WO2012073627A1 - Tie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに医薬品組成物 - Google Patents

Tie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに医薬品組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2012073627A1
WO2012073627A1 PCT/JP2011/074953 JP2011074953W WO2012073627A1 WO 2012073627 A1 WO2012073627 A1 WO 2012073627A1 JP 2011074953 W JP2011074953 W JP 2011074953W WO 2012073627 A1 WO2012073627 A1 WO 2012073627A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
extract
extraction
agent
water
particularly limited
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/074953
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信明 大戸
昭典 木曽
Original Assignee
丸善製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2011105696A external-priority patent/JP2012131766A/ja
Application filed by 丸善製薬株式会社 filed Critical 丸善製薬株式会社
Priority to CN2011800580798A priority Critical patent/CN103249422A/zh
Priority to EP11845773.8A priority patent/EP2647385A4/en
Priority to KR1020137017056A priority patent/KR20140009278A/ko
Publication of WO2012073627A1 publication Critical patent/WO2012073627A1/ja
Priority to US13/905,536 priority patent/US20130259952A1/en
Priority to US14/595,528 priority patent/US20150125542A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/56Materials from animals other than mammals
    • A61K35/618Molluscs, e.g. fresh-water molluscs, oysters, clams, squids, octopus, cuttlefish, snails or slugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/16Ginkgophyta, e.g. Ginkgoaceae (Ginkgo family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • A61K36/287Chrysanthemum, e.g. daisy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/53Lamiaceae or Labiatae (Mint family), e.g. thyme, rosemary or lavender
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/61Myrtaceae (Myrtle family), e.g. teatree or eucalyptus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/62Nymphaeaceae (Water-lily family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/67Piperaceae (Pepper family), e.g. Jamaican pepper or kava
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/72Rhamnaceae (Buckthorn family), e.g. buckthorn, chewstick or umbrella-tree
    • A61K36/725Ziziphus, e.g. jujube
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/73Rosaceae (Rose family), e.g. strawberry, chokeberry, blackberry, pear or firethorn
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/73Rosaceae (Rose family), e.g. strawberry, chokeberry, blackberry, pear or firethorn
    • A61K36/734Crataegus (hawthorn)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/81Solanaceae (Potato family), e.g. tobacco, nightshade, tomato, belladonna, capsicum or jimsonweed
    • A61K36/815Lycium (desert-thorn)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/906Zingiberaceae (Ginger family)
    • A61K36/9066Curcuma, e.g. common turmeric, East Indian arrowroot or mango ginger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Definitions

