloxy, oleoyloxy, benzoyloxy, naphthoyloxy, furoyloxy, thienoyloxy, nicoinoyloxy), an alkyl or arylsulfonyl group (preferably an alkylsulfonyl group having 2 to 30 carbon atoms, 6 carbon atoms) ⁇ 30 arylsulfonyl groups such as methanesulfonyl, ethanesulfonyl, n-octanesulfonyl, benzenesulfonyl, naphthalene
  • Alkylthio thiocarbonyl group (preferably having 2 to 30 carbon atoms, for example (methylthio) thiocarbonyl, (ethylthio) thiocarbonyl, (2-ethylhexylthio) thiocarbonyl), (arylthio) thiocarbonyl group (preferably 7-30 carbon atoms (phenylthio) thiocarbonyl, (naphthylthio) thiocarbonyl) and thioacylthio groups (preferably 1-30 carbon atoms, thioformylthio group, alkylcarbothioylthio group, arylcarbothioylthio group, Containing a heterocyclic carbothioylthio group, for example, thioformylthio, thioacetylthio, thiopropionylthio, thioisobutyrylthio, thiopivaloylthio,
  • a substituent selected from a halogen atom, an alkoxy group, an aryloxy group, an alkylthio group, an arylthio group, an acyl group, an alkyl or arylsulfonyl group, and a cyano group is preferable.
  • a preferred structural unit of the structural unit represented by the general formula (I) can be represented by the following general formula (I-1).
  • Z 1, Z 2 and p have the same meanings as Z 1, Z 2 and p of formula (I)
  • X 1 is an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, heterocyclic group or aromatic - Represents NR 3 (R 4 ).
  • R 3 and R 4 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group or an aromatic heterocyclic group.
  • R 3 and R 4 may be bonded to each other to form a ring.
  • Z 1, Z 2 and p have the same meanings as Z 1, Z 2 and p of formula (I), and their preferable ranges are also the same.
  • the preferred range of —SO p X 1 is the same as the preferred range of —SO p X in the general formula (I).
  • the direction of an adjacent structural unit is not specifically limited, Even if 4-position or 6-position couple
  • X 1 represents an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group or an aromatic heterocyclic group, preferably an alkyl group, a cycloalkyl group or an aryl group, more preferably an alkyl group or an aryl group, and most preferably an alkyl group.
  • R 3 and R 4 has the same meaning as R 3 and R 4 in formula (I-1), and their preferable ranges are also the same.
  • the structures represented by the general formula (I-1A) to the general formula (I-1C) the structures represented by the general formula (I-1A) and the general formula (I-1B) are preferable.
  • the structure represented by (I-1A) is more preferable.
  • the structural unit represented by the general formula (I) of the present invention is a cross-coupling reaction or the like, for example, J.P. Chem. Soc. Chem. Commun. , P. 866 (1979) and Angew. Chem. Int. Ed. , 25, p. 508 (1986) or the like, or can be easily synthesized according to this method.
  • the raw material organotin compound is, for example, Chem. Lett. , P. 301 (1977) and the like.
  • the polymer of the present invention has at least the structural unit represented by the general formula (I), but even if it is a homopolymer composed of one type of the structural unit represented by the general formula (I) It may be a copolymer of any combination of structural units of formulas (I-1) to (I-1C) or a copolymer with structural units other than general formula (I).
  • the structural unit represented by the general formula (I) of the present invention as the structural unit other than the structural unit represented by the general formula (I) of the present invention, the structural unit represented by the general formula (I) and these structural units are linked in a ⁇ -electron conjugated system. What to do is used.
  • Such a structural unit may be any structural unit as long as it can be conjugated with a ⁇ -electron conjugated system and the conjugated system extends over the entire polymer molecule.
  • Examples of the structural unit other than the structural unit represented by the general formula (I) of the present invention that forms the copolymer include a thiophene structural unit, a thiophene oxide structural unit, a silacyclopentadithiophene structural unit, a cyclopentadithiazole structural unit, Thiazole structural unit, thiadiazoloquinoxaline structural unit, cyclopentadithiophene structural unit, oxidized cyclopentadithiophene structural unit, benzisothiazole structural unit, benzothiazole structural unit, oxidized thiophene structural unit, thienothiophene structural unit, oxidized thienothiophene Structural unit, dithienothiophene structural unit, oxidized dithienothiophene structural unit, tetrahydroisoindole structural unit, fluorene structural unit, fluorenone structural unit, indenofluorene structural unit,
  • Q represents Si, S, O or N.
  • G 1 and G 2 each independently represents S, O, Se, or Te.
  • R 5 represents a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aromatic heterocyclic group or an oxygen atom, and p ′ represents 0, 1 or 2.
  • p ′ represents 2 R 5 s may be the same or different.
  • the bond between Q and R 5 is a single bond when Q is Si and N, a double bond when Q is S, and R 5 is an oxygen atom.
  • Q is O
  • p ′ is 0, and when Q is N, p ′ is 1.
  • Q is Si
  • p ′ represents 2, and when Q is S or O, p ′ is preferably 0.
  • Q is preferably Si, S or O, more preferably Si or O, and most preferably Si.
  • G 1 and G 2 are each independently preferably S, O or Se, more preferably S or O, and most preferably S.
  • R 5 is a group other than an oxygen atom, it is synonymous with R 1 and R 2 in formula (I-1), and the preferred range is also the same.
  • R 5 is a p 'is 2, and when Q is Si, one R 5 is an alkyl group, a cycloalkyl group, heterocyclic group an aryl group or an aromatic, other R 5 is hydrogen Preferred is an atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group or an aromatic heterocyclic group, wherein one R 5 is an alkyl group or an aryl group, and the other R 5 is a hydrogen atom, an alkyl group or a cycloalkyl group.
  • R 5 is a p 'is 1, and when Q is N, R 5 is a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, a heterocyclic group an aryl group or an aromatic preferably an alkyl group, a cycloalkyl group An aryl group or an aromatic heterocyclic group is more preferable, and an alkyl group or an aryl group is more preferable.
  • R 5 and the Q bond are double bonds
  • R 5 is an oxygen atom
  • p ′ is 0, 1 or 2. That is, a group composed of Q and R 5 is —S— when p ′ is 0, —SO— when p ′ is 1, —SO— when p ′ is 2, and —SO 2 — when p ′ is 2.
  • the structural unit represented by the general formula (II) of the present invention can be easily synthesized by the same method as the structural unit represented by the general formula (I).
  • the polymer having the structural unit represented by the general formula (I) and the structural unit represented by the general formula (II) of the present invention is described in Synthetic Communications, Vol. 11 (No. 7), p. 513 (1981), Makromoleculare Chemistry, Rapid Communications, Vol. 12, p. 489 (1992), Polymer, Vol. 38, p. 1221 (1997) or the like, or can be easily synthesized according to this method.
  • Examples of the copolymer of the present invention are shown below, but the present invention is not limited thereby.
  • Organic semiconductor polymer is useful as an organic semiconductor polymer.
  • An organic semiconductor polymer is a polymer of an organic compound capable of exhibiting properties as a semiconductor, and the polymer of the present invention is particularly useful as a p-type organic semiconductor polymer.
  • a p-type organic semiconductor compound containing a polymer is generally a ⁇ -electron conjugated compound having a highest occupied orbital (HOMO) level of 4.5 to 6.0 eV.
  • Organic semiconductor polymers are used in the field of organic electronics, organic electroluminescence elements that emit light when electricity is passed, organic photoelectric conversion elements that generate electricity when irradiated with light, organic thin film transistor elements that control the amount of current and voltage, electrochemical sensors, and printables Used in circuits.
  • a photovoltaic cell especially an organic thin-film solar cell.
  • composition for organic semiconductor material The composition for organic semiconductor materials of the present invention will be described.
  • the polymer having the structural unit represented by the general formula (I) of the present invention is useful as a p-type organic semiconductor polymer, and the composition for an organic semiconductor material of the present invention is represented by the general formula (I).
  • a p-type organic semiconductor compound other than the polymer having the structural unit represented by the general formula (I) a compound other than a semiconductor (for example, poly-3-hexylthiophene (as other p-type semiconductor compound) P3HT), poly [2-methoxy-5- (2-ethylhexyloxy) -1,4-phenylene vinylene (MEH-PPV), poly [2-methoxy-5- (3 ′, 7′-dimethyloctyloxy) ) -1,4-phenylene vinylene] (MDMO-PPV), poly [(9,9-di-n-octylfluorenyl-2,7-diyl) -alt- (benzo [2,1,3] thiadiazole -4,8-diyl)] (F8BT) and the like, and the compound other than the semiconductor may contain other polymers such as polyester resins and methacrylic resins described later).
  • a compound other than a semiconductor for
  • the polymer having the structural unit represented by the general formula (I) is 10 to 90
  • the n-type organic semiconductor compound is 10 to 90
  • the structural unit is represented by the general formula (I). 0 to 50 of a p-type organic semiconductor compound other than the polymer having s and 0 to 50 of a compound other than the semiconductor.
  • the n-type organic semiconductor compound is not particularly limited, but is generally a ⁇ -electron conjugated compound having a lowest unoccupied orbital (LUMO) level of 3.5 to 4.5 eV, such as fullerene or Derivatives thereof, carbon nanotubes, carbon nanohorns or derivatives thereof, perfluoro compounds in which hydrogen atoms of p-type organic semiconductor compounds such as octaazaporphyrin are substituted with fluorine atoms (for example, perfluoropentacene or perfluorophthalocyanine), naphthalenetetracarboxylic Examples thereof include aromatic carboxylic acid anhydrides such as acid anhydrides, naphthalenetetracarboxylic acid diimides, perylenetetracarboxylic acid anhydrides, and perylenetetracarboxylic acid diimides, and polymer compounds containing the imidized product thereof as a skeleton.
  • LUMO lowest unoccupied orbital
  • fullerene or its fullerene can be obtained because it can be efficiently and efficiently separated from an organic semiconductor polymer (p-type organic semiconductor compound) having the structural unit represented by the general formula (I) of the present invention.
  • organic semiconductor polymer p-type organic semiconductor compound having the structural unit represented by the general formula (I) of the present invention.
  • Derivatives and carbon nanotubes or carbon nanohorns or derivatives thereof are preferred, and fullerenes or derivatives thereof are more preferred.
  • the fullerene derivative substituted by the alkyl group, the silyl group, the ether group, the thioether group, the amino group, the silyl group etc. can be mentioned.
  • Preferred fullerene derivatives are phenyl-C 61 -butyric acid ester, diphenyl-C 62 -bis (butyric acid ester), phenyl-C 71 -butyric acid ester, phenyl-C 85 -butyric acid ester or thienyl-C 61 -butyric acid ester,
  • the preferred number of carbon atoms in the alcohol portion of the butyric acid ester is 1-30, more preferably 1-8, even more preferably 1-4, and most preferably 1.
  • Examples of preferred fullerene derivatives include phenyl-C 61 -butyric acid methyl ester ([60] PCBM), phenyl-C 61 -butyric acid n-butyl ester ([60] PCBnB), phenyl-C 61 -butyric acid isobutyl ester ([60 PCBiB), phenyl-C 61 -butyric acid n-hexyl ester ([60] PCBH), phenyl-C 61 -butyric acid n-octyl ester ([60] PCBO), diphenyl-C 62 -bis (butyric acid methyl ester) ( Bis [60] PCBM), phenyl-C 71 -butyric acid methyl ester ([70] PCBM), phenyl-C 85 -butyric acid methyl ester ([84] PCBM), thienyl-C 61 -butyric acid methyl ester (
  • composition for an organic semiconductor material of the present invention includes, in addition to the polymer having the structural unit represented by the general formula (I) of the present invention, other p-type semiconductor compounds (condensed polycyclic aromatic low molecular compounds, oligomers or Polymer).
  • Examples of the condensed polycyclic aromatic low-molecular compound that is a p-type semiconductor compound include anthracene, tetracene, pentacene, hexacene, heptacene, chrysene, picene, fluorene, pyrene, peropyrene, perylene, terylene, quaterylene, coronene, ovalene, circumcam Compounds such as anthracene, bisanthene, zeslen, heptazesulene, pyranthrene, violanthene, isoviolanthene, sacobiphenyl, anthradithiophene, porphyrin, copper phthalocyanine, tetrathiafulvalene (TTF) -tetracyanoquinodimethane (TCNQ) complex, bis Examples thereof include ethylenetetrathiafulvalene (BEDTTTTF) -perchloric acid complex, and derivative
  • Examples of the derivative having the above condensed polycycle include International Publication No. 03/16599, International Publication No. 03/28125, US Pat. No. 6,690,029, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-107216.
  • conjugated polymer or oligomer that is a p-type semiconductor compound for example, polythiophene such as poly-3-hexylthiophene (P3HT) and its oligomer, or Technical Digest of the International PVSEC-17, Fukuoka, Japan, 1225 (2007) And polythiophene having a polymerizable group as described in Nature Material, vol. Polythiophene-thienothiophene copolymer described on page 5,328 (2006), polythiophene-diketopyrrolopyrrole copolymer described in WO 2008/000664 pamphlet, Adv Mater, page 4160 (2007) The polythiophene-thiazolothiazole copolymer described in Nature Mat. vol.
  • P3HT poly-3-hexylthiophene
  • PCPDTBT copolymer such as PCPDTBT copolymer, polypyrrole and its oligomer, polyaniline, polyphenylene and its oligomer, polyphenylene vinylene and its oligomer, polythienylene vinylene and its oligomer, polyacetylene, polydiethylene
  • PCPDTBT copolymer such as PCPDTBT copolymer, polypyrrole and its oligomer, polyaniline, polyphenylene and its oligomer, polyphenylene vinylene and its oligomer, polythienylene vinylene and its oligomer, polyacetylene, polydiethylene
  • polymers such as ⁇ conjugated polymers such as acetylene, polysilane, and polygermane.
  • thiophene hexamer ⁇ -seccithiophene ⁇ , ⁇ -dihexyl- ⁇ -sexithiophene, ⁇ , ⁇ -dihexyl- ⁇ -kinkethiophene, ⁇ , ⁇ -bis (3-butoxypropyl) - ⁇ -sexithiophene And other oligomers.
  • the composition for organic semiconductor materials of the present invention is preferably used as a coating composition for a photoelectric conversion layer (particularly a bulk hetero-bonding layer).
  • the mixing ratio of the p-type organic semiconductor compound that is an electron-donating material and the n-type semiconductor compound that is an electron-accepting material is adjusted so that the photoelectric conversion efficiency is the highest.
  • the mass ratio is 10:90 to 90 : 10, preferably in the range of 20:80 to 80:20.
  • a co-evaporation method is used.
  • a coating method is preferable in order to increase the area of the interface where holes and electrons are separated by charge and to have high photoelectric conversion efficiency.
  • You may heat-process (anneal) by the method.
  • a dry film forming method such as vapor deposition
  • a wet film forming method such as printing or coating
  • heating may be performed at 50 ° C. to 150 ° C. after the subsequent step, for example, the formation of the metal negative electrode is completed.
  • Photoelectric conversion element photovoltaic cell
  • the polymer of the structural unit represented by the general formula (I) of the present invention a photoelectric conversion element using the composition for an organic semiconductor material of the present invention
  • a photovoltaic cell which is a representative example of the photoelectric conversion element
  • the composition for organic semiconductor material of the present invention is used as the aforementioned photoelectric conversion layer, particularly preferably as a bulk hetero-bonding layer.
  • Photovoltaic cells, particularly organic thin film solar cells are generally classified into pin junction organic thin film solar cells having a pin tri-layer structure and bulk heterojunction organic thin film solar cells. Any of these may be used, but it is particularly preferably applied to a bulk heterojunction organic thin film solar cell.
  • a photoelectric conversion layer is formed using the composition for an organic semiconductor material of the present invention. Or a plurality of layers with different types and mixing ratios of the p-type semiconductor compound that is an electron-donating compound and the n-type semiconductor compound that is an electron-accepting compound.
  • This photoelectric conversion layer is provided between the first electrode and the second electrode.
  • a hole transport layer is preferably provided between the first electrode and the photoelectric conversion layer, and an electron transport layer is preferably provided between the second electrode and the photoelectric conversion layer. It is particularly preferable that a hole transport layer is provided between the photoelectric conversion layer and the electron transport layer between the photoelectric conversion layer and the second electrode.
  • the photoelectric conversion element according to the present invention has at least a first electrode and a second electrode.
  • One of the first electrode and the second electrode is a positive electrode, and the rest is a negative electrode.
  • the tandem configuration can be achieved by using an intermediate electrode.
  • an electrode through which holes mainly flow is referred to as a positive electrode
  • an electrode through which electrons mainly flow is referred to as a negative electrode.
  • an electrode having translucency is referred to as a transparent electrode
  • an electrode having no translucency is referred to as a counter electrode or a metal electrode.
  • the positive electrode is a translucent transparent electrode
  • the negative electrode is a non-translucent counter electrode or metal electrode, but both the first electrode and the second electrode can be transparent electrodes.
  • the first electrode is a positive electrode.
  • the first electrode is preferably a transparent electrode that transmits visible to near-infrared light (380 to 800 nm).
  • transparent conductive metal oxides such as indium tin oxide (ITO), SnO 2 and ZnO, metal nanowires, and carbon nanotubes can be used.
  • a conductive material selected from the group consisting of polypyrrole, polyaniline, polythiophene, polythienylene vinylene, polyazulene, polyisothianaphthene, polycarbazole, polyacetylene, polyphenylene, polyphenylene vinylene, polyacene, polyphenylacetylene, polydiacetylene and polynaphthalene.
  • a functional polymer can also be used.
  • a plurality of these conductive compounds can be combined to form a positive electrode. Note that when light transmittance is not required, the positive electrode may be formed using a metal material such as nickel, molybdenum, silver, tungsten, or gold.
  • the transmittance of the positive electrode is the thickness used for the solar cell (eg, 0.2 ⁇ m thickness), and the average light transmittance in the wavelength region of 380 nm to 800 nm is 75% or more. It is preferably 85% or more.
  • the second electrode of the present invention is a negative electrode and a metal negative electrode having a positive standard electrode potential.
  • the negative electrode may be a single layer of a conductive material, but in addition to a conductive material, a resin that holds these may be used in combination.
  • a conductive material for the negative electrode a material having a small work function (4 eV or less) metal, alloy, electrically conductive compound, and a mixture thereof as an electrode material is used.
  • Electrode materials include sodium, sodium-potassium alloy, magnesium, lithium, magnesium / copper mixture, magnesium / silver mixture, magnesium / aluminum mixture, magnesium / indium mixture, aluminum / aluminum oxide (Al 2 O 3 ) Mixtures, indium, lithium / aluminum mixtures, rare earth metals and the like.
  • a mixture of these metals and a second metal which is a stable metal having a larger work function value than this for example, a magnesium / silver mixture, magnesium / Aluminum mixtures, magnesium / indium mixtures, aluminum / aluminum oxide (Al 2 O 3 ) mixtures, lithium / aluminum mixtures, aluminum and the like are preferred.
  • the negative electrode can be produced by forming a thin film of these electrode materials by a method such as vapor deposition or sputtering. The film thickness is usually selected in the range of 10 nm to 5 ⁇ m, preferably 50 to 200 nm.
  • the negative electrode may be a metal (for example, gold, silver, copper, platinum, rhodium, ruthenium, aluminum, magnesium, indium, etc.), carbon nanoparticle, nanowire, or nanostructure. If it is a thing, a transparent and highly conductive negative electrode can be formed by the apply
  • a conductive material suitable for the negative electrode such as aluminum and aluminum alloys, silver and silver compounds is made thin with a film thickness of about 1 to 20 nm, and then the positive electrode is formed.
  • a light-transmitting negative electrode can be obtained by providing the conductive light-transmitting material film mentioned in the description.
  • hole transport layer In the present invention, it is preferable to provide a hole transport layer between the first electrode and the photoelectric conversion layer.
  • the conductive polymer that forms the hole transport layer include polythiophene, polypyrrole, polyaniline, polyphenylene vinylene, polyphenylene, polyacetylene, polyquinoxaline, polyoxadiazole, polybenzothiadiazole, and polymers having a plurality of these conductive skeletons. Can be mentioned. Among these, polythiophene and its derivatives are preferable, and polyethylenedioxythiophene and polythienothiophene are particularly preferable. These polythiophenes are usually partially oxidized in order to obtain conductivity.
  • the electrical conductivity of the conductive polymer can be adjusted by the degree of partial oxidation (doping amount). The larger the doping amount, the higher the electrical conductivity.
  • polythiophene becomes cationic by partial oxidation, a counter anion for neutralizing the charge is required.
  • polythiophenes include polyethylene dioxythiophene (PEDOT-PSS) with polystyrene sulfonic acid as a counter ion and polyethylene dioxythiophene (PEDOT-TsO) with p-toluenesulfonic acid as a counter anion.
  • polymers may be added to the hole transport layer as long as the desired conductivity is not impaired. Other polymers are added for the purpose of improving coatability and increasing the film strength.
  • examples of other polymers include polyester resin, methacrylic resin, methacrylic acid-maleic acid copolymer, polystyrene resin, transparent fluororesin, polyimide, fluorinated polyimide resin, polyamide resin, polyamideimide resin, polyetherimide resin, cellulose Acylate resin, polyurethane resin, polyether ether ketone resin, polycarbonate resin, alicyclic polyolefin resin, polyarylate resin, polyether sulfone resin, polysulfone resin, cycloolefin copolymer, fluorene ring modified polycarbonate resin, alicyclic modified polycarbonate resin , Fluorene ring-modified polyester resins, acryloyl compounds and other thermoplastic resins, gelatin, polyvinyl alcohol, polyacrylic acid, polyacrylamide, Pyrrol
  • the cyanide compound etc. which are described in the international publication 2006/019270 pamphlet etc. can be used for a hole transport layer.
  • the hole transport layer having a LUMO level shallower than the LUMO level of the n-type semiconductor compound used in the photoelectric conversion layer has a rectifying effect that prevents electrons generated in the photoelectric conversion layer from flowing to the positive electrode side.
  • the electronic block function is added.
  • Such a hole transport layer is also referred to as an electron block layer, and it is preferable to use a hole transport layer having such a function.
  • triarylamine compounds described in JP-A-5-271166, metal oxides such as molybdenum oxide, nickel oxide, and tungsten oxide can be used.
  • unit used for the photoelectric converting layer can also be used.
  • the means for forming these layers may be either a vacuum deposition method or a solution coating method, but is preferably a solution coating method. Forming a coating film in the lower layer before forming the photoelectric conversion layer is preferable because it has the effect of leveling the coating surface and reduces the influence of leakage and the like.
  • the thickness of the hole transport layer is preferably 10 to 500 nm, and more preferably 20 to 200 nm.
  • an electron transport layer is preferably provided between the second electrode and the photoelectric conversion layer, a hole transport layer is provided between the first electrode and the photoelectric conversion layer, and the photoelectric conversion layer and the second It is particularly preferable to provide an electron transport layer between the electrodes.
  • the electron transporting material that can be used for the electron transporting layer include an n-type semiconductor compound that is the electron accepting material mentioned in the photoelectric conversion layer, and Electron--in Chemical Review Vol. 107, pages 953 to 1010 (2007). Examples thereof include those described as Transporting and Hole-Blocking Materials.
  • alkali metal compounds such as lithium fluoride, sodium fluoride, and cesium fluoride are preferable.
  • Various metal oxides are preferably used as materials for electron transport layers having high stability.
  • relatively stable aluminum oxide, titanium oxide, and zinc oxide are more preferable.
  • the film thickness of the electron transport layer is 0.1 to 500 nm, preferably 0.5 to 300 nm.
  • the electron transport layer can be suitably formed by any of a wet film formation method by coating or the like, a dry film formation method by PVD method such as vapor deposition or sputtering, a transfer method, or a printing method.
  • holes generated in the photoelectric conversion layer do not flow to the negative electrode side in the electron transport layer having a HOMO level deeper than the HOMO level of the p-type semiconductor compound used in the photoelectric conversion layer.
  • a hole blocking function having a rectifying effect is provided.
  • a material deeper than the HOMO level of the n-type semiconductor compound is used as the electron transport layer.
  • Such an electron transport layer is also referred to as a hole block layer, and it is preferable to use an electron transport layer having such a function.
  • Examples of such materials include phenanthrene compounds such as bathocuproine, n-type semiconductor compounds such as naphthalenetetracarboxylic acid anhydride, naphthalenetetracarboxylic acid diimide, perylenetetracarboxylic acid anhydride, perylenetetracarboxylic acid diimide, and titanium oxide.
  • n-type semiconductor compounds such as naphthalenetetracarboxylic acid anhydride, naphthalenetetracarboxylic acid diimide, perylenetetracarboxylic acid anhydride, perylenetetracarboxylic acid diimide, and titanium oxide.
  • N-type inorganic oxides such as zinc oxide and gallium oxide, and alkali metal compounds such as lithium fluoride, sodium fluoride, and cesium fluoride can be used.
  • unit used for the photoelectric converting layer can also be used.
  • the support constituting the photovoltaic cell of the present invention comprises at least a first electrode (positive electrode), a photoelectric conversion layer, a second electrode (metal negative electrode), and in a more preferred embodiment, a first electrode (positive electrode), a hole. It is not particularly limited as long as it can form and hold a transport layer, a photoelectric conversion layer, an electron transport layer, and a second electrode (metal negative electrode).
  • a plastic film substrate will be described as a representative example of the support.
  • the material and thickness of the plastic film substrate are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • light for example, a wavelength of 400 nm to 800 nm It is preferable that the light transmittance in the range is excellent.
  • the light transmittance is calculated by measuring the total light transmittance and the amount of scattered light using the method described in JIS K7105, that is, using an integrating sphere light transmittance measuring device, and subtracting the diffuse transmittance from the total light transmittance. Can do.
  • thermoplastic resins such as a fluorene ring-modified polycarbonate resin, an alicyclic ring-modified polycarbonate resin, a fluorene ring-modified polyester resin, and an acryloyl compound.
  • the plastic film substrate is preferably made of a heat-resistant material.
  • the glass transition temperature (Tg) has a heat resistance satisfying at least one of physical properties of 100 ° C. or more and a linear thermal expansion coefficient of 40 ppm ⁇ K ⁇ 1 or less. Further, as described above, the exposure is performed. It is preferable to be formed of a material having high transparency with respect to the wavelength.
  • the Tg and the linear expansion coefficient of the plastic film are measured by the plastic transition temperature measurement method described in JIS K7121, and the linear expansion coefficient test method based on the thermomechanical analysis of plastic described in JIS K7197. The value measured by this method is used.
  • thermoplastic resins having excellent heat resistance include polyethylene naphthalate (PEN: 120 ° C.), polycarbonate (PC: 140 ° C.), alicyclic polyolefin (for example, ZEONOR 1600: 160 ° C. manufactured by Nippon Zeon), polyarylate.
  • the plastic film used as the support is required to be transparent to light. More specifically, the light transmittance for light in the wavelength range of 400 nm to 800 nm is usually preferably 80% or more, more preferably 85% or more, and further preferably 90% or more.
  • the thickness of the plastic film is not particularly limited, but is typically 1 ⁇ m to 800 ⁇ m, preferably 10 ⁇ m to 300 ⁇ m.
  • the functional layer is described in detail in paragraph numbers [0036] to [0038] of JP-A-2006-289627.
  • the surface of the plastic film substrate may have an easy adhesion layer or an undercoat layer from the viewpoint of improving adhesion.
  • the easy adhesion layer or the undercoat layer may be a single layer or a multilayer.
  • Various hydrophilic undercoat polymers are used to form the easy-adhesion layer or the undercoat layer. Examples of hydrophilic undercoat polymers used in the present invention include gelatin, gelatin derivatives, casein, agar, sodium alginate, starch, polyvinyl alcohol and other water-soluble polymers, carboxymethylcellulose, cellulose esters such as hydroxyethylcellulose, and vinyl chloride-containing copolymers.
  • the coating thickness after drying the easy-adhesion layer or undercoat layer is preferably in the range of 50 nm to 2 ⁇ m.
  • a support body as a temporary support body, it is also possible to give an easily peelable process to the support surface.
  • a functional layer in the back surface side (surface side which does not form a positive electrode) of a support body.
  • a functional layer in the back surface side (surface side which does not form a positive electrode) of a support body.
  • Examples thereof include a gas barrier layer, a matting agent layer, an antireflection layer, a hard coat layer, an antifogging layer, an antifouling layer, and an easy adhesion layer.
  • the functional layer is described in detail in paragraphs [0036] to [0038] of JP-A-2006-289627, and the functional layer described herein may be provided according to the purpose.
  • the solar cell according to the present invention may have a so-called tandem configuration in which a plurality of photoelectric conversion layers are stacked.
  • the tandem configuration may be a serial connection type or a parallel connection type.
  • a recombination layer is provided between the two photoelectric conversion layers.
  • an ultrathin film of a conductive material is used as the material of the recombination layer.
  • Preferred conductive materials include gold, silver, aluminum, platinum, titanium oxide, ruthenium oxide and the like. Of these, relatively inexpensive and stable silver is preferred.
  • the thickness of the recombination layer is 0.01 to 5 nm, preferably 0.1 to 1 nm, and particularly preferably 0.2 to 0.6 nm.
  • PVD methods such as a vacuum evaporation method, a sputtering method, and an ion plating method.
  • auxiliary layers such as a hole (hole) blocking layer and an exciton diffusion prevention layer, as needed.
  • semiconductor layer is used as a general term for layers that transport electrons or holes (holes).
  • the photovoltaic cell according to the present invention may be covered with a protective layer.
  • the material included in the protective layer include magnesium oxide, aluminum oxide, silicon oxide (SiO x ), titanium oxide, germanium oxide, yttrium oxide, zirconium oxide, hafnium oxide, and other metal oxides such as silicon nitride (SiN x ).
  • the organic material examples include polymers such as polyethylene, polypropylene, polyvinylidene fluoride, polyparaxylylene, and polyvinyl alcohol. Of these, metal oxides, nitrides, nitride oxides and DLC are preferred, and silicon, aluminum oxides, nitrides and nitride oxides are particularly preferred.
  • the protective layer may be a single layer or a multilayer structure. The method for forming the protective layer is not particularly limited.
  • the vacuum deposition method the sputtering method, the MBE (molecular beam epitaxy) method, the cluster ion beam method, the ion plating method, the plasma polymerization method, or the like
  • Various CVD methods including a layer deposition method (ALD method or ALE method), coating methods, printing methods, and transfer methods can be applied.
  • a protective layer may be used as the conductive layer.
  • a protective layer intended to prevent the penetration of active factors such as water molecules and oxygen molecules is also referred to as a gas barrier layer, and the photovoltaic cell according to the present invention, particularly an organic thin film solar cell, preferably has a gas barrier layer.
  • the gas barrier layer is not particularly limited as long as it is a layer that blocks active factors such as water molecules and oxygen molecules, but the materials exemplified above as the protective layer are usually used. These may be pure substances, or may be a mixture of multiple compositions or a gradient composition. Of these, silicon, aluminum oxide, nitride, and nitride oxide are preferable.
  • the gas barrier layer may be a single layer or multiple layers.
  • An organic material layer and an inorganic material layer may be laminated, or a plurality of inorganic material layers and a plurality of organic material layers may be alternately laminated.
  • the layer etc. which consist of a polymer of (meth) acrylate are illustrated preferably.
  • the above-mentioned protective layer material is preferable for the inorganic material layer, and silicon, aluminum oxide, nitride, and nitride oxide are particularly preferable.
  • the thickness of the inorganic material layer is not particularly limited, but it is usually 5 to 500 nm, preferably 10 to 200 nm per layer.
  • the inorganic material layer may have a laminated structure including a plurality of sublayers. In this case, each sublayer may have the same composition or a different composition. Further, as disclosed in US Patent Application Publication No. 2004/0046497, even if the interface with the organic material layer made of a polymer is not clear and the composition changes continuously in the film thickness direction, Good.
  • the thickness of the photovoltaic cell according to the present invention is not particularly limited, but in the case of an organic thin film solar cell having light transmittance, it is preferably 50 ⁇ m to 1 mm, and more preferably 100 ⁇ m to 500 ⁇ m.
  • the photovoltaic cell has been described with respect to the polymer having the structural unit represented by the general formula (I) of the present invention, in some embodiments, the polymer has the structural unit represented by the general formula (I) of the present invention.
  • the polymer can be used in other devices and systems.
  • field effect transistors eg, field effect transistors, photodetectors (eg, infrared photodetectors), photovoltaic detectors, imaging devices (eg, RGB imaging devices for cameras or medical imaging systems), light emitting diodes (LEDs) (eg, Organic LEDs, or infrared or near-infrared LEDs), laser elements, conversion layers (eg, layers that convert visible emission into infrared emission), amplifiers and radiators for telecommunications (eg, fiber dopants),
  • LEDs light emitting diodes
  • conversion layers eg, layers that convert visible emission into infrared emission
  • amplifiers and radiators for telecommunications eg, fiber dopants
  • These polymers can be used in suitable organic semiconductor elements such as storage elements (eg, holographic storage elements), as well as electrochromic elements (eg, electrochromic displays).
  • reaction mixture was poured into 1N hydrochloric acid, and the solid was collected by filtration and washed with water, methanol, and an ethylenediaminetetraacetic acid aqueous solution.
  • This crude product was dissolved in chloroform, filtered through celite, added to hexane to reprecipitate, collected by filtration, washed with hexane, and dried under vacuum to obtain 53.3 mg of polymer 1.
  • the weight average molecular weight (Mw) in terms of polystyrene was 21,000, and the degree of dispersion Mw / Mn, which is the ratio of the weight average molecular weight to the number average molecular weight (Mn), was 1.61. there were.
  • polymer 1 dissolved in chlorobenzene was spin-coated on a glass substrate, and the absorption spectrum of the coating film was measured. As a result, ⁇ max was 690 nm.
  • Example 2 Synthesis of Polymer 2 Synthesis was performed as shown in Scheme 2 below. Intermediate 14 was synthesized by the same method as in Example 1.
  • Example 3 Synthesis of Polymer 3 Synthesis was performed as shown in Scheme 3 below. Intermediate 15 was synthesized by the same method as in Example 1.
  • Example 4 (Synthesis of Polymer 4) Synthesis was performed as shown in Scheme 4 below. Intermediate 16 was synthesized in the same manner as in Example 1.
  • polymer 1 is exemplary I-35
  • polymer 2 is exemplary I-1
  • polymer 3 is exemplary I-36
  • polymer 4 is exemplary I-4
  • polymer 5 is exemplary III-11
  • polymer 7 is a polymer having the exemplified structural unit III-13.
  • Comparative polymer 1 was synthesized according to the method described in Polymer Preprints, 44 (1), 1163 (2003).
  • a photovoltaic cell was formed on a glass ITO substrate by the following procedure.
  • a PEDOT: PSS (HC Star CleviosP VP AI4083) layer used as a hole transport layer was spin-coated on a clean and UV ozone-treated ITO glass substrate and dried at 120 ° C. for 15 minutes.
  • an upper electrode was formed by high vacuum vapor deposition of aluminum to obtain a photovoltaic cell element.
  • an upper electrode was formed by high vacuum vapor deposition of aluminum to obtain a photovoltaic cell element.
  • two types of elements of 2 mm ⁇ and 10 mm ⁇ were prepared.
  • the solar cell element using the organic semiconductor polymer of the present invention has a high power generation efficiency ⁇ , a high power generation efficiency retention ratio after being left in the atmosphere, and a photoelectric conversion layer in a 10 mm square element. Less film thickness unevenness and few pinholes.
  • the element using the organic semiconductor polymer of the comparative example has low power generation efficiency, a large decrease in power generation efficiency after being left in the atmosphere, a large film thickness unevenness, and a large number of pinholes.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

