WO2012046699A1 - 空気電池 - Google Patents

空気電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2012046699A1
WO2012046699A1 PCT/JP2011/072796 JP2011072796W WO2012046699A1 WO 2012046699 A1 WO2012046699 A1 WO 2012046699A1 JP 2011072796 W JP2011072796 W JP 2011072796W WO 2012046699 A1 WO2012046699 A1 WO 2012046699A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oxygen
electrolyte
air battery
positive electrode
permeable membrane
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/072796
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山口 滝太郎
眞田 隆
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Priority to US13/877,183 priority Critical patent/US9379397B2/en
Priority to CN201180046442.4A priority patent/CN103125047B/zh
Publication of WO2012046699A1 publication Critical patent/WO2012046699A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04276Arrangements for managing the electrolyte stream, e.g. heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/04Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type
    • H01M12/06Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type with one metallic and one gaseous electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/04Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type
    • H01M12/06Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type with one metallic and one gaseous electrode
    • H01M12/065Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type with one metallic and one gaseous electrode with plate-like electrodes or stacks of plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/70Arrangements for stirring or circulating the electrolyte
    • H01M50/77Arrangements for stirring or circulating the electrolyte with external circulating path
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Definitions

  • the present invention relates to an air battery, and more particularly to an air battery in which an electrolytic solution is circulated.
  • An air battery is a battery that uses oxygen in the air as a positive electrode active material.
  • the negative electrode active material in this air battery is generally a metal, and generates a metal oxide or a metal hydroxide by a discharge reaction.
  • Patent Document 1 discloses an electrode pair in which an electrochemically low-potential metal such as magnesium or aluminum is used as an anode, and a metal or carbonaceous material having a noble potential higher than that of the anode as a cathode, electrode connection conductive means, dissolved
  • An air battery comprising an oxygen supply means and a chloride ion-containing electrolyte such as seawater or saline is disclosed.
  • the dissolved oxygen supply means explodes the electrolyte by supplying air into the electrolyte using, for example, an air diffuser.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide an air battery that is not easily poisoned by carbon dioxide in the air.
  • the air battery according to the present invention includes a storage exterior material, an electrolytic solution stored in the storage exterior material, a positive electrode including a positive electrode catalyst that contacts the electrolytic solution, and a negative electrode that contacts the electrolytic solution.
  • the oxygen intake part is excellent in both oxygen permeation ability and oxygen permeation selectivity with respect to permeation of carbon dioxide (hereinafter, sometimes referred to as “oxygen / carbon dioxide permselectivity”). Since the oxygen selective permeable membrane is provided, carbon dioxide in the air can be efficiently removed, and the reaction between the electrolyte in the electrolytic solution and carbon dioxide can be suppressed. Thereby, the fall of the battery performance by poisoning etc. of a positive electrode catalyst can be suppressed reliably.
  • the contact angle of the electrolyte with respect to the surface of the oxygen selective permeable membrane can be 90 ° or more.
  • the vacancies in which oxygen diffuses in the oxygen selective permeable membrane are not easily wetted by the electrolytic solution, and liquid leakage from the oxygen selective permeable membrane can be reduced.
  • it can suppress that a void
  • the contact angle of the electrolyte with respect to the surface of the oxygen selective permeable membrane can be set to 150 ° or more.
  • the pores of the oxygen selective permeable membrane are less likely to get wet with the electrolytic solution, and liquid leakage from the oxygen selective permeable membrane can be further reduced.
  • it can suppress more that a void
  • the oxygen permeation coefficient (P O2 ) of the oxygen selective permeable membrane may be 400 ⁇ 10 ⁇ 10 cm 3 ⁇ cm 2 ⁇ s ⁇ cmHg or more. Thereby, oxygen in the air can be efficiently supplied to the positive electrode catalyst.
  • the ratio (P O2 / P CO2 ) of the oxygen permeation coefficient (P O2 ) to the carbon dioxide permeation coefficient (P CO2 ) of the oxygen selective permeable membrane may be 0.15 or more.
  • the negative electrode is at least one metal selected from the group consisting of lithium, sodium, magnesium, aluminum, potassium, calcium, zinc, iron, and a hydrogen storage alloy
  • the air battery can easily obtain a sufficient discharge capacity.
  • the electrolytic solution is a solution containing an electrolyte and water
  • the electrolyte is at least one selected from the group consisting of KOH, NaOH, LiOH, Ba (OH) 2 and Mg (OH) 2
  • the air battery is It is easy to obtain a larger discharge capacity.
  • the positive electrode catalyst may contain manganese dioxide or platinum. Thereby, a large discharge capacity can be obtained from the air battery.
  • the positive electrode catalyst may contain a perovskite complex oxide represented by ABO 3 .
  • the A site contains at least two atoms selected from the group consisting of La, Sr and Ca
  • the B site contains at least one atom selected from the group consisting of Mn, Fe, Cr and Co. Also good.
  • the positive electrode catalyst includes a perovskite complex oxide represented by ABO 3
  • the complex oxide has an oxygen storage / release capability. Therefore, the air battery can be easily used as an air secondary battery.
  • an air battery that is not easily poisoned by carbon dioxide in the air can be provided.
  • FIG. 3A is a perspective view of the first main surface side of the main body
  • FIG. 3B is a perspective view of the second main surface side of the main body. It is an exploded view of the oxygen intake part in one mode of an air battery concerning the present invention. It is a schematic diagram which shows the structure comprised from the positive electrode, the separator, and the negative electrode in the one aspect
  • FIG. 3A is a perspective view of the first main surface side of the main body
  • FIG. 3B is a perspective view of the second main surface side of the main body.
  • FIG. 5A is a perspective view showing a single-layer structure
  • FIG. 5B is a perspective view showing stacked structures.
  • Fig.6 (a) is a schematic diagram which shows the process of immersing the structure comprised from the positive electrode, the separator, and the negative electrode in electrolyte solution.
  • FIG. 6B is a schematic diagram illustrating a process of storing the structure in the storage exterior material.
  • FIG. 6C is a schematic diagram illustrating a process of sealing the storage exterior material. It is a schematic diagram which shows the tank which stores the electrolyte solution in the one aspect
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an embodiment of an air battery according to the present invention.
  • the air battery 1 according to this embodiment includes a main body 5, a tank 3 that stores an electrolytic solution 7, and a pump 4 that circulates the electrolytic solution 7 between the main body 5 and the tank 3.
  • an oxygen intake part 2 for taking oxygen into the electrolytic solution 7 in the middle of circulation of the electrolytic solution 7.
  • the main body 5, the oxygen intake 2, the pump 4, and the tank 3 are connected by a pipe 6 in this order.
  • the piping 6 connects these so that the electrolyte solution 7 may circulate in order of the tank 3, the pump 4, the oxygen intake part 2, and the main-body part 5.
  • the oxygen intake unit 2 includes an oxygen selective permeable membrane 10.
  • FIG.2 and FIG.3 is a schematic diagram which shows the oxygen intake part 2 of the air battery of this embodiment.
  • FIG. 3A is a perspective view schematically showing a lower structure of the oxygen intake part 2 in the air battery of the present embodiment.
  • FIG. 3B is a perspective view schematically showing the structure on the upper side of the oxygen intake part 2 in the air battery of the present embodiment.
  • the oxygen intake unit 2 includes a main body 200 and nozzles 23 a and 23 b that supply or discharge the electrolytic solution 7 into the main body 200.
  • the main body 200 has an inlet nozzle 23 a and an outlet nozzle 23 b for the electrolytic solution 7 on the first main surface 200 a.
  • a plurality of through holes 24 for taking air into the oxygen intake part 2 are formed in the second main surface 200 b of the main body 200. Air in the atmosphere is introduced into the main body 200 through the numerous through holes 24.
  • FIG. 4 is an exploded view of the main body 200 of the oxygen intake unit 2 in the air battery of the present embodiment.
  • the main body 200 includes an oxygen selective permeable membrane 20, a pair of elastic plates 21 having openings 25 arranged so as to sandwich the oxygen selective permeable membrane 20, an elastic plate 21, an oxygen selective permeable membrane 20, and an elastic plate 21.
  • a pair of stainless steel plates 22a and 22b arranged so as to sandwich the laminated body. That is, the main body 200 has a laminated structure in which the stainless steel plate 22a, the elastic plate 21, the oxygen selective permeable membrane 20, the elastic plate 21, and the stainless steel plate 22b are sequentially laminated.
  • the stainless plate 22b In the stainless steel plate 22b, two through holes 23 corresponding to the inlet nozzle 23a and the outlet nozzle 23b of the electrolytic solution 7 are formed.
