WO2012057150A1 - 光学測定装置およびプローブ - Google Patents

光学測定装置およびプローブ Download PDF

Info

Publication number
WO2012057150A1
WO2012057150A1 PCT/JP2011/074567 JP2011074567W WO2012057150A1 WO 2012057150 A1 WO2012057150 A1 WO 2012057150A1 JP 2011074567 W JP2011074567 W JP 2011074567W WO 2012057150 A1 WO2012057150 A1 WO 2012057150A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light receiving
fiber
receiving fiber
light
tip
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/074567
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕基 庄野
秀行 高岡
遼佑 伊藤
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to EP11836283.9A priority Critical patent/EP2620093A1/en
Priority to JP2012540881A priority patent/JPWO2012057150A1/ja
Publication of WO2012057150A1 publication Critical patent/WO2012057150A1/ja
Priority to US13/870,396 priority patent/US8830460B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/0209Low-coherence interferometers
    • G01B9/02091Tomographic interferometers, e.g. based on optical coherence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0075Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by spectroscopy, i.e. measuring spectra, e.g. Raman spectroscopy, infrared absorption spectroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4738Diffuse reflection, e.g. also for testing fluids, fibrous materials
    • G01N21/474Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N2021/4704Angular selective
    • G01N2021/4711Multiangle measurement
    • G01N2021/4719Multiangle measurement using a optical fibre array
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4738Diffuse reflection, e.g. also for testing fluids, fibrous materials
    • G01N21/474Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres
    • G01N2021/4742Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres comprising optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4738Diffuse reflection, e.g. also for testing fluids, fibrous materials
    • G01N21/474Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres
    • G01N2021/4742Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres comprising optical fibres
    • G01N2021/4745Fused bundle, i.e. for backscatter