下記一般式(I)で表される構造単位を有する有機半導体ポリマー、有機機半導体材料用組成物、光電池およびポリマー。式中、ZおよびZは各々独立にS、O、SeまたはTeを表し、Rは-SOX、-CN、-NO、-P(=O)(OR)(OR)または-C(R')=C(CN)を表す。Xは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または-NR(R)を表す。R、R、R'、RおよびRは各々独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基を表す。RとRが互いに結合して環を形成してもよい。pは1または2を表す。

Description

有機半導体ポリマー、有機半導体材料用組成物および光電池
 本発明は、有機半導体ポリマー、有機半導体材料用組成物および光電池に関する。
 有機半導体ポリマーは、有機エレクトロニクス分野において近年盛んに研究が行われており、電気を流すと発光する有機エレクトロルミネッセンス素子、光照射で発電する有機光電変換素子、電流量や電圧量を制御する有機薄膜トランジスタ素子等に使用される。このような素子では、無機半導体材料と同様、電子供与材料であるp型導電性・半導体材料と電子受容材料であるn型導電性・半導体材料を組み合わせた有機半導体材料が使用される。
 近年、石油等の化石エネルギーでは大気中への二酸化炭素を放出することから、温暖化抑制による地球環境保全のため、太陽電池への需要が高まっている。有機光電変換素子を使用する有機太陽電池には、湿式である色素増感太陽電池(グレッツェルセル)と全固形型である有機薄膜太陽電池が知られている。後者は電解液を使用しないため、この電解液の蒸発や液漏れを考慮する必要がなく、柔軟性をもたせることが可能であり、太陽電池の構造や製造が前者より簡便となる。
 しかしながら、有機薄膜太陽電池の光電変換効率はいまだ不十分である。光電変換効率は短絡電流(Jsc)×開放電圧(Voc)×曲線因子(FF)で算出されるが、この効率を高めるためには、短絡電流の向上に加え、開放電圧の向上も必要となる。短絡電流の向上には、高い溶解性とキャリア移動性の有機半導体材料(例えば、フルオレン構造やシラフルオレン構造の化合物)を使用すること、また、開放電圧はp型導電性・半導体材料のHOMO準位とn型導電性・半導体材料のLUMO準位との差分と関係しているといわれており、この差分を大きくすると開放電圧は向上する。さらに、有機太陽電池の場合、効率を向上させるためには太陽光のより長い波長領域(650~800nm)から多くの光を吸収するのが効率的である。このため、狭いバンドギャップ化が望まれている。有機エレクトロルミネッセンス素子の場合、発光効率、すなわち有機エレクトロルミネッセンス照明の電力効率のさらなる向上が期待されている。
 一方、電子供与材料であるp型導電性・半導体材料としての有機半導体ポリマーの研究は盛んに行なわれている。例えば、特許文献1では2位が水素原子、ハロゲン原子、アリール基、ヘテロアリール基または特定の置換基を有するアルキル基であるチエノ[3,4-d]チアゾール-6,4-ジイル構造のポリマーが、特許文献2では2位が特定のアルキル基であるチエノ[3,4-d]チアゾール-6,4-ジイル構造のポリマーが、それぞれ提案されているが、いずれも変換効率が必ずしも十分でなく、これらのポリマーは耐久性、特に酸素存在下での耐久性の点で満足できるものでない。
 また、大面積の太陽電池を塗布プロセスで生産する場合には、大面積の太陽電池を塗布プロセスで生産する場合には、光電変換層(活性層)の膜厚ムラやピンホールが少なく、光電変換層の異なる場所でも均一な電池性能が得られることが求められている。
特表2009-501240号公報 特開2008-202053号公報
 本発明の課題は、光電変換効率、耐久性、特に酸素存在下での耐久性に優れ、しかも光電変換層の膜厚ムラやピンホールが少なく、光電変換層の異なる場所でも均一な電池性能が得られる有機半導体ポリマーを提供することにある。特に、本発明においては、光電変換効率を向上させるために行う狭いバンドキャップ化と耐久性の向上の両立を課題とし、光電変換層の膜厚ムラやピンホールが少なく、光電変換層の異なる場所でも均一な電池性能が得られる有機半導体ポリマーを提供することにある。さらに本発明の課題は、このような有機半導体ポリマーを含む有機半導体材料用組成物、該ポリマーまたは該組成物を有する光電池(特に有機薄膜太陽電池)を提供することにある。さらに本発明の別の課題として、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機薄膜トランジスタ素子等の有機エレクトロデバイス他に有用なポリマーを提供することにある。
 本発明者等は、上記課題を達成するため、鋭意検討を行った結果、有機半導体ポリマーの効率の向上、特に耐久性の向上のために有機半導体ポリマーの深いHOMO準位に着目し、このようなポリマー構造の化合物を種々検討することにより、特定の構造を有する有機半導体ポリマーが、光電池の狭いバンドギャップ化における吸収波長の長波化、と耐久性の向上の両立を達成できることを見出した。特に、光電変換効率と耐久性との両立は、縮合環の環数とその縮合様式と縮合環の種類が重要であり、チエノ[3,4-d]チアゾールの構造を取り、なおかつ2位に電子吸引性の置換基を持たせることにより、ポリマーとして深いHOMO準位とすることが可能になり、しかも光電変換層の膜厚ムラやピンホールの低減に対しては、極性の高いチエノ[3,4-d]チアゾール骨格と2位に電子吸引性の極性基を持たせることにより、ポリマーとしての極性が高まり、主に下層となるPEDOT:PSS等の極性の高いホール輸送層に対する濡れ性が向上するため、このポリマーを含む光電活性層塗布液のハジキや抜け(ピンホール)、そして膜厚ムラが低減することを見出したものである。
 