  • the present invention relates to a Tie2 activator, a vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitor, an angiogenesis inhibitor, a vascular maturation agent, a vascular normalization agent, a vascular stabilization agent, and a pharmaceutical composition.
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • a blood vessel has a structure in which vascular endothelial cells and vascular wall cells (vascular smooth muscle cells and perisite) adhere indirectly or directly via an extracellular matrix, and oxygen and nutrients are absorbed by living bodies. It has a function of supplying waste tissue and removing waste from living tissue.
  • vascular endothelial growth factor acts and is involved in a very wide range of angiogenesis from the initial development of blood vessels called angiogenesis to the subsequent angiogenesis, and the latter is angiopoietin.
  • Ang acts and participates in the control of adhesion between vascular endothelial cells and vascular wall cells and the structural stabilization of blood vessels.
  • blood vessel endothelial cells and blood vessel wall cells that line the periphery of blood vessels are firmly adhered to each other, and the blood vessel structure is kept stable.
  • Cells can detach from vascular endothelial cells and proliferate disordered blood vessels.
  • angiogenesis is often observed in diseases mainly composed of vascular lesions such as tumors, rheumatoid arthritis, diabetic retinopathy, hyperlipidemia, and hypertension.
  • the activation of Tie2 not only suppresses angiogenesis but also matures, normalizes, and stabilizes blood vessels.
  • the activation of Tie2 induces adhesion between vascular endothelial cells and vascular wall cells in a blood vessel to mature the blood vessel.
  • vascular endothelial cells For example, in diseases where vascular wall cells observed in tumors, diabetic retinopathy, etc. do not adhere to vascular endothelial cells, disordered blood vessels grow.
  • vascular wall cells become endothelial cells. It is known to adhere and normalize blood vessels.
  • activation of Tie2 is known to suppress vascular destabilization and stabilize blood vessels.
  • cinnamon extract is known (for example, see Patent Document 1), but there is a problem that the activity is insufficient.
  • suramin is known as a substance which suppresses angiogenesis (for example, refer patent document 2), there exists a problem that it is not excellent in safety.
  • vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitor vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitor
  • angiogenesis inhibition action vascular maturation action
  • vascular normalization action vascular stabilization action
  • vascular stabilization action Currently, rapid development is strongly demanded.
  • an object of the present invention is to provide a Tie2 activator having an excellent Tie2 activation action and high safety.
  • Another object of the present invention is to provide a highly safe vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitor having an excellent vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitory action.
  • Another object of the present invention is to provide a highly safe angiogenesis inhibitor having an excellent angiogenesis inhibitory action.
  • Another object of the present invention is to provide a highly safe vascular maturation agent having an excellent vascular maturation action.
  • Another object of the present invention is to provide a blood vessel normalizing agent having a blood vessel normalizing action and high safety.
  • Another object of the present invention is to provide a highly safe blood vessel stabilizer having a blood vessel stabilizing action. Further, the present invention provides at least one of an excellent Tie2 activation action, vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibition action, angiogenesis inhibition action, vascular maturation action, vascular normalization action, and vascular stabilization action An object of the present invention is to provide a highly safe pharmaceutical composition.
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • the following extract has excellent Tie2 activation action, vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibition action, angiogenesis inhibition action, blood vessel maturation action, blood vessel
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • This invention is based on the said knowledge by this inventor, and as a means for solving the said subject, it is as follows. That is, ⁇ 1> Hawthorn extract, star fruit extract, ghetto extract, lotus extract, rooibos extract, Indian date extract, Karin extract, Shiju guava extract, Hibatsu extract, Kiraya extract, Twilight extract , Ginkgo extract, oyster extract, turmeric extract, chrysanthemum extract, jujube extract, wolfberry extract, chamomile extract and butcher bloom extract as an active ingredient And a Tie2 activator.
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • ⁇ 5> The Tie2 activator according to ⁇ 1>, the angiogenesis inhibitor according to ⁇ 2>, the vascular maturation agent, the blood vessel normalizing agent or the blood vessel stabilization according to ⁇ 3>. And a pharmaceutical composition comprising at least one of the vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitors according to ⁇ 4>.
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • the Tie2 activator of the present invention it is possible to solve the conventional problems and to provide a highly safe Tie2 activator having an excellent Tie2 activation action.
  • the vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitor of the present invention the above-mentioned conventional problems are solved, and the vascular endothelial growth factor (VEGF) has excellent vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitory action and is highly safe.
  • Inhibitors can be provided.
  • the angiogenesis inhibitor of the present invention the conventional problems can be solved, and an angiogenesis inhibitor having an excellent angiogenesis inhibitory action and high safety can be provided.
  • the conventional problems are solved, and an excellent blood vessel maturation action, blood vessel normalization action, and blood vessel It is possible to provide a vascular maturation agent, a vascular normalization agent, and a vascular stabilization agent having a stabilizing action and high safety.
  • the pharmaceutical composition of the present invention the above conventional problems are solved, and an excellent Tie2 activation action, vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibition action, angiogenesis inhibition action, blood vessel maturation action, and blood vessel normalization are achieved. It is possible to provide a highly safe pharmaceutical composition having at least one of action and blood vessel stabilization action.
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • FIG. 1 is a diagram showing the results of detecting Tie2 phosphorylation in each sample by Western blotting.
  • FIG. 2 is a diagram showing the results of detecting Tie2 phosphorylation in each sample by Western blotting.
  • FIG. 3 is a diagram showing the results of detecting Tie2 phosphorylation in each sample by Western blotting.
  • FIG. 4 is a diagram showing the results of detecting Tie2 phosphorylation in each sample by Western blotting.
  • FIG. 5 is a diagram showing the results of detecting Tie2 phosphorylation in each sample by Western blotting.
  • FIG. 6 is a diagram showing the results of detecting Tie2 phosphorylation in each sample by Western blotting.
  • FIG. 7 is a diagram showing the results of measuring the number of blood vessel branches in each sample.
  • Tie2 activator vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitor, angiogenesis inhibitor, vascular maturation agent, vascular normalization agent, vascular stabilization agent, and pharmaceutical composition
  • the Tie2 activator, vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitor, vascular maturation agent, vascular normalizer, vascular stabilizer, angiogenesis inhibitor, and pharmaceutical composition of the present invention are as follows. It contains at least one of the extracts described as an active ingredient, and further contains other components as necessary.
  • the Tie2 activator has a Tie2 activating action of phosphorylating Tie2 to convert it into its activated form (phosphorylated Tie2).
  • Tie2 When Tie2 is activated, it induces autophosphorylation of intracellular tyrosine kinase domain and induces adhesion between vascular endothelial cells and vascular wall cells.
  • the vascular cavity In an ischemic disease caused by suppression of vascular narrowing or vasodilation, the vascular cavity is expanded by activation of Tie2.
  • activation of Tie2 suppresses cell death of vascular endothelial cells.
  • the vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitor has a VEGF inhibitory action that inhibits the function of VEGF.
  • the VEGF is a glycoprotein having a molecular weight of 34 kDa to 46 kDa, works on vascular endothelial cells, has an action of promoting cell proliferation and migration, and an action of promoting angiogenesis.
  • the angiogenesis inhibitor has an angiogenesis inhibitory action that suppresses a network of new blood vessels formed from existing blood vessels.
  • the activation of Tie2 is temporarily suppressed, the adhesion between the vascular endothelial cell and the vascular wall cell is dissociated, and a new blood vessel network is formed from the vascular endothelial cell from which the adhesion is dissociated.
  • An angiogenesis inhibitor can suppress the disordered growth of blood vessels caused by the adhesion of such vascular wall cells to endothelial cells.
  • the vascular maturation agent induces adhesion between vascular endothelial cells and vascular wall cells, and between vascular endothelial cells such that intravascular environmental factors (cells and humoral factors) do not easily leak out of the blood vessel. It has a maturation effect to form adhesion spots.
  • activation of Tie2 can induce adhesion between vascular endothelial cells and vascular wall cells in the blood vessel, thereby allowing the blood vessel to mature.
  • the blood vessel normalizing agent increases the adhesion between vascular endothelial cells and promotes the lining of the vascular wall cells to the vascular endothelial cells, thereby leading to disordered growth of blood vessels and blood vessels in which vascular permeability is broken. It has a normalizing action to make abnormal blood vessels normal. Also, in diseases where vascular wall cells observed in tumors, diabetic retinopathy, etc. do not adhere to vascular endothelial cells and proliferate disordered blood vessels, Tie2 activation activates vascular wall cells to become endothelial cells. It is possible to adhere and normalize the blood vessels.
  • the above-mentioned blood vessel stabilizer has an action to suppress damage to existing blood vessels, dissociation between vascular endothelial cells, and dissociation between vascular endothelial cells and vascular wall cells, and a stabilizing effect to suppress cell death of vascular endothelial cells.
  • vascular endothelial cells have an action to suppress damage to existing blood vessels, dissociation between vascular endothelial cells, and dissociation between vascular endothelial cells and vascular wall cells, and a stabilizing effect to suppress cell death of vascular endothelial cells.
  • the pharmaceutical composition includes the Tie2 activator, the vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitor, the angiogenesis inhibitor, the vascular maturation agent, the vascular normalization agent, and the vascular stabilization agent. And has at least one of the following actions: Tie2 activation action, angiogenesis inhibition action, vascular maturation action, vascular normalization action, and vascular stabilization action.
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • the hawthorn is a deciduous shrub belonging to the genus Rosaceae, and its scientific name is Crataegus cuneata .
  • the hawthorn is readily available from the central and southern regions of China.
  • the height of the hawthorn stalk is 30 cm to 90 cm, and purple or white flowers bloom from August to September.
  • the medicinal part of the hawthorn is a fruit, which is widely used as a stomachic digestive.
  • the hawthorn extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction.
  • the extract of hawthorn is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include a diluted solution of an extract, a concentrated solution, and a dried extract.
  • the method for extracting the hawthorn is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose.
  • the hawthorn that is the raw material for extraction is put into a treatment tank filled with the extraction solvent, and appropriately stirred as necessary.
  • a method of obtaining an extract by eluting soluble components and then filtering to remove an extraction residue may be used.
  • the extraction site of the hawthorn is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include leaves, branches, trunks, bark parts, flower parts, fruit parts, etc. Especially, a fruit part and a leaf part are preferable.
  • the method for preparing the hawthorn extraction site can be obtained by drying each site and then pulverizing it as it is or using a crusher and subjecting it to solvent extraction. The drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the extraction conditions of the hawthorn are not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • the extraction time is preferably 1 hour to 3 hours, and the extraction temperature is preferably room temperature to 95 ° C.
  • the hawthorn extraction solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the hawthorn extraction solvent is preferably used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the amount of hawthorn extraction solvent used is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is 5 to 15 times (mass ratio) to hawthorn as an extraction raw material. It is preferable.
  • the method for purifying the hawthorn extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various chromatography and membrane separation.
  • the concentration of the hawthorn extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 50 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL, and more preferably 100 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL.
  • the star fruit is an evergreen tree of the genus Carambola, and the scientific name is Averhoa carambola (Japanese name: Carambola).
  • the place of origin of the star fruit is not only in Southeast Asia but also in tropical to subtropical regions such as Southern China, Taiwan, Brazil, Guyana, Trinidad and Tobago, Florida, Hawaii, etc., which are easily available from these regions.
  • the star fruit is classified into sweet berries that produce sweet berries and sour berries that produce sour berries, and is used for jams, jellies, and pickles in addition to raw food.
  • the leaves of the star fruit are used as preventive or therapeutic agents for cold flu, acute gastroenteritis, urinary disadvantages, postpartum edema and the like.
  • the extraction part of the star fruit is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.For example, a leaf part, a stem part, a flower part, a fruit part, a root part, and the like can be mentioned. Leaves are preferred.
  • the method for preparing the extraction part of the star fruit can be obtained by drying each part and then pulverizing it as it is or using a crusher and subjecting it to solvent extraction.
  • the drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the star fruit extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction. There is no restriction
  • the extraction method of the star fruit is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction part of the star fruit as an extraction raw material is put into a treatment tank filled with an extraction solvent
  • Examples include a method of obtaining an extract by eluting soluble components while appropriately stirring as necessary and then filtering to remove the extraction residue.
  • the extraction conditions (extraction time and extraction temperature) of the star fruit and the amount of the star fruit extraction solvent used are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction solvent for the star fruit is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the starfruit extraction solvent is used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the purification method for the star fruit extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various chromatographies, and membrane separation.
  • the concentration of the star fruit extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 100 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL, and more preferably 200 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL.
  • the ghetto is an evergreen perennial plant belonging to the genus Gingeraceae, and its scientific name is Alpinia speciosa (also known as moon peach).
  • the origin of the ghetto is from the southern end of Kyushu to Okinawa, the coast of Ogasawara, from Taiwan to southern China, Southeast Asia, India, etc., and is easily available from these regions.
  • the height of the ghetto is 2 to 3 m, the stems are erected upright, the leaves are paper-like, and they are oval-shaped needles that alternate with each other in two rows, and the flowers hang down from a large general inflorescence. is doing.
  • a leaf part for example, a leaf part, a stem part, a flower part, a fruit part, a root part etc. are mentioned, Among these, a leaf Part is preferred.
  • the method for preparing the extraction part of the ghetto can be obtained by drying each part and then pulverizing it as it is or using a coarse crusher for solvent extraction.
  • the drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the ghetto extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction.
  • a method generally used for plant extraction There is no restriction
  • the extraction method of the ghetto is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction site of the ghetto as an extraction raw material is put into a processing tank filled with an extraction solvent, and necessary. Accordingly, there may be mentioned a method of obtaining an extract by eluting soluble components while stirring appropriately and then filtering to remove the extraction residue.
  • the extraction conditions (extraction time and extraction temperature) of the ghetto and the amount of the extraction solvent used for the ghetto are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction solvent for the ghetto is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the ghetto extract solvent is preferably used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the purification method of the ghetto extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various types of chromatography, and membrane separation.
  • the concentration of the ghetto extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 50 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL, and more preferably 200 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL.
  • the lotus is a perennial aquatic plant belonging to the lotus family Lotus, and its scientific name is Nelumbo nucifera (alias: lotus).
  • the lotus origin is in and around the Indian subcontinent and is readily available from these regions.
  • the lotus extends a stem from an underground stalk in the ground and leaves a leaf on the surface of the water.
  • the leaf has water repellency, is circular and has a petiole in the center, and has a plant height of about 1 m.
  • the lotus extraction site is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include leaves, stems, embryos, flowers, fruits, roots, and the like. Among them, the embryo part is preferable.
  • the method for preparing the lotus extraction sites can be obtained by drying each site and then pulverizing the solution as it is or using a crusher and subjecting it to solvent extraction.
  • the drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the lotus extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction. There is no restriction
  • the lotus extraction method is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the lotus extraction site as an extraction raw material is put into a treatment tank filled with an extraction solvent, and is necessary. Accordingly, there may be mentioned a method of obtaining an extract by eluting soluble components while stirring appropriately and then filtering to remove the extraction residue.
  • the lotus extraction conditions extraction time and extraction temperature
  • the amount of the lotus extraction solvent used are not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose.
  • the lotus extraction solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the lotus extraction solvent is preferably used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the purification method of the lotus extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various types of chromatography, and membrane separation.
  • the concentration of the lotus extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. It is preferably 100 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL, and more preferably 200 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL.
  • the rooibos is a dicotyledonous plant belonging to the genus Asparatus , and its scientific name is Aspalathus linearis ( N. L. Barum .) R. It is Dahlgr (L eguminosae ) (plant name: Asparagus salinealis).
  • the rooibos cultivated land is the South Africa's Cedar Burke Mountains and is readily available from these areas.
  • the dried product of rooibos fermented young leaves and branches is said to be effective for antispasmodic drugs, tonics, vomiting, diarrhea, and other mild stomach upsets.
  • the rooibos tea has a sweetness, does not contain caffeine, has a very low tannin concentration, and has an antioxidant effect.
  • the rooibos extraction site is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. Examples thereof include leaf, young leaf, branch, trunk, bark, flower, fruit, and root. Among these, young leaves and branches are preferable, and specifically, dry powder (rooibos tea) of young leaves and branches is preferable.
  • the method for preparing the rooibos extraction site can be obtained by drying each site and grinding it as it is or using a coarse crusher for solvent extraction. The drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the rooibos extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction.
  • the rooibos extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include an extract diluted solution, a concentrated solution, and a dried extract.
  • the rooibos extraction method is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction portion of the rooibos as an extraction raw material is put into a treatment tank filled with an extraction solvent, and is necessary. Accordingly, there may be mentioned a method of obtaining an extract by eluting soluble components while stirring appropriately and then filtering to remove the extraction residue.
  • the extraction conditions (extraction time and extraction temperature) of the rooibos and the amount of the extraction solvent used for rooibos are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction solvent for rooibos is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the rooibos extraction solvent is preferably used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the purification method of the rooibos extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various chromatography and membrane separation.
  • the concentration of the rooibos extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 50 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL, and more preferably 200 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL.
  • the Indian date is an evergreen tree plant belonging to the genus Tamarind of the genus Jacques, and the scientific name is Tamarindus indica L. et al . It is.
  • the Indian dates are also called tamarind, grow naturally in tropical regions such as Asia and Africa, and are cultivated in regions such as India and Thailand, and are easily available from these regions.
  • the polysaccharide (tamarind seed gum) contained in the seed endosperm portion of Indian Date is used for foods such as thickeners, and tannin contained in the seed coat portion is used as a pigment.
  • the extraction site of the Indian dates is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.For example, leaves, branches, stems, bark parts, flower parts, fruit parts, seed parts, seed coat parts, Although a root etc. are mentioned, Among these, a seed coat part is preferable.
  • each site can be dried, and then can be obtained as it is or after being pulverized using a crusher and subjected to solvent extraction. The drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the Indian dates extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction.
  • the Indian Date extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include a diluted solution of an extract, a concentrated solution, and a dried extract.
  • the Indian date extraction method is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction site of the Indian date as an extraction raw material is put into a treatment tank filled with an extraction solvent
  • Examples include a method of obtaining an extract by eluting soluble components while appropriately stirring as necessary and then filtering to remove the extraction residue.