Definitions

  • the present invention relates to an optical measuring device and a measurement probe for measuring optical characteristics of a scatterer.
  • an optical element such as a lens or a beam splitter is provided at the tip of a probe to obtain scattered light at a desired angle with a condensing fiber (for example, see Patent Document 2), an illumination fiber and a condensing fiber Has been proposed (see Non-Patent Document 1, for example) that obtains scattered light at a desired angle by separating them from each other by a certain distance.
  • the above-described optical measurement apparatus is often introduced into a body cavity of a subject via a channel inside an endoscope, and a reduction in the diameter of the probe is required.
  • Patent Document 2 since it is necessary to provide an optical element such as a lens or a beam splitter at the tip of the probe in order to acquire scattered light at a desired angle, the probe tip diameter is increased, and the probe is reduced in diameter. There was a problem that it was difficult to make it easier.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide an optical measuring device and a probe that can reduce the diameter of the probe.
  • an optical measurement apparatus includes a light source that supplies irradiation light having at least one spectral component in an optical measurement apparatus that measures characteristics of a scatterer, The light supplied from the proximal end by the light source is propagated to the distal end, the irradiation fiber for irradiating the scatterer from the distal end, and the return light from the scatterer incident from the distal end is output from the proximal end, respectively.
  • the optical measurement apparatus further includes a cap that covers the tip of the irradiation fiber, the tip of the first light receiving fiber, and the tip of the second light receiving fiber. It is characterized by that.
  • the cap has a contact surface with the scatterer inclined when viewed from the side surfaces of the irradiation fiber, the first light receiving fiber, and the second light receiving fiber.
  • the optical measuring device is characterized in that the irradiation fiber, the first light receiving fiber, and the second light receiving fiber are arranged so that their optical axes are parallel to each other.
  • the tip of the light receiving fiber located farther from the irradiation fiber in the first light receiving fiber and the second light receiving fiber is longer than the tip of the other light receiving fiber. It is characterized by being close to the scatterer in the direction.
  • the irradiation fiber is in contact with one of the first light receiving fiber and the second light receiving fiber at a side surface, and the first light receiving fiber and the second light receiving light are in contact with each other.
  • the other of the fibers is in contact with the one of the first light receiving fiber and the second light receiving fiber at a side surface.
  • the optical measurement apparatus is characterized in that the irradiation fiber, the first light receiving fiber, and the second light receiving fiber are in contact with each other on each side surface.
  • the optical measuring device is characterized in that each of the first light receiving fiber and the second light receiving fiber has a plurality of fibers.
  • the optical measuring device is characterized in that the light source is an incoherent light source.
  • the optical measurement apparatus further includes a measurement probe that is detachably connected, and the probe includes the irradiation fiber, the first light receiving fiber, and the second light receiving fiber.
  • An optical measuring device is a light measuring device for measuring the characteristics of a scatterer, a light source for supplying irradiation light having at least one spectral component, and light supplied from the proximal end by the light source.
  • An irradiation fiber that propagates to the scatterer and irradiates the scatterer with light from the tip, a light-receiving fiber that is movable in the longitudinal direction and that outputs return light from the scatterer that is incident from the tip from the base end, and the light-receiving fiber
  • a detection unit that detects light output from the base end of the light source, a measurement unit that measures the characteristics of the scatterer based on the detection result of the detection unit, and the light receiving fiber in a longitudinal direction with respect to the irradiation fiber And a moving part that moves relative to the other.
  • the moving unit is configured such that the tip of the light receiving fiber is at a first position and a second position different from the first position in the longitudinal direction of the light receiving fiber.
  • the light receiving fiber can be moved so that the detection unit is incident on the return light incident from the tip of the light receiving fiber at the first position and from the tip of the light receiving fiber at the second position.
  • the measurement unit measures the characteristics of the scatterer based on the detection results of the detection unit corresponding to the first position and the second position.
  • the moving unit may be configured such that the tip of the light receiving fiber is at the same position in the longitudinal direction as the tip of the irradiation fiber or the base of the irradiation fiber than the tip of the irradiation fiber.
  • the light receiving fiber is moved so as to be located at an end side, and the light receiving fiber is moved so that the tip of the light receiving fiber protrudes in the longitudinal direction from the tip of the irradiation fiber.
  • the optical measuring device further includes a cap that covers the tip of the irradiation fiber and the tip of the light receiving fiber.
  • the optical measuring device is characterized in that a contact surface of the cap with the scatterer is inclined when viewed from the side surfaces of the irradiation fiber and the light receiving fiber.
  • the optical measuring device is characterized in that the irradiation fiber and the light receiving fiber are arranged so that their optical axes are parallel to each other.
  • the optical measurement apparatus is characterized in that the irradiation fiber is in contact with the light receiving fiber at a side surface.
  • the optical measuring device further includes a measurement probe that is detachably connected, and the probe includes the irradiation fiber and the light receiving fiber.
  • the probe according to the present invention is a measurement probe that is detachably connected to an optical measurement device that measures the characteristics of a scatterer, and propagates light supplied from the proximal end by the light source to the distal end.
  • the probe according to the present invention further includes a cap that covers the tip of the irradiation fiber, the tip of the first light receiving fiber, and the tip of the second light receiving fiber.
  • the probe according to the present invention is characterized in that the contact surface of the cap with the scatterer is inclined when the cap is viewed from the side surfaces of the irradiation fiber, the first light receiving fiber, and the second light receiving fiber. To do.
  • the probe according to the present invention is characterized in that the irradiation fiber, the first light receiving fiber, and the second light receiving fiber are arranged so that their optical axes are parallel to each other.
  • the tip of the light receiving fiber located farther from the irradiation fiber in the first light receiving fiber and the second light receiving fiber is longer in the longitudinal direction than the tip of the other light receiving fiber. It is close to the scatterer.
  • the irradiation fiber is in contact with one of the first light receiving fiber and the second light receiving fiber on a side surface, and the first light receiving fiber and the second light receiving fiber are connected to each other. The other of them is in contact with the one of the first light receiving fiber and the second light receiving fiber at the side surface.
  • the probe according to the present invention is characterized in that the irradiation fiber, the first light receiving fiber, and the second light receiving fiber are in contact with each other on each side surface.
  • the probe according to the present invention is characterized in that each of the first light receiving fiber and the second light receiving fiber has a plurality of fibers.
  • the probe according to the present invention is a measurement probe that is detachably connected to an optical measurement device that measures the characteristics of a scatterer, and propagates light supplied from a proximal end to the distal end, and from the distal end to the scatterer.
  • An irradiation fiber that irradiates light, and a light receiving fiber that is movable in the longitudinal direction and that outputs return light from the scatterer that has entered from the distal end are output from the proximal end.
  • the probe according to the present invention is further characterized by further comprising one cap that covers the tip of the irradiation fiber and the tip of the light receiving fiber.
  • the probe according to the present invention is characterized in that a contact surface of the cap with the scatterer is inclined as seen from a side surface of the irradiation fiber and the light receiving fiber.
  • the probe according to the present invention is characterized in that the irradiation fiber and the light receiving fiber are arranged so that their optical axes are parallel to each other.
  • the probe according to the present invention is characterized in that the irradiation fiber is in contact with the light receiving fiber at a side surface.
  • the first light receiving fiber and the second light receiving fiber have different tip positions in the longitudinal direction, so that it is desirable even when the irradiation fiber is close to the first light receiving fiber and the second light receiving fiber.
  • Scattered light with a scattering angle of 5 can be acquired, and the probe can be made thinner.
  • the light receiving fiber is movable in the longitudinal direction, a desired scattering angle can be obtained even when the irradiation fiber and the light receiving fiber are in close proximity by moving relative to the irradiation fiber in the longitudinal direction. Scattered light can be acquired, and the diameter of the probe can be reduced.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration of the optical measurement apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining insertion of the probe shown in FIG. 1 into the subject.
  • FIG. 3 is a view in which the tip of the probe shown in FIG. 1 is cut along the longitudinal direction.
  • FIG. 4 is a view showing a tip surface of the probe shown in FIG.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining scattered light acquired by the optical measurement apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a view in which the distal end portion of the probe according to the prior art is cut along the longitudinal direction.
  • FIG. 7 is a view showing the distal end surface of the probe shown in FIG.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the tip of the probe in the first modification of the first embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration of the optical measurement apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining insertion of the probe shown in FIG. 1 into the subject.
  • FIG. 9 is a view in which the distal end portion of the probe according to the second modification of the first embodiment is cut along the longitudinal direction.
  • FIG. 10 is a diagram showing a tip surface of the probe shown in FIG.
  • FIG. 11 is a diagram in which the tip of the probe according to the third modification of the first embodiment is cut along the longitudinal direction.
  • FIG. 12 is a view showing the distal end surface of the probe shown in FIG.
  • FIG. 13 is a view of the distal end portion of the probe according to the fourth modification of the first embodiment cut along the longitudinal direction.
  • FIG. 14 is a view showing a cut surface obtained by cutting the probe shown in FIG. 13 along the line AA.
  • FIG. 15 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration of the optical measurement apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 15 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration of the optical measurement apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 16 is a view of the tip of the probe shown in FIG. 15 cut along the longitudinal direction.
  • FIG. 17 is a view showing the distal end surface of the probe shown in FIG.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining the movement of the light receiving fiber shown in FIG.
  • FIG. 19 is a diagram for explaining the movement of the light receiving fiber shown in FIG.
  • FIG. 20 is a diagram for explaining the angular distribution of scattered light acquired by the optical measurement apparatus according to the embodiment.
  • FIG. 21 is a diagram showing another example in which the tip of the probe shown in FIG. 15 is cut along the longitudinal direction.
  • FIG. 22 is a diagram for explaining the movement of the light receiving fiber shown in FIG.
  • FIG. 23 is a diagram for explaining the movement of the light receiving fiber shown in FIG. FIG.
  • FIG. 24 is a perspective view illustrating the moving unit shown in FIG.
  • FIG. 25 is a perspective view illustrating another example of the moving unit illustrated in FIG.
  • FIG. 26 is a perspective view for explaining another example of the moving unit shown in FIG.
  • FIG. 27 is a diagram for explaining the movement of the light receiving fiber shown in FIG.
  • FIG. 28 is a diagram for explaining the movement of the light receiving fiber shown in FIG.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration of the optical measurement apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • an optical measurement apparatus 1 according to a first embodiment includes a main body device 2 that performs optical measurement on a measurement object such as a biological tissue that is a scatterer, and detects a property of the measurement object. And a measurement probe 3 inserted into the specimen. The probe 3 emits light supplied from the proximal end to the measurement object from the distal end, and outputs scattered light from the measurement object incident from the distal end to the main body device 2 from the proximal end.
  • the main unit 2 includes a power source 21, a light source unit 22, a connection unit 23, a detection unit 24, an input unit 25, an output unit 26, and a control unit 27.
  • the power source 21 supplies power to each component of the main device 2.
  • the light source unit 22 emits light to irradiate the measurement object.
  • the light source unit 22 is realized by using an incoherent light source such as a white LED (Light Emitting Diode) or a xenon lamp and one or a plurality of lenses.
  • the light source unit 22 supplies the probe 3 with incoherent light having at least one spectral component irradiated to the measurement object via the connection unit 23.
  • connection unit 23 removably connects the proximal end of the probe 3 to the main unit 2.
  • the connection unit 23 supplies light emitted from the light source unit 22 to the probe 3 and outputs scattered light output from the probe 3 to the detection unit 24.
  • the connection unit 23 outputs information related to whether or not the probe 3 is connected to the control unit 27.
  • the detecting unit 24 detects light output from the probe 3 and scattered light from the measurement object as detection light.
  • the detection unit 24 is realized using a photodetector, a spectroscope, and the like.
  • the detection unit 24 detects the scattered light output from the probe 3 via the connection unit 23, and measures the spectral component, intensity, and the like of the detected scattered light.
  • the detection unit 24 outputs the measurement result to the control unit 27.
  • the input unit 25 is realized by using a push-type switch or the like. When the switch or the like is operated, the input unit 25 receives instruction information for instructing activation of the main body device 2 or other various instruction information and inputs the instruction information to the control unit 27. .
  • the output unit 26 outputs information related to various processes in the optical measurement apparatus 1.
  • the output unit 26 is realized using a display, a speaker, a motor, and the like, and outputs information related to various processes in the optical measurement device 1 by outputting image information, audio information, or vibration.
  • the control unit 27 controls the processing operation of each component of the main device 2.
  • the control unit 27 is realized using a semiconductor memory such as a CPU (Central Processing Unit) and a RAM (Random Access Memory).
  • the control unit 27 controls the operation of the main device 2 by transferring instruction information and data to each component of the main device 2.
  • the control unit 27 includes an analysis unit 27 a that analyzes the properties of the measurement object based on the detection result by the detection unit 24. In other words, the analysis unit 27a functions as a measurement unit.
  • the probe 3 is realized using a plurality of optical fibers.
  • the probe 3 emits light supplied from a base end portion 31 detachably connected to the connection portion 23 of the main body device 2, a flexible portion 32 having flexibility, and a light source portion 22, and an object to be measured. And a tip portion 33 on which scattered light from the light enters.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the inspection system and the attachment of the probe 3.
  • a flexible universal cord 14 extending from a side portion of the operation unit 13 is connected to the light source device 5 and also processes a subject image captured at the distal end portion 16 of the endoscope 4.
  • Connect to 6 The probe 3 is inserted from a probe channel insertion port 15 near the operation unit 13 outside the body of the endoscope 4 inserted into the subject.
  • the probe 3 has a distal end portion 33 protruding from the opening portion 17 of the distal end portion 16 connected to the probe channel through the insertion portion 12. As a result, the probe 3 is inserted into the subject, and the optical measurement apparatus 1 starts optical measurement.
  • FIG. 3 is a view for explaining the distal end portion 33 of the probe 3 shown in FIG.
  • FIG. 3 is a view in which the distal end portion 33 of the probe 3 shown in FIG. 1 is cut along the longitudinal direction.
  • FIG. 4 is a view showing the distal end surface 34 of the probe 3 shown in FIG.
  • the probe 3 has an irradiation fiber 35, a first light receiving fiber 36, and a second light receiving fiber 37.
  • the irradiation fiber 35, the first light receiving fiber 36, and the second light receiving fiber 37 have their fiber side surfaces covered with a clothing layer for light shielding and scratch prevention.
  • the irradiation fiber 35 propagates the light supplied from the proximal end by the light source unit 22 to the distal end, and irradiates the object 39 with the light Li from the distal end.
  • the first light receiving fiber 36 and the second light receiving fiber 37 respectively output scattered light, which is return light from the object 39 incident from the respective distal ends, from the proximal end.
  • the detector 24 detects light output from the base end of the first light receiving fiber 36 and the base end of the second light receiving fiber 37.
