WO2012093664A1 - メタルハライドランプ - Google Patents

メタルハライドランプ Download PDF

Info

Publication number
WO2012093664A1
WO2012093664A1 PCT/JP2012/050001 JP2012050001W WO2012093664A1 WO 2012093664 A1 WO2012093664 A1 WO 2012093664A1 JP 2012050001 W JP2012050001 W JP 2012050001W WO 2012093664 A1 WO2012093664 A1 WO 2012093664A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
iron
amount
halide
range
lamp
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/050001
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
日出海 折戸
大野 正之
定治 西田
野口 幸男
憲紀 鹿又
憲司 生形
Original Assignee
岩崎電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岩崎電気株式会社 filed Critical 岩崎電気株式会社
Priority to CN201280001170.0A priority Critical patent/CN102859641B/zh
Priority to DE112012000416T priority patent/DE112012000416T5/de
Priority to US13/978,223 priority patent/US8749138B2/en
Priority to KR1020127023135A priority patent/KR101233734B1/ko
Publication of WO2012093664A1 publication Critical patent/WO2012093664A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/38Exhausting, degassing, filling, or cleaning vessels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/18Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having a metallic vapour as the principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/16Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having helium, argon, neon, krypton, or xenon as the principle constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/125Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having an halogenide as principal component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/18Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having a metallic vapour as the principal constituent
    • H01J61/20Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having a metallic vapour as the principal constituent mercury vapour
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/82Lamps with high-pressure unconstricted discharge having a cold pressure > 400 Torr
    • H01J61/827Metal halide arc lamps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases

Definitions

  • the present invention relates to a metal halide lamp. More specifically, the present invention relates to a metal halide lamp for ultraviolet irradiation for photochemical reaction used in, for example, a drying process of ink or paint, a curing process of resin, and the like.
  • metal halide lamps for ultraviolet irradiation have been used in various fields such as a printing process, a painting process, and a resin sealing process. Metal halide lamps used in these processes have been developed with higher illuminance in order to efficiently perform printing, painting, sealing, and the like in a short time.
  • a high-pressure mercury lamp is the mainstream, but recently, a metal halide lamp having higher luminous efficiency in the ultraviolet region than a high-pressure mercury lamp is known.
  • a metal is enclosed as a halogen compound in an arc tube, and emits a spectrum unique to the metal.
  • Patent Document 1 encloses 0.1 ⁇ 10 ⁇ 6 to 1.0 ⁇ 10 ⁇ 6 grams of halogen per cc of the inner volume of the arc tube and 1/2 to 3 times the atomic ratio of the halogen to the halogen.
  • the metal vapor discharge lamp is described (Claims).
  • Patent Document 2 halogen, iron, and tin are enclosed together with a sufficient amount of mercury and an appropriate amount of rare gas to maintain arc discharge, and the amount of halogen enclosed is set to 1.0 ⁇ 10 ⁇ 5 per 1 cm 3 of arc tube volume. ⁇ 1.0 ⁇ 10 ⁇ 8 gram atoms, the total amount of iron and tin is 1/2 to 3 in terms of atomic ratio to halogen, and the amount of tin to iron is 1/20 to 3 in terms of atomic ratio.
  • a metal vapor discharge lamp in which light energy is concentrated in an ultraviolet region of ⁇ 420 [nm] (Claims of Public Notice).
  • Patent Document 3 in a metal vapor discharge lamp in which iron, tin, and halogen are sealed in addition to mercury and a rare gas in an arc tube, silver is added in addition to the iron, tin, and the iron, tin,
  • the encapsulated amounts of silver and halogen are expressed in terms of grams and are [Fe], [Sn], [Ag] and [J], respectively, ([Fe] + [Sn]) / [J] ⁇ 0. 5 and (2 [Fe] +2 [Sn] + [Ag]) / [J]> 1 is described in the metal vapor discharge lamp (claims).
  • Patent Document 4 discloses a metal vapor discharge lamp in which at least one metal selected from a group of mercury, rare gas, halogen, iron, cobalt, and nickel is enclosed in a luminous tube as a luminescent substance.
  • the amount of encapsulated metal enclosed is A ⁇ D ⁇ V + B (A is the reciprocal of the valence of the encapsulated metal, D is the density of the encapsulated halogen, 1 ⁇ 10 ⁇ 5 to 1 ⁇ 10 ⁇ 8 mol / cm 3 , and V is the arc tube.
  • A is the reciprocal of the valence of the encapsulated metal
  • D is the density of the encapsulated halogen, 1 ⁇ 10 ⁇ 5 to 1 ⁇ 10 ⁇ 8 mol / cm 3
  • V is the arc tube.
  • Patent Document 5 aims to increase the emission intensity of 450 to 500 nm without reducing the starting performance in a metal vapor discharge lamp in which iron as a main light emitting metal element and iodine as a halogen are enclosed (summary, Paragraph 0008).
  • Argon gas is sealed as a starting rare gas, and its partial pressure is set to 5 to 10 [torr] (summary, paragraph 0020).
  • mercury as a buffer gas
  • iron as a luminescent metal
  • iodine and bromine as halogen and a rare gas for start-up are enclosed
  • iodine is (I) for the number of encapsulated atoms converted per arc tube volume.
  • Patent Document 1 is merely a description of a metal vapor discharge lamp in which a predetermined amount of halogen and iron of 1/2 to 3 times the atomic ratio to the halogen are enclosed.
  • Patent Document 2 is merely a description of a metal vapor discharge lamp in which a predetermined amount of halogen and the total amount of iron and tin are 1/2 to 3 in atomic ratio with respect to halogen.
  • Patent Document 3 encloses iron, tin, silver, and halogen in a lamp. Furthermore, the amount of iron, tin, silver and halogen is specified.
  • Patent Document 4 is merely a description of a discharge lamp in which the amount of encapsulated metal other than mercury is defined in relation to halogen.
  • Patent Document 5 aims to increase the emission intensity of 450 to 500 [nm], focusing on the starting performance.
  • the starter rare gas argon is set to a low pressure in the range of 5 to 10 [torr] to offset the deterioration of the startability.
  • the wavelength and the rare gas pressure are different from those of the present embodiment described below. Further, focusing on the iron content, in Example 1, (Fe) is 6 ⁇ 10 ⁇ 7 [mol / cc], (Sn) is 2 ⁇ 10 ⁇ 7 [mol / cc], (I) + (Br ) Is 8 ⁇ 10 ⁇ 7 [mol / cc]. From this value, it is clear that both (Fe) and (Sn) exist as iron halides and tin halides.
  • the present invention is directed to a metal halide lamp for ultraviolet irradiation for photochemical reaction used in ink and paint drying processes, resin curing processes, and the like.
  • a spectrum having a wavelength of 100 to 400 [nm] is referred to as an ultraviolet ray.
  • an ultraviolet ray having a spectrum of a wavelength of 350 to 380 [nm] (hereinafter referred to as a wavelength around 365 [nm] is taken as a central wavelength). It is also intended for metal halide lamps that emit intense light.
  • Patent Document 1 a predetermined amount of halogen and an atomic ratio to the halogen of 1/2 to 3 are used. A metal vapor discharge lamp with double iron is proposed. Further, in Patent Document 2, a metal vapor in which the total amount of iron and tin is 1/2 to 3 in terms of an atomic ratio with respect to a predetermined amount of halogen and the amount of tin to iron is 1/20 to 3 in terms of an atomic ratio. A discharge lamp is proposed.
  • an object of the present invention is to provide a novel metal halide lamp for ultraviolet irradiation with enhanced emission of ultraviolet light having a wavelength of around 365 [nm].
  • the metal halide lamp according to the present invention is a metal halide lamp that mainly emits ultraviolet rays, and the lamp emits a strong spectrum particularly in the wavelength of 350 to 380 [nm] of ultraviolet rays, in order to emit at least mercury and a rare gas.
  • the iron comprises a iron iodide as iron halide (FeX 2) (FeI 2) and iron bromide (FeBr 2), and a metallic iron (Fe), the
  • FeX 2 iron halide
  • FeBr 2 iron bromide
  • the metal iron The amount A of (Fe) is in the range of 0.5 (B + C) ⁇ A ⁇ 10.0 (B + C) [mol / cm 3 ], and the amount of iron halide (FeX 2 ) (B + C) is 1 .0 ⁇ 10 -7 ⁇ (B + C) ⁇ 4.5 ⁇ 10 -7 in the range of mol / cm 3], ferric bromide in iron halide (FeX 2) the ratio of (FeBr 2) ⁇ C / ( B + C) ⁇ is, ⁇ C
  • the amount A of metallic iron (Fe) is in the range of 0.5 (B + C) ⁇ A ⁇ 3.0 (B + C) [mol / cm 3 ]
  • the iron halide (FeX 2 ) is in the range of 2.0 ⁇ 10 ⁇ 7 ⁇ (B + C) ⁇ 3.5 ⁇ 10 ⁇ 7 [mol / cm 3 ]
  • argon (Ar) 2.0 [kPa] may be further sealed as the rare gas.
  • the lamp contains at least mercury and iron together with a rare gas in order to emit a strong spectrum of ultraviolet rays, particularly at a wavelength of 350 to 380 [nm]. cage, wherein the iron to be encapsulated includes a iron iodide as iron halide (FeX 2) (FeI 2) and iron bromide (FeBr 2), and a metallic iron (Fe), the amount to be encapsulated A: the amount of metal iron (Fe) enclosed, B: the amount of iron iodide (FeI 2 ) enclosed, and C: the amount of iron bromide (FeBr 2 ) enclosed, respectively.
  • FeX 2 iron halide
  • FeBr 2 iron bromide
  • the present invention it is possible to provide a novel metal halide lamp for ultraviolet irradiation with enhanced emission of ultraviolet rays in the vicinity of a wavelength of 365 [nm]. Further, if this lamp is used, light necessary for the photochemical reaction can be efficiently irradiated onto the liquid crystal material substance, and a liquid crystal panel with higher performance than before can be manufactured.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a metal halide lamp according to this embodiment.
  • FIG. 2 is a graph showing the illuminance maintenance rate of each lamp in an experiment for determining the amount A of iron (Fe), which is a preferable metal as a luminescent material, in the first stage.
  • FIG. 3 is a graph showing the measurement results of the illuminance of each lamp in an experiment for determining the amount (B + C) of iron halide (FeX 2 ) that is preferable as the luminescent substance in the second stage.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a metal halide lamp according to this embodiment.
  • FIG. 2 is a graph showing the illuminance maintenance rate of each lamp in an experiment for determining the amount A of iron (Fe), which is a preferable metal as a luminescent material, in the first stage.
  • FIG. 3 is a graph showing the measurement results of the illuminance of each lamp in an experiment for determining the amount
  • FIG. 4 shows a preferred ratio ⁇ C / (B + C) ⁇ of iron iodide (B) and iron bromide (C) constituting iron halide (FeX 2 ) (B + C) preferable as a luminescent material in the third stage. It is a graph of the illuminance maintenance rate of each lamp in the experiment to be obtained.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating a method for manufacturing the lamp shown in FIG.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of the metal halide lamp 10, which includes a pair of electrodes 2, 2 inside a quartz arc tube 1, each electrode being tungsten (W) or thorium oxide of about 2%.
  • An electrode tip 2a is formed by winding a tungsten wire several times in a coil shape around an electrode mandrel made of a doped tungsten containing tantalum or an oxide doped tungsten doped with a rare earth oxide.
  • the electrodes 2 and 2 are connected to external lead wires through molybdenum foils 3 and 3, respectively.
  • the shape of the arc tube 1 is a straight tube type, the inner diameter of the lamp tube is 20 mm, the distance between electrodes (light emission length) is 250 mm, and the rare gas is argon (Ar) 2.0 [kPa] (equivalent to about 15 [torr]). It is enclosed.
  • the luminescent substance enclosed in the arc tube will be described below.
  • composition of luminescent material The composition of the luminescent material sealed in the lamp shown in FIG. 1 will be described.
  • metallic iron (Fe) and iron halide (FeX 2 ) are used as the luminescent material.
  • FeX 2 is composed of a mixture of iron iodide (FeI 2 ) and iron bromide (FeBr 2 ).
  • Table 1 shows data relating to each lamp in which the amount of iron halide (FeX 2 ) enclosed (B + C) is constant and the amount of metal iron (Fe) A in the encapsulated material is varied.
  • the lamp used in the experiment is the lamp shown in FIG. In addition, sample No. In order to avoid duplication with other experimental samples, numbers in the 10s are assigned.