  • the stainless plate 22a has a large number of through holes 24 formed therein. The air that has passed through the through hole 24 of the stainless steel plate 22a passes through the opening 25 of the elastic plate 21 and the oxygen selective permeable membrane 20 in this order, and comes into contact with the electrolyte 7 supplied from the inlet nozzle 23a.
  • the oxygen selective permeable membrane 20 is excellent in oxygen permeation performance among air components, and has extremely high oxygen permeation performance relative to carbon dioxide permeation performance. Therefore, air having a low carbon dioxide concentration can be dissolved in the electrolytic solution 7 as compared with air in the atmosphere, and carbon dioxide dissolved in the electrolytic solution 7 can be significantly suppressed. As a result, it is possible to obtain an effect that the main body 5 is not easily poisoned by carbon dioxide. Thus, the present invention is extremely useful industrially because it can solve the problems in the conventional air battery.
  • the contact angle of the electrolyte solution 7 with respect to the surface of the oxygen selective permeable membrane 20 is desirably 90 ° or more.
  • the contact angle is desirably 90 ° or more.
  • blockage of the holes can be suppressed.
  • the oxygen selective permeable membrane 20 having a contact angle of 90 ° or more include a commercially available silicone membrane.
  • the electrolytic solution 7 can contain dissolved oxygen.
  • the contact angle is preferably 150 ° or more.
  • the pores of the oxygen selective permeable membrane 20 are less likely to get wet with the electrolytic solution, and liquid leakage from the oxygen selective permeable membrane 20 can be further reduced.
  • the blockage of the holes can be further suppressed.
  • the “contact angle” refers to a tangent line on the surface of the droplet of the electrolyte solution 7 at the point where the droplet of the electrolyte solution 7, the oxygen selective permeable membrane 20, and the air contact with each other, and the oxygen selective permeable membrane 20. It means the angle formed by (takes the angle inside the liquid).
  • the contact angle can be determined by a general ⁇ / 2 method.
  • the ⁇ / 2 method is used when the value of the angle defined between the straight line connecting the left and right end points and the vertex of the electrolyte droplet on the oxygen selective permeable membrane and the oxygen selective permeable membrane is ⁇ 1. In this method, the angle ⁇ is calculated as a value twice as large as ⁇ 1 .
  • DM500 manufactured by Kyowa Interface Chemical Co., Ltd. may be mentioned.
  • the electrolyte solution and the oxygen selective permeable membrane are placed in a constant temperature and humidity chamber controlled at a temperature of 20 to 26 ° C. and a relative humidity of 30 to 70% for about 6 hours, and the electrolyte solution is placed on the surface of the oxygen selective permeable membrane.
  • the contact angle may be measured with respect to a droplet obtained by dropping one drop by using.
  • an alkyne polymer membrane having one or more aromatic groups may be mentioned.
  • carbon dioxide can be selectively removed from the air.
  • the aromatic group contained in the polymer film of the above alkyne having one or more aromatic groups is phenyl group, substituted phenyl group, naphthalyl group, anthracenyl group, pyrenyl group, perylenyl group, pyridinyl group, pyroyl group, thiophenyl group And a group selected from the group consisting of a furyl group, or a substituted aromatic group in which at least a part of hydrogen atoms in the group is substituted.
  • the aromatic group is any of the above groups, oxygen / carbon dioxide selective permeability is further improved.
  • the aromatic group is more preferably a phenyl group or a substituted phenyl group.
  • oxygen permeability coefficient (P O2 ) is 400 ⁇ 10 ⁇ 10 cm 3 ⁇ cm / cm 2 ⁇ s ⁇ cmHg or more, oxygen permeation of the oxygen selective permeable membrane 20 proceeds smoothly.
  • An example of such an oxygen selective permeable membrane is a commercially available silicone membrane.
  • the ratio (P O2 / P CO2 ) of the oxygen permeation coefficient (P O2 ) to the carbon dioxide permeation coefficient (P CO2 ) of the oxygen selective permeable membrane is preferably 0.15 or more.
  • P O2 / P CO2 permeation of carbon dioxide can be suitably suppressed.
  • An example of such an oxygen selective permeable membrane is a commercially available silicone membrane.
  • the carbon dioxide permeability coefficient (P CO2 ) of the oxygen selective permeable membrane 20 is 23 ° C., humidity using a gas permeability measuring device (GTR-30X, manufactured by GTR Tech) using pure carbon dioxide gas. It is a value measured at 60%.
  • KOH which is an electrolyte in the electrolytic solution
  • KOH reacts with carbon dioxide to produce potassium hydrogen carbonate (KHCO 3 ) or potassium carbonate (K 2 CO 3 ).
  • KHCO 3 potassium hydrogen carbonate
  • K 2 CO 3 potassium carbonate
  • the main body 5 has a storage exterior material, an electrolytic solution 7 accommodated in the storage exterior material, a positive electrode including a positive electrode catalyst in contact with the electrolytic solution 7, and a negative electrode in contact with the electrolytic solution.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing a structure including the positive electrode 51, the separator 52, and the negative electrode 53 in the air battery of the present embodiment.
  • FIG. 5A is a schematic diagram showing a structure 500 in which a positive electrode 51, a separator 52, and a negative electrode 53 are stacked in this order.
  • FIG. 5B shows a structure 501 in which a plurality of structures 500 are stacked (hereinafter also referred to as “electrode group 501”).
  • the structure 500 in which the positive electrode 51, the separator 52, and the negative electrode 53 as illustrated in FIG. 5A are stacked in this order is one set, by simply stacking a plurality of sets via the separator, A stacked battery can be obtained. Further, as shown in FIG. 5B, the structure 500 is set as one set, and the structure 500 and a set adjacent to the structure 500 (structure 500) are stacked so as to be in contact with each other between the negative electrodes and the positive electrodes. Accordingly, a stacked battery that does not require a separator between the structures 500 can be obtained.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a method for manufacturing the main body 5.
  • FIG. 6A is a schematic diagram showing a step of immersing a structure 501 composed of the positive electrode 51, the separator 52, and the negative electrode 53 in the electrolytic solution 7.
  • FIG. 6B is a schematic diagram illustrating a process of storing the structure 501 in the storage exterior material 30.
  • FIG. 6C is a schematic diagram illustrating a process of sealing the storage exterior material 30.
  • the housing material 30 is made of, for example, a resin such as polystyrene, polyethylene, polypropylene, polyvinyl chloride, or ABS, or a metal that does not react with the negative electrode, the positive electrode, or the electrolytic solution.
  • a resin such as polystyrene, polyethylene, polypropylene, polyvinyl chloride, or ABS, or a metal that does not react with the negative electrode, the positive electrode, or the electrolytic solution.
  • the positive electrode 51 is composed of a positive electrode current collector and a positive electrode catalyst layer including a positive electrode catalyst.
  • the positive electrode current collector may be a conductive material, and examples thereof include at least one metal selected from the group consisting of nickel, chromium, iron, and titanium, preferably nickel and stainless steel.
  • the shape is a metal flat plate, mesh, perforated plate or the like. Preferably, it is selected from a mesh and a perforated plate.
  • the positive electrode catalyst layer preferably contains a conductive agent and a binder that adheres these to the positive electrode current collector.
  • a preferable embodiment of the positive electrode catalyst may be any material that can reduce oxygen, and includes manganese oxide or platinum. When using manganese oxide, manganese dioxide is desirable. In particular, platinum has an ability to occlude and release oxygen, so an air battery can be easily used as an air secondary battery.
  • the positive electrode catalyst includes a perovskite type complex oxide represented by ABO 3 , includes at least two atoms selected from the group consisting of La, Sr and Ca at the A site, and Mn, Fe, Cr at the B site. And at least one atom selected from the group consisting of Co and Co.
  • the positive electrode catalyst may be an oxide containing one or more metals selected from the group consisting of iridium, titanium, tantalum, niobium, tungsten and zirconium.
  • Examples of the conductive agent include carbon materials such as acetylene black and ketjen black.
  • the binder may be any material that does not dissolve in the electrolyte solution used.
  • the negative electrode 53 includes at least one metal selected from the group consisting of lithium, sodium, magnesium, aluminum, potassium, calcium, zinc, iron, and a hydrogen storage alloy. Among these, aluminum is preferable, and aluminum having a purity of 99.8% or more is more preferable.
  • a chargeable / dischargeable electrode as the negative electrode 53, a chargeable / dischargeable laminated battery can be obtained.
  • the negative electrode that can be charged and discharged include a hydrogen storage alloy. In the case of a hydrogen storage alloy, water is generated by a discharge reaction.
  • a chargeable / dischargeable negative electrode for example, a hydrogen storage alloy is used as the negative electrode 53
  • the charging positive electrode only needs to be a conductive material, and examples thereof include at least one metal selected from the group consisting of nickel, chromium, iron and titanium, preferably nickel and stainless steel.
  • the shape is a mesh, a perforated plate or the like.
  • lead wires 24a and 24b for extracting current are connected to the positive electrode 51 and the negative electrode 53, respectively.