  • the irradiation fiber 35, the first light receiving fiber 36, and the second light receiving fiber 37 are arranged in parallel to each other along the longitudinal direction so that their optical axes are parallel to each other.
  • the irradiation fiber 35 is in contact with the first light receiving fiber 36 on the side surface
  • the second light receiving fiber 37 is in contact with the first light receiving fiber 36 on the side surface. That is, the irradiation fiber 35 is in contact with one of the first light receiving fiber 36 and the second light receiving fiber 37 at the side surface, and the other of the first light receiving fiber 36 and the second light receiving fiber 37 is the first light receiving fiber 37.
  • One of the light receiving fiber 36 and the second light receiving fiber 37 is in contact with the side surface.
  • the first light receiving fiber 36 and the second light receiving fiber 37 are different from each other in the tip position in the longitudinal direction.
  • the tip of the second light receiving fiber 37 located farther from the irradiation fiber 35 of the first light receiving fiber 36 and the second light receiving fiber 37 is the tip of the other first light receiving fiber 36. Rather than the object 39 in the longitudinal direction.
  • the distance Ss between the tip of the first light receiving fiber 36 and the object 39 is larger than the distance Sb between the tip of the second light receiving fiber 37 and the object 39.
  • the tip position of the second light receiving fiber 37 is set. That is, the tip of the second light receiving fiber 37 protrudes toward the object 39 in the longitudinal direction from the tip of the first light receiving fiber 36.
  • the tip of the first light receiving fiber 36 is set to be aligned with the tip of the irradiation fiber 35.
  • the peak value As of the interference component of the scattered light and the base value Ab of the baseline that does not contribute to the interference as shown by the curve Ps indicating the scattering angle dependency of the scattered light intensity in FIG. Obtain and analyze. For this reason, in an optical measurement apparatus that measures the characteristics of an object using LEBS technology, it is necessary to receive at least two scattered lights having different scattering angles ⁇ . For example, in order to obtain the peak value As of the interference component of scattered light, scattered light having a scattering angle ⁇ 1 with a scattering angle ⁇ close to 0 ° is received. In order to acquire the base value Ab of the baseline, scattered light having a scattering angle ⁇ 2 greater than at least 1 ° is received.
  • the first light receiving fiber 36 is in contact with the irradiation fiber 35, and the light scattered and reflected at an angle close to the light irradiated from the irradiation fiber 35 is incident thereon. For this reason, in the first light receiving fiber 36, the scattered light Ls having the scattering angle ⁇ 1 corresponding to the peak value As of the interference component of the scattered light is incident on the tip.
  • the base value Ab Since the tip of the second light receiving fiber 37 protrudes toward the object 39 in the longitudinal direction from the tip of the first light receiving fiber 36, the base value Ab has a larger scattering angle than the scattering angle ⁇ 1.
  • the scattered light Lb having the corresponding scattering angle ⁇ 2 is incident.
  • the scattering angle ⁇ of the scattered light incident on each light receiving fiber can be determined by the distance between the tip of the light receiving fiber and the object 39.
  • FIG. 6 is a view in which the distal end portion 133 of the probe 103 according to the prior art is cut along the longitudinal direction.
  • FIG. 7 is a view showing the distal end surface 134 of the probe 103 shown in FIG.
  • a first light receiving fiber 136 that is close to the side of the irradiation fiber 135 that emits the irradiation light Li to the object 39 is provided, and the scattered light having the scattering angle ⁇ 1. Ls was acquired.
  • the scattered light Lb having the scattering angle ⁇ 2 is obtained by providing the second light receiving fiber 137 so as to be separated from the side surface of the irradiation fiber 135 by a certain distance W.
  • the irradiation fiber 135 and the second light receiving fiber 137 had to be separated from each other by a certain distance. It was.
  • each fiber is arranged in a state where the tip of the second light receiving fiber 37 protrudes toward the object 39 in the longitudinal direction from the tip of the first light receiving fiber 36. ing.
  • the scattered light Lb having the scattering angle ⁇ 2 can be acquired even when the irradiation fiber 35 and the second light receiving fiber 37 are close to each other.
  • the 2nd light receiving fiber 37 which acquires the scattered light Lb of scattering angle (theta) 2 can be arrange
  • the case where the tip position of the irradiation fiber 35 and the tip position of the first light receiving fiber 36 are aligned has been described as an example, but the present invention is not limited to this.
  • the first light receiving fiber 36 is arranged so that the distal end position of the light receiving fiber 36 is located on the proximal end side of the probe 3 in the longitudinal direction with respect to the distal end position of the irradiation fiber 35, and scattered light having a scattering angle closer to 0 °. May be acquired.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the tip of the probe in the first modification of the first embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram in which the tip of the probe in Modification 1 of Embodiment 1 is cut along the longitudinal direction.
  • the probe 3 ⁇ / b> A includes one probe that covers the tip of the irradiation fiber 35, the tip of the first light receiving fiber 36, and the tip of the second light receiving fiber 37.
  • a cap 40 is further provided.
  • the spatial coherence length of the illumination light is ( ⁇ ⁇ S) / ( ⁇ when the wavelength of the light is ⁇ , the distance from the light exit surface of the irradiation fiber to the object is S, and the core diameter of the fiber is D. -D). It is desirable that the distance between the front end surface of the irradiation fiber 35 and the object 38 be constant in order to perform light irradiation with a stable spatial coherence length.
  • the cap 40 fixes the distance between the irradiation fiber 35 and the object so that light can be irradiated in a state where the spatial coherence length is reliably fixed. Furthermore, the cap 40 also fixes the distance Ss between the first light receiving fiber 36 and the object 39 and the distance Sb between the second light receiving fiber 37 and the object 39 to stabilize light having a predetermined scattering angle. It is designed to receive light. Further, since the surface of the object 39 is flattened on the bottom surface of the cap 40, the measurement can be performed without being affected by the uneven shape of the surface of the object 39.
  • the cap 40 has a bottom surface that is a contact surface with the object 39 when viewed from the side surfaces of the irradiation fiber 35, the first light receiving fiber 36, and the second light receiving fiber 37. . Due to the inclination of the bottom surface, the light reflected from the bottom surface of the cap 40 with respect to the light irradiated from the irradiation fiber 35 is directed to the tip of the first light receiving fiber 36 and the tip of the second light receiving fiber 37 as in the path Lr. Reflects in a direction different from the direction. For this reason, it is possible to prevent the reflected light that is light other than the scattered light to be acquired and causes ghost or flare from entering the first light receiving fiber 36 and the second light receiving fiber 37.
  • FIG. 9 is a view for explaining the distal end portion of the probe in the second modification of the first embodiment.
  • FIG. 9 is a view in which the distal end portion 33B of the probe 3B according to the second modification of the first embodiment is cut along the longitudinal direction.
  • FIG. 10 is a view showing the distal end surface 34B of the probe 3B shown in FIG.
  • the irradiation fiber 35, the first light receiving fiber 36, and the second light receiving fiber 37 are arranged with their side surfaces separated from each other.
  • the irradiation fiber 35, the first light receiving fiber 36, and the second light receiving fiber 37 do not necessarily have to be in contact with any one of the side surfaces, and the scattered light Ls having the scattering angle ⁇ 1 is at the tip of the first light receiving fiber 36.
  • the arrangement of the irradiation fiber 35, the first light receiving fiber 36, and the second light receiving fiber 37 may be adjusted so that the incident light and the scattered light Lb having the scattering angle ⁇ 2 are incident on the tip of the second light receiving fiber 37.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating the tip of the probe in the third modification of the first embodiment.
  • FIG. 11 is a view of the distal end portion 33C of the probe 3C in the third modification of the first embodiment cut along the longitudinal direction.
  • FIG. 12 is a view showing the distal end surface 34C of the probe 3C shown in FIG.
  • the irradiation fiber 35, the first light receiving fiber 36, and the second light receiving fiber 37 are in contact with each other on the respective side surfaces. That is, the optical axis of each fiber may not be on the same plane.
  • the diameter of the probe 3C can be further reduced.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining a distal end portion of a probe according to the fourth modification of the first embodiment.
  • FIG. 13 is a view in which the distal end portion 33D of the probe 3D according to the fourth modification of the first embodiment is cut along the longitudinal direction.
  • FIG. 14 is a view showing a cut surface obtained by cutting the probe 3D shown in FIG. 13 along the line AA.
  • the probe 3D in the fourth modification of the first embodiment has a plurality of first light receiving fibers 36 such that the tips are positioned at the positions where the scattered light Ls having the scattering angle ⁇ 1 is incident. Place.
  • the plurality of second light receiving fibers 37 are arranged so that the tip is located at the position where the scattered light Lb having the scattering angle ⁇ 2 is incident.
  • FIG. 15 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration of the optical measurement apparatus according to the second embodiment.
  • the optical measurement apparatus 201 has a main body device 202 instead of the main body device 2 shown in FIG. 1, and a probe 203 instead of the probe 3 shown in FIG. 1. Have.
  • the main body device 202 includes a connection unit 223 that outputs scattered light output from the probe 203 to the detection unit 24, and includes a control unit 227 having the same function as the control unit 27.
  • the probe 203 receives the light supplied from the light source unit 22, a base end portion 231 that is detachably connected to the connection portion 223 of the main body device 202, a flexible portion 232 having flexibility. And a distal end portion 233 that emits and receives scattered light from the measurement object.
  • the probe 203 is movable in the longitudinal direction together with the irradiation fiber 35, and has a light receiving fiber 236 (see FIG. 16) that outputs scattered light from an object incident from the distal end from the proximal end.
  • the probe 203 includes a moving unit 350 that moves the light receiving fiber 236 relative to the irradiation fiber 35 in the longitudinal direction.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating the tip 233 of the probe 203 shown in FIG.
  • FIG. 16 is a view in which the distal end portion 233 of the probe 203 shown in FIG. 15 is cut along the longitudinal direction.
  • FIG. 17 is a view showing the distal end surface 234 of the probe 203 shown in FIG.
  • the irradiation fiber 35 and the light receiving fiber 236 are arranged in parallel to each other along the longitudinal direction so that their optical axes are parallel to each other. As shown in FIG. 17, the irradiation fiber 35 is in contact with the light receiving fiber 236 on the side surface.
  • the light receiving fiber 236 can move in both forward and backward directions along the longitudinal direction corresponding to the optical axis direction in the probe 203 by the moving process of the moving unit 350 as indicated by an arrow Y20 in FIG. As indicated by an arrow Y21 in FIG. 18, the light receiving fiber 236 is moved by the moving unit 350 so that the tip of the light receiving fiber 236 is positioned closer to the base end side of the irradiation fiber 35 than the tip of the irradiation fiber 35. To move. In this case, the scattered light Lss having a scattering angle ⁇ 1 of which the scattering angle ⁇ is almost 0 ° is incident on the tip of the light receiving fiber 236.
  • the detecting unit 24 detects the scattered light Lss with the scattering angle ⁇ 1 output from the base end of the light receiving fiber 236, and the analyzing unit 27a acquires the peak value As of the interference component of the scattered light. If the scattered light Lss with the scattering angle ⁇ 1 is incident on the light receiving fiber 236, the moving unit 350 moves the light receiving fiber 236 so that the tip of the light receiving fiber 236 is at the same position in the longitudinal direction as the tip of the irradiation fiber. You may move.
  • the light receiving fiber 236 is moved by the moving process of the moving unit 350 so that the tip of the light receiving fiber 236 protrudes in the longitudinal direction from the tip of the irradiation fiber 35. .
  • scattered light Lsb having a scattering angle ⁇ 2 that is larger than approximately 1 ° is incident on the tip of the light receiving fiber 236.
  • the detection unit 24 detects the scattered light Lsb with the scattering angle ⁇ 2 output from the base end of the light receiving fiber 236, and the analysis unit 27a acquires the base value Ab of the baseline that does not contribute to interference.
  • the analysis unit 27a analyzes the property of the object 39 based on the base value Ab of the baseline that has not been contributed to interference and the peak value As of the interference component of the scattered light Lsb.
  • the moving unit 350 has the first end of the light receiving fiber 236 at the first position and the second position different from the first position in the longitudinal direction of the light receiving fiber 236.
  • the light receiving fiber 236 can be moved.
  • the detector 24 detects return light incident from the tip of the light receiving fiber 236 at the first position and return light incident from the tip of the light receiving fiber 236 at the second position.
  • the analysis unit 27a measures the characteristics of the object based on the detection results by the detection unit 24 corresponding to the first position and the second position.
  • the light receiving fiber 236 since the light receiving fiber 236 is moved in the longitudinal direction, a single light receiving fiber 236 and a single photodetector can acquire scattered light from multiple angles. As a result, the number of receiving fibers can be reduced. Therefore, according to the second embodiment, the diameter of the probe 203 can be further reduced.
  • the scattering angle corresponding to the position close to the object 39 from the scattering angle ⁇ 1 is adjusted as shown in FIG. 20 by adjusting the moving position of the tip of the light receiving fiber 236 in the longitudinal direction. If the angle range is Sn up to ⁇ n, scattered light of any scattering angle can be acquired. Therefore, according to the second embodiment, a plurality of scattered light intensity profiles can be acquired.
  • a single cap 40 that covers the tip of the irradiation fiber 35 and the tip of the light receiving fiber 236 may be further provided as in the probe 203A shown in FIG.
  • the cap 40 can eliminate the influence of the uneven shape of the surface of the object 39, and the tip of the light receiving fiber 236 and the object 39 can be removed. Distance can be stabilized. For this reason, the scattered light Lss with the scattering angle ⁇ 1 can be received stably.
  • the light receiving fiber 236 moves so as to protrude beyond the tip of the irradiation fiber 35 as indicated by the arrow in FIG.
  • the cap 40 can eliminate the influence of the surface shape of the object 39 and also the light receiving fiber 236.
  • the distance between the tip of the object and the object 39 can also be stabilized. Also in this case, the scattered light Lsb having the scattering angle ⁇ 2 can be received stably.
  • FIG. 24 is a perspective view illustrating the moving unit 350 shown in FIG.
  • the moving unit 350 has a part on the proximal end side of the light receiving fiber 236 fixedly connected by a fixing member 353 as a fixed end and a distal end as a free end. 236 is wound up.
  • the rotating shaft 351 rotates as indicated by an arrow Y30 by driving a rotation driving unit 352 configured by a motor or the like.
  • the rotation drive unit 352 has, for example, an input switch (not shown), and when this input switch is operated, the rotation shaft 351 is rotated in the direction of winding the light receiving fiber 236 or the light receiving fiber 236 is wound.
  • the rotating shaft 351 is rotated in the loosening direction.
  • the case where the tip position of the irradiation fiber 35 and the tip position of the light receiving fiber 236 are aligned at the tip of the probe 203 is used as a reference.
  • the light receiving fiber 236 is moved in the longitudinal direction as indicated by an arrow Y31 by winding the light receiving fiber 236 by rotating the rotating shaft 351 or loosening the winding.
  • 25 may be configured such that the rotating shaft 351 rotates in conjunction with the rotation of the handle 354 indicated by the arrow Y32.
  • the drive of the rotation drive unit 352 is controlled by the control unit 27 so as to drive to a position where the scattered light at a desired angle can be received based on an instruction from the operation unit 13 or the input unit 25. ing.
  • the detecting unit 24 to which the light receiving fiber 236 is connected may be moved.
  • the main body device 202C is provided with a moving mechanism 350C configured by an actuator or the like that moves the detecting unit 24.
  • the driving of the moving mechanism 350C is controlled by the control unit 27 so as to drive to a position where the scattered light at a desired angle can be received based on an instruction from the operation unit 13 or the input unit 25. ing.
  • the detection unit 24 is moved away from the connection part of the main body device 202c by the movement process of the moving mechanism 350C as indicated by an arrow Y41 in FIG. 27, the tip of the light receiving fiber 236 is also linked as indicated by the arrow Y42.
  • the light receiving fiber 236 can receive the scattered light Lss having the scattering angle ⁇ 1 at the tip.
  • the tip of the light receiving fiber 236 is linked as indicated by the arrow Y44. It protrudes further toward the object 39 than the tip position of the irradiation fiber 35.
  • the light receiving fiber 236 can receive the scattered light Lsb having the scattering angle ⁇ 2 at the tip.
  • the cap 40 may be provided at the tip of the probe 203A to eliminate the influence of the uneven shape on the surface of the object 39, and the distance between the tip of the light receiving fiber 236 and the object 39 may be stabilized.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

