WO2012121014A1 - ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 - Google Patents

ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2012121014A1
WO2012121014A1 PCT/JP2012/054272 JP2012054272W WO2012121014A1 WO 2012121014 A1 WO2012121014 A1 WO 2012121014A1 JP 2012054272 W JP2012054272 W JP 2012054272W WO 2012121014 A1 WO2012121014 A1 WO 2012121014A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
zoom lens
image
lens according
focal length
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/054272
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山本 康
将司 古後
Original Assignee
コニカミノルタオプト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタオプト株式会社 filed Critical コニカミノルタオプト株式会社
Priority to JP2013503446A priority Critical patent/JP5585719B2/ja
Priority to US14/004,090 priority patent/US9025035B2/en
Publication of WO2012121014A1 publication Critical patent/WO2012121014A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • G02B15/146Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having more than five groups
    • G02B15/1461Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having more than five groups the first group being positive
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/18Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/64Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
    • G02B27/646Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment

Definitions

  • the present invention relates to a zoom lens, an imaging optical device, and a digital device.
  • a digital device with an image input function such as a digital camera that captures a subject image with an image sensor (for example, a solid-state image sensor such as a CCD (Charge Coupled Device) type image sensor or a CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor) type image sensor).
  • an image sensor for example, a solid-state image sensor such as a CCD (Charge Coupled Device) type image sensor or a CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor) type image sensor.
  • a large-diameter, compact zoom lens suitable for the camera, an imaging optical device that outputs the image of the subject captured by the zoom lens and the imaging device as an electrical signal, and image input such as a digital camera equipped with the imaging optical device And digital devices with functions.
  • the zoom lens proposed in Patent Document 1 has a positive / negative / positive three-group zoom configuration, and the negative second group located on the front side of the stop is divided into two negative groups, and the interval is changed. By doing so, focusing is performed.
  • the zoom lens proposed in Patent Document 2 has a positive / negative / negative four-group zoom configuration, and has a configuration in which a portion in front of the stop in the fourth group is a focus group.
  • the zoom lens proposed in Patent Document 3 has a positive, negative, positive four-group zoom configuration, and the positive third group located on the rear side of the stop is divided into a positive group and a negative group.
  • the negative group is configured as a camera shake correction group.
  • the above-mentioned positive lead zoom lens is assumed to be used as an interchangeable lens for a camera equipped with a quick return mirror, and therefore has a power arrangement that makes the lens back relatively long. For this reason, it is difficult to shorten the optical total length, and it is difficult to achieve both miniaturization and high performance when trying to have a relatively large aperture of about F2.8 in the entire zoom range.
  • a mirrorless type interchangeable lens digital camera since there is no quick return mirror, it is possible to employ a power arrangement in a region different from the conventional type. As a result, there is room for both size reduction and high performance even at a large diameter.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to provide a compact and high-performance zoom lens having a large aperture, an imaging optical device including the same, and a digital device. There is.
  • the zoom lens according to the first aspect of the present invention forms an optical image of an object on a light receiving surface of an image sensor that converts an optical image into an electrical signal having a diagonal length of 2Ymax,
  • a first group having positive power, a second group having negative power, a third group having negative power, a stop, and a plurality of groups having positive power as a whole
  • the zoom lens according to a second aspect of the invention is characterized in that, in the first aspect of the invention, focusing is performed by moving the third group.
  • a zoom lens according to a third aspect of the invention is characterized in that, in the second aspect of the invention, the following conditional expression (2) is satisfied. 0.25 ⁇ f2 / f3 ⁇ 0.6 (2) However, f2: focal length of the second group, f3: focal length of the third group, It is.
  • the zoom lens according to a fourth aspect of the present invention is the zoom lens according to any one of the first to third aspects, wherein the rear group includes, in order from the object side, a fourth group having positive power, a fifth group having positive power, It is characterized by comprising.
  • a zoom lens according to a fifth aspect of the invention is characterized in that, in the fourth aspect of the invention, the following conditional expression (3) is satisfied. 0.6 ⁇ f4 / f5 ⁇ 0.8 (3) However, f4: focal length of the fourth group, f5: focal length of the fifth group, It is.
  • a zoom lens according to a sixth aspect of the invention is characterized in that, in the fourth or fifth aspect of the invention, camera shake correction is performed by moving a part of the fourth group perpendicular to the optical axis.
  • a zoom lens according to a seventh aspect of the present invention is the zoom lens according to any one of the first to third aspects, wherein the rear group includes, in order from the object side, a fourth group having a positive power, a fifth group having a negative power, And a sixth group having positive power.
  • a zoom lens according to an eighth aspect of the invention is characterized in that, in the seventh aspect of the invention, the following conditional expression (4) is satisfied. 0.2 ⁇ f4 / f6 ⁇ 0.7 (4) However, f4: focal length of the fourth group, f6: focal length of the sixth group, It is.
  • a zoom lens according to a ninth aspect is characterized in that, in the seventh or eighth aspect, the fourth group and the sixth group move together during zooming.
  • the zoom lens according to a tenth aspect of the invention is characterized in that, in any one of the seventh to ninth aspects, camera shake correction is performed by moving the fifth group perpendicular to the optical axis.
  • a zoom lens according to an eleventh aspect of the invention is characterized in that, in any one of the first to tenth aspects of the invention, the following conditional expression (5) is satisfied. 6 ⁇ f1 / fw ⁇ 9 (5) However, f1: focal length of the first group, fw: focal length of the entire system at the wide end, It is.
  • a zoom lens according to a twelfth aspect of the invention is characterized in that, in any one of the first to eleventh aspects of the invention, the following conditional expressions (6) to (8) are satisfied.
  • ⁇ 23t Combined lateral magnification of the second group and the third group at the telephoto end
  • ⁇ 23w the combined lateral magnification of the second group and the third group at the wide end
  • ⁇ rt Composite lateral magnification of the rear group at the telephoto end
  • ⁇ rw rear lateral composite lateral magnification at the wide end
  • a zoom lens according to a thirteenth aspect of the invention is characterized in that, in any one of the first to twelfth aspects of the invention, the F number is 3 or less.
  • the zoom lens according to a fourteenth aspect of the present invention is the interchangeable lens for a digital camera according to any one of the first to thirteenth aspects.
  • an imaging optical device comprising: the zoom lens according to any one of the first to thirteenth aspects; and an imaging element that converts an optical image formed on the light receiving surface into an electrical signal. And the zoom lens is provided so that an optical image of a subject is formed on a light receiving surface of the image sensor.
  • the digital device of the sixteenth invention is characterized in that it is provided with the imaging optical device according to the fifteenth invention, so that at least one function of still image shooting and moving image shooting of a subject is added.
  • the total optical length of the rear group that most affects the lens back is appropriately set, the total optical length can be shortened, and about F2.8 in the entire zoom range. It is possible to achieve both downsizing and high performance even with a relatively large aperture. Therefore, it is possible to realize a compact and high-performance zoom lens and imaging optical device despite the large aperture of the F number being 3 or less. Further, by using the large-diameter and compact zoom lens or the imaging optical device for a digital device (for example, a digital camera), a high-performance image input function can be added to the digital device in a compact manner.
  • a digital device for example, a digital camera
  • the lens block diagram of 1st Embodiment (Example 1). The lens block diagram of 2nd Embodiment (Example 2). The lens block diagram of 3rd Embodiment (Example 3). The lens block diagram of 4th Embodiment (Example 4). The lens block diagram of 5th Embodiment (Example 5). The lens block diagram of 6th Embodiment (Example 6). The lens block diagram of 7th Embodiment (Example 7). The lens block diagram of 8th Embodiment (Example 8). The lens block diagram of 9th Embodiment (Example 9). The lens block diagram of 10th Embodiment (Example 10). The lens block diagram of 11th Embodiment (Example 11). FIG.
  • FIG. 6 is an aberration diagram of Example 1.
  • FIG. 6 is an aberration diagram of Example 2.
  • FIG. 6 is an aberration diagram of Example 3.
  • FIG. 6 is an aberration diagram of Example 4.
  • FIG. 6 is an aberration diagram of Example 5.
  • FIG. 10 is an aberration diagram of Example 6.
  • FIG. 10 is an aberration diagram of Example 7.
  • FIG. 10 is an aberration diagram of Example 8.
  • FIG. 10 is an aberration diagram of Example 9.
  • FIG. 10 is an aberration diagram of Example 10.
  • FIG. 10 shows aberration diagrams of Example 11.
  • FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration example of a digital device equipped with an imaging optical device.
  • the zoom lens according to the present invention forms an optical image of an object on the light receiving surface of an image sensor that converts an optical image into an electrical signal having a diagonal length of 2Ymax, and has positive power sequentially from the object side.
  • the zoom lens is characterized in that the following conditional expression (1) is satisfied (power: an amount defined by the reciprocal of the focal length).
  • the positive lead zoom lens according to the present invention is of a lens type having a generally negative and positive power arrangement across the aperture.
  • this lens type shortening the focal length of the rear group of the positive power is effective for miniaturization, but it is difficult to secure the lens back. Therefore, this lens type is suitable as an interchangeable lens for a camera (for example, a mirrorless type interchangeable lens digital camera) whose lens back can be made relatively short.
  • the F number is preferably 3 or less from the viewpoint of effectively achieving both miniaturization and high performance. If the upper limit of conditional expression (1) is exceeded, the focal length of the rear group of the positive power becomes too long, and as a result, the lens back becomes long and large. If the increase in size is to be suppressed, the power of the first group becomes strong, and it becomes difficult to correct spherical aberration. If the lower limit of conditional expression (1) is exceeded, the focal length of the rear group of the positive power becomes too short, making it difficult to correct spherical aberration.
  • the zoom lens according to the present invention is an interchangeable lens for a mirrorless type digital camera in order to shorten the lens back and increase the diameter (for example, to maintain F2.8 in the entire zoom range). Therefore, it is possible to realize a compact interchangeable lens that is convenient to carry. The conditions for achieving such effects in a well-balanced manner and achieving higher optical performance, downsizing, etc. will be described below.