 本発明はこの知見に基づきなされたものである。
 以下の手段で前述の本発明の課題がいずれも達成できた。
<1>下記一般式(I)で表される構造単位を有する有機半導体ポリマー。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 式中、ZおよびZは各々独立にS、O、SeまたはTeを表し、Rは-SOX、-CN、-NO、-P(=O)(OR)(OR)または-C(R’)=C(CN)を表す。ここで、Xは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または-NR(R)を表す。R、R、R’、RおよびRは各々独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基を表す。なお、RとRが互いに結合して環を形成してもよい。pは1または2を表す。
<2>前記一般式(I)で表される構造単位が、下記一般式(I-1)で表される構造単位である<1>に記載の有機半導体ポリマー。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 式中、Z、Zおよびpは一般式(I)のZ、Zおよびpと同義であり、Xはアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または-NR(R)を表す。ここでRおよびRは各々独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基を表す。なお、RとRが互いに結合して環を形成してもよい。
<3>前記一般式(I-1)におけるpが2である<2>に記載の有機半導体ポリマー。
<4>前記一般式(I-1)におけるXがアルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基である<2>または<3>に記載の有機半導体ポリマー。
<5>前記一般式(I-1)における-SOが-SONR(R)(RおよびRは一般式(I-1)のRおよびRと同義である)である<2>に記載の有機半導体ポリマー。
<6>前記一般式(I-1)におけるpが1である<2>または<4>に記載の有機半導体ポリマー。
<7>前記有機半導体ポリマーが共重合体である<1>~<6>のいずれか1項に記載の有機半導体ポリマー。
<8>前記有機半導体ポリマーが下記一般式(II)で表される構造単位をさらに有する共重合体である<1>~<7>のいずれか1項に記載の有機半導体ポリマー。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 式中、QはSi、S、OまたはNを表す。GおよびGは各々独立に、S、O、SeまたはTeを表す。Rは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または酸素原子を表し、p’は0、1または2を表す。p’が2のとき、2つのRは互いに同じでも異なってもよい。ここで、QとRとの間の結合は、QがSiおよびNである場合は単結合であり、QがSであるとき、二重結合である。またQがOである場合、p’は0であり、QがNの場合、p’は1である。
<9>前記<1>~<8>のいずれか1項に記載の有機半導体ポリマーとn型有機半導体分子を含有する有機半導体材料用組成物。
<10>前記n型有機半導体分子が、フラーレンもしくはその誘導体である<9>に記載の有機半導体材料用組成物。
<11>前記フラーレンもしくはその誘導体が、フェニルC61酪酸エステル、ジフェニルC62ビス(酪酸エステル)、フェニルC71酪酸エステル、フェニルC85酪酸エステルまたはチエニルC61酪酸エステルである<10>に記載の有機半導体材料用組成物。
<12>前記<1>~<11>のいずれか1項に記載の有機半導体ポリマーまたは有機半導体材料用組成物を有する光電池。
<13>第一の電極と第二の電極の間に、<1>~<11>のいずれか1項に記載の有機半導体ポリマーまたは有機半導体材料用組成物を含有する層を有する光電池。
<14>前記第一の電極と、前記有機半導体ポリマーまたは有機半導体材料用組成物を含有する層との間に、ホール輸送層を有する<13>に記載の光電池。
<15>前記第二の電極と、前記有機半導体ポリマーまたは有機半導体材料用組成物を含有する層との間に、電子輸送層を有する<13>または<14>に記載の光電池。
<16>前記第一の電極が透明電極である<13>~<15>のいずれか1項に記載の光電池。
<17>前記第二の電極が金属電極である<13>~<16>のいずれか1項に記載の光電池。
<18>下記一般式(I)で表される構造単位を有するポリマー。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 式中、ZおよびZは各々独立にS、O、SeまたはTeを表し、Rは-SOX、-CN、-NO、-P(=O)(OR)(OR)または-C(R’)=C(CN)を表す。ここで、Xは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または-NR(R)を表す。R、R、R’、RおよびRは各々独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基を表す。なお、RとRが互いに結合して環を形成してもよい。pは1または2を表す。
<19>前記一般式(I)で表される構造単位が、下記一般式(I-1)で表される構造単位である<18>に記載のポリマー。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 式中、Z、Zおよびpは一般式(I)のZ、Zおよびpと同義であり、Xはアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または-NR(R)を表す。ここでRおよびRは各々独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基を表す。なお、RとRが互いに結合して環を形成してもよい。
<20>前記一般式(I-1)におけるpが2である<19>に記載のポリマー。
<21>前記有ポリマーが下記一般式(II)で表される構造単位をさらに有する共重合体である<18>または<19>に記載のポリマー。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 式中、QはSi、S、OまたはNを表す。GおよびGは各々独立に、S、O、SeまたはTeを表す。Rは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または酸素原子を表し、p’は0、1または2を表す。p’が2のとき、2つのRは互いに同じでも異なってもよい。ここで、QとRとの間の結合は、QがSiおよびNである場合は単結合であり、QがSであるとき、二重結合である。またQがOである場合、p’は0であり、QがNの場合、p’は1である。
 本発明により、光電変換効率、耐久性、特に酸素存在下での耐久性に優れ、しかも光電変換層の膜厚ムラやピンホールが少ない光電変換層の膜厚ムラやピンホールが少なく、光電変換層の異なる場所でも均一な電池性能が得られる有機半導体ポリマー、該有機半導体ポリマーを含む有機半導体材料用組成物、該ポリマーまたは該組成物を有する光電池(特に有機薄膜太陽電池)、およびポリマーを提供できる。
<本発明の一般式(I)で表される構造単位を有するポリマー>
 最初に、本発明の下記一般式(I)で表される構造単位を有するポリマーを説明する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 式中、ZおよびZは各々独立にS、O、SeまたはTeを表し、Rは-SOX、-CN、-NO、-P(=O)(OR)(OR)または-C(R’)=C(CN)を表す。ここで、Xは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または-NR(R)を表す。R、R、R’、RおよびRは各々独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基を表す。なお、RとRが互いに結合して環を形成してもよい。pは1または2を表す。
 ZおよびZはS、OまたはSeが好ましく、SまたはOがより好ましく、Sが最も好ましい。
 Rは-SOXが好ましい。Xは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または-NR(R)を表し、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または-NR(R)が好ましく、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基がより好ましく、アルキル基、シクロアルキル基またはアリール基がさらに好ましく、アルキル基またはアリール基が特に好ましく、アルキル基が最も好ましい。
 Xにおけるアルキル基は、置換もしくは無置換の直鎖または分岐のアルキル基で、好ましくは炭素数1~30のアルキル基であり、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、t-ブチル、n-オクチル、エイコシル、2-クロロエチル、2-シアノエチル、2-エチルヘキシルが挙げられる。
Xにおけるシクロアルキル基は、置換もしくは無置換のシクロアルキル基で、好ましくは炭素数3~30のシクロアルキル基であり、例えば、シクロヘキシル、シクロペンチル、4-n-ドデシルシクロヘキシルが挙げられる。
 Xにおけるアリール基は、置換もしくは無置換のアリール基で、好ましくは、炭素数6~30のアリール基であり、例えばフェニル、p-トリル、ナフチル、m-クロロフェニル、o-ヘキサデカノイルアミノフェニルが挙げられる。
 Xにおける芳香族へテロ環基は、置換もしくは無置換の芳香族へテロ環基で、好ましくは炭素数0~30であり、5員環または6員環が好ましく、これらの環は、脂環、芳香環、ヘテロ環および芳香族へテロ環で縮環されていてもよく、芳香族へテロ環基におけるヘテロ環としては、例えば、フラン環、ピロール環、ピリジン環、チオフェン環、イミダゾール環、オキサゾール環、チアゾール環、ピラゾール環、イソオキサゾール環、イソチアゾール環、ピリミジン環、ピラジン環、ピリダジン環、インドール環、インダゾール環、プリン環、キノリン環が挙げられる。
 Xにおける-NR(R)中のRおよびRは各々独立に、水素原子、アルキル基(置換もしくは無置換の直鎖または分岐のアルキル基で、好ましくは炭素数1~30のアルキル基)、シクロアルキル基(置換もしくは無置換のシクロアルキル基で、好ましくは炭素数3~30のシクロアルキル基)、アリール基(置換もしくは無置換のアリール基で、好ましくは、炭素数6~30のアリール基)または芳香族へテロ環基(置換もしくは無置換の芳香族へテロ環基で、好ましくは炭素数0~30であり、5員環または6員環が好ましく、これらの環は、脂環、芳香環、ヘテロ環または芳香族へテロ環で縮環されていてもよい)を表す。RおよびRにおける具体的な基は、例えば、Xで挙げたアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基における具体的な基が挙げられ、好ましい範囲も同じである。
 Xが-NR(R)である場合、RおよびRは各々独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基またはアリール基が好ましく、水素原子、アルキル基またはアリール基がより好ましい。また、RとRの一方が水素原子またはアルキル基である場合が好ましく、この場合、他方がアルキル基、シクロアルキル基またはアリール基が好ましく、アルキル基またはアリール基がより好ましく、アルキル基が最も好ましい。さらにRとRの一方がアルキル基である場合がより好ましく、この場合、他方がアルキル基、シクロアルキル基またはアリール基がさらに好ましく、アルキル基またはアリール基がより好ましく、アルキル基が最も好ましい。ここで、RとRが互いに結合して環を形成してもよい。これらが結合して形成される環としては、5員または6員の含窒素へテロ環が好ましく、例えばピロリジン環、ピペリジン環、ピペラジン環、モルホリン環が挙げられる。
 Xが-NR(R)である場合、pは2が好ましい。
 pは2が好ましい。ここで、pが1である場合、Xは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基が好ましく、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基がより好ましく、アルキル基、アリール基がさらに好ましく、アルキル基が最も好ましい。また、pが2の場合、Xはアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基、-NR(R)が好ましい。
 さらに、pが1である場合は、pが2であって、かつXが-NR(R)である場合より好ましい。
 Rが-P(=O)(OR)(OR)である場合、RおよびRは、Xで挙げたアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基における具体的な基が挙げられ、好ましい範囲も同じである。
 RおよびRは、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基が好ましく、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基がより好ましく、アルキル基、アリール基がさらに好ましい。また、RとRがともにアルキル基、アリール基から選択される基であることが好ましい。
 Rが-C(R’)=C(CN)である場合、R’は、Xで挙げたアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基における具体的な基が挙げられ、好ましい範囲も同じである。
 R’は水素原子、アルキル基が好ましく、水素原子が最も好ましい。
 R、R、R’、RおよびRにおけるアルキル基、シクロアルキル基、アリール基および芳香族へテロ環基は、上述のように置換基を有していてもよい。これらの置換基としては、ハロゲン原子、アルキル基、シクロアルキル基、ビシクロアルキル基、アルケニル基、シクロアルケニル基、ビシクロアルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロ環基(好ましくは5または6員の、置換もしくは無置換の、芳香族もしくは非芳香族のヘテロ環化合物から一個の水素原子を取り除いた一価の基)、シアノ基、ヒドロキシル基、ニトロ基、カルボキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、シリルオキシ基、ヘテロ環オキシ基、アシルオキシ基、チオアシルオキシ基、チオアシルチオ基、カルバモイルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシカルボニルオキシ基、アミノ基(アミノ基、アルキルアミノ基およびアニリノ基を含む)、アシルアミノ基、アミノカルボニルアミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、アリールオキシカルボニルアミノ基、スルファモイルアミノ基、アルキルもしくはアリールスルホニルアミノ基、メルカプト基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロ環チオ基、スルファモイル基、スルホ基、アルキルもしくはアリールスルフィニル基、アルキルもしくはアリールスルホニル基、アシル基、アリールオキシカルボニル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシチオカルボニル基、アルコキシチオカルボニル基、チオアシルオキシ基、(アルキルチオ)カルボニル基、(アリールチオ)カルボニル基、(アリールチオ)チオカルボニル基、(アルキルチオ)チオカルボニル基、チオアシルチオ基、カルバモイル基、アリールもしくはヘテロ環アゾ基、イミド基、ホスフィノ基、ホスフィニル基、ホスフィニルオキシ基、ホスフィニルアミノ基およびシリル基が挙げられる。
 これらのうち、好ましくは、ハロゲン原子、アルキル基、シクロアルキル基、ビシクロアルキル基、シクロアルケニル基、ビシクロアルケニル基、アリール基、ヘテロ環基(好ましくは5または6員の、置換もしくは無置換の、芳香族もしくは非芳香族のヘテロ環化合物から一個の水素原子を取り除いた一価の基)、シアノ基、ニトロ基、アルコキシ基、アリールオキシ基、ヘテロ環オキシ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロ環チオ基、アルキルもしくはアリールスルフィニル基、アルキルもしくはアリールスルホニル基およびアシル基が挙げられる。
 また、これらの置換基は更に置換されていても良い。その際、置換基の例としては、上述の置換基を挙げることができる。
 これらのアルキル基、シクロアルキル基、アリール基および芳香族へテロ環基が有してもよい置換基のうち、電子吸引性の基が好ましく、ハメット則におけるσ値が0以上の基が好ましい。ハメット則におけるσ値は、J. A.Dean編「Lange’s Handbook of Chemistry」第12版,McGraw-Hill(1979年)、「化学の領域増刊」,122号,96~103頁,南江堂(1979年)に記載されている。これらのアルキル基、シクロアルキル基、アリール基および芳香族へテロ環基が有してもよい置換基のうち、さらに好ましくは、ハロゲン原子(例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、沃素原子)、アルコキシ基(好ましくは、炭素数1~30で、例えばメトキシ、エトキシ、イソブトキシ、n-オクチルオキシ、2-エチルヘキシルオキシ)、アリールオキシ基(好ましくは炭素数6~30で、例えばフェノキシ、ナフトキシ)、アルキルチオ基(好ましくは炭素数1~30で、例えばメチルチオ、エチルチオ、n-オクチルチオ、2-エチルヘキシルチオ、n-デシルチオ)、アリールチオ基(好ましくは、炭素数6~30で、例えば、フェニルチオ、ナフチルチオ)、アシル基(好ましくは、炭素数1~30で、ホルミル基、アルキルカルボニル基、アリールカルボニル基、ヘテロ環カルボニル基を含み、例えば、ホルミル、アセチル、プロピオニル、イソブチリル、ピバロイル、アクリロイル、オレオイル、ベンゾイル、ナフトイル、フロイル、チエノイル、ニコイノイル)、アルコキシカルボニル基(好ましくは、炭素数2~30で、例えばメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、ベンジルカルボニル、n-オクチルオキシカルボニル、2-エチルヘキシルカルボニル)、アリールオキシカルボニル基(好ましくは、炭素数7~30で、例えばフェノキシカルボニル、ナフトキシカルボニル)、
アシルオキシ基(好ましくは、炭素数1~30で、ホルミルオキシ基、アルキルカルボニルオキシ基、アリールカルボニルオキシ基、ヘテロ環カルボニルオキシ基を含み、例えば、ホルミルオキシ、アセチルオキシ、プロピオニルオキシ、イソブチリルオキシ、ピバロイルオキシ、アクリロイルオキシ、オレオイルオキシ、ベンゾイルオキシ、ナフトイルオキシ、フロイルオキシ、チエノイルオキシ、ニコイノイルオキシ)、アルキルもしくはアリールスルホニル基(好ましくは、炭素数2~30のアルキルスルホニル基、炭素数6~30のアリールスルホニル基で、例えばメタンスルホニル、エタンスルホニル、n-オクタンスルホニル、ベンゼンスルホニル、ナフタレンスルホニル)、シアノ基、アルコキシカルボニルオキシ基(好ましくは、炭素数2~30で、例えばメトキシカルボニルオキシ、エトキシカルボニルオキシ、2-エチルヘキシルオキシカルボニルオキシ)、アリールオキシカルボニルオキシ基(好ましくは、炭素数7~30で、例えばフェノキシカルボニルオキシ、4-メチルフェノキシカルボニルオキシ、ナフチルオキシカルボニルオキシ)、アルコキシチオカルボニル基(好ましくは、炭素数2~30で、メトキシチオカルボニル、エトキシチオカルボニル、2-エチルヘキシルオキシチオカルボニル、n-ドデシルオキシチオカルボニル)、アリールオキシチオカルボニル基(好ましくは、炭素数7~30で、例えばフェニルオキシチオカルボニル、3-メチルフェニルオキシチオカルボニル、ナフチルオキシチオカルボニル)、(アルキルチオ)カルボニル基(好ましくは、炭素数2~30で、例えば(メチルチオ)カルボニル、(エチルチオ)カルボニル、(イソプロピルチオ)カルボニル、(2-エチルへキシルチオ)カルボニル)、(アリールチオ)カルボニル基(好ましくは、炭素数7~30で、(フェニルチオ)カルボニル、(ナフチルチオ)カルボニル)、チオアシルオキシ基(好ましくは炭素数1~30で、チオホルミルオキシ基、アルキルカルボチオイルオキシ基、アリールカルボチオイルオキシ基、ヘテロ環カルボチオイルオキシ基を含み、例えば、チオホルミルオキシ、チオアセチルオキシ、チオプロピオニルオキシ、チオイソブチリルオキシ、チオピバロイルオキシ、チオアクリロイルオキシ、チオオレオイルオキシ、チオベンゾイルオキシ、チオナフトイルオキシ、チオフロイルオキシ、チオチエノイルオキシ、チオニコイノイルオキシ)、