 光学測定装置は、少なくとも一つのスペクトル成分を有する照射光を供給する光源と、光源によって基端から供給された光を先端に伝播し、先端から散乱体に光を照射する照射ファイバ35と、先端から入射した散乱体からの戻り光を基端からそれぞれ出力し、長手方向の先端位置が互いに異なる受光ファイバ36および受光ファイバ37と、第1の受光ファイバの基端および第2の受光ファイバの基端から出力された光を検出する検出部と、検出部による検出結果をもとに散乱体の特性を測定する測定部と、を備える。

Description

光学測定装置およびプローブ
 この発明は、散乱体の光学特性を測定する光学測定装置および測定用のプローブに関する。
 近年、空間コヒーレンス長の短いインコヒーレント光をプローブ先端から散乱体に照射し、その散乱光を測定することによって、散乱体の性状を検出するLEBS(Low-Coherence Enhanced Backscattering)技術を用いた光学測定装置が提案されている(たとえば、特許文献1参照)。このような光学測定装置は、消化器等の臓器を観察する内視鏡と組み合わせることによって、散乱体である生体組織の光学測定を行なうことができる。このLEBS技術を用いる場合には、散乱角度の異なる少なくとも2つの散乱光をそれぞれ受光する必要がある。
 従来においては、プローブの先端にレンズやビームスプリッタ等の光学素子を設けることによって所望の角度の散乱光を集光ファイバで取得する構成(たとえば、特許文献2参照)や、照明ファイバと集光ファイバとを一定距離離すことによって所望の角度の散乱光を取得する構成(たとえば、非特許文献1参照)が提案されている。
国際公開WO2007/133684号 米国特許出願公開第2008/0037024号明細書
Biomedical Optics 2010 BtuD90
 上述した光学測定装置は、内視鏡内部のチャネルを経由して被検体の体腔内に導入されることが多く、プローブの細径化が要求されている。しかしながら、特許文献2の構成では、所望の角度の散乱光を取得するためにプローブの先端にレンズやビームスプリッタ等の光学素子を設ける必要があったため、プローブ先端径が太くなり、プローブの細径化が困難になるという問題があった。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、プローブの細径化を可能とする光学測定装置およびプローブを提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる光学測定装置は、散乱体の特性を測定する光学測定装置において、少なくとも一つのスペクトル成分を有する照射光を供給する光源と、前記光源によって基端から供給された光を先端に伝播し、先端から前記散乱体に光を照射する照射ファイバと、先端から入射した前記散乱体からの戻り光を基端からそれぞれ出力し、長手方向の先端位置が互いに異なる第1の受光ファイバおよび第2の受光ファイバと、前記第1の受光ファイバの前記基端および前記第2の受光ファイバの前記基端から出力された光を検出する検出部と、前記検出部による検出結果をもとに前記散乱体の特性を測定する測定部と、を備えることを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、前記照射ファイバの前記先端と、前記第1の受光ファイバの前記先端と、前記第2の受光ファイバの前記先端と、を被覆する1つのキャップをさらに備えることを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、前記キャップは、前記照射ファイバ、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバの側面から見て、前記散乱体との接触面が傾斜することを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、前記照射ファイバ、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバは、互いの光軸が平行になるように配置することを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうち前記照射ファイバからより遠くに位置する受光ファイバの先端は、他方の受光ファイバの先端よりも長手方向において前記散乱体に近いことを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、前記照射ファイバは、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうちの一方と側面で接し、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうちの他方は、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうちの前記一方と側面で接することを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、前記照射ファイバ、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバは、それぞれの側面で互いに接することを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバは、それぞれ複数のファイバを有することを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、前記光源は、インコヒーレント光源であることを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、着脱自在に接続する測定用のプローブをさらに備え、前記プローブは、前記照射ファイバ、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバを有することを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、散乱体の特性を測定する光学測定装置において、少なくとも一つのスペクトル成分を有する照射光を供給する光源と、前記光源によって基端から供給された光を先端に伝播し、先端から前記散乱体に光を照射する照射ファイバと、長手方向に移動可能であり、先端から入射した前記散乱体からの戻り光を基端から出力する受光ファイバと、前記受光ファイバの基端から出力された光を検出する検出部と、前記検出部による検出結果をもとに前記散乱体の特性を測定する測定部と、前記受光ファイバを、前記照射ファイバに対して長手方向へ相対的に移動する移動部と、を備えることを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、前記移動部は、前記受光ファイバの前記先端が第1の位置と、該受光ファイバの長手方向において前記第1の位置とは異なる第2の位置とになるように前記受光ファイバを移動させることができ、前記検出部は、前記第1の位置において前記受光ファイバの前記先端から入射した戻り光と前記第2の位置において前記受光ファイバの前記先端から入射した戻り光とをそれぞれ検出し、前記測定部は、前記第1の位置および前記第2の位置に対応する検出部による検出結果をもとに前記散乱体の特性を測定することを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、前記移動部は、前記受光ファイバの前記先端が前記照射ファイバの前記先端と長手方向において同じ位置あるいは前記照射ファイバの前記先端よりも前記照射ファイバの前記基端側の位置となるように前記受光ファイバを移動し、前記受光ファイバの前記先端が前記照射ファイバの前記先端から長手方向において突出するように前記受光ファイバを移動することを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、前記照射ファイバの前記先端と、前記受光ファイバの前記先端とを被覆する1つのキャップをさらに備えることを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、前記キャップは、前記照射ファイバおよび前記受光ファイバの側面から見て、前記散乱体との接触面が傾斜することを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、前記照射ファイバおよび前記受光ファイバは、それぞれの光軸が平行になるように配置することを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、前記照射ファイバは、前記受光ファイバと側面で接することを特徴とする。
 また、本発明にかかる光学測定装置は、着脱自在に接続する測定用のプローブをさらに備え、前記プローブは、前記照射ファイバおよび前記受光ファイバを有することを特徴とする。
 また、本発明にかかるプローブは、散乱体の特性を測定する光学測定装置に着脱自在に接続する測定用のプローブにおいて、前記光源によって基端から供給された光を先端に伝播し、先端から前記散乱体に光を照射する照射ファイバと、先端から入射した前記散乱体からの戻り光を基端からそれぞれ出力し、長手方向の先端位置が互いに異なる第1の受光ファイバおよび第2の受光ファイバと、を備えることを特徴とする。
 また、本発明にかかるプローブは、前記照射ファイバの前記先端と、前記第1の受光ファイバの前記先端と、前記第2の受光ファイバの前記先端とを被覆する1つのキャップをさらに備えることを特徴とする。
 また、本発明にかかるプローブは、前記キャップは、前記照射ファイバ、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバの側面から見て、前記散乱体との接触面が傾斜することを特徴とする。
 また、本発明にかかるプローブは、前記照射ファイバ、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバは、互いの光軸が平行になるように配置することを特徴とする。
 また、本発明にかかるプローブは、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうち前記照射ファイバからより遠くに位置する受光ファイバの先端は、他方の受光ファイバの先端よりも長手方向において前記散乱体に近いことを特徴とする。
 また、本発明にかかるプローブは、前記照射ファイバは、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうちの一方と側面で接し、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうちの他方は、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうちの前記一方と側面で接することを特徴とする。
 また、本発明にかかるプローブは、前記照射ファイバ、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバは、それぞれの側面で互いに接することを特徴とする。
 また、本発明にかかるプローブは、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバは、それぞれ複数のファイバを有することを特徴とする。
 また、本発明にかかるプローブは、散乱体の特性を測定する光学測定装置に着脱自在に接続する測定用のプローブにおいて、基端から供給された光を先端に伝播し、先端から前記散乱体に光を照射する照射ファイバと、長手方向に移動可能であり、先端から入射した前記散乱体からの戻り光を基端から出力する受光ファイバと、を備えることを特徴とする。
 また、本発明にかかるプローブは、前記照射ファイバの前記先端と前記受光ファイバの前記先端とを被覆する1つのキャップをさらに備えることを特徴とする。
 また、本発明にかかるプローブは、前記キャップは、前記照射ファイバおよび前記受光ファイバの側面から見て、前記散乱体との接触面が傾斜することを特徴とする。
 また、本発明にかかるプローブは、前記照射ファイバおよび前記受光ファイバは、それぞれの光軸が平行になるように配置することを特徴とする。
 また、本発明にかかるプローブは、前記照射ファイバは、前記受光ファイバと側面で接することを特徴とする。
 本発明によれば、第1の受光ファイバおよび第2の受光ファイバとで長手方向の先端位置が互いに異なるため、照射ファイバと第1の受光ファイバおよび第2の受光ファイバとが近接した状態でも所望の散乱角の散乱光を取得でき、プローブの細径化を図ることができる。
 本発明によれば、受光ファイバが長手方向に移動可能であるため、照射ファイバに対して長手方向へ相対的に移動することによって、照射ファイバと受光ファイバとが近接した状態でも所望の散乱角の散乱光を取得でき、プローブの細径化を図ることができる。