  • Conditional expression (2) defines a desirable condition range for this purpose. When the upper limit of conditional expression (2) is exceeded, the negative power of the third lens unit becomes too strong, and the change in image magnification becomes large. Exceeding the lower limit of conditional expression (2) is not preferable because the negative power of the third lens unit becomes too weak and the amount of movement during focusing increases.
  • the rear group includes, in order from the object side, a fourth group having positive power and a fifth group having positive power. It is more desirable to satisfy the following conditional expression (3). 0.6 ⁇ f4 / f5 ⁇ 0.8 (3) However, f4: focal length of the fourth group, f5: focal length of the fifth group, It is.
  • the rear group GrR located on the image side from the stop includes a fourth group Gr4 having a positive power and a fifth group Gr5 having a positive power.
  • the fifth group Gr5 is configured to move independently during zooming.
  • Conditional expression (3) defines a desirable condition range for this purpose.
  • the power of the fifth group becomes too strong, and it becomes difficult to correct spherical aberration occurring in the fifth group.
  • the lower limit of conditional expression (3) is exceeded, the power of the fourth group becomes too strong, and it becomes difficult to correct the variation in field curvature that occurs in the fourth group.
  • camera shake correction is performed by moving a part of the fourth group perpendicular to the optical axis.
  • camera shake correction is performed by moving the cemented lens on the image side of the fourth group perpendicular to the optical axis.
  • the rear group includes, in order from the object side, a fourth group having positive power, a fifth group having negative power, and a sixth group having positive power. It is more desirable to satisfy the following conditional expression (4). It is further desirable that the fourth group and the sixth group move together during zooming. 0.2 ⁇ f4 / f6 ⁇ 0.7 (4) However, f4: focal length of the fourth group, f6: focal length of the sixth group, It is.
  • the rear group GrR located on the image side from the stop ST includes a fourth group Gr4 having positive power, a fifth group Gr5 having negative power, and a sixth group Gr6 having positive power.
  • the fourth group Gr4 and the sixth group Gr6 move together during zooming, and the fifth group Gr5 moves independently of it.
  • Conditional expression (4) defines a desirable condition range for this purpose. When the upper limit of conditional expression (4) is exceeded, the power of the sixth group becomes too strong, and it becomes difficult to correct spherical aberration occurring in the sixth group. When the lower limit of conditional expression (4) is exceeded, the power of the fourth group becomes too strong, and it becomes difficult to correct the variation in field curvature that occurs in the fourth group.
  • camera shake correction is performed by moving the fifth group perpendicular to the optical axis.
  • camera shake correction is performed by moving a fifth lens unit composed of cemented lenses perpendicularly to the optical axis.
  • the cemented lens has an aspheric surface.
  • Conditional expression (5) defines a preferable condition range regarding the positive power of the first group. If the upper limit of conditional expression (5) is exceeded, the power of the first lens group becomes too weak and there is a risk of increasing the size. If an attempt is made to suppress an increase in size, the power of the third lens group becomes strong, so that it becomes difficult to correct field curvature. When the lower limit of conditional expression (5) is exceeded, the power of the first group becomes too strong, and it becomes difficult to correct spherical aberration occurring in the first group.
  • the main zooming burden is generally performed by the negative power of the second group, and the third group generally performs relatively small zooming.
  • the power of the rear group located closer to the image side than the stop is strengthened, and the zooming load in the subsequent group is increased, thereby reducing the size and the size.
  • Optical performance can be achieved.
  • Conditional expression (6) defines a preferable condition range for the ratio of the combined lateral magnification of the second group and the third group at the wide end and the tele end. If the upper limit of conditional expression (6) is exceeded, the variable magnification burden in the negative group becomes too strong, making it difficult to correct astigmatism occurring in the negative group. If the lower limit of conditional expression (6) is exceeded, the zooming load on the rear group located on the image side from the stop becomes too strong, and it becomes difficult to correct spherical aberration occurring in the subsequent group.
  • Conditional expression (7) defines a preferable condition range for the ratio of the lateral magnification of the rear group at the wide end and the tele end. If the upper limit of conditional expression (7) is exceeded, the zooming burden on the rear group located on the image side from the stop becomes too strong, and it becomes difficult to correct spherical aberration occurring in the subsequent group. If the lower limit of conditional expression (7) is exceeded, the variable magnification burden in the negative group becomes too strong, making it difficult to correct coma generated in the negative group.
  • Conditional expression (8) defines a preferable condition range for the variable magnification ratio between the negative group and the rear group. If the upper limit of conditional expression (8) is exceeded, the variable magnification burden in the negative group becomes too strong, and it becomes difficult to correct coma generated in the negative group. If the lower limit of conditional expression (8) is exceeded, the zooming burden in the rear group becomes too strong, and it becomes difficult to correct spherical aberration occurring in the rear group.
  • the zoom lens according to the present invention is suitable for use as an imaging lens for a digital device with an image input function (for example, a digital camera). By combining this with an imaging device or the like, an image of a subject is optically captured.
  • an imaging optical device that outputs an electrical signal can be configured.
  • the imaging optical device is an optical device that constitutes a main component of a camera used for still image shooting and moving image shooting of a subject, for example, a zoom lens that forms an optical image of an object in order from the object (that is, subject) side, And an imaging device that converts an optical image formed by the zoom lens into an electrical signal.
  • the zoom lens having the above-described characteristic configuration is arranged so that an optical image of the subject is formed on the light receiving surface (that is, the imaging surface) of the image sensor.
  • a high-performance imaging optical device and a digital device for example, a digital camera or a mobile phone
  • a digital device for example, a digital camera or a mobile phone
  • cameras include digital cameras, video cameras, surveillance cameras, in-vehicle cameras, videophone cameras, etc., and small and portable information such as personal computers and digital devices (for example, mobile phones and mobile computers).
  • Device terminals for example, mobile phones and mobile computers.
  • peripheral devices for example, peripheral devices (scanners, printers, etc.), cameras incorporated in or external to other digital devices, and the like.
  • a digital device with an image input function such as a mobile phone with a camera can be configured.
  • FIG. 23 shows a schematic configuration example of a digital device DU having an image input function in a schematic cross section.
  • the imaging optical device LU mounted on the digital device DU shown in FIG. 23 sequentially forms an optical image (image plane) IM of the object so as to be variable in order from the object (namely, subject) side.
  • an imaging element SR that converts an optical image IM formed on the light receiving surface SS by ZL into an electrical signal.
  • the imaging optical device LU When a digital device DU with an image input function is constituted by this imaging optical device LU, the imaging optical device LU is usually arranged inside the body, but when necessary to realize the camera function, a form as necessary is adopted. Is possible.
  • the unitized imaging optical device LU can be configured to be detachable or rotatable with respect to the main body of the digital device DU.
  • the image sensor SR for example, a solid-state image sensor such as a CCD image sensor or a CMOS image sensor having a plurality of pixels is used. Since the zoom lens ZL is provided so that the optical image IM of the subject is formed on the light receiving surface SS which is a photoelectric conversion unit of the image sensor SR, the optical image IM formed by the zoom lens ZL is the image sensor. It is converted into an electric signal by SR.
  • the digital device DU includes a signal processing unit 1, a control unit 2, a memory 3, an operation unit 4, a display unit 5 and the like in addition to the imaging optical device LU.
  • the signal generated by the image sensor SR is subjected to predetermined digital image processing, image compression processing, and the like as required by the signal processing unit 1 and recorded as a digital video signal in the memory 3 (semiconductor memory, optical disk, etc.) In some cases, it is transmitted to other devices via a cable or converted into an infrared signal or the like (for example, a communication function of a mobile phone).
  • the control unit 2 is composed of a microcomputer, and controls functions such as a shooting function (still image shooting function, moving image shooting function, etc.) and an image reproduction function; control of a lens moving mechanism for zooming, focusing, camera shake correction, etc. Do it intensively.
  • the control unit 2 controls the imaging optical device LU so as to perform at least one of still image shooting and moving image shooting of a subject.
  • the display unit 5 includes a display such as a liquid crystal monitor, and displays an image using an image signal converted by the image sensor SR or image information recorded in the memory 3.
  • the operation unit 4 is a part including operation members such as an operation button (for example, a release button) and an operation dial (for example, a shooting mode dial), and transmits information input by the operator to the control unit 2.
  • the zoom lens ZL in order from the object side, has a large-aperture positive lead including a front group GrF positioned on the object side of the stop ST, a stop ST, and a rear group GrR positioned between the stop ST and the image plane IM.
  • the front group GrF is composed of three positive and negative groups having negative power (or weak positive power) as a whole
  • the rear group GrR is composed of a plurality of groups having positive power as a whole. Yes.
  • each group moves along the optical axis AX to change the interval between the groups, thereby performing zooming (that is, zooming) to form an optical image IM on the light receiving surface SS of the image sensor SR. ing.
  • FIGS. 1 to 11 are lens configuration diagrams corresponding to the zoom lenses ZL constituting the first to eleventh embodiments, respectively, and show the lens arrangement at the wide end (W) in an optical section.
  • the arrows m1, m2, m3, m4, m5, and m6 in the lens configuration diagram indicate the first group Gr1, the second group Gr2, the third group Gr3, and the third group Gr3 in zooming from the wide end (W) to the tele end (T).
  • the movements of the fourth group Gr4, the fifth group Gr5, and the sixth group Gr6 are schematically shown.
  • the front group GrF consists of three groups of positive and negative
  • the rear group GrR consists of three groups of positive and negative.
  • all groups Gr1 to Gr6 move.
  • the fourth group Gr4 and the sixth group Gr6 move together during zooming
  • the fifth group Gr5 moves independently of it.
  • the third group Gr3 is a focus group, and as shown by an arrow mF, the third group Gr3 is extended to the object side during focusing on a short-distance object.