(アルキルチオ)チオカルボニル基(好ましくは、炭素数2~30で、例えば(メチルチオ)チオカルボニル、(エチルチオ)チオカルボニル、(2-エチルヘキシルチオ)チオカルボニル)、(アリールチオ)チオカルボニル基(好ましくは、炭素数7~30で、(フェニルチオ)チオカルボニル、(ナフチルチオ)チオカルボニル)およびチオアシルチオ基(好ましくは、炭素数1~30で、チオホルミルチオ基、アルキルカルボチオイルチオ基、アリールカルボチオイルチオ基、ヘテロ環カルボチオイルチオ基を含み、例えば、チオホルミルチオ、チオアセチルチオ、チオプロピオニルチオ、チオイソブチリルチオ、チオピバロイルチオ、チオアクリロイルチオ、チオオレオイルチオ、チオベンゾイルチオ、チオナフトイルチオ、チオフロイルチオ、チオチエノイルチオ、チオニコイノイルチオ)から選択される置換基である。
 これらのうち、好ましくは、ハロゲン原子、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アシル基、アルキルもしくはアリールスルホニル基、シアノ基から選択される置換基である。
 本発明において、これらの中でも、前記一般式(I)で表される構造単位の好ましい構造単位は、下記一般式(I-1)として表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 式中、Z、Zおよびpは一般式(I)のZ、Zおよびpと同義であり、Xはアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または-NR(R)を表す。ここでRおよびRは各々独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基を表す。なお、RとRが互いに結合して環を形成してもよい。
 Z、Zおよびpは一般式(I)のZ、Zおよびpと同義であり、好ましい範囲も同じである。-SOの好ましい範囲は前記一般式(I)における-SOXにおける好ましい範囲と同じである。
 なお、重合体における構造単位の連結位置(4位、6位)について、隣接する構造単位の向きは特に限定されず、4位同士や6位同士が結合してもランダムでも良く、また、4位と6位が規則的に連結していても良い。得られるポリマーの結晶性、ひいては得られる光電池の短絡電流Jscが高くなることから、4位と6位が規則的に連結することが好ましい。
 以下に、上記のXとpとの組み合わせた場合の好ましい構造として、下記一般式(I-1A)、一般式(I-1B)、一般式(I-1C)で表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 一般式(I-1A)~(I-1C)中、ZおよびZは一般式(I-1)のZおよびZと同義であり、好ましい範囲も同じである。Xはアルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基を表し、アルキル基、シクロアルキル基またはアリール基が好ましく、アルキル基またはアリール基がさらに好ましく、アルキル基が最も好ましい。RおよびRは一般式(I-1)におけるRおよびRと同義であり、好ましい範囲も同じである。
 また、一般式(I-1A)~一般式(I-1C)で表される構造のうち、一般式(I-1A)および一般式(I-1B)で表される構造が好ましく、一般式(I-1A)で表される構造がより好ましい。
 以下に一般式(I)で表される構造単位の具体例を示すが、本発明はこれらに限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 本発明の一般式(I)で表される構造単位は、クロスカップリング反応等、例えば、J.Chem.Soc.Chem.Commun.,p.866(1979)やAngew.Chem.Int.Ed.,25,p.508(1986)等に記載の方法またはこの方法に準じて容易に合成することができる。ここで、原料の有機スズ化合物は、例えば、Chem.Lett.,p.301(1977)等に記載の方法で容易に合成できる。
 本発明のポリマーは、少なくとも前記一般式(I)で表される構造単位を有するものであるが、前記一般式(I)で表される構造単位の一種からなるホモポリマーであっても、一般式(I-1)~(I-1C)のいずれかの構造単位同士の組み合わせのコポリマーであっても、一般式(I)以外の構造単位とのコポリマーであっても構わない。
 コポリマーである場合、本発明の一般式(I)で表される構造単位以外の構造単位としては一般式(I)で表される構造単位と、互いにπ電子共役系でこれらの構造単位が連結するものが用いられる。このような構造単位はπ電子共役系で共役でき、共役系がポリマー分子全体に広がるものであればどのような構造単位でも構わない。
 コポリマーを形成する本発明の一般式(I)で表される構造単位以外の構造単位としては、チオフェン構造単位、酸化チオフェン構造単位、シラシクロペンタジチオフェン構造単位、シクロペンタジチアゾール構造単位、ベンゾチアゾール構造単位、チアジアゾロキノキサリン構造単位、シクロペンタジチオフェン構造単位、酸化シクロペンタジチオフェン構造単位、ベンゾイソチアゾール構造単位、ベンゾチアゾール構造単位、酸化チオフェン構造単位、チエノチオフェン構造単位、酸化チエノチオフェン構造単位、ジチエノチオフェン構造単位、酸化ジチエノチオフェン構造単位、テトラヒドロイソインドール構造単位、フルオレン構造単位、フルオレノン構造単位、インデノフルオレン構造単位、チアゾール構造単位、セレノフェン構造単位、シロール構造単位、チアゾロチアゾール構造単位、ナフトチアジアゾール構造単位、チエノピラジン構造単位、オキサゾール構造単位、イミダゾール構造単位、ピリミジン構造単位、ベンゾオキサゾール構造単位、ベンゾイミダゾール構造単位、チエノチアゾール構造単位、ジチエノピロール構造単位、カルバゾール構造単位、ベンゾジチオフェン構造単位およびシクロペンタジピリジン構造単位が挙げられる。
 これらの構造単位は、好ましくは、下記一般式(II)で表される構造単位がより好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 式中、QはSi、S、OまたはNを表す。GおよびGは各々独立に、S、O、SeまたはTeを表す。Rは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または酸素原子を表し、p’は0、1または2を表す。p’が2のとき、2つのRは互いに同じでも異なってもよい。ここで、QとRとの間の結合は、QがSiおよびNである場合は単結合であり、QがSであるとき、二重結合であり、Rは酸素原子である。またQがOである場合、p’は0であり、QがNの場合、p’は1である。
 ここで、QがSiの場合、p’は2を表し、QがSまたはOの場合、p’は0であることが好ましい。
 QはSi、SまたはOが好ましく、SiまたはOがより好ましく、Siが最も好ましい。
 GおよびGは、各々独立にS、OまたはSeが好ましく、SまたはOがより好ましく、Sが最も好ましい。
 Rは酸素原子以外の基の場合、一般式(I-1)におけるR、Rと同義であり、好ましい範囲も同じである。
 ここで、Rは、p’が2で、かつQがSiの場合、一方のRがアルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基であり、他方のRが水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基である場合が好ましく、一方のRがアルキル基またはアリール基で、他方のRが水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基である場合がより好ましく、2つのRがともにアルキル基、アリール基から選択される基である場合がさらに好ましく、2つのRがともにアルキル基の場合が特に好ましい。
 また、Rは、p’が1で、かつQがNの場合、Rは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基が好ましく、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基がより好ましく、アルキル基またはアリール基がさらに好ましい。
 また、QがSの場合、RとQ結合は二重結合であって、かつRは酸素原子であり、p’は0、1または2である。すなわち、QとRで構成される基は、p’が0の場合、-S-、p’が1の場合、-SO-、p’が2の場合、-SO-となる。
 以下に、一般式(II)で表される構造単位の具体例を示すが、本発明はこれらに限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 本発明の一般式(II)で表される構造単位は、前記一般式(I)で表される構造単位と同様な方法で容易に合成できる。
 本発明の一般式(I)で表される構造単位と一般式(II)で表される構造単位を有するポリマーは、Synthetic Communications,Vol.11(No.7),p.513(1981)、Makromoleculare Chemistry,Rapid Communications,Vol.12,p.489(1992)、Polymer,Vol.38,p.1221(1997)等に記載の方法またはこの方法に準じて容易に合成することができる。
 以下に本発明の共重合ポリマーを例示するが、これにより本発明が限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
<有機半導体ポリマー>
 本発明の前記一般式(I)で表される構造単位を有するポリマーは、有機半導体ポリマーとして有用である。有機半導体ポリマーとは、半導体としての性質を示すことが可能な有機化合物のポリマーであり、本発明のポリマーは、とりわけp型有機半導体ポリマーとして有用である。なお、ポリマーを含むp型有機半導体化合物は、一般的に最高被占軌道(HOMO)準位が4.5~6.0eVのπ電子共役系化合物である。
 有機半導体ポリマーは有機エレクトロニクス分野で使用される、電気を流すと発光する有機エレクトロルミネッセンス素子、光照射で発電する有機光電変換素子、電流量や電圧量を制御する有機薄膜トランジスタ素子、電気化学センサー、プリンタブル回路等で利用される。本発明においては、光電池、特に有機薄膜太陽電池で使用するのが好ましい。
<有機半導体材料用組成物>
 本発明の有機半導体材料用組成物に関して説明する。
 本発明の前記一般式(I)で表される構造単位を有するポリマーは、p型有機半導体ポリマーとして有用であり、本発明の有機半導体材料用組成物は、この一般式(I)で表される構造単位を有するポリマーとn型半導体化合物を含有するが、特に本発明においてはn型有機半導体化合物を含有することが好ましい。また、必要によっては、一般式(I)で表される構造単位を有するポリマー以外のp型有機半導体化合物、半導体以外の化合物(例えば、その他のp型半導体化合物として、ポリ-3-ヘキシルチオフェン(P3HT)や、ポリ[2-メトキシ-5-(2-エチルヘキシロキシ)-1,4-フェニレンビニレン(MEH-PPV)、ポリ[2-メトキシ-5-(3’,7’-ジメチルオクチルオキシ)-1,4-フェニレンビニレン](MDMO-PPV)、ポリ[(9,9-ジ-n-オクチルフルオレニル-2,7-ジイル)-alt-(ベンゾ[2,1,3]チアジアゾール-4,8-ジイル)](F8BT)等が例示され、半導体以外の化合物としては、後述するポリエステル系樹脂やメタクリル樹脂等の他のポリマー)を含有してもよい。組成物の質量を100としたとき、一般式(I)で表される構造単位を有するポリマーを10~90、n型有機半導体化合物を10~90、一般式(I)で表される構造単位を有するポリマー以外のp型有機半導体化合物を0~50、半導体以外の化合物を0~50含有する。
(n型有機半導体化合物)
 n型有機半導体化合物としては、特に限定されないが、一般的に、その最低空軌道(LUMO)準位が3.5~4.5eVであるようなπ電子共役系化合物であり、例えば、フラーレンもしくはその誘導体、カーボンナノチューブやカーボンナノホーンもしくはこれらの誘導体、オクタアザポルフィリン等、p型有機半導体化合物の水素原子をフッ素原子に置換したパーフルオロ体(例えば、パーフルオロペンタセンやパーフルオロフタロシアニン)、ナフタレンテトラカルボン酸無水物、ナフタレンテトラカルボン酸ジイミド、ペリレンテトラカルボン酸無水物、ペリレンテトラカルボン酸ジイミド等の芳香族カルボン酸無水物やそのイミド化物を骨格として含む高分子化合物等を挙げることができる。
 これらのn型有機半導体化合物のうち、本発明の一般式(I)で表される構造単位を有する有機半導体ポリマー(p型有機半導体化合物)と高速かつ効率的に電荷分離ができるためフラーレンもしくはその誘導体、およびカーボンナノチューブやカーボンナノホーンもしくはこれらの誘導体が好ましく、フラーレンもしくはその誘導体がより好ましい。
 フラーレン、カーボンナノチューブ、カーボンナノホーンやそれらの誘導体としては、C60フラーレン、C70フラーレン、C76フラーレン、C78フラーレン、C84フラーレン、C240フラーレン、C540フラーレン、ミックスドフラーレン、フラーレンナノチューブ、多層カーボンナノチューブ、単層カーボンナノチューブ、カーボンナノホーン(円錐型)等、およびこれらの一部が水素原子、ハロゲン原子、置換または無置換のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基、シリル基、エーテル基、チオエーテル基、アミノ基、シリル基等によって置換されたフラーレン誘導体を挙げることができる。
 フラーレン誘導体としては、フェニル-C61-酪酸エステル、ジフェニル-C62-ビス(酪酸エステル)、フェニル-C71-酪酸エステル、フェニル-C85-酪酸エステルまたはチエニル-C61-酪酸エステルが好ましく、上記の酪酸エステルのアルコール部分の好ましい炭素数は1~30、より好ましくは1~8、さらに好ましくは1~4、最も好ましくは1である。
 好ましいフラーレン誘導体を例示すると、フェニル-C61-酪酸メチルエステル([60]PCBM)、フェニル-C61-酪酸n-ブチルエステル([60]PCBnB)、フェニル-C61-酪酸イソブチルエステル([60]PCBiB)、フェニル-C61-酪酸n-ヘキシルエステル([60]PCBH)、フェニル-C61-酪酸n-オクチルエステル([60]PCBO)、ジフェニル-C62-ビス(酪酸メチルエステル)(ビス[60]PCBM)、フェニル-C71-酪酸メチルエステル([70]PCBM)、フェニル-C85-酪酸メチルエステル([84]PCBM)、チエニル-C61-酪酸メチルエステル([60]ThCBM)、C60ピロリジントリス酸、C60ピロリジントリス酸エチルエステル、N-メチルフラロピロリジン(MP-C60)、(1,2-メタノフラーレンC60)-61-カルボン酸、(1,2-メタノフラーレンC60)-61-カルボン酸t-ブチルエステル、特開2008-130889号公報等のメタロセン化フラーレン、米国特許第7,329,709号明細書等の環状エーテル基を有するフラーレンが挙げられる。
 本発明の有機半導体材料用組成物には、本発明の前記一般式(I)で表される構造単位を有するポリマーとともに、他のp型半導体化合物(縮合多環芳香族低分子化合物、オリゴマーまたはポリマー)を含有してもよい。
 p型半導体化合物である縮合多環芳香族低分子化合物としては、例えば、アントラセン、テトラセン、ペンタセン、ヘキサセン、ヘプタセン、クリセン、ピセン、フルミネン、ピレン、ペロピレン、ペリレン、テリレン、クオテリレン、コロネン、オバレン、サーカムアントラセン、ビスアンテン、ゼスレン、ヘプタゼスレン、ピランスレン、ビオランテン、イソビオランテン、サーコビフェニル、アントラジチオフェン等の化合物、ポルフィリンや銅フタロシアニン、テトラチアフルバレン(TTF)-テトラシアノキノジメタン(TCNQ)錯体、ビスエチレンテトラチアフルバレン(BEDTTTF)-過塩素酸錯体、及びこれらの誘導体や前駆体が挙げられる。
 また、上記の縮合多環を有する誘導体の例としては、国際公開第03/16599号パンフレット、国際公開第03/28125号パンフレット、米国特許第6,690,029号明細書、特開2004-107216号公報等に記載の置換基をもったペンタセン誘導体、米国特許出願公開第2003/136964号明細書等に記載のペンタセンプレカーサ、J.Amer.Chem.Soc.,vol.127,4986頁(2005年)、J.Amer.Chem.Soc.,vol.123,9482頁(2001年)、J.Amer.Chem.Soc.,vol.130,2706頁(2008年)等に記載のトリアルキルシリルエチニル基で置換されたアセン系化合物、特開2008-16834号公報等に記載のポルフィリン系化合物等が挙げられる。
 p型半導体化合物である共役系ポリマーやオリゴマーとしては、例えば、ポリ3-ヘキシルチオフェン(P3HT)等のポリチオフェン及びそのオリゴマー、またはTechnical Digest of the International PVSEC-17,Fukuoka,Japan,1225頁(2007年)に記載の重合性基を有するようなポリチオフェン、Nature Material,vol.5,328頁(2006年)に記載のポリチオフェン-チエノチオフェン共重合体、国際公開第2008/000664号パンフレットに記載のポリチオフェン-ジケトピロロピロール共重合体、Adv Mater,4160頁(2007年)に記載のポリチオフェン-チアゾロチアゾール共重合体,Nature Mat.vol.6,497頁(2007年)に記載のPCPDTBT等のようなポリチオフェン共重合体、ポリピロール及びそのオリゴマー、ポリアニリン、ポリフェニレン及びそのオリゴマー、ポリフェニレンビニレン及びそのオリゴマー、ポリチエニレンビニレン及びそのオリゴマー、ポリアセチレン、ポリジアセチレン、ポリシラン、ポリゲルマン等のσ共役系ポリマー等のポリマーが挙げられる。また、チオフェン6量体であるα-セクシチオフェンα,ω-ジヘキシル-α-セクシチオフェン、α,ω-ジヘキシル-α-キンケチオフェン、α,ω-ビス(3-ブトキシプロピル)-α-セクシチオフェン等のオリゴマーも挙げられる。
(光電変換層)
 本発明の有機半導体材料用組成物は、光電変換層(特にバルクへテロ結合層)の塗工用組成物として好ましく使用される。電子供与材料であるp型有機半導体化合物と電子受容材料であるn型半導体化合物の混合比は光電変換効率が最も高くなるように調整されるが、通常は、質量比で、10:90~90:10、好ましくは20:80~80:20の範囲から選ばれる。このような混合層の形成方法は、例えば、共蒸着法が用いられる。あるいは、両方の有機材料に共通する溶媒を用いて溶剤塗布することによって作製することも可能である。正孔と電子が電荷分離する界面の面積を増大させ、高い光電変換効率を有するためには、塗布法が好ましい。
 ここで、光電変換層における電子供与領域(ドナー)と電子受容領域(アクセプター)の相分離促進、光電変換層に含まれる有機材料の結晶化、電子輸送層の透明化などを目的として、種々の方法で加熱処理(アニール)しても良い。蒸着等の乾式製膜法の場合は、例えば、製膜中の基板温度を50℃~150℃に加熱する方法がある。印刷や塗布等の湿式製膜法の場合は、塗布後の乾燥温度を50℃~150℃とする方法などがある。また、後の工程、例えば、金属負極の形成が終了した後に50℃~150℃に加熱しても良い。相分離が促進されることで、キャリア移動度が向上し、高い光電変換効率を得ることができるようになる。
<光電変換素子、光電池>
 以下、本発明の一般式(I)で表される構造単位のポリマー、本発明の有機半導体材料用組成物を使用する光電変換素子、該光電変換素子の代表例である光電池によって説明する。
 光電池、特に有機薄膜太陽電池では、本発明の有機半導体材料用組成物を前述の光電変換層、特に好ましくはバルクへテロ結合層として使用する。
 光電池は、特に有機薄膜太陽電池は、一般に、p-i-n三層構造を有するp-i-n接合型有機薄膜太陽電池とバルクへテロ接合型有機薄膜太陽電池に分類され、本発明においてはそのいずれでも構わないが、バルクへテロ接合型有機薄膜太陽電池に特に好ましく適用される。
 光電池は、光電変換層、特にバルクへテロ接合型有機薄膜太陽電池におけるバルクへテロ接合層は本発明の有機半導体材料用組成物を使用して層を形成するが、この光電変換層は単一層で構成されても、電子供与化合物であるp型半導体化合物と電子受容化合物であるn型半導体化合物の種類、混合比を変えた複数の層で構成されてもよい。
 この光電変換層は、第一の電極と第二の電極の間に設けられる。本発明においては、第一の電極と光電変換層の間にホール輸送層を設けるのが好ましく、また第二の電極と光電変換層の間に電子輸送層を設けることが好ましく、第一の電極と光電変換層の間にホール輸送層を設け、かつ光電変換層と第二の電極の間に電子輸送層を設けるのが特に好ましい。
 これらのホール輸送層や電子輸送層を設けることにより、光電変換層で発生した電荷をより効率的に取り出すことが可能となる。
(電極)