  • the extraction conditions (extraction time and extraction temperature) of the Indian Date and the amount of the Indian Date extraction solvent are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the Indian Date extraction solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the Indian Date extraction solvent is preferably used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the method for purifying the Indian Date extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include liquid-liquid partition extraction, various chromatographic methods, and membrane separation.
  • the concentration of the Indian Date extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. It is preferably 10 ⁇ g / mL to 100 ⁇ g / mL, and more preferably 10 ⁇ g / mL to 20 ⁇ g / mL.
  • the karin is a deciduous tree of the genus Rosaceae and the scientific name is Chaenomeles sinensis .
  • Karin is native to eastern China and is cultivated in Japan, China, Korea, the United States, France, and the like, and is easily available from these regions.
  • the fruit of the karin is called herb medicine (Wamokka), and is widely used as a cough to suppress inflammation from the old throat.
  • the extraction site of the karin is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose. Examples thereof include leaves, branches, trunks, bark parts, flower parts, fruit parts, etc. Of these, the fruit portion is preferred.
  • a method for preparing the extraction part of the karin it can be obtained by drying each part and then pulverizing it as it is or using a crusher and subjecting it to solvent extraction. The drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the karin extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction.
  • the method for extracting the karin is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction site of the karin as an extraction raw material is put into a treatment tank filled with an extraction solvent, Accordingly, there may be mentioned a method of obtaining an extract by eluting soluble components while stirring appropriately and then filtering to remove the extraction residue.
  • the extraction conditions (extraction time and extraction temperature) of the karin and the amount of the extraction solvent used for the karin are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction solvent for karin is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the extraction solvent for the karin at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the purification method of the karin extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various chromatographies, and membrane separation.
  • the concentration of the karin extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 10 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL, and more preferably 200 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL.
  • guava extract> The said guava is a shrub belonging to the genus Vanjiro, and the scientific name is Psidium guajava L. It is. The guaium is native to tropical America and is readily available from these regions. The above-mentioned guava is also called bunjirou and contains tannin, chlorophyll, folic acid, vitamins, minerals, proteins, polysaccharides and the like, which are polyphenol compounds, and is widely used as a health food.
  • part of the said guaium guava there is no restriction
  • a method for preparing the extraction site of the above-mentioned guaium guava it can be obtained by drying each site and then pulverizing it as it is or using a crusher and subjecting it to solvent extraction. The drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the above-mentioned Syushu guava extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction.
  • an extract of the said guaium guava According to the objective, it can select suitably, For example, the diluted solution of an extract, a concentrated liquid, the dried product of an extract, etc. are mentioned.
  • the method for extracting the guaium guava is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction site of the guaium guava as an extraction raw material is put into a treatment tank filled with the extraction solvent, Examples include a method of obtaining an extract by eluting soluble components while appropriately stirring as necessary and then filtering to remove the extraction residue.
  • the extraction conditions (extraction time and extraction temperature) of the guaium guava and the usage amount of the extraction solvent of the guaium guava are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction solvent for the above-mentioned guaium guava is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the extraction solvent of the above-mentioned guaium guava at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the method for purifying the extract of Scidium guava is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various chromatographies, and membrane separation.
  • the concentration of the above-mentioned guaium extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 100 ⁇ g / mL to 800 ⁇ g / mL, and more preferably 400 ⁇ g / mL to 800 ⁇ g / mL.
  • the baboon is a vine evergreen tree of the family Pepperaceae, and its scientific name is Pipe longum .
  • the Hibatsu is readily available from Southeast Asia.
  • the jade of the cherries has a fleshy cylindrical shape, and the dried product is widely used as a spice.
  • the extraction site of the cherries is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include a fruit head part, a leaf part, a stem part, a flower part, and a root part. Part is preferred.
  • a method for preparing the extraction part of the chickpea it can be obtained by drying each part and then pulverizing it as it is or using a crusher and subjecting it to solvent extraction. The drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • Hihatsu extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction.
  • a method generally used for plant extraction There is no restriction
  • the method for extracting the honey is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction part of the chick is extracted as a raw material for extraction into a treatment tank filled with the extraction solvent. Accordingly, there may be mentioned a method of obtaining an extract by eluting soluble components while stirring appropriately and then filtering to remove the extraction residue.
  • the extraction solvent for the baboon is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the extraction solvent for Hibatsu is used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the method for purifying the extract of Hibatsu is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various chromatographies and membrane separation.
  • the concentration of the above extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 50 ⁇ g to 400 ⁇ g / mL, and more preferably 200 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL.
  • the quilla is an evergreen small tree belonging to the genus Kiraya of the Rosaceae family, and its scientific name is Quillaja saponaria . Kiraya is native to the Chile, Peru, and Peru regions of South America and is readily available from these regions. The bark contains tannins and triterpene saponins. Quillaja saponin (Quillaja saponin) is known to have superior surface activity and homogeneity compared to saponins obtained from other plants, solubilizing food emulsifiers, vitamin E, fragrances, and toothpastes. It is also widely used in industrial fields such as foaming agents for beverages, toiletries, and photographic films.
  • the extraction part of the quilla is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose.
  • a leaf part, a branch part, a trunk part, a bark part, a flower part, a fruit part, a root part, and the like may be mentioned.
  • a bark part is preferable.
  • As a method for preparing the extraction part of the kiraya it can be obtained by drying each part and then pulverizing it as it is or using a crusher and subjecting it to solvent extraction. The drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the Kiraya extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction. There is no restriction
  • the extraction method of the kiraya is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose.
  • the extraction portion of the kiraya that is an extraction raw material is put into a treatment tank filled with an extraction solvent, and necessary. Accordingly, there may be mentioned a method of obtaining an extract by eluting soluble components while stirring appropriately and then filtering to remove the extraction residue.
  • the extraction condition (extraction time and extraction temperature) of the kiraya and the amount of the kiraya extraction solvent used are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction solvent for Kiraya is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the purification method of the Kiraya extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various chromatographies, and membrane separation.
  • the concentration of the Quillaja extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 6.25 ⁇ g / mL to 12.5 ⁇ g / mL.
  • the jaundice is an evergreen tree belonging to the genus Jatrophaceae, and its scientific name is Engelhardtia chrysolepis .
  • the jaundice grows naturally in areas in southern China and is readily available from these areas.
  • the twilight leaves have a weak sweet taste and have been drunk for the purpose of antipyretic, reduced obesity, detoxification and the like.
  • the extraction site of the jaundice is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include leaves, branches, trunks, barks, flowers, fruits, and roots. Of these, the leaves are preferred.
  • a method for preparing the extraction site of jaundice it can be obtained by drying each site and then pulverizing it as it is or using a crusher and subjecting it to solvent extraction. The drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the jaundice extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction. There is no restriction
  • the method for extracting jaundice is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction site of the jaundice that is an extraction raw material is put into a treatment tank filled with an extraction solvent
  • Examples include a method of obtaining an extract by eluting soluble components while appropriately stirring as necessary and then filtering to remove the extraction residue.
  • the extraction conditions (extraction time and extraction temperature) of the jaundice and the amount of the extraction solvent used for the jaundice are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction solvent for jaundice is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include water, hydrophilic solvents, and mixed solvents thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the jaundice extraction solvent is preferably used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the purification method of the jaundice extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various chromatography and membrane separation.
  • the concentration of the jaundice extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 200 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL.
  • the ginkgo is a deciduous tree of the genus Ginkgo genus, and its scientific name is Ginkgo biloba .
  • the ginkgo is distributed around the world by artificial transplantation and is easily available from these regions.
  • the height of the ginkgo stem is 20-30 m, which is a kind of gymnosperm.
  • the ginkgo ingredients include gingolide, flavonoids, etc., and are blended as health foods.
  • the extraction part of the ginkgo is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.For example, leaf part, branch part, trunk part, bark part, flower part, fruit part, root part, etc. Among these, a leaf part is preferable.
  • a method for preparing the extraction part of the ginkgo it can be obtained by drying each part and then pulverizing it as it is or using a crusher and subjecting it to solvent extraction. The drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the ginkgo extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction. There is no restriction
  • the extraction method of the ginkgo is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction site of the ginkgo as an extraction raw material is put into a treatment tank filled with an extraction solvent, and necessary. Accordingly, there may be mentioned a method of obtaining an extract by eluting soluble components while stirring appropriately and then filtering to remove the extraction residue.
  • the extraction conditions (extraction time and extraction temperature) of the ginkgo and the amount of the extraction solvent used for the ginkgo are not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose.
  • the extraction solvent for the ginkgo is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the ginkgo extraction solvent is preferably used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the method for purifying the Ginkgo extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various types of chromatography, and membrane separation.
  • the concentration of the ginkgo extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 100 ⁇ g / mL to 200 ⁇ g / mL.
  • the oyster is a collective term for bivalves belonging to the order of the mussel family.
  • the oysters are collected from Hiroshima Prefecture, but can be easily obtained from coastal regions around the world.
  • the oysters contain a lot of high-quality proteins, taurine, glycogen, zinc and minerals, and have been widely used as a raw material for traditional Chinese medicine.
  • the oyster extract can be easily obtained by a method generally used for oyster extraction.
  • the method for extracting the oyster is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. For example, (1) charging chilled raw oyster and frozen oyster into an extraction can and adding hot water at 80 to 100 ° C. (2) Charge the oyster hot water extraction residue into a reaction kettle equipped with a stirring blade and subject it to protease enzymatic degradation at 30-50 ° C. And a method obtained by heating at 90 ° C., deactivation, clarification and filtration, and concentration under reduced pressure.
  • the extraction solvent for the oyster is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the oyster extraction solvent is preferably used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the amount of the oyster extraction solvent used is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • the method for purifying the oyster extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various chromatography and membrane separation.
  • the concentration of the oyster extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 200 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL.
  • the turmeric is a perennial plant belonging to the genus Curcuma (turmeric), and the scientific name is Curcuma longa .
  • the turmeric is distributed in tropical Asia and is cultivated in India, Okinawa, Southeast China and Southeast Asia, and can be easily obtained from these regions. It is known that the yellow curcumin contained in the root mass part of the turmeric has an antioxidant action, a liver function improving action, a prostate hypertrophy suppressing action and the like.
  • the turmeric also contains an essential oil component called sesquiterpene.
  • sesquiterpene The fleshy rhizome of turmeric is used not only for medicinal purposes but also as an important flavor for curry powder, and as a yellow pigment.
  • the extraction part of the turmeric is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose. Examples thereof include leaves, stems, flower parts, fruit parts, rhizome parts, root parts, and the like. Of these, the rhizome is preferred.
  • As the method for preparing the extraction part of the turmeric after each part is dried, it can be obtained by subjecting it to solvent extraction as it is or after pulverization using a crusher. The drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the turmeric extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction.
  • the turmeric extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include a diluted solution of the extract, a concentrated solution, and a dried product of the extract.
  • the method for extracting the turmeric is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose.
  • the extraction part of the turmeric as an extraction raw material is put into a treatment tank filled with an extraction solvent, and is necessary. Accordingly, there may be mentioned a method of obtaining an extract by eluting soluble components while stirring appropriately and then filtering to remove the extraction residue.
  • the extraction conditions (extraction time and extraction temperature) of the turmeric and the usage amount of the extraction solvent for the turmeric are not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose.
  • the extraction solvent for turmeric is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the turmeric extraction solvent is preferably used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the method for purifying the turmeric extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various chromatographies, and membrane separation.
  • the concentration of the turmeric extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 25 ⁇ g / mL to 40 ⁇ g / mL.
  • the chrysanthemums are short-day plants belonging to the genus Asteraceae, and the scientific name is Chrysanthhemum morifolium syn. It is. The chrysanthemums grow naturally in Japan and are readily available. The chrysanthemum flower has been used for medicinal purposes in China for a long time, and it is also used in Japan for tea and liquor and as a food for cooking, and is effective for dizziness, headache, eye fatigue, etc. It is said.
  • the extraction part of the chrysanthemums is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include leaf parts, stem parts, flower parts, fruit parts, root parts, etc. Among them, flowers Part is preferred.
  • the method for preparing the chrysanthemum extraction site can be obtained by drying each site and then pulverizing it as it is or using a crusher and subjecting it to solvent extraction. The drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the chrysanthemum extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction. There is no restriction
  • the chrysanthemum extraction method is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction part of the chrysanthemum as an extraction raw material is put into a treatment tank filled with an extraction solvent, and necessary. Accordingly, there may be mentioned a method of obtaining an extract by eluting soluble components while stirring appropriately and then filtering to remove the extraction residue.
  • the extraction conditions (extraction time and extraction temperature) of the chrysanthemum and the amount of chrysanthemum extraction solvent used are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the chrysanthemum extraction solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the chrysanthemum extraction solvent is preferably used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the purification method of the Chrysanthemum extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various chromatography and membrane separation.
  • the concentration of the chrysanthemum extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 200 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL.
  • the jujube is a deciduous tree belonging to the genus Legumeaceae, and the scientific name is Zizihus jujuba .
  • the jujube is native to North Africa and western Europe and is readily available from these regions.
  • the fruit of the jujube has been used for medicinal purposes since ancient times, and contains vitamin C and the like as its components.
  • the extraction part of the jujube is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.For example, a leaf part, a branch part, a trunk part, a bark part, a flower part, a fruit part, a root part, etc. Among these, a fruit part is preferable.
  • the jujube extraction site can be prepared by drying each site and then pulverizing it as it is or using a crusher and subjecting it to solvent extraction. The drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the jujube extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction.
  • the jujube extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include a diluted solution of an extract, a concentrated solution, and a dried extract.
  • the jujube extraction method is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose.
  • the jujube extraction site of the jujube as an extraction raw material is put into a treatment tank filled with an extraction solvent, and is necessary. Accordingly, there may be mentioned a method of obtaining an extract by eluting soluble components while stirring appropriately and then filtering to remove the extraction residue.
  • the jujube extraction conditions extraction time and extraction temperature
  • the amount of jujube extraction solvent used are not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • the extraction solvent for the jujube is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the jujube extraction solvent is preferably used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the method for purifying the jujube extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various chromatographies, and membrane separation.
  • the concentration of jujube extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 200 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL.
  • the wolfberry is a deciduous shrub belonging to the genus Cucurbitaceae, and the scientific name is Lycine chinense .
  • the wolfberry is distributed in Japan, Korea, China, Taiwan, and the like, and is easily available from these regions.
  • the fruit of the wolfberry is used as a raw meal, dried fruit, and a bowl of rice cake as well as being drunk in sake.
  • the soft young leaves of wolfberry are widely used for food.
  • the wolfberry extraction site is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.For example, leaf, branch, stem, bark, flower, fruit, root, etc. Among these, a fruit part is preferable.
  • the method for preparing the wolfberry extraction sites can be obtained by drying each site and then pulverizing it as it is or using a crusher and subjecting it to solvent extraction. The drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the wolfberry extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction. There is no restriction
  • the extraction method of the wolfberry is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction site of the wolfberry as an extraction raw material is put into a treatment tank filled with an extraction solvent, and is necessary. Accordingly, there may be mentioned a method of obtaining an extract by eluting soluble components while stirring appropriately and then filtering to remove the extraction residue.
  • the wolfberry extraction conditions (extraction time and extraction temperature) and the amount of the wolfberry extraction solvent used are not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose.
  • the wolfberry extraction solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the wolfberry extraction solvent is preferably used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the method for purifying the wolfberry extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various chromatography and membrane separation.
  • the concentration of the wolfberry extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 100 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL.
  • the chamomile is a cold-tolerant annual plant belonging to the genus Asteraceae, and its scientific name is Matricaria chamomill (aka: chamomile).
  • the origin of the chamomile is a region from Europe to West Asia, and is easily available from these regions.
  • the chamomile leaves are feathery compound leaves, the flowers have a diameter of about 3 cm, the central tubular flower is yellow, the tongue-like flower is white, and has a unique strong scent similar to an apple.
  • the chamomile is used as a herb for a stomachic agent, a sweating agent, an anti-inflammatory agent, a gynecological drug, and the like.
  • the chamomile extraction site is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include leaves, stems, flowers, fruits, roots, etc., but flowers are preferred.
  • the method for preparing the chamomile extraction site can be obtained by drying each site and then subjecting it to solvent extraction as it is or using a crusher.
  • the drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the chamomile extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction.
  • the chamomile extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include an extract diluted solution, a concentrated solution, and a dried extract.
  • the chamomile extraction method is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the chamomile extraction site as an extraction raw material is put into a treatment tank filled with an extraction solvent, and is necessary. Accordingly, there may be mentioned a method of obtaining an extract by eluting soluble components while stirring appropriately and then filtering to remove the extraction residue.
  • the extraction conditions (extraction time and extraction temperature) of the chamomile and the amount of the chamomile extraction solvent used are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction solvent for chamomile is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the chamomile extraction solvent is preferably used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the method for purifying the chamomile extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various chromatography and membrane separation.