  • the aperture stop ST is located on the object side of the fourth group Gr4, and moves together with the fourth group Gr4 during zooming.
  • the cemented lens constituting the fifth group Gr5 constitutes a camera shake correction group.
  • camera shake correction is performed by moving the camera shake correction group perpendicularly to the optical axis AX.
  • the aspherical surfaces are both surfaces of the lens closest to the object side in the fourth group Gr4, surfaces closest to the object side in the fifth group Gr5, and surfaces closest to the object side in the sixth group Gr6.
  • the front group GrF consists of three groups of positive and negative
  • the rear group GrR consists of three groups of positive and negative.
  • all groups Gr1 to Gr6 move.
  • the fourth group Gr4 and the sixth group Gr6 move together during zooming
  • the fifth group Gr5 moves independently of it.
  • the third group Gr3 is a focus group, and as shown by an arrow mF, the third group Gr3 is extended to the object side during focusing on a short-distance object.
  • the aperture stop ST is located on the object side of the fourth group Gr4, and moves together with the fourth group Gr4 during zooming.
  • the cemented lens constituting the fifth group Gr5 constitutes a camera shake correction group.
  • camera shake correction is performed by moving the camera shake correction group perpendicularly to the optical axis AX.
  • the aspherical surfaces are both surfaces of the lens closest to the object side in the fourth group Gr4, surfaces closest to the object side in the fifth group Gr5, and surfaces closest to the object side in the sixth group Gr6.
  • the front group GrF consists of three groups of positive and negative
  • the rear group GrR consists of three groups of positive and negative.
  • all groups Gr1 to Gr6 move.
  • the fourth group Gr4 and the sixth group Gr6 move together during zooming
  • the fifth group Gr5 moves independently of it.
  • the third group Gr3 is a focus group, and as shown by an arrow mF, the third group Gr3 is extended to the object side during focusing on a short-distance object.
  • the aperture stop ST is located on the object side of the fourth group Gr4, and moves together with the fourth group Gr4 during zooming.
  • the cemented lens constituting the fifth group Gr5 constitutes a camera shake correction group.
  • camera shake correction is performed by moving the camera shake correction group perpendicularly to the optical axis AX.
  • the aspherical surface is the most image side surface of the third group Gr3, the most object side surface of the fifth group Gr5, and the most object side surface of the sixth group Gr6.
  • the front group GrF consists of three groups of positive and negative
  • the rear group GrR consists of three groups of positive and negative.
  • all groups Gr1 to Gr6 move.
  • the fourth group Gr4 and the sixth group Gr6 move together during zooming
  • the fifth group Gr5 moves independently of it.
  • the third group Gr3 is a focus group, and as shown by an arrow mF, the third group Gr3 is extended to the object side during focusing on a short-distance object.
  • the aperture stop ST is located on the object side of the fourth group Gr4, and moves together with the fourth group Gr4 during zooming.
  • the cemented lens constituting the fifth group Gr5 constitutes a camera shake correction group.
  • camera shake correction is performed by moving the camera shake correction group perpendicularly to the optical axis AX.
  • the aspherical surface is the most image side surface of the third group Gr3, the most object side surface of the fifth group Gr5, and the most object side surface of the sixth group Gr6.
  • the front group GrF consists of three groups of positive and negative
  • the rear group GrR consists of three groups of positive and negative.
  • all groups Gr1 to Gr6 move.
  • the fourth group Gr4 and the sixth group Gr6 move together during zooming
  • the fifth group Gr5 moves independently of it.
  • the third group Gr3 is a focus group, and as shown by an arrow mF, the third group Gr3 is extended to the object side during focusing on a short-distance object.
  • the aperture stop ST is located on the object side of the fourth group Gr4, and moves together with the fourth group Gr4 during zooming.
  • the cemented lens constituting the fifth group Gr5 constitutes a camera shake correction group.
  • camera shake correction is performed by moving the camera shake correction group perpendicularly to the optical axis AX.
  • the aspherical surface is the most object side surface of the fourth group Gr4, the most object side surface of the fifth group Gr5, and the most object side surface of the sixth group Gr6.
  • the front group GrF consists of three positive and negative groups
  • the rear group GrR consists of two positive and negative groups.
  • all groups Gr1 to Gr5 move respectively.
  • the third group Gr3 is a focus group, and as shown by an arrow mF, the third group Gr3 is extended to the object side during focusing on a short-distance object.
  • the aperture stop ST is located on the object side of the fourth group Gr4, and moves together with the fourth group Gr4 during zooming.
  • the cemented lens closest to the image side constituting the fourth group Gr4 forms a camera shake correction group. As shown by an arrow mC, the camera shake correction group is moved vertically with respect to the optical axis AX. Is done.
  • the aspheric surfaces are both surfaces of the most object side lens of the fourth group Gr4, the object side surface of the cemented lens on the image side in the fourth group Gr4, and the most object side surface of the fifth group Gr5.
  • the front group GrF consists of three positive and negative groups
  • the rear group GrR consists of two positive and negative groups.
  • all groups Gr1 to Gr5 move respectively.
  • the third group Gr3 is a focus group, and as shown by an arrow mF, the third group Gr3 is extended to the object side during focusing on a short-distance object.
  • the aperture stop ST is located on the object side of the fourth group Gr4, and moves together with the fourth group Gr4 during zooming.
  • the cemented lens closest to the image side constituting the fourth group Gr4 forms a camera shake correction group. As shown by an arrow mC, the camera shake correction group is moved vertically with respect to the optical axis AX. Is done.
  • the aspheric surfaces are both surfaces of the most object side lens of the fourth group Gr4, the object side surface of the cemented lens on the image side in the fourth group Gr4, and the most object side surface of the fifth group Gr5.
  • the front group GrF consists of three positive and negative groups
  • the rear group GrR consists of two positive and negative groups.
  • all groups Gr1 to Gr5 move respectively.
  • the third group Gr3 is a focus group, and as shown by an arrow mF, the third group Gr3 is extended to the object side during focusing on a short-distance object.
  • the aperture stop ST is located on the object side of the fourth group Gr4, and moves together with the fourth group Gr4 during zooming.
  • the cemented lens closest to the image side constituting the fourth group Gr4 forms a camera shake correction group. As shown by an arrow mC, the camera shake correction group is moved vertically with respect to the optical axis AX. Is done.
  • the aspheric surfaces are both surfaces of the most object side lens of the fourth group Gr4, the object side surface of the cemented lens on the image side in the fourth group Gr4, and the most object side surface of the fifth group Gr5.
  • the front group GrF consists of three groups of positive and negative
  • the rear group GrR consists of three groups of positive and negative.
  • all groups Gr1 to Gr6 move.
  • the fourth group Gr4 and the sixth group Gr6 move together during zooming
  • the fifth group Gr5 moves independently of it.
  • the third group Gr3 is a focus group, and as shown by an arrow mF, the third group Gr3 is extended to the object side during focusing on a short-distance object.
  • the aperture stop ST is located on the object side of the fourth group Gr4, and moves together with the fourth group Gr4 during zooming.
  • the cemented lens constituting the fifth group Gr5 constitutes a camera shake correction group.
  • camera shake correction is performed by moving the camera shake correction group perpendicularly to the optical axis AX.
  • the aspheric surfaces are both surfaces of the most object side lens of the fourth group Gr4, both surfaces of the most object side lens of the fifth group Gr5, and both surfaces of the most image side lens of the sixth group Gr6.
  • the front group GrF consists of three groups of positive and negative
  • the rear group GrR consists of three groups of positive and negative.
  • all groups Gr1 to Gr6 move.
  • the fourth group Gr4 and the sixth group Gr6 move together during zooming
  • the fifth group Gr5 moves independently of it.
  • the third group Gr3 is a focus group, and as shown by an arrow mF, the third group Gr3 is extended to the object side during focusing on a short-distance object.
  • the aperture stop ST is located on the object side of the fourth group Gr4, and moves together with the fourth group Gr4 during zooming.
  • the cemented lens constituting the fifth group Gr5 constitutes a camera shake correction group.
  • camera shake correction is performed by moving the camera shake correction group perpendicularly to the optical axis AX.
  • the aspheric surfaces are the surfaces of the most object side lens of the fourth group Gr4, the most object side surface of the fifth group Gr5, the most object side surface of the sixth group Gr6, and the most image side lens of the sixth group Gr6. Both sides.
  • the front group GrF consists of three groups, positive and negative
  • the rear group GrR consists of three groups, positive and negative.
  • all groups Gr1 to Gr6 move.
  • the fourth group Gr4 and the sixth group Gr6 move together during zooming
  • the fifth group Gr5 moves independently of it.
  • the third group Gr3 is a focus group, and as shown by an arrow mF, the third group Gr3 is extended to the object side during focusing on a short-distance object.
  • the aperture stop ST is located on the object side of the fourth group Gr4, and moves together with the fourth group Gr4 during zooming.
  • the cemented lens constituting the fifth group Gr5 constitutes a camera shake correction group.
  • camera shake correction is performed by moving the camera shake correction group perpendicularly to the optical axis AX.
  • the aspherical surfaces are the second image side surface of the third group Gr3, the two surfaces of the fourth object group Gr4, the most object side lens, the fifth object group side of the fifth lens group Gr5, and the second object side of the sixth lens group Gr6. Both sides of the lens.
  • Examples 1 to 11 (EX1 to 11) listed here are numerical examples corresponding to the first to eleventh embodiments, respectively, and are lens configuration diagrams showing the first to eleventh embodiments.
  • FIGS. 1 to 11 show the lens configurations of the corresponding Examples 1 to 11, respectively.
  • zoom ratio, focal length (f, mm) of entire system, angle of view (2 ⁇ , °), back focus (BF, mm), total lens length (TL, mm), F number (Fno.), Image High (Y ′: Ymax, mm) is shown, and the focal length (mm) of each lens group is shown as zoom lens group data.
  • Table 1 shows values corresponding to the conditional expressions of the respective examples.
  • the back focus expresses the distance from the lens final surface to the paraxial image plane in terms of air length, and the total lens length is the distance from the lens front surface to the lens final surface plus the back focus. .
  • FIGS. 12 to 22 are aberration diagrams respectively corresponding to Examples 1 to 11 (EX1 to EX11).
  • W is a wide end
  • M is an intermediate focal length state
  • T is a tele end.
  • FNO is the F number
  • Y ′ (mm) is the maximum image height Ymax (corresponding to the distance from the optical axis AX) on the light receiving surface SS of the image sensor SR.
  • solid line d, alternate long and short dash line g, and alternate long and two short dashes line c represent spherical aberration (mm) with respect to d line, g line, and c line, respectively, and broken line SC represents unsatisfactory sine condition (mm).
  • broken line DM represents the meridional surface
  • the solid line DS represents each astigmatism (mm) with respect to the d-line on the sagittal surface.
  • the solid line represents the distortion (%) with respect to the d-line.

