WO2012096359A1 - 有機光電変換素子 - Google Patents

有機光電変換素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2012096359A1
WO2012096359A1 PCT/JP2012/050533 JP2012050533W WO2012096359A1 WO 2012096359 A1 WO2012096359 A1 WO 2012096359A1 JP 2012050533 W JP2012050533 W JP 2012050533W WO 2012096359 A1 WO2012096359 A1 WO 2012096359A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
transport layer
photoelectric conversion
compound
solution
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/050533
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
上谷 保則
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Publication of WO2012096359A1 publication Critical patent/WO2012096359A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D165/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/20Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising organic-organic junctions, e.g. donor-acceptor junctions
    • H10K30/211Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising organic-organic junctions, e.g. donor-acceptor junctions comprising multiple junctions, e.g. double heterojunctions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/322Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed
    • C08G2261/3223Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed containing one or more sulfur atoms as the only heteroatom, e.g. thiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/70Post-treatment
    • C08G2261/79Post-treatment doping
    • C08G2261/794Post-treatment doping with polymeric dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/90Applications
    • C08G2261/91Photovoltaic applications
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/30Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising bulk heterojunctions, e.g. interpenetrating networks of donor and acceptor material domains
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/50Photovoltaic [PV] devices
    • H10K30/57Photovoltaic [PV] devices comprising multiple junctions, e.g. tandem PV cells
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/115Polyfluorene; Derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/151Copolymers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/20Carbon compounds, e.g. carbon nanotubes or fullerenes
    • H10K85/211Fullerenes, e.g. C60
    • H10K85/215Fullerenes, e.g. C60 comprising substituents, e.g. PCBM
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Definitions