  • the discharge current can be efficiently taken out from the negative electrode 53, and the lead wires 24a and 24b for taking out the current are connected to the positive electrode 51 and the negative electrode 53, respectively.
  • charging / discharging becomes possible, and an air battery can be used as a secondary battery.
  • the separator 52 is an insulating material that can move an electrolyte.
  • a nonwoven fabric or a porous film made of a resin such as polyolefin or fluororesin can be used.
  • the resin include polyethylene, polypropylene, polytetrafluoroethylene, and polyvinylidene fluoride.
  • the electrolyte is an aqueous solution
  • examples of the resin include polyethylene, polypropylene, polytetrafluoroethylene, and polyvinylidene fluoride that have been subjected to hydrophilic treatment.
  • the electrolytic solution includes at least a solvent and an electrolyte, and is in contact with at least the positive electrode catalyst and the negative electrode.
  • the solvent includes an aqueous solvent and / or a non-aqueous solvent.
  • aqueous solvent water is usually used.
  • KOH, NaOH, LiOH, Ba (OH) 2 and Mg (OH) 2 including.
  • the concentration of the electrolyte contained in the aqueous solvent is preferably 1 to 99 wt (wt)%, more preferably 5 to 60 wt%, and even more preferably 5 to 40 wt%.
  • the non-aqueous solvent includes one or more solvents selected from the group consisting of cyclic carbonates, chain carbonates, cyclic esters, cyclic ethers, and chain ethers.
  • examples of the cyclic carbonate include ethylene carbonate, propylene carbonate, butylene carbonate, vinylene carbonate, and the like.
  • Examples of chain carbonates include dimethyl carbonate, diethyl carbonate, and methyl ethyl carbonate.
  • examples of the cyclic ester include gamma butyrolactone and gamma valerolactone.
  • Examples of the cyclic ether include tetrahydrofuran and 2-methyltetrahydrofuran.
  • Examples of the chain ether include dimethoxyethane and ethylene glycol dimethyl ether.
  • the electrolyte in the case of using a nonaqueous solvent it is preferable to contain a salt containing an element constituting the negative electrode active material.
  • the electrolyte when the negative electrode used in the present invention is lithium or sodium
  • the lithium salt usually the group consisting of LiPF 6, LiAsF 6, LiSbF 6 , LiBF 4, LiCF 3 SO 3, LiN (SO 2 CF 3) 2 and LiC (SO 2 CF 3) 3 containing fluorine, among them At least one selected from the above may be used.
  • the sodium salt is usually a group consisting of NaPF 6 , NaAsF 6 , NaSbF 6 , NaBF 4 , NaCF 3 SO 3 , NaN (SO 2 CF 3 ) 2 and NaC (SO 2 CF 3 ) 3 containing fluorine. At least one selected from the above may be used.
  • the concentration of the electrolyte in the non-aqueous solvent is preferably 1 to 99 wt (wt)%, more preferably 5 to 60 wt%, and even more preferably 5 to 40 wt%.
  • the tank 3 that stores the electrolytic solution 7 is made of, for example, a resin such as polystyrene, polyethylene, polypropylene, polyvinyl chloride, or ABS, or a metal that does not react with the electrolytic solution 7.
  • the pump 4 that circulates the electrolytic solution 7 is a material that does not react with the electrolytic solution 7 at the place where the electrolytic solution 7 is in contact, and may be anything that quantitatively controls and sends the electrolytic solution 7.
  • it is selected from reciprocating pumps such as piston pumps, plunger pumps, and diaphragm pumps, and rotary pumps such as gear pumps, vane pumps, and screw pumps.
  • the pipe 6 connects the main body 5, the oxygen intake 2, the pump 4 that circulates the electrolytic solution 7, and the tank 3 that stores the electrolytic solution in this order. Moreover, the piping 6 connects these so that the electrolyte solution 7 may circulate in order of the tank 3, the pump 4, the oxygen intake part 2, and the main-body part 5.
  • FIG. The pipe 6 is made of, for example, a resin such as polystyrene, polyethylene, polypropylene, polyvinyl chloride, or ABS, or a metal that does not react with the electrolytic solution.
  • the electrolytic solution 7 is injected into the tank 3 for storing the electrolytic solution, and a gas such as air is supplied in the electrolytic solution 7 using an air diffuser as shown in FIG. By bubbling, oxygen can be dissolved in the electrolyte solution 7.
  • oxygen gas is bubbled in the electrolytic solution 7, and nitrogen is dissolved in the electrolytic solution 7. Remove oxygen. Moreover, oxygen can be taken into the electrolyte 7 by placing the oxygen intake 2 between the tank 3 containing the electrolyte and the main body 5.
  • the electrolyte was prepared by the following method. Potassium hydroxide and pure water were mixed so that it might become 1.0M KOH aqueous solution, and the electrolyte solution was manufactured.
  • Tank for storing electrolyte As the tank 3 for storing the electrolyte, a polypropylene container having a capacity of 200 ml as shown in FIG. 7 was used.
  • ⁇ Method 2 for dissolving oxygen> As another method for dissolving oxygen in the electrolytic solution 7, as shown in FIG. 9, by bubbling nitrogen gas in the electrolytic solution 7 and dissolving nitrogen in the electrolytic solution 7 using an air diffuser, First, oxygen was removed. In addition, oxygen was introduced into the electrolyte 7 by placing the oxygen intake 2 between the tank 3 containing the electrolyte and the main body 5.
  • FIG. 10 is a perspective view of members constituting the oxygen intake part 2 used in this embodiment.
  • FIG. 10A is a perspective view of a stainless steel plate 22b (hereinafter sometimes referred to as a SUS plate) having a length of 250 mm and a width of 250 mm.
  • FIG. 10B is a perspective view of the rubber plate 21 in which a hole 25 of 200 mm long ⁇ 200 mm wide is formed in the center of a rubber plate having a size of 250 mm long ⁇ 250 mm wide.
  • FIG. 10C is a perspective view of the oxygen selective permeable membrane 20 having a length of 250 mm and a width of 250 mm.
  • FIG. 10D shows a porous stainless steel plate 22a having a length of 250 mm and a width of 250 mm.
  • the layers were laminated in this order as shown in FIG. After crimping this with a bolt and a nut, a nozzle was attached to the inlet / outlet of the electrolyte (FIG. 2).
  • a silicone membrane (thickness 0.1 mm, manufactured by AS ONE, product name silicone film) having a contact angle of 105 ° with the electrolytic solution (1M KOH aqueous solution) was used.
  • This silicone membrane has an oxygen permeability coefficient (PO 2 ) of 620 ⁇ 10 ⁇ 10 cm 3 ⁇ cm / cm 2 ⁇ s ⁇ cmHg, and an oxygen / carbon dioxide selective permeability (PO 2 / P CO2 ) of 0.20.
  • PO 2 oxygen permeability coefficient
  • P CO2 oxygen / carbon dioxide selective permeability
  • separator a porous film (length 37 mm ⁇ width 27 mm, thickness 0.1 mm) made of hydrophilic polyvinylidene fluoride (Millipore Durapore membrane filter) was used.
  • the positive electrode catalyst layer was composed of acetylene black as a conductive material, electrolytic MnO 2 as a catalyst for promoting oxygen reduction, and PTFE powder as a binder.
  • This mixed powder was directly pressure-bonded to the current collector to form a positive electrode catalyst layer having a length of 35 mm ⁇ width of 25 mm and a thickness of 0.3 mm.
  • As the current collector a stainless steel mesh discharge current collector (length 35 mm ⁇ width 25 mm ⁇ thickness 0.1 mm) was used.
  • a nickel ribbon terminal for external connection (length 50 mm ⁇ width 3 mm ⁇ thickness 0.20 mm) was connected to the end of the current collector.
  • a negative electrode, a separator, and a positive electrode produced as described above were laminated as a pair as shown in FIG.
  • the four sets of structures 500 were stacked so that adjacent pairs of negative electrodes 53 and positive electrodes 51 were in contact with each other, and a structure (electrode group) 501 in FIG.
  • the electrode group 501 was housed in the housing case 30 according to the procedure shown in FIGS.
  • the lead wire 54 a of the positive electrode 51 and the lead wire 54 b of the negative electrode 53 were welded to the lead wire 54 a extraction portion of the positive electrode 51 and the lead wire 54 b extraction portion of the negative electrode 53, respectively, in the lid portion of the housing case 30.
  • the storage exterior material 30 was sealed. Further, the main body portion and the lid portion of the storage exterior material 30 were sealed with adaldite (epoxy resin adhesive).
  • Air battery performance evaluation> (Discharge test) The air batteries 1 and 2 produced as described above were connected to a charge / discharge tester (product name: TOSCAT-3000U, manufactured by Toyo System Co., Ltd.), and a constant current discharge (5 mA / cm 2 ) was applied to the negative electrode aluminum. CC discharge) and cut off at a final voltage of 0.5V.
  • a charge / discharge tester product name: TOSCAT-3000U, manufactured by Toyo System Co., Ltd.
  • Example 1 The discharge test was performed using the air battery 1 of FIG. As a result, the discharge capacity was 510 mAh. The average discharge voltage was 1.25V.
  • Comparative Example 2 Using the air battery 110 having the same configuration as that of the comparative example 1, the gas to be bubbled into the tank 3 storing the electrolyte was changed to 99.9% nitrogen gas, and the above discharge test was performed. As a result, discharge was impossible (capacity 0 mAh).
  • Example 1 The air cells used in Example 1, Comparative Example 1 and Comparative Example 2 after discharge were disassembled and the surface of the positive electrode catalyst was analyzed. As a result, a white deposit was confirmed on the surface of the positive electrode catalyst of Comparative Example 1. When this was recovered and analyzed, the presence of potassium carbonate was confirmed, and it was revealed that it was poisoned. On the other hand, no white color was observed on the surfaces of the positive electrode catalysts of Example 1 and Comparative Example 2.
  • an air battery using a circulating electrolyte is supplied to the electrolyte by supplying air that has passed through an oxygen selective permeable membrane excellent in both oxygen permeation ability and oxygen permeation selectivity with respect to carbon dioxide permeation.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