Abstract

 ズームレンズは、対角線長が2Ymaxである、光学像を電気的な信号に変換する撮像素子の受光面上に、物体の光学像を形成し、物体側から順に、正の第1群、負の第2群、負の第3群、絞りと、全体として正パワーを有する後群から成り、条件式:1.5<frw/Ymax<2.1(frw:ワイド端における後群の合成焦点距離、Ymax:最大像高である。)を満たす。

Description

ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
 本発明はズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器に関するものである。例えば、被写体の映像を撮像素子(例えば、CCD(Charge Coupled Device)型イメージセンサ,CMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)型イメージセンサ等の固体撮像素子)で取り込むデジタルカメラ等の画像入力機能付きデジタル機器に適した大口径でコンパクトなズームレンズと、そのズームレンズ及び撮像素子で取り込んだ被写体の映像を電気的な信号として出力する撮像光学装置と、その撮像光学装置を搭載したデジタルカメラ等の画像入力機能付きデジタル機器と、に関するものである。
 正リードのズームレンズとして、絞りを挟んで負正のパワー配置を有するレンズタイプが従来より知られている。例えば、特許文献1で提案されているズームレンズは、正負正の3群ズーム構成をとっており、絞りの前側に位置する負の第2群を2つの負群に分けて、その間隔を変化させることによりフォーカシングを行う構成になっている。特許文献2で提案されているズームレンズは、正負負正の4群ズーム構成をとっており、第4群中の絞りよりも前側の部分をフォーカス群とする構成になっている。また、特許文献3で提案されているズームレンズは、正負正正の4群ズーム構成をとっており、絞りの後側に位置する正の第3群を正群と負群に分けて、その負群を手ぶれ補正群とする構成になっている。
特開2008-122676号公報 特開2009-251118号公報 特開2010-266534号公報
 上述した正リードのズームレンズは、クイックリターンミラーを備えたカメラ用の交換レンズとしての使用を想定しているため、レンズバックが比較的長くなるようなパワー配置になっている。そのため、光学全長の短縮は困難であり、全ズーム域でF2.8程度の比較的大きな口径にしようとすると、小型化と高性能化との両立が困難になる。一方、ミラーレスタイプのレンズ交換式デジタルカメラでは、クイックリターンミラーが存在しないため、従来のタイプとは異なる領域のパワー配置を採用することが可能である。その結果として、大口径であっても小型化と高性能化とが両立する余地はある。
 本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであって、その目的は、大口径であるにもかかわらず小型で高性能なズームレンズ,それを備えた撮像光学装置及びデジタル機器を提供することにある。
 上記目的を達成するために、第1の発明のズームレンズは、対角線長が2Ymaxである、光学像を電気的な信号に変換する撮像素子の受光面上に、物体の光学像を形成し、物体側から順に、正パワーを有する第1群と、負パワーを有する第2群と、負パワーを有する第3群と、絞りと、全体として正パワーを有する複数の群と、から成り、各群間隔を変化させることにより変倍を行うズームレンズであって、以下の条件式(1)を満たすことを特徴とする。
1.5<frw/Ymax<2.1 …(1)
 ただし、絞りより像側に位置する前記複数の群を後群とするとき、
frw:ワイド端における後群の合成焦点距離、
Ymax:最大像高、
である。
 第2の発明のズームレンズは、上記第1の発明において、前記第3群の移動によりフォーカシングを行うことを特徴とする。
 第3の発明のズームレンズは、上記第2の発明において、以下の条件式(2)を満たすことを特徴とする。
0.25<f2/f3<0.6 …(2)
 ただし、
f2:第2群の焦点距離、
f3:第3群の焦点距離、
である。
 第4の発明のズームレンズは、上記第1~第3のいずれか1つの発明において、前記後群が、物体側から順に、正パワーを有する第4群と、正パワーを有する第5群と、から成ることを特徴とする。
 第5の発明のズームレンズは、上記第4の発明において、以下の条件式(3)を満たすことを特徴とする。
0.6<f4/f5<0.8 …(3)
 ただし、
f4:第4群の焦点距離、
f5:第5群の焦点距離、
である。
 第6の発明のズームレンズは、上記第4又は第5の発明において、前記第4群の一部を光軸に対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正を行うことを特徴とする。
 第7の発明のズームレンズは、上記第1~第3のいずれか1つの発明において、前記後群が、物体側から順に、正パワーを有する第4群と、負パワーを有する第5群と、正パワーを有する第6群と、から成ることを特徴とする。
 第8の発明のズームレンズは、上記第7の発明において、以下の条件式(4)を満たすことを特徴とする。
0.2<f4/f6<0.7 …(4)
 ただし、
f4:第4群の焦点距離、
f6:第6群の焦点距離、
である。
 第9の発明のズームレンズは、上記第7又は第8の発明において、前記第4群と前記第6群とがズーミング中一体に移動することを特徴とする。
 第10の発明のズームレンズは、上記第7~第9のいずれか1つの発明において、前記第5群を光軸に対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正を行うことを特徴とする。
 第11の発明のズームレンズは、上記第1~第10のいずれか1つの発明において、以下の条件式(5)を満たすことを特徴とする。
6<f1/fw<9 …(5)
 ただし、
f1:第1群の焦点距離、
fw:ワイド端における全系の焦点距離、
である。
 第12の発明のズームレンズは、上記第1~第11のいずれか1つの発明において、以下の条件式(6)~(8)を満たすことを特徴とする。
1.1<β23t/β23w<1.5 …(6)
1.9<βrt/βrw<2.3 …(7)
1.3<(β23t/β23w)/(βrt/βrw)<1.7 …(8)
 ただし、
β23t:テレ端における第2群と第3群の合成横倍率、
β23w:ワイド端における第2群と第3群の合成横倍率、
βrt:テレ端における後群の合成横倍率、
βrw:ワイド端における後群の合成横倍率、
である。
 第13の発明のズームレンズは、上記第1~第12のいずれか1つの発明において、Fナンバーが3以下であることを特徴とする。
 第14の発明のズームレンズは、上記第1~第13のいずれか1つの発明において、デジタルカメラ用の交換レンズであることを特徴とする。
 第15の発明の撮像光学装置は、上記第1~第13のいずれか1つの発明に係るズームレンズと、受光面上に形成された光学像を電気的な信号に変換する撮像素子と、を備え、前記撮像素子の受光面上に被写体の光学像が形成されるように前記ズームレンズが設けられていることを特徴とする。
 第16の発明のデジタル機器は、上記第15の発明に係る撮像光学装置を備えることにより、被写体の静止画撮影,動画撮影のうちの少なくとも一方の機能が付加されたことを特徴とする。
 本発明によれば、レンズバックに最も影響する後群の合成焦点距離が適切に設定された構成になっているため、光学全長の短縮化が可能であり、全ズーム域でF2.8程度の比較的大きな口径であっても小型化と高性能化との両立が可能である。したがって、Fナンバーが3以下の大口径であるにもかかわらず小型で高性能なズームレンズ及び撮像光学装置を実現することができる。そして、その大口径でコンパクトなズームレンズ又は撮像光学装置をデジタル機器(例えばデジタルカメラ)に用いることによって、デジタル機器に対して高性能の画像入力機能をコンパクトに付加することが可能となる。
第1の実施の形態(実施例1)のレンズ構成図。 第2の実施の形態(実施例2)のレンズ構成図。 第3の実施の形態(実施例3)のレンズ構成図。 第4の実施の形態(実施例4)のレンズ構成図。 第5の実施の形態(実施例5)のレンズ構成図。 第6の実施の形態(実施例6)のレンズ構成図。 第7の実施の形態(実施例7)のレンズ構成図。 第8の実施の形態(実施例8)のレンズ構成図。 第9の実施の形態(実施例9)のレンズ構成図。 第10の実施の形態(実施例10)のレンズ構成図。 第11の実施の形態(実施例11)のレンズ構成図。 実施例1の収差図。 実施例2の収差図。 実施例3の収差図。 実施例4の収差図。 実施例5の収差図。 実施例6の収差図。 実施例7の収差図。 実施例8の収差図。 実施例9の収差図。 実施例10の収差図。 実施例11の収差図。 撮像光学装置を搭載したデジタル機器の概略構成例を示す模式図。
 以下、本発明に係るズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器を説明する。本発明に係るズームレンズは、対角線長が2Ymaxである、光学像を電気的な信号に変換する撮像素子の受光面上に、物体の光学像を形成し、物体側から順に、正パワーを有する第1群と、負パワーを有する第2群と、負パワーを有する第3群と、絞りと、全体として正パワーを有する複数の群と、から成り、各群間隔を変化させることにより変倍を行うズームレンズであって、以下の条件式(1)を満たすことを特徴としている(パワー:焦点距離の逆数で定義される量)。
1.5<frw/Ymax<2.1 …(1)
 ただし、絞りより像側に位置する前記複数の群を後群とするとき、
frw:ワイド端における後群の合成焦点距離、
Ymax:最大像高、
である。
 本発明に係る正リードのズームレンズは、絞りを挟んで概ね負正のパワー配置を有するレンズタイプになっている。このレンズタイプでは、正パワーの後群の焦点距離を短くすると小型化に対しては有効になるが、レンズバックを確保するのが難しくなる。したがって、このレンズタイプは比較的レンズバックを短くできるカメラ(例えば、ミラーレスタイプのレンズ交換式デジタルカメラ)用の交換レンズとして好適である。
 上記条件式(1)を満足することにより光学全長の短縮化が可能であり、全ズーム域でF2.8程度の比較的大きな口径であっても小型化と高性能化との両立が可能である。したがって、小型化と高性能化を共に効果的に達成するという観点から、Fナンバーは3以下であることが好ましい。条件式(1)の上限を越えると、正パワーの後群の焦点距離が長くなりすぎてしまうため、結果としてレンズバックが長くなって大型化してしまう。大型化を抑えようとすると、第1群のパワーが強くなってしまうため、球面収差の補正が困難になる。条件式(1)の下限を越えると、正パワーの後群の焦点距離が短くなりすぎてしまうため、球面収差の補正が困難になる。
 上記特徴的構成によると、大口径であるにもかかわらず小型で高性能なズームレンズ及びそれを備えた撮像光学装置を実現することが可能である。そのズームレンズ又は撮像光学装置をデジタルカメラ等のデジタル機器に用いれば、デジタル機器に対し高性能の画像入力機能を軽量・コンパクトに付加することが可能となる。したがって、デジタル機器のコンパクト化,低コスト化,高性能化,高機能化等に寄与することができる。また、本発明に係るズームレンズは、レンズバックの短縮化や大口径化(例えば、全変倍域でF2.8を維持する。)を図る上で、ミラーレスタイプのデジタルカメラ用の交換レンズとして好適であるため、持ち運びに便利なコンパクトな交換レンズを実現することができる。こういった効果をバランス良く得るとともに、更に高い光学性能,小型化等を達成するための条件等を以下に説明する。
 前記第3群の移動によりフォーカシングを行うことが望ましい。また、以下の条件式(2)を満たすことが更に望ましい。
0.25<f2/f3<0.6 …(2)
 ただし、
f2:第2群の焦点距離、
f3:第3群の焦点距離、
である。
 正リードの交換レンズでは、第2群の負パワーでフォーカシングを行うことが一般的である。しかし、負群は横倍率の変化が大きいため、フォーカシングを行うと倍率の変化が大きいという問題がある。本発明のように負群を負パワーの第2群と負パワーの第3群とに分割して、負パワーの第3群でフォーカシングを行うことにより、像倍率の変化を抑えることが可能となる。そのための望ましい条件範囲を規定しているのが条件式(2)である。条件式(2)の上限を越えると、第3群の負パワーが強くなりすぎて、像倍率の変化が大きくなる。条件式(2)の下限を越えると、第3群の負パワーが弱くなりすぎて、フォーカス時の移動量が増大するため好ましくない。
 前記後群が、物体側から順に、正パワーを有する第4群と、正パワーを有する第5群と、から成ることが望ましい。また、以下の条件式(3)を満たすことが更に望ましい。
0.6<f4/f5<0.8 …(3)
 ただし、
f4:第4群の焦点距離、
f5:第5群の焦点距離、
である。
 ワイド端からテレ端までF2.8程度の大口径化を達成するには、焦点深度に対してより高精度に収差補正を行う必要がある。特に収差補正上問題となるのは像面湾曲の補正であり、ワイド側とテレ側の像面湾曲のバランスを一定範囲内に補正する必要がある。例えば、後述する実施例6~8では、絞りより像側に位置する後群GrRが正パワーの第4群Gr4と正パワーの第5群Gr5とで構成されており、第4群Gr4と第5群Gr5がズーミング中独立して移動する構成になっている。
 第4群と第5群との間隔感度としては像面湾曲の感度が高いので、これによりワイド端からテレ端まで良好な像面湾曲に補正することが可能となる。そのための望ましい条件範囲を規定しているのが条件式(3)である。条件式(3)の上限を越えると、第5群のパワーが強くなりすぎて、第5群内で発生する球面収差の補正が困難になる。条件式(3)の下限を越えると、第4群のパワーが強くなりすぎて、第4群で発生する像面湾曲の変動を補正することが困難になる。
 前記第4群の一部を光軸に対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正を行うことが望ましい。例えば、後述する実施例6~8では、第4群の像側の接合レンズを光軸に対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正を行う構成になっている。このように、第4群中の像側に含まれている接合レンズを手ぶれ補正群として用いることが感度的に好ましく、その接合レンズには非球面が設けられていることが更に望ましい。
 前記後群が、物体側から順に、正パワーを有する第4群と、負パワーを有する第5群と、正パワーを有する第6群と、から成ることが望ましい。以下の条件式(4)を満たすことが更に望ましい。また、前記第4群と前記第6群とがズーミング中一体に移動することが更に望ましい。
0.2<f4/f6<0.7 …(4)
 ただし、
f4:第4群の焦点距離、
f6:第6群の焦点距離、
である。