  • the present invention relates to an organic photoelectric conversion element.
  • organic photoelectric conversion elements such as organic solar cells and optical sensors
  • a high electromotive force can be obtained by laminating a plurality of active layers
  • an element having a multi-junction structure in which two or more active layers are laminated, represented by a tandem structure is expected.
  • an organic photoelectric conversion element having a multi-junction structure not only an organic photoelectric conversion element in which active layers are simply stacked, but also an organic photoelectric conversion element in which a bonded body is provided between active layers has been studied.
  • the joined body is usually formed by laminating a plurality of layers such as an electron transport layer, a charge recombination layer, and a hole transport layer.
  • an organic photoelectric conversion element having a multi-junction structure there are two active layers, an electron transport layer made of zinc oxide nanoparticles between the active layers, and neutralized PEDOT: PSS ⁇ poly (3,4).
  • An organic photoelectric conversion element having a joined body including a hole transport layer formed of a mixture of ethylenedioxythiophene (PEDOT) and poly (4-styrenesulfonic acid) (PSS) has been proposed.
  • the electron transport layer included in the joined body of the organic photoelectric conversion element is formed by applying a liquid containing zinc oxide nanoparticles and acetone on the active layer (Applied Physics Letters, 2007). Year 90, p.143512).
  • the above-described organic photoelectric conversion element having two active layers and a bonded body is not sufficiently improved in open-circuit voltage (Voc) compared to an organic photoelectric conversion element having one active layer. There are challenges.
  • the present invention provides a new method for producing an organic photoelectric conversion element, and the obtained organic photoelectric conversion element itself has a sufficient open-circuit voltage (Voc) compared to an organic photoelectric conversion element having one active layer.
  • It can be an organic photoelectric conversion device having two or more active layers and a bonded body. That is, the present invention is configured by laminating a plurality of active layers and a joined body including a plurality of layers located between the active layers and including an electron transport layer and a hole transport layer, between a pair of electrodes.
  • the hole transport layer is formed by coating a coating solution containing a hole transport material and a solvent and having a pH of 3 to 9 on a layer below the hole transport layer. It is said manufacturing method.
  • the present invention is an organic photoelectric conversion element configured by laminating a plurality of active layers and a joined body positioned between the active layers between a pair of electrodes,
  • the joined body contains a plurality of layers including an electron transport layer and a hole transport layer,
  • the coating liquid containing the electron transporting material and the solvent represented by the formula (1a) or the solvent represented by the formula (1b) on the layer below the electron transporting layer. It is the organic photoelectric conversion element formed.
  • n represents an integer of 2 to 5
  • R represents an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • the organic photoelectric conversion element of the present invention is configured by laminating a plurality of active layers and a joined body positioned between the active layers between a pair of electrodes, and the joined body includes an electron transport layer and a hole transport layer.
  • An example of the element structure of the organic photoelectric conversion element of this Embodiment is shown.
  • (b) “(repeat unit)” represents a laminate (active layer / joint) of the active layer and the joined body, the symbol “m” represents an integer of 1 or more, and “(repeat unit) m "Represents a laminate in which m laminates (active layers / joints) are laminated.
  • An electron transport layer may be provided between the cathode and the active layer, and a hole transport layer may be provided between the active layer and the anode.
  • the element (a) is an element having a so-called tandem structure
  • the element (b) is an element having a multi-junction structure in which (m + 1) active layers are stacked via a bonded body.
  • a multi-junction structure in which two active layers are laminated via a joined body is referred to as a tandem structure.
  • the joined body is formed by stacking a plurality of layers, and includes at least an electron transport layer and a hole transport layer.
  • the joined body is configured, for example, by laminating an electron transport layer, a charge recombination layer, and a hole transport layer in this order.
  • the joined body may be composed of only an electron transport layer and a hole transport layer, or may have a layer other than the three layers described above.
  • the electron transport layer is disposed on the anode side
  • the hole transport layer is disposed on the cathode side.
  • the organic photoelectric conversion element is usually formed by sequentially laminating a pair of electrodes, an active layer, and a bonded body in the order described below on a substrate.
  • the element (a) can be formed by sequentially laminating an anode, an active layer, a bonded body, an active layer, and a cathode in this order on a substrate.
  • the element (b) also has an anode, an active layer, a bonded body, an active layer, a bonded body, ... (repetition of the active layer and the bonded body) on the substrate.
  • -It can form by laminating
  • the substrate that the organic photoelectric conversion element of the present invention may have is not particularly limited as long as it does not chemically change when an electrode is formed and when an organic layer is formed. Examples of the material for the substrate include glass, plastic, polymer film, and silicon. When an opaque substrate is used, the opposite electrode (that is, the electrode far from the substrate) is preferably transparent or translucent.
  • the electron transport layer is formed by applying a coating liquid containing an electron transport material and a solvent represented by the formula (1a) or a solvent represented by the formula (1b) on a layer below the electron transport layer. Is done.
  • the coating solution may not be a solution, but may be a dispersion such as an emulsion (emulsion) or a suspension (suspension).
  • n represents an integer of 2 to 5
  • R represents an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • Examples of the solvent represented by the formula (1a) include methanol, ethanol, 1-propanol, 2-propanol, butanol and the like.
  • Examples of the solvent represented by the formula (1b) include ethylene glycol monobutyl ether, propylene glycol monomethyl ether, methoxybutanol and the like.
  • Examples of the electron transporting material include zinc oxide, titanium oxide, zirconium oxide, tin oxide, indium oxide, ITO (indium tin oxide), FTO (fluorine-doped tin oxide), GZO (gallium-doped zinc oxide), and ATO ( Antimony-doped tin oxide) and AZO (aluminum-doped zinc oxide).
  • the electron transport layer is preferably made of an electron transporting material containing zinc oxide nanoparticles, and more preferably made of only zinc oxide nanoparticles.
  • Functions of the electron transport layer include a function to increase the efficiency of electron injection into the charge recombination layer, a function to prevent the injection of holes from the active layer, a function to increase the electron transport capability, and a function to suppress deterioration of the active layer.
  • Etc When zinc oxide is used as the electron transporting material, a dispersion liquid in which zinc oxide is dispersed in the solvent represented by the formula (1a) or the solvent represented by the formula (1b) is used as a coating liquid.
  • the electron transport layer is formed by coating on the layer below the electron transport layer.
  • zinc oxide fine zinc oxide is preferable, zinc oxide having an average particle size of 10 ⁇ m or less is more preferable, and zinc oxide having an average particle size of 1 ⁇ m or less is more preferable.
  • the average particle diameter of zinc oxide is preferably 100 nm or less, and more preferably 50 nm or less.
  • the average particle diameter of zinc oxide is preferably 30 nm or less.
  • the electrical conductivity of zinc oxide is preferably 0.01 mS / cm or more, and more preferably 1 mS / cm or more.
  • the electric conductivity of zinc oxide is preferably 10 mS / cm or more.
  • the electron transport layer is coated with the coating liquid described above on the charge recombination layer. Furthermore, it is formed by removing the solvent represented by the formula (1a) or the solvent represented by the formula (1b).
  • the electron transport layer is coated with the above-described coating solution on the active layer, and the formula ( It is formed by removing the solvent represented by 1a) or the solvent represented by formula (1b). Removal of the solvent represented by the formula (1a) or the solvent represented by the formula (1b) is performed, for example, by leaving it for a predetermined time in the air or under reduced pressure, and heat treatment is performed as necessary. Is done.
  • spin coating method As a method of applying the coating solution on the active layer or the charge recombination layer, spin coating method, casting method, micro gravure coating method, gravure coating method, bar coating method, roll coating method, wire bar coating method, dip coating Examples thereof include coating methods such as a coating method, a spray coating method, a screen printing method, a flexographic printing method, an offset printing method, an inkjet printing method, a dispenser printing method, a nozzle coating method, and a capillary coating method.
  • coating methods spin coating, flexographic printing, ink jet printing, and dispenser printing are preferable.
  • the film thickness of the electron transport layer is preferably 1 nm to 100 ⁇ m, more preferably 2 nm to 1000 nm, further preferably 5 nm to 500 nm, and particularly preferably 20 nm to 200 nm.
  • the hole transport layer is formed after forming the electron transport layer and the charge recombination layer, When forming the hole transport layer, it is desirable not to damage the electron transport layer and the charge recombination layer previously formed.
  • the hole transport layer is formed after the electron transport layer is formed, so that the hole transport layer is formed. At this time, it is desirable not to damage the previously formed electron transport layer.
  • the function of the hole transport layer is to increase the efficiency of hole injection into the charge recombination layer, to prevent the injection of electrons from the active layer, to increase the hole transport capability, and to deposit the charge recombination layer.
  • the function, the function which suppresses degradation of an active layer, etc. are mentioned.
  • the hole transport material for example, a polymer compound having a function of transporting holes can be given.
  • Examples of the polymer compound having a function of transporting holes include a polymer compound containing a thiophene diyl group, a polymer compound containing an aniline diyl group, and a polymer compound containing a pyrrole diyl group.
  • a polymer compound having high conductivity is preferable.
  • the conductivity of the polymer compound having high conductivity is usually 10 ⁇ 5 to 10 5 S / cm, preferably 10 ⁇ 3 to 10 4 S / cm.
  • polymer compound having a function of transporting holes examples include PEDOT / PSS ⁇ poly (3,4-ethylenedioxythiophene) (PEDOT) and poly (4-styrenesulfone) neutralized by adding a base or the like. Acid) (mixture with (PSS)) is preferred.
  • the polymer compound showing the function of transporting holes may have an acid group such as a sulfonic acid group.
  • examples of the polymer compound having an acid group include poly (thiophene) having an acid group and poly (aniline) having an acid group.
  • the poly (thiophene) having an acid group and the poly (aniline) having an acid group may further have a substituent other than the acid group.
  • the hole transport layer may contain another polymer compound as a binder in addition to the polymer compound having a function of transporting holes.
  • the binder include polystyrene sulfonic acid, polyvinyl phenol, novolac resin, and polyvinyl alcohol.
  • the coating liquid used when forming the hole transport layer by a coating method includes a material to be the hole transport layer and a solvent.
  • the coating solution preferably has a pH of 3 to 9, more preferably 6 to 8, from the viewpoint of not damaging the zinc oxide.
  • the solvent contained in the coating solution include water and alcohol.
  • the alcohol examples include methanol, ethanol, isopropanol, butanol, ethylene glycol, propylene glycol, butoxyethanol, and methoxybutanol.
  • spin coating method, casting method, micro gravure coating method, gravure coating method, bar coating method, roll coating method, wire bar coating method, dip coating method, spray coating method, screen printing method, flexographic method Coating methods such as a printing method, an offset printing method, an ink jet printing method, a dispenser printing method, a nozzle coating method, and a capillary coating method can be used.
  • the charge recombination layer is not necessarily provided in the joined body, but is preferably provided between the electron transport layer and the hole transport layer for ohmic junction between the electron transport layer and the hole transport layer. .
  • the charge recombination layer is preferably formed in a state in which a plurality of fine particles are aggregated or in a thin film shape so as to easily transmit light.
  • the charge recombination layer typically includes a metal.
  • the charge recombination layer may contain a metal oxide or a metal halide.
  • the weight of the metal is 100, the total of the weight of the metal oxide and the weight of the metal halide is 10. It is preferable that it is as follows, and it is more preferable that it consists essentially of metal.
  • the metals include lithium, beryllium, sodium, magnesium, aluminum, potassium, calcium, scandium, titanium, vanadium, chromium, manganese, iron, cobalt, nickel, copper, zinc, gallium, germanium, rubidium, strontium, yttrium, zirconium, Niobium, molybdenum, ruthenium, rhodium, palladium, silver, cadmium, indium, tin, antimony, cesium, barium, lanthanum, hafnium, tantalum, tungsten, rhenium, osmium, iridium, platinum, gold, mercury, thallium, lead, bismuth, A lanthanide etc.
  • the method for forming the charge recombination layer is not particularly limited, and examples thereof include a vacuum deposition method from powder.
  • the active layer may be, for example, a laminate in which a first layer containing an electron-accepting compound and a second layer containing an electron-donating compound are in contact with each other. A single layer containing an electron donating compound may be used.
  • One of the electron-donating compound and the electron-accepting compound is preferably a polymer compound, and as an electron-donating compound or an electron-accepting compound, one kind of polymer compound may be contained alone, or two or more kinds The high molecular compound may be included. From the viewpoint of including many heterojunction interfaces, the electron-accepting compound is preferably a fullerene derivative. Among these, it is preferable that the active layer contains a conjugated polymer compound and a fullerene derivative. As the active layer, for example, an organic thin film containing a conjugated polymer compound and a fullerene derivative can be used.
  • the weight of the fullerene derivative contained in the active layer is preferably 10 to 1000 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the electron donating compound, More preferably, it is 500 parts by weight.
  • the electron-accepting compound suitably used for the organic photoelectric conversion element is such that the HOMO energy of the electron-accepting compound is higher than the HOMO energy of the electron-donating compound, and the LUMO energy of the electron-accepting compound is LUMO of the electron-donating compound. Higher than energy.
  • the electron donating compound contained in the active layer may be a low molecular compound or a high molecular compound.
  • Examples of the low molecular weight compound include phthalocyanine, metal phthalocyanine, porphyrin, metal porphyrin, oligothiophene, tetracene, pentacene, and rubrene.
  • Examples of the polymer compound include polyvinylcarbazole and derivatives thereof, polysilane and derivatives thereof, polysiloxane derivatives having an aromatic amine residue in the side chain or main chain, polyaniline and derivatives thereof, polythiophene and derivatives thereof, polypyrrole and derivatives thereof, polyphenylene Examples include vinylene and its derivatives, polythienylene vinylene and its derivatives, polyfluorene and its derivatives, and the like.
  • the electron-accepting compound contained in the active layer may be a low molecular compound or a high molecular compound.
  • Low molecular weight compounds include oxadiazole derivatives, anthraquinodimethane and its derivatives, benzoquinone and its derivatives, naphthoquinone and its derivatives, anthraquinone and its derivatives, tetracyanoanthraquinodimethane and its derivatives, fluorenone derivatives, diphenyldicyanoethylene and its derivatives, diphenoquinone derivatives, 8-hydroxyquinoline and metal complexes of derivatives thereof, polyquinoline and derivatives thereof, polyquinoxaline and its derivatives, polyfluorene and its derivatives, fullerene and derivatives thereof such as C 60, 2,9-dimethyl - Examples thereof include phenanthroline derivatives such as 4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline (basocuproin).
  • polymer compound examples include polyvinylcarbazole and derivatives thereof, polysilane and derivatives thereof, polysiloxane derivatives having an aromatic amine residue in the side chain or main chain, polyaniline and derivatives thereof, polythiophene and derivatives thereof, polypyrrole and derivatives thereof, polyphenylene Examples include vinylene and its derivatives, polythienylene vinylene and its derivatives, polyfluorene and its derivatives, and the like. Among these, fullerene and its derivatives are preferable. Fullerenes and derivatives thereof include C 60 , C 70 , C 84 and derivatives thereof. A fullerene derivative represents a compound in which at least a part of fullerene is modified.
  • Examples of the fullerene derivative include a compound represented by the formula (I), a compound represented by the formula (II), a compound represented by the formula (III), and a compound represented by the formula (IV).
  • R a is an alkyl group, an aryl group, a heteroaryl group or a group having an ester structure.
  • a plurality of Ra may be the same or different.
  • R b represents an alkyl group or an aryl group.
  • a plurality of R b may be the same or different.
  • Examples of the alkyl group represented by R a and R b include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, an isobutyl group, a sec-butyl group, a tert-butyl group, a hexyl group, and an octyl group. It is done.
  • Examples of the aryl group represented by R a and R b include a phenyl group, a naphthyl group, an anthryl group, and a fluorenyl group.
  • Examples of the heteroaryl group represented by R a and R b include a chenyl group, a pyrrolyl group, a furyl group, a pyridyl group, a piperidyl group, a quinolyl group, and an isoquinolyl group.