  • the concentration of the chamomile extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 200 ⁇ g / mL to 400 ⁇ g / mL.
  • Butcher Bloom extract> The Butcher bloom is evergreen shrub Liliaceae butcher's broom genus perennial, scientific name, Ruscus aculeatus (Japanese name: Butcher's Broom, aka Butchers Broom) is. The butcher bloom originates in Europe and is readily available from these regions.
  • the Butcher Bloom is a hermaphrodite, with flowers blooming from spring to summer and red fruits in winter. The butcher bloom leaves are degenerated, the stem at the end is flat like a leaf, and the tip has sharp spines.
  • the extraction site of the butcher bloom is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.
  • examples thereof include a leaf part, a stem part, a flower part, a fruit part, a root part, and a rhizome part. Of these, the rhizome is preferred.
  • the method for preparing the extraction part of the butcher bloom can be obtained by drying each part and then pulverizing it as it is or using a crusher and subjecting it to solvent extraction.
  • the drying may be performed in the sun, or may be performed using a commonly used dryer.
  • the butcher bloom extract can be easily obtained by a method generally used for plant extraction.
  • the extraction method of the butcher bloom is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction site of the butcher bloom as an extraction raw material is charged into a processing tank filled with an extraction solvent
  • Examples include a method of obtaining an extract by eluting soluble components while appropriately stirring as necessary and then filtering to remove the extraction residue.
  • the extraction conditions (extraction time and extraction temperature) of the butcher bloom and the use amount of the extraction solvent of the butcher bloom are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the extraction solvent for the butcher bloom is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • examples thereof include water, a hydrophilic solvent, and a mixed solvent thereof.
  • the water is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.For example, pure water, tap water, well water, mineral spring water, mineral water, hot spring water, spring water, fresh water, purified water, hot water, Examples include ion-exchanged water, physiological saline, phosphate buffer, and phosphate buffered saline.
  • the hydrophilic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • Examples thereof include lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propyl alcohol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone and the like. Lower aliphatic ketones; C2-C5 polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • the mixed solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. When a lower alcohol is used, it is 1 to 90 parts by weight with respect to 10 parts by weight of water, and a lower aliphatic ketone.
  • the butcher bloom extraction solvent is preferably used at a temperature between room temperature and the boiling point of the solvent. Among these, it is preferable to extract using hot water.
  • the purification method of the butcher bloom extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include purification methods such as liquid-liquid partition extraction, various chromatography and membrane separation.
  • the concentration of the butcher bloom extract is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 50 ⁇ g / mL to 200 ⁇ g / mL, and more preferably 100 ⁇ g / mL to 200 ⁇ g / mL.
  • the other components are not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include excipients, moisture-proofing agents, preservatives, reinforcing agents, thickeners, emulsifiers, antioxidants, and sweeteners. , Sour, seasoning, coloring, flavoring, whitening agent, moisturizer, oil component, UV absorber, surfactant, thickener, alcohol, powder component, colorant, aqueous component, water, skin nutrition Agents and the like.
  • the other components are not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose.
  • hyaluronic acid hyaluronic acid hydrolyzate, collagen, collagen hydrolyzate, ascorbic acid, ascorbine Acid derivatives, ascorbic acid glycosides, coenzyme Q10, propolis, royal jelly, royal jelly proteolysate, fucoidan, aloe powder, aloe extract, blueberry powder, blueberry extract, isoflavone, noni powder, noni extract, garlic powder, garlic Extract, Turmeric powder, Chitosan, Glucosamine, Chlorella powder, Chlorella extract, Carnitine, Maca powder, Maca extract, Cassis powder, Cassis extract, Hanabiratake powder, Hanabiratake extract, and other plants that are said to be effective for beauty Powder and / or extract of And the like.
  • Tie2 activator, vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitor, angiogenesis inhibitor, vascular maturation agent, vascular normalization agent, vascular stabilization agent, and pharmaceutical composition of the present invention are excellent.
  • Tie2 activation, vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibition, angiogenesis inhibition, vascular maturation, vascular normalization, and vascular stabilization, tumors, rheumatoid arthritis, diabetic retina It can be suitably used as a drug mainly related to vascular lesions such as hypertension, hyperlipidemia, hypertension, pharmaceuticals related to allergic diseases such as atopic dermatitis and hay fever, and safe preventive drugs related to these diseases
  • the blending amount, usage, and dosage form can be appropriately selected according to the purpose of use.
  • Tie2 activator, vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitor, angiogenesis inhibitor, vascular maturation agent, vascular normalization agent, and vascular stabilization agent of the present invention are digested in the digestive tract. Since it has been confirmed that it is not, it can be suitably used as a food and drink such as beauty food and drink, health food and drink, etc., and its blending amount, usage, and dosage form depend on the purpose of use. Can be selected as appropriate.
  • the blending amount can be appropriately adjusted depending on the physiological activity of the extract, etc., but the hawthorn extract, the star fruit extract, the ghetto extract, the lotus extract, the rooibos extract, the Indian dates An extract, the Karin extract, the Jujuba guava extract, the Hibatsu extract, the Quillaja extract, the yellow ginger extract, the ginkgo extract, the oyster extract, the turmeric extract, the chrysanthemum extract, In terms of a purified product of at least one of the jujube extract, the wolfberry extract, the chamomile extract, and the butcher bloom extract, 0.0001% by mass to 20% by mass is preferable, and 0.0001% by mass More preferred is 10% by mass.
  • the usage is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include oral, parenteral, and external dosage forms.
  • the dosage form is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • oral dosage forms such as tablets, powders, capsules, granules, extracts, and syrups, injections, and infusions And parenteral agents such as suppositories, ointments, creams, emulsions, lotions, packs, and external preparations such as bath preparations and hair cosmetics.
  • Example 1 Tie2 activation effect (Western blot) test]
  • Example 1 Hawthorn extract
  • the pharmacological effect of the hawthorn extract was evaluated by detecting the amount of phosphorylated Tie2 protein.
  • the amount of the phosphorylated Tie2 protein was detected by an immunochemical technique using SDS-PAGE and Western blot. The procedure is shown below. First, 2 ⁇ 10 5 human umbilical vein endothelial cells (HUVEC) were seeded on a 6-well culture plate, and cultured in a Humedia EG2 medium (manufactured by Kurabo) for 12 hours at 37 ° C. in a CO 2 incubator.
  • Humedia EG2 medium manufactured by Kurabo
  • the culture solution was removed, the cells were washed with PBS, and cultured in RPMI-1640 medium (SIGMA, R-8755) for 2 hours.
  • Hawthorn extract (fruit part) (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., hawthorn extract powder MF) was dissolved in DMSO to a final concentration of 100 ⁇ g / mL and added to the medium. After 10 minutes incubation, the cells were chilled on ice and washed with cold PBS. Cells were sonicated in a RIPA buffer containing a proteolytic enzyme inhibitor (Leupeptin, Aprotinin, Pepstatin, PMSF, Na 3 VO 4 ).
  • Sample buffer (0.2 M Tris-HCl (pH 6.8), 4% by mass SDS, 20% by mass glycerol, 5 mM EDTA, 0.01% by mass BPB) was added to prepare Sample 1.
  • SDS-PAGE 7.5% by mass polyacrylamide gel, 12 wells, NPU-7.5L, manufactured by ATTO Corporation
  • ⁇ Gel 7.5% by mass acrylamide gel (NPU-7.5L, manufactured by ATTO Corporation)
  • Electrophoretic conditions 40 mA (75 minutes, 2 gels)
  • Phospho-Tie2 antibody # 4221 (manufactured by Cell Sigma)
  • Blocking (1 hour) was performed with 5% by mass skimmed milk / TBST, and then phosphorylated Tie2 (Cell Signaling, # 4221) was added and left at room temperature for 1 hour. Then goat-anti-rabbit Ig's HRP (BIOSOURCE ALI3404) was added and left at room temperature for 1 hour. Protein bands were detected by chemiluminescence detection (ECL). The results are shown in FIG.
  • Example 2 Star fruit extract
  • the pharmacological effect of the star fruit extract was evaluated by detecting the amount of phosphorylated Tie2 protein.
  • the amount of the phosphorylated Tie2 protein was detected by an immunochemical technique using SDS-PAGE and Western blot. The procedure is shown below.
  • Tie2 phosphorylation analysis used cells in which human Tie2 (Ba / F3-human Tie2) was overexpressed in mouse pro-B cells (Ba / F3). Stimulation of mouse pro-B cells was carried out at 37 ° C.
  • the cell extract was collected by SDS).
  • the cell extract was electrophoresed on 7.5% by mass SDS gel (NPU-7.5L, manufactured by Atto Co., Ltd.), and transferred to nylon membranes.
  • Non-specific protein was blocked with 5 mass% skim milk / TBST for 60 minutes from the transcribed nylon membranes, anti-Tie2 antibody (Ab33: Upstate), anti-phosphorylated-Tie2 antibody (Tyr992: Cell Signaling Technology) Blotted.
  • blotting was performed with a secondary antibody labeled with HRP, and the obtained reaction product was photographed by visualizing a protein band with an electrochemiluminescence (ECL) solution. The results are shown in FIG.
  • Example 3 Ghetto extract
  • the star fruit extract was changed to a ghetto extract (Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., moon peach leaf dry extract F), and the concentration (concentration unit: ⁇ g / mL) shown in FIG. 2 was used.
  • concentration concentration unit: ⁇ g / mL
  • Example 4 Lotus extract
  • the star fruit extract was changed to a lotus extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., lotus germ extract powder MF), and the concentration shown in FIG. 2 (concentration unit: ⁇ g / mL) was used.
  • concentration unit: ⁇ g / mL concentration unit: ⁇ g / mL
  • Example 5 Rooibos extract
  • the star fruit extract was changed to a rooibos extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., rooibos tea dry extract F), and the concentration shown in FIG. 3 (concentration unit: ⁇ g / mL) was used.
  • concentration unit: ⁇ g / mL concentration unit: ⁇ g / mL
  • Example 6 Indian dates extract
  • Example 2 the above-mentioned star fruit extract was changed to Indian Date extract (Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., Indian Date Extract Powder MF), and the concentration shown in FIG. 4 (concentration unit: ⁇ g / mL) was used.
  • the test was performed in the same manner as in Example 2 except for the above. The results are shown in FIG.
  • Example 7 Karin extract
  • the star fruit extract was changed to a karin extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., karin extract powder MF), and the concentration shown in FIG. 5 (concentration unit: ⁇ g / mL) was used.
  • the test was conducted in the same manner as in Example 2. The results are shown in FIG.
  • Example 8 Ciguaguava extract
  • Example 2 the above-mentioned star fruit extract was changed to a Jujuba Guava extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., Jujuba Guava dry extract F), and the concentration shown in FIG. 5 (concentration unit: ⁇ g / mL) was used.
  • the test was performed in the same manner as in Example 2 except for the above. The results are shown in FIG.
  • Example 9 Hihatsu extract
  • the pharmacological effect of the chickpea extract was evaluated by detecting the amount of phosphorylated Tie2 protein.
  • the amount of the phosphorylated Tie2 protein was detected by an immunochemical technique using SDS-PAGE and Western blot. The procedure is shown below.
  • Tie2 phosphorylation analysis used human umbilical vein endothelial cells (HUVECs). For stimulation of HUVEC by Ang1 and the subject, cells were first cultured in RPMI-1640 medium containing 1% FBS for 3 hours.
  • HUVECs human umbilical vein endothelial cells
  • the cells were washed with cold PBS, RIPA lysis buffer (50 mM Tris-HCl (pH 7.5); 150 mM NaCl; 1% by mass NP-40; 0.5
  • the cell extract was collected by mass% sodium deoxycholate (0.1 mass% SDS).
  • the cell extract was electrophoresed on a 7.5% by mass SDS gel and transferred to nylon membranes.
  • the non-specific protein was blocked with 5 mass% skim milk / TBST for 60 minutes from the transcribed nylon membranes, and anti-Tie2 antibody (Ab33: Upstate), anti-phosphorylated-Tie2 antibody (Tyr992: Cell Signaling Technology) ).
  • Example 1 Cinnamon extract
  • Example 1 it tested like Example 1 except having changed the said hawthorn extract into the cinnamon extract (the Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd. make, Keihi extract powder MF).
  • the cinnamon extract manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., Keihi extract powder MF
  • the cinnamon extract was prepared using DMSO so that the final concentration was 100 ⁇ g / mL. The results are shown in FIG.
  • Example 1 (Reference Example 1: Positive control)
  • the hawthorn extract was tested in the same manner as in Example 1 except that it was changed to Angiopoietin-1 (manufactured by R & D system) as a positive control.
  • the Angiopoietin-1 (manufactured by R & D system) was prepared using DMSO so that the final concentration was 300 ng / mL. The results are shown in FIG.
  • Example 2 (Reference Example 2: Negative control)
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • FIGS. 1-6 show the phosphorylated Tie2 protein bands in each sample detected by Western blot. The intensity of the detected band is proportional to the amount of phosphorylated Tie2 protein. The darker the band, the greater the amount of phosphorylated Tie2 protein. From FIG. 1, it was recognized that the hawthorn extract used in the examples brought about significant phosphorylation of Tie2 as in the case of Angiopoietin-1. Previously, cinnamon, which has been reported to phosphorylate Tie2, was also confirmed to induce Tie2 phosphorylation, but the hawthorn extract was found to induce activation more strongly.
  • Example 2 Tie2 activation action (immunoassay) test
  • Example 10 Hawthorn extract
  • the pharmacological effect of the hawthorn extract was evaluated by detecting the amount of phosphorylated Tie2 protein.
  • the amount of phosphorylated Tie2 protein was detected by an immunochemical technique using an immunoassay. The procedure is shown below.
  • hawthorn extract (leaf part) (manufactured by Maruzen Seiyaku Co., Ltd., Yamabayashi extract powder) prepared as a test sample with the above-mentioned Humdia-EB2 to the concentration shown in Table 1 was added to the well. Incubation for 10 minutes was performed. After the incubation, the amount of phosphorylated Tie2 and total Tie2 in the cells were measured according to the protocol using an immunoassay kit (manufactured by R & D Systems, Human Phospho-Tie2 (Y992) Immunoassay). The ratio was calculated.
  • Tie2 activation rate (%) [ ⁇ (Measured value of phosphorylated Tie2 when test sample is added) / (Measured value of total Tie2 when test sample is added) ⁇ / ⁇ (Measured value of phosphorylated Tie2 with negative control) / (With negative control) Measured value of total Tie2) ⁇ ] ⁇ 100 (1)
  • Example 11 Star fruit extract
  • the hawthorn extract was changed to a star fruit extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., Star Fruit Leaf Extract Powder MF), and the concentrations shown in Table 1 were used. And tested. The results are shown in Table 1.
  • Example 12 Ghetto extract
  • the hawthorn extract was changed to a ghetto extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., moon peach leaf dry extract F), and the concentrations shown in Table 1 were used. Tested. The results are shown in Table 1.
  • Example 13 Lotus extract
  • the hawthorn extract was changed to a lotus extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., lotus germ extract powder MF), and the concentrations shown in Table 1 were used. Tested. The results are shown in Table 1.
  • Example 14 Rooibos extract
  • the hawthorn extract was changed to a rooibos extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., rooibos tea dry extract F), and the concentrations shown in Table 1 were used. Tested. The results are shown in Table 1.
  • Example 15 Indian dates extract
  • Example 10 the hawthorn extract was changed to Indian Date Extract (Indian Date Extract Powder MF, manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd.), and the concentrations shown in Table 1 were used. And tested. The results are shown in Table 1.
  • Example 16 Karin extract
  • the hawthorn extract was changed to a Karin extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., Karin Extract Powder MF), and the concentration shown in Table 1 was used, except that the same procedure as in Example 10 was performed. Tested. The results are shown in Table 1.
  • Example 17 Ciguaguava extract
  • the hawthorn extract was changed to a Shiju guava extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., Shiju guava dried extract F), and the concentrations shown in Table 1 were used. And tested. The results are shown in Table 1.
  • Example 18 Hihatsu extract
  • the hawthorn extract was changed to a hihatsu extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., hihatsu extract powder MF) and tested in the same manner as in Example 10 except that the concentrations shown in Table 1 were used. did. The results are shown in Table 1.
  • Example 19 Kiraya extract
  • the hawthorn extract was changed to Kiraya extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd.) and tested in the same manner as in Example 10 except that the concentrations shown in Table 1 were used. The results are shown in Table 1.
  • Example 20 Jaundice extract
  • the hawthorn extract was changed to a yellow cocoon extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., yellow coconut leaf extract powder MF), and the concentrations shown in Table 1 were used. Tested. The results are shown in Table 1.
  • Example 21 Ginkgo extract
  • the hawthorn extract was changed to a ginkgo extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., dried ginkgo biloba extract F), and the concentrations shown in Table 1 were used. Tested. The results are shown in Table 1.
  • Example 22 Oyster extract
  • the hawthorn extract was changed to an oyster extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., oyster extract powder) and tested in the same manner as in Example 10 except that the concentrations shown in Table 1 were used. .
  • the results are shown in Table 1.
  • Example 23 Turmeric extract
  • the hawthorn extract was changed to a turmeric extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., turmeric concentrated extract powder M), and the concentrations shown in Table 1 were used. Tested. The results are shown in Table 1.
  • Example 24 Chrysanthemum extract
  • the hawthorn extract was changed to a chrysanthemum extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., chrysanthemum extract powder MF), and the concentration shown in Table 1 was used. Tested. The results are shown in Table 1.
  • Example 25 jujube extract
  • the hawthorn extract was changed to a jujube extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., Taiso extract powder MF), except that the concentrations shown in Table 1 were used. Tested. The results are shown in Table 1.
  • Example 26 wolfberry extract
  • the hawthorn extract was changed to a wolfberry extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., wolfberry extract powder MF), except that the concentrations shown in Table 1 were used. Tested. The results are shown in Table 1.
  • Example 27 Chamomile extract
  • the hawthorn extract was changed to chamomile extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., chamomile extract powder MF), except that the concentrations shown in Table 1 were used, in the same manner as in Example 10, Tested. The results are shown in Table 1.
  • Example 28 Butcher Bloom extract
  • the hawthorn extract was changed to a butcher bloom extract (Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., Butchers Bloom extract), and the concentrations shown in Table 1 were used. And tested. The results are shown in Table 1.
  • Example 10 (Reference Example 5: Positive control)
  • the hawthorn extract was tested in the same manner as in Example 10 except that Angiopoietin-1 (manufactured by R & D system) was used as a positive control and the concentrations shown in Table 1 were used. The results are shown in Table 1.
  • Example 3 Angiogenesis inhibitory action test
  • Example 29 Hawthorn extract
  • an angiogenesis inhibitory action was evaluated by image analysis of how much the number of vascular branches was reduced. The procedure is shown below. First, using a neovascularization kit (manufactured by Kurashiki Boseki Co., Ltd.), human normal umbilical vein vascular endothelial cells and human normal dermal fibroblasts were co-cultured at a fixed ratio to prepare a proliferative state at the initial stage of tube formation.
  • a neovascularization kit manufactured by Kurashiki Boseki Co., Ltd.
  • Hawthorn extract (fruit part) (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., hawthorn extract powder MF) as a test sample in the presence of 10 ng / mL of vascular endothelial growth factor-A (VEGF-A) (Kurashiki Boseki Co., Ltd.) Used and added to a medium containing each concentration shown in Table 2, followed by incubation under conditions of 37 ° C. and 5% CO 2 .
  • the hawthorn extract (fruit part) manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., hawthorn extract powder MF) in the presence of VEGF-A at the respective time points after 4 days, 7 days and 9 days from the start of the culture The medium was replaced.
  • Example 29 Comparative Example 2: Cinnamon extract
  • the hawthorn extract was changed to a cinnamon extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., Keihi extract powder MF), except that the concentrations shown in Table 2 were used. Tested. The results are shown in Table 2 and FIG.
  • Example 29 (Reference Example 6: Negative control) In Example 29, the test was conducted in the same manner as in Example 29, except that VEGF-A (+) was changed to VEGF-A ( ⁇ ) without using the hawthorn extract and used as a negative control. . The results are shown in Table 2 and FIG.
  • Example 29 (Reference Example 7: Positive control) In Example 29, the test was conducted in the same manner as in Example 29 except that the hawthorn extract was not used as a positive control. The results are shown in Table 2 and FIG.
  • Example 29 (Reference Example 8: Suramin) In Example 29, except that the hawthorn extract was changed to Suramin (manufactured by Kurashiki Boseki Co., Ltd. (attached to the angiogenesis kit)) (50 ⁇ M), which is known as an angiogenesis inhibitor, in the same manner as in Example 29. Tested. The results are shown in Table 2 and FIG.
  • Tie2 activator, vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitor, vascular maturation agent, vascular normalizer, vascular stabilizer, angiogenesis inhibitor, and pharmaceutical composition of the present invention are excellent. Tie2 activation, vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibition, angiogenesis inhibition, vascular maturation, vascular normalization, and vascular stabilization, tumors, rheumatoid arthritis, diabetic retina It can be widely used as a pharmaceutical relating to diseases mainly consisting of vascular lesions such as hypertension, hyperlipidemia and hypertension, and as a safe preventive agent relating to these diseases.
  • Tie2 activator, vascular endothelial growth factor (VEGF) inhibitor, vascular maturation agent, vascular normalization agent, vascular stabilization agent, and angiogenesis inhibitor of the present invention are digested in the digestive tract. Therefore, it can be widely used as food and drink such as beauty food and drink and health food and drink.
  • VEGF vascular endothelial growth factor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】優れたTie2活性化作用、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害作用、血管新生抑制作用、血管の成熟化作用、血管の正常化作用、及び血管の安定化作用を有する安全性の高いTie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに医薬品組成物の提供。 【解決手段】サンザシ抽出物、スターフルーツ抽出物、ゲットウ抽出物、ハス抽出物、ルイボス抽出物、インディアンデーツ抽出物、カリン抽出物、シジュウムグァバ抽出物、ヒハツ抽出物、キラヤ抽出物、黄杞抽出物、銀杏抽出物、牡蠣抽出物、ウコン抽出物、菊抽出物、ナツメ抽出物、クコ抽出物、カミツレ抽出物、及びブッチャーブルーム抽出物の少なくともいずれかの抽出物を有効成分として含有するTie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに医薬品組成物である。