  • the enclosed amount (B + C) of iron halide (FeX 2 ) is kept constant at 3.1 ⁇ 10 ⁇ 7 [mol / cm 3 ], and the enclosed amount A of metallic iron (Fe) is set to zero to 46 ⁇ 10 ⁇ 7. [Mol / cm 3 ] and 6 types of sample Nos. 11 to 16 were prepared.
  • FIG. 2 is a graph of this illuminance maintenance rate.
  • the life of metal halide lamps is said to be nominally about 1,500 hours.
  • the sample No. 1 maintained 80% or more of the initial illuminance after 1,500 hours. 14, 13, and 15. Sample No. 16, 12, and 11 have fallen to less than 80% of the initial illuminance.
  • Sample No. 12 is a sample with the least amount of metallic iron (Fe) A.
  • Sample No. Reference numeral 16 denotes a sample having the largest amount of metallic iron (Fe) A.
  • the amount of iron Fe of 16 metals corresponds to 15 times the amount of iron halide FeX 2 (B + C). Under a high temperature environment, it is considered that excess metal iron reacts with a tungsten (W) electrode, the electrode itself is damaged over time, arc discharge is inhibited, and illuminance deteriorates.
  • W tungsten
  • a preferable lamp is a lamp that maintains 80% or more of the original illuminance when 1,500 hours have elapsed.
  • the ratio of the metal iron (Fe) encapsulation amount A to the iron halide FeX 2 encapsulation amount (B + C) is shown in Sample No. A / (B + C) corresponding to 13, 14, and 15 is preferably in the range of 0.5 to 10.0.
  • A it is preferably in the range of 0.5 (B + C) ⁇ A ⁇ 10.0 (B + C) [mol / cm 3 ].
  • a / (B + C) corresponding to 13, 14 is more preferably in the range of 0.5 to 3.0. In terms of A (amount of metallic iron), it is within the range of 0.5 (B + C) ⁇ A ⁇ 3.0 (B + C) [mol / cm 3 ].
  • the value selected as A is sample No. 1 within the preferred range in the first stage. It is an average value of 13, 14, and 15.
  • sample No. in Table 2 In order to avoid duplication with other experimental samples, numbers from 20 to 30 are assigned.
  • Sample No. Nos. 21 to 24 use only iron iodide (B alone) as iron halide (FeX 2 ) and no iron bromide (FeBr 2 ).
  • Sample No. Nos. 25 to 31 use a mixture of iron iodide and iron bromide (B + C) as the iron halide.
  • the illuminance was measured with an illuminometer for wavelength 365 [nm].
  • the measurement data is sample no.
  • the illuminance of 21 is 100 [%], and other measurement data are displayed as relative values.
  • FIG. 3 is a graph illustrating the measurement result of the illuminance.
  • the illuminance of (B alone) is the sample No. in which the amount of iron iodide increases. Illuminance is improved from 21 to 23. However, Sample No. with a further increased amount of iron iodide. On the other hand, in 23 to 24, the illuminance decreases.
  • the illuminance of (B + C) is sample No. in which the amount of iron halide increases. The illuminance is improved from 25 to 28. However, Sample No. with a further increased amount of iron halide. On the other hand, in 28 to 31, the illuminance gradually decreases. As described above, in both (B alone) and (B + C), the illuminance was improved with an increase in the amount of iron halide, reached a peak at a certain amount, and when it further increased, the illuminance tended to decrease.
  • iron is a luminescent material. Therefore, sample no. 21-23 and no. From 25 to 28, it is considered that the illuminance is improved with an increase in iron halide (FeX 2 ). On the other hand, sample No. 23-24 and No. In 28 to 31, the illuminance gradually decreases as the amount of iron halide increases. This is probably because the illuminance peak deviated from the wavelength 365 [nm] and moved to another wavelength.
  • the iron iodide constituting the iron halide (B + C) is within the range of the amount of iron A found in the first stage and within the range of the amount of iron halide (B + C) found in the second stage.
  • a and (B + C) are within the range found in the first stage and the second stage.
  • the ratio of C to (B + C), ⁇ C / (B + C) ⁇ was changed for each lamp.
  • the iron content of metallic iron (Fe) and iron halide (FeX 2 ) is enclosed in order to improve the illuminance.
  • metallic iron and iron halide react with the tungsten (W) electrode. Accordingly, the ratio of the amount of iron bromide to the preferable amount of iron halide ⁇ C / (B + C) ⁇ was evaluated from both the viewpoints of lamp illuminance and illuminance maintenance rate.
  • the lamp used in the experiment is the lamp shown in FIG. In Table 1 of FIG. 1 and FIG. 2 (examination on metallic iron Fe), A is within the range of 0.5 (B + C) ⁇ A ⁇ 10.0 (B + C) [mol / cm 3 ]. It turned out to be preferable. Further, in the second stage Table 2 and FIG. 3 (amount of iron halide FeX 2 ), (B + C) is 1.0 ⁇ 10 ⁇ 7 ⁇ (B + C) ⁇ 4.5 ⁇ 10 ⁇ 7 [ mol / cm 3 ]. In the third stage, the amount A of metallic iron is 9.1 ⁇ 10 ⁇ 7 [mol / cm 3 ], which is constant within the range obtained in the first stage.
  • the amount of iron halide (B + C) is also made substantially constant within the range obtained in the second stage, 3.0 ⁇ 10 ⁇ 7 to 3.2 ⁇ 10 ⁇ 7 [mol / cm 3 ].
  • Table 3 the data enclosed by the squares of the A column and the (B + C) column are applicable.
  • the illuminance data was measured with an illuminometer for wavelength 365 [nm].
  • the illuminance data is sample No. including no C.
  • the illuminance of 41 is 100%, and the illuminance of each lamp is displayed as a relative value.
  • the initial illuminance is sample no. It is preferable that a significant difference is observed with respect to 41, that is, the illuminance is improved by 10% or more. For this condition, sample no. Excluding sample No. 42, sample no. 43 to 48 corresponded. From these samples, it was found that the ratio of the amount of iron bromide to the amount of iron halide is preferably approximately in the range of ⁇ C / (B + C) ⁇ ⁇ 5 [%].
  • FIG. 4 is a graph of this illuminance maintenance rate.
  • a lamp that is preferable from the viewpoint of maintaining the illuminance of the lamp is a lamp that maintains 80% or more of the initial illuminance when 1,500 hours have elapsed.
  • sample No. that maintains 80% or more of the initial illuminance even after 2,000 hours have elapsed. 44, 45, 43 and 46 are more preferable. From Table 3, No. It has been found that it is more preferable if it is within the range of ⁇ C / (B + C) ⁇ of 43 to 46 5 to 60 [%].
  • iron halide When the iron halide is composed only of iron iodide (B alone), it is inferior in terms of both the initial illuminance and the illuminance maintenance rate compared to the case where it is composed of a mixture of iron iodide and iron bromide (B + C). Turned out to be. Furthermore, it has been found that by increasing the amount of iron bromide to a certain amount, good results can be obtained in both illuminance and illuminance maintenance ratio.
  • the ratio of excess iron bromide in iron halide has a high it is relatively reactive ferric bromide (FeBr 2) as compared with iron iodide (FeI 2), and tungsten (W) electrode reaction This is likely to result in a decrease in illuminance maintenance rate.
  • step S1 the quartz tube (reference numeral 1 in FIG. 1) is processed into a desired shape.
  • a quartz tube serving as an electrode fixing portion is connected to both ends of the central quartz tube 1 serving as a light emitting portion.
  • a thin tube (exhaust pipe) serving both as a filling passage for the inclusion and an exhaust passage inside the quartz tube is fusion-connected to the quartz tube at right angles (not shown).
  • the electrode is enclosed in the envelope and evacuated to vacuum, and then an inert gas such as argon at a low pressure is enclosed.
  • a halide having a predetermined composition and metal iron, other mercury and a rare gas (such as argon) described below are sealed, and the exhaust tube is sealed. Tip off and seal.
  • high purity iron reagent is used for metallic iron.
  • the iron and iron halide to be encapsulated at this stage are in the range of 0.5 (B + C) ⁇ A ⁇ 10.0 (B + C) [mol / cm 3 ] in the amount A of metallic iron in the first stage described above.
  • the amount of iron halide (B + C) is determined within the range of 1.0 ⁇ 10 ⁇ 7 ⁇ (B + C) ⁇ 4.5 ⁇ 10 ⁇ 7 [mol / cm 3 ].
  • step S5 the base is fixed to both ends of the quartz tube 1.
  • it is in the range of 1.0 ⁇ 10 ⁇ 7 ⁇ (B + C) ⁇ 4.5 ⁇ 10 ⁇ 7 [mol / cm 3 ]. More preferably, it is in the range of 2.0 ⁇ 10 ⁇ 7 ⁇ (B + C) ⁇ 3.5 ⁇ 10 ⁇ 7 [mol / cm 3 ].
  • the initial illuminance is high especially at wavelengths of 350 to 380 [nm], and the illuminance is maintained. It has become possible to manufacture a metal halide lamp for ultraviolet irradiation for photochemical reaction, which has a high rate.
  • this wavelength range is the most effective wavelength range for photochemical reaction for forming liquid crystal alignment, so that the liquid crystal material material can be efficiently irradiated with light, and a liquid crystal panel capable of realizing a higher definition image than before. It became possible to manufacture.
  • the range of the preferable amount of metallic iron A is obtained in the first stage, and the preferable amount of iron halide (B + C) is obtained in the second stage under the conditions of A obtained in the first stage.
  • the ratio of the amount C of iron bromide to the preferred iron halide (B + C) ⁇ C / (B + C) ⁇ was determined.
  • the scope of the present invention is not limited to this determination order.
  • (B + C) is determined first in time, and ⁇ C / (B + C) ⁇ is determined later.
  • the determination of the range of A or the determination of the range of (B + C) may be made first.
  • the present applicant has proposed a metal vapor discharge lamp in which a predetermined amount of halogen and “iron” having an atomic ratio of 1/2 to 3 times the halogen are enclosed. Based on this experience, in the first stage, the preferable amount (B + C) can be determined by setting the amount of iron A to a constant amount.
  • Second order of determination (first stage) A is a fixed amount, the range of (B + C) is determined, (Second stage) (B + C) is set to a certain amount, the range of A is determined, (Third stage) A and (B + C) are set to constant amounts, and the range of ⁇ C / (B + C) ⁇ is determined.
  • Third order of determination (first stage) A is a fixed amount, the range of (B + C) is determined, (Second stage) A and (B + C) are set to constant amounts, respectively, and a range of ⁇ C / (B + C) ⁇ is determined. (Third stage) (B + C) and ⁇ C / (B + C) ⁇ are set to constant amounts, and the range of A is determined.
  • arc tube 1: arc tube, 2: electrode, 2a: electrode tip, 3: molybdenum foil, 10: metal halide lamp, A: amount of metal iron (Fe) enclosed, B: amount of iron iodide (FeI 2 ) enclosed, C: amount of iron bromide (FeBr 2 ) enclosed,