 ワイド端からテレ端までF2.8程度の大口径化を達成するには、焦点深度に対してより高精度に収差補正を行う必要がある。特に収差補正上問題となるのは像面湾曲の補正であり、ワイド側とテレ側の像面湾曲のバランスを一定範囲内に補正する必要がある。例えば、後述する実施例1~5,9~11では、絞りSTより像側に位置する後群GrRが正パワーの第4群Gr4と負パワーの第5群Gr5と正パワーの第6群Gr6とで構成されており、第4群Gr4と第6群Gr6がズーミング中一体に移動し、それとは独立して第5群Gr5が移動する構成になっている。
 第4群と第6群は偏心の誤差感度が強いので、第4群と第6群をズーミング中一体に移動する構成にするのが製造上好ましい。また、第4群と第5群との間隔感度としては像面湾曲の感度が高いので、これによりワイド端からテレ端まで良好な像面湾曲に補正することが可能となる。そのための望ましい条件範囲を規定しているのが条件式(4)である。条件式(4)の上限を越えると、第6群のパワーが強くなりすぎて、第6群内で発生する球面収差を補正することが困難になる。条件式(4)の下限を越えると、第4群のパワーが強くなりすぎて、第4群で発生する像面湾曲の変動を補正することが困難になる。
 前記第5群を光軸に対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正を行うことが望ましい。例えば、後述する実施例1~5,9~11では、接合レンズから成る第5群を光軸に対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正を行う構成になっている。このように、接合レンズから成る第5群を手ぶれ補正群として用いることが感度的に好ましく、その接合レンズには非球面が設けられていることが更に望ましい。
 以下の条件式(5)を満たすことが望ましい。
6<f1/fw<9 …(5)
 ただし、
f1:第1群の焦点距離、
fw:ワイド端における全系の焦点距離、
である。
 条件式(5)は第1群の正パワーに関する好ましい条件範囲を規定している。条件式(5)の上限を越えると、第1群のパワーが弱くなりすぎて大型化を招くおそれがある。大型化を抑えようとすると、第3群のパワーが強くなってしまうため、像面湾曲の補正が困難になる。条件式(5)の下限を越えると、第1群のパワーが強くなりすぎて、第1群内で発生する球面収差を補正することが困難になる。
 以下の条件式(6)~(8)を満たすことが望ましい。
1.1<β23t/β23w<1.5 …(6)
1.9<βrt/βrw<2.3 …(7)
1.3<(β23t/β23w)/(βrt/βrw)<1.7 …(8)
 ただし、
β23t:テレ端における第2群と第3群の合成横倍率、
β23w:ワイド端における第2群と第3群の合成横倍率、
βrt:テレ端における後群の合成横倍率、
βrw:ワイド端における後群の合成横倍率、
である。
 正リードのズームレンズでは、主な変倍負担を第2群の負パワーで行い、第3群は比較的少ない変倍を行うのが一般的である。上記条件式(6)~(8)で規定している条件設定によると、絞りより像側に位置する後群のパワーを強め、その後群での変倍負担を増やすことにより、小型で良好な光学性能の達成を可能としている。
 条件式(6)は、ワイド端とテレ端における第2群と第3群の合成横倍率の比について、好ましい条件範囲を規定している。条件式(6)の上限を越えると、負群での変倍負担が強くなりすぎて、負群で発生する非点収差を補正することが困難になる。条件式(6)の下限を越えると、絞りより像側に位置する後群の変倍負担が強くなりすぎて、その後群で発生する球面収差の補正が困難になる。
 条件式(7)は、ワイド端とテレ端における後群の横倍率の比について、好ましい条件範囲を規定している。条件式(7)の上限を越えると、絞りより像側に位置する後群での変倍負担が強くなりすぎて、その後群で発生する球面収差を補正することが困難になる。条件式(7)の下限を越えると、負群での変倍負担が強くなりすぎて、負群で発生するコマ収差の補正が困難になる。
 条件式(8)は、負群と後群の変倍負担比の好ましい条件範囲を規定している。条件式(8)の上限を越えると、負群での変倍負担が強くなりすぎて、負群で発生するコマ収差を補正することが困難になる。条件式(8)の下限を越えると、後群での変倍負担が強くなりすぎて、後群で発生する球面収差の補正が困難になる。
 本発明に係るズームレンズは、画像入力機能付きデジタル機器(例えば、デジタルカメラ)用の撮像レンズとしての使用に適しており、これを撮像素子等と組み合わせることにより、被写体の映像を光学的に取り込んで電気的な信号として出力する撮像光学装置を構成することができる。撮像光学装置は、被写体の静止画撮影や動画撮影に用いられるカメラの主たる構成要素を成す光学装置であり、例えば、物体(すなわち被写体)側から順に、物体の光学像を形成するズームレンズと、そのズームレンズにより形成された光学像を電気的な信号に変換する撮像素子と、を備えることにより構成される。そして、撮像素子の受光面(すなわち撮像面)上に被写体の光学像が形成されるように、前述した特徴的構成を有するズームレンズが配置されることにより、小型・低コストで高変倍・高性能の撮像光学装置やそれを備えたデジタル機器(例えば、デジタルカメラ,携帯電話)を実現することができる。
 カメラの例としては、デジタルカメラ,ビデオカメラ,監視カメラ,車載カメラ,テレビ電話用カメラ等が挙げられ、また、パーソナルコンピュータ,デジタル機器(例えば、携帯電話,モバイルコンピュータ等の小型で携帯可能な情報機器端末),これらの周辺機器(スキャナー,プリンター等),その他のデジタル機器等に内蔵又は外付けされるカメラが挙げられる。これらの例から分かるように、撮像光学装置を用いることによりカメラを構成することができるだけでなく、各種機器に撮像光学装置を搭載することによりカメラ機能を付加することが可能である。例えば、カメラ付き携帯電話等の画像入力機能付きデジタル機器を構成することが可能である。
 図23に、画像入力機能を有するデジタル機器DUの概略構成例を模式的断面で示す。図23に示すデジタル機器DUに搭載されている撮像光学装置LUは、物体(すなわち被写体)側から順に、物体の光学像(像面)IMを変倍可能に形成するズームレンズZL(AX:光軸,ST:絞り)と、平行平面板PT(撮像素子SRのカバーガラス;必要に応じて配置される光学的ローパスフィルター,赤外カットフィルター等の光学フィルター等に相当する。)と、ズームレンズZLにより受光面SS上に形成された光学像IMを電気的な信号に変換する撮像素子SRと、を備えている。この撮像光学装置LUで画像入力機能付きデジタル機器DUを構成する場合、通常そのボディ内部に撮像光学装置LUを配置することになるが、カメラ機能を実現する際には必要に応じた形態を採用することが可能である。例えば、ユニット化した撮像光学装置LUをデジタル機器DUの本体に対して着脱自在又は回動自在に構成することが可能である。
 撮像素子SRとしては、例えば複数の画素を有するCCD型イメージセンサ,CMOS型イメージセンサ等の固体撮像素子が用いられる。ズームレンズZLは、撮像素子SRの光電変換部である受光面SS上に被写体の光学像IMが形成されるように設けられているので、ズームレンズZLによって形成された光学像IMは、撮像素子SRによって電気的な信号に変換される。
 デジタル機器DUは、撮像光学装置LUの他に、信号処理部1,制御部2,メモリ3,操作部4,表示部5等を備えている。撮像素子SRで生成した信号は、信号処理部1で所定のデジタル画像処理や画像圧縮処理等が必要に応じて施され、デジタル映像信号としてメモリ3(半導体メモリ,光ディスク等)に記録されたり、場合によってはケーブルを介したり赤外線信号等に変換されたりして他の機器に伝送される(例えば携帯電話の通信機能)。制御部2はマイクロコンピュータから成っており、撮影機能(静止画撮影機能,動画撮影機能等),画像再生機能等の機能の制御;ズーミング,フォーカシング,手ぶれ補正等のためのレンズ移動機構の制御等を集中的に行う。例えば、被写体の静止画撮影,動画撮影のうちの少なくとも一方を行うように、制御部2により撮像光学装置LUに対する制御が行われる。表示部5は液晶モニター等のディスプレイを含む部分であり、撮像素子SRによって変換された画像信号あるいはメモリ3に記録されている画像情報を用いて画像表示を行う。操作部4は、操作ボタン(例えばレリーズボタン),操作ダイヤル(例えば撮影モードダイヤル)等の操作部材を含む部分であり、操作者が操作入力した情報を制御部2に伝達する。
 ズームレンズZLは、物体側から順に、絞りSTの物体側に位置する前群GrFと、絞りSTと、絞りSTと像面IMとの間に位置する後群GrRと、から成る大口径正リードのズーム構成になっており、前群GrFは全体として負パワー(又は弱い正パワー)を有する正負負の3群から成っており、後群GrRは全体として正パワーを有する複数の群から成っている。また、各群がそれぞれ光軸AXに沿って移動して各群間隔を変化させることにより変倍(すなわちズーミング)を行い、撮像素子SRの受光面SS上に光学像IMを形成する構成になっている。
 ここで、第1~第11の実施の形態を挙げて、ズームレンズZLの具体的な光学構成を更に詳しく説明する。図1~図11は、第1~第11の実施の形態を構成するズームレンズZLにそれぞれ対応するレンズ構成図であり、ワイド端(W)でのレンズ配置を光学断面で示している。レンズ構成図中の矢印m1,m2,m3,m4,m5,m6は、ワイド端(W)からテレ端(T)へのズーミングにおける第1群Gr1,第2群Gr2,第3群Gr3,第4群Gr4,第5群Gr5,第6群Gr6の移動をそれぞれ模式的に示している。
 第1の実施の形態(図1)では、前群GrFが正負負の3群から成っており、後群GrRが正負正の3群から成っている。ズーミングではすべての群Gr1~Gr6がそれぞれ移動する。ただし、第4群Gr4と第6群Gr6はズーミング中一体に移動し、それとは独立して第5群Gr5が移動する。第3群Gr3はフォーカス群であり、矢印mFで示すように、近距離物体へのフォーカシングにおいて物体側へ繰り出される。絞りSTは第4群Gr4の物体側に位置しており、ズーミングにおいて第4群Gr4と共に移動する。第5群Gr5を構成している接合レンズが手ぶれ補正群を構成しており、矢印mCで示すように、手ぶれ補正群を光軸AXに対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正が行われる。非球面は、第4群Gr4の最も物体側のレンズの両面、第5群Gr5の最も物体側の面、第6群Gr6の最も物体側の面である。
 第2の実施の形態(図2)では、前群GrFが正負負の3群から成っており、後群GrRが正負正の3群から成っている。ズーミングではすべての群Gr1~Gr6がそれぞれ移動する。ただし、第4群Gr4と第6群Gr6はズーミング中一体に移動し、それとは独立して第5群Gr5が移動する。第3群Gr3はフォーカス群であり、矢印mFで示すように、近距離物体へのフォーカシングにおいて物体側へ繰り出される。絞りSTは第4群Gr4の物体側に位置しており、ズーミングにおいて第4群Gr4と共に移動する。第5群Gr5を構成している接合レンズが手ぶれ補正群を構成しており、矢印mCで示すように、手ぶれ補正群を光軸AXに対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正が行われる。非球面は、第4群Gr4の最も物体側のレンズの両面、第5群Gr5の最も物体側の面、第6群Gr6の最も物体側の面である。
 第3の実施の形態(図3)では、前群GrFが正負負の3群から成っており、後群GrRが正負正の3群から成っている。ズーミングではすべての群Gr1~Gr6がそれぞれ移動する。ただし、第4群Gr4と第6群Gr6はズーミング中一体に移動し、それとは独立して第5群Gr5が移動する。第3群Gr3はフォーカス群であり、矢印mFで示すように、近距離物体へのフォーカシングにおいて物体側へ繰り出される。絞りSTは第4群Gr4の物体側に位置しており、ズーミングにおいて第4群Gr4と共に移動する。第5群Gr5を構成している接合レンズが手ぶれ補正群を構成しており、矢印mCで示すように、手ぶれ補正群を光軸AXに対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正が行われる。非球面は、第3群Gr3の最も像側の面、第5群Gr5の最も物体側の面、第6群Gr6の最も物体側の面である。
 第4の実施の形態(図4)では、前群GrFが正負負の3群から成っており、後群GrRが正負正の3群から成っている。ズーミングではすべての群Gr1~Gr6がそれぞれ移動する。ただし、第4群Gr4と第6群Gr6はズーミング中一体に移動し、それとは独立して第5群Gr5が移動する。第3群Gr3はフォーカス群であり、矢印mFで示すように、近距離物体へのフォーカシングにおいて物体側へ繰り出される。絞りSTは第4群Gr4の物体側に位置しており、ズーミングにおいて第4群Gr4と共に移動する。第5群Gr5を構成している接合レンズが手ぶれ補正群を構成しており、矢印mCで示すように、手ぶれ補正群を光軸AXに対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正が行われる。非球面は、第3群Gr3の最も像側の面、第5群Gr5の最も物体側の面、第6群Gr6の最も物体側の面である。
 第5の実施の形態(図5)では、前群GrFが正負負の3群から成っており、後群GrRが正負正の3群から成っている。ズーミングではすべての群Gr1~Gr6がそれぞれ移動する。ただし、第4群Gr4と第6群Gr6はズーミング中一体に移動し、それとは独立して第5群Gr5が移動する。第3群Gr3はフォーカス群であり、矢印mFで示すように、近距離物体へのフォーカシングにおいて物体側へ繰り出される。絞りSTは第4群Gr4の物体側に位置しており、ズーミングにおいて第4群Gr4と共に移動する。第5群Gr5を構成している接合レンズが手ぶれ補正群を構成しており、矢印mCで示すように、手ぶれ補正群を光軸AXに対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正が行われる。非球面は、第4群Gr4の最も物体側の面、第5群Gr5の最も物体側の面、第6群Gr6の最も物体側の面である。
 第6の実施の形態(図6)では、前群GrFが正負負の3群から成っており、後群GrRが正正の2群から成っている。ズーミングではすべての群Gr1~Gr5がそれぞれ移動する。第3群Gr3はフォーカス群であり、矢印mFで示すように、近距離物体へのフォーカシングにおいて物体側へ繰り出される。絞りSTは第4群Gr4の物体側に位置しており、ズーミングにおいて第4群Gr4と共に移動する。第4群Gr4を構成している最も像側の接合レンズが手ぶれ補正群を構成しており、矢印mCで示すように、手ぶれ補正群を光軸AXに対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正が行われる。非球面は、第4群Gr4の最も物体側のレンズの両面、第4群Gr4中の像側の接合レンズの物体側の面、第5群Gr5の最も物体側の面である。