Description

Tie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに医薬品組成物
 本発明は、Tie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに医薬品組成物に関する。
 血管は、血管内皮細胞と血管壁細胞(血管平滑筋細胞やペリサイト)とが、細胞外マトリックスを介して間接的に、又は直接的に接着する構造を有しており、酸素及び栄養素を生体組織に供給し、生体組織から老廃物を除去する機能を有している。
 一般に、血管の形成は、新たに血管が形成される血管発生(vasculogenesis)と、形成された既存の血管が伸長し、分岐することにより、新たな血管のネットワークが形成される血管新生(angiogenesis)との2段階に分けられる。前者は、血管内皮増殖因子(VEGF)が作用し、脈管形成とよばれる血管の初期発生からその後の血管新生に至るまで非常に広い範囲の血管形成に関与するものであり、後者は、アンジオポエチン(Ang)が作用し、血管内皮細胞と血管壁細胞との接着の制御、血管の構造的安定化に関与するものである。
 血管は通常の酸素状況においては、血管内皮細胞とその周囲を裏打ちする血管壁細胞とが強固に接着しており、血管構造が安定に保たれているが、組織で低酸素が生じると血管壁細胞が血管内皮細胞から脱離し、無秩序な血管が増生することがある。このような現象(血管新生)は、腫瘍、慢性関節リウマチ、糖尿病網膜症、高脂血症、高血圧などの血管病変を主体とした疾患において、しばしば観察されている。
 これらの血管新生は、血管内皮細胞に発現する受容体型チロシンキナーゼTie2(Tyrosine kinase with Ig and EGF homology domain2)を活性化させることにより、抑制されることが知られている(例えば、特許文献1参照)。血管狭小化あるいは血管拡大化の抑制が原因となって生じる虚血性疾患においては、Tie2の活性化により、血管腔が拡大化されることが報告されている(例えば、非特許文献1参照)。また、Tie2の活性化により、血管内皮細胞の細胞死を抑制することも報告されている(例えば、非特許文献2参照)。
 このように、Tie2の活性化により、血管新生が抑制されることが知られているだけでなく、血管を成熟化、正常化、及び安定化させることも知られている。
 例えば、血管再生医療においては、Tie2の活性化により、血管における血管内皮細胞と血管壁細胞との接着を誘導して、血管を成熟化させることが知られている。
 例えば、腫瘍や糖尿病性網膜症などで観察される血管壁細胞が血管内皮細胞に接着しないことによる無秩序な血管が増生するような疾患においては、Tie2の活性化により、血管壁細胞を内皮細胞に接着させ、血管を正常化させることが知られている。
 例えば、種々の細胞内外の血管構造を破綻させる環境因子に対しては、Tie2の活性化により、血管の不安定化を抑制し、血管を安定化させることが知られている。
 Tie2の活性化により血管新生を抑制する天然由来の物質としては、桂皮の抽出物が知られているが(例えば、特許文献1参照)、活性が不十分であるという問題がある。また、血管新生を抑制する物質としては、スラミンが知られているが(例えば、特許文献2参照)、安全性に優れないという問題がある。
 したがって、優れたTie2活性化作用、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管新生抑制作用、血管の成熟化作用、血管の正常化作用、及び血管の安定化作用を有する安全性の高い物質について、速やかな開発が強く求められているのが現状である。
特開2009-263358号公報 特表平9-503488号公報
Science.1999.Dec.24;286(5449):2511-4. P.N.A.S.2004.Apr.13;101(15):5553-8.
 本発明は、前記従来における諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、本発明は、優れたTie2活性化作用を有し、安全性の高いTie2活性化剤を提供することを目的とする。また、本発明は、優れた血管内皮増殖因子(VEGF)阻害作用を有し、安全性の高い血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤を提供することを目的とする。また、本発明は、優れた血管新生抑制作用を有し、安全性の高い血管新生抑制剤を提供することを目的とする。また、本発明は、優れた血管の成熟化作用を有し、安全性の高い血管の成熟化剤を提供することを目的とする。また、本発明は、血管の正常化作用を有し、安全性の高い血管の正常化剤を提供することを目的とする。また、本発明は、血管の安定化作用を有し、安全性の高い血管の安定化剤を提供することを目的とする。また、本発明は、優れたTie2活性化作用、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害作用、血管新生抑制作用、血管の成熟化作用、血管の正常化作用、及び血管の安定化作用の少なくともいずれかの作用を有し、安全性の高い医薬品組成物を提供することを目的とする。
 前記課題を解決するため本発明者が鋭意検討を重ねた結果、下記抽出物が優れたTie2活性化作用、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害作用、血管新生抑制作用、血管の成熟化作用、血管の正常化作用、及び血管の安定化作用を有することを知見し、本発明を完成したものである。
 本発明は、本発明者による前記知見に基づくものであり、前記課題を解決するための手段としては、以下の通りである。即ち、
 <1> サンザシ抽出物、スターフルーツ抽出物、ゲットウ抽出物、ハス抽出物、ルイボス抽出物、インディアンデーツ抽出物、カリン抽出物、シジュウムグァバ抽出物、ヒハツ抽出物、キラヤ抽出物、黄杞抽出物、銀杏抽出物、牡蠣抽出物、ウコン抽出物、菊抽出物、ナツメ抽出物、クコ抽出物、カミツレ抽出物、及びブッチャーブルーム抽出物の少なくともいずれかの抽出物を有効成分として含有することを特徴とするTie2活性化剤である。
 <2> サンザシ抽出物、スターフルーツ抽出物、ゲットウ抽出物、ハス抽出物、ルイボス抽出物、インディアンデーツ抽出物、カリン抽出物、シジュウムグァバ抽出物、ヒハツ抽出物、キラヤ抽出物、黄杞抽出物、銀杏抽出物、牡蠣抽出物、ウコン抽出物、菊抽出物、ナツメ抽出物、クコ抽出物、カミツレ抽出物、及びブッチャーブルーム抽出物の少なくともいずれかの抽出物を有効成分として含有することを特徴とする血管新生抑制剤である。
 <3> サンザシ抽出物、スターフルーツ抽出物、ゲットウ抽出物、ハス抽出物、ルイボス抽出物、インディアンデーツ抽出物、カリン抽出物、シジュウムグァバ抽出物、ヒハツ抽出物、キラヤ抽出物、黄杞抽出物、銀杏抽出物、牡蠣抽出物、ウコン抽出物、菊抽出物、ナツメ抽出物、クコ抽出物、カミツレ抽出物、及びブッチャーブルーム抽出物の少なくともいずれかの抽出物を有効成分として含有することを特徴とする血管の成熟化剤、血管の正常化剤又は血管の安定化剤である。
 <4> サンザシ抽出物を有効成分として含有することを特徴とする血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤である。
 <5> 前記<1>に記載のTie2活性化剤、前記<2>に記載の血管新生抑制剤、前記<3>に記載の血管の成熟化剤、血管の正常化剤又は血管の安定化剤、前記<4>に記載の血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤の少なくともいずれかを含有することを特徴とする医薬品組成物である。
 本発明のTie2活性化剤によると、従来における前記諸問題を解決し、優れたTie2活性化作用を有し、安全性の高いTie2活性化剤を提供することができる。
 本発明の血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤によると、従来における前記諸問題を解決し、優れた血管内皮増殖因子(VEGF)阻害作用を有し、安全性の高い血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤を提供することができる。
 本発明の血管新生抑制剤によると、従来における前記諸問題を解決し、優れた血管新生抑制作用を有し、安全性の高い血管新生抑制剤を提供することができる。
 本発明の血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤によると、従来における前記諸問題を解決し、優れた血管の成熟化作用、血管の正常化作用、及び血管の安定化作用を有し、安全性の高い血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤を提供することができる。
 本発明の医薬品組成物によると、従来における前記諸問題を解決し、優れたTie2活性化作用、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害作用、血管新生抑制作用、血管の成熟化作用、血管の正常化作用、及び血管の安定化作用の少なくともいずれかの作用を有し、安全性の高い医薬品組成物を提供することができる。
図1は、各試料におけるTie2リン酸化をウエスタンブロットにより検出した結果を示す図である。 図2は、各試料におけるTie2リン酸化をウエスタンブロットにより検出した結果を示す図である。 図3は、各試料におけるTie2リン酸化をウエスタンブロットにより検出した結果を示す図である。 図4は、各試料におけるTie2リン酸化をウエスタンブロットにより検出した結果を示す図である。 図5は、各試料におけるTie2リン酸化をウエスタンブロットにより検出した結果を示す図である。 図6は、各試料におけるTie2リン酸化をウエスタンブロットにより検出した結果を示す図である。 図7は、各試料における血管分岐数を測定した結果を示す図である。
(Tie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに医薬品組成物)
 本発明のTie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、血管の安定化剤、及び血管新生抑制剤、並びに医薬品組成物は、下記に記載の少なくともいずれかの抽出物を有効成分として含有し、更に必要に応じてその他の成分を含有してなる。
 前記Tie2活性化剤は、Tie2をリン酸化することで、その活性体(リン酸化Tie2)に変換するTie2活性化作用を有する。前記Tie2が活性化されると、細胞内チロシンキナーゼドメインの自己リン酸化を惹起し、血管内皮細胞と血管壁細胞との接着が誘導される。血管狭小化あるいは血管拡大化の抑制が原因となって生じる虚血性疾患においては、Tie2の活性化により、血管腔が拡大化される。また、Tie2の活性化により、血管内皮細胞の細胞死が抑制される。
 前記血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤は、VEGFの働きを阻害するVEGF阻害作用を有する。前記VEGFは、分子量34kDa~46kDaの糖タンパク質であり、血管内皮細胞に働き、細胞の増殖及び遊走の促進作用、並びに血管新生の促進作用を有する。
 前記血管新生抑制剤は、既存の血管から形成される新たな血管のネットワークを抑制する血管新生抑制作用を有する。低酸素状態では、Tie2の活性化が一時的に抑制され、血管内皮細胞と血管壁細胞との接着が乖離し、接着が乖離された血管内皮細胞から新しい血管のネットワークが形成される。血管新生抑制剤は、このような血管壁細胞が内皮細胞に接着しないことによる無秩序な血管の増生を抑制することができる。
 前記血管の成熟化剤は、血管内皮細胞と血管壁細胞との接着を誘導して、血管内環境因子(細胞及び液性因子)が容易には血管外に漏出しないような血管内皮細胞間の接着斑を形成する成熟化作用を有する。また、血管再生医療においては、Tie2の活性化により、血管における血管内皮細胞と血管壁細胞との接着を誘導して、血管を成熟化させることが可能である。
 前記血管の正常化剤は、血管内皮細胞同士の接着を高め、血管壁細胞の血管内皮細胞への裏打ちを促進することにより、血管透過性の破綻した血管や血管の無秩序な増生を招くような異常な血管を、正常な状態にする正常化作用を有する。また、腫瘍や糖尿病性網膜症などで観察される血管壁細胞が血管内皮細胞に接着しないことによる無秩序な血管が増生するような疾患においては、Tie2の活性化により、血管壁細胞を内皮細胞に接着させ、血管を正常化させることが可能である。
 前記血管の安定化剤は、既存の血管に対する障害、血管内皮細胞同士の解離、及び血管内皮細胞と血管壁細胞の解離を抑制する作用、並びに血管内皮細胞の細胞死を抑制する安定化作用を有する。また、種々の細胞内外の血管構造を破綻させる環境因子に対しては、Tie2の活性化により、血管の不安定化を抑制し、血管を安定化させることが可能である。
 前記医薬品組成物は、前記Tie2活性化剤、前記血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、前記血管新生抑制剤、前記血管の成熟化剤、前記血管の正常化剤、及び前記血管の安定化剤の少なくともいずれかを含む組成物であり、Tie2活性化作用、血管新生抑制作用、血管の成熟化作用、血管の正常化作用、及び血管の安定化作用の少なくともいずれかの作用を有する。
<サンザシ抽出物>
 前記サンザシは、バラ科サンザシ属の落葉低木であり、学名はCrataegus cuneataである。前記サンザシは、中国中南部の地域から容易に入手可能である。前記サンザシの茎の高さは、30cm~90cmであり、8月~9月に紫又は白色の花が咲く。前記サンザシの薬用部位は果実であり、健胃消化薬として広く用いられている。
 前記サンザシの抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記サンザシの抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記サンザシの抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記サンザシを投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記サンザシの抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、枝部、幹部、樹皮部、花部、果実部などが挙げられるが、これらの中でも、果実部、葉部が好ましい。
 前記サンザシの抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥した後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記サンザシの抽出条件としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、抽出時間は1時間~3時間が好ましく、抽出温度は常温~95℃が好ましい。
 前記サンザシの抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。なお、前記サンザシの抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。
 これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記サンザシの抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、抽出原料としてのサンザシに対して、5倍量~15倍量(質量比)であることが好ましい。
 前記サンザシの抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記サンザシ抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、50μg/mL~400μg/mLが好ましく、100μg/mL~400μg/mLがより好ましい。
<スターフルーツ抽出物>
 前記スターフルーツは、カタバミ科ゴレンシ属の常緑の木本であり、学名は、Averrhoa carambola(和名:ゴレンシ)である。前記スターフルーツの原産地は、東南アジア全域の他、中国南部、台湾、ブラジル、ガイアナ、トリニダード・トバゴ、フロリダ、ハワイ等の熱帯から亜熱帯地域であり、これらの地域から容易に入手可能である。前記スターフルーツは、甘い実のなる甘味種と、酸味のある実のなる酸味種とがあり、生食の他、ジャムやゼリー、漬物などに利用されている。前記スターフルーツの葉は、風熱感冒、急性胃腸炎、小便不利、産後浮腫等の予防乃至治療剤として利用されている。
 前記スターフルーツの抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、茎部、花部、果実部、根部などが挙げられるが、これらの中でも、葉部が好ましい。
 前記スターフルーツの抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記スターフルーツ抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記スターフルーツの抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記スターフルーツの抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記スターフルーツの前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記スターフルーツの抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記スターフルーツの抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記スターフルーツの抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記スターフルーツの抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記スターフルーツ抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記スターフルーツ抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、100μg/mL~400μg/mLが好ましく、200μg/mL~400μg/mLがより好ましい。
<ゲットウ抽出物>
 前記ゲットウは、ショウガ科ハナミョウガ属の常緑多年草であり、学名は、Alpinia speciosa(別名:月桃)である。前記ゲットウの原産地は、九州南端から沖縄、小笠原沿岸部、台湾から中国南部、東南アジア、インド等であり、これらの地域から容易に入手可能である。前記ゲットウの草丈は、2m~3mであり、茎は、束生し直立しており、葉は、紙質で2列に互生して楕円状皮針形であり、花は、大形の総状花序を下垂している。
 前記ゲットウの抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、茎部、花部、果実部、根部などが挙げられるが、これらの中でも、葉部が好ましい。
 前記ゲットウの抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記ゲットウ抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記ゲットウの抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記ゲットウの抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記ゲットウの前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記ゲットウの抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記ゲットウの抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記ゲットウの抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記ゲットウの抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記ゲットウ抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記ゲットウ抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、50μg/mL~400μg/mLが好ましく、200μg/mL~400μg/mLがより好ましい。
<ハス抽出物>
 前記ハスは、ハス科ハス属の多年性水生植物であり、学名は、Nelumbo nucifera(別名:蓮)である。前記ハスの原産地は、インド亜大陸とその周辺であり、これらの地域から容易に入手可能である。前記ハスは、地中の地下茎から茎を伸ばし水面に葉を出し、葉は、撥水性があり、円形で中央に葉柄を有し、草高は、約1mである。
 前記ハスの抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、茎部、胚芽部、花部、果実部、根部などが挙げられるが、これらの中でも、胚芽部が好ましい。
 前記ハスの抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記ハス抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記ハスの抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記ハスの抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記ハスの前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記ハスの抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記ハスの抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記ハスの抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記ハスの抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記ハス抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記ハス抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、100μg/mL~400μg/mLが好ましく、200μg/mL~400μg/mLがより好ましい。
<ルイボス抽出物>
 前記ルイボスは、マメ科アスパラトゥス属の双子葉植物であり、学名は、Aspalathus linearisBarum.)Dahlgr(Leguminosae)(植物名:アスパラサスリネアリス)である。前記ルイボスの栽培地は、南アフリカのセダルバーク山脈であり、これらの地域から容易に入手可能である。前記ルイボスの発酵した若葉と枝との乾燥物は、鎮痙、強壮薬、嘔吐、下痢、その他の胃の軽い不調等に効果があると言われている。前記ルイボスの茶には、甘みがあり、カフェインを含まず、タンニン濃度もごく低く、抗酸化作用があるとされている。
 前記ルイボスの抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、若葉部、枝部、幹部、樹皮部、花部、果実部、根部などが挙げられるが、これらの中でも、若葉部、枝部が好ましく、具体的には、若葉部と枝部との乾燥粉末(ルイボス茶)が好ましい。
 前記ルイボスの抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記ルイボス抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記ルイボスの抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記ルイボスの抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記ルイボスの前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記ルイボスの抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記ルイボスの抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記ルイボスの抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記ルイボスの抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記ルイボス抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記ルイボス抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、50μg/mL~400μg/mLが好ましく、200μg/mL~400μg/mLがより好ましい。
<インディアンデーツ抽出物>
 前記インディアンデーツは、ジャケツイバラ科タマリンド属の常緑高木植物であり、学名は、Tamarindus indica L.である。前記インディアンデーツは、タマリンドとも呼ばれており、アジア、アフリカ等の熱帯地方に自生し、インド、タイ等の地方で栽培されており、これらの地域から容易に入手可能である。日本では、前記インディアンデーツの種子胚乳部分に含まれる多糖類(タマリンドシードガム)を増粘剤等の食品類に利用すると共に、種皮部分に含まれるタンニンを色素として利用している。
 前記インディアンデーツの抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、枝部、幹部、樹皮部、花部、果実部、種子部、種皮部、根部などが挙げられるが、これらの中でも、種皮部が好ましい。
 前記インディアンデーツの抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記インディアンデーツ抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記インディアンデーツの抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記インディアンデーツの抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記インディアンデーツの前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記インディアンデーツの抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記インディアンデーツの抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記インディアンデーツの抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記インディアンデーツの抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記インディアンデーツの抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記インディアンデーツ抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、10μg/mL~100μg/mLが好ましく、10μg/mL~20μg/mLがより好ましい。
<カリン抽出物>
 前記カリンは、バラ科ボケ属の落葉高木であり、学名は、Chaenomeles sinensisである。前記カリンは、中国東部が原産であり、日本を始め、中国や朝鮮、アメリカ、フランスなどで栽培されており、これらの地域から容易に入手可能である。前記カリンの果実は、生薬名を和木瓜(ワモッカ)といい、古くからのどの炎症を抑える咳き止めとして広く利用されている。
 前記カリンの抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、枝部、幹部、樹皮部、花部、果実部などが挙げられるが、これらの中でも、果実部が好ましい。