 本発明に関わる光電変換素子においては、少なくとも第一の電極と第二の電極を有する。第一の電極と第二の電極は、いずれか一方が正極で、残りが負極となる。また、タンデム構成をとる場合には中間電極を用いることでタンデム構成を達成することができる。なお、本発明においては主に正孔(ホール)が流れる電極を正極と称し、主に電子が流れる電極を負極と称す。また透光性があるかどうかといった機能面から、透光性のある電極を透明電極と称し、透光性のない電極を対電極または金属電極と称す。通常、正極は透光性のある透明電極であり、負極は透光性のない対電極または金属電極であるが、第一の電極と第二の電極の両方を透明電極とすることもできる。
(第一の電極)
 第一の電極は、正極であり、太陽電池の場合、好ましくは可視光から近赤外光(380~800nm)の光を透過する透明電極である。材料としては、例えば、インジウムチンオキシド(ITO)、SnO、ZnO等の透明導電性金属酸化物、金属ナノワイヤー、カーボンナノチューブ用いることができる。またポリピロール、ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリチエニレンビニレン、ポリアズレン、ポリイソチアナフテン、ポリカルバゾール、ポリアセチレン、ポリフェニレン、ポリフェニレンビニレン、ポリアセン、ポリフェニルアセチレン、ポリジアセチレン及びポリナフタレンの各誘導体からなる群より選ばれる導電性ポリマー等も用いることができる。また、これらの導電性化合物を複数組み合わせて正極とすることもできる。なお、光透過性が要求されない場合は、ニッケル、モリブデン、銀、タングステン、金などの金属材料によって正極を形成してもよい。透明な太陽電池とする場合は、正極の透過率は、太陽電池に使用する厚さ(例えば、0.2μmの厚さ)で、波長380nm~800nm領域における平均光透過率が75%以上であることが好ましく85%以上であることがより好ましい。
(第二の電極)
 本発明の第二の電極は負極であり、標準電極電位が正値である金属負極である。
 負極は導電材単独層であっても良いが、導電性を有する材料に加えて、これらを保持する樹脂を併用してもよい。負極の導電材としては、仕事関数の小さい(4eV以下)金属、合金、電気伝導性化合物及びこれらの混合物を電極物質とするものが用いられる。このような電極物質の具体例としては、ナトリウム、ナトリウム-カリウム合金、マグネシウム、リチウム、マグネシウム/銅混合物、マグネシウム/銀混合物、マグネシウム/アルミニウム混合物、マグネシウム/インジウム混合物、アルミニウム/酸化アルミニウム(Al)混合物、インジウム、リチウム/アルミニウム混合物、希土類金属等が挙げられる。これらの中で、電子の取り出し性能及び酸化等に対する耐久性の点から、これら金属とこれより仕事関数の値が大きく安定な金属である第二金属との混合物、例えば、マグネシウム/銀混合物、マグネシウム/アルミニウム混合物、マグネシウム/インジウム混合物、アルミニウム/酸化アルミニウム(Al)混合物、リチウム/アルミニウム混合物、アルミニウム等が好適である。負極はこれらの電極物質を蒸着やスパッタリング等の方法により薄膜を形成させることにより、作製することができる。また、膜厚は通常10nm~5μm、好ましくは50~200nmの範囲で選ばれる。
 負極の導電材として金属材料を用いれば負極側に到達した光は反射されて第一の電極側に反射され、この光が再利用可能となり、光電変換層で再度吸収され、より光電変換効率が向上し好ましい。また、負極は、金属(例えば金、銀、銅、白金、ロジウム、ルテニウム、アルミニウム、マグネシウム、インジウム等)、炭素からなるナノ粒子、ナノワイヤー、ナノ構造体であってもよく、ナノワイヤーの分散物であれば、透明で導電性の高い負極を塗布法により形成でき好ましい。
 また、負極側を光透過性とする場合は、例えば、アルミニウム及びアルミニウム合金、銀及び銀化合物等の負極に適した導電性材料を薄く1~20nm程度の膜厚で作製した後、上記正極の説明で挙げた導電性光透過性材料の膜を設けることで、光透過性負極とすることができる。
(ホール輸送層)
 本発明においては、第一の電極と光電変換層の間にホール輸送層を設けるのが好ましい。
 ホール輸送層を形成する導電性ポリマーとしては、例えば、ポリチオフェン、ポリピロール、ポリアニリン、ポリフェニレンビニレン、ポリフェニレン、ポリアセチレン、ポリキノキサリン、ポリオキサジアゾール、ポリベンゾチアジアゾール等や、これら導電骨格を複数有するポリマー等が挙げられる。
 これらのなかではポリチオフェンおよびその誘導体が好ましく、ポリエチレンジオキシチオフェン、ポリチエノチオフェンが特に好ましい。これらのポリチオフェンは導電性を得るために、通常、部分酸化されている。導電性ポリマーの電気伝導率は部分酸化の程度(ドープ量)で調節することができ、ドープ量が多いほど電気伝導率が高くなる。部分酸化によりポリチオフェンはカチオン性となるので、電荷を中和するための対アニオンを要する。そのようなポリチオフェンの例としては、ポリスチレンスルホン酸を対イオンとするポリエチレンジオキシチオフェン(PEDOT-PSS)やp-トルエンスルホン酸を対アニオンとするポリエチレンジオキシチオフェン(PEDOT-TsO)が挙げられる。
 ホール輸送層には、所望の導電性を損なわない範囲であれば、他のポリマーが添加されても良い。他のポリマーは塗布性を向上させる目的や膜強度を高める目的で添加される。他のポリマーの例としては、ポリエステル樹脂、メタクリル樹脂、メタクリル酸-マレイン酸共重合体、ポリスチレン樹脂、透明フッ素樹脂、ポリイミド、フッ素化ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、セルロースアシレート樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂、ポリカーボネート樹脂、脂環式ポリオレフィン樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリスルホン樹脂、シクロオレフィルンコポリマー、フルオレン環変性ポリカーボネート樹脂、脂環変性ポリカーボネート樹脂、フルオレン環変性ポリエステル樹脂、アクリロイル化合物などの熱可塑性樹脂や、ゼラチン、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、ポリビニルピリジン、ポリビニルイミダゾール等の親水性ポリマー等が挙げられる。これらのポリマーは膜強度を高めるために架橋しても良い。
 また、ホール輸送層には、国際公開第2006/019270号パンフレット等に記載のシアン化合物等を用いることができる。なお、光電変換層に用いられるn型半導体化合物のLUMO準位よりも浅いLUMO準位を有するホール輸送層には、光電変換層で生成した電子を正極側には流さないような整流効果を有する、電子ブロック機能が付与される。このようなホール輸送層は、電子ブロック層とも称し、このような機能を有するホール輸送層を使用するほうが好ましい。このような材料としては、特開平5-271166号公報等に記載のトリアリールアミン系化合物、また酸化モリブデン、酸化ニッケル、酸化タングステン等の金属酸化物等を用いることができる。また、光電変換層に用いたp型半導体化合物単体からなる層を用いることもできる。これらの層を形成する手段としては、真空蒸着法、溶液塗布法のいずれであってもよいが、好ましくは溶液塗布法である。光電変換層を形成する前に、下層に塗布膜を形成すると塗布面をレベリングする効果があり、リーク等の影響が低減するため好ましい。
 ホール輸送層の厚みは、10~500nmが好ましく、20~200nmであることがさらに好ましい。
(電子輸送層)
 本発明においては、第二の電極と光電変換層の間に電子輸送層を設けることが好ましく、第一の電極と光電変換層の間にホール輸送層を設け、かつ光電変換層と第二の電極の間に電子輸送層を設けるのが特に好ましい。
 電子輸送層に用いることのできる電子輸送材料としては、前記の光電変換層で挙げた電子受容材料であるn型半導体化合物および、ケミカル レビュー第107巻,953~1010頁(2007年)にElectron-Transporting and Hole-Blocking Materialsとして記載されているものが挙げられる。本発明においては、無機塩や無機酸化物を使用することが好ましい。無機塩としては、フッ化リチウム、フッ化ナトリウム、フッ化セシウム等のアルカリ金属化合物等が好ましい。各種金属酸化物は安定性が高い電子輸送層の材料として好ましく利用され、例えば、酸化リチウム、酸化マグネシウム、酸化アルミニウム、酸化カルシウム、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ストロンチウム、酸化ニオブ、酸化ルテニウム、酸化インジウム、酸化亜鉛、酸化バリウムが挙げられる。これらのうち比較的に安定な酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化亜鉛がより好ましい。電子輸送層の膜厚は0.1~500nmであり、好ましくは0.5~300nmである。電子輸送層は、塗布などによる湿式製膜法、蒸着やスパッタ等のPVD法による乾式製膜法、転写法、印刷法など、いずれによっても好適に形成することができる。
 なお、光電変換層に用いられるp型半導体化合物のHOMO準位よりも深いHOMO準位を有する電子輸送層には、光電変換層で生成した正孔(ホール)を負極側には流さないような整流効果を有する、正孔(ホール)ブロック機能が付与される。より好ましくは、n型半導体化合物のHOMO準位よりも深い材料を電子輸送層として用いることである。また、電子を輸送する特性から、電子移動度の高い化合物を用いることが好ましい。このような電子輸送層は、正孔(ホール)ブロック層とも称し、このような機能を有する電子輸送層を使用するほうが好ましい。このような材料としては、バソキュプロイン等のフェナントレン系化合物、ナフタレンテトラカルボン酸無水物、ナフタレンテトラカルボン酸ジイミド、ペリレンテトラカルボン酸無水物、ペリレンテトラカルボン酸ジイミド等のn型半導体化合物、及び酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ガリウム等のn型無機酸化物及びフッ化リチウム、フッ化ナトリウム、フッ化セシウム等のアルカリ金属化合物等を用いることができる。また、光電変換層に用いたn型半導体化合物単体からなる層を用いることもできる。
(支持体)
 本発明の光電池を構成する支持体は、その上に少なくとも第一の電極(正極)、光電変換層、第二の電極(金属負極)、より好ましい態様では、第一の電極(正極)、ホール輸送層、光電変換層、電子輸送層、第二の電極(金属負極)を形成して保持することができるものであれば特に限定されず、例えば、ガラス、プラスチックフィルムなど、目的に応じて適宜選択しうる。
 以下、支持体の代表的な例としてプラスチックフィルム基板について説明する。
 プラスチックフィルム基板の材質、厚み等に特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、光透過性を有する有機薄膜太陽電池とする場合には、光、例えば、400nm~800nmの波長範囲の光に対する透過性に優れることが好ましい。
 光透過率は、JIS K7105に記載された方法、すなわち積分球式光透過率測定装置を用いて全光透過率及び散乱光量を測定し、全光透過率から拡散透過率を引いて算出することができる。
 支持体に用いうるプラスチックフィルムの素材としては、具体的には、例えば、ポリエステル樹脂、メタクリル樹脂、メタクリル酸-マレイン酸共重合体、ポリスチレン樹脂、透明フッ素樹脂、ポリイミド、フッ素化ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、セルロースアシレート樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂、ポリカーボネート樹脂、脂環式ポリオレフィン樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリスルホン樹脂、シクロオレフィルンコポリマー、フルオレン環変性ポリカーボネート樹脂、脂環変性ポリカーボネート樹脂、フルオレン環変性ポリエステル樹脂、アクリロイル化合物などの熱可塑性樹脂が挙げられる。
 プラスチックフィルム基板は、耐熱性を有する素材からなることが好ましい。具体的には、ガラス転移温度(Tg)が100℃以上、及び、線熱膨張係数が40ppm・K-1以下の少なくともいずれかの物性を満たす耐熱性を有し、さらに、前記したように露光波長に対し高い透明性を有する素材により成形されることが好ましい。
 なお、プラスチックフィルムのTg及び線膨張係数は、JIS K7121に記載のプラスチックの転移温度測定方法、及び、JIS K7197に記載のプラスチックの熱機械分析による線膨張率試験方法により測定され、本発明においては、この方法により測定した値を用いている。
 プラスチックフィルム基板のTgや線膨張係数は、添加剤などによって調整することができる。このような耐熱性に優れる熱可塑性樹脂として、例えば、ポリエチレンナフタレート(PEN:120℃)、ポリカーボネート(PC:140℃)、脂環式ポリオレフィン(例えば日本ゼオン製ゼオノア1600:160℃)、ポリアリレート(PAr:210℃)、ポリエーテルスルホン(PES:220℃)、ポリスルホン(PSF:190℃)、シクロオレフィンコポリマー(COC:特開2001-150584号公報の化合物:162℃)、フルオレン環変性ポリカーボネート(BCF-PC:特開2000-227603号公報の化合物:225℃)、脂環変性ポリカーボネート(IP-PC:特開2000-227603号公報の化合物:205℃)、アクリロイル化合物(特開2002-80616号公報の化合物:300℃以上)、ポリイミド等が挙げられ(括弧内はTgを示す)、これらは本発明における基材として好適である。なかでも、特に透明性が求められる用途には、脂環式ポリオレフィン等を使用するのが好ましい。
 支持体として用いるプラスチックフィルムは、光に対して透明であることが求められる。より具体的には、400nm~800nmの波長範囲の光に対する光透過率は、通常80%以上が好ましく、より好ましくは85%以上、さらに好ましくは90%以上である。
 プラスチックフィルムの厚みに関して特に制限はないが、典型的には1μm~800μmであり、好ましくは10μm~300μmである。
 プラスチックフィルムの裏面(正極を設置しない側の面)には、公知の機能性層を設けても良い。機能層の例としては、ガスバリア層、マット剤層、反射防止層、ハードコート層、防曇層、防汚層等が挙げられる。このほか、機能性層に関しては特開2006-289627号公報の段落番号〔0036〕~〔0038〕に詳しく記載されている。
(易接着層/下塗り層)
 プラスチックフィルム基板の表面(正極を形成する側の面)は、密着性向上の観点から、易接着層もしくは下塗り層を有していてもよい。易接着層もしくは下塗り層は、単層であってもよく、多層であってもよい。
 易接着層もしくは下塗り層の形成には、各種の親水性下塗ポリマーが用いられる。本発明に使用する親水性下塗ポリマーとしては、ゼラチン、ゼラチン誘導体、カゼイン、寒天、アルギン酸ソーダ、でんぷん、ポリビニルアルコールなどの水溶性ポリマー、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースなどのセルロースエステル、塩化ビニル含有共重合体、塩化ビニリデン含有共重合体、アクリル酸エステル含有共重合体、酢酸ビニル含有共重合体、ブタジエン含有共重合体などのラテックスポリマー、ポリアクリル酸共重合体、無水マレイン酸共重合体等が例示される。
 易接着層もしくは下塗り層の乾燥後の塗布膜厚は、50nm~2μmの範囲であることが好ましい。なお、支持体を仮支持体として用いる場合には、支持体表面に易剥離性処理を施すことも可能である。
(機能性層)
 支持体の裏面側(正極を形成しない面側)には機能性層を設けてもよい。例えば、ガスバリア層、マット剤層、反射防止層、ハードコート層、防曇層、防汚層、易接着層等が挙げられる。このほか、機能性層に関しては特開2006-289627号公報の段落番号〔0036〕~〔0038〕に詳しく記載されており、ここに記載の機能性層を目的に応じて設けてもよい。
<再結合層>
 本発明に係る太陽電池は複数の光電変換層を積層した、いわゆるタンデム型構成を採っても良い。タンデム型構成は直列接続型であっても、並列接続型であっても良い。
 2層の光電変換層を有するタンデム型の素子では、2層の光電変換層の間に再結合層が設けられる。再結合層の材料としては、導電材料の超薄膜が用いられる。好ましい導電材料としては、金、銀、アルミニウム、白金、酸化チタン、酸化ルテニウム等が挙げられる。これらのうち、比較的に安価で安定な銀が好ましい。再結合層の膜厚は0.01~5nmであり、0.1~1nmが好ましく、0.2~0.6nmが特に好ましい。再結合層の形成方法については特に制限はなく、例えば真空蒸着法、スパッタ法、イオンプレーティング法等のPVD法で形成することができる。
<その他の半導体層>
 必要に応じて、正孔(ホール)阻止層、励起子拡散防止層等の補助層を有していてもよい。なお、本発明において、第一の電極と第二の電極(正極と金属負極)の間に形成された、光電変換層、ホール輸送層、ホール注入層、電子輸送層、電子注入層、電子阻止層、ホール阻止層、励起子拡散防止層等の層を有してもよく、電子または正孔(ホール)を輸送する層の総称として、「半導体層」の言葉を用いる。
<保護層>
 本発明に係る光電池は、保護層によって被覆されていてもよい。保護層に含まれる材料としては、酸化マグネシウム、酸化アルミニウム、酸化珪素(SiO)、酸化チタン、酸化ゲルマニウム、酸化イットリウム、酸化ジルコニウム、酸化ハフニウム等の金属酸化物、窒化珪素(SiN)等の金属窒化物、窒化酸化珪素(SiO)等の金属窒化酸化物(金属酸化窒化物)、弗化リチウム、弗化マグネシウム、弗化アルミニウム、弗化カルシウム等の金属弗化物、ダイヤモンド状炭素(DLC)、などの無機材料が挙げられる。有機材料としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ弗化ビニリデン、ポリパラキシリレン、ポリビニルアルコール等のポリマーが挙げられる。これらのうち、金属の酸化物、窒化物、窒化酸化物やDLCが好ましく、珪素、アルミニウムの酸化物、窒化物、窒化酸化物が特に好ましい。保護層は単層でも多層構成であっても良い。
 保護層の形成方法については、特に限定はなく、例えば、真空蒸着法、スパッタ法、MBE(分子線エピタキシ)法、クラスターイオンビーム法、イオンプレーティング法、プラズマ重合法などのPVD法や、原子層堆積法(ALD法またはALE法)を含む各種CVD法、塗布法、印刷法、転写法を適用できる。本発明においては、保護層が導電性層として使用されてもよい。
<ガスバリア層>
 水分子や酸素分子など活性因子の浸透を阻止する目的の保護層を特にガスバリア層ともいい、本発明に係る光電池、特に有機薄膜太陽電池はガスバリア層を有することが好ましい。ガスバリア層は、水分子や酸素分子等の活性因子を遮断する層であれば、特に制限はないが、保護層として先に例示した材料が通常利用される。これらは純物質でもよいし、複数組成からなる混合物や傾斜組成でもよい。これらのうち、珪素、アルミニウムの酸化物、窒化物、窒化酸化物が好ましい。
 ガスバリア層は単層でも、複数層でも良い。有機材料層と無機材料層の積層でも良く、複数の無機材料層と複数の有機材料層の交互積層でも良い。有機材料層は平滑性があれば特に制限はないが、(メタ)アクリレートの重合物からなる層などが好ましく例示される。無機材料層は、上述の保護層材料が好ましく、珪素、アルミニウムの酸化物、窒化物、窒化酸化物が特に好ましい。
 無機材料層の厚みに関しては特に限定されないが、1層に付き、通常は5~500nmであり、好ましくは10~200nmである。無機材料層は複数のサブレイヤーから成る積層構造であってもよい。この場合、各サブレイヤーが同じ組成であっても異なる組成であってもよい。また、米国特許出願公開第2004/0046497号明細書に開示してあるようにポリマーからなる有機材料層との界面が明確で無く、組成が膜厚方向で連続的に変化する層であってもよい。
 本発明に係る光電池の厚さは特に限定されないが、光透過性を有する有機薄膜太陽電池とする場合は、50μm~1mmであることが好ましく、100μm~500μmであることがより好ましい。
 本発明に係る光電池を用いて太陽光発電用モジュールを作製する場合、濱川圭弘著,「太陽光発電 最新の技術とシステム」,シーエムシー出版(平成12年)等の記載を参酌することができる。
 本発明の一般式(I)で表される構造単位を有するポリマーに対し、光電池について説明してきたが、いくつかの実施形態では、本発明の一般式(I)で表される構造単位を有するポリマーを、その他の素子およびシステムに使用することができる。例えば、電界効果トランジスタ、光検出器(例えば、赤外光検出器)、光起電力検出器、撮像素子(例えば、カメラまたは医用画像撮影システムのRGB撮像素子)、発光ダイオード(LED)(例えば、有機LED、または赤外もしくは近赤外LED)、レーザー素子、変換層(例えば、可視発光を赤外発光に変換する層)、電気通信用の増幅器兼放射器(例えば、ファイバ用ドープ剤)、記憶素子(例えば、ホログラフィック記憶素子)、並びにエレクトロクロミック素子(例えば、エレクトロクロミックディスプレイ)のような好適な有機半導体素子に、これらのポリマーを使用することができる。