  • Examples of the group having an ester structure represented by Ra include a group represented by the formula (V).
  • u1 represents an integer of 1 to 6
  • u2 represents an integer of 0 to 6
  • R c represents an alkyl group, an aryl group, or a heteroaryl group.
  • the definitions and specific examples of the alkyl group, aryl group and heteroaryl group represented by R c are the same as the definitions and specific examples of the alkyl group, aryl group and heteroaryl group represented by R a .
  • Specific examples of the C 60 derivative include the following.
  • Specific examples of the C 70 derivative include the following.
  • the thickness of the active layer is usually 1 nm to 100 ⁇ m, preferably 2 nm to 1000 nm, more preferably 5 nm to 500 nm, and further preferably 20 nm to 200 nm.
  • Examples of the method for forming the active layer include a method of forming a film from a composition containing a solvent, a conjugated polymer compound, and a fullerene derivative.
  • the solvent include unsaturated hydrocarbon solvents such as toluene, xylene, mesitylene, tetralin, decalin, bicyclohexyl, butylbenzene, sec-butylbesen, and tert-butylbenzene, carbon tetrachloride, chloroform, dichloromethane, dichloroethane, chlorobutane, Halogenated saturated hydrocarbon solvents such as bromobutane, chloropentane, bromopentane, chlorohexane, bromohexane, chlorocyclohexane, bromocyclohexane, halogenated unsaturated hydrocarbon solvents such as chlorobenzene, dichlorobenzene, trichlorobenzene,
  • the conjugated polymer compound include an unsubstituted or substituted fluorenediyl group, an unsubstituted or substituted benzofluorenediyl group, an unsubstituted or substituted dibenzofurandiyl group, an unsubstituted or substituted dibenzothiophenediyl group, Unsubstituted or substituted carbazolediyl group, unsubstituted or substituted thiophenediyl group, unsubstituted or substituted furandyl group, unsubstituted or substituted pyrroldiyl group, unsubstituted or substituted benzothiadiazolediyl group, unsubstituted or substituted
  • the polymer compound include a vinylene group and one or more groups selected from the group consisting of an unsubstituted or substituted trip
  • the linking group when the repeating units are bonded to each other via a linking group, examples of the linking group include a phenylene group, a biphenylylene group, a naphthalenediyl group, and an anthracenediyl group.
  • the conjugated polymer compound include a polymer in which one or more groups selected from the group consisting of a fluorenediyl group and a thiophenediyl group are included as a repeating unit, and the repeating units are bonded directly or via a linking group.
  • the organic photoelectric conversion element of the present invention has a pair of electrodes.
  • One electrode of the pair of electrodes is an anode, and the other electrode is a cathode. At least one of the pair of electrodes is preferably transparent or translucent.
  • the material for the transparent or translucent electrode include a conductive metal oxide film and a translucent metal thin film.
  • ITO indium oxide, zinc oxide, tin oxide, indium tin oxide (abbreviated as ITO), indium zinc oxide (abbreviated as IZO), gold, platinum, silver, and copper can be given.
  • ITO, IZO and tin oxide are preferred.
  • One electrode of the pair of electrodes included in the organic photoelectric conversion element of the present invention may be opaque.
  • the opaque electrode for example, a metal thin film having a thickness that does not transmit light can be used.
  • opaque electrode materials include lithium, sodium, potassium, rubidium, cesium, magnesium, calcium, strontium, barium, aluminum, scandium, vanadium, zinc, yttrium, indium, cerium, samarium, europium, terbium, ytterbium, Examples include metals such as gold, silver, platinum, copper, manganese, titanium, cobalt, nickel, tungsten, and tin, and alloys of two or more thereof, graphite, or graphite intercalation compounds.
  • Examples of the method for producing the electrode include a vacuum deposition method, a sputtering method, an ion plating method, a plating method, and the like.
  • a metal electrode can be produced by a coating method using a metal ink, a metal paste, a low melting point metal, or the like.
  • an additional layer is further provided between the anode and the active layer, between the active layer and the cathode, or between the active layer and the joined body. Also good. Examples of the additional layer include charge transport layers such as an electron transport layer and a hole transport layer.
  • the organic photoelectric conversion element of this embodiment can be operated as an organic thin-film solar cell by generating photovoltaic power between electrodes by irradiating light such as sunlight from a transparent or translucent electrode.
  • the organic photoelectric conversion element of this embodiment can be operated as an organic thin-film solar cell by generating photovoltaic power between electrodes by irradiating light such as sunlight from a transparent or translucent electrode.
  • By integrating a plurality of organic thin film solar cells it can also be used as an organic thin film solar cell module.
  • a photocurrent flows and the device can be operated as an organic photosensor. It can also be used as an organic image sensor by integrating a plurality of organic photosensors.
  • the polystyrene equivalent weight average molecular weight of the polymer compound was determined by size exclusion chromatography (SEC). Column: TOSOH TSKgeI SuperHM-H (2) + TSKgeI SuperH2000 (4.6 mm Id ⁇ 15 cm); Detector: RI (SHIMADZU RID-10A); Mobile phase: Tetrahydrofuran (THF) Reference Example 1 (Synthesis of Compound 1) A 1000 mL four-necked flask in which the gas in the flask was replaced with argon was charged with 13.0 g (80.0 mmol) of 3-bromothiophene and 80 mL of diethyl ether to obtain a uniform solution.
  • reaction solution was cooled again to ⁇ 78 ° C., and 62 mL (161 mmol) of 2.6 M n-BuLi in hexane was added dropwise over 15 minutes. After dropping, the reaction solution was stirred at ⁇ 25 ° C. for 2 hours, and further stirred at room temperature (25 ° C.) for 1 hour. Thereafter, the reaction solution was cooled to ⁇ 25 ° C., and a solution in which 60 g of iodine (236 mmol) was dissolved in 1000 mL of diethyl ether was added dropwise over 30 minutes.
  • reaction solution was stirred at room temperature (25 ° C.) for 2 hours, and 50 mL of 1N aqueous sodium thiosulfate solution was added to stop the reaction. Diethyl ether was added to the reaction solution, and the organic layer containing the reaction product was extracted. Then, the organic layer containing the reaction product was dried over magnesium sulfate, the organic layer was filtered, and the filtrate was concentrated to give 35 g of crude product. Got. The crude product was purified by recrystallization using chloroform to obtain 28 g of Compound 1.
  • the solution was kept at ⁇ 78 ° C., and 4.37 mL (11.4 mmol) of 2.6M butyllithium (n-BuLi) in hexane was added dropwise to the solution over 10 minutes. After the addition, the reaction solution was stirred at -78 ° C for 30 minutes, and then stirred at room temperature (25 ° C) for 2 hours. Thereafter, the flask was cooled to ⁇ 78 ° C., and 4.07 g (12.5 mmol) of tributyltin chloride was added to the reaction solution. After the addition, the reaction solution was stirred at ⁇ 78 ° C. for 30 minutes, and then stirred at room temperature (25 ° C.) for 3 hours.
  • the precipitated polymer was collected by filtration, and the obtained polymer was placed in a cylindrical filter paper and extracted with methanol, acetone and hexane for 5 hours using a Soxhlet extractor.
  • the polymer remaining in the cylindrical filter paper was dissolved in 100 mL of toluene, 3 g of sodium diethyldithiocarbamate and 100 mL of water were added, and the mixture was stirred under reflux for 8 hours. After removing the aqueous layer, the organic layer is washed twice with 50 ml of water, then twice with 50 mL of 3 wt% (wt%) aqueous acetic acid, then twice with 50 mL of water and then 5 wt.
  • polymer compound 1 The solution was washed twice with 50 mL of an aqueous potassium fluoride solution and then twice with 50 mL of water, and the resulting solution was poured into methanol to precipitate a polymer.
  • the polymer was filtered and dried, and the obtained polymer was redissolved in 50 mL of o-dichlorobenzene and passed through an alumina / silica gel column.
  • the obtained solution was poured into methanol to precipitate a polymer, and the polymer was filtered and dried to obtain 83 mg of a purified polymer compound.
  • the polymer compound is referred to as polymer compound 1.
  • the polymer compound 2 had a weight average molecular weight in terms of polystyrene of 1.1 ⁇ 10 5 .
  • Reference Example 10 Synthesis of Polymer Compound 3
  • methyl trioctyl ammonium chloride (trade name: aliquat 336 (registered trademark), manufactured by Aldrich, CH 3 N [(CH 2 ) 7 CH 3 ] 3 Cl, density 0.884 g / ml, 25 ° C.) 0.65 g, compound (G) 1.5779 g and compound (I) 1.1454 g, and the gas in the flask was replaced with nitrogen.
  • the obtained toluene solution was passed through a silica gel-alumina column, and the obtained toluene solution was added dropwise to 3000 ml of methanol to reprecipitate the polymer compound.
  • the polymer compound was filtered and dried under reduced pressure to obtain 3.00 g of polymer compound 3.
  • the obtained polymer compound 3 had a polystyrene equivalent weight average molecular weight of 257,000 and a number average molecular weight of 87,000.
  • the polymer compound 3 is a block copolymer represented by the following formula.
  • the mixture was stirred at 90 ° C. for 38 hours. Thereafter, the flask was cooled to room temperature (25 ° C.) and diluted with 100 mL of chloroform. The obtained solution was poured into 300 mL of 5 wt% aqueous sodium sulfite solution and stirred for 1 hour. The organic layer of the obtained mixture was separated with a separatory funnel, and the aqueous layer was extracted with chloroform three times. The obtained extract was combined with the organic layer separated earlier and dried over sodium sulfate. After filtration, the filtrate was concentrated with an evaporator and the solvent was distilled off.
  • the resulting toluene solution was bubbled with argon for 30 minutes. Thereafter, 6.52 mg (0.007 mmol) of tris (dibenzylideneacetone) dipalladium and 13.0 mg of tris (2-toluyl) phosphine were added to the toluene solution, and the mixture was stirred at 100 ° C. for 6 hours. Thereafter, 500 mg of phenyl bromide was added to the reaction solution, and the mixture was further stirred for 5 hours. Thereafter, the flask was cooled to 25 ° C., and the reaction solution was poured into 300 mL of methanol.
  • the precipitated polymer was collected by filtration, and the obtained polymer was placed in a cylindrical filter paper and extracted with methanol, acetone and hexane for 5 hours each using a Soxhlet extractor.
  • the polymer remaining in the cylindrical filter paper was dissolved in 100 mL of toluene, 2 g of sodium diethyldithiocarbamate and 40 mL of water were added, and the mixture was stirred under reflux for 8 hours.
  • the organic layer is washed twice with 50 ml of water, then twice with 50 mL of a 3 wt% aqueous acetic acid solution, then twice with 50 mL of water, and then 50 mL of 5% aqueous potassium fluoride solution. And then washed twice with 50 mL of water, and the resulting solution was poured into methanol to precipitate a polymer. The polymer was filtered and dried, and the obtained polymer was redissolved in 50 mL of o-dichlorobenzene and passed through an alumina / silica gel column.
  • polymer compound 4 25 parts by weight of [6,6] -phenyl C71-butyric acid methyl ester (C70PCBM) (ADS71BFA, manufactured by American Dice Source) as a fullerene derivative, and 2.5 parts by weight of polymer compounds 2 and 2 as an electron donor compound .5 parts by weight of the polymer compound 3 and 1000 parts by weight of o-dichlorobenzene as a solvent were mixed.
  • C70PCBM [6,6] -phenyl C71-butyric acid methyl ester
  • ADS71BFA manufactured by American Dice Source
  • Example 1> (Preparation of an organic thin film solar cell) A glass substrate provided with an ITO film with a thickness of 150 nm by a sputtering method was subjected to surface treatment by ozone UV treatment. Next, a PEDOT: PSS solution (manufactured by HC Starck, CleviosP VP AI4083) is applied onto the ITO film by spin coating, and heated in the atmosphere at 120 ° C. for 10 minutes to form a hole with a thickness of 50 nm. An injection layer was produced. Next, the coating solution 1 was applied onto the ITO film by spin coating to obtain an active layer 1 of an organic thin film solar cell. The thickness of the active layer 1 was 200 nm.
  • an ethylene glycol monobutyl ether dispersion of 40% by weight of zinc oxide nanoparticles (average particle size of 35 nm or less, maximum particle size of 120 nm or less, manufactured by Sigma-Aldrich Japan) was further diluted with 3 times by weight of ethylene glycol monobutyl ether.
  • a neutral PEDOT: PSS dispersion pH: 6-7, manufactured by HC Starck Co., Ltd., Clevios PH1000N
  • coating solution 2 was apply
  • the organic thin film solar cell was produced by vapor-depositing calcium with a film thickness of 4 nm with a vacuum evaporation machine, and vapor-depositing aluminum with a film thickness of 100 nm.
  • the degree of vacuum at the time of vapor deposition was 1 to 9 ⁇ 10 ⁇ 3 Pa in all cases.
  • the shape of the organic thin film solar cell thus obtained was a square of 2 mm ⁇ 2 mm.
  • the obtained organic thin film solar cell is irradiated with constant light using a solar simulator (trade name: OTENTO-SUNII: AM1.5G filter, irradiance: 100 mW / cm 2 , manufactured by Spectrometer Co., Ltd.), and the generated current and voltage are measured. did.
  • the photoelectric conversion efficiency is 6.4%
  • Jsc short circuit current density
  • Voc open circuit voltage
  • FF fill factor
  • Example 2> (Preparation of an organic thin film solar cell) A glass substrate provided with an ITO film with a thickness of 150 nm by a sputtering method was subjected to surface treatment by ozone UV treatment. Next, a PEDOT: PSS solution (manufactured by HC Starck, CleviosP VP AI4083) is applied onto the ITO film by spin coating, and heated in the atmosphere at 120 ° C. for 10 minutes to form a hole with a thickness of 50 nm. An injection layer was produced. Next, the coating solution 1 was applied onto the ITO film by spin coating to obtain an active layer 1 of an organic thin film solar cell. The thickness of the active layer 1 was 200 nm.
  • the active layer 1 was spin-coated by using a coating solution obtained by further diluting 45 wt% of zinc oxide nanoparticles in 2-propanol (HTD-711Z, manufactured by Teika) with 5-fold weight of 2-propanol.
  • An electron transport layer was obtained by applying a 130 nm-thick film thereon.
  • a neutral PEDOT: PSS dispersion pH CV, manufactured by HC Starck Co., Ltd., Clevios PH1000N
  • the film was applied to a thickness of 30 nm to obtain a hole transport layer.
  • coating solution 3 was apply
  • the organic thin film solar cell was produced by vapor-depositing calcium with a film thickness of 4 nm with a vacuum evaporation machine, and vapor-depositing aluminum with a film thickness of 100 nm.
  • the degree of vacuum at the time of vapor deposition was 1 to 9 ⁇ 10 ⁇ 3 Pa in all cases.
  • the shape of the organic thin film solar cell thus obtained was a square of 4 mm ⁇ 4 mm.
  • the obtained organic thin film solar cell is irradiated with constant light using a solar simulator (trade name: OTENTO-SUNII: AM1.5G filter, irradiance: 100 mW / cm 2 , manufactured by Spectrometer Co., Ltd.), and the generated current and voltage are measured. did.
  • the photoelectric conversion efficiency is 8.2%
  • Jsc short circuit current density
  • Voc open circuit voltage
  • FF fill factor
  • ⁇ Comparative example 1> (Preparation of an organic thin film solar cell) A glass substrate provided with an ITO film with a thickness of 150 nm by a sputtering method was subjected to surface treatment by ozone UV treatment. Next, PEDOT: PSS solution (manufactured by HC Starck, CleviosP VP AI4083) is applied on the ITO film by spin coating, and heated at 120 ° C. in the atmosphere for 10 minutes to inject holes with a thickness of 50 nm. A layer was made. Next, the coating solution 1 was applied onto the ITO film by spin coating to obtain an active layer of an organic thin film solar cell. The thickness of the active layer was 200 nm.
  • the organic thin film solar cell was produced by vapor-depositing calcium with a film thickness of 4 nm with a vacuum evaporation machine, and vapor-depositing aluminum with a film thickness of 100 nm.
  • the degree of vacuum at the time of vapor deposition was 1 to 9 ⁇ 10 ⁇ 3 Pa in all cases.
  • the shape of the organic thin film solar cell thus obtained was a square of 2 mm ⁇ 2 mm.
  • the obtained organic thin film solar cell is irradiated with constant light using a solar simulator (trade name: OTENTO-SUNII: AM1.5G filter, irradiance: 100 mW / cm 2 , manufactured by Spectrometer Co., Ltd.), and the generated current and voltage are measured. did.
  • the coating solution 2 was applied onto the ITO film by spin coating to obtain an active layer of an organic thin film solar cell.
  • the thickness of the active layer was 100 nm.
  • the organic thin film solar cell was produced by vapor-depositing calcium with a film thickness of 4 nm with a vacuum evaporation machine, and vapor-depositing aluminum with a film thickness of 100 nm.
  • the degree of vacuum at the time of vapor deposition was 1 to 9 ⁇ 10 ⁇ 3 Pa in all cases.
  • the shape of the organic thin film solar cell thus obtained was a square of 2 mm ⁇ 2 mm.
  • the obtained organic thin film solar cell is irradiated with constant light using a solar simulator (trade name: OTENTO-SUNII: AM1.5G filter, irradiance: 100 mW / cm 2 , manufactured by Spectrometer Co., Ltd.), and the generated current and voltage are measured. did.
  • the photoelectric conversion efficiency is 3.4%
  • Jsc short circuit current density
  • Voc open circuit voltage
  • FF fill factor
  • ⁇ Comparative example 3> (Preparation of an organic thin film solar cell) A glass substrate provided with an ITO film with a thickness of 150 nm by a sputtering method was subjected to surface treatment by ozone UV treatment. Next, PEDOT: PSS solution (manufactured by HC Starck, CleviosP VP AI4083) is applied on the ITO film by spin coating, and heated at 120 ° C. in the atmosphere for 10 minutes to inject holes with a thickness of 50 nm. Created a layer. Next, the coating solution 3 was applied on the ITO film by spin coating to obtain an active layer of an organic thin film solar cell. The thickness of the active layer was 110 nm.
  • the organic thin film solar cell was produced by vapor-depositing calcium with a film thickness of 4 nm with a vacuum evaporation machine, and vapor-depositing aluminum with a film thickness of 100 nm.
  • the degree of vacuum at the time of vapor deposition was 1 to 9 ⁇ 10 ⁇ 3 Pa in all cases.
  • the shape of the organic thin film solar cell thus obtained was a square of 4 mm ⁇ 4 mm.
  • the obtained organic thin film solar cell is irradiated with constant light using a solar simulator (trade name: OTENTO-SUNII: AM1.5G filter, irradiance: 100 mW / cm 2 , manufactured by Spectrometer Co., Ltd.), and the generated current and voltage are measured. did.
  • the photoelectric conversion efficiency is 6.0%
  • Jsc short-circuit current density
  • Voc open-circuit voltage
  • FF fill factor
  • an organic photoelectric conversion element having two or more active layers and a joined body having a sufficiently high open-circuit voltage (Voc) can be obtained.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