 第7の実施の形態(図7)では、前群GrFが正負負の3群から成っており、後群GrRが正正の2群から成っている。ズーミングではすべての群Gr1~Gr5がそれぞれ移動する。第3群Gr3はフォーカス群であり、矢印mFで示すように、近距離物体へのフォーカシングにおいて物体側へ繰り出される。絞りSTは第4群Gr4の物体側に位置しており、ズーミングにおいて第4群Gr4と共に移動する。第4群Gr4を構成している最も像側の接合レンズが手ぶれ補正群を構成しており、矢印mCで示すように、手ぶれ補正群を光軸AXに対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正が行われる。非球面は、第4群Gr4の最も物体側のレンズの両面、第4群Gr4中の像側の接合レンズの物体側の面、第5群Gr5の最も物体側の面である。
 第8の実施の形態(図8)では、前群GrFが正負負の3群から成っており、後群GrRが正正の2群から成っている。ズーミングではすべての群Gr1~Gr5がそれぞれ移動する。第3群Gr3はフォーカス群であり、矢印mFで示すように、近距離物体へのフォーカシングにおいて物体側へ繰り出される。絞りSTは第4群Gr4の物体側に位置しており、ズーミングにおいて第4群Gr4と共に移動する。第4群Gr4を構成している最も像側の接合レンズが手ぶれ補正群を構成しており、矢印mCで示すように、手ぶれ補正群を光軸AXに対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正が行われる。非球面は、第4群Gr4の最も物体側のレンズの両面、第4群Gr4中の像側の接合レンズの物体側の面、第5群Gr5の最も物体側の面である。
 第9の実施の形態(図9)では、前群GrFが正負負の3群から成っており、後群GrRが正負正の3群から成っている。ズーミングではすべての群Gr1~Gr6がそれぞれ移動する。ただし、第4群Gr4と第6群Gr6はズーミング中一体に移動し、それとは独立して第5群Gr5が移動する。第3群Gr3はフォーカス群であり、矢印mFで示すように、近距離物体へのフォーカシングにおいて物体側へ繰り出される。絞りSTは第4群Gr4の物体側に位置しており、ズーミングにおいて第4群Gr4と共に移動する。第5群Gr5を構成している接合レンズが手ぶれ補正群を構成しており、矢印mCで示すように、手ぶれ補正群を光軸AXに対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正が行われる。非球面は、第4群Gr4の最も物体側のレンズの両面、第5群Gr5の最も物体側の面、第6群Gr6の最も像側のレンズの両面である。
 第10の実施の形態(図10)では、前群GrFが正負負の3群から成っており、後群GrRが正負正の3群から成っている。ズーミングではすべての群Gr1~Gr6がそれぞれ移動する。ただし、第4群Gr4と第6群Gr6はズーミング中一体に移動し、それとは独立して第5群Gr5が移動する。第3群Gr3はフォーカス群であり、矢印mFで示すように、近距離物体へのフォーカシングにおいて物体側へ繰り出される。絞りSTは第4群Gr4の物体側に位置しており、ズーミングにおいて第4群Gr4と共に移動する。第5群Gr5を構成している接合レンズが手ぶれ補正群を構成しており、矢印mCで示すように、手ぶれ補正群を光軸AXに対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正が行われる。非球面は、第4群Gr4の最も物体側のレンズの両面、第5群Gr5の最も物体側の面、第6群Gr6の最も物体側の面、第6群Gr6の最も像側のレンズの両面である。
 第11の実施の形態(図11)では、前群GrFが正負負の3群から成っており、後群GrRが正負正の3群から成っている。ズーミングではすべての群Gr1~Gr6がそれぞれ移動する。ただし、第4群Gr4と第6群Gr6はズーミング中一体に移動し、それとは独立して第5群Gr5が移動する。第3群Gr3はフォーカス群であり、矢印mFで示すように、近距離物体へのフォーカシングにおいて物体側へ繰り出される。絞りSTは第4群Gr4の物体側に位置しており、ズーミングにおいて第4群Gr4と共に移動する。第5群Gr5を構成している接合レンズが手ぶれ補正群を構成しており、矢印mCで示すように、手ぶれ補正群を光軸AXに対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正が行われる。非球面は、第3群Gr3の最も像側の面、第4群Gr4の最も物体側のレンズの両面、第5群Gr5の最も物体側の面、第6群Gr6の物体側から2番目のレンズの両面である。
 以下、本発明を実施したズームレンズの構成等を、実施例のコンストラクションデータ等を挙げて更に具体的に説明する。ここで挙げる実施例1~11(EX1~11)は、前述した第1~第11の実施の形態にそれぞれ対応する数値実施例であり、第1~第11の実施の形態を表すレンズ構成図(図1~図11)は、対応する実施例1~11のレンズ構成をそれぞれ示している。
 各実施例のコンストラクションデータでは、面データとして、左側の欄から順に、物体側からi番目の曲率半径ri(mm),軸上面間隔di(mm),d線(波長587.56nm)に関する屈折率Ni,d線に関するアッベ数νiを示す。曲率半径riに*が付された面は非球面であり、その面形状は面頂点を原点とするローカルな直交座標系(x,y,z)を用いた以下の式(AS)で定義される。非球面データとして、非球面係数等を示す。なお、各実施例の非球面データにおいて表記の無い項の係数は0であり、すべてのデータに関してE-n=×10-nである。
z=(c・h2)/{1+√(1-ε・c2・h2)}+Σ(Aj・hj) …(AS)
 ただし、
h:z軸(光軸AX)に対して垂直な方向の高さ(h2=x2+y2)、
z:高さhの位置での光軸AX方向のサグ量(面頂点基準)、
c:面頂点での曲率(曲率半径rの逆数)、
ε:2次曲面パラメータ、
Aj:j次の非球面係数、
である。
 各種データとして、ズーム比,全系の焦点距離(f,mm),画角(2ω,°),バックフォーカス(BF,mm),レンズ全長(TL,mm),Fナンバー(Fno.),像高(Y’:Ymax,mm)を示し、ズームレンズ群データとして、各レンズ群の焦点距離(mm)を示す。また、表1に各実施例の条件式対応値を示す。なお、バックフォーカスは、レンズ最終面から近軸像面までの距離を空気換算長により表記しており、レンズ全長は、レンズ最前面からレンズ最終面までの距離にバックフォーカスを加えたものである。
 図12~図22は、実施例1~実施例11(EX1~EX11)にそれぞれ対応する収差図であり、(W)はワイド端,(M)は中間焦点距離状態,(T)はテレ端における諸収差(左から順に、球面収差等,非点収差,歪曲収差である。)を示している。図12~図22中、FNOはFナンバー、Y’(mm)は撮像素子SRの受光面SS上での最大像高Ymax(光軸AXからの距離に相当する。)である。球面収差図において、実線d,一点鎖線g,二点鎖線cはd線,g線,c線に対する球面収差(mm)をそれぞれ表しており、破線SCは正弦条件不満足量(mm)を表している。非点収差図において、破線DMはメリディオナル面、実線DSはサジタル面でのd線に対する各非点収差(mm)を表している。また、歪曲収差図において実線はd線に対する歪曲(%)を表している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000023
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000027
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000028
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000029
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000030
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000031
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000033
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000034
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000035
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000036
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000037
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000038
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000039
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000040
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000041
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000042
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000043
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000044
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000045
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000046
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000047
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000048
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000050
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000051
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000052
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000053
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000054
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000055
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000056
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000057
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000058
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000059
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000060
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000061
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000062
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000063
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000064
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000065
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000066
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000067
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000068
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000069
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000070
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000071
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000072
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000073
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000074
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000075
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000076
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000077
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000078
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000079
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000080
 DU  デジタル機器
 LU  撮像光学装置
 ZL  ズームレンズ
 Gr1  第1群
 Gr2  第2群
 Gr3  第3群
 Gr4  第4群
 Gr5  第5群
 Gr6  第6群
 GrF  前群
 GrR  後群
 ST  絞り(開口絞り)
 SR  撮像素子
 SS  受光面(撮像面)
 IM  像面(光学像)
 AX  光軸
 1  信号処理部
 2  制御部
 3  メモリ
 4  操作部
 5  表示部