 前記カリンの抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記カリン抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記カリンの抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記カリンの抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記カリンの前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記カリンの抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記カリンの抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記カリンの抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記カリンの抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記カリンの抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記カリン抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、10μg/mL~400μg/mLが好ましく、200μg/mL~400μg/mLがより好ましい。
<シジュウムグァバ抽出物>
 前記シジュウムグァバは、フトモモ科バンジロウ属の低木であり、学名は、Psidium guajava L.である。前記シジュウムグァバは、熱帯アメリカを原産としており、これらの地域から容易に入手可能である。前記シジュウムグァバは、バンジロウとも呼ばれており、ポリフェノール化合物であるタンニン、葉緑素、葉酸、ビタミン類、ミネラル、たんぱく質、多糖類などを含み、健康食品として広く利用されている。
 前記シジュウムグァバの抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、枝部、幹部、樹皮部、花部、果実部、根部などが挙げられるが、これらの中でも、果実部が好ましい。
 前記シジュウムグァバの抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記シジュウムグァバ抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記シジュウムグァバの抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記シジュウムグァバの抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記シジュウムグァバの前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記シジュウムグァバの抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記シジュウムグァバの抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記シジュウムグァバの抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記シジュウムグァバの抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記シジュウムグァバの抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記シジュウムグァバ抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、100μg/mL~800μg/mLが好ましく、400μg/mL~800μg/mLがより好ましい。
<ヒハツ抽出物>
 前記ヒハツは、コショウ科コショウ属の蔓性の常緑木本であり、学名は、Piper longumである。前記ヒハツは、東南アジアの地域から容易に入手可能である。前記ヒハツの果穂は、多肉質の円筒状であり、乾燥物は、香辛料として広く用いられている。
 前記ヒハツの抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、果穂部、葉部、茎部、花部、根部などが挙げられるが、これらの中でも、果穂部が好ましい。
 前記ヒハツの抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記ヒハツ抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記ヒハツの抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記ヒハツの抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記ヒハツの前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記ヒハツの抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記ヒハツの抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記ヒハツの抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記ヒハツの抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記ヒハツの抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記ヒハツ抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、50μg~400μg/mLが好ましく、200μg/mL~400μg/mLがより好ましい。
<キラヤ抽出物>
 前記キラヤは、バラ科キラヤ属の常緑の小高木であり、学名は、Quillaja saponariaである。前記キラヤは、南米のチリ、ボリビア、ペルー地域に自生しており、これらの地域から容易に入手可能である。その樹皮には、タンニンやトリテルペン系サポニンが含まれている。前記キラヤのサポニン(キラヤサポニン)は、他の植物から得られるサポニンと比ベ、優れた界面活性と均質性をもっていることで知られており、食品の乳化剤、ビタミンE、香料の可溶化、歯磨や飲料の発泡剤、トイレタリー商品、写真フィルム等の工業分野でも広く利用されている。
 前記キラヤの抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、枝部、幹部、樹皮部、花部、果実部、根部などが挙げられるが、これらの中でも、樹皮部が好ましい。
 前記キラヤの抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記キラヤ抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記キラヤの抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記キラヤの抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記キラヤの前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記キラヤの抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記キラヤの抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記キラヤの抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記キラヤの抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記キラヤの抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記キラヤ抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、6.25μg/mL~12.5μg/mLが好ましい。
<黄杞抽出物>
 前記黄杞は、クルミ科黄杞属の常緑高木であり、学名は、Engelhardtia chrysolepisである。前記黄杞は、中国南部の地域に自生しており、これらの地域から容易に入手可能である。前記黄杞の葉は、弱い甘味を呈することから、古くから解熱、減肥満、解毒などの目的で飲用されている。
 前記黄杞の抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、枝部、幹部、樹皮部、花部、果実部、根部などが挙げられるが、これらの中でも、葉部が好ましい。
 前記黄杞の抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記黄杞抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記黄杞の抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記黄杞の抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記黄杞の前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記黄杞の抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記黄杞の抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記黄杞の抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記黄杞の抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記黄杞の抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記黄杞抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、200μg/mL~400μg/mLが好ましい。
<銀杏抽出物>
 前記銀杏は、イチョウ科イチョウ属の落葉高木であり、学名は、Ginkgo bilobaである。前記銀杏は、人為的な移植により世界中に分布しており、これらの地域から容易に入手可能である。前記銀杏の茎の高さは、20m~30mであり、裸子植物の1種である。前記銀杏の成分としては、ギンゴライド、フラボノイド等を含んでおり、健康食品として配合されている。
 前記銀杏の抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、枝部、幹部、樹皮部、花部、果実部、根部などが挙げられるが、これらの中でも、葉部が好ましい。
 前記銀杏の抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記銀杏抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記銀杏の抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記銀杏の抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記銀杏の前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記銀杏の抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記銀杏の抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記銀杏の抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記銀杏の抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記銀杏の抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記銀杏抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、100μg/mL~200μg/mLが好ましい。
<牡蠣抽出物>
 前記牡蠣は、ウグイスガイ目イタボガキ科に属する二枚貝の総称である。前記牡蠣は、広島県で採取されたものを用いているが、世界各地の沿岸地域からも容易に入手可能である。前記牡蠣は、良質なタンパク質、タウリン、グリコーゲン、亜鉛やミネラル類などを多く含んでおり、古くから漢方の原料として広く用いられている。
 前記牡蠣抽出物は、牡蠣の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記牡蠣の抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記牡蠣の抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、(1)冷蔵生牡蠣及び凍結牡蠣を抽出缶へ仕込み80℃~100℃の熱水を加えて加熱抽出した液を清澄ろ過した後、減圧濃縮して得られる方法、(2)牡蠣熱水抽出残渣を撹拌翼の付いた反応釜へ仕込み、30℃~50℃にてプロテアーゼ酵素分解処理を行い、90℃で加熱し失活させて清澄ろ過した後、減圧濃縮して得られる方法、などが挙げられる。
 前記牡蠣の抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記牡蠣の抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記牡蠣の抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記牡蠣の抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記牡蠣抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、200μg/mL~400μg/mLが好ましい。
<ウコン抽出物>
 前記ウコンは、ショウガ科クルクマ(ウコン)属の宿根草であり、学名は、Curcuma longaである。前記ウコンは、熱帯アジアに分布し、インド、沖縄、中国東南部や東南アジアで栽培されており、これらの地域から容易に入手可能である。前記ウコンの根塊部に含まれる黄色素クルクミンには、抗酸化作用、肝機能改善作用、前立腺肥大抑制作用等があることが知られている。一方、前記ウコンには、セスキテルペンと呼ばれる精油成分も含まれている。前記ウコンの多肉質の根茎は、薬用の他、カレー粉に重要な香味、黄色素として利用されている。
 前記ウコンの抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、茎部、花部、果実部、根茎部、根部などが挙げられるが、これらの中でも、根茎部が好ましい。
 前記ウコンの抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記ウコン抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記ウコンの抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記ウコンの抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記ウコンの前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記ウコンの抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記ウコンの抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記ウコンの抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記ウコンの抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記ウコンの抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記ウコン抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、25μg/mL~40μg/mLが好ましい。
<菊抽出物>
 前記菊は、キク科キク属の短日性植物であり、学名は、Chrysanthemum morifolium syn.である。前記菊は、日本で自生しており、容易に入手可能である。前記菊の花部は、中国で古くから薬用として利用されており、日本でもお茶やお酒として飲用されたり、食用として料理に利用されており、めまいや頭痛、眼の疲れなどに効果があると言われている。
 前記菊の抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、茎部、花部、果実部、根部などが挙げられるが、これらの中でも、花部が好ましい。
 前記菊の抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記菊抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記菊の抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記菊の抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記菊の前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記菊の抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記菊の抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記菊の抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記菊の抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記菊の抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記菊抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、200μg/mL~400μg/mLが好ましい。
<ナツメ抽出物>
 前記ナツメは、クロウメモドキ科ナツメ属の落葉高木であり、学名は、Ziziphus jujubaである。前記ナツメは、北アフリカからヨーロッパ西部地方に原生地があり、これらの地域から容易に入手可能である。前記ナツメの果実は、古くから薬用として用いられており、その成分として、ビタミンCなどが含まれている。
 前記ナツメの抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、枝部、幹部、樹皮部、花部、果実部、根部などが挙げられるが、これらの中でも、果実部が好ましい。
 前記ナツメの抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記ナツメ抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記ナツメの抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記ナツメの抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記ナツメの前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記ナツメの抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記ナツメの抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記ナツメの抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記ナツメの抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記ナツメの抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記ナツメ抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、200μg/mL~400μg/mLが好ましい。
<クコ抽出物>
 前記クコは、ナス科クコ属の落葉低木であり、学名は、Lycium chinenseである。前記クコは、日本及び朝鮮、中国、台湾などに分布しており、これらの地域から容易に入手可能である。前記クコの果実は、酒に漬けこんでクコ酒にする他、生食やドライフルーツ、薬膳として粥の具などに広く利用されている。また、前記クコの柔らかい若葉は、食用として広く利用されている。
 前記クコの抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、枝部、幹部、樹皮部、花部、果実部、根部などが挙げられるが、これらの中でも、果実部が好ましい。
 前記クコの抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記クコ抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記クコの抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記クコの抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記クコの前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記クコの抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記クコの抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記クコの抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記クコの抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記クコの抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記クコ抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、100μg/mL~400μg/mLが好ましい。
<カミツレ抽出物>
 前記カミツレは、キク科シカギク属の耐寒性一年草であり、学名は、Matricaria chamomilla(別名:カモミール)である。前記カミツレの原産地は、ヨーロッパから西アジアにかけての地域であり、これらの地域から容易に入手可能である。前記カミツレの葉は、羽状複葉であり、花は、直径3cm程度で、中心の管状花が黄色で舌状花が白く、リンゴに似た特有の強い香りを有する。前記カミツレは、健胃剤、発汗剤、消炎剤、婦人病の薬等の薬草として用いられている。
 前記カミツレの抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、茎部、花部、果実部、根部などが挙げられるが、花部が好ましい。
 前記カミツレの抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記カミツレ抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記カミツレの抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記カミツレの抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記カミツレの前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記カミツレの抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記カミツレの抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記カミツレの抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記カミツレの抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記カミツレ抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記カミツレ抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、200μg/mL~400μg/mLが好ましい。
<ブッチャーブルーム抽出物>
 前記ブッチャーブルームは、ユリ科ナギイカダ属の多年生の常緑低木であり、学名は、Ruscus aculeatus(和名:ナギイカダ、別名:ブッチャーズブルーム)である。前記ブッチャーブルームの原産地は、ヨーロッパであり、これらの地域から容易に入手可能である。前記ブッチャーブルームは、雌雄異株で、花は春から夏に咲き、冬に赤い果実をつける。前記ブッチャーブルームの葉は、退化しており、末端の茎が葉のように扁平になり、先は鋭い棘を有している。
 前記ブッチャーブルームの抽出部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、葉部、茎部、花部、果実部、根部、根茎部などが挙げられるが、これらの中でも、根茎部が好ましい。
 前記ブッチャーブルームの抽出部位の調製方法としては、各部位を乾燥させた後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。前記乾燥は、天日で行ってもよいし、通常使用されている乾燥機を用いて行ってもよい。
 前記ブッチャーブルーム抽出物は、植物の抽出に一般に用いられている方法により容易に得ることができる。前記ブッチャーブルームの抽出物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出液の希釈液、濃縮液、抽出液の乾燥物などが挙げられる。
 前記ブッチャーブルームの抽出方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に抽出原料である前記ブッチャーブルームの前記抽出部位を投入し、必要に応じて適宜攪拌しながら可溶性成分を溶出した後、濾過して抽出残渣を除くことにより抽出液を得る方法などが挙げられる。
 前記ブッチャーブルームの抽出条件(抽出時間及び抽出温度)、及び前記ブッチャーブルームの抽出溶媒の使用量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記ブッチャーブルームの抽出溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水、親水性溶媒、又はこれらの混合溶媒が挙げられる。前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水などが挙げられる。前記親水性溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコールなどが挙げられる。前記混合溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、低級アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、低級脂肪族ケトンを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~40質量部、多価アルコールを使用する場合は、水10質量部に対して1質量部~90質量部、添加することが好ましい。また、前記ブッチャーブルームの抽出溶媒は、室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。これらの中でも、熱水を用いて抽出することが、好ましい。