 以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。以下の実施例に示す材料、使用量、割合、処理内容、処理手順等は、本発明の趣旨を逸脱しない限り、適宜、変更することができる。従って、本発明の範囲は以下に示す具体例に限定されるものではない。
実施例1(ポリマー1の合成)
 下記のScheme 1のように合成を行った。
(中間体2の合成)
 エタノール250mlに111.3gの化合物1および38.1gのチオ尿素を加え、2時間加熱還流した。反応液を氷水に注加し、10%水酸化ナトリウム水溶液を弱アルカリ性になるまで添加し、酢酸エチルで抽出した。飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去し、酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒から晶析して、100.2gの中間体2を得た。収率82.0%。
(中間体3の合成)
 アセトニトリル1lに塩化銅(II)56.5gを加え、亜硝酸イソアミル44.5gを室温にて添加した。30℃まで昇温した後、30~32℃にて92.8gの中間体2を1時間かけて添加した。40℃に昇温して2時間反応した後、水に注加し、酢酸エチルを添加した。セライトを通してろ過した後、分液し、有機層を亜硫酸ナトリウム水溶液、飽和食塩水にて洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、71.8gの中間体3を得た。収率71.7%。
(中間体4の合成)
 アセトン250mlに水冷下、22.1gの中間体3、12.3gのn-オクタンチオールおよび23.1gの炭酸カリウムを添加し、室温にて6時間反応した。氷水に注加し、酢酸エチルおよび次亜塩素酸ナトリウム水溶液5mlを添加した。分液後、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去し、30.6gの中間体4を得た。収率97.7%。
(中間体5の合成)
 乾燥THF300mlに、4.56gの水素化アルミニウムリチウムを添加し、氷-アセトンの冷媒で冷却しながら5℃以下にて、29.9gの中間体4を乾燥THF100mlに溶解した溶液を45分かけて滴下した。5℃以下にて15分反応した後、アセトン50mlを17℃以下にて5分かけて滴下した。室温にて10分攪拌した後、1規定塩酸水50mlを水冷下、15分かけて滴下した。室温にて30分攪拌した後、酢酸エチルおよびヘキサンを添加し、セライトを通してろ過した後、分液し、有機層を水、飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、19.1gの中間体5を得た。収率82.3%。
(中間体6の合成)
 トルエン200mlに17.4gの中間体5およびピリジン1.5mlを添加し、氷-アセトンの冷媒で冷却しながら4℃以下にて、13.1mlの塩化チオニルをトルエン100mlに溶解した溶液を25分かけて滴下した。7℃以下にて1時間反応した後、氷水に注加し、酢酸エチルで抽出した。分液し、有機層を飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去し、18.2gの中間体6を得た。収率92.8%。
(中間体7の合成)
 アセトン200mlに、16.3gの中間体6および50mlの1規定塩酸水を添加し、3時間加熱還流した。さらに20mlの1規定塩酸水を添加し、5.5時間加熱還流した。酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去し、15.4gの中間体7を得た。収率100%。
(中間体8の合成)
 アセトン200mlに、15.1gの中間体7および6.3gのチオ酢酸ナトリウムを添加し、室温にて1時間攪拌した。水に注加し、酢酸エチルで抽出した。分液し、有機層を飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、14.9gの中間体8を得た。収率87.5%。
(中間体9の合成)
 トルエン150mlに13.9gの中間体8およびピリジン1.0mlを添加し、氷-アセトンの冷媒で冷却しながら5℃以下にて、4.4mlの塩化チオニルをトルエン50mlに溶解した溶液を30分かけて滴下した。5℃以下にて1時間反応した後、氷水に注加し、酢酸エチルで抽出した。分液し、有機層を飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去し、14.1gの中間体9を得た。収率96.5%。
(中間体10の合成)
 アセトン200mlに、13.2gの中間体9を添加し、窒素気流下、氷-アセトンの冷媒で冷却しながら0℃以下にて、7.4mlの28%ナトリウムメトキシド-メタノール溶液を10分かけて滴下した。5℃以下にて30分攪拌した後、水に注加し、酢酸エチルで抽出した。分液し、有機層を飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、8.53gの中間体10を得た。収率82.3%。
(中間体11の合成)
 トルエン100mlに8.04gの中間体10を添加し、室温にて6.81gのDDQを10分かけて添加した。2時間加熱還流した後、氷水に注加し、酢酸エチルで抽出した。分液し、有機層を亜硫酸ナトリウム水溶液、飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、6.56gの中間体11を得た。収率82.2%。
(中間体12の合成)
 クロロホルム100mlに5.75gの中間体11を添加し、氷冷下7.59gのm-CPBAを30分かけて添加した。室温に昇温し3時間攪拌した後、氷水に注加し、クロロホルムで抽出した。分液し、有機層を亜硫酸ナトリウム水溶液、飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、4.87gの中間体12を得た。収率76.7%。
(中間体13の合成)
 クロロホルム100mlに4.76gの中間体12を添加し、氷冷下5.87gのN-ブロモスクシンイミドを30分かけて添加した。室温に昇温し1時間攪拌した後、氷水に注加し、クロロホルムで抽出した。分液し、有機層を飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、6.54gの中間体13を得た。収率91.8%。
(ポリマー1の合成)
 窒素雰囲気下、乾燥THF50mlにマグネシウムの小片60.0mgを入れ、95.1mgの中間体13を乾燥THF10mlに溶かした溶液を徐々に滴下し、マグネシウムからの細かい発泡が持続する状態を維持しつつ、中間体13の溶液の滴下を続けた。滴下終了後、50℃でさらに1時間攪拌した。放冷後この溶液をシリンジにて抜き取り、(1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン)ニッケル塩化物50mgを乾燥THF20mlに分散させた懸濁液に加えた。この混合物を50℃に加熱し、10時間反応した。放冷後、反応混合物を1規定塩酸に注加し、固形物を濾取して水、メタノール、およびエチレンジアミン四酢酸水溶液にて洗浄した。この粗生成物をクロロホルムに溶解し、セライトを通してろ過し、ヘキサンに添加して再沈殿させ、濾取してヘキサンで洗浄後、真空下で乾燥し、53.3mgのポリマー1を得た。
 ポリマー1をGPCにて分子量分析したところ、ポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)は21,000、重量平均分子量と数平均分子量(Mn)との比である分散度Mw/Mnは1.61であった。また、クロロベンゼンに溶解したポリマー1をガラス基板にスピンコート塗布し、その塗膜の吸収スペクトルを測定した結果、λmax=690nmであった。
実施例2(ポリマー2の合成)
 下記のScheme 2のように合成を行った。中間体14は実施例1と同様な手法で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
(ポリマー2の合成)
 窒素雰囲気下、乾燥THF50mlにマグネシウムの小片60.0mgを入れ、91.9mgの中間体14を乾燥THF10mlに溶かした溶液を徐々に滴下し、マグネシウムからの細かい発泡が持続する状態を維持しつつ、中間体14の溶液の滴下を続けた。滴下終了後、50℃でさらに1時間攪拌した。放冷後この溶液をシリンジにて抜き取り、(1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン)ニッケル塩化物50mgを乾燥THF20mlに分散させた懸濁液に加えた。この混合物を50℃に加熱し、10時間反応した。放冷後、反応混合物を1規定塩酸に注加し、固形物を濾取して水、メタノール、およびエチレンジアミン四酢酸水溶液にて洗浄した。この粗生成物をクロロホルムに溶解し、セライトを通してろ過し、ヘキサンに添加して再沈殿させ、濾取してヘキサンで洗浄後、真空下で乾燥し、51.6mgのポリマー2を得た。
 ポリマー2をGPCにて分子量分析したところ、ポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)は20,500、分散度Mw/Mnは1.48であった。同様に、ポリマー2の塗膜の吸収スペクトルを測定した結果、λmax=650nmであった。
実施例3(ポリマー3の合成)
 下記のScheme 3のように合成を行った。中間体15は実施例1と同様な手法で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
(ポリマー3の合成)
 窒素雰囲気下、乾燥THF50mlにマグネシウムの小片60.0mgを入れ、109mgの中間体15を乾燥THF10mlに溶かした溶液を徐々に滴下し、マグネシウムからの細かい発泡が持続する状態を維持しつつ、中間体15の溶液の滴下を続けた。滴下終了後、50℃でさらに1時間攪拌した。放冷後この溶液をシリンジにて抜き取り、(1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン)ニッケル塩化物50mgを乾燥THF20mlに分散させた懸濁液に加えた。この混合物を50℃に加熱し、10時間反応した。放冷後、反応混合物を1規定塩酸に注加し、固形物を濾取して水、メタノール、およびエチレンジアミン四酢酸水溶液にて洗浄した。この粗生成物をクロロホルムに溶解し、セライトを通してろ過し、ヘキサンに添加して再沈殿させ、濾取してヘキサンで洗浄後、真空下で乾燥し、52.1mgのポリマー3を得た。
 ポリマー3をGPCにて分子量分析したところ、ポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)は19,600、分散度Mw/Mnは1.41であった。同様に、ポリマー3の塗膜の吸収スペクトルを測定した結果、λmax=660nmであった。
実施例4(ポリマー4の合成)
 下記のScheme 4のように合成を行った。中間体16は実施例1と同様な手法で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
(ポリマー4の合成)
 窒素雰囲気下、乾燥THF50mlにマグネシウムの小片60.0mgを入れ、90.6mgの中間体16を乾燥THF10mlに溶かした溶液を徐々に滴下し、マグネシウムからの細かい発泡が持続する状態を維持しつつ、中間体16の溶液の滴下を続けた。滴下終了後、50℃でさらに1時間攪拌した。放冷後この溶液をシリンジにて抜き取り、(1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン)ニッケル塩化物50mgを乾燥THF20mlに分散させた懸濁液に加えた。この混合物を50℃に加熱し、10時間反応した。放冷後、反応混合物を1規定塩酸に注加し、固形物を濾取して水、メタノール、およびエチレンジアミン四酢酸水溶液にて洗浄した。この粗生成物をクロロホルムに溶解し、セライトを通してろ過し、ヘキサンに添加して再沈殿させ、濾取してヘキサンで洗浄後、真空下で乾燥し、50.1mgのポリマー4を得た。
 ポリマー4をGPCにて分子量分析したところ、ポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)は17,000、分散度Mw/Mnは1.38であった。同様に、ポリマー4の塗膜の吸収スペクトルを測定した結果、λmax=680nmであった。
実施例5(ポリマー5の合成)
 下記のScheme 5のように合成を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
(ポリマー5の合成)
 951mgの中間体13、1.38gの中間体17(J.Amer.Chem.Soc.,vol.130,7670頁(2008年)記載の化合物)、100mgのテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムをフラスコに入れ、真空にしてアルゴンで置換する操作を3回行った。乾燥DMF8mlと乾燥トルエン32mlをシリンジで添加した後、120℃で12時間反応した。反応液をメタノールに添加し、固形物を濾取してメタノールにて洗浄した。この粗生成物をクロロホルムに溶解し、セライトを通してろ過し、ヘキサンに添加して再沈殿させ、濾取してヘキサンで洗浄後、真空下で乾燥し、1.11gのポリマー5を得た。
 ポリマー5をGPCにて分子量分析したところ、ポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)は23,000、分散度Mw/Mnは1.53であった。同様に、ポリマー5の塗膜の吸収スペクトルを測定した結果、λmax=660nmであった。
実施例6(ポリマー6の合成)
 下記のScheme 6のように合成を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
(ポリマー6の合成)
 919mgの中間体14、1.55gの中間体18(J.Amer.Chem.Soc.,vol.130,13433頁(2008年)記載の化合物)、100mgのテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムをフラスコに入れ、真空にしてアルゴンで置換する操作を3回行った。乾燥DMF8mlと乾燥トルエン32mlをシリンジで添加した後、120℃で12時間反応した。反応液をメタノールに添加し、固形物を濾取してメタノールにて洗浄した。この粗生成物をクロロホルムに溶解し、セライトを通してろ過し、ヘキサンに添加して再沈殿させ、濾取してヘキサンで洗浄後、真空下で乾燥し、839mgのポリマー6を得た。
 ポリマー6をGPCにて分子量分析したところ、ポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)は17,400、分散度Mw/Mnは1.40であった。同様に、ポリマー6の塗膜の吸収スペクトルを測定した結果、λmax=630nmであった。
実施例7(ポリマー7の合成)
 下記のScheme 7のように合成を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
(ポリマー7の合成)
 1.09gの中間体15、1.93gの中間体19(Macromolecules,vol.41,5582頁(2008年)記載の化合物)、100mgのテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムをフラスコに入れ、真空にしてアルゴンで置換する操作を3回行った。乾燥DMF8mlと乾燥トルエン32mlをシリンジで添加した後、120℃で12時間反応した。反応液をメタノールに添加し、固形物を濾取してメタノールにて洗浄した。この粗生成物をクロロホルムに溶解し、セライトを通してろ過し、ヘキサンに添加して再沈殿させ、濾取してヘキサンで洗浄後、真空下で乾燥し、1.65gのポリマー7を得た。
 ポリマー7をGPCにて分子量分析したところ、ポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)は16,000、分散度Mw/Mnは1.38であった。同様に、ポリマー7の塗膜の吸収スペクトルを測定した結果、λmax=660nmであった。
 ここで、ポリマー1は例示のI-35、ポリマー2は例示のI-1、ポリマー3は例示のI-36、ポリマー4は例示のI-4、ポリマー5は例示のIII-11、ポリマー6は例示のIII-12、ポリマー7は例示のIII-13の構造単位を持つポリマーである。
 下記の比較ポリマー1をPolymer Preprints,44(1),1163(2003)に記載の方法に従い、比較ポリマー1を合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 合成した比較ポリマー1をGPCにて分子量分析したところ、ポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)は22,500、分散度Mw/Mnは1.49であった。同様に、比較ポリマー1の塗膜の吸収スペクトルを測定した結果、λmax=620nmであった。
 これらの各ポリマーの塗膜の吸収スペクトルにおけるλmaxを下記表1に記載した。
(光電池の作成)
 ポリマー1~7、比較ポリマー1を使用して、以下の手順にてガラスITO基板上に光電池を形成した。
 清浄かつUVオゾン処理したITOガラス基板上に、ホール輸送層として使用するPEDOT:PSS(H.C.Stark社CleviosP VP AI4083)層をスピンコートし、120℃×15分間乾燥させた。
 引き続き、上記ポリマー1~7、比較ポリマー1で合成したp型半導体ポリマーとPC61BM(Solenne社製[60]PCBM)との混合物(質量比1:1)をo-ジクロロベンゼンに溶解させた後、上記PEDOT:PSS層の上にスピンコートし、120℃で15分間乾燥させ、光電変換層を形成させた。
 さらに、この光電変換層上にチタンイソプロポキシド(シグマアルドリッチ社製)の脱水エタノール溶液(2質量%)をスピンコートし、室温で1時間乾燥させ酸化チタン層の電子輸送層を形成させた。
 その後、アルミニウムの高真空蒸着により上部電極を形成させることにより、光電池素子とした。
 この際、用いるガラスITO基板のサイズ、ITOと蒸着アルミニウムのパターンサイズを変えることによって、2mm□の素子と10mm□の2種類の素子を作成した。
(光電池の評価)
 上記のようにして作製したそれぞれの2mm□素子および10mm□素子を以下のようにして性能評価した。
1)素子の電流密度-電圧(J-V)特性
 得られた素子を窒素雰囲気下(酸素濃度1ppm以下、水分濃度1ppm以下)で、ケースレー社(Keithley)製SMU2400型I-V測定装置を用いて、素子の電流密度-電圧(J-V)特性を評価した。オリエル(Oriel)社製太陽光シミュレータからの濾波キセノン灯光を使用して、100mW/cmのAM1.5Gスペクトルに近づけた。上記装置にて、出力された短絡電流(Jsc)、開放電圧(Voc)、フィルファクター(FF)および発電効率(η)を下記表1に記載した。
2)大気放置での発電効率の保持率
 上記で得られた2mm□素子を遮光した大気(23℃、50%RH)下に72時間曝し、その後、上記1)と同様にして素子の電流密度-電圧(J-V)特性を評価した。
 これらの結果を下記表1に示した。
3)膜厚ムラ、ピンホールの評価
 上記と同様にして、清浄な100mm□ガラスITO基板上にPEDOT:PSS層をスピンコートし、引き続き自動コーターで光電活性層を塗布・乾燥し、10mm間隔で10mm□の素子が25個となる様に不要部をエタノールの付いた綿棒で除去した。その後も上記と同様にして処理し、25個の素子が形成された光電池素子を10枚作製した(合計250素子)。
 これら素子一つ一つについて、光電変換層の厚みを測定し、その厚みの標準偏差を求めた。また、目視で250素子全ての中でのピンホール数をカウントした。
 これらの結果をまとめて表1に記載した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000031
 表1から明らかなように、本発明の有機半導体ポリマーを用いた太陽電池素子は、発電効率ηが高く、大気放置後の発電効率の保持率が高く、さらに、10mm□素子における光電変換層の膜厚ムラが少なく、かつピンホール数が少ない。これに対し、比較例の有機半導体ポリマーを用いた素子は、発電効率が低く、大気放置後の発電効率の低下が大きく、また、膜厚ムラが大きく、さらに、ピンホール数が多い。
 本発明をその実施態様とともに説明したが、我々は特に指定しない限り我々の発明を説明のどの細部においても限定しようとするものでなく、添付の請求項の範囲に示した発明の精神と範囲に反することなく幅広く解釈されるべきであると考える。
 本願は、2011年3月31日に日本で特許出願された特願2011-080813に基づく優先権を主張するものであり、これはここに参照してその内容を本明細書の記載の一部として取り込む。