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

波長365〔nm〕付近の紫外線の発光を高めた新規な紫外線照射用メタルハライドランプを提供する。このランプは、主に紫外線を発光するメタルハライドランプであって、紫外線の特に波長350~380〔nm〕に強いスペクトルを発光させるために、希ガスと共に、少なくとも、水銀(Hg)と鉄分とが封入されており、封入される前記鉄分は、ハロゲン化鉄(FeX2)としてのヨウ化鉄(FeI2)及び臭化鉄(FeBr2)と、金属の鉄(Fe)とを含み、封入される量を、A:金属の鉄の封入量、B:ヨウ化鉄の封入量、C:臭化鉄の封入量として夫々表現すると、金属の鉄の量Aは、0.5(B+C)≦A≦10.0(B+C)〔mol/cm3〕の範囲内にあり、ハロゲン化鉄の量(B+C)は、1.0×10-7≦(B+C)≦4.5×10-7〔mol/cm3〕の範囲内にあり、ハロゲン化鉄における臭化鉄の比率{C/(B+C)}は、{C/(B+C)}=5~70〔%〕の範囲内にある。

Description

メタルハライドランプ
 本発明は、メタルハライドランプに関する。更に具体的には、本発明は、例えば、インキや塗料の乾燥工程、樹脂の硬化工程等に使用される光化学反応のための紫外線照射用メタルハライドランプに関する。
 近年、紫外線照射用メタルハライドランプは、印刷工程、塗装工程、樹脂のシール工程等の様々な分野に利用されている。これらの工程で利用されるメタルハライドランプは、短時間で効率良く印刷、塗装、シール等の処理を行うため、一層高い照度のランプが開発されている。光源としては、高圧水銀ランプが主流であるが、最近では、高圧水銀ランプよりも紫外線領域での発光効率が高いメタルハライドランプが知られている。メタルハライドランプは、発光管内に、金属がハロゲン化合物として封入され、金属特有のスペクトルを発光する。
 本発明者等は、このような紫外線照射用メタルハライドランプに関する次の特許文献を承知している。各文献において関連すると思われる箇所を引用して記載する。
特開昭50-044675号(公開日:1975年4月22日)「金属蒸気放電灯」(出願人:岩崎電気株式会社)。 特開昭52-16886号(公開日:1977年2月8日)「金属蒸気放電灯」(特公昭58-018743号,特許第1,262,477号)(出願人:岩崎電気株式会社)。 特開平02-072551号(公開日:1990年3月12日)「金属蒸気放電灯」(出願人:東芝ライテック株式会社)。 特開平10-069883号(公開日:1998年3月10日)「金属蒸気放電灯」(出願人:岩崎電気株式会社)。 特開2002-008588号(公開日:2002年1月11日)「金属蒸気放電灯」(特許第4,411,749号)(出願人:日本電池株式会社)。
 特許文献1には、発光管の内容積1cc当たり0.1×10-6~1.0×10-6グラム原子のハロゲンと、該ハロゲンに対する原子比で1/2~3倍の鉄を封入した金属蒸気放電灯の記載がある(特許請求の範囲)。
 特許文献2には、アーク放電を維持するに十分な量の水銀並びに適量の希ガスと共にハロゲン、鉄及び錫を封入し、ハロゲンの封入量を発光管内容積1cm3あたり1.0×10-5~1.0×10-8グラム原子とし、鉄及び錫の総量をハロゲンに対して原子比で1/2~3とし、かつ鉄に対する錫の量を原子比で1/20~3とし、280~420〔nm〕の紫外線領域に光エネルギーを集中させた金属蒸気放電灯の記載がある(公告公報の特許請求の範囲)。
 特許文献3には、発光管内に、水銀と希ガスに加えて、鉄、錫、およびハロゲンを封入した金属蒸気放電灯において、上記鉄、錫のほかに銀を添加し、これら鉄、錫、銀およびハロゲンの封入量を、グラム原子数で表してそれぞれ[Fe]、[Sn]、[Ag]および[J]とした場合、([Fe]+[Sn])/[J]<0.5であり、かつ(2[Fe]+2[Sn]+[Ag])/[J]>1とした金属蒸気放電灯の記載がある(特許請求の範囲)。
 特許文献4には、発光管中に水銀と希ガスとハロゲンと、鉄,コバルト,ニッケルの一群の中から少なくとも一種以上の金属を発光物質として封入してなる金属蒸気放電灯において、水銀以外の封入金属の封入量を、A×D×V+B(Aは封入金属の原子価の逆数、Dは封入ハロゲンの密度で1×10-5~1×10-8mol/cm3、Vは発光管の内容積cm3、Bは定数で0.7×10-4~3.6×10-4mol)に設定した放電灯の記載がある(特許請求の範囲)。
 特許文献5では、主発光金属元素として鉄、ハロゲンとして沃素が封入されている金属蒸気放電灯において、始動性能を低下させることなく450~500nmの発光強度を増加させることを目的とする(要約、段落0008)。始動用希ガスとしてアルゴンガスを封入し、その分圧を5~10〔torr〕とする(要約、段落0020)。発光管内に緩衝ガス用の水銀、発光金属としての鉄、ハロゲンとしての沃素と臭素、始動用の希ガスが少なくとも封入され、発光管内容積あたりに換算した封入原子数について、沃素を(I)、臭素を(Br)と表すとき、(Br)+(I)が2×10-7~14×10-7(mol/cc)となっており、(Br):(I)で表される原子比が10:90~30:70の範囲にある金属蒸気放電灯の記載がある(請求項1)。
 これら先行技術文献と本発明とを簡単に比較すると、次のようになる。
 特許文献1は、所定量のハロゲンと、該ハロゲンに対する原子比で1/2~3倍の鉄を封入した金属蒸気放電灯の記載に留まる。
 特許文献2は、所定量のハロゲンと、鉄及び錫の総量をハロゲンに対して原子比で1/2~3とした金属蒸気放電灯の記載に留まる。
 特許文献3は、ランプ内に、鉄と錫と銀とハロゲンとを封入している。更に、鉄、錫、銀、ハロゲンの量を特定している。
 特許文献4は、水銀以外の封入金属の封入量を、ハロゲンとの関係で規定した放電灯の記載に留まる。
 特許文献5は、始動性能に着目して、450~500〔nm〕の発光強度を増加させることを目的とする。始動用希ガスのアルゴンを、5~10〔torr〕の範囲と低圧にして始動性悪化分を相殺している。以下に説明する本実施形態とは異なる波長、希ガス圧力にある。更に、鉄分の封入に注目すると、実施例1において、(Fe)が6×10-7〔mol/cc〕、(Sn)が2×10-7〔mol/cc〕、(I)+(Br)が8×10-7〔mol/cc〕とされ、この数値より、(Fe)及び(Sn)は、いずれもハロゲン化鉄、ハロゲン化錫として存在することが明らかである。また、第2実施例では錫を鉛に置換しただけであり、第3実施例ではこれら錫又は鉛を鉄に置換しただけであり、金属量とハロゲン量の関係は変わらない。従って、ハロゲン化鉄とは別個に、金属の鉄を増量した本発明とは異なっている。
 本発明は、インキや塗料の乾燥工程、樹脂の硬化工程等に使用される光化学反応のための紫外線照射用のメタルハライドランプを対象とする。一般に、波長100~400〔nm〕のスペクトルを紫外線と称するが、本発明は、特に波長350~380〔nm〕のスペクトルの紫外線(以下、中心の波長をとって「波長365〔nm〕付近の紫外線」ともいう。)を強く発光させるメタルハライドランプを対象としている。
 本出願人は、金属蒸気放電灯の研究・開発に於いて、発光物質として鉄(Fe)に着目し、特許文献1において、所定量のハロゲンと、該ハロゲンに対する原子比で1/2~3倍の鉄を封入した金属蒸気放電灯を提案している。更に、特許文献2において、鉄及び錫の総量を所定量のハロゲンに対して原子比で1/2~3とし、かつ鉄に対する錫の量を原子比で1/20~3を封入した金属蒸気放電灯を提案している。
 鉄分を含むメタルハライドランプでは、アーク放電が発生している高温環境下で、鉄と電極を形成するタングステン(W)との間で反応が起こり、電極を損傷し劣化させる傾向が見られる。
 上記課題に鑑みて、本発明は、波長365〔nm〕付近の紫外線の発光を高めた新規な紫外線照射用メタルハライドランプを提供することを目的とする。
 本発明に係るメタルハライドランプは、主に紫外線を発光するメタルハライドランプであって、前記ランプは、紫外線の特に波長350~380〔nm〕に強いスペクトルを発光させるために、希ガスと共に、少なくとも、水銀と鉄分とが封入されており、前記鉄分は、ハロゲン化鉄(FeX2)としてのヨウ化鉄(FeI2)及び臭化鉄(FeBr2)と、金属の鉄(Fe)とを含み、前記鉄分の量を、A:金属の鉄(Fe)の封入量、B:ヨウ化鉄(FeI2)の封入量、C:臭化鉄(FeBr2)の封入量として夫々表現すると、金属の鉄(Fe)の量Aは、0.5(B+C)≦A≦10.0(B+C)〔mol/cm3〕の範囲内にあり、ハロゲン化鉄(FeX2)の量(B+C)は、1.0×10-7≦(B+C)≦4.5×10-7〔mol/cm3〕の範囲内にあり、ハロゲン化鉄(FeX2)における臭化鉄(FeBr2)の比率{C/(B+C)}は、{C/(B+C)}=5~70〔%〕の範囲内にある。
 更に、上記メタルハライドランプでは、金属の鉄(Fe)の量Aは、0.5(B+C)≦A≦3.0(B+C)〔mol/cm3〕の範囲内にあり、ハロゲン化鉄(FeX2)の量(B+C)は、2.0×10-7≦(B+C)≦3.5×10-7〔mol/cm3〕の範囲内にあり、ハロゲン化鉄(FeX2)における臭化鉄(FeBr2)の比率{C/(B+C)}は、{C/(B+C)}=5~60〔%〕の範囲内にあってもよい。
 更に、上記メタルハライドランプでは、更に、前記希ガスとしてアルゴン(Ar)2.0〔kPa〕が封入されていてもよい。
 更に、本発明に係るメタルハライドランプの製造方法は、前記ランプは、紫外線の特に波長350~380〔nm〕に強いスペクトルを発光させるために、希ガスと共に、少なくとも、水銀と鉄分とが封入されており、封入される前記鉄分は、ハロゲン化鉄(FeX2)としてのヨウ化鉄(FeI2)及び臭化鉄(FeBr2)と、金属の鉄(Fe)とを含み、封入される量を、A:金属の鉄(Fe)の封入量、B:ヨウ化鉄(FeI2)の封入量、C:臭化鉄(FeBr2)の封入量として夫々表現すると、金属の鉄(Fe)の量Aを、0.5(B+C)≦A≦10.0(B+C)〔mol/cm3〕の範囲内で決定し、ハロゲン化鉄(FeX2)の量(B+C)を、1.0×10-7≦(B+C)≦4.5×10-7〔mol/cm3〕の範囲内で決定し、ハロゲン化鉄(FeX2)における臭化鉄(FeBr2)の比率{C/(B+C)}を、{C/(B+C)}=5~70〔%〕の範囲内で決定し、封体加工工程で、石英管を所定の形状に加工し、発光部となる中央部の石英管両端に電極固定部となる石英管を接続し(封体加工工程)、電極を石英管内に封入し内部を真空に排気した後に微圧(数kPa程度)のアルゴンガスを封入した後に仮封止し(仮排気工程)、シール、溶封工程で、前記石英管に電極を固定し、排気工程で、前記石英管の中を排気した後、前記ハロゲン化物及び金属の鉄、その他鉄以外の金属ハロゲン化物、水銀及び希ガス(アルゴン等)等を封入して排気部を封じ、仕上げ工程で、前記石英管の両端にベースを固定している。
 本発明によれば、波長365〔nm〕付近の紫外線の発光を高めた新規な紫外線照射用メタルハライドランプを提供することが出来る。また、このランプを用いれば、光化学反応に必要な光を効率的に液晶材料物質に照射することができ、従来よりも高性能な液晶パネルを製造することが可能である。