 前記ブッチャーブルーム抽出物の精製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液-液分配抽出、各種クロマトグラフィー、膜分離などの精製方法が挙げられる。
 前記ブッチャーブルーム抽出物の濃度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、50μg/mL~200μg/mLが好ましく、100μg/mL~200μg/mLがより好ましい。
<その他の成分>
 前記その他の成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、賦形剤、防湿剤、防腐剤、強化剤、増粘剤、乳化剤、酸化防止剤、甘味料、酸味料、調味料、着色料、香料等、美白剤、保湿剤、油性成分、紫外線吸収剤、界面活性剤、増粘剤、アルコール類、粉末成分、色剤、水性成分、水、皮膚栄養剤などが挙げられる。
 また、前記その他の成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、具体的には、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸加水分解物、コラーゲン、コラーゲン加水分解物、アスコルビン酸、アスコルビン酸誘導体、アスコルビン酸配糖体、コエンザイムQ10、プロポリス、ローヤルゼリー、ローヤルゼリー蛋白分解物、フコイダン、アロエ粉末、アロエ抽出物、ブルーベリー粉末、ブルーベリー抽出物、イソフラボン、ノニ粉末、ノニ抽出物、ニンニク粉末、ニンニク抽出物、ウコン粉末、キトサン、グルコサミン、クロレラ粉末、クロレラ抽出物、カルニチン、マカ粉末、マカ抽出物、カシス粉末、カシス抽出物、ハナビラタケ粉末、ハナビラタケ抽出物、その他美容に有効であるとされる植物の粉末及び/又は抽出物などが挙げられる。
<用途>
 本発明のTie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに医薬品組成物は、優れたTie2活性化作用、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害作用、血管新生抑制作用、血管の成熟化作用、血管の正常化作用、及び血管の安定化作用を有するため、腫瘍、慢性関節リウマチ、糖尿病網膜症、高脂血症、高血圧などの血管病変を主体とした疾患、アトピー性皮膚炎、及び花粉症などのアレルギー性疾患に関する医薬品、並びにこれらの疾患に関する安全な予防薬として好適に用いることができ、その配合量、用法、及び剤型としては、その使用目的に応じて適宜選択することができる。
 本発明のTie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤は、消化管で消化されるようなものではないことが確認されているので、美容用飲食品、健康用飲食品などの飲食品として好適に用いることができ、その配合量、用法、及び剤型としては、その使用目的に応じて適宜選択することができる。
 前記配合量としては、抽出物の生理活性等によって適宜調整することができるが、前記サンザシ抽出物、前記スターフルーツ抽出物、前記ゲットウ抽出物、前記ハス抽出物、前記ルイボス抽出物、前記インディアンデーツ抽出物、前記カリン抽出物、前記シジュウムグァバ抽出物、前記ヒハツ抽出物、前記キラヤ抽出物、前記黄杞抽出物、前記銀杏抽出物、前記牡蠣抽出物、前記ウコン抽出物、前記菊抽出物、前記ナツメ抽出物、前記クコ抽出物、前記カミツレ抽出物、及び前記ブッチャーブルーム抽出物の少なくともいずれかの精製物に換算して、0.0001質量%~20質量%が好ましく、0.0001質量%~10質量%がより好ましい。
 前記用法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、経口、非経口、外用などの投与形態が挙げられる。
 前記剤型としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、錠剤、粉剤、カプセル剤、顆粒剤、エキス剤、及びシロップ剤等の経口投与剤、注射剤、点滴剤、及び坐剤等の非経口投与剤、軟膏、クリーム、乳液、ローション、パック、及び浴用剤、頭髪化粧料等の外用剤などが挙げられる。
 以下、本発明の実施例を説明するが、本発明は、これらの実施例に何ら限定されるものではない。
[試験例1:Tie2活性化作用(ウエスタンブロット)試験]
(実施例1:サンザシ抽出物)
 前記サンザシ抽出物の薬理効果について、リン酸化されたTie2のタンパク質量を検出することにより、評価を行った。前記リン酸化されたTie2のタンパク質量については、SDS-PAGE及びウエスタンブロットを用いた免疫化学的手法により検出した。以下に手順を示す。
 まず、6well culture plateに2×10のヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)を播種し、Humedia EG2培地(Kurabo社製)にて、37℃、COインキュベーターで12時間培養した。培養液を除き、細胞をPBSで洗浄し、RPMI-1640培地(SIGMA社製、R-8755)中で2時間培養した。サンザシ抽出物(果実部)(丸善製薬株式会社製、サンザシエキスパウダーMF)をDMSOを用いて最終濃度が100μg/mLとなるよう溶解し、前記培地に添加した。10分間インキュベーション後、細胞を氷上で冷却し、冷PBSで洗浄した。タンパク質分解酵素阻害剤(Leupeptin,Aprotinin,Pepstatin,PMSF,NaVO)を含んだRIPA buffer中、細胞を超音波粉砕した。sample buffer(0.2M Tris-HCl(pH6.8)、4質量%SDS、20質量%glycerol、5mM EDTA,0.01質量%BPB)を加えて試料1とした。得られた試料1を用い、SDS-PAGE(7.5質量%ポリアクリルアミドゲル,12ウェル,NPU-7.5L,アトー株式会社製)を以下の条件にて行った。
 ・ ゲル:7.5質量%アクリルアミドゲル(NPU-7.5L,アトー株式会社製)
 ・ 泳動条件:40mA(75分、ゲル2枚)
 ・ Phospho-Tie2抗体:#4221(Cell Sigma社製)
 次に、Western blotting(20V,4℃,終夜)によりPVDF膜へ転写した。5質量%スキムミルク/TBSTによりブロッキング(1時間)を行い、その後、リン酸化Tie2(Cell Signaling,♯4221)を加え、室温で1時間放置した。次いでヤギ-抗ウサギIg’s HRP(BIOSOURCE ALI3404)を加え、室温で1時間放置した。化学発光検出(ECL)により、タンパク質のバンドを検出した。結果を図1に示す。
(実施例2:スターフルーツ抽出物)
 前記スターフルーツ抽出物の薬理効果について、リン酸化されたTie2のタンパク質量を検出することにより、評価を行った。前記リン酸化されたTie2のタンパク質量については、SDS-PAGE及びウエスタンブロットを用いた免疫化学的手法により検出した。以下に手順を示す。
 Tie2リン酸化解析は、マウスpro-B細胞(Ba/F3)に、human Tie2(Ba/F3-human Tie2)を過剰発現させた細胞を用いた。マウスpro-B細胞の刺激は、37℃で、通常培養用培地(10%FBS RPMI1640(SIGMA社製、R-8755)+1pg/mL mouse IL-3)に、スターフルーツ抽出物(丸善製薬株式会社製、スターフルーツ葉エキスパウダーMF)(濃度単位:μg/mL)を所定濃度(図2に記載の濃度、濃度単位:μg/mL)添加することにより行った。15分間経過後、細胞を冷PBSで洗浄し、RIPA lysis buffer(50mM Tris-HCl(pH7.5)、150mM NaCl、1質量%NP-40、0.5質量%sodium deoxycholate、0.1質量%SDS)により細胞抽出液を回収した。細胞抽出液を7.5質量%SDSゲル(NPU-7.5L,アトー株式会社製)に電気泳動し、nylon membranesに転写した。転写されたnylon membranesを5質量%スキムミルク/TBSTで60分間非特異的蛋白をブロックし、抗-Tie2抗体(Ab33:Upstate社製)、抗リン酸化-Tie2抗体(Tyr992:Cell Signaling Technology社製)でブロットした。引き続き、HRP標識した2次抗体でブロットし、得られた反応物は、電気化学発光(ECL)溶液により、タンパク質のバンドを可視化して撮影した。結果を図2に示す。
(実施例3:ゲットウ抽出物)
 実施例2において、前記スターフルーツ抽出物を、ゲットウ抽出物(丸善製薬株式会社製、月桃葉乾燥エキスF)に変更し、図2に記載の濃度(濃度単位:μg/mL)を用いた以外は、実施例2と同様にして、試験した。結果を図2に示す。
(実施例4:ハス抽出物)
 実施例2において、前記スターフルーツ抽出物を、ハス抽出物(丸善製薬株式会社製、ハス胚芽エキスパウダーMF)に変更し、図2に記載の濃度(濃度単位:μg/mL)を用いた以外は、実施例2と同様にして、試験した。結果を図2に示す。
(実施例5:ルイボス抽出物)
 実施例2において、前記スターフルーツ抽出物を、ルイボス抽出物(丸善製薬株式会社製、ルイボス茶乾燥エキスF)に変更し、図3に記載の濃度(濃度単位:μg/mL)を用いた以外は、実施例2と同様にして、試験した。結果を図3に示す。
(実施例6:インディアンデーツ抽出物)
 実施例2において、前記スターフルーツ抽出物を、インディアンデーツ抽出物(丸善製薬株式会社製、インディアンデーツエキスパウダーMF)に変更し、図4に記載の濃度(濃度単位:μg/mL)を用いた以外は、実施例2と同様にして、試験した。結果を図4に示す。
(実施例7:カリン抽出物)
 実施例2において、前記スターフルーツ抽出物を、カリン抽出物(丸善製薬株式会社製、カリンエキスパウダーMF)に変更し、図5に記載の濃度(濃度単位:μg/mL)を用いた以外は、実施例2と同様にして、試験した。結果を図5に示す。
(実施例8:シジュウムグァバ抽出物)
 実施例2において、前記スターフルーツ抽出物を、シジュウムグァバ抽出物(丸善製薬株式会社製、シジュウムグァバ乾燥エキスF)に変更し、図5に記載の濃度(濃度単位:μg/mL)を用いた以外は、実施例2と同様にして、試験した。結果を図5に示す。
(実施例9:ヒハツ抽出物)
 前記ヒハツ抽出物の薬理効果について、リン酸化されたTie2のタンパク質量を検出することにより、評価を行った。前記リン酸化されたTie2のタンパク質量については、SDS-PAGE及びウエスタンブロットを用いた免疫化学的手法により検出した。以下に手順を示す。
 Tie2リン酸化解析は、ヒト臍帯静脈内皮細胞(Human umbilical vein endothelial cells:HUVECs)を用いた。Ang1及び被検体によるHUVECの刺激は、まず細胞を1% FBSを含むRPMI-1640培養液で3時間培養した。その後、検体を種々の濃度で添加して20分後、細胞を冷PBSで洗浄し、RIPA lysis buffer(50mM Tris-HCl(pH7.5);150mM NaCl;1質量% NP-40;0.5質量% sodium deoxycholate;0.1質量% SDS)により細胞抽出液を回収した。細胞抽出液を7.5質量% SDSゲルに電気泳動し、nylon membranesに転写した。転写されたnylon membranesを5質量% skim milk/TBSTで60分間非特異的蛋白をブロックし、抗-Tie2抗体(Ab33:Upstate社製)、抗リン酸化-Tie2抗体(Tyr992:Cell Signaling Technology社製)でブロットした。引き続きHRP標識した2次抗体でブロットし、得られた反応物は電気化学発光(ECL)溶液により、タンパク質のバンドを可視化して撮影した。バンドの濃度は、Las3000-miniのMalti Guage-Imageソフトを用いて計測し、p-Tie2(各検体)/p-Tie2(コントロール)として計算した。結果を図6に示す。
(比較例1:桂皮抽出物)
 実施例1において、前記サンザシ抽出物を、桂皮抽出物(丸善製薬株式会社製、ケイヒエキスパウダーMF)に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、試験した。なお、前記桂皮抽出物(丸善製薬株式会社製、ケイヒエキスパウダーMF)はDMSOを用いて最終濃度が100μg/mLとなるように調製した。結果を図1に示す。
(参考例1:陽性コントロール)
 実施例1において、前記サンザシ抽出物を、陽性コントロールとしてAngiopoietin-1(R&D system社製)に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、試験した。なお、前記Angiopoietin-1(R&D system社製)はDMSOを用いて最終濃度が300ng/mLとなるように調製した。結果を図1に示す。
(参考例2:陰性コントロール)
 実施例1において、前記サンザシ抽出物を、陰性コントロールとしてジメチルスルホキシド(DMSO)に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、試験した。結果を図1に示す。
(参考例3:陽性コントロール)
 実施例2~9において、各抽出物を、陽性コントロールとしてAngiopoietin-1(R&D system社製)に変更し、各図面に記載の濃度(濃度単位:μg/mL)を用いたこと以外は、実施例2~9と同様にして、試験した。結果を各図面に示す。
(参考例4:陰性コントロール)
 実施例2~9において、各抽出物を、陰性コントロールとしてジメチルスルホキシド(DMSO)に変更したこと以外は、実施例2~9と同様にして、試験した。結果を各図面に示す。
[試験例1:試験結果]
 Tie2活性化作用(ウエスタンブロット)の試験結果について説明する。
 図1~図6は、ウエスタンブロットにより検出した各試料におけるリン酸化されたTie2タンパク質のバンドを示している。検出されたバンドの濃さは、リン酸化されたTie2のタンパク質量に比例している。バンドが濃い程、リン酸化されたTie2のタンパク質量が多いことを示している。図1より、実施例で用いたサンザシ抽出物は、Angiopoietin-1と同様、Tie2の顕著なリン酸化をもたらすことが認められた。以前、Tie2をリン酸化すると報告のある桂皮についても、Tie2リン酸化誘導が確認されたが、サンザシ抽出物の方がより強く活性化を誘導することがわかった。一方、陰性コントロールであるDMSOを添加した系では、Tie2のリン酸化は事実上認められなかった。また、Tie2抗体(Santa Cruz,sc-324)を用いたウエスタンブロットでは、Tie2の発現量そのものは全試料とも同量であった。
 また、図4~図6より、シジュウムグァバ抽出物、インディアンデーツ抽出物、及びヒハツ抽出物は、生理的活性物質であるAngiopoietin-1程度のTie2活性化を誘導することがわかった。これらの中でも、インディアンデーツ抽出物が、低濃度でもAngiopoietin-1に近い活性化レベルに達することがわかった。図2~3及び図5より、スターフルーツ抽出物、ゲットウ抽出物、ルイボス抽出物、ハス抽出物、及びカリン抽出物については、Tie2活性化レベルは弱いが、Tie2の活性化の誘導が確認された。
 なお、シジュウムグァバ抽出物、インディアンデーツ抽出物、カリン抽出物、スターフルーツ抽出物、ゲットウ抽出物、ルイボス抽出物、及びハス抽出物について、HUVECを用いてウエスタンブロッティングを行ったが、今回の解析結果と同様の結果が得られた。
 以上より、実施例で用いた抽出物について、Tie2の活性化の誘導が確認されることがわかった。
[試験例2:Tie2活性化作用(イムノアッセイ)試験]
(実施例10:サンザシ抽出物)
 前記サンザシ抽出物の薬理効果について、リン酸化されたTie2のタンパク質量を検出することにより、評価を行った。前記リン酸化されたTie2のタンパク質量については、イムノアッセイを用いた免疫化学的手法により検出した。以下に手順を示す。
 まず、コンフルエントまで培養した正常ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)を、96ウェルプレートへ2.0×10細胞/0.1mL/ウェルとなるように播種し、低血清血管内皮細胞増殖用培地(倉敷紡績株式会社製、Humedia-EG2)を用いて一晩培養した。次に、一晩培養後の前記HUVECを、細胞刺激(被験試料添加)の3時間前に0.1mLの血管内皮細胞基礎培地(倉敷紡績株式会社製、Humedia-EB2)に置換し、再度培養を行った。その後、前記ウェル内に、被験試料として前記Humedia-EB2で表1に記載の濃度に調製したサンザシ抽出物(葉部)(丸善製薬株式会社製、山査葉エキスパウダー)を0.1mL添加し、10分間のインキュベーションを行った。インキュベーション後、イムノアッセイキット(R&D Systems社製、Human Phospho-Tie2(Y992)Immunoassay)を用いてプロトコールに従い、細胞内のリン酸化型Tie2量及び総Tie2量を測定し、総Tie2に対するリン酸化型Tie2の比率を計算した。
 また、陰性コントロールとして用いたジメチルスルホキシド(DMSO)についても、同様に総Tie2に対するリン酸化型Tie2の比率を計算した。
 そして、下記式(1)に従いTie2活性化率を計算し、リン酸化作用を評価した。結果を表1に示す。
  Tie2活性化率(%)=
[{(被験試料添加時のリン酸化型Tie2の測定値)/(被験試料添加時の総Tie2の測定値)}/{(陰性コントロールでのリン酸化型Tie2の測定値)/(陰性コントロールでの総Tie2の測定値)}]×100           ・・・式(1)
(実施例11:スターフルーツ抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、スターフルーツ抽出物(丸善製薬株式会社製、スターフルーツ葉エキスパウダーMF)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例12:ゲットウ抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、ゲットウ抽出物(丸善製薬株式会社製、月桃葉乾燥エキスF)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例13:ハス抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、ハス抽出物(丸善製薬株式会社製、ハス胚芽エキスパウダーMF)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例14:ルイボス抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、ルイボス抽出物(丸善製薬株式会社製、ルイボス茶乾燥エキスF)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例15:インディアンデーツ抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、インディアンデーツ抽出物(丸善製薬株式会社製、インディアンデーツエキスパウダーMF)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例16:カリン抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、カリン抽出物(丸善製薬株式会社製、カリンエキスパウダーMF)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例17:シジュウムグァバ抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、シジュウムグァバ抽出物(丸善製薬株式会社製、シジュウムグァバ乾燥エキスF)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例18:ヒハツ抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、ヒハツ抽出物(丸善製薬株式会社製、ヒハツエキスパウダーMF)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例19:キラヤ抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、キラヤ抽出物(丸善製薬株式会社製)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例20:黄杞抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、黄杞抽出物(丸善製薬株式会社製、黄杞葉エキスパウダーMF)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例21:銀杏抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、銀杏抽出物(丸善製薬株式会社製、イチョウ葉乾燥エキスF)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例22:牡蠣抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、牡蠣抽出物(丸善製薬株式会社製、カキエキスパウダー)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例23:ウコン抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、ウコン抽出物(丸善製薬株式会社製、ウコン濃縮エキス粉末M)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例24:菊抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、菊抽出物(丸善製薬株式会社製、菊花エキスパウダーMF)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例25:ナツメ抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、ナツメ抽出物(丸善製薬株式会社製、タイソウエキスパウダーMF)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例26:クコ抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、クコ抽出物(丸善製薬株式会社製、クコシエキスパウダーMF)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例27:カミツレ抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、カミツレ抽出物(丸善製薬株式会社製、カミツレエキスパウダーMF)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(実施例28:ブッチャーブルーム抽出物)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、ブッチャーブルーム抽出物(丸善製薬株式会社製、ブッチャーズ・ブルーム抽出液)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
(参考例5:陽性コントロール)
 実施例10において、前記サンザシ抽出物を、陽性コントロールとしてAngiopoietin-1(R&D system社製)に変更し、表1に記載の濃度を用いた以外は、実施例10と同様にして、試験した。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[試験例2:試験結果]
 Tie2活性化作用(イムノアッセイ)の試験結果について説明する。
 前記イムノアッセイキットによりTie2活性化作用の評価を実施したところ、実施例で用いた抽出物により、Tie2がリン酸化して活性化されることが認められた。なお、陰性コントロールであるDMSOを添加した系では、Tie2の顕著なリン酸化が認められなかった。また、参考例1の陽性コントロールであるAngiopoietin-1を添加した系では、Tie2がリン酸化して活性化されることが認められた。ここで、Tie2のリン酸化により、血管成熟化、血管正常化、及び血管安定化がもたらされ、血管新生が抑制されることが知られている。以上より、実施例で用いた抽出物が、Tie2リン酸化作用を有し、血管新生が抑制され、血管の成熟化、血管の正常化、及び血管の安定化が誘導されることが示唆された。
[試験例3:血管新生抑制作用試験]
(実施例29:サンザシ抽出物)
 前記サンザシ抽出物の薬理効果について、どの程度、血管分岐数が低減されているのかを画像解析することにより、血管新生抑制作用の評価を行った。以下に手順を示す。
 まず、血管新生キット(倉敷紡績株式会社製)を用い、ヒト正常臍帯静脈血管内皮細胞とヒト正常真皮繊維芽細胞を一定の比率で共培養させ、管腔形成初期段階の増殖状態に調製した。血管内皮細胞増殖因子-A(VEGF-A)(倉敷紡績株式会社製)10ng/mLの共存下、被験試料として、サンザシ抽出物(果実部)(丸善製薬株式会社製、サンザシエキスパウダーMF)を用い、表2に記載の各濃度を含有した培地に添加後、37℃、5%CO条件にて、インキュベーションした。培養開始から4日後、7日後、9日後の各々の時点で、VEGF-A共存下、サンザシ抽出物(果実部)(丸善製薬株式会社製、サンザシエキスパウダーMF)を表2に示す所定濃度含有した培地と交換した。その後、各ウェルの細胞層を70容積%エタノールで固定化し、管腔染色キット(倉敷紡績株式会社製、CD31)を用いてHUVEC細胞のCD31(PECAM-1)を染色した。各ウェルから得られた染色像を撮影し、管腔形成について、管腔の分岐数をもとに、血管新生抑制作用を評価した。結果を表2及び図7に示す。
(比較例2:桂皮抽出物)
 実施例29において、前記サンザシ抽出物を、桂皮抽出物(丸善製薬株式会社製、ケイヒエキスパウダーMF)に変更し、表2に記載の濃度を用いた以外は、実施例29と同様にして、試験した。結果を表2及び図7に示す。
(参考例6:陰性コントロール)
 実施例29において、前記サンザシ抽出物を用いずに、VEGF-A(+)をVEGF-A(-)に変更して、陰性コントロールとしたこと以外は、実施例29と同様にして、試験した。結果を表2及び図7に示す。
(参考例7:陽性コントロール)
 実施例29において、前記サンザシ抽出物を用いずに陽性コントロールとしたこと以外は、実施例29と同様にして、試験した。結果を表2及び図7に示す。
(参考例8:Suramin)
 実施例29において、前記サンザシ抽出物を、血管新生阻害剤として知られるSuramin(倉敷紡績株式会社製(血管新生キットに付属))(50μM)に変更したこと以外は、実施例29と同様にして、試験した。結果を表2及び図7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
[試験例3:試験結果]
 血管分岐数を基にした血管新生抑制作用の評価を実施したところ、実施例29のサンザシ抽出物には、VEGF-A(+)によって増加する血管分岐数を濃度依存で抑制する作用が認められた(抑制率約20%)。一方、比較例2の桂皮抽出物には、今回実施した試験濃度において、作用を確認することができなかった。これらの結果から、今回実施した試験条件でサンザシ抽出物には、VEGFの働きを阻害するVEGF阻害作用を有し、有効な血管新生抑制作用を有することがわかった。
 本発明のTie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、血管の安定化剤、及び血管新生抑制剤、並びに医薬品組成物は、優れたTie2活性化作用、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害作用、血管新生抑制作用、血管の成熟化作用、血管の正常化作用、及び血管の安定化作用を有するため、腫瘍、慢性関節リウマチ、糖尿病網膜症、高脂血症、高血圧などの血管病変を主体とした疾患に関する医薬品、及びこれらの疾患に関する安全な予防薬として、幅広く用いることができる。また、本発明のTie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、血管の安定化剤、及び血管新生抑制剤は、消化管で消化されるようなものではないことが確認されているので、美容用飲食品、健康用飲食品などの飲食品として、幅広く用いることができる。