 収納外装材と、該収納外装材に収容された電解液と、該電解液に接触する正極触媒を含む正極と、該電解液に接触する負極と、を有する本体部と、電解液を貯蔵したタンクと、電解液を本体部とタンクとの間で循環させるポンプと、電解液の循環途中において、電解液へ酸素を取り入れる酸素取り入れ部と、電解液が、タンク、ポンプ、酸素取り入れ部、本体部の順に循環するように連結する配管と、を備える空気電池であって、酸素取り入れ部が酸素選択透過膜を有する、空気電池。

Description

空気電池
 本発明は、空気電池に関し、特に電解液を循環させる空気電池に関するものである。
 空気電池は、正極活物質として空気中の酸素を用いる電池である。この空気電池における負極活物質は、一般的には金属であり、放電反応で金属酸化物や金属水酸化物を生成する。
 通常の空気電池においては、電池外部から取り入れた酸素を、正極触媒によって該触媒と空気との固体/気体界面で水酸化物イオンに還元し、一方、負極の金属が水酸化物イオンで酸化されることにより、電気化学反応が進行する。
 特許文献1には、マグネシウムまたはアルミニウム等の電気化学的に卑電位の金属をアノードとし、当該アノードよりも貴電位の金属または炭素質材をカソードとした電極対と、電極接続導電手段と、溶存酸素供給手段と、海水または食塩水等の塩素イオン含有の電解液と、から構成された空気電池が開示されている。溶存酸素供給手段は、例えば、散気装置を用いて空気を電解液中に供給して電解液を爆気するものである。
特開2010-47835号公報
 しかしながら、海水または食塩水等の電解液では、強アルカリ性の電解液と比べて充分な起電力を得ることができない。一方、上記特許文献1に強アルカリ性の電解液を用いると、電解液に空気中の二酸化炭素が際限なく溶存してしまい、電池が被毒されることが考えられる。
 被毒の一例を以下に示す。電解液として水酸化カリウム(KOH)水溶液を用いた場合、空気中の二酸化炭素と電解液中の電解質であるKOHが反応し、炭酸水素カリウム(KHCO)や炭酸カリウム(KCO)が生成する。これにより、電解液のイオン伝導度が低下し、電池性能が低下する。また、炭酸水素カリウム(KHCO)や炭酸カリウム(KCO)が正極触媒表面に析出して、酸素の還元反応を阻害して電池性能が低下する。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、空気中の二酸化炭素による被毒を受けにくい空気電池を提供することを目的とする。
 すなわち本発明に係る空気電池は、収納外装材と、該収納外装材に収容された電解液と、該電解液に接触する正極触媒を含む正極と、該電解液に接触する負極と、を有する本体部と、電解液を貯蔵したタンクと、電解液を本体部とタンクとの間で循環させるポンプと、電解液の循環途中において、電解液へ酸素を取り入れる酸素取り入れ部と、電解液が、タンク、ポンプ、酸素取り入れ部、本体部の順に循環するように連結する配管と、を備え、酸素取り入れ部が酸素選択透過膜を有する。
 本発明の空気電池は、酸素取り入れ部が、酸素透過能力と、二酸化炭素の透過に対する酸素の透過選択性(以下、「酸素/二酸化炭素選択透過性」ということがある。)の両方に優れた酸素選択透過膜を備えるため、空気中の二酸化炭素を効率よく除去でき、電解液中の電解質と二酸化炭素との反応を抑制できる。これにより、正極触媒の被毒等による電池性能の低下を確実に抑制することができる。
 ここで、酸素選択透過膜の表面に対する電解液の接触角を90°以上とすることができる。これにより、酸素選択透過膜中の酸素が拡散する空孔が、電解液で濡れにくくなり、酸素選択透過膜からの液漏れが低減できる。また、空孔が塞がれることを抑制できる。
 また、酸素選択透過膜の表面に対する電解液の接触角を150°以上とすることができる。これにより、酸素選択透過膜の空孔が、電解液でより濡れにくくなり、酸素選択透過膜からの液漏れがより低減できる。また、空孔が塞がれることをより抑制できる。
 さらに、酸素選択透過膜の酸素透過係数(PO2)が、400×10-10cm・cm/cm・s・cmHg以上であってもよい。これにより、空気中の酸素を効率よく正極触媒へ供することができる。
 さらにまた、酸素選択透過膜の二酸化炭素透過係数(PCO2)に対する酸素透過係数(PO2)の比(PO2/PCO2)が、0.15以上であってもよい。これにより、二酸化炭素の除去効果が十分に得られる。
 また、負極が、リチウム、ナトリウム、マグネシウム、アルミニウム、カリウム、カルシウム、亜鉛、鉄および水素吸蔵合金からなる群より選ばれる少なくとも1種の金属であると、空気電池は十分な放電容量が得られやすい。
 電解液が、電解質と水とを含む溶液であり、電解質が、KOH、NaOH、LiOH、Ba(OH)およびMg(OH)からなる群より選ばれる少なくとも1種であると、空気電池は、より大きな放電容量が得られやすい。
 さらに、正極触媒が、二酸化マンガンまたは白金含んでいてよい。これにより、空気電池から大きな放電容量が得られる。
 また、正極触媒が、ABOで表されるペロブスカイト型複合酸化物を含んでもよい。その場合、AサイトにLa、SrおよびCaからなる群より選ばれる少なくとも2種の原子を含み、BサイトにMn、Fe、CrおよびCoからなる群より選ばれる少なくとも1種の原子を含んでいてもよい。正極触媒が、ABOで表されるペロブスカイト型複合酸化物を含む場合、当該複合酸化物は酸素の吸蔵放出能を有するため、空気電池を空気二次電池として容易に用いることができる。
 本発明によれば、空気中の二酸化炭素の被毒を受けにくい空気電池を提供することができる。
本発明に係る空気電池の一態様を示す模式図である。 本発明に係る空気電池の一態様における酸素取り入れ部を示す模式図である。 本発明に係る空気電池の一態様における酸素取入れ部を示す模式図である。図3(a)は、本体の第一の主面側の斜視図であり、図3(b)は本体の第二の主面側の斜視図である。 本発明に係る空気電池の一態様における酸素取り入れ部の分解図である。 本発明に係る空気電池の一態様における、正極、セパレータ、及び負極から構成された構造体を示す模式図である。図5(a)は、単層の構造体を示す斜視図であり、図5(b)は積層された構造体を示す斜視図である。 本発明に係る空気電池の一態様における本体部の製造方法を示す模式図である。図6(a)は、正極、セパレータ、及び負極から構成された構造体を電解液に浸漬する工程を示す模式図である。図6(b)は、構造体を収納外装材に収納する工程を示す模式図である。図6(c)は、収納外装材を密閉する工程を示す模式図である。 本発明に係る空気電池の一態様における電解液を貯蔵するタンクを示す模式図である。 比較例におけるタンク内の電解液にガスを溶存させる方法を示す模式図である。 実施例におけるタンク内の電解液に酸素を溶存させる方法を示す模式図である。 実施例における酸素取り入れ部を構成する部材の模式図である。 比較例の空気電池を示す模式図である。
 以下、本発明に係る空気電池の好適な実施形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。なお、図面の説明において、同一又は相当要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。また実際の寸法比率は、図面の寸法比率と異なっていてもよい。
 図1は、本発明に係る空気電池の一態様を示す模式図である。本実施形態に係る空気電池1は、図1に示すように、本体部5と、電解液7を貯蔵したタンク3と、電解液7を本体部5とタンク3との間で循環させるポンプ4と、電解液7の循環途中において、電解液7へ酸素を取り入れる酸素取り入れ部2と、を有する。本体部5、酸素取り入れ部2、ポンプ4、及び、タンク3は、配管6によってこの順に連結されている。また、配管6は、電解液7が、タンク3、ポンプ4、酸素取り入れ部2、本体部5の順に循環するように、これらを連結する。酸素取り入れ部2は、酸素選択透過膜10を備えている。
 (酸素取り入れ部)
 図2及び図3は、本実施形態の空気電池の酸素取り入れ部2を示す模式図である。図3(a)は、本実施形態の空気電池における酸素取り入れ部2の下側の構造を模式的に示す斜視図である。図3(b)は、本実施形態の空気電池における酸素取り入れ部2の上側の構造を模式的に示す斜視図である。
 図2に示すように、酸素取り入れ部2は、本体200と、電解液7を本体200の内部に供給又は排出するノズル23a,23bと、を有する。図2及び図3に示すように、本体200は、第一の主面200aに、電解液7の入口ノズル23a及び出口ノズル23bを有する。また、本体200の第二の主面200bには、酸素取り入れ部2の内部へ空気を取り入れるための複数の貫通孔24が形成されている。この多数の貫通孔24を通過して、大気中の空気が、本体200の内部に導入される。
 図4は、本実施形態の空気電池における酸素取り入れ部2の本体200の分解図である。本体200は、酸素選択透過膜20と、酸素選択透過膜20を挟むように配置される開口部25を有する一対の弾性板21と、弾性板21、酸素選択透過膜20、及び弾性板21からなる積層体を挟むように配置される一対のステンレス板22a,22bと、を備える。すなわち、本体200は、ステンレス板22a、弾性板21、酸素選択透過膜20、弾性板21、及びステンレス板22bが、順次積層された積層構造を有している。
 ステンレス板22bには、電解液7の入口ノズル23a及び出口ノズル23bに対応する、二つの貫通孔23が形成されている。ステンレス板22aは、多数の貫通孔24が形成されている。ステンレス板22aの貫通孔24を通過した空気は、弾性板21の開口部25、酸素選択透過膜20の順に通過し、入口ノズル23aから供給される電解液7と接触する。
 酸素選択透過膜20は、空気の成分のうち、酸素の透過性能に優れており、二酸化炭素の透過性能に対する酸素の透過性能が極めて高い。そのため、大気中の空気に比べて、二酸化炭素濃度の低い空気を電解液7中に溶存させることができ、電解液7中に溶解する二酸化炭素を大幅に抑制できる。その結果、本体部5が二酸化炭素による被毒を受けにくいといった効果を得られる。このように本発明は、従来の空気電池における課題を解決することが可能となるため、工業的に極めて有用である。
 ここで、酸素選択透過膜20の表面に対する電解液7の接触角は、90°以上であることが望ましい。接触角を90°以上にすることにより、酸素が拡散する酸素選択透過膜20中の空孔が電解液で濡れにくくなり、酸素選択透過膜20からの液漏れを低減できる。また、空孔の閉塞を抑制することができる。接触角を90°以上有する酸素選択透過膜20としては、例えば、市販のシリコーン膜が挙げられる。なお、空気電池内において、電解液7は、溶存酸素を含むことができる。
 さらに酸素取り入れ部2の液漏れ防止の観点から、接触角は150°以上であることが好ましい。接触角を150°以上にすることにより、酸素選択透過膜20の空孔が電解液でより濡れにくくなり、酸素選択透過膜20からの液漏れをさらに低減することができる。また、空孔の閉塞を一層抑制することができる。