Claims (16)

  1.  対角線長が2Ymaxである、光学像を電気的な信号に変換する撮像素子の受光面上に、物体の光学像を形成し、物体側から順に、正パワーを有する第1群と、負パワーを有する第2群と、負パワーを有する第3群と、絞りと、全体として正パワーを有する複数の群と、から成り、各群間隔を変化させることにより変倍を行うズームレンズであって、以下の条件式(1)を満たすことを特徴とするズームレンズ;
    1.5<frw/Ymax<2.1 …(1)
     ただし、絞りより像側に位置する前記複数の群を後群とするとき、
    frw:ワイド端における後群の合成焦点距離、
    Ymax:最大像高、
    である。
  2.  前記第3群の移動によりフォーカシングを行うことを特徴とする請求項1記載のズームレンズ。
  3.  以下の条件式(2)を満たすことを特徴とする請求項2記載のズームレンズ;
    0.25<f2/f3<0.6 …(2)
     ただし、
    f2:第2群の焦点距離、
    f3:第3群の焦点距離、
    である。
  4.  前記後群が、物体側から順に、正パワーを有する第4群と、正パワーを有する第5群と、から成ることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  5.  以下の条件式(3)を満たすことを特徴とする請求項4記載のズームレンズ;
    0.6<f4/f5<0.8 …(3)
     ただし、
    f4:第4群の焦点距離、
    f5:第5群の焦点距離、
    である。
  6.  前記第4群の一部を光軸に対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正を行うことを特徴とする請求項4又は5記載のズームレンズ。
  7.  前記後群が、物体側から順に、正パワーを有する第4群と、負パワーを有する第5群と、正パワーを有する第6群と、から成ることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  8.  以下の条件式(4)を満たすことを特徴とする請求項7記載のズームレンズ;
    0.2<f4/f6<0.7 …(4)
     ただし、
    f4:第4群の焦点距離、
    f6:第6群の焦点距離、
    である。
  9.  前記第4群と前記第6群とがズーミング中一体に移動することを特徴とする請求項7又は8記載のズームレンズ。
  10.  前記第5群を光軸に対して垂直に移動させることにより手ぶれ補正を行うことを特徴とする請求項7~9のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  11.  以下の条件式(5)を満たすことを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載のズームレンズ;
    6<f1/fw<9 …(5)
     ただし、
    f1:第1群の焦点距離、
    fw:ワイド端における全系の焦点距離、
    である。
  12.  以下の条件式(6)~(8)を満たすことを特徴とする請求項1~11のいずれか1項に記載のズームレンズ;
    1.1<β23t/β23w<1.5 …(6)
    1.9<βrt/βrw<2.3 …(7)
    1.3<(β23t/β23w)/(βrt/βrw)<1.7 …(8)
     ただし、
    β23t:テレ端における第2群と第3群の合成横倍率、
    β23w:ワイド端における第2群と第3群の合成横倍率、
    βrt:テレ端における後群の合成横倍率、
    βrw:ワイド端における後群の合成横倍率、
    である。
  13.  Fナンバーが3以下であることを特徴とする請求項1~12のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  14.  デジタルカメラ用の交換レンズであることを特徴とする請求項1~13のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  15.  請求項1~13のいずれか1項に記載のズームレンズと、受光面上に形成された光学像を電気的な信号に変換する撮像素子と、を備え、前記撮像素子の受光面上に被写体の光学像が形成されるように前記ズームレンズが設けられていることを特徴とする撮像光学装置。
  16.  請求項15記載の撮像光学装置を備えることにより、被写体の静止画撮影,動画撮影のうちの少なくとも一方の機能が付加されたことを特徴とするデジタル機器。
PCT/JP2012/054272 2011-03-08 2012-02-22 ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 WO2012121014A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013503446A JP5585719B2 (ja) 2011-03-08 2012-02-22 ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
US14/004,090 US9025035B2 (en) 2011-03-08 2012-02-22 Zoom lens, imaging optical device, and digital device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-049799 2011-03-08
JP2011049799 2011-03-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012121014A1 true WO2012121014A1 (ja) 2012-09-13