図1は、本実施形態に係るメタルハライドランプの断面模式図である。 図2は、第1段階の、発光物質として好ましい金属の鉄(Fe)の量Aを求める実験における各ランプの照度維持率をグラフ化したものである。 図3は、第2段階の、発光物質として好ましいハロゲン化鉄(FeX2)の量(B+C)を求める実験における各ランプの照度の測定結果をグラフ化したものである。 図4は、第3段階の、発光物質として好ましいハロゲン化鉄(FeX2)(B+C)を構成するヨウ化鉄(B)と臭化鉄(C)の好ましい比率{C/(B+C)}を求める実験における各ランプの照度維持率をグラフ化したものである。 図5は、図1に示すランプの製造方法を説明するフローである。
 以下、本発明の実施形態に付いて、添附の図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中、同じ要素に対しては同じ符号を付与して、重複した説明を省略する。なお、本実施形態は、本発明を説明するための例示であって、本発明の範囲を何等限定するものではないことを承知されたい。
 [メタルハライドランプ]
 対象となるメタルハライドランプの形状等の物理的寸法は、特許文献4に開示するランプと同じである。図1は、このメタルハライドランプ10の断面模式図であり、石英製の発光管1の内部に一対の電極2,2を備え、各電極は、タングステン(W)又は2〔%〕程度の酸化トリウムを含有するトリエーテッドタングステンあるいは希土類酸化物をドープした酸化物ドープドタングステンから成る電極心棒の周りにタングステン線をコイル状に数回巻いた電極先端部2aを夫々形成している。各電極2,2は、モリブデン箔3,3を介して夫々外部リード線につながっている。発光管1の形状は、直管型であり、ランプ管内径は20mm、電極間距離(発光長)250mm、希ガスとしてアルゴン(Ar)2.0〔kPa〕(約15〔torr〕相当)が封入されている。発光管内に封入される発光物質に関しては、以下に説明する。
 [発光物質の組成]
 図1に示したランプに封入される発光物質の組成について説明する。発光物質として、金属の鉄(Fe)とハロゲン化鉄(FeX2)を使用する。FeX2は、ヨウ化鉄(FeI2)と臭化鉄(FeBr2)の混合物で構成する。
 以下、発光物質に関する説明を分かり易くするため、各要素を記号化して、A:金属の鉄(Fe)の封入量とし、B:ヨウ化鉄(FeI2)の封入量とし、C:臭化鉄(FeBr2)の封入量として、表現する。従って、発光物質の鉄分=金属の鉄(Fe)+ハロゲン化鉄(FeX2)=金属の鉄(Fe)+ヨウ化鉄(FeI2)+臭化鉄(FeBr2)=A+B+C、と表現する。
 (第1段階:金属の鉄Feの量に関する検討)
 第1段階で、発光物質として、好ましい金属の鉄(Fe)の量Aを求める実験を行った。具体的には、発光物質の鉄分=金属の鉄(Fe)+ハロゲン化鉄(FeX2)=A+(B+C)、において、ハロゲン化鉄の量(B+C)を一定にして、金属の鉄の量Aを、ゼロ~(B+C)の15倍の間で変化させた複数個のランプを製造して評価した。アーク安定剤として少量のヨウ化錫(SnI2)を使用している。ハロゲン化鉄は、高温環境下では、タングステン(W)電極と激しく反応する。同様に、金属の鉄も、高温環境下では、タングステン(W)電極と反応する。従って、好ましい金属の鉄の量Aの評価は、ランプ照度の経時劣化特性を求めて行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1は、ハロゲン化鉄(FeX2)の封入量(B+C)を一定にし、封入物質中の金属の鉄(Fe)の量Aを変化させた各ランプに関するデータである。実験に使用したランプは、図1に示すランプである。なお、表1のサンプルNo.は、他の実験のサンプルとの重複を避けるため、10番台の番号を付与している。
 ハロゲン化鉄(FeX2)の封入量(B+C)を3.1×10-7〔mol/cm3〕と一定にし、金属の鉄(Fe)の封入量Aを、ゼロ~46×10-7〔mol/cm3〕と変化させた6種類のサンプルNo.11~16を用意した。
 照度の経時劣化を求めるため、いずれのサンプルも、ゼロ,500,1000,1500,2000時間経過時における波長365〔nm〕のランプ照度を測定し、各サンプルの製造直後(経過時間ゼロ)の照度(以下、「当初照度」という。)を100〔%〕とした相対値として求め、各経過時間の照度維持率〔%〕とした。図2は、この照度維持率をグラフ化したものである。
 メタルハライドランプの寿命は、公称1,500時間程度と言われている。1,500時間経過時に、当初照度の80〔%〕以上を維持しているのは、サンプルNo.14,13,15であった。サンプルNo.16,12,11は、当初照度の80〔%〕未満に落ちている。
 サンプルNo.11は、金属の鉄(Fe)の量A=ゼロである。サンプルNo.12は、金属の鉄(Fe)の量Aが最も少ないサンプルである。サンプルNo.16は、金属の鉄(Fe)の量Aが最も多いサンプルである。
 最初に、サンプルNo.11(A=ゼロ)と他のサンプル(A≠ゼロ)との比較から、ハロゲン化鉄(B+C)に加えて、金属の鉄Aを含む方が、照度維持率が高いことが判明した。次に、照度維持率は、金属鉄の量Aが増加するサンプルNo.12~14にかけて向上し、サンプルNo.14をピークに更にAが増加するNo.14~16にかけて低下することが判明した。サンプルNo.13と15の間、サンプルNo.14付近にピーク値があると思われる。
 サンプルNo.11のランプの照度維持率が比較的急速に劣化する理由は、ランプ管内には、鉄分はハロゲン化鉄(FeX2)として存在するが、高温環境下では、ハロゲン化鉄は電極のタングステンWと激しく反応して化合物を生成してしまうので、発光に寄与する鉄分が時間の経過と共に消失するためと考えられる。サンプルNo.12のランプも同様であり、僅かな金属の鉄(Fe)も高温環境下では徐々にタングステン(W)電極と反応するため、結局、発光に寄与する鉄分が比較的短期間に枯渇するためと考えられる。
 サンプルNo.16の金属の鉄Feの量Aは、ハロゲン化鉄FeX2の量(B+C)の15倍に相当する。高温環境下では、過剰な金属の鉄とタングステン(W)電極とが反応し、時間の経過と共に電極自体が損傷され、アーク放電が阻害されて照度が劣化するものと考えられる。
 図2に示す結果より、ランプの照度維持の観点から、好ましいランプは、1,500時間経過時に当初の照度の80〔%〕以上を維持するランプである。表1から、ハロゲン化鉄FeX2の封入量(B+C)に対する金属の鉄(Fe)の封入量Aの比率は、サンプルNo.13,14,15に対応するA/(B+C)=0.5~10.0の範囲にあることが好ましい。Aで表すと、0.5(B+C)≦A≦10.0(B+C)〔mol/cm3〕の範囲にあることが好ましい。
 更に、2,000時間経過時でも当初照度の80〔%〕以上を維持するサンプルNo.13,14に対応するA/(B+C)=0.5~3.0の範囲にあれば、一層好ましい。A(金属の鉄の量)で表すと、0.5(B+C)≦A≦3.0(B+C)〔mol/cm3〕の範囲内となる。
 (第2段階:ハロゲン化鉄FeX2の量に関する検討)
 第1段階で、A(金属の鉄の量)の好ましい範囲が判明した。第2段階では、第1段階の鉄の量Aの範囲内で、発光物質として好ましいハロゲン化鉄(FeX2)の量(B+C)を求める実験を行った。
 具体的には、発光物質の鉄分=金属の鉄(Fe)+ハロゲン化鉄(FeX2)=A+(B+C)、において、Aを一定にして、(B+C)を変化させた各ランプに関する実験である。同時に、ハロゲン化鉄を、ヨウ化鉄(FeI2)単独で構成する場合(B単独)と、ヨウ化鉄(FeI2)+臭化鉄(FeBr2)の混合物で構成する場合(B+C)との比較実験も行った。アーク安定剤として少量のヨウ化タリウム(TlI)を使用している。
 金属の鉄及びハロゲン化鉄の鉄分は、発光物質として照度を向上させるために封入されている。従って、最適なハロゲン化鉄の量(B+C)の評価は、ランプ照度の測定結果から行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 実験に使用したランプは、図1に示すランプである。表2に示すサンプルNo.21~31において、発光物質に於ける金属の鉄(Fe)の量Aは、A=13×10-7〔mol/cm3〕と一定である。このAとして選択した値は、第1段階で、好ましい範囲内にあるサンプルNo.13,14,15のほぼ平均値である。なお、表2のサンプルNo.は、他の実験のサンプルとの重複を避けるため、20~30番台の番号を付与している。
 サンプルNo.21~24は、ハロゲン化鉄(FeX2)として、ヨウ化鉄のみ(B単独)を使用し、臭化鉄(FeBr2)を使用していない。サンプルNo.25~31は、ハロゲン化鉄として、ヨウ化鉄と臭化鉄との混合物(B+C)を使用している。
 B単独のサンプルNo.21~24では、Bを0.78×10-7~2.3×10-7〔mol/cm3〕の範囲で徐々に量を多く変化させている。同様に、(B+C)のサンプルNo.25~31では、(B+C)を0.62×10-7~5.7×10-7〔mol/cm3〕の範囲で徐々に量を多く変化させている。
 照度は、波長365〔nm〕用の照度計で測定した。測定データは、サンプルNo.21の照度を100〔%〕とし、他の測定データを相対値で表示してある。
 図3は、この照度の測定結果を図示したグラフである。(B単独)と(B+C)とを比較すると、ハロゲン化鉄として同量の場合には全データが、(B単独)の照度より(B+C)の照度が高いことが判明した。
 (B単独)の照度は、ヨウ化鉄の量が増加するサンプルNo.21~23にかけて照度が向上している。しかし、更にヨウ化鉄の量を増加したサンプルNo.23~24では、反対に照度は低下している。(B+C)の照度は、ハロゲン化鉄の量が増加するサンプルNo.25~28にかけて照度が向上している。しかし、更にハロゲン化鉄の量を増加したサンプルNo.28~31では、反対に照度は徐々に低下している。このように、(B単独)及び(B+C)の両方において、ハロゲン化鉄の量の増加より照度は向上し、一定量でピークを迎え、更に増加すると照度は低下する傾向が見られた。
 ランプ内では、鉄分が発光物質である。従って、サンプルNo.21~23及びNo.25~28では、ハロゲン化鉄(FeX2)の増加に伴って照度が向上するものと思われる。一方、サンプルNo.23~24及びNo.28~31では、ハロゲン化鉄の量の増加より、照度が徐々に低下している。この原因は、照度のピークが波長365〔nm〕から外れて他の波長に移動したものと思われる。
 (B単独)の相対照度の最高値は、B=1.8×10-7〔mol/cm3〕付近にあり、ほぼ115〔%〕である。従って、(B単独)と比較して、(B+C)を採用する利益を得るためには、(B+C)の相対照度が115〔%〕以上であることが好ましい。図3から(B+C)に関しては、1.0×10-7≦(B+C)≦4.5×10-7〔mol/cm3〕の範囲内にあることが好ましい。表2では、サンプルNo.26~30の(B+C)列の四角で囲ったデータが該当する。更に、図3に示す相対照度が125〔%〕以上にある、2.0×10-7≦(B+C)≦3.5×10-7〔mol/cm3〕の範囲内にあれば、一層好ましい。
 (第3段階:ハロゲン化鉄(FeX2)における臭化鉄(FeBr2)の比率に関する検討)
 第1段階で、金属鉄の量Aの好ましい範囲が判明した。第2段階で、ハロゲン化鉄の量(B+C)の好ましい範囲が判明した。