 ここで「接触角」とは、電解液7の液滴表面の、当該電解液7の液滴、酸素選択透過膜20、及び空気との三相が接する点における接線と酸素選択透過膜20とのなす角(液の内部にある角をとる)を意味する。接触角は、一般的であるθ/2法により決定することができる。θ/2法は、酸素選択透過膜上の電解液液滴の左右端点と頂点とを結ぶ直線と、酸素選択透過膜との間に定義される角度の値がθである場合に、接触角θをθの2倍の値として算出する方法である。接触角を測定する装置としては、協和界面化学株式会社製DM500が挙げられる。電解液及び酸素選択透過膜を、温度20~26℃、相対湿度30~70%に管理された恒温恒湿室内に、6時間程度置いて、酸素選択透過膜の表面に電解液を、マイクロシリンジを用いて1滴滴下して得られた液滴について、上記接触角の測定を行えばよい。
 上述のような酸素選択透過膜20としては、シリコーン膜のほかに、芳香族基を1つ以上有するアルキンの重合体膜が挙げられる。このような膜を用いることにより、空気から二酸化炭素が選択的に除去できる。芳香族基を1つ以上有する上記アルキンの重合体膜に含まれる芳香族基は、フェニル基、置換フェニル基、ナフタリル基、アントラセニル基、ピレニル基、ペリレニル基、ピリジニル基、ピロイル基、チオフェンイル基およびフリル基からなる群より選ばれる基、または当該基における水素原子の少なくとも一部が置換されている置換芳香族基であることが好ましい。芳香族基が上記の基のいずれかであると、酸素/二酸化炭素選択透過性が一層向上する。また、芳香族基が、フェニル基または置換フェニル基であることがより好ましい。
 酸素選択透過膜20の酸素透過係数(PO2)は、400×10-10cm・cm/cm・s・cmHg(=400Barrer)以上であることが好ましい。酸素透過係数(PO2)が、400×10-10cm・cm/cm・s・cmHg以上であることにより、酸素選択透過膜20の酸素透過がスムーズに進む。このような酸素選択透過膜としては、例えば、市販のシリコーン膜が挙げられる。
 なお、酸素選択透過膜20の酸素透過係数(PO2)は、酸素/窒素=10v/40v%のガスを使用し、気体透過率測定装置(GTRテック社製、GTR-30X)を用いて、23℃、湿度60%において測定した値である。
 酸素選択透過膜の二酸化炭素透過係数(PCO2)に対する酸素透過係数(PO2)の比(PO2/PCO2)は、0.15以上であることが好ましい。PO2/PCO2を0.15以上にすることによって、二酸化炭素の透過を好適に抑制することができる。このような酸素選択透過膜としては、例えば、市販のシリコーン膜が挙げられる。
 なお、酸素選択透過膜20の二酸化炭素透過係数(PCO2)は、純二酸化炭素のガスを使用し、気体透過率測定装置(GTRテック社製、GTR-30X)を用いて、23℃、湿度60%において測定した値である。
 空気から二酸化炭素が選択的に除去されると、例えば、電解液中の電解質であるKOHが二酸化炭素と反応し、炭酸水素カリウム(KHCO)や炭酸カリウム(KCO)が生成することが防止できる。そのため、電池性能が低下することを抑制できる。
 また、空気から二酸化炭素が選択的に除去されると炭酸水素カリウム(KHCO)や炭酸カリウム(KCO)が正極触媒表面に析出することを防止できる。そのため、電池性能を低下させることを抑制できる。
 (本体部)
 本体部5は、収納外装材と、該収納外装材に収容された電解液7と、該電解液7に接触する正極触媒を含む正極と、該電解液に接触する負極を有する。図5は、本実施形態の空気電池における正極51、セパレータ52、及び負極53から構成された構造体を示す模式図である。図5(a)は、正極51、セパレータ52、及び負極53をこの順で積層した構造体500を示す模式図である。図5(b)は、複数の構造体500を積層した構造体501(以下、「電極群501」ということがある)を示す。
 図5(a)に示すような正極51、セパレータ52、及び負極53がこの順で積層された構造体500を1組とした場合、複数組を、セパレータを介して単純に積層することによって、積層型の電池とすることができる。また、図5(b)に示すように、構造体500を1組として、構造体500と、それに隣り合う組(構造体500)とが、負極同士、正極同士でそれぞれ接触するように積層することにより構造体500の間にセパレータが不要な積層型の電池とすることができる。
 図6は、本体部5の製造方法を示す模式図である。図6(a)は、正極51、セパレータ52、及び負極53から構成された構造体501を電解液7に浸漬する工程を示す模式図である。図6(b)は、構造体501を収納外装材30に収納する工程を示す模式図である。図6(c)は、収納外装材30を密閉する工程を示す模式図である。
 収納外装材30は、例えば、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニルやABS等の樹脂製、または負極、正極、電解液と反応しない金属製である。
 正極51は、正極集電体と、正極触媒を含む正極触媒層と、から構成される。正極集電体は導電材料であればよく、例えば、ニッケル、クロム、鉄およびチタンからなる群より選ばれる少なくとも1種の金属が挙げられ、好ましくは、ニッケル、ステンレスである。形状としては、金属平板、メッシュ、多孔板等である。好ましくは、メッシュ、多孔板から選ばれる。
 正極触媒層は、正極触媒に加え、導電剤およびこれらを正極集電体に接着する結着剤を含むことが好ましい。正極触媒の好ましい一態様は、酸素を還元可能な材料であればよく、マンガン酸化物または白金含む。マンガン酸化物を用いる場合、二酸化マンガンが望ましい。特に、白金は酸素の吸蔵放出能を有するため、空気電池を空気二次電池として容易に用いることができる。また、正極触媒は、ABOで表されるペロブスカイト型複合酸化物を含み、AサイトにLa、SrおよびCaからなる群より選ばれる少なくとも2種の原子を含み、BサイトにMn、Fe、CrおよびCoからなる群より選ばれる少なくとも1種の原子であってもよい。
 さらに、正極触媒の好ましい他の一態様は、イリジウム、チタン、タンタル、ニオブ、タングステンおよびジルコニウムからなる群より選ばれる1種以上の金属を含む酸化物でもよい。
 導電剤としては、アセチレンブラック、ケッチェンブラック等の炭素材料が挙げられる。
 結着剤としては、使用する電解液に溶解しないものであればよく、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体、ポリビニリデンフルオライド、ポリクロロトリフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン・エチレン共重合体等のフッ素樹脂が好ましい。
 負極53は、リチウム、ナトリウム、マグネシウム、アルミニウム、カリウム、カルシウム、亜鉛、鉄および水素吸蔵合金からなる群より選ばれる少なくとも1種の金属が挙げられる。中でも、アルミニウムが好ましく、純度が99.8%以上のアルミニウムがより好ましい。
 また、負極53として、充放電可能な電極を使用することにより、充放電可能積層電池とすることもできる。充放電可能な負極として、例えば水素吸蔵合金が挙げられる。水素吸蔵合金である場合、放電反応で水を生成する。
 充放電可能な負極、例えば水素吸蔵合金を負極53として用いた場合、充電用正極を正極51とは別に設けることが好ましい。正極51を充電用正極として用いないため、正極触媒は、放電専用となる。すなわち、充電時に正極で発生する酸素により、正極触媒が酸化されることを防ぐことができ、充電時の正極触媒の劣化を抑制できる。
 充電用正極は導電材料であればよく、例えば、ニッケル、クロム、鉄およびチタンからなる群より選ばれる少なくとも1種の金属が挙げられ、好ましくは、ニッケル、ステンレスである。形状としては、メッシュ、多孔板等である。
 正極51及び負極53には、電流取り出し用のリード線24a,24bがそれぞれ接続されていることが好ましい。負極53にリード線24bが接続されていることにより、負極53から放電電流を効率よく取り出すことができ、電流取り出し用のリード線24a,24bが正極51及び負極53のそれぞれに接続されていることにより、充放電が可能となり、空気電池を二次電池として使用できる。
 正極51と負極53との間には、セパレータ52があってもよい。セパレータ52としては、電解質の移動が可能な絶縁材料であり、例えば、ポリオレフィンやフッ素樹脂等の樹脂からなる不織布や多孔質膜を用いることができる。具体的には、樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレンおよびポリフッ化ビニリデンが挙げられる。また、特に電解質が水溶液である場合には、樹脂として、親水性化処理されたポリエチレン、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン等が挙げられる。
 電解液は、溶媒と電解質とを少なくとも含み、少なくとも正極触媒、負極と接触している。溶媒は水系溶媒、および/または、非水系溶媒を含む。水系溶媒としては、通常、水が用いられる。
 水系溶媒を用いる場合における電解質は、カリウム、ナトリウム、リチウム、バリウムおよびマグネシウムからなる群より選ばれる1種類以上の水酸化物(KOH、NaOH、LiOH、Ba(OH)およびMg(OH))を含む。
 水系溶媒中に含まれる電解質の濃度は、1~99重量(wt)%であることが好ましく、5~60wt%であることがより好ましく、5~40wt%であることがさらに好ましい。
 非水系溶媒は、環状カーボネート、鎖状カーボネート、環状エステル、環状エーテルおよび鎖状エーテルからなる群より選ばれる1種類以上の溶媒を含む。
 ここで、環状カーボネートとしては、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、ビニレンカーボネート等が挙げられる。鎖状カーボネートとしては、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、メチルエチルカーボネート等が挙げられる。環状エステルとしては、ガンマブチロラクトン、ガンマバレロラクトン等が挙げられる。環状エーテルとしては、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン等が挙げられる。鎖状エーテルとしては、ジメトキシエタン、エチレングリコールジメチルエーテル等が挙げられる。
 非水溶媒を用いる場合における電解質としては、負極活物質を構成する元素を含む塩を含有させることが好ましい。