Claims (5)

  1.  サンザシ抽出物、スターフルーツ抽出物、ゲットウ抽出物、ハス抽出物、ルイボス抽出物、インディアンデーツ抽出物、カリン抽出物、シジュウムグァバ抽出物、ヒハツ抽出物、キラヤ抽出物、黄杞抽出物、銀杏抽出物、牡蠣抽出物、ウコン抽出物、菊抽出物、ナツメ抽出物、クコ抽出物、カミツレ抽出物、及びブッチャーブルーム抽出物の少なくともいずれかの抽出物を有効成分として含有することを特徴とするTie2活性化剤。
  2.  サンザシ抽出物、スターフルーツ抽出物、ゲットウ抽出物、ハス抽出物、ルイボス抽出物、インディアンデーツ抽出物、カリン抽出物、シジュウムグァバ抽出物、ヒハツ抽出物、キラヤ抽出物、黄杞抽出物、銀杏抽出物、牡蠣抽出物、ウコン抽出物、菊抽出物、ナツメ抽出物、クコ抽出物、カミツレ抽出物、及びブッチャーブルーム抽出物の少なくともいずれかの抽出物を有効成分として含有することを特徴とする血管新生抑制剤。
  3.  サンザシ抽出物、スターフルーツ抽出物、ゲットウ抽出物、ハス抽出物、ルイボス抽出物、インディアンデーツ抽出物、カリン抽出物、シジュウムグァバ抽出物、ヒハツ抽出物、キラヤ抽出物、黄杞抽出物、銀杏抽出物、牡蠣抽出物、ウコン抽出物、菊抽出物、ナツメ抽出物、クコ抽出物、カミツレ抽出物、及びブッチャーブルーム抽出物の少なくともいずれかの抽出物を有効成分として含有することを特徴とする血管の成熟化剤、血管の正常化剤又は血管の安定化剤。
  4.  サンザシ抽出物を有効成分として含有することを特徴とする血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤。
  5.  請求項1に記載のTie2活性化剤、請求項2に記載の血管新生抑制剤、請求項3に記載の血管の成熟化剤、血管の正常化剤又は血管の安定化剤、請求項4に記載の血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤の少なくともいずれかを含有することを特徴とする医薬品組成物。
PCT/JP2011/074953 2010-12-02 2011-10-28 Tie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに医薬品組成物 WO2012073627A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2011800580798A CN103249422A (zh) 2010-12-02 2011-10-28 Tie2活化剂、血管内皮生长因子抑制剂、血管生成抑制剂、血管成熟剂、血管正常化剂及血管稳定剂、以及药物组合物
EP11845773.8A EP2647385A4 (en) 2010-12-02 2011-10-28 TIE2 ACTIVATOR, VASCULAR ENDOTHELIAL CELL GROWTH FACTOR (VEGF), ANTI-ANGIOGENESIS AGENT, MEANS FOR REINFORCING BLOOD VESSELS, MEANS FOR THE NORMALIZATION OF BLOOD VESSELS, DEVICES FOR STABILIZING BLOOD VESSELS AND PHARMACEUTICAL COMPOSITION
KR1020137017056A KR20140009278A (ko) 2010-12-02 2011-10-28 Tie2 활성화제, 혈관내피증식인자(VEGF) 억제제, 혈관신생 억제제, 혈관 성숙화제, 혈관 정상화제, 혈관 안정화제 및 약제학적 조성물
US13/905,536 US20130259952A1 (en) 2010-12-02 2013-05-30 TIE2 Activator, Vascular Endothelial Growth Factor (VEGF) Inhibitor, Angiogenesis Inhibitor, Vascular Maturing Agent, Vascular Normalizing Agent and Vascular Stabilizing Agent, and Pharmaceutical Composition
US14/595,528 US20150125542A1 (en) 2010-12-02 2015-01-13 TIE2 Activator, Vascular Endothelial Growth Factor (VEGF) Inhibitor, Angiogenesis Inhibitor, Vascular Maturing Agent, Vascular Normalizing Agent and Vascular Stabilizing Agent, and Pharmaceutical Composition

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-269800 2010-12-02
JP2010269800 2010-12-02
JP2011-105695 2011-05-10
JP2011105695 2011-05-10
JP2011105696A JP2012131766A (ja) 2010-12-02 2011-05-10 Tie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに医薬品組成物
JP2011-105696 2011-05-10
JP2011-151593 2011-07-08
JP2011151593 2011-07-08

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/905,536 Continuation US20130259952A1 (en) 2010-12-02 2013-05-30 TIE2 Activator, Vascular Endothelial Growth Factor (VEGF) Inhibitor, Angiogenesis Inhibitor, Vascular Maturing Agent, Vascular Normalizing Agent and Vascular Stabilizing Agent, and Pharmaceutical Composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012073627A1 true WO2012073627A1 (ja) 2012-06-07

Family

ID=48928420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/074953 WO2012073627A1 (ja) 2010-12-02 2011-10-28 Tie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに医薬品組成物

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20130259952A1 (ja)
EP (2) EP2857032A3 (ja)
KR (1) KR20140009278A (ja)
CN (1) CN103249422A (ja)
WO (1) WO2012073627A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103125947A (zh) * 2013-03-01 2013-06-05 南昌市草珊瑚科技产业有限公司 阿胶椹杞枣口服液
JP2014097977A (ja) * 2012-10-17 2014-05-29 Maruzen Pharmaceut Co Ltd Tie2活性化剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに医薬品組成物
JP2016522227A (ja) * 2013-06-17 2016-07-28 エトノディーヌ 植物抽出物及び関連組成物を得るための方法
US20160220540A1 (en) * 2013-03-15 2016-08-04 Aerpio Therapeutics, Inc. Compositions, formulations and methods for treating ocular diseases
US10220048B2 (en) 2013-03-15 2019-03-05 Aerpio Therapeutics, Inc. Compositions and methods for treating ocular diseases
WO2020196615A1 (ja) 2019-03-25 2020-10-01 学校法人東海大学 細胞集団の培養方法及びその利用
WO2021220997A1 (ja) 2020-04-27 2021-11-04 学校法人東海大学 軟骨由来Tie2陽性細胞を含む細胞集団の培養方法およびその利用

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116360A2 (en) 2006-04-07 2007-10-18 The Procter & Gamble Company Antibodies that bind human protein tyrosine phosphatase beta (hptpbeta) and uses thereof
US7622593B2 (en) 2006-06-27 2009-11-24 The Procter & Gamble Company Human protein tyrosine phosphatase inhibitors and methods of use
BRPI1006897A2 (pt) 2009-07-06 2015-09-08 Akebia Therapeutics Inc compostos, composições e métodos de prevenção da metástase de células cancerosas.
US20130095065A1 (en) 2011-10-13 2013-04-18 Aerpio Therapeutics, Inc. Methods for Treating Vascular Leak Syndrome and Cancer
US9994560B2 (en) 2014-03-14 2018-06-12 Aerpio Therapeutics, Inc. HPTP-β inhibitors
AU2016326510C1 (en) 2015-09-23 2024-06-27 EyePoint Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating intraocular pressure with activators of Tie-2
CN113171458A (zh) * 2016-01-22 2021-07-27 何玉龙 Tie2对视网膜及其他组织中静脉血管的保护作用及应用
WO2020223209A1 (en) 2019-04-29 2020-11-05 Aerpio Pharmaceuticals, Inc. Tie-2 activators targeting the schlemm's canal
KR102533252B1 (ko) * 2021-12-23 2023-05-16 (주)뉴트리 자바후추 추출물을 유효 성분으로 포함하는 혈관 내피 세포 활성 조절 관련 질병의 예방, 개선 또는 치료용 조성물

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002515443A (ja) * 1998-05-20 2002-05-28 ナティヴィア・ヘルス・プロダクツ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 新生物疾患を予防および治療するためのサンザシ属製剤の使用
JP2008255075A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Daidoo Dorinko Kk 血管内皮機能の改善剤および健康食品

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0154530A2 (en) * 1984-03-01 1985-09-11 Reuben Judah Robinson Medicinal substance
JP3167776B2 (ja) * 1992-03-06 2001-05-21 株式会社ユニエ 制癌・抗癌剤
ATE420628T1 (de) 1993-07-19 2009-01-15 Angiotech Pharm Inc Anti-angiogene mittel und verfahren zu deren verwendung
JP3290834B2 (ja) * 1994-11-25 2002-06-10 昌俊 中野 抗ウィルス剤並びにその製造方法
US6168795B1 (en) * 1998-06-09 2001-01-02 Sant{acute over (e)} International Inc. Method for anticancer therapy using an herbal extract composition
JP4953512B2 (ja) * 2001-02-13 2012-06-13 丸善製薬株式会社 テストステロン5α−レダクターゼ阻害剤、アンドロゲン受容体結合阻害剤、抗男性ホルモン剤、頭髪化粧料、前立腺肥大抑制剤
US6930099B2 (en) * 2001-09-07 2005-08-16 Advanced Medical Instruments Composition for the treatment and prevention of endothelial dysfunction
JP2002220401A (ja) * 2002-01-18 2002-08-09 Masatoshi Nakano 制癌剤並びにその製造方法
CA2536604A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-11 Biopharmacopae Design International Inc. Plant extracts for treatment of angiogenesis and metastasis
JP2006022071A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Univ Of Miyazaki スターフルーツ由来成分を含むcyp3a阻害剤
JP4658560B2 (ja) * 2004-10-06 2011-03-23 備前化成株式会社 更年期障害の改善・治療剤および前立腺ガンおよび乳ガンの予防・治療剤
JP2007153788A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Maruzen Pharmaceut Co Ltd グルコシルトランスフェラーゼ阻害剤、抗う蝕剤、口腔用剤及びう蝕予防用飲食物
CN101032562B (zh) * 2006-03-07 2012-06-27 北京尼奥克斯生物科技有限公司 一种具有调节血压及保护心脑血管系统作用的保健品及其应用
JP5097356B2 (ja) * 2006-04-24 2012-12-12 備前化成株式会社 新規抗癌剤
CN101028316B (zh) * 2007-04-06 2010-05-19 黄仁彬 杨桃根在制备治疗糖尿病药物中的应用
US20080286387A1 (en) * 2007-05-20 2008-11-20 Muhammed Majeed Standardized method for recovering enriched Indian date extract (IDE), properties of IDE and applications thereof
KR100954865B1 (ko) * 2007-09-28 2010-04-28 한국생명공학연구원 필발로부터 분리된 세포접착저해 물질을 유효성분으로 하는염증성 질환 의 예방 및 치료용 조성물
JP2009132662A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Maruzen Pharmaceut Co Ltd グルタチオン産生促進剤
KR100990710B1 (ko) * 2007-12-06 2010-10-29 경희대학교 산학협력단 혼합 생약재 추출물을 유효성분으로 하는 알코올 의존증의예방 및 치료용 조성물
US9320770B2 (en) 2008-03-31 2016-04-26 Shiseido Company, Ltd. Blood vessel maturation, normalization or stabilization agent and wrinkle preventer/improver
JP2010215571A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Maruzen Pharmaceut Co Ltd エンドセリン−1mRNA発現上昇抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子mRNA発現上昇抑制剤及びプロオピオメラノコルチンmRNA発現上昇抑制剤
CN101856135A (zh) * 2010-05-28 2010-10-13 食品行业生产力促进中心 一种杨桃复合保健饮料及其加工工艺

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002515443A (ja) * 1998-05-20 2002-05-28 ナティヴィア・ヘルス・プロダクツ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 新生物疾患を予防および治療するためのサンザシ属製剤の使用
JP2008255075A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Daidoo Dorinko Kk 血管内皮機能の改善剤および健康食品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2647385A4 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014097977A (ja) * 2012-10-17 2014-05-29 Maruzen Pharmaceut Co Ltd Tie2活性化剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに医薬品組成物
JP2017190355A (ja) * 2012-10-17 2017-10-19 丸善製薬株式会社 Tie2活性化剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに飲食品
CN103125947A (zh) * 2013-03-01 2013-06-05 南昌市草珊瑚科技产业有限公司 阿胶椹杞枣口服液
US20160220540A1 (en) * 2013-03-15 2016-08-04 Aerpio Therapeutics, Inc. Compositions, formulations and methods for treating ocular diseases
US20180251457A1 (en) * 2013-03-15 2018-09-06 Aerpio Therapeutics, Inc. Compositions, formulations and methods for treating ocular diseases
US10220048B2 (en) 2013-03-15 2019-03-05 Aerpio Therapeutics, Inc. Compositions and methods for treating ocular diseases
JP2016522227A (ja) * 2013-06-17 2016-07-28 エトノディーヌ 植物抽出物及び関連組成物を得るための方法
WO2020196615A1 (ja) 2019-03-25 2020-10-01 学校法人東海大学 細胞集団の培養方法及びその利用
KR20210153066A (ko) 2019-03-25 2021-12-16 토카이 유니버시티 에듀케이셔널시스템 세포 집단의 배양 방법 및 그 이용
WO2021220997A1 (ja) 2020-04-27 2021-11-04 学校法人東海大学 軟骨由来Tie2陽性細胞を含む細胞集団の培養方法およびその利用
KR20230004559A (ko) 2020-04-27 2023-01-06 토카이 유니버시티 에듀케이셔널시스템 연골 유래 Tie2 양성 세포를 포함하는 세포 집단의 배양 방법 및 그 이용

Also Published As

Publication number Publication date
EP2857032A2 (en) 2015-04-08
US20130259952A1 (en) 2013-10-03
EP2647385A1 (en) 2013-10-09
US20150125542A1 (en) 2015-05-07
KR20140009278A (ko) 2014-01-22
EP2857032A3 (en) 2015-07-15
EP2647385A4 (en) 2014-04-30
CN103249422A (zh) 2013-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012073627A1 (ja) Tie2活性化剤、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに医薬品組成物
JP7429066B2 (ja) Tie2活性化剤、血管の成熟化剤、血管の安定化剤、飲食品、及び外用剤
JP6444461B2 (ja) Tie2活性化剤、血管の成熟化剤、及び血管の安定化剤、並びにTie2活性化用飲食品
KR101794006B1 (ko) 식물 추출물을 포함하는 염증 개선용 조성물
KR102012872B1 (ko) 복분자, 차전자, 오미자, 구기자, 토사자 및 사상자로 이루어지는 음료용 고농축액 제조방법 및 이로부터 제조된 음료용 고농축액
KR102545718B1 (ko) 갯질경을 유효성분으로 포함하는 피부세포재생용 조성물
Roy et al. Herbs Used In Peptic Ulcer: A Review.
KR101682458B1 (ko) 슬리밍용 화장료 조성물
KR20150140620A (ko) 대추나무 잎 추출물을 유효성분으로 함유하는 슬리밍용 화장료 조성물
KR20230093679A (ko) 남오미자 추출물을 유효성분으로 포함하는 항비만용 조성물
KR20140131303A (ko) 슬리밍용 화장료 조성물
KR20160013534A (ko) 마가목 추출물을 유효성분으로 함유하는 슬리밍용 화장료 조성물
KR20150024378A (ko) 슬리밍용 화장료 조성물
Swami et al. Remarkable Advances in the Pharmacology of Carissa carandas
KR20140131302A (ko) 슬리밍용 화장료 조성물
KR20140131305A (ko) 슬리밍용 화장료 조성물
KR20140131893A (ko) 슬리밍용 화장료 조성물
KR20140131304A (ko) 슬리밍용 화장료 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11845773

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137017056

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A