 第3段階では、第1段階で判明した鉄の量Aの範囲内及び第2段階で判明したハロゲン化鉄の量(B+C)の範囲内で、ハロゲン化鉄(B+C)を構成するヨウ化鉄(B)と臭化鉄(C)の好ましい比率を求める実験を行った。具体的には、封入物質の鉄分=金属の鉄(Fe)+ハロゲン化鉄(FeX2)=A+(B+C)、において、A及び(B+C)を第1段階及び第2段階で判明した範囲内でほぼ一定にし、(B+C)に対するCの比率{C/(B+C)}を変化させた各ランプに関する実験である。
 金属の鉄(Fe)及びハロゲン化鉄(FeX2)の鉄分は、照度を向上させるために封入されている。一方、金属の鉄及びハロゲン化鉄は、タングステン(W)電極と反応する。従って、好ましいハロゲン化鉄の量に対する臭化鉄の量の比率{C/(B+C)}の評価は、ランプ照度と照度維持率の両面から行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 実験に使用したランプは、図1に示すランプである。第1段階の表1及び図2に示した(金属の鉄Feに関する検討)において、Aは、0.5(B+C)≦A≦10.0(B+C)〔mol/cm3〕の範囲内であることが好ましいと判明した。更に、第2段階の表2及び図3に示した(ハロゲン化鉄FeX2の量)において、(B+C)は、1.0×10-7≦(B+C)≦4.5×10-7〔mol/cm3〕にあることが好ましいと判明した。この第3段階では、金属の鉄の量Aは、9.1×10-7〔mol/cm3〕と第1段階で求めた範囲内で一定にしている。ハロゲン化鉄の量(B+C)も、3.0×10-7~3.2×10-7〔mol/cm3〕と第2段階で求めた範囲内でほぼ一定にしている。表3では、Aの列及び(B+C)の列の四角で囲んだデータが該当する。
 この条件下で、ハロゲン化鉄の量に対する臭化鉄の量の比率{C/(B+C)}をゼロ~74.2〔%〕の範囲で徐々に変化させている。アーク安定剤として少量のヨウ化錫(SnI2)を使用している。なお、表3のサンプルNo.は、他の実験のサンプルとの重複を避けるため、40番台の番号を付与している。
 照度データは、波長365〔nm〕用の照度計で測定した。照度データは、Cが含まれていないサンプルNo.41の照度を100〔%〕とし、各ランプの照度を相対値で表示している。
 評価としては、当初照度が、サンプルNo.41に対して有意差が認められる、即ち、10〔%〕以上照度が向上することが好ましい。この条件に関しては、サンプルNo.42を除く、サンプルNo.43~48が該当した。これらのサンプルにより、ハロゲン化鉄の量に対する臭化鉄の量の比率が、ほぼ{C/(B+C)}≧5〔%〕の範囲内であることが好ましいことが判明した。
 次に、照度の経時劣化を求めるため、いずれのサンプルも、ゼロ,500,1000,1500,2000時間経過時のランプ照度を測定し、各サンプルの当初照度を100〔%〕とし相対値を求め、各経過時間の照度維持率〔%〕とした。図4は、この照度維持率をグラフ化したものである。
 図4に示す結果より、ランプの照度維持の観点から好ましいランプは、1,500時間経過時に当初照度の80〔%〕以上を維持するランプである。図4より、サンプルNo.44,45,43,46,47が該当した。表3より、これらのサンプルNo.43~47の{C/(B+C)}は、{C/(B+C)}=5~70〔%〕の範囲内にあることが好ましいことが判明した。これらのサンプルは、上述のサンプルNo.41に対して10〔%〕以上照度が向上する条件も満たしていた。
 更に、図4を参照すると、2,000時間経過時でも当初照度の80〔%〕以上を維持するサンプルNo.44,45,43,46は一層好ましい。表3より、No.43~46の{C/(B+C)}=5~60〔%〕の範囲内にあれば、一層好ましいことが判明した。
 {C/(B+C)}が、ゼロ又は非常に小さいサンプルNo.41,42は、上述の通り、当初照度に有意差はなく、且つ照度維持率も低かった。この結果より、{C/(B+C)}=ゼロ、即ち、ハロゲン化鉄をヨウ化鉄のみで構成(B単独)した場合、(B+C)と比較して、第2段階で判明した当初照度が低いことに加えて、第3段階で照度維持率も低いことが判明した。{C/(B+C)}が非常に小さいサンプルも同じ傾向にある。
 {C/(B+C)}を徐々に高くしたサンプルNo.43~45では、表3に示すように当初照度も116,117,119〔%〕と徐々に向上し、且つ図4に示すように照度維持率も向上している。しかし、更に、{C/(B+C)}を高くしたサンプルNo.45~48では、当初照度は頭打ちになり、且つ照度維持率も低下している。即ち、ハロゲン化鉄をヨウ化鉄と臭化鉄との混合物(B+C)で構成した場合、ハロゲン化鉄の量に対する臭化鉄の量の比率{C/(B+C)}の最適なピークは、サンプルNo.45,46をカバーする{C/(B+C)}=35~55〔%〕付近にあることが判明した。
 ハロゲン化鉄をヨウ化鉄のみで構成した場合(B単独)は、ヨウ化鉄と臭化鉄の混合物で構成した場合(B+C)に比較して、当初照度及び照度維持率の両面で劣っていることが判明した。更に、臭化鉄の量を一定量まで増量することにより、照度及び照度維持率の両面で良い結果が得られることも判明した。しかし、ハロゲン化鉄における過剰な臭化鉄の比率は、ヨウ化鉄(FeI2)に比べて臭化鉄(FeBr2)の方が比較的反応性が高いため、タングステン(W)電極と反応しやすく、照度維持率の低下を招く結果になるものと思われる。
 [メタルハライドランプの製造方法]
 このメタルハライドランプの製造方法は、図5に示す通りである。
 ステップS1の封体加工工程で、石英管(図1の符号1)を所望の形状に加工する。発光部となる中央部の石英管1の両端に電極固定部となる石英管を接続する。中央部の石英管には予め、封入物の投入通路と石英管内部の排気通路を兼ねる細管(排気管)が石英管に直交して融着接続されている(図示せず。)。
 ステップS2の仮排気工程で、電極を封体内に封入し真空に排気した後に微圧のアルゴンなどの不活性ガスを封入する。
 ステップS3のシール、溶封工程で、石英管に電極2,2を固定する。
 ステップS4の排気工程で、発光管1の中を排気した後、次に説明する所定の組成のハロゲン化物及び金属の鉄、その他の水銀及び希ガス(アルゴン等)等を封入し、排気管をチップオフして封じる。ここで、金属の鉄は、高純度鉄試薬を用いている。
 この段階で封入される鉄及びハロゲン化鉄は、上述の第1段階で金属の鉄の量Aを、0.5(B+C)≦A≦10.0(B+C)〔mol/cm3〕の範囲内で決定し、第2段階でハロゲン化鉄の量(B+C)を、1.0×10-7≦(B+C)≦4.5×10-7〔mol/cm3〕の範囲内で決定し、第3段階でハロゲン化鉄を構成するヨウ化鉄(FeI2)の量Bに対する臭化鉄(FeBr2)の量Cの好ましい比率{C/(B+C)}を、{C/(B+C)}=5~70〔%〕の範囲内で決定する。
 ステップS5の仕上げ工程で、石英管1の両端にベースを固定する。
 [本実施形態の利点・効果]
 (1) 第1段階の実験を通して、封入物質として、発光物質である鉄分に関して、好ましい金属の鉄(Fe)の量Aを求めることが出来た。好ましくは、0.5(B+C)≦A≦10.0(B+C)〔mol/cm3〕の範囲である。更に好ましくは、0.5(B+C)≦A≦3.0(B+C)〔mol/cm3〕の範囲である。
 (2) 第2段階の実験を通して、金属の鉄Feに対してハロゲン化鉄FeX2を追加して、発光物質である鉄分の増量することにより、照度を向上することが出来た。即ち、(B単独)及び(B+C)の両方において、ハロゲン化鉄の量の増加より照度は向上し、一定量で照度はピークを迎え、更にハロゲン化鉄の量を増加すると照度は低下する傾向があることが判明した。
 (3) 第2段階の実験を通して、(B単独)と(B+C)で構成する場合とを比較して、ハロゲン化鉄(FeX2)として同量の場合、(B単独)より(B+C)の方が当初照度が高いことが判明した。
 (4) 第2段階の実験を通して、第1の実験で得られた好ましい金属の鉄(Fe)の量Aの条件下で、好ましいハロゲン化鉄(FeX2)の量(B+C)を求めることが出来た。
  好ましくは、1.0×10-7≦(B+C)≦4.5×10-7〔mol/cm3〕の範囲内である。更に好ましくは、2.0×10-7≦(B+C)≦3.5×10-7〔mol/cm3〕の範囲内である。
 (5) 第3段階の実験を通して、(B単独)と(B+C)とを比較すると、(B+C)の方が照度維持率の面で優れていることが判明した。
 (6) 第3段階の実験を通して、ハロゲン化鉄(FeX2)を構成するヨウ化鉄(FeI2)の量Bと臭化鉄(FeBr2)の量Cとの好ましい比率{C/(B+C)}を求めることが出来た。
  好ましくは、{C/(B+C)}=5~70〔%〕の範囲内である。更に好ましくは、{C/(B+C)}=5~60〔%〕の範囲内である。
 上記(1)~(6)で得られた発光物質の量に関するデータを基に封入物質の組成を決定することにより、紫外線の特に波長350~380〔nm〕で当初照度が高く、且つ照度維持率が高い、光化学反応のための紫外線照射用メタルハライドランプを製造することが可能となった。また、この波長域は、液晶配向形成のための光化学反応にとって最も有効な波長域であるため、液晶の材料物質に光を効率的に照射でき、従来よりも高精細な画像を実現できる液晶パネルを製造することが可能となった。
 [変形例・まとめ]
 以上、本発明に係るメタルハライドランプの実施形態について説明したが、これらは例示であって、本発明を限定するものではない。本実施形態に対して当業者が容易に成し得る追加・削除・変更・改良等は本発明の範囲内である。
 例えば、上述した実施形態では、第1段階で好ましい金属の鉄の量Aの範囲を求め、第2段階で、第1段階で得られたAの条件下で、好ましいハロゲン化鉄の量(B+C)の範囲を求め、第3段階で、第1段階及び第2段階で得られたA及び(B+C)の条件下で、好ましいハロゲン化鉄(B+C)に対する臭化鉄の量Cの比率{C/(B+C)}の範囲を求めた。しかし、本発明の範囲は、この決定順序に限定されない。
 好ましい(B+C)の範囲の決定と、比率{C/(B+C)}の範囲の決定とは、(B+C)が時間的に先に決定され、{C/(B+C)}が後に決定される。しかし、Aの範囲の決定と、(B+C)の範囲の決定とは、いずれが先になされてもよい。本出願人は、特許文献1において、所定量のハロゲンと、該ハロゲンに対する原子比で1/2~3倍の「鉄」を封入した金属蒸気放電灯を提案している。この経験に基づき、第1段階で、鉄の量Aを一定量にして、好ましい(B+C)の範囲を決定することも出来る。
 従って、上述した実施形態で説明した順序を第1の発光物質の決定順序とすると、それ以外に次の第2及び3の変形例がある。
 1.第2の決定順序
  (第1段階)Aを一定量にし、(B+C)の範囲を決定し、
  (第2段階)(B+C)を一定量にし、Aの範囲を決定し、
  (第3段階)A及び(B+C)を夫々一定量にし、{C/(B+C)}の範囲を決定する。
 2.第3の決定順序
  (第1段階)Aを一定量にし、(B+C)の範囲を決定し、
  (第2段階)A及び(B+C)を夫々一定量にし、{C/(B+C)}の範囲を決定し、
  (第3段階)(B+C)及び{C/(B+C)}を夫々一定量にし、Aの範囲を決定する。
 本発明の技術的範囲は、添附の特許請求の範囲の記載に基づいて定められる。
 1:発光管、 2:電極、 2a:電極先端部、 3:モリブデン箔、 10:メタルハライドランプ、
 A:金属の鉄(Fe)の封入量、 B:ヨウ化鉄(FeI2)の封入量、 C:臭化鉄(FeBr2)の封入量、