図1は、実施の形態1にかかる光学測定装置の概略構成を示す模式図である。 図2は、図1に示すプローブの被検体内への挿入を説明する図である。 図3は、図1に示すプローブの先端部を長手方向に沿って切断した図である。 図4は、図3に示すプローブの先端面を示す図である。 図5は、実施の形態1にかかる光学測定装置が取得する散乱光を説明する図である。 図6は、従来技術にかかるプローブの先端部を長手方向に沿って切断した図である。 図7は、図6に示すプローブの先端面を示す図である。 図8は、実施の形態1の変形例1におけるプローブの先端部を説明する図である。 図9は、実施の形態1の変形例2におけるプローブの先端部を長手方向に沿って切断した図である。 図10は、図9に示すプローブの先端面を示す図である。 図11は、実施の形態1の変形例3におけるプローブの先端部を長手方向に沿って切断した図である。 図12は、図11に示すプローブの先端面を示す図である。 図13は、実施の形態1の変形例4におけるプローブの先端部を長手方向に沿って切断した図である。 図14は、図13に示すプローブをA-A線で切断した切断面を示す図である。 図15は、実施の形態2にかかる光学測定装置の概略構成を示す模式図である。 図16は、図15に示すプローブの先端部を長手方向に沿って切断した図である。 図17は、図16に示すプローブの先端面を示す図である。 図18は、図16に示す受光ファイバの移動を説明する図である。 図19は、図16に示す受光ファイバの移動を説明する図である。 図20は、実施の形態にかかる光学測定装置が取得する散乱光の角度分布を説明する図である。 図21は、図15に示すプローブの先端部を長手方向に沿って切断した他の例を示す図である。 図22は、図21に示す受光ファイバの移動を説明する図である。 図23は、図21に示す受光ファイバの移動を説明する図である。 図24は、図15に示す移動部を説明する斜視図である。 図25は、図15に示す移動部の他の例を説明する斜視図である。 図26は、図15に示す移動部の他の例を説明する斜視図である。 図27は、図26に示す受光ファイバの移動を説明する図である。 図28は、図26に示す受光ファイバの移動を説明する図である。
 以下、図面を参照して、この発明にかかる光学測定装置およびプローブの好適な実施の形態を詳細に説明する。なお、この実施の形態によってこの発明が限定されるものではない。また、図面の記載において、同一の部分には同一の符号を付している。また、図面は模式的なものであり、各部材の厚みと幅との関係、各部材の比率などは、現実と異なることに留意する必要がある。図面の相互間においても、互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている。
(実施の形態1)
 図1は、本発明の実施の形態1にかかる光学測定装置の概略構成を示す模式図である。図1に示すように、実施の形態1にかかる光学測定装置1は、散乱体である生体組織等の測定対象物に対する光学測定を行って測定対象物の性状を検出する本体装置2と、被検体内に挿入される測定用のプローブ3とを備える。プローブ3は、基端から供給された光を先端から測定対象物に対して出射するとともに、先端から入射した測定対象物からの散乱光を、基端から本体装置2に出力する。
 本体装置2は、電源21、光源部22、接続部23、検出部24、入力部25、出力部26および制御部27を備える。
 電源21は、本体装置2の各構成要素に電力を供給する。
 光源部22は、測定対象物に照射する光を発する。光源部22は、白色LED(Light Emitting Diode)またはキセノンランプ等のインコヒーレント光源と、一または複数のレンズを用いて実現される。光源部22は、接続部23を介して、測定対象物へ照射する少なくとも一つのスペクトル成分を有するインコヒーレント光をプローブ3に供給する。
 接続部23は、プローブ3の基端を本体装置2に着脱自在に接続する。接続部23は、光源部22が発する光をプローブ3に供給するとともに、プローブ3から出力された散乱光を検出部24に出力する。接続部23は、プローブ3の接続の有無に関する情報を制御部27に出力する。
 検出部24は、プローブ3から出力された光であって測定対象物からの散乱光を検出光として検出する。検出部24は、光検出器および分光器等を用いて実現される。検出部24は、プローブ3から出力された散乱光を、接続部23を介して検出し、検出した散乱光のスペクトル成分および強度等を測定する。検出部24は、測定結果を制御部27に出力する。
 入力部25は、プッシュ式のスイッチ等を用いて実現され、スイッチ等が操作されることによって、本体装置2の起動を指示する指示情報や他の各種指示情報を受け付けて制御部27に入力する。
 出力部26は、光学測定装置1における各種処理に関する情報を出力する。出力部26は、ディスプレイ、スピーカおよびモータ等を用いて実現され、画像情報、音声情報または振動を出力することによって、光学測定装置1における各種処理に関する情報を出力する。
 制御部27は、本体装置2の各構成要素の処理動作を制御する。制御部27は、CPU(Central Processing Unit)およびRAM(Random Access Memory)等の半導体メモリを用いて実現される。制御部27は、本体装置2の各構成要素に対する指示情報やデータの転送等を行うことによって、本体装置2の動作を制御する。制御部27は、検出部24による検出結果をもとに測定対象物の性状を分析する分析部27aを有する。換言すれば、分析部27aは、測定部として機能する。
 プローブ3は、複数の光ファイバを用いて実現される。プローブ3は、本体装置2の接続部23に着脱自在に接続される基端部31と、可撓性を有する可撓部32と、光源部22から供給された光が出射するとともに測定対象物からの散乱光が入射する先端部33とを有する。
 この光学測定装置1は、消化器等の臓器を観察する内視鏡と組み合わせることによって、光学測定を行なう。図2は、検査システムの構成と、プローブ3の取り付けを示す図である。図2において、操作部13の側部より延伸する可撓性のユニバーサルコード14は、光源装置5に接続するとともに、内視鏡4の先端部16において撮像された被写体画像を処理する信号処理装置6に接続する。プローブ3は、被検体内に挿入された内視鏡4の体外部の操作部13近傍のプローブ用チャネル挿入口15から挿入される。プローブ3は、挿入部12内部を通ってプローブ用チャネルと接続する先端部16の開口部17から先端部33が突出する。これによって、プローブ3が被検体内部に挿入され、光学測定装置1は、光学測定を開始する。
 次に、図1に示すプローブ3について説明する。図3は、図1に示すプローブ3の先端部33を説明する図である。図3は、図1に示すプローブ3の先端部33を長手方向に沿って切断した図である。図4は、図3に示すプローブ3の先端面34を示す図である。
 図3および図4に示すように、プローブ3は、照射ファイバ35、第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37を有する。これら照射ファイバ35、第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37は、それぞれファイバ側面が遮光と傷防止のための被服層で覆われているものとする。
 照射ファイバ35は、光源部22によって基端から供給された光を先端に伝播し、先端から対象物39に光Liを照射する。第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37は、それぞれの先端から入射した対象物39からの戻り光である散乱光を基端からそれぞれ出力する。検出部24は、第1の受光ファイバ36の基端および第2の受光ファイバ37の基端から出力された光を検出する。
 図3に示すように、照射ファイバ35、第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37は、それぞれの光軸が平行になるように長手方向に沿って互いに平行に配置する。図4に示すように、照射ファイバ35は、第1の受光ファイバ36と側面で接し、第2の受光ファイバ37は、第1の受光ファイバ36と側面で接する。すなわち、照射ファイバ35は、第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37のうちの一方と側面で接し、第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37のうちの他方は、第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37のうちの一方と側面で接する。
 そして、第1の受光ファイバ36と第2の受光ファイバ37とは、長手方向の先端位置が互いに異なる。図3に示す例では、第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37のうち照射ファイバ35より遠くに位置する第2の受光ファイバ37の先端は、他方の第1の受光ファイバ36の先端よりも、長手方向において対象物39に近い。言い換えると、第1の受光ファイバ36の先端と対象物39との距離Ssは、第2の受光ファイバ37の先端と対象物39との距離Sbよりも大きくなるように、第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37の先端位置は設定されている。すなわち、第2の受光ファイバ37の先端は、第1の受光ファイバ36の先端よりも、長手方向において、対象物39側に突出している。なお、図3に示す例では、第1の受光ファイバ36の先端は、照射ファイバ35の先端と揃うように設定されている。
 ここで、LEBS技術を用いる場合、図5の散乱光強度の散乱角依存性を示す曲線Psのように、散乱光の干渉成分のピーク値Asおよび干渉に寄与していないベースラインのベース値Abを取得して分析を行なう。このため、LEBS技術を用いて対象物の特性を測定する光学測定装置においては、散乱角θの異なる少なくとも2つの散乱光をそれぞれ受光する必要がある。たとえば、散乱光の干渉成分のピーク値Asを取得するには、散乱角θがほぼ0°に近い散乱角θ1の散乱光を受光する。また、ベースラインのベース値Abを取得するためには、少なくとも1°よりも大きい散乱角θ2の散乱光を受光する。
 実施の形態1では、第1の受光ファイバ36は、照射ファイバ35に接し、照射ファイバ35から照射された光に限りなく近い角度で散乱反射した光が入射する。このため、第1の受光ファイバ36は、散乱光の干渉成分のピーク値Asに対応する散乱角θ1の散乱光Lsが、先端に入射する。
 そして、第2の受光ファイバ37の先端は、第1の受光ファイバ36の先端よりも、長手方向において、対象物39側に突出しているため、散乱角θ1よりも散乱角の大きいベース値Abに対応する散乱角θ2の散乱光Lbが入射する。このように、各受光ファイバに入射する散乱光の散乱角θは、受光ファイバ先端と対象物39との距離によって決めることができる。
 図6は、従来技術にかかるプローブ103の先端部133を長手方向に沿って切断した図である。図7は、図6に示すプローブ103の先端面134を示す図である。従来においては、図6および図7のプローブ103に示すように、対象物39への照射光Liを発する照射ファイバ135側面で近接する第1の受光ファイバ136を設けて、散乱角θ1の散乱光Lsを取得していた。そして、従来においては、照射ファイバ135の側面と一定距離Wだけ離れるように第2の受光ファイバ137を設けることによって、散乱角θ2の散乱光Lbを取得していた。
 したがって、従来においては、所望の角度の散乱光を取得するため、照射ファイバ135と第2の受光ファイバ137とを一定距離離さなくてはいけなかったため、プローブ103の細径化にも限界があった。
 これに対し、実施の形態1においては、第2の受光ファイバ37の先端が、第1の受光ファイバ36の先端よりも、長手方向へ対象物39側に突出させた状態で各ファイバを配置している。これによって、照射ファイバ35と第2の受光ファイバ37とが近接した状態でも散乱角θ2の散乱光Lbを取得可能である。このため、実施の形態1によれば、散乱角θ2の散乱光Lbを取得する第2の受光ファイバ37を照射ファイバ35に近接して配置できるため、プローブ3の細径化を図ることができる。
 なお、実施の形態1では、照射ファイバ35の先端位置と第1の受光ファイバ36の先端位置とを揃えた場合を例に説明したが、これに限らない。受光ファイバ36の先端位置が照射ファイバ35の先端位置よりも長手方向においてプローブ3の基端側に位置するように第1の受光ファイバ36を配置して、0°にさらに近い散乱角の散乱光を取得できるようにしてもよい。
(実施の形態1の変形例1)
 次に、実施の形態1の変形例1について説明する。図8は、実施の形態1の変形例1におけるプローブの先端部を説明する図である。図8は、実施の形態1の変形例1におけるプローブの先端部を長手方向に沿って切断した図である。
 図8に示すように、実施の形態1の変形例1におけるプローブ3Aは、照射ファイバ35の先端、第1の受光ファイバ36の先端、および、第2の受光ファイバ37の先端を被覆する1つのキャップ40をさらに備える。
 ここで、照明光の空間コヒーレンス長は、光の波長をλ、照射ファイバの光出射面から対象物までの距離をS、ファイバのコア直径をDとした場合、(λ・S)/(π・D)となる。照射ファイバ35の先端面と対象物38との距離は、安定した空間コヒーレンス長での光照射を行うため一定化させることが望ましい。