Claims (21)

  1.  下記一般式(I)で表される構造単位を有することを特徴とする有機半導体ポリマー。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     式中、ZおよびZは各々独立にS、O、SeまたはTeを表し、Rは-SOX、-CN、-NO、-P(=O)(OR)(OR)または-C(R’)=C(CN)を表す。ここで、Xは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または-NR(R)を表す。R、R、R’、RおよびRは各々独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基を表す。なお、RとRが互いに結合して環を形成してもよい。pは1または2を表す。
  2. 前記一般式(I)で表される構造単位が、下記一般式(I-1)で表される構造単位であることを特徴とする請求項1に記載の有機半導体ポリマー。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     式中、Z、Zおよびpは一般式(I)のZ、Zおよびpと同義であり、Xはアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または-NR(R)を表す。ここでRおよびRは各々独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基を表す。なお、RとRが互いに結合して環を形成してもよい。
  3.  前記一般式(I-1)におけるpが2であることを特徴とする請求項2に記載の有機半導体ポリマー。
  4. 前記一般式(I-1)におけるXがアルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基であることを特徴とする請求項2または3に記載の有機半導体ポリマー。
  5.  前記一般式(I-1)における-SOが-SONR(R)(RおよびRは一般式(I-1)のRおよびRと同義である)であることを特徴とする請求項2に記載の有機半導体ポリマー。
  6.  前記一般式(I-1)におけるpが1であることを特徴とする請求項2または4に記載の有機半導体ポリマー。
  7.  前記有機半導体ポリマーが共重合体であることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の有機半導体ポリマー。
  8.  前記有機半導体ポリマーが下記一般式(II)で表される構造単位をさらに有する共重合体であることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の有機半導体ポリマー。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
     式中、QはSi、S、OまたはNを表す。GおよびGは各々独立に、S、O、SeまたはTeを表す。Rは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または酸素原子を表し、p’は0、1または2を表す。p’が2のとき、2つのRは互いに同じでも異なってもよい。ここで、QとRとの間の結合は、QがSiおよびNである場合は単結合であり、QがSであるとき、二重結合である。またQがOである場合、p’は0であり、QがNの場合、p’は1である。
  9. 請求項1~8のいずれか1項に記載の有機半導体ポリマーとn型有機半導体分子を含有することを特徴とする有機半導体材料用組成物。
  10.  前記n型有機半導体分子が、フラーレンもしくはその誘導体であることを特徴とする請求項9に記載の有機半導体材料用組成物。
  11.  前記フラーレンもしくはその誘導体が、フェニルC61酪酸エステル、ジフェニルC62ビス(酪酸エステル)、フェニルC71酪酸エステル、フェニルC85酪酸エステルまたはチエニルC61酪酸エステルであることを特徴とする請求項10に記載の有機半導体材料用組成物。
  12. 請求項1~11のいずれか1項に記載の有機半導体ポリマーまたは有機半導体材料用組成物を有することを特徴とする光電池。
  13.  第一の電極と第二の電極の間に、請求項1~11のいずれか1項に記載の有機半導体ポリマーまたは有機半導体材料用組成物を含有する層を有することを特徴とする光電池。
  14.  前記第一の電極と、前記有機半導体ポリマーまたは有機半導体材料用組成物を含有する層との間に、ホール輸送層を有することを特徴とする請求項13に記載の光電池。
  15. 前記第二の電極と、前記有機半導体ポリマーまたは有機半導体材料用組成物を含有する層との間に、電子輸送層を有することを特徴とする請求項13または14に記載の光電池。
  16.  前記第一の電極が透明電極であることを特徴とする請求項13~15のいずれか1項に記載の光電池。
  17.  前記第二の電極が金属電極であることを特徴とする請求項13~16のいずれか1項に記載の光電池。
  18.  下記一般式(I)で表される構造単位を有するポリマー。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
     式中、ZおよびZは各々独立にS、O、SeまたはTeを表し、Rは-SOX、-CN、-NO、-P(=O)(OR)(OR)または-C(R’)=C(CN)を表す。ここで、Xは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または-NR(R)を表す。R、R、R’、RおよびRは各々独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基を表す。なお、RとRが互いに結合して環を形成してもよい。pは1または2を表す。
  19. 前記一般式(I)で表される構造単位が、下記一般式(I-1)で表される構造単位であることを特徴とする請求項18に記載のポリマー。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
     式中、Z、Zおよびpは一般式(I)のZ、Zおよびpと同義であり、Xはアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または-NR(R)を表す。ここでRおよびRは各々独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基または芳香族へテロ環基を表す。なお、RとRが互いに結合して環を形成してもよい。
  20.  前記一般式(I-1)におけるpが2であることを特徴とする請求項19に記載のポリマー。
  21.  前記有ポリマーが下記一般式(II)で表される構造単位をさらに有する共重合体であることを特徴とする請求項18または19に記載のポリマー。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
     式中、QはSi、S、OまたはNを表す。GおよびGは各々独立に、S、O、SeまたはTeを表す。Rは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または酸素原子を表し、p’は0、1または2を表す。p’が2のとき、2つのRは互いに同じでも異なってもよい。ここで、QとRとの間の結合は、QがSiおよびNである場合は単結合であり、QがSであるとき、二重結合である。またQがOである場合、p’は0であり、QがNの場合、p’は1である。
PCT/JP2012/055107 2011-03-31 2012-02-29 有機半導体ポリマー、有機半導体材料用組成物および光電池 WO2012132734A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/034,641 US9246102B2 (en) 2011-03-31 2013-09-24 Organic semiconductor polymer, composition for organic semiconductor material, and photovoltaic cell