Claims (4)

  1.  主に紫外線を発光するメタルハライドランプに於いて、
     前記ランプは、紫外線の特に波長350~380〔nm〕に強いスペクトルを発光させるために、希ガスと共に、少なくとも、水銀と鉄分とが封入されており、
     前記鉄分は、ハロゲン化鉄(FeX2)としてのヨウ化鉄(FeI2)及び臭化鉄(FeBr2)と、金属の鉄(Fe)とを含み、
     前記鉄分の量を、A:金属の鉄(Fe)の封入量、B:ヨウ化鉄(FeI2)の封入量、C:臭化鉄(FeBr2)の封入量として夫々表現すると、
     金属の鉄(Fe)の量Aは、0.5(B+C)≦A≦10.0(B+C)〔mol/cm3〕の範囲内にあり、
     ハロゲン化鉄(FeX2)の量(B+C)は、1.0×10-7≦(B+C)≦4.5×10-7〔mol/cm3〕の範囲内にあり、
     ハロゲン化鉄(FeX2)における臭化鉄(FeBr2)の比率{C/(B+C)}は、{C/(B+C)}=5~70〔%〕の範囲内にある、メタルハライドランプ。
  2.  請求項1に記載のメタルハライドランプに於いて、
     金属の鉄(Fe)の量Aは、0.5(B+C)≦A≦3.0(B+C)〔mol/cm3〕の範囲内にあり、
     ハロゲン化鉄(FeX2)の量(B+C)は、2.0×10-7≦(B+C)≦3.5×10-7〔mol/cm3〕の範囲内にあり、
     ハロゲン化鉄(FeX2)における臭化鉄(FeBr2)の比率{C/(B+C)}は、{C/(B+C)}=5~60〔%〕の範囲内にある、メタルハライドランプ。
  3.  請求項1又は2に記載のメタルハライドランプに於いて、更に、
     前記希ガスとしてアルゴン(Ar)2.0〔kPa〕が封入されている、メタルハライドランプ。
  4.  メタルハライドランプの製造方法において、
     前記ランプは、紫外線の特に波長350~380〔nm〕に強いスペクトルを発光させるために、希ガスと共に、少なくとも、水銀と鉄分とが封入されており、
     封入される前記鉄分は、ハロゲン化鉄(FeX2)としてのヨウ化鉄(FeI2)及び臭化鉄(FeBr2)と、金属の鉄(Fe)とを含み、
     発光物質の組成を決定する工程で、封入される量を、A:金属の鉄(Fe)の封入量、B:ヨウ化鉄(FeI2)の封入量、C:臭化鉄(FeBr2)の封入量として夫々表現すると、金属の鉄(Fe)の量Aを、0.5(B+C)≦A≦10.0(B+C)〔mol/cm3〕の範囲内で決定し、ハロゲン化鉄(FeX2)の量(B+C)を、1.0×10-7≦(B+C)≦4.5×10-7〔mol/cm3〕の範囲内で決定し、ハロゲン化鉄(FeX2)における臭化鉄(FeBr2)の比率{C/(B+C)}を、{C/(B+C)}=5~70〔%〕の範囲内で決定し、
     封体加工工程で、石英管を所定の形状に加工し、発光部となる中央部の石英管両端に電極固定部となる石英管を接続し、
     シール、溶封工程で、前記石英管に電極を固定し、
     排気工程で、前記石英管の中を排気した後、前記発光物質の組成を決定する工程で決定したハロゲン化物及び金属の鉄、その他の水銀及び希ガス(アルゴン等)等を封入して排気部を封じ、
     仕上げ工程で、前記石英管の両端にベースを固定する、メタルハライドランプの製造方法。
PCT/JP2012/050001 2011-01-06 2012-01-02 メタルハライドランプ WO2012093664A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280001170.0A CN102859641B (zh) 2011-01-06 2012-01-02 金属卤化物灯
DE112012000416T DE112012000416T5 (de) 2011-01-06 2012-01-02 Metallhalogenidlampe
US13/978,223 US8749138B2 (en) 2011-01-06 2012-01-02 Metal halide lamp
KR1020127023135A KR101233734B1 (ko) 2011-01-06 2012-01-02 메탈 할라이드 램프