複数の活性層と、該活性層間に位置し電子輸送層及び正孔輸送層を含む複数の層を含有する接合体と が、一対の電極間に積層されて構成される有機光電変換素子の製造方法であって、 電子輸送層が、電子輸送性材料と式(1a)で表される溶媒又は式(1b)で表される溶媒とを含む 塗布液を、電子輸送層の下の層上に塗布することにより形成する有機光電変換素子の製造方法により、 開放端電圧(Voc)の高い有機光電変換素子を製造することができる。(式中、nは、2~5の整数を表し、Rは、炭素数1~10のアルキル基を表す。)

Description

有機光電変換素子
 本発明は、有機光電変換素子に関する。
 近年、光エネルギーを利用した有機光電変換素子(有機太陽電池及び光センサーなど)が注目されている。複数の活性層を積層すると高い起電力を得ることができるため、タンデム構造に代表される、2つ以上の活性層を積層したマルチ接合構造を有する素子が期待されている。マルチ接合構造を有する有機光電変換素子においては、活性層を単に積層した有機光電変換素子のみならず、活性層の間に接合体を設けた有機光電変換素子も検討されている。
 接合体は、通常、電子輸送層、電荷再結合層及び正孔輸送層などの複数の層が積層されて構成される。マルチ接合構造を有する有機光電変換素子としては、2層の活性層と、該活性層の間に、酸化亜鉛ナノ粒子からなる電子輸送層と、中性化したPEDOT:PSS{ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)(PEDOT)とポリ(4−スチレンスルホン酸)(PSS)との混合物}からなる正孔輸送層とを含む接合体を有する有機光電変換素子が提案されている。該有機光電変換素子の接合体に含まれる電子輸送層は、酸化亜鉛ナノ粒子とアセトンとを含む液を活性層上に塗布することにより形成されている(アプライド フィジックス レターズ(Applied Physics Letters)、2007年、第90巻、p.143512)。
 しかしながら、2層の活性層と接合体とを有する上述の有機光電変換素子は、1層の活性層を有する有機光電変換素子と比較して、開放端電圧(Voc)の向上が十分ではないという課題がある。
 本発明は、有機光電変換素子の新たな製造方法を提供し、得られる有機光電変換素子自体は、1層の活性層を有する有機光電変換素子と比較して、開放端電圧(Voc)が十分に高い、2層以上の活性層と接合体とを有する有機光電変換素子となり得るものである。
 即ち、本発明は、複数の活性層と、該活性層間に位置し電子輸送層及び正孔輸送層を含む複数の層を含有する接合体とが、一対の電極間に積層されて構成される有機光電変換素子の製造方法であって、電子輸送層が、電子輸送性材料と式(1a)で表される溶媒又は式(1b)で表される溶媒とを含む塗布液を、電子輸送層の下の層上に塗布することにより形成する有機光電変換素子の製造方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
式中、nは、2~5の整数を表し、Rは、炭素数1~10のアルキル基を表す。
 また、本発明は、正孔輸送層が、正孔輸送性材料と溶媒とを含みpHが3~9である塗布液を、正孔輸送層の下の層上に塗布することにより形成される上記の製造方法である。
 さらに、本発明は、複数の活性層と、該活性層間に位置する接合体とが、一対の電極間に積層されて構成される有機光電変換素子であって、
 前記接合体が、電子輸送層及び正孔輸送層を含む複数の層を含有し、
 前記電子輸送層が、電子輸送性材料と式(1a)で表される溶媒又は式(1b)で表される溶媒とを含む塗布液を、電子輸送層の下の層上に塗布することにより形成される有機光電変換素子である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
式中、nは、2~5の整数を表し、Rは、炭素数1~10のアルキル基を表す。
 以下、本発明を詳細に説明する。
 本発明の有機光電変換素子は、一対の電極間において、複数の活性層と、該活性層間に位置する接合体とが積層されて構成され、前記接合体が、電子輸送層及び正孔輸送層を含有し、前記電子輸送層が、電子輸送性材料と式(1a)で表される溶媒又は式(1b)で表される溶媒とを含む塗布液を、電子輸送層の下の層上に塗布することにより形成されることを特徴とする。
 本実施の形態の有機光電変換素子の素子構造の一例を示す。
(a)陽極/活性層/接合体/活性層/陰極
(b)陽極/(繰り返し単位)m/活性層/陰極
(記号「/」は、該記号「/」を挟む層が隣接して積層されることを示す。以下同じ。)
 (b)において、「(繰り返し単位)」は、活性層と接合体との積層体(活性層/接合体)を表し、記号「m」は1以上の整数を表し、「(繰り返し単位)m」は、m個の積層体(活性層/接合体)が積層された積層体を表す。なお陰極と活性層との間には電子輸送層が設けられる場合があり、また活性層と陽極との間には、正孔輸送層が設けられる場合がある。
 (a)の素子は、いわゆるタンデム構造の素子であり、(b)の素子は、接合体を介して(m+1)個の活性層が積層されたマルチ接合構造の素子である。ここで、接合体を介して2個の活性層が積層されたマルチ接合構造をタンデム構造という。
 接合体は、複数の層が積層されて構成され、少なくとも電子輸送層と正孔輸送層とを含む。接合体は、例えば、電子輸送層と、電荷再結合層と、正孔輸送層とがこの順で積層されて構成される。
 なお、接合体は、電子輸送層と正孔輸送層のみから構成される場合もあり、また前述の3層以外の層を備える場合もある。接合体において、電子輸送層と正孔輸送層とのうちで、電子輸送層が陽極側に配置され、正孔輸送層が陰極側に配置される。
 有機光電変換素子は、通常、基板上に、一対の電極と、活性層と、接合体とを、以下に説明する順序で順次積層することで形成される。
 例えば、上記(a)の素子は、基板上に、陽極、活性層、接合体、活性層、陰極を、この順序で順次積層することで形成することができる。上記(b)の素子も、上記(a)の素子と同様に、基板上に、陽極、活性層、接合体、活性層、接合体、・・・(活性層、接合体の繰返し)・・・活性層、陰極、をこの順序で順次積層することで形成することができる。
 本発明の有機光電変換素子が有していてもよい基板は、電極を形成する際、及び有機物の層を形成する際に化学的に変化しないものであればよい。基板の材料としては、例えば、ガラス、プラスチック、高分子フィルム、シリコンが挙げられる。不透明な基板を用いる場合には、反対の電極(即ち、基板から遠い方の電極)が透明又は半透明であることが好ましい。以下、有機光電変換素子の各構成要素及びそれらの製法について説明する。
 電子輸送層は、電子輸送性材料と式(1a)で表される溶媒又は式(1b)で表される溶媒とを含む塗布液を、電子輸送層の下の層上に塗布することにより形成される。本発明において、塗布液は、溶液でなくてもよく、エマルション(乳濁液)、サスペンション(懸濁液)等の分散液であってもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
式(1a)及び式(1b)中、nは、2~5の整数を表し、Rは炭素数1~10のアルキル基を表す。
 式(1a)で表される溶媒としては、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、ブタノール等が挙げられる。
 式(1b)で表される溶媒としては、エチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、メトキシブタノール等が挙げられる。
 電子輸送性材料としては、例えば、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化スズ、酸化インジウム、ITO(インジウムスズ酸化物)、FTO(フッ素ドープ酸化スズ)、GZO(ガリウムドープ酸化亜鉛)、ATO(アンチモンドープ酸化スズ)、AZO(アルミニウムドープ酸化亜鉛)が挙げられる。電子輸送性材料の中でも、酸化亜鉛のナノ粒子を用いることが好ましい。電子輸送層は、酸化亜鉛のナノ粒子を含有する電子輸送性材料からなることが好ましく、酸化亜鉛のナノ粒子のみからなることがより好ましい。
 電子輸送層の機能としては、電荷再結合層への電子の注入効率を高める機能、活性層からの正孔の注入を防ぐ機能、電子の輸送能を高める機能、活性層の劣化を抑制する機能等が挙げられる。
 電子輸送性材料として酸化亜鉛を用いる場合は、酸化亜鉛を式(1a)で表される溶媒又は式(1b)で表される溶媒に分散させた分散液を塗布液として用い、該塗布液を電子輸送層の下の層上に塗布することにより電子輸送層が形成される。酸化亜鉛としては、微粒子の酸化亜鉛が好ましく、平均粒子径が10μm以下の酸化亜鉛がより好ましく、平均粒子径が1μm以下の酸化亜鉛がさらに好ましい。有機光電変換素子の光電変換効率を高める観点からは、酸化亜鉛の平均粒子径が100nm以下であることが好ましく、50nm以下であることが更に好ましい。酸化亜鉛の溶媒への分散性を高める観点からは、酸化亜鉛の平均粒子径が30nm以下であることが好ましい。
 酸化亜鉛の電気伝導度は、0.01mS/cm以上であることが好ましく、1mS/cm以上であることがより好ましい。有機光電変換素子の光電変換効率を高める観点からは、酸化亜鉛の電気伝導度は、10mS/cm以上であることが好ましい。
 接合体が、電子輸送層と電荷再結合層と正孔輸送層からなり、電荷再結合層上に電子輸送層を有する場合、電子輸送層は、前述した塗布液を電荷再結合層上に塗布し、さらに、式(1a)で表される溶媒又は式(1b)で表される溶媒を除去することによって形成される。接合体が、電子輸送層と正孔輸送層からなり、電子輸送層を活性層上に形成する場合には、電子輸送層は、前述した塗布液を活性層上に塗布し、さらに、式(1a)で表される溶媒又は式(1b)で表される溶媒を除去することによって形成される。式(1a)で表される溶媒又は式(1b)で表される溶媒の除去は、例えば、大気中や減圧下などにおいて所定の時間放置することによって行われ、必要に応じて加熱処理が施される。
 塗布液を活性層上又は電荷再結合層上に塗布する方法としては、スピンコート法、キャスティング法、マイクログラビアコート法、グラビアコート法、バーコート法、ロールコート法、ワイアーバーコート法、ディップコート法、スプレーコート法、スクリーン印刷法、フレキソ印刷法、オフセット印刷法、インクジェット印刷法、ディスペンサー印刷法、ノズルコート法、キャピラリーコート法等の塗布法が挙げられる。塗布法の中でも、スピンコート法、フレキソ印刷法、インクジェット印刷法、ディスペンサー印刷法が好ましい。電子輸送層は、膜厚が、1nm~100μmであることが好ましく、2nm~1000nmであることがより好ましく、5nm~500nmであることがさらに好ましく、20nm~200nmであることが特に好ましい。
 本発明の接合体が、電子輸送層、電荷再結合層及び正孔輸送層をこの順に含む場合、正孔輸送層は、電子輸送層、電荷再結合層を成膜した後に形成されるため、正孔輸送層を成膜する際に、先に成膜された電子輸送層及び電荷再結合層に損傷を与えないことが望ましい。また、本発明の接合体が、電子輸送層及び正孔輸送層をこの順に含む場合、正孔輸送層は、電子輸送層を成膜した後に形成されるため、正孔輸送層を成膜する際に、先に成膜された電子輸送層に損傷を与えないことが望ましい。正孔輸送性材料と溶媒とを含む塗布液のpHを3~9とし、該塗布液を電子輸送層上又は電荷再結合層上に塗布して正孔輸送層を形成することで、正孔輸送層を除く接合体の各層に損傷を与えることがなくなるため、接合体の損傷が低減された有機光電変換素子を製造することができ、ひいては光電変換効率の高い有機光電変換素子を製造することができる。
 正孔輸送層の機能としては、電荷再結合層への正孔の注入効率を高める機能、活性層からの電子の注入を防ぐ機能、正孔の輸送能を高める機能、電荷再結合層を蒸着法で作製する場合に電荷再結合層の平坦性を高める機能、電荷再結合層を塗布法で作製する場合に、電荷再結合層を成膜するための塗布液による侵食から活性層を保護する機能、活性層の劣化を抑制する機能等が挙げられる。
 正孔輸送性材料としては、例えば、正孔を輸送する機能を示す高分子化合物が挙げられる。正孔を輸送する機能を示す高分子化合物の例としては、チオフェンジイル基を含む高分子化合物、アニリンジイル基を含む高分子化合物、ピロールジイル基を含む高分子化合物が挙げられる。正孔を輸送する機能を示す高分子化合物の中でも、導電性の高い高分子化合物が好ましい。導電性が高い高分子化合物の導電率は、通常、10−5~10S/cmであり、好ましくは10−3~10S/cmである。
 正孔を輸送する機能を示す高分子化合物としては、塩基を添加するなどして中性化したPEDOT/PSS{ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)(PEDOT)とポリ(4−スチレンスルホン酸)(PSS)との混合物}が好ましい。
 正孔を輸送する機能を示す高分子化合物は、スルホン酸基等の酸基を有していてもよい。酸基を有する高分子化合物の例としては、酸基を有するポリ(チオフェン)、酸基を有するポリ(アニリン)が挙げられる。該酸基を有するポリ(チオフェン)及び酸基を有するポリ(アニリン)は、さらに、酸基以外の置換基を有していてもよい。
 正孔輸送層には、上記正孔を輸送する機能を示す高分子化合物に加えて、バインダーとして他の高分子化合物を含んでいてもよい。バインダーとしては、例えば、ポリスチレンスルホン酸、ポリビニルフェノール、ノボラック樹脂、ポリビニルアルコールが挙げられる。
 正孔輸送層を塗布法で成膜する際に用いられる塗布液は、正孔輸送層となる材料と、溶媒とを含む。電子輸送性材料として酸化亜鉛を用いる場合、該塗布液は、酸化亜鉛に損傷を与えない観点からは、pHが3~9であることが好ましく、pHが6~8であることがさらに好ましい。塗布液に含まれる溶媒としては、水、アルコール等が挙げられる。アルコールの具体例としては、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブトキシエタノール、メトキシブタノールが挙げられる。また、前記した溶媒を2種類以上含む混合液を塗布液の溶媒として用いてもよい。