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-080813 2011-03-31
JP2011080813A JP5616272B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 有機半導体ポリマー、有機半導体材料用組成物および光電池

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/034,641 Continuation US9246102B2 (en) 2011-03-31 2013-09-24 Organic semiconductor polymer, composition for organic semiconductor material, and photovoltaic cell

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012132734A1 true WO2012132734A1 (ja) 2012-10-04

Family

ID=46930481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/055107 WO2012132734A1 (ja) 2011-03-31 2012-02-29 有機半導体ポリマー、有機半導体材料用組成物および光電池

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9246102B2 (ja)
JP (1) JP5616272B2 (ja)
WO (1) WO2012132734A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5747706B2 (ja) * 2011-07-20 2015-07-15 三菱化学株式会社 新規コポリマー、有機半導体材料、及びこれを用いた有機電子デバイス、光電変換素子並びに太陽電池モジュール
KR102005860B1 (ko) * 2018-01-31 2019-07-31 광운대학교 산학협력단 셀레나졸 단량체를 사용한 공액 공중합체 및 그 제조방법
JP7365869B2 (ja) * 2019-11-21 2023-10-20 住友化学株式会社 高分子化合物を含む組成物、該高分子化合物の製造方法及び該高分子化合物を用いてなる発光素子の製造方法
KR102300998B1 (ko) * 2019-12-27 2021-09-09 광운대학교 산학협력단 플루오린 원자가 포함된 신규 싸이아졸 단량체의 제조 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004067862A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Konica Minolta Holdings Inc 有機半導体材料、これを用いた電界効果トランジスタ
JP2009501240A (ja) * 2005-06-09 2009-01-15 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング チエノ(3,4−d)チアゾールのモノマー、オリゴマーおよびポリマー
JP2009533878A (ja) * 2006-04-11 2009-09-17 コナルカ テクノロジーズ インコーポレイテッド タンデム型光電池
WO2011111683A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 株式会社クラレ エレクトロクロミック材料とその製造方法
JP2011184635A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Kuraray Co Ltd π電子系共役ポリマー及びその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7022910B2 (en) * 2002-03-29 2006-04-04 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells utilizing mesh electrodes
US7759428B1 (en) * 2004-12-30 2010-07-20 Dupont Displays, Inc. Conjugated heteroaryl-containing polymers
US7268363B2 (en) * 2005-02-15 2007-09-11 Eastman Kodak Company Photosensitive organic semiconductor compositions
US20070131270A1 (en) 2005-07-14 2007-06-14 Russell Gaudiana Window with photovoltaic cell
WO2007149835A2 (en) * 2006-06-20 2007-12-27 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells
US8580393B2 (en) * 2008-03-05 2013-11-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polymer and organic electroluminescent device including the same
JP5104428B2 (ja) 2008-03-13 2012-12-19 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機半導体材料、これを用いた電界効果トランジスタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004067862A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Konica Minolta Holdings Inc 有機半導体材料、これを用いた電界効果トランジスタ
JP2009501240A (ja) * 2005-06-09 2009-01-15 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング チエノ(3,4−d)チアゾールのモノマー、オリゴマーおよびポリマー
JP2009533878A (ja) * 2006-04-11 2009-09-17 コナルカ テクノロジーズ インコーポレイテッド タンデム型光電池
WO2011111683A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 株式会社クラレ エレクトロクロミック材料とその製造方法
JP2011184635A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Kuraray Co Ltd π電子系共役ポリマー及びその製造方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MACROMOLECULES, vol. 44, 18 August 2011 (2011-08-18), pages 7184 - 7 *
MACROMOLECULES, vol. 44, 3 November 2011 (2011-11-03), pages 9146 - 54 *
POLYMER PREPRINTS, vol. 44, no. 1, 2003, pages 1163 - 4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US9246102B2 (en) 2016-01-26
JP2012214621A (ja) 2012-11-08
US20140021456A1 (en) 2014-01-23
JP5616272B2 (ja) 2014-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5869420B2 (ja) 有機薄膜太陽電池、これに用いられる組成物、単量体および半導体膜の製造方法
JP5616273B2 (ja) 有機半導体ポリマー、有機半導体材料用組成物および光電池
JP5742705B2 (ja) 有機光電変換素子
JP5848280B2 (ja) 有機薄膜太陽電池、これに用いられる組成物および単量体、ならびに膜の製造方法
JP5746226B2 (ja) シクロペンタジエンジチオフェン−キノキサリン共重合体、及びその製造方法、並びその応用
JP6015672B2 (ja) 有機光電変換素子
JP2014088559A (ja) 有機光電池を製造するための処理添加剤
JP5845937B2 (ja) 有機光電変換素子
JP5859911B2 (ja) 有機薄膜太陽電池、これに用いられる組成物および半導体膜の製造方法
JP5920341B2 (ja) 有機光電変換素子、その製造方法及び太陽電池
JP5662916B2 (ja) 有機薄膜太陽電池、これに用いられる有機半導体ポリマーおよび有機半導体材料用組成物
JP5616272B2 (ja) 有機半導体ポリマー、有機半導体材料用組成物および光電池
KR20170106802A (ko) 확장된 공액 구조의 페나진 유도체 및 이를 적용한 유기광전변환 고분자
JP2014053383A (ja) タンデム型の有機光電変換素子およびこれを用いた太陽電池
JP5891924B2 (ja) 共役系高分子化合物およびこれを用いた有機光電変換素子
JP5825134B2 (ja) 有機光電変換素子ならびにこれを用いた太陽電池および光センサアレイ
Wang et al. Synthesis and photovoltaic properties of a low bandgap donor–acceptor alternating copolymer with benzothiadiazole unit
JP5790404B2 (ja) 共役系高分子化合物およびこれを用いた有機光電変換素子
JP5643735B2 (ja) 有機薄膜太陽電池、これに用いられる有機半導体ポリマーおよび有機半導体材料用組成物
JP6690276B2 (ja) 光電変換素子
JP5930090B2 (ja) 有機光電変換素子
JP2012146839A (ja) 有機光電変換素子、それを用いた太陽電池、及び光センサアレイ
JP6194982B2 (ja) 有機光電変換素子
JPWO2014050902A1 (ja) 有機薄膜太陽電池

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12763312

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12763312

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1