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011001015A JP4978738B1 (ja) 2011-01-06 2011-01-06 メタルハライドランプ
JP2011-001015 2011-01-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012093664A1 true WO2012093664A1 (ja) 2012-07-12

Family

ID=46457515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/050001 WO2012093664A1 (ja) 2011-01-06 2012-01-02 メタルハライドランプ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8749138B2 (ja)
JP (1) JP4978738B1 (ja)
KR (1) KR101233734B1 (ja)
CN (1) CN102859641B (ja)
DE (1) DE112012000416T5 (ja)
TW (1) TWI401725B (ja)
WO (1) WO2012093664A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6217024B2 (ja) * 2014-02-04 2017-10-25 岩崎電気株式会社 マイクロ波無電極ランプ及びこれを使用した光照射装置
JP6252217B2 (ja) * 2014-02-10 2017-12-27 岩崎電気株式会社 マイクロ波無電極ランプ及びこれを使用した光照射装置
CN104498026B (zh) * 2014-12-17 2017-01-11 普罗斯电器(中国)有限公司 一种紫外线光源用金属卤化物及其制备方法
JP2020107522A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 東芝ライテック株式会社 メタルハライドランプおよび紫外線照射装置
CN112219818A (zh) * 2020-10-13 2021-01-15 赣州市金电电子设备有限公司 一种用于光诱松墨天牛的光源及方法
CN113443684A (zh) * 2021-09-02 2021-09-28 深圳市盘古环保科技有限公司 一种可调的全波段紫外光发生系统
DE102023000526A1 (de) 2023-02-17 2024-08-22 NARVA Lichtquellen GmbH + Co KG. Metallhalogendampflampe mit erhöhter UV-A-Ausbeute

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044675A (ja) * 1973-08-24 1975-04-22
JPS5216887A (en) * 1975-07-30 1977-02-08 Iwasaki Electric Co Ltd Metal vapor discharge lamp
JPH02288152A (ja) * 1989-04-11 1990-11-28 Vses N I Proekt Konstr Tech Svetotekhnicheskij Inst 紫外線メタルハライドランプ
JPH10162774A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Iwasaki Electric Co Ltd 金属蒸気放電灯用封入物
JP2002008588A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Japan Storage Battery Co Ltd 金属蒸気放電灯
JP2010129442A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Harison Toshiba Lighting Corp メタルハライドランプ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3590307A (en) * 1969-01-08 1971-06-29 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Additive-type high-pressure mercury-vapor discharge device having good ultraviolet output
JPS5216887U (ja) 1975-07-22 1977-02-05
JPS5818743B2 (ja) 1975-07-30 1983-04-14 岩崎電気株式会社 金属蒸気放電灯
DE2619674C2 (de) * 1976-05-04 1986-05-07 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH, 8000 München Halogen-Metalldampfentladungslampe
DE2718735C2 (de) * 1977-04-27 1986-06-05 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH, 8000 München Quecksilberdampfhochdruckentladung
DE2725297C3 (de) * 1977-06-04 1980-10-16 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Hochdruckquecksilberdampfentladungslampe
US4158789A (en) * 1977-12-12 1979-06-19 Gte Sylvania Incorporated Metal halide arc discharge lamp
JPS5818743A (ja) 1981-07-24 1983-02-03 Shin Meiwa Ind Co Ltd フレームメモリアクセス回路
JPH0272551A (ja) 1988-09-06 1990-03-12 Toshiba Lighting & Technol Corp 金属蒸気放電灯
JPH01262477A (ja) 1988-04-13 1989-10-19 Hitachi Ltd 電流検出回路
US5594302A (en) * 1995-08-22 1997-01-14 Lamptech Ltd. Metal halide lamp including iron and molybdenum
JPH1069883A (ja) 1996-08-28 1998-03-10 Iwasaki Electric Co Ltd 金属蒸気放電灯
EP1225614B1 (en) * 1999-10-18 2015-02-18 Panasonic Corporation High-pressure discharge lamp, lamp unit, method for producing high-pressure discharge lamp, and incandescent lamp
DE102008013607B3 (de) * 2008-03-11 2010-02-04 Blv Licht- Und Vakuumtechnik Gmbh Quecksilberfreie Metallhalogenid-Hochdruckentladungslampe
WO2009115116A1 (de) * 2008-03-19 2009-09-24 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Gasentladungslampe und verfahren zum herstellen einer gasentladungslampe
JP5217021B2 (ja) * 2008-05-21 2013-06-19 ハリソン東芝ライティング株式会社 メタルハライドランプ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044675A (ja) * 1973-08-24 1975-04-22
JPS5216887A (en) * 1975-07-30 1977-02-08 Iwasaki Electric Co Ltd Metal vapor discharge lamp
JPH02288152A (ja) * 1989-04-11 1990-11-28 Vses N I Proekt Konstr Tech Svetotekhnicheskij Inst 紫外線メタルハライドランプ
JPH10162774A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Iwasaki Electric Co Ltd 金属蒸気放電灯用封入物
JP2002008588A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Japan Storage Battery Co Ltd 金属蒸気放電灯
JP2010129442A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Harison Toshiba Lighting Corp メタルハライドランプ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120107020A (ko) 2012-09-27
US8749138B2 (en) 2014-06-10
US20130285535A1 (en) 2013-10-31
CN102859641B (zh) 2015-02-25
CN102859641A (zh) 2013-01-02
DE112012000416T5 (de) 2013-10-10
TWI401725B (zh) 2013-07-11
JP4978738B1 (ja) 2012-07-18
TW201243900A (en) 2012-11-01
JP2012142240A (ja) 2012-07-26
KR101233734B1 (ko) 2013-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012093664A1 (ja) メタルハライドランプ
CA1303663C (en) High-pressure mercury vapour discharge lamp
JP2000509893A (ja) 高圧ハロゲン化金属ランプ
JP2003168391A (ja) 放電ランプ装置用水銀フリーアークチューブ
JP3654929B2 (ja) 高圧放電ランプ
JP3269976B2 (ja) 高圧紫外線水銀ランプ
JP3238909B2 (ja) メタルハライドランプ
JP2009259790A (ja) 高圧放電ランプ
WO2000016360A1 (fr) Lampe a l'halogenure d'argent anhydre
JP2008507090A (ja) クリプトンメタルハライドランプ
JP3981301B2 (ja) メタルハライドランプ
JP2014154455A (ja) メタルハライドランプ
JPH1069883A (ja) 金属蒸気放電灯
JP5573791B2 (ja) メタルハライドランプ
JP3387913B2 (ja) 無水銀メタルハライドランプ
JP2014154456A (ja) メタルハライドランプ
JP2007048743A (ja) セラミック放電管
JP4411749B2 (ja) 金属蒸気放電灯
US20090153053A1 (en) Low mercury ceramic metal halide lamp
WO1997008735A1 (en) Ultraviolet lamps
JPH05334992A (ja) 金属蒸気放電灯
JP2508159B2 (ja) 金属蒸気放電灯
JP3430972B2 (ja) メタルハライドランプ
US7944148B2 (en) Mercury free tin halide compositions and radiation sources incorporating same
US8198823B2 (en) Method and gas discharge lamp with filter to control chromaticity drift during dimming

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201280001170.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12731980

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127023135

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13978223

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120120004167

Country of ref document: DE

Ref document number: 112012000416

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12731980

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1