 塗布液の成膜には、スピンコート法、キャスティング法、マイクログラビアコート法、グラビアコート法、バーコート法、ロールコート法、ワイアーバーコート法、ディップコート法、スプレーコート法、スクリーン印刷法、フレキソ印刷法、オフセット印刷法、インクジェット印刷法、ディスペンサー印刷法、ノズルコート法、キャピラリーコート法等の塗布法を用いることができる。塗布法の中でも、スピンコート法、フレキソ印刷法、インクジェット印刷法、ディスペンサー印刷法を用いることが好ましい。
 電荷再結合層は、接合体中に必ずしも設ける必要はないが、電子輸送層と正孔輸送層とのオーミックな接合の為に、電子輸送層と正孔輸送層との間に設けることが好ましい。電荷再結合層は、光を透過しやすいように、複数の微粒子が凝集した状態、又は薄膜状に形成されることが好ましい。
 電荷再結合層は、通常、金属を含む。電荷再結合層は、金属の酸化物、金属のハロゲン化物を含んでいてもよいが、金属の重量を100とした場合に、金属の酸化物の重量と金属のハロゲン化物の重量の合計が10以下であることが好ましく、実質的に金属のみからなることがより好ましい。金属としては、リチウム、ベリリウム、ナトリウム、マグネシウム、アルミニウム、カリウム、カルシウム、スカンジウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、ガリウム、ゲルマニウム、ルビジウム、ストロンチウム、イットリウム、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、銀、カドニウム、インジウム、スズ、アンチモン、セシウム、バリウム、ランタン、ハフニウム、タンタル、タングステン、レニウム、オスミウム、イリジウム、白金、金、水銀、タリウム、鉛、ビスマス、ランタニド等が挙げられる。また、これら金属の合金や、グラファイト又はこれらの金属とグラファイトとの層間化合物等を電荷再結合層に用いることもできる。金属の中では、アルミニルム、マグネシウム、チタン、クロム、鉄、ニッケル、銅、亜鉛、ガリウム、ジルコニウム、モリブデン、銀、インジウム、スズ、金が好ましい。
 電荷再結合層の成膜法としては特に制限はないが、粉末からの真空蒸着法が挙げられる。
 活性層は、例えば、電子受容性化合物を含有する第一の層と、電子供与性化合物を含有する第二の層とが接して積層された積層体であってもよく、電子受容性化合物と電子供与性化合物とを含有する単一の層であってもよい。
 電子供与性化合物と電子受容性化合物の一方は、高分子化合物であることが好ましく、電子供与性化合物又は電子受容性化合物として、一種類の高分子化合物を単独で含んでいても、二種類以上の高分子化合物を含んでいてもよい。ヘテロ接合界面を多く含むという観点からは、電子受容性化合物がフラーレン誘導体であることが好ましい。中でも、活性層中に共役高分子化合物とフラーレン誘導体とを含むことが好ましい。
 活性層としては、例えば、共役高分子化合物とフラーレン誘導体とを含有する有機薄膜を用いることができる。
 活性層がフラーレン誘導体及び電子供与性化合物を含有する場合、活性層に含まれるフラーレン誘導体の重量は、電子供与性化合物100重量部に対して、10~1000重量部であることが好ましく、50~500重量部であることがより好ましい。
 有機光電変換素子に好適に用いられる電子受容性化合物は、電子受容性化合物のHOMOエネルギーが電子供与性化合物のHOMOエネルギーよりも高く、かつ、電子受容性化合物のLUMOエネルギーが電子供与性化合物のLUMOエネルギーよりも高くなる。
 活性層に含まれる電子供与性化合物は、低分子化合物であっても高分子化合物であってもよい。低分子化合物としては、フタロシアニン、金属フタロシアニン、ポルフィリン、金属ポルフィリン、オリゴチオフェン、テトラセン、ペンタセン、ルブレン等が挙げられる。高分子化合物としては、ポリビニルカルバゾール及びその誘導体、ポリシラン及びその誘導体、側鎖又は主鎖に芳香族アミン残基を有するポリシロキサン誘導体、ポリアニリン及びその誘導体、ポリチオフェン及びその誘導体、ポリピロール及びその誘導体、ポリフェニレンビニレン及びその誘導体、ポリチエニレンビニレン及びその誘導体、ポリフルオレン及びその誘導体等が挙げられる。
 活性層に含まれる電子受容性化合物は、低分子化合物であっても高分子化合物であってもよい。低分子化合物としては、オキサジアゾール誘導体、アントラキノジメタン及びその誘導体、ベンゾキノン及びその誘導体、ナフトキノン及びその誘導体、アントラキノン及びその誘導体、テトラシアノアントラキノジメタン及びその誘導体、フルオレノン誘導体、ジフェニルジシアノエチレン及びその誘導体、ジフェノキノン誘導体、8−ヒドロキシキノリン及びその誘導体の金属錯体、ポリキノリン及びその誘導体、ポリキノキサリン及びその誘導体、ポリフルオレン及びその誘導体、C60等のフラーレン及びその誘導体、2,9−ジメチル−4,7−ジフェニル−1,10−フェナントロリン(バソクプロイン)等のフェナントロリン誘導体等が挙げられる。高分子化合物としては、ポリビニルカルバゾール及びその誘導体、ポリシラン及びその誘導体、側鎖又は主鎖に芳香族アミン残基を有するポリシロキサン誘導体、ポリアニリン及びその誘導体、ポリチオフェン及びその誘導体、ポリピロール及びその誘導体、ポリフェニレンビニレン及びその誘導体、ポリチエニレンビニレン及びその誘導体、ポリフルオレン及びその誘導体等が挙げられる。これらの中でもフラーレン及びその誘導体が好ましい。
 フラーレン及びその誘導体としては、C60、C70、C84及びその誘導体が挙げられる。フラーレン誘導体とは、フラーレンの少なくとも一部が修飾された化合物を表す。
 フラーレン誘導体としては、例えば、式(I)で表される化合物、式(II)で表される化合物、式(III)で表される化合物、式(IV)で表される化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
式(I)~(IV)中、Rは、アルキル基、アリール基、ヘテロアリール基又はエステル構造を有する基である。複数個あるRは、同一であっても相異なってもよい。Rはアルキル基又はアリール基を表す。複数個あるRは、同一であっても相異なってもよい。
 R及びRで表されるアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ヘキシル基、オクチル基等が挙げられる。R及びRで表されるアリール基としては、フェニル基、ナフチル基、アントリル基、フルオレニル基等が挙げられる。R及びRで表されるヘテロアリール基としては、チェニル基、ピロリル基、フリル基、ピリジル基、ピペリジル基、キノリル基、イソキノリル基等が挙げられる。
 Rで表されるエステル構造を有する基は、例えば、式(V)で表される基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
(式中、u1は、1~6の整数を表す、u2は、0~6の整数を表す、Rは、アルキル基、アリール基又はヘテロアリール基を表す。)
 Rで表されるアルキル基、アリール基及びヘテロアリール基の定義及び具体例は、Rで表されるアルキル基、アリール基及びヘテロアリール基の定義及び具体例と同じである。
 C60の誘導体の具体例としては、以下のようなものが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
 C70の誘導体の具体例としては、以下のようなものが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
 活性層の膜厚は、通常、1nm~100μmであり、好ましくは2nm~1000nmであり、より好ましくは5nm~500nmであり、さらに好ましくは20nm~200nmである。
 活性層の形成方法としては、例えば、溶媒と共役高分子化合物とフラーレン誘導体とを含む組成物からの成膜による方法が挙げられる。溶媒としては、例えば、トルエン、キシレン、メシチレン、テトラリン、デカリン、ビシクロヘキシル、ブチルベンゼン、sec−ブチルベゼン、tert−ブチルベンゼン等の不飽和炭化水素溶媒、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロブタン、ブロモブタン、クロロペンタン、ブロモペンタン、クロロヘキサン、ブロモヘキサン、クロロシクロヘキサン、ブロモシクロヘキサン等のハロゲン化飽和炭化水素溶媒、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、トリクロロベンゼン等のハロゲン化不飽和炭化水素溶媒、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン等のエーテル類溶媒が挙げられる。成膜には、正孔輸送層を成膜する方法で説明した方法と同様の方法を用いることができる。
 前記共役高分子化合物としては、例えば、非置換又は置換のフルオレンジイル基、非置換又は置換のベンゾフルオレンジイル基、非置換又は置換のジベンゾフランジイル基、非置換又は置換のジベンゾチオフェンジイル基、非置換又は置換のカルバゾールジイル基、非置換又は置換のチオフェンジイル基、非置換又は置換のフランジイル基、非置換又は置換のピロールジイル基、非置換又は置換のベンゾチアジアゾールジイル基、非置換又は置換のビニレン基、及び非置換又は置換のトリフェニルアミンジイル基からなる群から選ばれる一種以上の基を繰り返し単位として含み、該繰り返し単位同士が直接又は連結基を介して結合した高分子化合物が挙げられる。
 前記共役高分子化合物において、前記繰り返し単位同士が連結基を介して結合している場合、該連結基としては、例えば、フェニレン基、ビフェニリレン基、ナフタレンジイル基、アントラセンジイル基が挙げられる。
 共役高分子化合物の好ましい例としては、フルオレンジイル基及びチオフェンジイル基からなる群から選ばれる一種以上の基を繰り返し単位として含み、該繰り返し単位同士が直接又は連結基を介して結合した高分子化合物が挙げられる。
 本発明の有機光電変換素子は一対の電極を有する。該一対の電極の一方の電極は陽極であり、他方の電極は陰極である。該一対の電極のうち少なくとも一方の電極は、透明又は半透明であることが好ましい。透明又は半透明の電極の材料としては、導電性を有する金属酸化物膜、半透明の金属薄膜等が挙げられる。具体的には、酸化インジウム、酸化亜鉛、酸化スズ、インジウムスズ酸化物(Indium Tin Oxide:略称ITO)、インジウム亜鉛酸化物(Indium Zinc Oxide:略称IZO)、金、白金、銀、銅が挙げられ、ITO、IZO、酸化スズが好ましい。また、電極として、ポリアニリン及びその誘導体、ポリチオフェン及びその誘導体等の有機の透明導電膜を用いてもよい。
 本発明の有機光電変換素子が有する一対の電極の一方の電極は、不透明であってもよい。不透明の電極として、例えば、光を透過しない程度の膜厚の金属薄膜を用いることができる。不透明な電極の材料としては、例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、アルミニウム、スカンジウム、バナジウム、亜鉛、イットリウム、インジウム、セリウム、サマリウム、ユーロピウム、テルビウム、イッテルビウム、金、銀、白金、銅、マンガン、チタン、コバルト、ニッケル、タングステン、錫等の金属、及びそれらのうち2つ以上の合金、グラファイト又はグラファイト層間化合物が挙げられる。
 電極の作製方法としては、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法、メッキ法等が挙げられる。その他、金属インクや金属ペースト、低融点金属等を用いて、塗布法で金属電極を作製することもできる。
 前述した(a)の素子及び(b)の素子において、陽極と活性層の間、活性層と陰極との間、又は、活性層と接合体との間に、さらに付加的な層を設けてもよい。付加的な層としては、電子輸送層、正孔輸送層などの電荷輸送層が挙げられる。付加的な層に含まれる材料としては、前述の電子供与性化合物、電子受容性化合物、フッ化リチウム等のアルカリ金属又はアルカリ土類金属のハロゲン化物、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の酸化物、酸化チタン等の無機半導体の微粒子が挙げられる。
 本実施の形態の有機光電変換素子は、透明又は半透明の電極から太陽光等の光を照射することにより、電極間に光起電力が発生し、有機薄膜太陽電池として動作させることができる。複数の有機薄膜太陽電池を集積することにより、有機薄膜太陽電池モジュールとして用いることもできる。また電極間に電圧を印加した状態で、透明又は半透明の電極から光を照射することにより、光電流が流れ、有機光センサーとして動作させることができる。複数の有機光センサーを集積することにより有機イメージセンサーとして用いることもできる。
 以下、本発明をさらに詳細に説明するために実施例を示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 高分子化合物のポリスチレン換算の重量平均分子量はサイズエクスクルージョンクロマトグラフィー(SEC)により求めた。
 カラム: TOSOH TSKgeI SuperHM−H(2本)+ TSKgeI SuperH2000(4.6mm I.d. ×15cm);検出器:RI (SHIMADZU RID−10A);移動相:テトラヒドロフラン(THF)
参考例1(化合物1の合成)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