Family

ID=46797983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/054272 WO2012121014A1 (ja) 2011-03-08 2012-02-22 ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9025035B2 (ja)
JP (1) JP5585719B2 (ja)
WO (1) WO2012121014A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015015792A1 (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置及び変倍光学系の製造方法
JP2015026030A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置及び変倍光学系の製造方法
CN104995543A (zh) * 2013-02-22 2015-10-21 松下知识产权经营株式会社 变焦镜头系统、可交换镜头装置以及相机系统
JP2015210370A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP2015210371A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP2016012083A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社タムロン 光学系及び撮像装置
JP2016161880A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. ズームレンズ及び撮像装置
JP2018028687A (ja) * 2017-10-24 2018-02-22 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置及び変倍光学系の製造方法
JP2019109539A (ja) * 2019-03-04 2019-07-04 株式会社タムロン 光学系及び撮像装置
JP2019124884A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 株式会社タムロン ズームレンズ及び撮像装置
US11307393B2 (en) 2019-03-14 2022-04-19 Ricoh Company, Ltd. Zoom lens system, interchangeable lens, and imaging apparatus
JP7354830B2 (ja) 2019-03-14 2023-10-03 株式会社リコー ズームレンズ系、交換レンズ及び撮影装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101890304B1 (ko) * 2011-11-04 2018-08-22 삼성전자주식회사 줌렌즈 및 이를 구비한 촬영 장치
JP6289132B2 (ja) * 2014-01-31 2018-03-07 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US9753250B2 (en) * 2014-05-26 2017-09-05 Olympus Corporation Wide angle lens and image pickup apparatus using the same
JP6436787B2 (ja) * 2015-01-13 2018-12-12 キヤノン株式会社 ズームレンズ鏡筒およびこれを用いた光学機器
KR102335740B1 (ko) 2015-03-05 2021-12-06 삼성전자주식회사 줌 렌즈 및 이를 포함한 촬영 장치
US10816782B2 (en) * 2015-09-18 2020-10-27 Nikon Corporation Variable magnification optical system, optical apparatus, imaging apparatus and method for manufacturing variable magnification optical system
EP3159726A3 (en) * 2015-10-20 2017-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens and image pickup apparatus including the same
US10126536B2 (en) * 2016-02-24 2018-11-13 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens and image pickup apparatus including the same
JP6830431B2 (ja) * 2017-12-20 2021-02-17 富士フイルム株式会社 ズームレンズ及び撮像装置
JP6830430B2 (ja) 2017-12-20 2021-02-17 富士フイルム株式会社 ズームレンズ及び撮像装置
JP7043441B2 (ja) * 2019-02-21 2022-03-29 富士フイルム株式会社 ズームレンズ及び撮像装置
JP7270569B2 (ja) * 2020-03-11 2023-05-10 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157119A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Canon Inc ズ−ムレンズ系
JPH05341188A (ja) * 1992-05-15 1993-12-24 Olympus Optical Co Ltd 変倍レンズのフォーカシング方式
JPH0634885A (ja) * 1992-07-21 1994-02-10 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
JPH06194574A (ja) * 1992-10-15 1994-07-15 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
JPH08201697A (ja) * 1994-10-13 1996-08-09 Fuji Photo Optical Co Ltd ズームレンズ
JPH1048518A (ja) * 1996-08-01 1998-02-20 Nikon Corp 変倍光学系
JPH1062688A (ja) * 1996-08-22 1998-03-06 Nikon Corp 変倍光学系
JPH10142506A (ja) * 1996-09-13 1998-05-29 Nikon Corp 像シフト可能な変倍光学系
JPH1144848A (ja) * 1997-05-30 1999-02-16 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する光学機器
JP2003329933A (ja) * 2002-05-15 2003-11-19 Canon Inc ズームレンズ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4871240A (en) 1986-12-22 1989-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens system having a lens unit with a variable refractive power
US5442485A (en) 1992-10-15 1995-08-15 Olympus Optical Co., Ltd. Zoom lens system
US5499141A (en) * 1993-09-22 1996-03-12 Nikon Corporation Zoom lens
US5946145A (en) 1996-08-22 1999-08-31 Nikon Corporation Variable focal length optical system
JP5030263B2 (ja) 2006-11-13 2012-09-19 オリンパスイメージング株式会社 ズームレンズ
JP2009251118A (ja) 2008-04-02 2009-10-29 Panasonic Corp ズームレンズ系、交換レンズ装置、及びカメラシステム
JP2010266534A (ja) 2009-05-12 2010-11-25 Tamron Co Ltd 大口径ズームレンズ

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157119A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Canon Inc ズ−ムレンズ系
JPH05341188A (ja) * 1992-05-15 1993-12-24 Olympus Optical Co Ltd 変倍レンズのフォーカシング方式
JPH0634885A (ja) * 1992-07-21 1994-02-10 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
JPH06194574A (ja) * 1992-10-15 1994-07-15 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
JPH08201697A (ja) * 1994-10-13 1996-08-09 Fuji Photo Optical Co Ltd ズームレンズ
JPH1048518A (ja) * 1996-08-01 1998-02-20 Nikon Corp 変倍光学系
JPH1062688A (ja) * 1996-08-22 1998-03-06 Nikon Corp 変倍光学系
JPH10142506A (ja) * 1996-09-13 1998-05-29 Nikon Corp 像シフト可能な変倍光学系
JPH1144848A (ja) * 1997-05-30 1999-02-16 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する光学機器
JP2003329933A (ja) * 2002-05-15 2003-11-19 Canon Inc ズームレンズ

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104995543B (zh) * 2013-02-22 2018-01-09 松下知识产权经营株式会社 变焦镜头系统、可交换镜头装置以及相机系统
CN104995543A (zh) * 2013-02-22 2015-10-21 松下知识产权经营株式会社 变焦镜头系统、可交换镜头装置以及相机系统
JPWO2014129187A1 (ja) * 2013-02-22 2017-02-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム
JP2015026030A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置及び変倍光学系の製造方法
CN105431758A (zh) * 2013-07-29 2016-03-23 株式会社尼康 变倍光学系统、光学设备和用于变倍光学系统的制造方法
US11635603B2 (en) 2013-07-29 2023-04-25 Nikon Corporation Variable power optical system, optical apparatus and manufacturing method for variable power optical system
WO2015015792A1 (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置及び変倍光学系の製造方法
JP2015210370A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP2015210371A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP2016012083A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社タムロン 光学系及び撮像装置
KR20160108129A (ko) * 2015-03-04 2016-09-19 삼성전자주식회사 줌 렌즈 및 촬상 장치
US10386606B2 (en) 2015-03-04 2019-08-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Zoom lens and imaging device
JP2016161880A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. ズームレンズ及び撮像装置
KR102559029B1 (ko) * 2015-03-04 2023-07-25 삼성전자주식회사 줌 렌즈 및 촬상 장치
JP2018028687A (ja) * 2017-10-24 2018-02-22 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置及び変倍光学系の製造方法
JP2019124884A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 株式会社タムロン ズームレンズ及び撮像装置
JP2019109539A (ja) * 2019-03-04 2019-07-04 株式会社タムロン 光学系及び撮像装置
US11307393B2 (en) 2019-03-14 2022-04-19 Ricoh Company, Ltd. Zoom lens system, interchangeable lens, and imaging apparatus
JP7354830B2 (ja) 2019-03-14 2023-10-03 株式会社リコー ズームレンズ系、交換レンズ及び撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130342716A1 (en) 2013-12-26
JP5585719B2 (ja) 2014-09-10
US9025035B2 (en) 2015-05-05
JPWO2012121014A1 (ja) 2014-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5585719B2 (ja) ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
JP5609994B2 (ja) ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
JP5741395B2 (ja) 撮像装置
JP4259495B2 (ja) 変倍光学系
JP5699967B2 (ja) ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
JP4806976B2 (ja) 変倍光学系
JP5821968B2 (ja) 変倍光学系
JP5347337B2 (ja) ズームレンズ及び撮像装置
WO2012090729A1 (ja) 広角レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
WO2011108428A1 (ja) 内焦式大口径中望遠レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
JP2013015778A (ja) ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
JP5928426B2 (ja) 変倍光学系,撮像光学装置及びデジタル機器
JP2008304706A (ja) 防振機能を有するズームレンズ及び撮像装置
JP2007148052A (ja) 変倍光学系
JP6340923B2 (ja) ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
JP6040890B2 (ja) ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
JP5637110B2 (ja) インナーフォーカスズームレンズ
JP5928428B2 (ja) 変倍光学系,撮像光学装置及びデジタル機器
JP5699950B2 (ja) ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
JP5829751B2 (ja) ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
US9261683B2 (en) Zoom lens, imaging optical apparatus, and digital device
JP2005345714A (ja) 撮像装置
JP2014238549A (ja) 変倍光学系,撮像光学装置及びデジタル機器
JP2017003807A (ja) 広角レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
WO2012117857A1 (ja) ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12755744

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013503446

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14004090

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12755744

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1