 例えば、本発明に用いられる負極が、リチウムまたはナトリウムである場合における電解質としては、ClO 、PF 、AsF 、SbF 、BF 、CFSO 、N(SOCF 、N(SO 、N(SOCF)(COCF、(CSO、C(SOCF 、B10Cl10 2-、BOB(ここで、BOBは、bis(oxalato)borateのことである。)、低級脂肪族カルボン酸アニオン、AlCl と、リチウムイオンおよび/またはナトリウムイオンとから構成される塩が挙げられ、これらの2種以上の混合物を使用してもよい。
 リチウム塩としては、通常、これらの中でもフッ素を含むLiPF、LiAsF、LiSbF、LiBF、LiCFSO、LiN(SOCFおよびLiC(SOCFからなる群より選ばれる少なくとも1種を用いるとよい。
 ナトリウム塩としては、通常、これらの中でもフッ素を含むNaPF、NaAsF、NaSbF、NaBF、NaCFSO、NaN(SOCFおよびNaC(SOCFからなる群より選ばれる少なくとも1種を用いるとよい。
 非水系溶媒中の電解質の濃度は、1~99重量(wt)%であることが好ましく、5~60wt%であることがより好ましく、5~40wt%であることがさらに好ましい。
 (電解液を貯蔵したタンク)
 電解液7を貯蔵するタンク3は、例えば、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニルやABS等の樹脂製、電解液7と反応しない金属製である。
 (電解液を循環させるポンプ)
 電解液7を循環させるポンプ4は、電解液7が接する箇所が電解液7と反応しない材質であり、電解液7を定量的制御して送るものであればよい。例えば、ピストンポンプ、プランジャーポンプ、ダイヤフラムポンプなどの往復ポンプ、ギヤポンプ、ベーンポンプ、ねじポンプなどの回転ポンプから選ばれる。
 (配管)
 配管6は、本体部5と、酸素取り入れ部2と、電解液7を循環させるポンプ4と、電解液を貯蔵したタンク3と、をこの順に連結する。また、配管6は、電解液7が、タンク3、ポンプ4、酸素取り入れ部2、本体部5の順に循環するように、これらを連結する。配管6は、例えば、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニルやABS等の樹脂製、電解液と反応しない金属製である。
 電解液にガスを溶存させる方法としては、電解液を貯蔵するタンク3に電解液7を注入し、図8に示すように、散気装置を用いて電解液7中で例えば空気等のガスをバブリングさせることにより、電解液7に酸素を溶存させることができる。
 電解液7中に酸素を溶存させる別の方法としては、図9に示すように、散気装置を用いて、電解液7中で窒素ガスをバブリングさせ、電解液7に窒素を溶存させて、酸素を除去する。また電解液を収容したタンク3と、本体部5との間に酸素取り入れ部2を載置することにより、電解液7に酸素を取り入れることができる。
 以上、本発明に係る空気電池の好適な実施形態について説明したが、本発明は、本発明における効果が得られる範囲において上記形態に限定されない。
 (電解液の製造)
 電解質を以下の方法で調整した。水酸化カリウムと純水とを、1.0M KOH水溶液となるように混合し、電解液を製造した。
(電解液を貯蔵するタンク)
 電解液を貯蔵するタンク3には、図7に示すような容量200mlのポリプロピレン製容器を使用した。
<ガスを溶存させる方法1>
 電解液7中にガスを溶存させるために図7に示す電解液を貯蔵するタンク3を使用した。当該タンク3に電解液7を注入し、図8に示すように、散気装置を用いて、電解液7中で空気をバブリングさせることにより、電解液7に酸素を溶存させた。
<酸素を溶存させる方法2>
 電解液7中に酸素を溶存させる別の方法として、図9に示すように、散気装置を用いて、電解液7中で窒素ガスをバブリングさせ、電解液7に窒素を溶存させることにより、まず、酸素を除去した。また、電解液を収容したタンク3と、本体部5との間に酸素取り入れ部2を載置することにより、電解液7に酸素を取り入れた。
(酸素取り入れ部)
 電解液7中に酸素を溶存させる酸素取り入れ装置として、上述した図2~4に示すような酸素取入れ部2を使用した。図10は、本実施例で使用した酸素取入れ部2を構成する部材の斜視図である。
 図10(a)は、縦250mm×横250mmのステンレス板22b(以下、SUS板ということがある。)の斜視図である。図10(b)は、縦250mm×横250mmのサイズを有するゴム板の中央に縦200mm×横200mmの穴25を開けたゴム板21の斜視図である。図10(c)は、縦250mm×横250mmの酸素選択透過膜20の斜視図である。図10(d)は、縦250mm×横250mmの多孔ステンレス板22aである。
 図10(a)に示すステンレス板22b、図10(b)に示すゴム板21、図10(c)に示す酸素選択透過膜20、図10(d)に示す多孔ステンレス板22aを、図4に示すようにこの順で積層した。これをボルトとナットで圧着した後、電解液の入口/出口にノズルを取り付けた(図2)。
 酸素選択透過膜20には、上記電解液(1M KOH水溶液)との接触角が105°のシリコーン膜(厚さ0.1mm、アズワン社製、製品名シリコンフィルム)を用いた。このシリコーン膜の酸素透過係数(PO2)は、620×10-10cm・cm/cm・s・cmHgで、酸素/二酸化炭素選択透過性(PO2/PCO2)は、0.20であった。
<溶存酸素量の測定>
 電解液7の溶存酸素を定量する装置にはガルバニ式溶存酸素計を使用した。全ての測定は、23℃で行った。
(溶存酸素量の確認1)
 電解液タンクに70mlの1M KOH水溶液を入れ、純度99.9%窒素ガスを30分間バブリングさせた後、ガルバニ式溶存酸素計で溶存酸素を測定した。その結果、溶存酸素量は0.00mg/L(測定下限以下)であった。
(溶存酸素量の確認2)
 窒素ガスを空気に変えたこと以外は(溶存酸素量の確認1)と同様にした。その結果、溶存酸素量は7mg/Lであった。
<酸素取り入れ部の機構確認>
 溶存酸素量の確認1の項における、溶存酸素0.00mg/Lの1M KOH水溶液を、ポンプによって、0.5g/minの流速にて、酸素取り入れ部2に通過させた。このときの溶存酸素量を測定したところ、6mg/Lであった。電解液を貯蔵したタンク3、ポンプ4および酸素取り入れ部2を連結する配管6にはポリプロピレン製のものを用いた。
<空気電池の作製>
(負極の作製)
 厚さ0.1mmのアルミニウム箔(日本製箔社製A1085、純度99.85%)を縦35mm×横25mmに切断した。このアルミニウム箔に、抵抗溶接機を用いて、縦50mm×横3mm(厚さ0.20mm)のアルミニウムリード線(純度99.5%)を取り付けた。次に、抵抗溶接部から伸びたアルミニウムリード線5mmとアルミニウム(縦35mm×横25mm)の片面とをイミドテープでマスキングすることでアルミニウム負極を作製した。
(セパレータの作製)
 セパレータとしては、親水性処理されたポリフッ化ビニリデン(ミリポア社製 デュラポア メンブレンフィルター)からなる多孔質膜(縦37mm×横27mm、厚み0.1mm)を用いた。
(正極の作製)
 正極触媒層は、導電材としてアセチレンブラックと、酸素の還元を促進する触媒としての電解MnOと、結着剤としてのPTFE粉末とにより構成した。重量比として、アセチレンブラック:電解MnO:PTFE=10:10:1とし、これをメノウ乳鉢で混合して混合粉を得た。この混合粉を、集電体に直接圧着し、縦35mm×横25mm、厚み0.3mmの正極触媒層を成形した。集電体としては、ステンレスメッシュ製の放電用の集電体(縦35mm×横25mm×厚み0.1mm)を使用した。この集電体の端部には、外部接続用のニッケルリボン端子(縦50mm×横3mm×厚み0.20mm)を接続した。
(電極積層体の作製)
 上記のように作製した負極とセパレータと正極とを1組として図5(a)のように積層し、構造体500を得た。4組の構造体500を、隣り合う組の負極53同士、及び正極51同士が接するように積層して、図5(b)の構造体(電極群)501を作製した。
 この電極群501を図6(a)~(b)に示す手順で収納外装材30に収納した。正極51のリード線54a及び負極53のリード線54bを、収納外装材30の蓋部における、正極51のリード線54a取り出し部及び負極53のリード線54b取り出し部にそれぞれ溶接した。その後、図6(c)に示すように収納外装材30を密閉した。また、収納外装材30の本体部及び蓋部はアダルダイト(エポキシ樹脂系接着剤)でシールした。
(空気電池1の組立)
 電解液を貯蔵したタンク3、ポンプ4、酸素取入れ部2、及び、本体部5を、配管6を用いてこの順に循環するように連結し、図1に示すような空気電池1を作製した。連結する配管にはポリプロピレン製のチューブを用いた。
(空気電池110の組立)
 電解液を貯蔵したタンク3、ポンプ4、及び、本体部5を、配管6を用いてこの順に循環するように連結し、図11に示すような空気電池110を作製した。連結する配管にはポリプロピレン製のチューブを用いた。
<空気電池性能評価>
 (放電試験)
 上述のようにして作製した空気電池1、2を、充放電試験機(東洋システム社製、製品名TOSCAT-3000U)に接続し、負極のアルミニウムに対して、5mA/cmで定電流放電(CC放電)を行い、終止電圧0.5Vでカットオフした。
 (実施例1)
 図1の空気電池1を用いて、上記放電試験を行った。その結果、放電容量は510mAhであった。平均放電電圧は1.25Vであった。
 (比較例1)
 図11の空気電池110を用いて、電解液を貯蔵したタンク3に散気装置から空気をバブリングさせ、上記放電試験を行った。その結果、放電容量は400mAhであった。平均放電電圧は1.20Vであった。
 (比較例2)
 比較例1と同様の構成の空気電池110を用いて、電解液を貯蔵したタンク3にバブリングさせるガスを99.9%窒素ガスにして、上記放電試験を行った。その結果、放電は不可能(容量0mAh)であった。
 放電後の実施例1、比較例1、及び、比較例2で使用した空気電池を解体し、正極触媒表面を分析した。その結果、比較例1の正極触媒表面には白色状の堆積物が確認できた。これを回収し、分析したところ炭酸カリウムの存在が確認でき、被毒がされていたことが明らかとなった。一方、実施例1および比較例2の正極触媒表面には白色状のものは確認できなかった。
 このように酸素透過能力と、二酸化炭素の透過に対する酸素の透過選択性の両立に優れた酸素選択透過膜を通過させた空気を電解液に供給することにより、循環型電解液を用いた空気電池の課題であった二酸化炭素による被毒の問題が解決できた。
 1…空気電気、2…酸素取り入れ部、3…タンク、4…ポンプ、5…本体部、6…配管、7…電解液、10、20…酸素選択透過膜、21…開口部を有する弾性板、22a,22b…ステンレス板、23a,23b…ノズル、23…貫通孔、24…貫通孔、25…開口部、30…収納外装材、51…正極、52…セパレータ、53…負極、54a,54b…リード、200…本体、500,501…構造体。