 フラスコ内の気体をアルゴンで置換した1000mLの4つ口フラスコに、3−ブロモチオフェンを13.0g(80.0mmol)、ジエチルエーテルを80mL入れて均一な溶液とした。該溶液を−78℃に保ったまま、2.6Mのブチルリチウム(n−BuLi)のヘキサン溶液を31mL(80.6mmol)滴下した。−78℃で2時間反応させた後、8.96gの3−チオフェンアルデヒド(80.0mmol)を20mLのジエチルエーテルに溶解させた溶液を反応液に滴下した。滴下後、反応液を−78℃で30分攪拌し、さらに室温(25℃)で30分攪拌した。反応液を再度−78℃に冷却し、2.6Mのn−BuLiのヘキサン溶液62mL(161mmol)を15分かけて滴下した。滴下後、反応液を−25℃で2時間攪拌し、さらに室温(25℃)で1時間攪拌した。その後、反応液を−25℃に冷却し、60gのヨウ素(236mmol)を1000mLのジエチルエーテルに溶解させた溶液を30分かけて滴下した。滴下後、反応液を室温(25℃)で2時間攪拌し、1規定のチオ硫酸ナトリウム水溶液50mLを加えて反応を停止させた。反応液にジエチルエーテルを加え、反応生成物を含む有機層を抽出した後、硫酸マグネシウムで反応生成物を含む有機層を乾燥し、有機層を濾過後、濾液を濃縮して35gの粗生成物を得た。クロロホルムを用いて粗生成物を再結晶することにより精製し、化合物1を28g得た。
参考例2(化合物2の合成)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
 300mLの4つ口フラスコに、ビスヨードチエニルメタノール(化合物1)を10g(22.3mmol)、塩化メチレンを150mL加えて均一な溶液とした。該溶液にクロロクロム酸ピリジニウムを7.50g(34.8mmol)加え、室温(25℃)で10時間攪拌した。反応液をろ過して不溶物を除去後、濾液を濃縮し、化合物2を10.0g(22.4mmol)得た。
参考例3(化合物3の合成)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
 フラスコ内の気体をアルゴンで置換した300mLフラスコに、化合物2を10.0g(22.3mmol)、銅粉末を6.0g(94.5mmol)、脱水N,N−ジメチルホルムアミド(以下、DMFと呼称することもある)を120mL加えて、120℃で4時間攪拌した。反応後、フラスコを室温(25℃)まで冷却し、反応液をシリカゲルカラムに通して不溶成分を除去した。その後、反応液に水500mLを加え、さらにクロロホルムを加え、反応生成物を含む有機層を抽出した。クロロホルム溶液である有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、有機層を濾過し、濾液を濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を、展開液がクロロホルムであるシリカゲルカラムで精製し、化合物3を3.26g得た。
参考例4(化合物4の合成)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
 メカニカルスターラーを備え、フラスコ内の気体をアルゴンで置換した300mL4つ口フラスコに、化合物3を3.85g(20.0mmol)、クロロホルムを50mL、トリフルオロ酢酸を50mL入れて均一な溶液とした。該溶液に過ホウ酸ナトリウム1水和物を5.99g(60mmol)加え、室温(25℃)で45分間攪拌した。その後、反応液に水200mLを加え、さらにクロロホルムを加え、反応生成物を含む有機層を抽出した。クロロホルム溶液である有機層をシリカゲルカラムに通し、エバポレーターで濾液の溶媒を留去した。メタノールを用いて残渣を再結晶し、化合物4を534mg得た。
H NMR in CDCl(ppm):7.64(d、1H)、7.43(d、1H)、7.27(d、1H)、7.10(d、1H)
参考例5(化合物5の合成)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
 フラスコ内の気体をアルゴンで置換した100mL四つ口フラスコに、化合物4を1.00g(4.80mmol)と乾燥THFを30ml入れて均一な溶液とした。フラスコを−20℃に保ちながら、反応液に1Mの3,7−ジメチルオクチルマグネシウムブロミドのジエチルエーテル溶液を12.7mL加えた。その後、30分かけて温度を−5℃まで上げ、そのままの温度で反応液を30分攪拌した。その後、10分かけて温度を0℃に上げ、そのままの温度で反応液を1.5時間攪拌した。その後、反応液に水を加えて反応を停止し、さらに酢酸エチルを加え、反応生成物を含む有機層を抽出した。酢酸エチル溶液である有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、有機層を濾過後、酢酸エチル溶液をシリカゲルカラムに通し、濾液の溶媒を留去し、化合物5を1.50g得た。
H NMR in CDCl(ppm):8.42(b、1H)、7.25(d、1H)、7.20(d、1H)、6.99(d、1H)、6.76(d、1H)、2.73(b、1H)、1.90(m、4H)、1.58‐1.02(b、20H)、0.92(s、6H)、0.88(s、12H)
参考例6(化合物6の合成)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
 フラスコ内の気体をアルゴンで置換した200mLフラスコに、化合物5を1.50g、トルエンを30mL入れて均一な溶液とした。該溶液にp−トルエンスルホン酸ナトリウム1水和物を100mg入れ、100℃で1.5時間攪拌を行った。反応液を室温(25℃)まで冷却後、水50mLを加え、さらにトルエンを加えて反応生成物を含む有機層を抽出した。トルエン溶液である有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、有機層を濾過後、溶媒を留去した。得られた粗生成物を、展開溶媒がヘキサンであるシリカゲルカラムで生成し、化合物6を1.33g得た。ここまでの操作を複数回行った。
H NMR in CDCl(ppm):6.98(d、1H)、6.93(d、1H)、6.68(d、1H)、6.59(d、1H)、1.89(m、4H)、1.58‐1.00(b、20H)、0.87(s、6H)、0.86(s、12H)
参考例7(化合物7の合成)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000017
 フラスコ内の気体をアルゴンで置換した200mLフラスコに、化合物6を2.16g(4.55mmol)、乾燥THFを100mL入れて均一な溶液とした。該溶液を−78℃に保ち、該溶液に2.6Mのブチルリチウム(n−BuLi)のヘキサン溶液4.37mL(11.4mmol)を10分かけて滴下した。滴下後、反応液を−78℃で30分攪拌し、次いで、室温(25℃)で2時間攪拌した。その後、フラスコを−78℃に冷却し、反応液にトリブチルスズクロリドを4.07g(12.5mmol)加えた。添加後、反応液を−78℃で30分攪拌し、次いで、室温(25℃)で3時間攪拌した。その後、反応液に水200mlを加えて反応を停止し、酢酸エチルを加えて反応生成物を含む有機層を抽出した。酢酸エチル溶液である有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、有機層を濾過後、濾液をエバポレーターで濃縮し、溶媒を留去した。得られたオイル状の物質を展開溶媒がヘキサンであるシリカゲルカラムで精製した。シリカゲルカラムのシリカゲルには、あらかじめ5重量(wt)%のトリエチルアミンを含むヘキサンに5分間浸し、その後、ヘキサンで濯いだシリカゲルを用いた。精製後、化合物7を3.52g(3.34mmol)得た。
参考例8(高分子化合物1の合成)
 フラスコ内の気体をアルゴンで置換した200mLフラスコに、化合物7を200mg(0.190mmol)、化合物8(Luminescence Technology Corporation社製)を115mg(0.184mmol)、トルエンを16ml入れて均一溶液とした。得られたトルエン溶液を、アルゴンで30分バブリングした。その後、トルエン溶液に、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウムを2.61mg(0.00285mmol)、トリス(2−トルイル)ホスフィンを5.2mg(0.0171mmol)加え、100℃で5時間攪拌した。その後、反応液にフェニルブロミドを100mg加え、さらに5時間攪拌した。その後、フラスコを25℃に冷却し、反応液をメタノール300mLに注いだ。析出したポリマーをろ過して回収し、得られたポリマーを円筒濾紙に入れ、ソックスレー抽出器を用いて、メタノール、アセトン及びヘキサンでそれぞれ5時間抽出した。円筒濾紙内に残ったポリマーを、トルエン100mLに溶解させ、ジエチルジチオカルバミン酸ナトリウム3gと水100mLを加え、8時間還流下で攪拌を行った。水層を除去後、有機層を水50mlで2回洗浄し、次いで、3重量%(wt%)の酢酸水溶液50mLで2回洗浄し、次いで、水50mLで2回洗浄し、次いで、5重量%のフッ化カリウム水溶液50mLで2回洗浄し、次いで、水50mLで2回洗浄し、得られた溶液をメタノールに注いでポリマーを析出させた。ポリマーを濾過後、乾燥し、得られたポリマーをo−ジクロロベンゼン50mLに再度溶解し、アルミナ/シリカゲルカラムを通した。得られた溶液をメタノールに注いでポリマーを析出させ、ポリマーを濾過後、乾燥し、精製された高分子化合物を83mg得た。以下、該高分子化合物を高分子化合物1と呼称する。
参考例9(高分子化合物2の合成)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000019
 フラスコ内の気体をアルゴンで置換した2L四つ口フラスコに、化合物(E)を7.928g(16.72mmol)、化合物(F)を13.00g(17.60mmol)、トリオクチルメチルアンモニウムクロリド(商品名Aliquat336(登録商標)、アルドリッチ社製、CHN[(CHCHCl、density 0.884g/ml、25℃)を4.979g、及びトルエンを405ml入れ、撹拌しながら反応系内を30分間アルゴンバブリングした。フラスコ内にジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)を0.02g加え、105℃に昇温し、撹拌しながら2mol/Lの炭酸ナトリウム水溶液42.2mlを滴下した。滴下終了後5時間反応させ、その後、フェニルボロン酸2.6gとトルエン1.8mlとを加え、105℃で16時間撹拌した。その後、反応液にトルエン700ml及び7.5wt%のジエチルジチオカルバミン酸ナトリウム三水和物水溶液200mlを加え、85℃で3時間撹拌した。反応液の水層を除去後、有機層を60℃のイオン交換水300mlで2回、60℃の3wt%酢酸300mlで1回、さらに60℃のイオン交換水300mlで3回洗浄した。有機層をセライト、アルミナ及びシリカを充填したカラムに通し、濾液を回収した。その後、熱トルエン800mlでカラムを洗浄し、洗浄後のトルエン溶液を濾液に加えた。得られた溶液を700mlまで濃縮した後、濃縮した溶液を2Lのメタノールに加え、高分子化合物を再沈殿させた。高分子化合物を濾過して収集し、500mlのメタノール、500mlのアセトン、500mlのメタノールで高分子化合物を洗浄した。高分子化合物を50℃で一晩真空乾燥することにより、ペンタチエニル−フルオレンコポリマー(高分子化合物2)12.21gを得た。高分子化合物2のポリスチレン換算の重量平均分子量は1.1×10であった。
参考例10(高分子化合物3の合成)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000020
 200mlのセパラブルフラスコに、メチルトリオクチルアンモニウムクロライド(商品名:aliquat336(登録商標)、Aldrich製、CHN[(CHCHCl、density 0.884g/ml、25℃)を0.65g、化合物(G)を1.5779g、化合物(I)を1.1454g入れ、フラスコ内の気体を窒素で置換した。フラスコに、アルゴンバブリングしたトルエンを35ml加え、撹拌溶解後、さらに40分アルゴンバブリングした。フラスコを加熱するバスの温度を85℃まで昇温後、反応液に、酢酸パラジウム1.6mg、トリスo−メトキシフェニルフォスフィンを6.7mg加え、つづいてバスの温度を105℃まで昇温しながら、17.5重量%の炭酸ナトリウム水溶液9.5mlを6分かけて滴下した。滴下後、バスの温度を105℃に保った状態で1.7時間攪拌し、その後、反応液を室温まで冷却した。
 次に、当該反応液に、化合物(G)を1.0877g、化合物(H)を0.9399g加え、さらに、アルゴンバブリングしたトルエンを15ml加え、撹拌溶解後、さらに30分アルゴンバブリングした。反応液に、酢酸パラジウムを1.3mg、トリスo−メトキシフェニルフォスフィンを4.7mg加え、つづいてバスの温度を105℃まで昇温しながら、17.5重量%の炭酸ナトリウム水溶液6.8mlを5分かけて滴下した。滴下後、バスの温度を105℃に保った状態で3時間攪拌した。撹拌後、反応液に、アルゴンバブリングしたトルエンを50ml、酢酸パラジウムを2.3mg、トリスo−メトキシフェニルフォスフィンを8.8mg、フェニルホウ酸を0.305g加え、バスの温度を105℃に保った状態で8時間攪拌した。次に、反応液の水層を除去した後、ナトリウムN,N−ジエチルジチオカルバメート3.1gを30mlの水に溶解した水溶液を加え、バスの温度を85℃に保った状態で2時間攪拌した。続いて、反応液にトルエン250mlを加えて反応液を分液し、有機層を65mlの水で2回、65mlの3重量%酢酸水で2回、65mlの水で2回洗浄した。洗浄後の有機層にトルエン150mlを加えて希釈し、2500mlのメタノールに滴下し、高分子化合物を再沈殿させた。高分子化合物を濾過し、減圧乾燥後、500mlのトルエンに溶解させた。得られたトルエン溶液を、シリカゲル−アルミナカラムに通し、得られたトルエン溶液を3000mlのメタノールに滴下し、高分子化合物を再沈殿させた。高分子化合物を濾過し、減圧乾燥後、3.00gの高分子化合物3を得た。得られた高分子化合物3のポリスチレン換算の重量平均分子量は、257,000であり、数平均分子量は87,000であった。