 このキャップ40は、照射ファイバ35と対象物との距離を固定させて、空間コヒーレンス長を確実に一定化させた状態で光を照射できるようにしている。さらに、キャップ40は、第1の受光ファイバ36と対象物39との距離Ssおよび第2の受光ファイバ37と対象物39との距離Sbも固定させて、所定の散乱角度の光を安定して受光できるようにしている。また、キャップ40底面で対象物39表面を平坦化させているため、対象物39の表面の凹凸形状の影響もない状態で測定できる。
 さらに、図8に示すように、キャップ40は、照射ファイバ35、第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37の側面から見た場合、対象物39との接触面である底面が傾斜する。この底面の傾斜によって、照射ファイバ35から照射した光に対するキャップ40底面表面での反射光は、経路Lrのように、第1の受光ファイバ36の先端に対する方向および第2の受光ファイバ37の先端に対する方向とは異なる方向に反射する。このため、取得対象の散乱光以外の光であってゴーストやフレアの起因となる反射光が第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37に入射することを抑制することができる。
(実施の形態1の変形例2)
 図9は、実施の形態1の変形例2におけるプローブの先端部を説明する図である。図9は、実施の形態1の変形例2におけるプローブ3Bの先端部33Bを長手方向に沿って切断した図である。図10は、図9に示すプローブ3Bの先端面34Bを示す図である。
 図9および図10のプローブ3Bのように、照射ファイバ35、第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37は、側面がそれぞれ離間した状態で配置する。このように、照射ファイバ35、第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37は、必ずしもいずれかと側面で接していなくともよく、散乱角θ1の散乱光Lsが第1の受光ファイバ36先端に入射し、散乱角θ2の散乱光Lbが第2の受光ファイバ37の先端に入射するように、照射ファイバ35、第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37の配置を調整すればよい。
(実施の形態1の変形例3)
 図11は、実施の形態1の変形例3におけるプローブの先端部を説明する図である。図11は、実施の形態1の変形例3におけるプローブ3Cの先端部33Cを長手方向に沿って切断した図である。図12は、図11に示すプローブ3Cの先端面34Cを示す図である。
 図11および図12に示すように、照射ファイバ35、第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37は、それぞれの側面で互いに接する。すなわち、各ファイバの光軸が同一平面上になくともよい。
 このように照射ファイバ35、第1の受光ファイバ36および第2の受光ファイバ37を配置した場合には、さらにプローブ3Cの細径化を図ることができる。
(実施の形態1の変形例4)
 図13は、実施の形態1の変形例4におけるプローブの先端部を説明する図である。図13は、実施の形態1の変形例4におけるプローブ3Dの先端部33Dを長手方向に沿って切断した図である。図14は、図13に示すプローブ3DをA-A線で切断した切断面を示す図である。
 図13および図14に示すように、実施の形態1の変形例4におけるプローブ3Dは、散乱角θ1の散乱光Lsが入射する位置に先端が位置するように、複数の第1の受光ファイバ36を配置する。そして、プローブ3Dは、散乱角θ2の散乱光Lbが入射する位置に先端が位置するように、複数の第2の受光ファイバ37を配置する。
 このように、複数のファイバによって構成されるファイバ群を用いることによって、同じ角度の散乱光をより多く取得することができる。
(実施の形態2)
 次に、実施の形態2について説明する。1本の受光ファイバの先端位置を移動することによって、異なる散乱角の散乱光を取得する。図15は、実施の形態2にかかる光学測定装置の概略構成を示す模式図である。
 図15に示すように、実施の形態2にかかる光学測定装置201は、図1に示す本体装置2に代えて、本体装置202を有し、図1に示すプローブ3に代えて、プローブ203を有する。
 本体装置202は、プローブ203から出力された散乱光を検出部24に出力する接続部223を有し、制御部27と同様の機能を有する制御部227を有する。プローブ203は、プローブ3と同様に、本体装置202の接続部223に着脱自在に接続される基端部231と、可撓性を有する可撓部232と、光源部22から供給された光が出射するとともに測定対象物からの散乱光が入射する先端部233とを有する。プローブ203は、照射ファイバ35とともに、長手方向に移動可能であり、先端から入射した対象物からの散乱光を基端から出力する受光ファイバ236(図16参照)を有する。そして、プローブ203は、受光ファイバ236を、照射ファイバ35に対して長手方向へ相対的に移動する移動部350を有する。
 図16は、図15に示すプローブ203の先端部233を説明する図である。図16は、図15に示すプローブ203の先端部233を長手方向に沿って切断した図である。図17は、図16に示すプローブ203の先端面234を示す図である。
 図16および図17に示すように、照射ファイバ35および受光ファイバ236は、それぞれの光軸が平行になるように長手方向に沿って互いに平行に配置する。図17に示すように、照射ファイバ35は、受光ファイバ236と側面で接する。
 受光ファイバ236は、図16の矢印Y20のように、移動部350の移動処理によって、プローブ203内の光軸方向に相当する長手方向に沿って進退双方向に移動可能である。図18の矢印Y21のように、移動部350の移動処理によって、受光ファイバ236は、受光ファイバ236の先端が照射ファイバ35の先端よりも照射ファイバ35の基端側の位置となるように受光ファイバを移動する。この場合、受光ファイバ236の先端には、散乱角θがほぼ0°に近い散乱角θ1の散乱光Lssが入射する。検出部24は、受光ファイバ236の基端から出力された散乱角θ1の散乱光Lssを検出し、分析部27aは、散乱光の干渉成分のピーク値Asを取得する。なお、受光ファイバ236は、散乱角θ1の散乱光Lssが入射するのであれば、移動部350は、受光ファイバ236の先端が照射ファイバの先端と長手方向において同じ位置となるように受光ファイバ236を移動してもよい。
 次に、図19の矢印Y22のように、受光ファイバ236は、移動部350の移動処理によって、受光ファイバ236の光軸方向の先端が照射ファイバ35の先端から長手方向へ突出するように移動する。この場合、受光ファイバ236の先端には、散乱角θがほぼ1°よりも大きい散乱角θ2の散乱光Lsbが入射する。検出部24は、受光ファイバ236の基端から出力された散乱角θ2の散乱光Lsbを検出し、分析部27aは、干渉に寄与していないベースラインのベース値Abを取得する。分析部27aは、このように取得した、干渉に寄与していないベースラインのベース値Abと、散乱光Lsbの干渉成分のピーク値Asとをもとに、対象物39の性状を分析する。
 このように、実施の形態2においては、移動部350は、受光ファイバ236の先端が第1の位置と、該受光ファイバ236の長手方向において第1の位置とは異なる第2の位置とになるように受光ファイバ236を移動させることができる。検出部24は、第1の位置において受光ファイバ236の先端から入射した戻り光と第2の位置において受光ファイバ236の先端から入射した戻り光とをそれぞれ検出する。分析部27aは、第1の位置および第2の位置に対応する検出部24による検出結果をもとに対象物の特性を測定する。
 したがって、実施の形態2においては、受光ファイバ236を長手方向に移動させることによって、1本の受光ファイバ236および1つの光検出器で複数角の散乱光を取得可能であるため、実施の形態1よりも受光ファイバの本数を減らせる。したがって、実施の形態2によれば、プローブ203の細径化をさらに図ることができる。
 また、実施の形態2においては、受光ファイバ236先端の長手方向への移動位置を調整することによって、図20に示すように、散乱角θ1から、対象物39に近接した位置に対応する散乱角θnまでの角度範囲Snであれば、いずれの散乱角の散乱光も取得できる。したがって、実施の形態2によれば、複数の散乱光強度プロファイルの取得が可能である。
 なお、実施の形態2においても、図21に示すプローブ203Aのように、照射ファイバ35の先端と受光ファイバ236の先端とを被覆する1つのキャップ40をさらに備えてもよい。図22の矢印のように受光ファイバ236が基端側に移動したときは、キャップ40によって、対象物39の表面の凹凸形状の影響をなくせるとともに、受光ファイバ236の先端と対象物39との距離も安定化できる。このため、散乱角θ1の散乱光Lssを安定して受光できる。また、図23の矢印のように受光ファイバ236が照射ファイバ35の先端よりも突出するように移動したときも同様に、キャップ40によって、対象物39の表面形状の影響もなくせるとともに受光ファイバ236の先端と対象物39との距離も安定化できる。この場合にも、散乱角θ2の散乱光Lsbを安定して受光できる。
 次に、移動部350について説明する。図24は、図15に示す移動部350を説明する斜視図である。図24に示すように、移動部350は、内部において、受光ファイバ236の基端側の一部を固定部材353で固定接続して固定端とし、先端を自由端として、回転軸351に受光ファイバ236を巻き取る構成を有する。この回転軸351は、モータ等によって構成される回転駆動部352の駆動によって矢印Y30のように回転する。回転駆動部352は、たとえば、図示しない入力スイッチを有し、この入力スイッチが操作されることによって、受光ファイバ236を巻き取る方向に回転軸351を回転させ、または、受光ファイバ236の巻き取りを緩める方向に回転軸351を回転させる。プローブ203の先端において、照射ファイバ35の先端位置と受光ファイバ236の先端位置とが揃っている場合を基準とする。そして、そこから、受光ファイバ236を回転軸351の回転によって、巻き取ったり、巻き取りを緩めたりすることによって、受光ファイバ236を矢印Y31のように長手方向に移動させる。また、図25の移動部350Bのように、矢印Y32に示すハンドル354の回転に連動して回転軸351が回転する構成としてもよい。回転駆動部352の駆動は、操作部13または入力部25からの指示に基づいて、所望の角度での散乱光を受光できるような位置に駆動するよう、制御部27により制御される構成になっている。
 また、受光ファイバ236を移動させるには、受光ファイバ236が接続する検出部24ごと移動させてもよい。図26に示すように、本体装置202Cに、検出部24を移動させるアクチュエータなどによって構成される移動機構350Cを設ける。この移動機構350Cの駆動は、操作部13または入力部25からの指示に基づいて、所望の角度での散乱光を受光できるような位置に駆動するよう、制御部27により制御される構成になっている。そして、図27の矢印Y41のように、移動機構350Cの移動処理によって検出部24を本体装置202cの接続部から遠ざけた場合、この移動に連動して受光ファイバ236の先端も矢印Y42のように基端側に移動する。これによって、受光ファイバ236は、先端において散乱角θ1の散乱光Lssを受光できる。また、図28の矢印Y43のように、移動機構350Cの移動処理によって検出部24を本体装置202Cの接続部側に近づけた場合、この移動に連動して受光ファイバ236の先端も矢印Y44のように照射ファイバ35の先端位置よりも対象物39側に突出する。これによって、受光ファイバ236は、先端において散乱角θ2の散乱光Lsbを受光できる。この場合においても、プローブ203A先端にキャップ40を設けて、対象物39の表面の凹凸形状の影響をなくすとともに、受光ファイバ236の先端と対象物39との距離を安定化してもよい。
 1,201 光学測定装置
 2,202,202C 本体装置
 3,3A,3B,3C,3D,103,203,203A プローブ
 4 内視鏡
 5 光源装置
 6 信号処理装置
 12 挿入部
 13 操作部
 14 ユニバーサルコード
 15 プローブ用チャネル挿入口
 16 先端部
 17 開口部
 21 電源
 22 光源部
 23,223 接続部
 24 検出部
 25 入力部
 26 出力部
 27,227 制御部
 27a 分析部
 31,231 基端部
 32,232 可撓部
 33,33B,33C,33D,133,233 先端部
 34,34B,34C,134,234 先端面
 35,135 照射ファイバ
 36,37,136,137,236 受光ファイバ
 39 対象物
 40 キャップ
 350,350B 移動部
 350C 移動機構
 351 回転軸
 352 回転駆動部
 353 固定部材
 354 ハンドル