Claims (9)

  1.  収納外装材と、該収納外装材に収容された電解液と、該電解液に接触する正極触媒を含む正極と、該電解液に接触する負極と、を有する本体部と、
     前記電解液を貯蔵したタンクと、
     前記電解液を前記本体部と前記タンクとの間で循環させるポンプと、
     前記電解液の循環途中において、前記電解液へ酸素を取り入れる酸素取り入れ部と、
     前記電解液が、前記タンク、前記ポンプ、前記酸素取り入れ部、前記本体部の順に循環するように連結する配管と、を備える空気電池であって、
     前記酸素取り入れ部が酸素選択透過膜を有する、空気電池。
  2.  前記酸素選択透過膜の表面に対する前記電解液の接触角が90°以上である、請求項1に記載の空気電池。
  3.  前記酸素選択透過膜の表面に対する前記電解液の接触角が150°以上である、請求項1に記載の空気電池。
  4.  前記酸素選択透過膜の酸素透過係数(PO2)が、400×10-10cm・cm/cm・s・cmHg以上である、請求項1~3のいずれかに記載の空気電池。
  5.  前記酸素選択透過膜の二酸化炭素透過係数(PCO2)に対する酸素透過係数(PO2)の比(PO2/PCO2)が、0.15以上である、請求項1~4のいずれかに記載の空気電池。
  6.  前記負極が、リチウム、ナトリウム、マグネシウム、アルミニウム、カリウム、カルシウム、亜鉛、鉄および水素吸蔵合金からなる群より選ばれる少なくとも1種の金属である、請求項1~5のいずれかに記載の空気電池。
  7.  前記電解液が、電解質と水とを含む溶液であり、
     前記電解質は、KOH、NaOH、LiOH、Ba(OH)およびMg(OH)からなる群より選ばれる少なくとも1種である、請求項1~6のいずれかに記載の空気電池。
  8.  前記正極触媒が、二酸化マンガンまたは白金含む、請求項1~7のいずれかに記載の空気電池。
  9.  前記正極触媒が、ABOで表されるペロブスカイト型複合酸化物を含み、AサイトにLa、SrおよびCaからなる群より選ばれる少なくとも2種の原子を含み、BサイトにMn、Fe、CrおよびCoからなる群より選ばれる少なくとも1種の原子を含む、請求項1~8のいずれかに記載の空気電池。
PCT/JP2011/072796 2010-10-07 2011-10-03 空気電池 WO2012046699A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/877,183 US9379397B2 (en) 2010-10-07 2011-10-03 Air battery
CN201180046442.4A CN103125047B (zh) 2010-10-07 2011-10-03 空气电池