 高分子化合物3は、下記式で表されるブロック共重合体である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000021
参考例11(化合物9の合成)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000022
 500mlフラスコに、4,5−ジフルオロ−1,2−ジアミノベンゼン(東京化成工業製)を10.2g(70.8mmol)、ピリジンを150mL入れて均一溶液とした。フラスコを0℃に保ったまま、フラスコ内に塩化チオニル16.0g(134mmol)を滴下した。滴下後、フラスコを25℃に温めて、6時間反応を行った。その後、水250mlを加え、クロロホルムで反応生成物を抽出した。クロロホルム溶液である有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過した。濾液をエバポレーターで濃縮して析出した固体を再結晶で精製した。再結晶の溶媒には、メタノールを用いた。精製後、化合物9を10.5g(61.0mmol)得た。
参考例12(化合物10の合成)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000023
 100mLフラスコに、化合物9を2.00g(11.6mmol)、鉄粉0.20g(3.58mmol)をいれ、フラスコを90℃に加熱した。このフラスコに臭素31g(194mmol)を1時間かけて滴下した。滴下後、90℃で38時間攪拌した。その後、フラスコを室温(25℃)まで冷却し、クロロホルム100mLを入れて希釈した。得られた溶液を、5wt%の亜硫酸ナトリウム水溶液300mLに注ぎ込み、1時間攪拌した。得られた混合液の有機層を分液ロートで分離し、水層をクロロホルムで3回抽出した。得られた抽出液を先ほど分離した有機層と合わせて硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過後、濾液をエバポレーターで濃縮し、溶媒を留去した。得られた黄色の固体を、55℃に熱したメタノール90mLに溶解させ、その後、25℃まで冷却した。析出した結晶を濾過回収し、その後、室温(25℃)で減圧乾燥して化合物10を1.50g得た。
19F NMR(CDCl、ppm):−118.9(s、2F)
参考例13(高分子化合物4の合成)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000024
 フラスコ内の気体をアルゴンで置換した200mLフラスコに、化合物7を500mg(0.475mmol)、化合物10を141mg(0.427mmol)、トルエンを32ml入れて均一溶液とした。得られたトルエン溶液を、アルゴンで30分バブリングした。その後、トルエン溶液に、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウムを6.52mg(0.007mmol)、トリス(2−トルイル)ホスフィンを13.0mg加え、100℃で6時間攪拌した。その後、反応液にフェニルブロミドを500mg加え、さらに5時間攪拌した。その後、フラスコを25℃に冷却し、反応液をメタノール300mLに注いだ。析出したポリマーを濾過して収集し、得られたポリマーを、円筒濾紙に入れ、ソックスレー抽出器を用いて、メタノール、アセトン及びヘキサンでそれぞれ5時間抽出した。円筒濾紙内に残ったポリマーを、トルエン100mLに溶解させ、ジエチルジチオカルバミン酸ナトリウム2gと水40mLを加え、8時間還流下で攪拌を行った。水層を除去後、有機層を水50mlで2回洗浄し、次いで、3wt%の酢酸水溶液50mLで2回洗浄し、次いで、水50mLで2回洗浄し、次いで、5%フッ化カリウム水溶液50mLで2回洗浄し、次いで、水50mLで2回洗浄し、得られた溶液をメタノールに注いでポリマーを析出させた。ポリマーを濾過後、乾燥し、得られたポリマーをo−ジクロロベンゼン50mLに再度溶解し、アルミナ/シリカゲルカラムを通した。得られた溶液をメタノールに注いでポリマーを析出させ、ポリマーを濾過後、乾燥し、精製された重合体185mgを得た。以下、この重合体を高分子化合物4と呼称する。
(塗布溶液1の製造)
 フラーレン誘導体として25重量部の[6,6]−フェニルC71−酪酸メチルエステル(C70PCBM)(アメリカンダイソース社製、ADS71BFA)と、電子供与体化合物として2.5重量部の高分子化合物2及び2.5重量部の高分子化合物3と、溶媒として1000重量部のo−ジクロロベンゼンとを混合した。その後、混合して得られた液を孔径1.0μmのテフロン(登録商標)フィルターで濾過し、塗布溶液1を製造した。
(塗布溶液2の製造)
 フラーレン誘導体として5重量部の[6,6]−フェニルC61−酪酸メチルエステル(PCBM)(フロンティアカーボン社製、E100H)と、電子供与体化合物として2.5重量部の高分子化合物1と、溶媒として1000重量部のクロロホルム及び50重量部のo−ジクロロベンゼンとを混合した。その後、混合して得られた液を孔径1.0μmのテフロン(登録商標)フィルターで濾過し、塗布溶液2を製造した。
(塗布溶液3の製造)
 フラーレン誘導体として5重量部の[6,6]−フェニルC61−酪酸メチルエステル(PCBM)(フロンティアカーボン社製、E100H)と、電子供与体化合物として2.5重量部の高分子化合物4と、溶媒として1000重量部のo−ジクロロベンゼンとを混合した。その後、混合して得られた液を孔径1.0μmのテフロン(登録商標)フィルターで濾過し、塗布溶液3を製造した。
<実施例1> (有機薄膜太陽電池の作製)
 スパッタ法により150nmの厚みでITO膜を付けたガラス基板をオゾンUV処理して表面処理を行った。次に、PEDOT:PSS溶液(H.C.スタルク社製、CleviosP VP AI4083)をスピンコートによりITO膜上に塗布し、大気中、120℃で10分間加熱することにより、膜厚50nmの正孔注入層を作製した。次に、前記塗布溶液1を、スピンコートによりITO膜上に塗布し、有機薄膜太陽電池の活性層1を得た。活性層1の膜厚は200nmであった。その後、40重量%の酸化亜鉛ナノ粒子のエチレングリコールモノブチルエーテル分散液(平均粒子サイズ35nm以下、最大粒子サイズ120nm以下、シグマアルドリッチジャパン社製)をさらに3倍重量部のエチレングリコールモノブチルエーテルで希釈した塗布液を用いて、スピンコートにより活性層1上に190nmの膜厚で塗布し電子輸送層を得た。その後、pH=6~7の中性PEDOT:PSS分散液(H.C.スタルク社製、Clevios PH1000N)をスピンコートにより電子輸送層上に100nmの膜厚で塗布し、正孔輸送層を得た。その後、前記塗布溶液2を、スピンコートにより正孔輸送層上に100nmの膜厚で塗布し、有機薄膜太陽電池の活性層2を得た。その後、真空蒸着機によりカルシウムを膜厚4nmで蒸着し、次いで、アルミニウムを膜厚100nmで蒸着することにより、有機薄膜太陽電池を作製した。蒸着のときの真空度は、すべて1~9×10−3Paであった。こうして得られた有機薄膜太陽電池の形状は、2mm×2mmの正方形であった。得られた有機薄膜太陽電池にソーラシミュレーター(分光計器製、商品名OTENTO−SUNII:AM1.5Gフィルター、放射照度100mW/cm)を用いて一定の光を照射し、発生する電流と電圧を測定した。光電変換効率は6.4%であり、Jsc(短絡電流密度)は9.7mA/cmであり、Voc(開放端電圧)は1.35Vであり、FF(フィルファクター)は0.49であった。
<実施例2> (有機薄膜太陽電池の作製)
 スパッタ法により150nmの厚みでITO膜を付けたガラス基板をオゾンUV処理して表面処理を行った。次に、PEDOT:PSS溶液(H.C.スタルク社製、CleviosP VP AI4083)をスピンコートによりITO膜上に塗布し、大気中、120℃で10分間加熱することにより、膜厚50nmの正孔注入層を作製した。次に、前記塗布溶液1を、スピンコートによりITO膜上に塗布し、有機薄膜太陽電池の活性層1を得た。活性層1の膜厚は200nmであった。その後、45重量%の酸化亜鉛ナノ粒子の2−プロパノール分散液(HTD−711Z、テイカ社製)をさらに5倍重量部の2−プロパノールで希釈した塗布液を用いて、スピンコートにより活性層1上に130nmの膜厚で塗布し電子輸送層を得た。その後、pH=6~7の中性PEDOT:PSS分散液(H.C.スタルク社製、Clevios PH1000N)をさらに1倍重量部の超純水で希釈した塗布液をスピンコートにより電子輸送層上に30nmの膜厚で塗布し、正孔輸送層を得た。その後、前記塗布溶液3を、スピンコートにより正孔輸送層上に110nmの膜厚で塗布し、有機薄膜太陽電池の活性層2を得た。その後、真空蒸着機によりカルシウムを膜厚4nmで蒸着し、次いで、アルミニウムを膜厚100nmで蒸着することにより、有機薄膜太陽電池を作製した。蒸着のときの真空度は、すべて1~9×10−3Paであった。こうして得られた有機薄膜太陽電池の形状は、4mm×4mmの正方形であった。得られた有機薄膜太陽電池にソーラシミュレーター(分光計器製、商品名OTENTO−SUNII:AM1.5Gフィルター、放射照度100mW/cm)を用いて一定の光を照射し、発生する電流と電圧を測定した。光電変換効率は8.2%であり、Jsc(短絡電流密度)は8.2mA/cmであり、Voc(開放端電圧)は1.56Vであり、FF(フィルファクター)は0.59であった。
<比較例1> (有機薄膜太陽電池の作製)
 スパッタ法により150nmの厚みでITO膜を付けたガラス基板をオゾンUV処理して表面処理を行った。次に、PEDOT:PSS溶液(H.C.スタルク社製、CleviosP VP AI4083)をスピンコートによりITO膜上に塗布し、大気中120℃で10分間加熱することにより、膜厚50nmの正孔注入層を作製した。次に、前記塗布溶液1を、スピンコートによりITO膜上に塗布し、有機薄膜太陽電池の活性層を得た。活性層の膜厚は200nmであった。その後、真空蒸着機によりカルシウムを膜厚4nmで蒸着し、次いで、アルミニウムを膜厚100nmで蒸着することにより、有機薄膜太陽電池を作製した。蒸着のときの真空度は、すべて1~9×10−3Paであった。こうして得られた有機薄膜太陽電池の形状は、2mm×2mmの正方形であった。得られた有機薄膜太陽電池にソーラシミュレーター(分光計器製、商品名OTENTO−SUNII:AM1.5Gフィルター、放射照度100mW/cm)を用いて一定の光を照射し、発生する電流と電圧を測定した。光電変換効率は6.0%であり、Jsc(短絡電流密度)は11.3mA/cmであり、Voc(開放端電圧)は0.89Vであり、FF(フィルファクター)は0.60であった。
<比較例2> (有機薄膜太陽電池の作製)
 スパッタ法により150nmの厚みでITO膜を付けたガラス基板をオゾンUV処理して表面処理を行った。次に、PEDOT:PSS溶液(H.C.スタルク社製、CleviosP VP AI4083)をスピンコートによりITO膜上に塗布し、大気中120℃で10分間加熱することにより、膜厚50nmの正孔注入層を作成した。次に、前記塗布溶液2を、スピンコートによりITO膜上に塗布し、有機薄膜太陽電池の活性層を得た。活性層の膜厚は100nmであった。その後、真空蒸着機によりカルシウムを膜厚4nmで蒸着し、次いで、アルミニウムを膜厚100nmで蒸着することにより、有機薄膜太陽電池を作製した。蒸着のときの真空度は、すべて1~9×10−3Paであった。こうして得られた有機薄膜太陽電池の形状は、2mm×2mmの正方形であった。得られた有機薄膜太陽電池にソーラシミュレーター(分光計器製、商品名OTENTO−SUNII:AM1.5Gフィルター、放射照度100mW/cm)を用いて一定の光を照射し、発生する電流と電圧を測定した。光電変換効率は3.4%であり、Jsc(短絡電流密度)は11.6mA/cmであり、Voc(開放端電圧)は0.54Vであり、FF(フィルファクター)は0.54であった。
<比較例3> (有機薄膜太陽電池の作製)
 スパッタ法により150nmの厚みでITO膜を付けたガラス基板をオゾンUV処理して表面処理を行った。次に、PEDOT:PSS溶液(H.C.スタルク社製、CleviosP VP AI4083)をスピンコートによりITO膜上に塗布し、大気中120℃で10分間加熱することにより、膜厚50nmの正孔注入層を作成した。次に、前記塗布溶液3を、スピンコートによりITO膜上に塗布し、有機薄膜太陽電池の活性層を得た。活性層の膜厚は110nmであった。その後、真空蒸着機によりカルシウムを膜厚4nmで蒸着し、次いで、アルミニウムを膜厚100nmで蒸着することにより、有機薄膜太陽電池を作製した。蒸着のときの真空度は、すべて1~9×10−3Paであった。こうして得られた有機薄膜太陽電池の形状は、4mm×4mmの正方形であった。得られた有機薄膜太陽電池にソーラシミュレーター(分光計器製、商品名OTENTO−SUNII:AM1.5Gフィルター、放射照度100mW/cm)を用いて一定の光を照射し、発生する電流と電圧を測定した。光電変換効率は6.0%であり、Jsc(短絡電流密度)は14.7mA/cmであり、Voc(開放端電圧)は0.70Vであり、FF(フィルファクター)は0.58であった。
 本発明により、開放端電圧(Voc)が十分に高い、2層以上の活性層と接合体とを有する有機光電変換素子が得られる。