Claims (32)

  1.  散乱体の特性を測定する光学測定装置において、
     少なくとも一つのスペクトル成分を有する照射光を供給する光源と、
     前記光源によって基端から供給された光を先端に伝播し、先端から前記散乱体に光を照射する照射ファイバと、
     先端から入射した前記散乱体からの戻り光を基端からそれぞれ出力し、長手方向の先端位置が互いに異なる第1の受光ファイバおよび第2の受光ファイバと、
     前記第1の受光ファイバの前記基端および前記第2の受光ファイバの前記基端から出力された光を検出する検出部と、
     前記検出部による検出結果をもとに前記散乱体の特性を測定する測定部と、
     を備えることを特徴とする光学測定装置。
  2.  前記照射ファイバの前記先端と、前記第1の受光ファイバの前記先端と、前記第2の受光ファイバの前記先端と、を被覆する1つのキャップをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の光学測定装置。
  3.  前記キャップは、前記照射ファイバ、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバの側面から見て、前記散乱体との接触面が傾斜することを特徴とする請求項2に記載の光学測定装置。
  4.  前記照射ファイバ、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバは、互いの光軸が平行になるように配置することを特徴とする請求項1に記載の光学測定装置。
  5.  前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうち前記照射ファイバからより遠くに位置する受光ファイバの先端は、他方の受光ファイバの先端よりも長手方向において前記散乱体に近いことを特徴とする請求項1に記載の光学測定装置。
  6.  前記照射ファイバは、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうちの一方と側面で接し、
     前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうちの他方は、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうちの前記一方と側面で接することを特徴とする請求項1に記載の光学測定装置。
  7.  前記照射ファイバ、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバは、それぞれの側面で互いに接することを特徴とする請求項1に記載の光学測定装置。
  8.  前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバは、それぞれ複数のファイバを有することを特徴とする請求項1に記載の光学測定装置。
  9.  前記光源は、インコヒーレント光源であることを特徴とする請求項1に記載の光学測定装置。
  10.  着脱自在に接続する測定用のプローブをさらに備え、
     前記プローブは、前記照射ファイバ、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバを有することを特徴とする請求項1に記載の光学測定装置。
  11.  散乱体の特性を測定する光学測定装置において、
     少なくとも一つのスペクトル成分を有する照射光を供給する光源と、
     前記光源によって基端から供給された光を先端に伝播し、先端から前記散乱体に光を照射する照射ファイバと、
     長手方向に移動可能であり、先端から入射した前記散乱体からの戻り光を基端から出力する受光ファイバと、
     前記受光ファイバの基端から出力された光を検出する検出部と、
     前記検出部による検出結果をもとに前記散乱体の特性を測定する測定部と、
     前記受光ファイバを、前記照射ファイバに対して長手方向へ相対的に移動する移動部と、
     を備えることを特徴とする光学測定装置。
  12.  前記移動部は、前記受光ファイバの前記先端が第1の位置と、該受光ファイバの長手方向において前記第1の位置とは異なる第2の位置とになるように前記受光ファイバを移動させることができ、
     前記検出部は、前記第1の位置において前記受光ファイバの前記先端から入射した戻り光と前記第2の位置において前記受光ファイバの前記先端から入射した戻り光とをそれぞれ検出し、
     前記測定部は、前記第1の位置および前記第2の位置に対応する検出部による検出結果をもとに前記散乱体の特性を測定することを特徴とする請求項11に記載の光学測定装置。
  13.  前記移動部は、前記受光ファイバの前記先端が前記照射ファイバの前記先端と長手方向において同じ位置あるいは前記照射ファイバの前記先端よりも前記照射ファイバの前記基端側の位置となるように前記受光ファイバを移動し、前記受光ファイバの前記先端が前記照射ファイバの前記先端から長手方向において突出するように前記受光ファイバを移動することを特徴とする請求項12に記載の光学測定装置。
  14.  前記照射ファイバの前記先端と、前記受光ファイバの前記先端とを被覆する1つのキャップをさらに備えることを特徴とする請求項11に記載の光学測定装置。
  15.  前記キャップは、前記照射ファイバおよび前記受光ファイバの側面から見て、前記散乱体との接触面が傾斜することを特徴とする請求項14に記載の光学測定装置。
  16.  前記照射ファイバおよび前記受光ファイバは、それぞれの光軸が平行になるように配置することを特徴とする請求項11に記載の光学測定装置。
  17.  前記照射ファイバは、前記受光ファイバと側面で接することを特徴とする請求項11に記載の光学測定装置。
  18.  前記光源は、インコヒーレント光源であることを特徴とする請求項11に記載の光学測定装置。
  19.  着脱自在に接続する測定用のプローブをさらに備え、
     前記プローブは、前記照射ファイバおよび前記受光ファイバを有することを特徴とする請求項11に記載の光学測定装置。
  20.  散乱体の特性を測定する光学測定装置に着脱自在に接続する測定用のプローブにおいて、
     前記光源によって基端から供給された光を先端に伝播し、先端から前記散乱体に光を照射する照射ファイバと、
     先端から入射した前記散乱体からの戻り光を基端からそれぞれ出力し、長手方向の先端位置が互いに異なる第1の受光ファイバおよび第2の受光ファイバと、
     を備えることを特徴とするプローブ。
  21.  前記照射ファイバの前記先端と、前記第1の受光ファイバの前記先端と、前記第2の受光ファイバの前記先端とを被覆する1つのキャップをさらに備えることを特徴とする請求項20に記載のプローブ。
  22.  前記キャップは、前記照射ファイバ、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバの側面から見て、前記散乱体との接触面が傾斜することを特徴とする請求項21に記載のプローブ。
  23.  前記照射ファイバ、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバは、互いの光軸が平行になるように配置することを特徴とする請求項20に記載のプローブ。
  24.  前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうち前記照射ファイバからより遠くに位置する受光ファイバの先端は、他方の受光ファイバの先端よりも長手方向において前記散乱体に近いことを特徴とする請求項20に記載のプローブ。
  25.  前記照射ファイバは、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうちの一方と側面で接し、
     前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうちの他方は、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバのうちの前記一方と側面で接することを特徴とする請求項20に記載のプローブ。
  26.  前記照射ファイバ、前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバは、それぞれの側面で互いに接することを特徴とする請求項20に記載のプローブ。
  27.  前記第1の受光ファイバおよび前記第2の受光ファイバは、それぞれ複数のファイバを有することを特徴とする請求項20に記載のプローブ。
  28.  散乱体の特性を測定する光学測定装置に着脱自在に接続する測定用のプローブにおいて、
     基端から供給された光を先端に伝播し、先端から前記散乱体に光を照射する照射ファイバと、
     長手方向に移動可能であり、先端から入射した前記散乱体からの戻り光を基端から出力する受光ファイバと、
     を備えることを特徴とするプローブ。
  29.  前記照射ファイバの前記先端と前記受光ファイバの前記先端とを被覆する1つのキャップをさらに備えることを特徴とする請求項28に記載のプローブ。
  30.  前記キャップは、前記照射ファイバおよび前記受光ファイバの側面から見て、前記散乱体との接触面が傾斜することを特徴とする請求項29に記載のプローブ。
  31.  前記照射ファイバおよび前記受光ファイバは、それぞれの光軸が平行になるように配置することを特徴とする請求項28に記載のプローブ。
  32.  前記照射ファイバは、前記受光ファイバと側面で接することを特徴とする請求項28に記載のプローブ。
PCT/JP2011/074567 2010-10-29 2011-10-25 光学測定装置およびプローブ WO2012057150A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11836283.9A EP2620093A1 (en) 2010-10-29 2011-10-25 Optical measurement device and probe
JP2012540881A JPWO2012057150A1 (ja) 2010-10-29 2011-10-25 光学測定装置およびプローブ
US13/870,396 US8830460B2 (en) 2010-10-29 2013-04-25 Optical measurement apparatus and probe