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010227402A JP5659675B2 (ja) 2010-10-07 2010-10-07 空気電池
JP2010-227402 2010-10-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012046699A1 true WO2012046699A1 (ja) 2012-04-12

Family

ID=45927695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/072796 WO2012046699A1 (ja) 2010-10-07 2011-10-03 空気電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9379397B2 (ja)
JP (1) JP5659675B2 (ja)
CN (1) CN103125047B (ja)
WO (1) WO2012046699A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013222610A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Hitachi Zosen Corp 金属空気電池
WO2014014548A2 (en) * 2012-05-02 2014-01-23 Florida State University Research Foundation, Inc. Metal-air flow batteries using oxygen enriched electrolyte
CN104078722A (zh) * 2013-03-26 2014-10-01 株式会社东芝 非水电解质空气电池

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101595740B1 (ko) 2013-07-25 2016-02-22 주식회사 엘지화학 가스 투과막을 포함하는 리튬 이차전지
DE102014208044A1 (de) * 2014-04-29 2015-10-29 Mahle International Gmbh Metall-Luft-Batterie
TW201618370A (zh) * 2014-08-15 2016-05-16 新加坡國立大學 電池系統
JP6070664B2 (ja) * 2014-09-19 2017-02-01 トヨタ自動車株式会社 空気電池
CN104393370B (zh) * 2014-11-18 2019-03-08 曹梅君 铝合金空气电池装置
CN104362411B (zh) * 2014-11-18 2018-12-07 曹梅君 铝合金空气电池系统
CN104538652A (zh) * 2014-12-15 2015-04-22 深圳鸿源博得新能源技术发展有限公司 用于金属空气电池的空气电极及金属空气电池
GB2538076B (en) * 2015-05-05 2018-08-01 Metalectrique Aerosystems Ltd An aluminium-air cell, an aluminium-air battery and a motor unit comprising an electric motor and an aluminium-air battery
CN106252688B (zh) * 2016-08-05 2019-01-25 江苏河海新能源股份有限公司 一种燃料电池装置
CN106876829B (zh) * 2017-03-23 2017-11-17 刘芙蓉 具有多种充电模式的电池
US10680253B2 (en) * 2017-07-12 2020-06-09 L3 Open Water Power, Inc. Electrochemical power system using aqueous dissolved oxygen
US20190118660A1 (en) * 2017-10-23 2019-04-25 Ben-Ami Lev Shafer-Sull Electric vehicle and system with carbon-capture system and replaceable anodes
CN109018704A (zh) * 2018-08-17 2018-12-18 佛山顺德歌林美电子产品有限公司 一种自生成氮气的储存系统
JP7115557B2 (ja) * 2018-10-30 2022-08-09 株式会社村田製作所 電解液および電気化学デバイス
CN111293382A (zh) * 2020-03-13 2020-06-16 北京科技大学 超声-金属空气电池装置及去除金属负极表面产物的方法
US20230066224A1 (en) * 2020-03-19 2023-03-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Metal air battery system
CN114725584B (zh) * 2022-04-26 2024-05-31 郑州佛光发电设备股份有限公司 电解液箱及金属空气电池

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5159343A (ja) * 1974-11-21 1976-05-24 Kogyo Gijutsuin
JPS5196038A (ja) * 1975-01-14 1976-08-23
JP2009032399A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Toyota Motor Corp 空気電池システム
JP2010047835A (ja) * 2008-07-24 2010-03-04 Blue Aqua Industry Kk 空気電池式水酸化金属製造方法及び空気電池式反応装置
WO2010104043A1 (ja) * 2009-03-09 2010-09-16 住友化学株式会社 空気電池

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA982215A (en) * 1971-12-20 1976-01-20 Jean-Paul Pompon Electrochemical storage battery of the forced flow type
JPS5115126A (ja) * 1974-07-27 1976-02-06 Kogyo Gijutsuin
US20080096061A1 (en) * 2006-06-12 2008-04-24 Revolt Technology Ltd Metal-Air Battery or Fuel Cell
JP4967890B2 (ja) * 2007-05-01 2012-07-04 トヨタ自動車株式会社 空気電池システム
JP5207407B2 (ja) * 2008-02-18 2013-06-12 独立行政法人産業技術総合研究所 空気極
JP5262580B2 (ja) * 2008-10-27 2013-08-14 トヨタ自動車株式会社 空気電池
JP2012028017A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Aisin Seiki Co Ltd 金属−空気電池システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5159343A (ja) * 1974-11-21 1976-05-24 Kogyo Gijutsuin
JPS5196038A (ja) * 1975-01-14 1976-08-23
JP2009032399A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Toyota Motor Corp 空気電池システム
JP2010047835A (ja) * 2008-07-24 2010-03-04 Blue Aqua Industry Kk 空気電池式水酸化金属製造方法及び空気電池式反応装置
WO2010104043A1 (ja) * 2009-03-09 2010-09-16 住友化学株式会社 空気電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013222610A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Hitachi Zosen Corp 金属空気電池
WO2014014548A2 (en) * 2012-05-02 2014-01-23 Florida State University Research Foundation, Inc. Metal-air flow batteries using oxygen enriched electrolyte
WO2014014548A3 (en) * 2012-05-02 2014-03-13 Florida State University Research Foundation, Inc. Metal-air flow batteries using oxygen enriched electrolyte
CN104078722A (zh) * 2013-03-26 2014-10-01 株式会社东芝 非水电解质空气电池

Also Published As

Publication number Publication date
US9379397B2 (en) 2016-06-28
CN103125047A (zh) 2013-05-29
US20130309581A1 (en) 2013-11-21
JP2012084261A (ja) 2012-04-26
CN103125047B (zh) 2015-07-29
JP5659675B2 (ja) 2015-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012046699A1 (ja) 空気電池
WO2011087089A1 (ja) 空気電池、空気電池スタック
KR102005448B1 (ko) 리튬전지
US8637195B2 (en) Battery with multilayer electrode
US20070259234A1 (en) Metal-air semi-fuel cell with an aqueous acid based cathode
US20150093659A1 (en) Aluminium-air battery and accumulator system
JP2003308875A (ja) 非水系二次電池
US20160204490A1 (en) Batteries
JP2013037999A (ja) 金属空気電池
US20150318590A1 (en) Non-aqueous electrolyte solutions and lithium/oxygen batteries using the same
US11329268B2 (en) Lithium primary battery
JP5215146B2 (ja) リチウム空気二次電池及びリチウム空気二次電池の製造方法
US20130011751A1 (en) Metal oxygen battery
JP2019133841A (ja) 水系リチウム−空気二次電池、及び水系リチウム−空気二次電池のco2除去方法
JP5749614B2 (ja) 金属―空気電池
US10629970B2 (en) Lithium air battery including negative electrode, positive electrode, nonaqueous lithium ion conductor, and copper ion
JP4924860B2 (ja) 非水電解液二次電池の製造方法
WO2021009968A1 (ja) レドックスフロー電池、及び、レドックスフロー電池が備える金属イオン伝導膜の製造方法
JP2007035552A (ja) リチウム二次電池用電極
Wang et al. Securing Vanadium by Ion-anchoring Separators for Long-lasting Aqueous Zinc-Vanadium Batteries
Yao et al. Li–Oxygen Battery: Parasitic Reactions
US20190067765A1 (en) Lithium air battery that includes nonaqueous lithium ion conductor
JP2023550529A (ja) 固体電池およびそれを形成する方法
JP2020119650A (ja) 水系リチウム空気電池及び水系リチウム空気電池装置
JP2021150015A (ja) リチウム空気電池

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180046442.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11830631

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13877183

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11830631

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1