Claims (5)

  1.  複数の活性層と、該活性層間に位置し電子輸送層及び正孔輸送層を含む複数の層を含有する接合体とが、一対の電極間に積層されて構成される有機光電変換素子の製造方法であって、
     電子輸送層が、電子輸送性材料と式(1a)で表される溶媒又は式(1b)で表される溶媒とを含む塗布液を、電子輸送層の下の層上に塗布することにより形成する有機光電変換素子の製造方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
    (式中、nは、2~5の整数を表し、Rは、炭素数1~10のアルキル基を表す。)
  2.  正孔輸送層を、正孔輸送性材料と溶媒とを含みpHが3~9である塗布液を、正孔輸送層の下の層上に塗布することにより形成する請求項1の方法。
  3.  複数の活性層と、該活性層間に位置する接合体とが、一対の電極間に積層されて構成される有機光電変換素子であって、
     前記接合体が、電子輸送層及び正孔輸送層を含む複数の層を含有し、
     前記電子輸送層が、電子輸送性材料と式(1a)で表される溶媒又は式(1b)で表される溶媒とを含む塗布液を、電子輸送層の下の層上に塗布することにより形成される有機光電変換素子。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
    (式中、nは、2~5の整数を表し、Rは、炭素数1~10のアルキル基を表す。)
  4.  電子輸送性材料が酸化亜鉛からなる粒子を含有する請求項3の有機光電変換素子。
  5.  活性層が、共役高分子化合物とフラーレン誘導体とを含む請求項3又は4の有機光電変換素子。
PCT/JP2012/050533 2011-01-14 2012-01-05 有機光電変換素子 WO2012096359A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-005739 2011-01-14
JP2011005739 2011-01-14
JP2011-025917 2011-02-09
JP2011025917 2011-02-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012096359A1 true WO2012096359A1 (ja) 2012-07-19

Family

ID=46507250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/050533 WO2012096359A1 (ja) 2011-01-14 2012-01-05 有機光電変換素子

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2012182439A (ja)
TW (1) TW201235439A (ja)
WO (1) WO2012096359A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014022580A1 (en) * 2012-08-01 2014-02-06 The Regent Of The University Of Michigan Organic optoelectronics with electrode buffer layers

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014189666A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Mitsubishi Chemicals Corp 半導体層形成用組成物及びそれを用いた太陽電池素子
CN103746078B (zh) * 2014-01-27 2017-02-15 北京大学 一种钙钛矿太阳能电池及其制备方法
CN103943780A (zh) * 2014-04-22 2014-07-23 武汉鑫神光电科技有限公司 一种铜铟硫/钙钛矿体异质结太阳能电池及其制备方法
CN104393177B (zh) * 2014-10-24 2017-07-14 姚冀众 基于钙钛矿相有机金属卤化物的太阳能电池及其制备方法
CN108574047A (zh) * 2018-06-08 2018-09-25 中南大学 一种钙钛矿太阳能电池的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008135500A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Sumitomo Chemical Co Ltd 電子輸送性膜
JP2010192862A (ja) * 2008-04-28 2010-09-02 Sumitomo Chemical Co Ltd 有機光電変換素子およびその製造方法
JP2010258205A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Konica Minolta Holdings Inc 有機光電変換素子の製造方法及び該製造方法により製造された有機光電変換素子

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5170746B2 (ja) * 2008-02-27 2013-03-27 独立行政法人産業技術総合研究所 積層型有機太陽電池
JP5822422B2 (ja) * 2008-03-27 2015-11-24 ロレアル 一価の金属カチオン又はアンモニウム塩及び有機酸を含有する中間のすすぎ組成物を塗布する工程を含むケラチン繊維をパーマネント変形させる方法
JP5098957B2 (ja) * 2008-10-31 2012-12-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機光電変換素子
JP2009065216A (ja) * 2008-12-22 2009-03-26 Seiko Epson Corp 光電変換素子
KR101727879B1 (ko) * 2009-03-06 2017-04-17 유니버시티 오브 플로리다 리서치 파운데이션, 인크. 공기 중에 안정한 유-무기 나노입자 하이브리드 태양전지
JP5408615B2 (ja) * 2009-06-10 2014-02-05 ハリマ化成株式会社 印刷インキ用ワニス及び印刷インキ組成物
JP5515598B2 (ja) * 2009-10-09 2014-06-11 コニカミノルタ株式会社 有機光電変換素子の製造方法及び有機光電変換素子
JP2012134337A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Konica Minolta Holdings Inc 有機光電変換素子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008135500A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Sumitomo Chemical Co Ltd 電子輸送性膜
JP2010192862A (ja) * 2008-04-28 2010-09-02 Sumitomo Chemical Co Ltd 有機光電変換素子およびその製造方法
JP2010258205A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Konica Minolta Holdings Inc 有機光電変換素子の製造方法及び該製造方法により製造された有機光電変換素子

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JAN GILOT ET AL.: "Double and triple junction polymer solar cells processed from solution", APPLIED PHYSICS LETTERS, vol. 90, 2007, pages 143512, XP012094011, DOI: doi:10.1063/1.2719668 *
THUE T. LARSEN-OLSEN ET AL.: "A Solution process for inverted tandem solar cells", ORGANIC ELECTRONICS, vol. 12, 14 December 2010 (2010-12-14), pages 364 - 371, XP028150333, DOI: doi:10.1016/j.orgel.2010.11.017 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014022580A1 (en) * 2012-08-01 2014-02-06 The Regent Of The University Of Michigan Organic optoelectronics with electrode buffer layers
US10297775B2 (en) 2012-08-01 2019-05-21 The Regents Of The University Of Michigan Organic optoelectronics with electrode buffer layers

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012182439A (ja) 2012-09-20
TW201235439A (en) 2012-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5034818B2 (ja) 有機光電変換素子
WO2012132828A1 (ja) 有機光電変換素子の製造方法
WO2012096359A1 (ja) 有機光電変換素子
JP2010062550A (ja) 光電変換素子
JP2013237828A (ja) 含窒素化合物の製造方法
US20110042665A1 (en) Organic photoelectric conversion element and manufacturing method therefor
WO2010024157A1 (ja) 有機光電変換素子およびその製造方法
US20110005598A1 (en) Organic photoelectric conversion element
CN106796992B (zh) 有机光电转换元件及其制造方法
WO2012147756A1 (ja) マルチ接合光電変換素子
US20170365417A1 (en) Photoelectric conversion device and production method thereof
JP6032284B2 (ja) 有機光電変換素子の製造方法
US20110037066A1 (en) Organic photoelectric conversion element and manufacturing method thereof
JP2015099810A (ja) 有機光電変換素子の製造方法
JP5740823B2 (ja) 化合物及びそれを用いた素子
JP2008106240A (ja) 有機光電変換素子及びその製造に有用な重合体
JP6995596B2 (ja) 光電変換素子
WO2013047293A1 (ja) 光電変換素子
JP6165536B2 (ja) インク組成物及び有機光電変換素子の製造方法
KR20150023707A (ko) 광기전력 소자
JP2016134415A (ja) 有機光電変換素子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12734730

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12734730

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1