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40817610P 2010-10-29 2010-10-29
US61/408,176 2010-10-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/870,396 Continuation US8830460B2 (en) 2010-10-29 2013-04-25 Optical measurement apparatus and probe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012057150A1 true WO2012057150A1 (ja) 2012-05-03

Family

ID=45993857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/074567 WO2012057150A1 (ja) 2010-10-29 2011-10-25 光学測定装置およびプローブ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8830460B2 (ja)
EP (1) EP2620093A1 (ja)
JP (2) JPWO2012057150A1 (ja)
WO (1) WO2012057150A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014042156A1 (ja) * 2012-09-13 2014-03-20 オリンパス株式会社 測定プローブおよび生体光学測定システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6057715B2 (ja) * 2010-10-29 2017-01-11 オリンパス株式会社 光学測定装置およびプローブ装置
EP2790580A4 (en) 2011-12-14 2015-08-12 Univ Pennsylvania OPTICAL FIBER OXYGENATION AND FLUX MONITORING USING DIFFUSED CORRELATION AND COEFFICIENT OF REFLECTION
JP6492107B2 (ja) * 2014-12-12 2019-03-27 オリンパス株式会社 測定プローブおよび生体光学測定システム
DE112020003713T5 (de) * 2019-08-05 2022-04-21 Gyrus Acmi, Inc. D/B/A Olympus Surgical Technologies America Endoskopisches lasersystem mit laserverriegelung
KR102282395B1 (ko) * 2019-12-17 2021-07-26 국민대학교산학협력단 다중 옵셋 프로브 및 이를 포함하는 다층 물질 분석 장치

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0921963A (ja) * 1995-07-10 1997-01-21 Hitachi Ltd 内視鏡装置
JPH09117407A (ja) * 1985-03-22 1997-05-06 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> 光ファイバ分光カテーテル
JPH09248281A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡分光装置
JP2000510604A (ja) * 1996-03-13 2000-08-15 ヴィジョネックス インコーポレイテッド 改善された光ファイバー光管理のための方法および機器
JP2002535645A (ja) * 1999-01-25 2002-10-22 ニユートン・ラボラトリーズ・インコーポレーテツド 偏光を使用する組織の画像形成
JP2004121749A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Olympus Corp 光走査プローブ装置
JP2004177257A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Olympus Corp 判別方法及び判別装置
JP2005040175A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Olympus Corp 生体組織の光散乱観測内視鏡装置及び観測方法
WO2007133684A2 (en) 2006-05-12 2007-11-22 Northwestern University Systems, methods, and apparatuses of low-coherence enhanced backscattering spectroscopy
JP2008039602A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Mitsutoyo Corp バンドルファイバ、及び光電式エンコーダ
JP2010158358A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Furukawa Electric Co Ltd:The バンドルファイバ及び内視鏡システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4669467A (en) 1985-03-22 1987-06-02 Massachusetts Institute Of Technology Mode mixer for a laser catheter
US7142307B1 (en) * 1991-03-01 2006-11-28 Stark Edward W Method and apparatus for optical interactance and transmittance measurements
JPH08159878A (ja) * 1994-12-09 1996-06-21 Taniguchi Ink Seizo Kk 照受光装置
AU6645796A (en) * 1995-08-01 1997-02-26 Medispectra, Inc. Optical microprobes and methods for spectral analysis of materials
JP3672268B2 (ja) * 1995-09-22 2005-07-20 コニカミノルタホールディングス株式会社 測定用センサ及び測定用センサを用いる拡散反射スペクトル測定方法並びに乳剤製造装置
US5953477A (en) 1995-11-20 1999-09-14 Visionex, Inc. Method and apparatus for improved fiber optic light management
US6124597A (en) * 1997-07-07 2000-09-26 Cedars-Sinai Medical Center Method and devices for laser induced fluorescence attenuation spectroscopy
EP1080361A4 (en) * 1998-05-19 2005-08-10 Spectrx Inc APPARATUS AND METHOD FOR DETERMINING THE CHARACTERISTICS OF FABRICS
WO2003038410A1 (fr) 2001-10-31 2003-05-08 Olympus Corporation Dispositif d'observation de type lecteur optique
JP2003161688A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Kurita Water Ind Ltd 粒子状態検出用プローブおよび凝集モニタ装置
US7139076B1 (en) * 2002-08-09 2006-11-21 Ralf Marbach Stable optical diffuse reflection measurement
JP2008209160A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Hitachi Cable Ltd 中空ファイババンドル

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09117407A (ja) * 1985-03-22 1997-05-06 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> 光ファイバ分光カテーテル
JPH0921963A (ja) * 1995-07-10 1997-01-21 Hitachi Ltd 内視鏡装置
JP2000510604A (ja) * 1996-03-13 2000-08-15 ヴィジョネックス インコーポレイテッド 改善された光ファイバー光管理のための方法および機器
JPH09248281A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡分光装置
JP2002535645A (ja) * 1999-01-25 2002-10-22 ニユートン・ラボラトリーズ・インコーポレーテツド 偏光を使用する組織の画像形成
JP2004121749A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Olympus Corp 光走査プローブ装置
JP2004177257A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Olympus Corp 判別方法及び判別装置
JP2005040175A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Olympus Corp 生体組織の光散乱観測内視鏡装置及び観測方法
WO2007133684A2 (en) 2006-05-12 2007-11-22 Northwestern University Systems, methods, and apparatuses of low-coherence enhanced backscattering spectroscopy
US20080037024A1 (en) 2006-05-12 2008-02-14 Vadim Backman Systems, methods, and apparatuses of low-coherence enhanced backscattering spectroscopy
JP2009537014A (ja) * 2006-05-12 2009-10-22 ノースウェスタン ユニバーシティ 低コヒーレンスの高められた後方散乱分光法のシステム、方法および装置
JP2008039602A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Mitsutoyo Corp バンドルファイバ、及び光電式エンコーダ
JP2010158358A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Furukawa Electric Co Ltd:The バンドルファイバ及び内視鏡システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014042156A1 (ja) * 2012-09-13 2014-03-20 オリンパス株式会社 測定プローブおよび生体光学測定システム
CN104619235A (zh) * 2012-09-13 2015-05-13 奥林巴斯株式会社 测量探头以及生物体光学测量系统
EP2896350A4 (en) * 2012-09-13 2016-06-15 Olympus Corp MEASURING PROBE AND BIOLOGICAL OPTICAL MEASURING SYSTEM
JPWO2014042156A1 (ja) * 2012-09-13 2016-08-18 オリンパス株式会社 測定プローブおよび生体光学測定システム
US10149619B2 (en) 2012-09-13 2018-12-11 Olympus Corporation Measurement probe and biological optical measurement system

Also Published As

Publication number Publication date
US20130235384A1 (en) 2013-09-12
US8830460B2 (en) 2014-09-09
JP2016073687A (ja) 2016-05-12
EP2620093A1 (en) 2013-07-31
JPWO2012057150A1 (ja) 2014-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016073687A (ja) 光学測定装置およびプローブ
WO2012057151A1 (ja) 光学測定装置およびプローブ装置
US10149619B2 (en) Measurement probe and biological optical measurement system
US9880380B2 (en) Endoscope system
JP5390045B2 (ja) プローブ
US8836939B2 (en) Probe and optical measurement apparatus
US20200110256A1 (en) Overmolded distal optics for intraluminal optical probes
WO2013154061A1 (ja) 光学測定装置および内視鏡システム
WO2012057152A1 (ja) 光学測定装置および光学測定システム
JP2022544125A (ja) レーザインターロック付き内視鏡レーザシステム
JP6028015B2 (ja) 測定プローブ
JP5949762B2 (ja) 照明用ライトガイド保持構造及びホルダー
WO2020255398A1 (ja) 照明光学系及び照明装置
JP5790190B2 (ja) 内視鏡
US20150190056A1 (en) Optical measurement apparatus
WO2013024631A1 (ja) 光学測定装置およびプローブ
WO2012014919A1 (ja) 光プローブ及び光断層画像化装置
JP2013244313A (ja) 光測定装置
JP5596870B2 (ja) 測定プローブ
WO2013140690A1 (ja) 測定プローブおよび生体光学測定システム
EP2813171B1 (en) Bio-optical measurement device and measurement probe
WO2013133341A1 (ja) 光学測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11836283

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012540881

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011836283

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011836283

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE