WO2012036018A1 - 表面保護フィルム - Google Patents

表面保護フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2012036018A1
WO2012036018A1 PCT/JP2011/070224 JP2011070224W WO2012036018A1 WO 2012036018 A1 WO2012036018 A1 WO 2012036018A1 JP 2011070224 W JP2011070224 W JP 2011070224W WO 2012036018 A1 WO2012036018 A1 WO 2012036018A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
resin
less
amount
protective film
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/070224
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔 内田
林 圭治
公平 武田
良平 澤▲崎▼
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to CN2011800442552A priority Critical patent/CN103097481A/zh
Publication of WO2012036018A1 publication Critical patent/WO2012036018A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/24Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/241Polyolefin, e.g.rubber
    • C09J7/243Ethylene or propylene polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/006Presence of polyolefin in the substrate

Definitions

  • the present invention relates to a surface protective film. More specifically, the present invention relates to a surface protective film for protecting the surface of an optical film such as a metal mirror plate, a glass plate, or an ITO film.
  • an optical film such as a metal mirror plate, a glass plate, or an ITO film.
  • a surface protective film including a laminate of a base material layer and an adhesive layer is widely used.
  • optical films such as metal mirror plates, glass plates, and ITO films are required not to be scratched on the surface, and are required not to be contaminated when a surface protective film is applied.
  • surface protective film when a surface protective film is affixed to an adherend, good bonding properties are required, and thus the surface protective film is required to have appropriate flexibility.
  • the surface protective adhesive sheet reported in Patent Document 1 is intended to prevent necking, improve drawability, and prevent damage to the surface of the adherend, and adheres when a surface protective film is applied. It is not aimed at reducing the contamination of the body surface. For this reason, when the surface protection adhesive sheet reported by patent document 1 is used, there exists a problem that the to-be-adhered body surface will be contaminated.
  • the present invention has been made in order to solve the above-described conventional problems.
  • the object of the present invention is to prevent the surface of the adherend from being scratched and to have excellent flexibility so that it can be bonded and adhered.
  • An object of the present invention is to provide a novel surface protective film that has good properties and can suppress the contamination of the adherend surface.
  • the surface protective film of the present invention adheres to one side of a base material layer containing a polyolefin resin in which the resin elution amount at 0 ° C. or more and less than 20 ° C. is 1% by weight or more and less than 20% by weight based on the cross fractionation method. It has an agent layer.
  • the polyolefin resin has a resin elution amount at 20 ° C. or more and less than 75 ° C. by the cross fractionation method of 5% by weight or more and less than 40% by weight of the total resin amount, and 75 ° C. or more by the cross fractionation method.
  • the resin elution amount below 125 ° C. is 30% by weight or more and less than 90% by weight of the total resin amount.
  • the polyolefin resin has a weight average molecular weight in the range of 100,000 to 450,000.
  • the base material layer has a tensile modulus of 150 to 840 N / mm 2 .
  • a novel surface protective film can be provided.
  • the surface protective film of the present invention has an adhesive layer on one side of the base material layer. That is, the surface protective film of the present invention is a laminate including a laminate structure of a base material layer / an adhesive layer.
  • the substrate layer may be a single layer or a laminate of two or more layers.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may be a single layer or a laminate of two or more layers.
  • the surface protective film of the present invention may contain any appropriate other layer as long as the effect of the present invention is not impaired as long as it is a laminate including a laminate structure of a base material layer / adhesive layer.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a surface protective film according to a preferred embodiment of the present invention.
  • the surface protective film 10 includes a base material layer 12 and an adhesive layer 14.
  • the surface protective film shown in FIG. 1 is preferably wound in a roll shape so that the base material layer 12 is on the outside during storage.
  • the thickness of the surface protective film of the present invention can be set to any appropriate thickness depending on the application.
  • the thickness is preferably 10 ⁇ m to 500 ⁇ m, more preferably 10 ⁇ m to 300 ⁇ m, and still more preferably 10 ⁇ m to 200 ⁇ m.
  • Base material layer >> Arbitrary appropriate thickness can be employ
  • the thickness of the base material layer is preferably 10 ⁇ m to 300 ⁇ m, more preferably 15 ⁇ m to 200 ⁇ m, still more preferably 20 ⁇ m to 150 ⁇ m, and particularly preferably 25 ⁇ m to 100 ⁇ m.
  • the substrate layer may be a single layer or a laminate of two or more layers.
  • the substrate layer is preferably 2 to 5 layers, more preferably 2 to 3 layers.
  • the substrate layer is only one layer, the production of the surface protective film can be facilitated.
  • the base material layer is a laminate of two or more layers, the function can be divided by each layer.
  • a base material layer consists of two or more layers, since the interface of those each layer may not be clear, after forming a base material layer, each layer which comprises this base material layer can be separated clearly. Sometimes it is not possible.
  • the base material layer includes a polyolefin resin.
  • the content of the polyolefin resin in the base material layer is preferably 50% by weight or more, more preferably 70 to 100% by weight, still more preferably 90 to 100% by weight, and particularly preferably 95 to 100%. % By weight, most preferably substantially 100% by weight.
  • the weight average molecular weight of the polyolefin resin in the present invention is preferably in the range of 100,000 to 450,000, more preferably in the range of 150,000 to 400,000, and still more preferably in the range of 200,000 to 400,000.
  • the weight average molecular weight of the polyolefin resin in the present invention is less than 100,000, the ductility and strength of the obtained surface protective film may be insufficient.
  • the weight average molecular weight of the polyolefin resin in the present invention exceeds 450,000, the moldability may be deteriorated.
  • the resin elution amount at 0 ° C. or more and less than 20 ° C. by the cross fractionation method is 1% by weight or more and less than 20% by weight, preferably 5% by weight or more and less than 18% by weight. More preferably, it is 10% by weight or more and less than 18% by weight.
  • the resin elution amount at 0 ° C. or more and less than 20 ° C. by the cross-fractionation method of the polyolefin resin in the present invention is less than 1% by weight of the total resin amount, the obtained surface protective film may not exhibit sufficient flexibility. .
  • the resin elution amount at 0 ° C. or more and less than 20 ° C. by the cross-fractionation method of polyolefin resin in the present invention is 20% by weight or more of the total resin amount, May be contained excessively.
  • the resin elution amount at 20 ° C. or more and less than 75 ° C. by the cross fractionation method is preferably 5 wt% or more and less than 40 wt%, more preferably 10 wt% or more and 30 wt%. It is less than wt%, more preferably 10 wt% or more and less than 25 wt%.
  • the resin elution amount at 20 ° C. or more and less than 75 ° C. by the polyolefin resin cross fractionation method in the present invention is less than 5% by weight of the total resin amount, the obtained surface protective film may not exhibit sufficient flexibility. .
  • the resin elution amount at 20 ° C. or more and less than 75 ° C. by the polyolefin resin cloth fractionation method in the present invention is 40% by weight or more of the total resin amount, the strength of the obtained surface protective film may be insufficient.
  • the resin elution amount at 75 ° C. or more and less than 125 ° C. by the cross fractionation method is preferably 30% by weight or more and less than 90% by weight, more preferably 35% by weight or more and 85% by weight. Less than% by weight.
  • the resin elution amount at 75 ° C. or more and less than 125 ° C. is less than 30% by weight of the total resin amount according to the cross-fractionation method of polyolefin resin in the present invention, it is attached when the obtained surface protective film is attached to the adherend.
  • the body surface may be contaminated.
  • the resin elution amount at 75 ° C. or more and less than 125 ° C. by the cross-fractionation method of polyolefin resin in the present invention is 90% by weight or more of the total resin amount, the obtained surface protective film may not exhibit sufficient flexibility. .
  • any resin may be used as long as the resin elution amount at 0 ° C. or more and less than 20 ° C. by the cross fractionation method is 1% by weight or more and less than 20% by weight of the total resin amount. It can be employed from among suitable polyolefin resins.
  • a polyolefin resin more preferably, a polyolefin resin such that the resin elution amount at 20 ° C. or more and less than 75 ° C. by the cross fractionation method is 5% by weight or more and less than 40% by weight of the total resin amount. Can be adopted from inside.
  • a polyolefin-based resin in which the amount of resin elution at 75 ° C. or higher and lower than 125 ° C. by the cross fractionation method is 30% by weight or more and less than 90% by weight of the total resin amount. It can be adopted from among resins.
  • polystyrene resins examples include ⁇ -olefin homopolymers, copolymers of two or more ⁇ -olefins, block polypropylene, random polypropylene, one or more ⁇ -olefins and other vinyl monomers. And copolymers of these polymers, polymer alloys, polyolefin rubbers such as EPR rubber and propylene rubber, and the like. Examples of the form of the copolymer include a block form and a random form.
  • the ⁇ -olefin is preferably an ⁇ -olefin having 2 to 12 carbon atoms.
  • ⁇ -olefins include ethylene, propylene, 1-butene and 4-methyl-1-pentene.
  • Examples of the ⁇ -olefin homopolymer include polyethylene (PE), homopolypropylene (PP), poly (1-butene), poly (4-methyl-1-pentene), and the like.
  • PE polyethylene
  • LDPE low density polyethylene
  • LLDPE linear low density polyethylene
  • HDPE high density polyethylene
  • the structure of homopolypropylene may be any of isotactic, atactic and syndiotactic.
  • Examples of the copolymer of two or more ⁇ -olefins include, for example, an ethylene / propylene copolymer, an ethylene / 1-butene copolymer, an ethylene / propylene / 1-butene copolymer, and an ethylene / carbon atom number of 5 to 12 ⁇ -olefin copolymers, propylene / ⁇ -olefin copolymers having 5 to 12 carbon atoms, and the like.
  • Examples of the copolymer of one or more ⁇ -olefins and other vinyl monomers include, for example, ethylene / vinyl acetate copolymer, ethylene / alkyl acrylate copolymer, ethylene / alkyl methacrylate copolymer. And ethylene-nonconjugated diene copolymer.
  • the polyolefin resin may contain only one kind, or may contain two or more kinds. Examples of the form containing two or more types include blending and copolymerization.
  • polyolefin resin Commercial products may be used as the polyolefin resin.
  • the tensile elastic modulus of the base material layer is preferably 150 to 840 N / mm 2 , more preferably 200 to 800 N / mm 2 .
  • the tensile modulus of the base material layer is less than 150 N / mm 2 , handling of the base material layer becomes difficult, and there is a possibility that the bonding property may be deteriorated or the peeling operation may be difficult.
  • the tensile elasticity modulus of a base material layer exceeds 840 N / mm ⁇ 2 >, there exists a possibility that the softness
  • the base material layer may contain any appropriate other resin as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the base material layer may contain any appropriate additive as necessary.
  • Additives that can be contained in the base material layer include, for example, UV absorbers, heat stabilizers, fillers, lubricants, colorants (dyes, etc.), antioxidants, anti-smudge agents, antiblocking agents, and foaming agents. And polyethyleneimine.
  • the kind, number, and amount of additives contained in the base material layer can be appropriately set depending on the purpose.
  • the ultraviolet absorber examples include benzotriazole compounds, benzophenone compounds, benzoate compounds, and the like. Any appropriate content can be adopted as the content of the ultraviolet absorber as long as it does not bleed out during the formation of the laminated film. Typically, the amount is preferably 0.01 to 5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polyolefin resin in the base material layer.
  • the heat resistance stabilizer examples include hindered amine compounds, phosphorus compounds, and cyanoacrylate compounds. Any appropriate content can be adopted as the content of the heat-resistant stabilizer as long as it does not bleed out when the laminated film is formed. Typically, the amount is preferably 0.01 to 5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polyolefin resin in the base material layer.
  • the filler examples include inorganic fillers such as talc, titanium oxide, calcium oxide, magnesium oxide, zinc oxide, calcium carbonate, silica, clay, mica, barium sulfate, whisker, and magnesium hydroxide.
  • the average particle size of the filler is preferably 0.1 ⁇ m to 10 ⁇ m.
  • the content of the filler is preferably 1 part by weight to 200 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polyolefin resin in the base material layer.
  • any appropriate other layer may be included in the base material layer.
  • examples of such other layers include a surface layer (also referred to as a release layer).
  • the surface layer may be included on the surface side of the base material layer opposite to the surface on which the pressure-sensitive adhesive layer is provided.
  • the surface layer When the surface layer is included in the base material layer, the surface layer is laminated with the pressure-sensitive adhesive layer when the surface protective film of the present invention is stored in a roll form, for example. Therefore, the surface layer is required to have good releasability from the pressure-sensitive adhesive layer, and preferably the surface layer contains a release agent. If the surface layer includes a release agent, for example, the surface protective film of the present invention is stored in a roll form, and thus the surface layer and the pressure-sensitive adhesive layer are prevented from sticking in a state where the surface protective films overlap each other. be able to. Moreover, it is not necessary to cover the surface layer with a separator layer.
  • the release agent for example, a long-chain alkyl release agent, a fluorine-containing long-chain alkyl release agent, a silicone release agent, or the like can be employed.
  • the silicone release agent include an addition reaction type thermosetting type, a condensation reaction type thermosetting type, and a radiation curable type using ultraviolet rays or an electron beam.
  • the thickness of the surface layer is preferably 2 ⁇ m to 10 ⁇ m, more preferably 2 ⁇ m to 8 ⁇ m, and particularly preferably 2 ⁇ m to 5 ⁇ m.
  • the thickness of the surface layer is less than 2 ⁇ m, the function as the surface layer may not be sufficiently exhibited.
  • the thickness of the surface layer is greater than 10 ⁇ m, the mechanical properties of the surface layer affect the mechanical properties of the entire surface protective film, and the handling of the surface protective film may be deteriorated.
  • thermoplastic resin can be adopted as the main forming material of the surface layer.
  • the main material for forming the surface layer include polyethylene, polypropylene, TPO, modified ⁇ -olefin, copolymers of ⁇ -olefin and various vinyl compounds such as vinyl acetate and methacrylate, polyamide, polyester, polycarbonate, and polyurethane.
  • a thermoplastic resin mainly composed of polyvinyl chloride or the like may be employed. These materials may be only one type or two or more types.
  • the release agent preferably a long-chain alkyl release agent can be employed.
  • the long-chain alkyl release agent contains a long-chain alkyl polymer.
  • the long-chain alkyl polymer can be obtained by reacting a polymer having a reactive group with a compound having an alkyl group capable of reacting with the reactive group in any appropriate heating solvent. During the reaction, a catalyst may be used as necessary. Examples of the catalyst include a tin compound and a tertiary amine.
  • Examples of the reactive group include a hydroxyl group, an amino group, a carboxyl group, and a maleic anhydride group.
  • Examples of the polymer having a reactive group include an ethylene-vinyl alcohol copolymer, polyvinyl alcohol, polyethyleneimine, polyethyleneamine, and a styrene-maleic anhydride copolymer. Of these, an ethylene-vinyl alcohol copolymer is preferred.
  • the ethylene-vinyl alcohol copolymer is a concept including a partially saponified product of an ethylene-vinyl acetate copolymer.
  • Polyvinyl alcohol is a concept including a partially saponified product of polyvinyl acetate.
  • the number of carbon atoms in the alkyl group is preferably 8-30, and more preferably 12-22. When the carbon number of the alkyl group is in such a range, a surface layer (C) having excellent peelability can be obtained.
  • Specific examples of such an alkyl group include a lauryl group, a stearyl group, and a behenyl group.
  • Examples of the compound having such an alkyl group include isocyanates such as octyl isocyanate, decyl isocyanate, lauryl isocyanate, stearyl isocyanate; acid chlorides, amines, alcohols, etc. Is mentioned. Of these, isocyanate is preferable.
  • the weight average molecular weight of the long-chain alkyl polymer is preferably 10,000 to 1,000,000, more preferably 20,000 to 1,000,000. When the weight average molecular weight of the long-chain alkyl polymer is in such a range, a surface layer having excellent peelability can be obtained.
  • the content of the long-chain alkyl release agent in the surface layer is preferably 1% to 50% by weight, more preferably 2% to 30% by weight, and particularly preferably 5% to 20% by weight. It is. When the content is less than 1% by weight, the effect of adding the long-chain alkyl release agent may not be obtained. When the content ratio is more than 50% by weight, a bleed product may be generated.
  • the surface layer may contain any appropriate additive as required.
  • Adhesive layer (B) Any appropriate pressure-sensitive adhesive can be adopted as the pressure-sensitive adhesive contained in the pressure-sensitive adhesive layer as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the pressure-sensitive adhesive constituting the pressure-sensitive adhesive layer may be only one type or two or more types.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is preferably 1 ⁇ m to 300 ⁇ m, more preferably 2 ⁇ m to 100 ⁇ m, and particularly preferably 3 ⁇ m to 50 ⁇ m.
  • Examples of the pressure-sensitive adhesive constituting the pressure-sensitive adhesive layer include rubber-based pressure-sensitive adhesives, acrylic pressure-sensitive adhesives, and silicone-based pressure-sensitive adhesives.
  • thermoplastic adhesive can also be used as the adhesive.
  • the material constituting the thermoplastic pressure-sensitive adhesive include any appropriate styrene block copolymer and acrylic thermoplastic resin as the pressure-sensitive adhesive material.
  • styrenic block copolymer examples include styrenic AB type diblock copolymers such as styrene-ethylene-butylene copolymer (SEB); styrene-butadiene-styrene copolymer (SBS), SBS Hydrogenated products (styrene-ethylene-butylene-styrene copolymer (SEBS)), styrene-isoprene-styrene copolymers (SIS), SIS hydrogenated products (styrene-ethylene-propylene-styrene copolymers (SEPS)) ), Styrene-ABA type triblock copolymers such as styrene-isobutylene-styrene copolymer (SIBS); styrene type ABAB type tetrablock copolymers such as styrene-butadiene-styrene-butad
  • the content of the styrene block structure in the styrenic block copolymer is preferably 5 to 40% by weight, more preferably 7 to 30% by weight, and particularly preferably 9 to 20% by weight. % By weight.
  • the content of the styrene block structure is less than 5% by weight, adhesive residue due to insufficient cohesive force of the pressure-sensitive adhesive layer is likely to occur.
  • there is more content rate of a styrene block structure than 40 weight% an adhesive layer becomes hard and there exists a possibility that favorable adhesiveness cannot be obtained with respect to a rough surface.
  • the content of the structural unit derived from butylene in the ethylene-butylene block structure is preferably 50% by weight or more, more preferably 60% by weight or more, particularly It is preferably 70% by weight or more, and most preferably 70% by weight to 90% by weight.
  • the content ratio of the structural unit derived from butylene is in such a range, a pressure-sensitive adhesive layer that is excellent in wettability and adhesiveness and can adhere well to a rough surface can be obtained.
  • acrylic thermoplastic resin examples include polymethyl methacrylate-polybutyl acrylate-polymethyl methacrylate copolymer (PMMA-PBA-PMMA copolymer); polybutyl acrylate having a carboxylic acid as a functional group. And the type of PMMA-functional group-containing PBA-PMMA copolymer.
  • a commercially available product may be used as the acrylic thermoplastic resin.
  • Specific examples of commercially available acrylic thermoplastic resins include trade name “NABSTAR” manufactured by Kaneka Corporation and trade name “LA polymer” manufactured by Kuraray Co., Ltd.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may contain other components as necessary.
  • other components include olefin resins; silicone resins; liquid acrylic copolymers; polyethyleneimines; fatty acid amides; phosphate esters;
  • the type, number and amount of other components contained in the pressure-sensitive adhesive layer can be appropriately set according to the purpose.
  • the additive include tackifiers; softeners; anti-aging agents; hindered amine light stabilizers; ultraviolet absorbers; fillers or pigments such as calcium oxide, magnesium oxide, silica, zinc oxide, and titanium oxide; Is mentioned.
  • Tackifier formulation is effective in improving adhesive strength.
  • the amount of the tackifier is appropriately determined to be any appropriate amount depending on the adherend in order to avoid the occurrence of the adhesive residue problem due to the decrease in cohesive force.
  • the amount is preferably 0 to 40 parts by weight, more preferably 0 to 30 parts by weight, and still more preferably 0 to 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the resin material forming the pressure-sensitive adhesive.
  • tackifier examples include hydrocarbon tackifier resins, terpene tackifier resins, rosin tackifier resins, phenol tackifier resins, and the like.
  • a tackifier may be used independently and may use 2 or more types together.
  • hydrocarbon-based tackifying resins examples include aliphatic hydrocarbon resins, aromatic hydrocarbon resins (for example, xylene resins), aliphatic cyclic hydrocarbon resins, aliphatic / aromatic petroleum resins (for example, Styrene-olefin copolymers), aliphatic / alicyclic petroleum resins, hydrogenated hydrocarbon resins, coumarone resins, coumarone-indene resins, and the like.
  • terpene-based tackifier resins include terpene resins such as ⁇ -pinene polymers and ⁇ -pinene polymers; modified terpenes obtained by modifying terpene resins (eg, phenol modification, aromatic modification, hydrogenation modification, etc.) Resin (for example, terpene-phenol resin, styrene-modified terpene resin, hydrogenated terpene resin, etc.);
  • rosin-based tackifier resins examples include unmodified rosins such as gum rosin and wood rosin (raw rosin); modified rosins modified by hydrogenation, disproportionation, polymerization, etc. (for example, hydrogenated rosin, Averaged rosin, polymerized rosin, other chemically modified rosins, etc.); various other rosin derivatives;
  • phenolic tackifier resin examples include resol type or novolac type alkylphenol.
  • tackifier hydrogenated tackifiers such as “Arcon P-125” manufactured by Arakawa Chemical Industries, Ltd. are preferable from the viewpoint of peelability and weather resistance.
  • tackifier hydrogenated tackifiers such as “Arcon P-125” manufactured by Arakawa Chemical Industries, Ltd. are preferable from the viewpoint of peelability and weather resistance.
  • what is marketed as a blend with an olefin resin and a thermoplastic elastomer can also be used for a tackifier.
  • Softener formulation is effective in improving adhesive strength.
  • the softening agent include low molecular weight diene polymers, polyisobutylene, hydrogenated polyisoprene, hydrogenated polybutadiene, and derivatives thereof.
  • the derivative include those having an OH group or a COOH group at one or both ends.
  • Specific examples include hydrogenated polybutadiene diol, hydrogenated polybutadiene monool, hydrogenated polyisoprene diol, and hydrogenated polyisoprene monool.
  • hydrogenated products of diene polymers such as hydrogenated polybutadiene and hydrogenated polyisoprene, olefinic softeners, and the like are preferable.
  • Specific examples include “Kuraprene LIR-200” manufactured by Kuraray Co., Ltd. These softeners may be used alone or in combination of two or more.
  • the molecular weight of the softening agent can be appropriately set to any appropriate amount. If the molecular weight of the softening agent becomes too small, it may cause the material transfer from the adhesive layer to the adherend or heavy peeling, while if the molecular weight of the softening agent becomes too large, the effect of improving the adhesive strength may be caused. Since it tends to be poor, the number average molecular weight of the softener is preferably 5000 to 100,000, more preferably 10,000 to 50,000.
  • any appropriate amount can be adopted as the addition amount. If the amount of the softener added is too large, the adhesive residue tends to increase when exposed to high temperatures or outdoors. Therefore, preferably 100 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight of the resin material forming the adhesive, More preferably, it is 20 weight part or less, More preferably, it is 10 weight part or less. When the addition amount of the softening agent exceeds 40 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the resin material forming the pressure-sensitive adhesive, the adhesive residue becomes remarkable under outdoor exposure in a high temperature environment.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may be surface-treated on one side or both sides as necessary.
  • Examples of the surface treatment include corona discharge treatment, ultraviolet irradiation treatment, flame treatment, plasma treatment, and sputter etching treatment.
  • the pressure-sensitive adhesive layer can contain any appropriate additive as required.
  • additives that can be contained in the pressure-sensitive adhesive layer include fillers, colorants (dyes, etc.), antioxidants, metal chelate compounds, crosslinking agents (for example, polyfunctional isocyanates, polyfunctional amines, polyfunctional alcohols, etc.) ) And the like.
  • the type, number and amount of additives contained in the pressure-sensitive adhesive layer can be appropriately set according to the purpose.
  • the amount of the additive is preferably 5% by weight or less, more preferably 1% by weight or less, based on the entire pressure-sensitive adhesive layer.
  • the filler examples include inorganic fillers such as talc, titanium oxide, calcium oxide, magnesium oxide, zinc oxide, calcium carbonate, silica, clay, mica, barium sulfate, whisker, and magnesium hydroxide.
  • the average particle size of the filler is preferably 0.1 ⁇ m to 10 ⁇ m.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may be temporarily protected with a separator or the like until it is put to practical use.
  • the surface protective film of the present invention can be produced by any appropriate method. For example, a method of co-extrusion of the base material layer forming material and the pressure sensitive adhesive layer forming material and, if necessary, the other layer forming material, after the base material layer is formed, the adhesive layer forming material solution is applied. And a method of laminating each layer by a calendar molding method.
  • the co-extrusion method can be performed according to an inflation method, a T-die method, or the like using an extruder and a co-extrusion die for each layer forming material.
  • a part means a weight part.
  • the resin elution amount at 0 ° C. or more and less than 20 ° C. by the cross fractionation method is 17.2% by weight of the total resin amount, and the resin elution amount at 20 ° C. or more and less than 75 ° C. by the cross fractionation method is 7.0% by weight of the total resin amount.
  • Example 2 The resin elution amount at 0 ° C. or more and less than 20 ° C. by the cross fractionation method is 16.9% by weight of the total resin amount, and the resin elution amount at 20 ° C. or more and less than 75 ° C. by the cross fractionation method is 10.2% by weight of the total resin amount. %,
  • the surface protective film (excluding the amount of resin elution at 75 ° C. or more and less than 125 ° C. by the cross fractionation method was 68.1% by weight of the total resin amount). 2) was obtained.
  • the thickness of the base film was 40 ⁇ m, and the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer was 5 ⁇ m.
  • the evaluation results for the obtained surface protective film (2) are shown in Table 1.
  • Example 3 The resin elution amount at 0 ° C. or more and less than 20 ° C. by the cross fractionation method is 16.4% by weight of the total resin amount, and the resin elution amount at 20 ° C. or more and less than 75 ° C. by the cross fractionation method is 13.5% by weight. %, In the same manner as in Example 1 except that a polyolefin resin in which the resin elution amount at 75 ° C. or more and less than 125 ° C. is 65.9% by weight of the total resin amount was used. 3) was obtained. The thickness of the base film was 40 ⁇ m, and the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer was 5 ⁇ m. The evaluation results for the obtained surface protective film (3) are shown in Table 1.
  • Example 4 The resin elution amount at 0 ° C. or more and less than 20 ° C. by the cross fractionation method is 16.0% by weight of the total resin amount, and the resin elution amount at 20 ° C. or more and less than 75 ° C. by the cross fractionation method is 16.8% by weight. %, A surface protective film (excluding the amount of resin elution at 75 ° C. or more and less than 125 ° C. by 63.5% by weight of the total resin amount was used in the same manner as in Example 1. 4) was obtained. The thickness of the base film was 40 ⁇ m, and the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer was 5 ⁇ m. The evaluation results for the obtained surface protective film (4) are shown in Table 1.
  • Example 5 The resin elution amount at 0 ° C. or more and less than 20 ° C. by the cross fractionation method is 15.5 wt% of the total resin amount, and the resin elution amount at 20 ° C. or more and less than 75 ° C. by the cross fractionation method is 10.3 wt% of the total resin amount. %,
  • the surface protective film (excluding the amount of resin elution at 75 ° C. or more and less than 125 ° C. by 69.5% by weight of the total resin amount was used in the same manner as in Example 1. 5) was obtained.
  • the thickness of the base film was 40 ⁇ m, and the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer was 5 ⁇ m.
  • the evaluation results for the obtained surface protective film (5) are shown in Table 1.
  • Example 6 The resin elution amount at 0 ° C. or more and less than 20 ° C. by the cross fractionation method is 13.2% by weight of the total resin amount, and the resin elution amount at 20 ° C. or more and less than 75 ° C. by the cross fractionation method is 39.4% by weight. %, A surface protective film (excluding the amount of resin elution at 75 ° C. or more and less than 125 ° C. by the cross fractionation method is 47.4% by weight of the total resin amount in the same manner as in Example 1. 6) was obtained. The thickness of the base film was 40 ⁇ m, and the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer was 5 ⁇ m. The evaluation results for the obtained surface protective film (6) are shown in Table 1.
  • Example 7 The resin elution amount at 0 ° C. or more and less than 20 ° C. by the cross fractionation method is 8.9% by weight of the total resin amount, and the resin elution amount at 20 ° C. or more and less than 75 ° C. by the cross fractionation method is 7.4% of the total resin amount. %,
  • a polyolefin-based resin whose resin elution amount at 75 ° C. or more and less than 125 ° C. by the cross fractionation method is 83.7% by weight of the total resin amount was used.
  • the thickness of the base film was 40 ⁇ m, and the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer was 5 ⁇ m.
  • the evaluation results for the obtained surface protective film (7) are shown in Table 1.
  • Example 8 The resin elution amount at 0 ° C. or more and less than 20 ° C. by the cross fractionation method is 12.3% by weight of the total resin amount, and the resin elution amount at 20 ° C. or more and less than 75 ° C. by the cross fractionation method is 23.3 wt% of the total resin amount. %, A surface protective film (excluding the amount of resin elution at 75 ° C. or more and less than 125 ° C. by the cloth fractionation method, which is 60.7% by weight of the total resin amount). 8) was obtained. The thickness of the base film was 40 ⁇ m, and the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer was 5 ⁇ m. The evaluation results for the obtained surface protective film (8) are shown in Table 1.
  • the surface protective film of the present invention has excellent flexibility and can sufficiently suppress the contamination of the adherend surface.
  • the surface protective film of the present invention is useful as a surface protective film for protecting the surface of an optical film such as a specular surface plate, a glass plate, or an ITO film.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

 被着体表面への傷付きを防止でき、優れた柔軟性を有することで貼り合せ性や密着性が良好であり、かつ、被着体表面の汚染性も抑制できる、新規な表面保護フィルムを提供する。 本発明の表面保護フィルムは、クロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の1重量%以上20重量%未満であるポリオレフィン系樹脂を含む基材層の片面に粘着剤層を有する。

Description

表面保護フィルム
 本発明は、表面保護フィルムに関する。より詳細には、金属鏡面板、ガラス板、ITOフィルムなどの光学フィルム等の表面を保護するための表面保護フィルムに関する。
 様々な被着体の表面を保護するために、基材層と粘着剤層との積層体を含む表面保護フィルムが広く用いられている。
 一般的に、金属鏡面板、ガラス板、ITOフィルムなどの光学フィルム等は、表面に傷が生じないことが求められるとともに、表面保護フィルムを貼付した場合に表面が汚染しないことが求められる。一方で、被着体へ表面保護フィルムを貼付する際には、良好な貼り合せ性が必要であるため、表面保護フィルムには適度な柔軟性が要求される。
 表面保護フィルムに柔軟性を付与するために、クロス分別法による0℃以上20℃以下での樹脂溶出量が全樹脂量の20~50重量%であるポリオレフィン系樹脂からなる基材を用いた表面保護粘着シートが報告されている(特許文献1参照)。
 しかし、特許文献1で報告されている表面保護粘着シートは、ネッキングの防止、絞り加工性の向上、被着体表面への傷付き防止を目的としており、表面保護フィルムを貼付した場合の被着体表面の汚染性の抑制については目的としていない。このため、特許文献1で報告されている表面保護粘着シートを用いた場合、被着体表面が汚染されてしまうという問題がある。
特許第3401087号公報
 本発明は上記従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、被着体表面への傷付きを防止でき、優れた柔軟性を有することで貼り合せ性や密着性が良好であり、かつ、被着体表面の汚染性も抑制できる、新規な表面保護フィルムを提供することにある。
 本発明の表面保護フィルムは、クロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の1重量%以上20重量%未満であるポリオレフィン系樹脂を含む基材層の片面に粘着剤層を有する。
 好ましい実施形態においては、上記ポリオレフィン系樹脂が、クロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の5重量%以上40重量%未満であり、クロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の30重量%以上90重量%未満である。
 好ましい実施形態においては、上記ポリオレフィン系樹脂の重量平均分子量が、100000~450000の範囲にある。
 好ましい実施形態においては、上記基材層の引張弾性率が150~840N/mmである。
 本発明によれば、被着体表面への傷付きを防止でき、優れた柔軟性を有することで貼り合せ性や密着性が良好であり、かつ、被着体表面の汚染性も抑制できる、新規な表面保護フィルムを提供することができる。
本発明の好ましい実施形態による表面保護フィルムの概略断面図である。
≪≪A.表面保護フィルム≫≫
 本発明の表面保護フィルムは、基材層の片面に粘着剤層を有する。すなわち、本発明の表面保護フィルムは、基材層/粘着剤層の積層構造を含む積層体である。
 基材層は、1層のみであっても良いし、2層以上の積層体であっても良い。粘着剤層は、1層のみであっても良いし、2層以上の積層体であっても良い。
 本発明の表面保護フィルムは、基材層/粘着剤層の積層構造を含む積層体であれば、本発明の効果を損なわない範囲で、任意の適切な他の層を含んでいても良い。
 図1は、本発明の好ましい実施形態による表面保護フィルムの概略断面図である。表面保護フィルム10は、基材層12と、粘着剤層14とを備える。図1に示す表面保護フィルムは、保存の際は、好ましくは、基材層12が外側になるようにしてロール状に巻かれる。
 本発明の表面保護フィルムの厚みは、用途に応じて、任意の適切な厚みに設定し得る。好ましくは10μm~500μm、より好ましくは10μm~300μm、さらに好ましくは10μm~200μmである。
≪A-1.基材層≫
 基材層の厚みは、用途に応じて、任意の適切な厚みを採用し得る。基材層の厚みは、好ましくは10μm~300μmであり、より好ましくは15μm~200μmであり、さらに好ましくは20μm~150μm、特に好ましくは25μm~100μmである。
 基材層は、1層のみであっても良いし、2層以上の積層体であっても良い。基材層が2層以上の積層体である場合には、好ましくは2~5層であり、より好ましくは2~3層である。基材層が1層のみである場合には、表面保護フィルムの製造が容易となり得る。基材層が2層以上の積層体である場合には、各層で機能を分けることができる。なお、基材層が複数層からなる場合、それらの各層の界面は明確でない場合もあり得るので、基材層が形成された後に、該基材層を構成する各層を明確に分離することができない場合もある。
 基材層は、ポリオレフィン系樹脂を含む。基材層中のポリオレフィン系樹脂の含有割合は、好ましくは50重量%以上であり、より好ましくは70~100重量%であり、さらに好ましくは90~100重量%であり、特に好ましくは95~100重量%であり、最も好ましくは実質的に100重量%である。
 本発明におけるポリオレフィン系樹脂の重量平均分子量は、好ましくは100000~450000の範囲にあり、より好ましくは150000~400000の範囲にあり、さらに好ましくは200000~400000の範囲にある。本発明におけるポリオレフィン系樹脂の重量平均分子量が100000未満の場合、得られる表面保護フィルムの延性や強度が不十分になるおそれがある。本発明におけるポリオレフィン系樹脂の重量平均分子量が450000を超える場合、成形性が悪くなるおそれがある。
 本発明におけるポリオレフィン系樹脂は、クロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の1重量%以上20重量%未満であり、好ましくは5重量%以上18重量%未満であり、より好ましくは10重量%以上18重量%未満である。本発明におけるポリオレフィン系樹脂のクロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の1重量%未満の場合、得られる表面保護フィルムが十分な柔軟性を発現できないおそれがある。本発明におけるポリオレフィン系樹脂のクロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の20重量%以上の場合、得られる表面保護フィルムを被着体に貼付した場合に被着体表面が汚染されてしまうおそれがある。この汚染の原因としては、例えば、本発明におけるポリオレフィン系樹脂のクロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の20重量%以上の場合、汚染物質となり得る低分子量体が過剰に含有してしまう可能性が挙げられる。
 本発明におけるポリオレフィン系樹脂は、クロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の、好ましくは5重量%以上40重量%未満であり、より好ましくは10重量%以上30重量%未満であり、さらに好ましくは10重量%以上25重量%未満である。本発明におけるポリオレフィン系樹脂のクロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の5重量%未満の場合、得られる表面保護フィルムが十分な柔軟性を発現できないおそれがある。本発明におけるポリオレフィン系樹脂のクロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の40重量%以上の場合、得られる表面保護フィルムの強度が不十分になるおそれがある。
 本発明におけるポリオレフィン系樹脂は、クロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の、好ましくは30重量%以上90重量%未満であり、より好ましくは35重量%以上85重量%未満である。本発明におけるポリオレフィン系樹脂のクロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の30重量%未満の場合、得られる表面保護フィルムを被着体に貼付した場合に被着体表面が汚染されてしまうおそれがある。本発明におけるポリオレフィン系樹脂のクロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の90重量%以上の場合、得られる表面保護フィルムが十分な柔軟性を発現できないおそれがある。
 本発明におけるポリオレフィン系樹脂としては、クロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の1重量%以上20重量%未満であるようなポリオレフィン系樹脂であれば、任意の適切なポリオレフィン系樹脂の中から採用し得る。このようなポリオレフィン系樹脂として、より好ましくは、さらに、クロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の5重量%以上40重量%未満であるようなポリオレフィン系樹脂の中から採用し得る。また、このようなポリオレフィン系樹脂として、さらに好ましくは、さらに、クロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の30重量%以上90重量%未満であるようなポリオレフィン系樹脂の中から採用し得る。
 このようなポリオレフィン系樹脂としては、例えば、α-オレフィンのホモポリマー、二種類以上のα-オレフィンの共重合体、ブロックポリプロピレン、ランダムポリプロピレン、一種または二種以上のα-オレフィンと他のビニルモノマーの共重合体、これらのポリマーの変性物、ポリマーアロイ、EPR系ゴムやプロピレン系ゴムなどのポリオレフィン系ゴム等が挙げられる。共重合体の形態としては、例えば、ブロック形態やランダム形態が挙げられる。
 α-オレフィンとしては、炭素原子数2~12のα-オレフィンが好ましい。このようなα-オレフィンとしては、例えば、エチレン、プロピレン、1-ブテン、4-メチル-1-ペンテンなどが挙げられる。
 α-オレフィンのホモポリマーとしては、例えば、ポリエチレン(PE)、ホモポリプロピレン(PP)、ポリ(1-ブテン)、ポリ(4-メチル-1-ペンテン)などが挙げられる。
 ポリエチレン(PE)としては、例えば、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン(HDPE)などが挙げられる。
 ホモポリプロピレンの構造は、アイソタクチック、アタクチック、シンジオタクチックのいずれであってもよい。
 二種類以上のα-オレフィンの共重合体としては、例えば、エチレン/プロピレン共重合体、エチレン/1-ブテン共重合体、エチレン/プロピレン/1-ブテン共重合体、エチレン/炭素原子数5~12のα-オレフィン共重合体、プロピレン/炭素原子数5~12のα-オレフィン共重合体などが挙げられる。
 一種または二種以上のα-オレフィンと他のビニルモノマーの共重合体としては、例えば、エチレン/酢酸ビニル共重合体、エチレン/アクリル酸アルキルエステル共重合体、エチレン/メタクリル酸アルキルエステル共重合体、エチレン-非共役ジエン共重合体などが挙げられる。
 基材層において、ポリオレフィン系樹脂は、1種のみを含んでいても良いし、2種以上を含んでいても良い。2種以上を含む形態としては、ブレンドや共重合などが挙げられる。
 ポリオレフィン系樹脂は市販品を用いてもよい。
 基材層の引張弾性率は、好ましくは150~840N/mmであり、より好ましくは200~800N/mmである。基材層の引張弾性率が150N/mm未満の場合、基材層のハンドリングが困難となり、貼り合わせ性が低下したり、剥離作業が困難になったりするおそれがある。基材層の引張弾性率が840N/mmを超える場合、基材層の柔軟性が不十分になるおそれがある。
 基材層には、本発明の効果を損なわない範囲で、任意の適切な他の樹脂を含有し得る。
 基材層には、必要に応じて、任意の適切な添加剤を含有し得る。基材層に含有され得る添加剤としては、例えば、紫外線吸収剤、耐熱安定化剤、充填剤、滑剤、着色剤(染料など)、酸化防止剤、目ヤニ防止剤、アンチブロッキング剤、発泡剤、ポリエチレンイミン等が挙げられる。基材層に含有される添加剤の種類、数および量は、目的に応じて適切に設定され得る。
 上記紫外線吸収剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール系化合物、ベンゾフェノン系化合物、ベンゾエート系化合物等が挙げられる。上記紫外線吸収剤の含有量は、積層フィルムの成形時にブリードアウトしない限りにおいて、任意の適切な含有量を採用し得る。代表的には、基材層中のポリオレフィン系樹脂100重量部に対して、好ましくは0.01重量部~5重量部である。
 上記耐熱安定化剤としては、例えば、ヒンダードアミン系化合物、リン系化合物およびシアノアクリレート系化合物等が挙げられる。上記耐熱安定化剤の含有量は、積層フィルムの成形時にブリードアウトしない限りにおいて、任意の適切な含有量を採用し得る。代表的には、基材層中のポリオレフィン系樹脂100重量部に対して、好ましくは0.01重量部~5重量部である。
 上記充填剤としては、例えば、タルク、酸化チタン、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、シリカ、クレー、マイカ、硫酸バリウム、ウィスカー、水酸化マグネシウム等の無機充填剤が挙げられる。充填剤の平均粒径は、好ましくは、0.1μm~10μmである。充填剤の含有量は、基材層中のポリオレフィン系樹脂100重量部に対して、好ましくは1重量部~200重量部である。
 基材層が複数層からなる場合、該基材層中には、任意の適切なその他の層が含まれていても良い。このようなその他の層としては、例えば、表面層(剥離層ともいう)が挙げられる。表面層は、基材層中の、粘着剤層が設けられる面とは反対側の表面側に含まれ得る。
 基材層中に表面層が含まれる場合、該表面層は、例えば、本発明の表面保護フィルムをロール形態で保管する場合などでは、粘着剤層と積層することになる。したがって、表面層は粘着剤層との剥離性が良好なことが求められ、好ましくは表面層が剥離剤を含む。表面層が剥離剤を含めば、例えば、本発明の表面保護フィルムをロール形態で保管するなどの、表面保護フィルム同士が重なっている状態における、表面層と粘着剤層との貼り付きを防止することができる。また、表面層をセパレーター層で覆う必要もない。
 表面層を塗布によって形成する場合、剥離剤としては、例えば、長鎖アルキル系剥離剤、フッ素含有長鎖アルキル系剥離剤、シリコーン系剥離剤などを採用し得る。シリコーン系剥離剤としては、付加反応型熱硬化タイプ、縮合反応型熱硬化タイプ、紫外線や電子線などによる放射線硬化型タイプなどが挙げられる。
 表面層を共押出によって形成する場合、表面層の厚みは、好ましくは2μm~10μmであり、さらに好ましくは2μm~8μmであり、特に好ましくは2μm~5μmである。表面層の厚みが2μmより薄い場合、表面層としての機能が十分に発現できないおそれがある。表面層の厚みが10μmより厚い場合、表面層の機械的物性が表面保護フィルム全体の機械的物性に影響し、表面保護フィルムのハンドリングが悪くなるおそれがある。
 表面層の主たる形成材料としては、任意の適切な熱可塑性樹脂を採用し得る。表面層の主たる形成材料としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、TPO、α-オレフィンの変性物、α-オレフィンと酢酸ビニルやメタクリレート等の各種ビニル化合物との共重合体、ポリアミド、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル等を主成分とするような熱可塑性樹脂を採用し得る。これらの材料は、1種のみであっても良いし、2種以上であっても良い。
 剥離剤としては、好ましくは長鎖アルキル系剥離剤が採用され得る。
 長鎖アルキル系剥離剤は、長鎖アルキル系高分子を含む。長鎖アルキル系高分子は、任意の適切な加熱溶媒中で、反応性基を有する高分子と、当該反応性基と反応可能なアルキル基を有する化合物とを反応させて得ることができる。当該反応時には、必要に応じて触媒を用いてもよい。触媒としては、例えば、スズ化合物や三級アミン等が挙げられる。
 上記反応性基としては、例えば、水酸基、アミノ基、カルボキシル基、無水マレイン酸基等が挙げられる。当該反応性基を有する高分子としては、エチレン-ビニルアルコール共重合体、ポリビニルアルコール、ポリエチレンイミン、ポリエチレンアミン、スチレン-無水マレイン酸共重合体等が挙げられる。中でも好ましくはエチレン-ビニルアルコール共重合体である。なお、エチレン-ビニルアルコール共重合体とはエチレン-酢酸ビニル共重合体の部分けん化物も含む概念である。ポリビニルアルコールとはポリ酢酸ビニルの部分けん化物も含む概念である。
 上記アルキル基の炭素数は、好ましくは8個~30個、さらに好ましくは12個~22個である。上記アルキル基の炭素数が、このような範囲であれば、優れた剥離性を有する表面層(C)を得ることができる。このようなアルキル基の具体例としては、ラウリル基、ステアリル基、ベヘニル基等が挙げられる。このようなアルキル基を有する化合物(すなわち、上記反応性基と反応可能なアルキル基を有する化合物)としては、オクチルイソシアネート、デシルイソシアネート、ラウリルイソシアネート、ステアリルイソシアネート等のイソシアネート;酸クロライド、アミン、アルコール等が挙げられる。中でも好ましくは、イソシアネートである。
 長鎖アルキル系高分子の重量平均分子量は、好ましくは10000~1000000であり、さらに好ましくは20000~1000000である。長鎖アルキル系高分子の重量平均分子量がこのような範囲であれば、優れた剥離性を有する表面層を得ることができる。
 表面層中における長鎖アルキル系剥離剤の含有割合は、好ましくは1重量%~50重量%であり、さらに好ましくは2重量%~30重量%であり、特に好ましくは5重量%~20重量%である。含有割合が1重量%より少ない場合、長鎖アルキル系剥離剤を添加した効果が得られないおそれがある。含有割合が50重量%より多い場合、ブリード物が発生するおそれがある。
 表面層は、必要に応じて、任意の適切な添加剤を含有し得る。
≪A-2.粘着剤層(B)≫
 粘着剤層に含まれる粘着剤としては、本発明の効果を損なわない範囲で任意の適切な粘着剤を採用し得る。粘着剤層を構成する粘着剤は、1種のみであっても良いし、2種以上であっても良い。
 上記粘着剤層の厚みは、好ましくは1μm~300μmであり、さらに好ましくは2μm~100μmであり、特に好ましくは3μm~50μmである。
 上記粘着剤層を構成する粘着剤としては、例えば、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤等が挙げられる。
 上記粘着剤として、熱可塑性粘着剤を用いることもできる。熱可塑性粘着剤を構成する材料としては、例えば、粘着剤材料として、任意の適切な、スチレン系ブロック共重合体、アクリル系熱可塑性樹脂等が挙げられる。
 上記スチレン系ブロック共重合体の具体例としては、スチレン-エチレン-ブチレン共重合体(SEB)等のスチレン系AB型ジブロック共重合体;スチレン-ブタジエン-スチレン共重合体(SBS)、SBSの水素添加物(スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン共重合体(SEBS))、スチレン-イソプレン-スチレン共重合体(SIS)、SISの水素添加物(スチレン-エチレン-プロピレン-スチレン共重合体(SEPS))、スチレン-イソブチレン-スチレン共重合体(SIBS)等のスチレン系ABA型トリブロック共重合体;スチレン-ブタジエン-スチレン-ブタジエン(SBSB)等のスチレン系ABAB型テトラブロック共重合体;スチレン-ブタジエン-スチレン-ブタジエン-スチレン(SBSBS)等のスチレン系ABABA型ペンタブロック共重合体;これら以上のAB繰り返し単位を有するスチレン系マルチブロック共重合体;スチレン-ブタジエンラバー(SBR)等のスチレン系ランダム共重合体のエチレン性二重結合を水素添加した水素添加物;等が挙げられる。市販品としては、例えば、クレイトンポリマー社製の「G1657」(スチレン系エラストマー)などが挙げられる。上記共重合体は、単独で用いても良いし、2種以上を併用しても良い。
 上記スチレン系ブロック共重合体中におけるスチレンブロック構造の含有割合は、好ましくは5重量%~40重量%であり、さらに好ましくは7重量%~30重量%であり、特に好ましくは9重量%~20重量%である。スチレンブロック構造の含有割合が5重量%より少ない場合、粘着剤層の凝集力不足による糊残りが発生しやすくなる。スチレンブロック構造の含有割合が40重量%より多い場合、粘着剤層が硬くなり、粗面に対して良好な接着性を得ることができないおそれがある。
 上記スチレン系ブロック共重合体がエチレン-ブチレンブロック構造を有する場合、エチレン-ブチレンブロック構造中におけるブチレン由来の構成単位の含有割合は、好ましくは50重量%以上、さらに好ましくは60重量%以上、特に好ましくは70重量%以上、最も好ましくは70重量%~90重量%である。ブチレン由来の構成単位の含有割合がこのような範囲であれば、濡れ性および接着性に優れ、粗面に対しても良好に接着し得る粘着剤層を得ることができる。
 上記アクリル系熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリメタクリル酸メチル-ポリアクリル酸ブチル-ポリメタクリル酸メチル共重合体(PMMA-PBA-PMMA共重合体);ポリアクリル酸ブチルに官能基としてカルボン酸を有するタイプのPMMA-官能基含有PBA-PMMA共重合体;等が挙げられる。アクリル系熱可塑性樹脂は市販品を用いてもよい。市販品のアクリル系熱可塑性樹脂の具体例としては、株式会社カネカ製の商品名「NABSTAR」、クラレ株式会社製の商品名「LAポリマー」等が挙げられる。
 上記粘着剤層は、必要に応じて、他の成分を含有し得る。他の成分としては、例えば、オレフィン系樹脂;シリコーン系樹脂;液状アクリル系共重合体;ポリエチレンイミン;脂肪酸アミド;リン酸エステル;一般的な添加剤;等が挙げられる。上記粘着剤層に含有される他の成分の種類、数および量は、目的に応じて適切に設定され得る。上記添加剤としては、例えば、粘着付与剤;軟化剤;老化防止剤;ヒンダードアミン系光安定剤;紫外線吸収剤;酸化カルシウム、酸化マグネシウム、シリカや酸化亜鉛、酸化チタン等の充填剤または顔料;等が挙げられる。
 粘着付与剤の配合は接着力の向上に有効である。粘着付与剤の配合量は凝集力の低下による糊残り問題の発生を回避するため、被着体に応じて任意の適切な配合量に適宜決定される。通常、粘着剤を形成する樹脂材料100重量部に対し、好ましくは0~40重量部、より好ましくは0~30重量部、さらに好ましくは0~10重量部である。
 粘着付与剤としては、例えば、炭化水素系粘着付与樹脂、テルぺン系粘着付与樹脂、ロジン系粘着付与樹脂、フェノール系粘着付与樹脂などが挙げられる。粘着付与剤は、単独で用いても良いし、2種以上を併用しても良い。
 炭化水素系粘着付与樹脂としては、例えば、脂肪族系炭化水素樹脂、芳香族系炭化水素樹脂(例えば、キシレン樹脂等)、脂肪族系環状炭化水素樹脂、脂肪族・芳香族系石油樹脂(例えば、スチレン-オレフィン系共重合体等)、脂肪族・脂環族系石油樹脂、水素添加炭化水素樹脂、クマロン系樹脂、クマロン-インデン系樹脂などが挙げられる。
 テルペン系粘着付与樹脂としては、例えば、α-ピネン重合体、β-ピネン重合体等のテルペン系樹脂;テルペン系樹脂を変性(例えば、フェノール変性、芳香族変性、水素添加変性等)した変性テルペン系樹脂(例えば、テルペン-フェノール系樹脂、スチレン変性テルペン系樹脂、水素添加テルペン系樹脂等);などが挙げられる。
 ロジン系粘着付与樹脂としては、例えば、ガムロジン、ウッドロジン等の未変性ロジン(生ロジン);未変性ロジンを水添化、不均化、重合等により変性した変性ロジン(例えば、水添ロジン、不均化ロジン、重合ロジン、その他の化学的に修飾されたロジン等);その他の各種ロジン誘導体;などが挙げられる。
 フェノール系粘着付与樹脂としては、例えば、レゾール型またはノボラック型のアルキルフェノールなどが挙げられる。
 粘着付与剤としては、剥離性や耐候性などの点から、例えば、荒川化学工業社製の「アルコンP-125」などの、水添系の粘着付与剤が好ましい。なお、粘着付与剤は、オレフィン樹脂や熱可塑性エラストマーとのブレンド物として市販されているものを使用することもできる。
 軟化剤の配合は接着力の向上に有効である。軟化剤としては、例えば、低分子量のジエン系ポリマー、ポリイソブチレン、水添ポリイソプレン、水添ポリブタジエンやそれらの誘導体が挙げられる。該誘導体としては、例えば、片末端または両末端にOH基やCOOH基を有するものを例示できる。具体的には、水添ポリブタジエンジオール、水添ポリブタジエンモノオール、水添ポリイソプレンジオール、水添ポリイソプレンモノオールなどが挙げられる。被着体に対する接着性の向上をより抑制するためには、水添ポリブタジエンや水添ポリイソプレン等のジエン系ポリマーの水添物やオレフィン系軟化剤等が好ましい。具体的には、クラレ社製の「クラプレンLIR-200」等が挙げられる。これら軟化剤は、単独で用いても良いし、2種以上を併用しても良い。
 軟化剤の分子量は、任意の適切な量に適宜設定できる。軟化剤の分子量が小さくなりすぎると粘着層からの被着体への物質移行や重剥離化等の原因となるおそれがあり、一方、軟化剤の分子量が大きくなりすぎると接着力の向上効果に乏しくなる傾向があることから、軟化剤の数平均分子量は、好ましくは5000~100000、より好ましくは10000~50000である。
 軟化剤を使用する場合、その添加量は、任意の適切な量を採用し得る。軟化剤の添加量が多くなりすぎると、高温や屋外暴露時での糊残りが増加する傾向にあることから、粘着剤を形成する樹脂材料100重量部に対して、好ましくは40重量部以下、より好ましくは20重量部以下、さらに好ましくは10重量部以下である。粘着剤を形成する樹脂材料100重量部に対して軟化剤の添加量が40重量部を超えると、高温環境下、屋外暴露下での糊残りが顕著となる。
 上記粘着剤層は、必要に応じて、片面または両面が表面処理されていてもよい。表面処理としては、例えば、コロナ放電処理、紫外線照射処理、火炎処理、プラズマ処理、スパッタエッチング処理等が挙げられる。
 粘着剤層は、必要に応じて、任意の適切な添加剤を含有し得る。粘着剤層に含有され得る添加剤としては、例えば、充填剤、着色剤(染料など)、酸化防止剤、金属のキレート化合物、架橋剤(例えば、多官能イソシアネート、多官能アミン、多官能アルコール等)などが挙げられる。粘着剤層に含有される添加剤の種類、数および量は、目的に応じて適切に設定され得る。添加剤の量は、粘着剤層全体に対して、好ましくは5重量%以下であり、より好ましくは1重量%以下である。
 上記充填剤としては、例えば、タルク、酸化チタン、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、シリカ、クレー、マイカ、硫酸バリウム、ウィスカー、水酸化マグネシウム等の無機充填剤が挙げられる。充填剤の平均粒径は、好ましくは、0.1μm~10μmである。
 粘着剤層には、必要に応じて、実用に供されるまでの間、セパレーターなどを仮着して保護しておいても良い。
≪≪B.表面保護フィルムの製造方法≫≫
 本発明の表面保護フィルムは、任意の適切な方法によって製造し得る。例えば、基材層の形成材料と粘着剤層の形成材料と必要に応じて他の層の形成材料とを共押出しする方法、基材層を形成した後に粘着剤層の形成材料の溶液を塗布して乾燥させる方法、カレンダー成形法によって各層を貼り合わせる方法、などが挙げられる。
 共押出し法は、各層の形成材料についてそれぞれ押出し機および共押出し用ダイを用いて、インフレーション法、Tダイ法などに準じて行うことができる。
 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれら実施例になんら限定されるものではない。なお、実施例等における、試験および評価方法は以下のとおりである。また、部は重量部を意味する。
(1)クロス分別法
 ポリオレフィン系樹脂を完全に溶解する温度のo-ジクロロベンゼンに溶解し、ポリマーを冷却し、不活性担体の充填されたTREFカラムに薄いポリマー層を生成させた。TREFで分けられた第一区分をオンラインでGPCに注入し、その区分の分子量を測定した。その間、TREF部においては、次の設定温度に昇温して溶出を行った。第一区分の分子量分布の測定が終った後、第二区分をオンラインでGPCへ注入した。以下、同様の操作を温度を段階的に上げながら繰り返し、組成分布の各区分の分子量に関する詳細な情報を得た。
 測定機種:CFC T-150A型(三菱油化製)
 カラム:Shodex AT-806MS×3本
 流速:1.0mL/分
 試料濃度:0.3wt/vol%(0.1%BHT入り)
 溶出温度:0℃から135℃
(2)引張弾性率と柔軟性の評価
 テンシロン型引張試験機を使用し、チャック間10mm、引張速度300mm/分の条件で測定した荷重-伸び曲線の接線による計算値から、基材の引張弾性率を求めた。引張方向は基材の流れ方向(MD方向)に対して平行とした。
 引張弾性率が高い表面保護フィルムは柔軟性に劣るため、これを柔軟性の評価指針とし、引張弾性率が700N/mm未満の場合を◎、引張弾性率が700N/mm以上800N/mm未満の場合を○、引張弾性率が800N/mm以上の場合を×とした。
(3)汚染性の評価
 得られた表面保護フィルムを、SUS430BA仕上げ板に、2kgローラー2往復圧着により貼り付けた後、50℃で2週間放置後、23℃で2時間放置し、剥離時の被着体への汚染性を目視にて確認した。
 汚染のないものを◎、わずかな汚染はあるものの程度が軽微なものを○、汚染の程度が甚大なものを×とした。
 剥離条件:23℃×50%RH
 剥離速度:300mm/分
 180度ピール
〔実施例1〕
 クロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の17.2重量%、クロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の7.0重量%、クロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の70.5重量%であるポリオレフィン系樹脂を用い、Tダイ法により厚み40μmの基材フィルムを作製した。この基材フィルムの片面にゴム系粘着剤(クレイトンポリマー社製の「G1657」100部と荒川化学工業社製の「アルコンP-125」30部をトルエンに溶解したもの)を乾燥後の粘着剤層の厚みが5μmになるように塗布し、80℃で5分間乾燥し、表面保護フィルムを得た。得られた表面保護フィルムは、粘着剤層を上記基材フィルムに貼り合わせた状態にて50℃で1週間保存した。
 このようにして得られた表面保護フィルム(1)についての評価結果を表1に示した。
〔実施例2〕
 クロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の16.9重量%、クロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の10.2重量%、クロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の68.1重量%であるポリオレフィン系樹脂を用いた以外は、実施例1と同様にして、表面保護フィルム(2)を得た。基材フィルムの厚みは40μm、粘着剤層の厚みは5μmであった。
 得られた表面保護フィルム(2)についての評価結果を表1に示した。
〔実施例3〕
 クロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の16.4重量%、クロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の13.5重量%、クロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の65.9重量%であるポリオレフィン系樹脂を用いた以外は、実施例1と同様にして、表面保護フィルム(3)を得た。基材フィルムの厚みは40μm、粘着剤層の厚みは5μmであった。
 得られた表面保護フィルム(3)についての評価結果を表1に示した。
〔実施例4〕
 クロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の16.0重量%、クロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の16.8重量%、クロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の63.5重量%であるポリオレフィン系樹脂を用いた以外は、実施例1と同様にして、表面保護フィルム(4)を得た。基材フィルムの厚みは40μm、粘着剤層の厚みは5μmであった。
 得られた表面保護フィルム(4)についての評価結果を表1に示した。
〔実施例5〕
 クロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の15.5重量%、クロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の10.3重量%、クロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の69.5重量%であるポリオレフィン系樹脂を用いた以外は、実施例1と同様にして、表面保護フィルム(5)を得た。基材フィルムの厚みは40μm、粘着剤層の厚みは5μmであった。
 得られた表面保護フィルム(5)についての評価結果を表1に示した。
〔実施例6〕
 クロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の13.2重量%、クロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の39.4重量%、クロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の47.4重量%であるポリオレフィン系樹脂を用いた以外は、実施例1と同様にして、表面保護フィルム(6)を得た。基材フィルムの厚みは40μm、粘着剤層の厚みは5μmであった。
 得られた表面保護フィルム(6)についての評価結果を表1に示した。
〔実施例7〕
 クロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の8.9重量%、クロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の7.4重量%、クロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の83.7重量%であるポリオレフィン系樹脂を用いた以外は、実施例1と同様にして、表面保護フィルム(7)を得た。基材フィルムの厚みは40μm、粘着剤層の厚みは5μmであった。
 得られた表面保護フィルム(7)についての評価結果を表1に示した。
〔実施例8〕
 クロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の12.3重量%、クロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の23.3重量%、クロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の60.7重量%であるポリオレフィン系樹脂を用いた以外は、実施例1と同様にして、表面保護フィルム(8)を得た。基材フィルムの厚みは40μm、粘着剤層の厚みは5μmであった。
 得られた表面保護フィルム(8)についての評価結果を表1に示した。
〔比較例1〕
 クロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の50.0重量%、クロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の24.6重量%、クロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の25.4重量%であるポリオレフィン系樹脂を用いた以外は、実施例1と同様にして、表面保護フィルム(C1)を得た。基材フィルムの厚みは40μm、粘着剤層の厚みは5μmであった。
 得られた表面保護フィルム(C1)についての評価結果を表1に示した。
〔比較例2〕
 クロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の0.1重量%、クロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の39.6重量%、クロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の60.3重量%であるポリオレフィン系樹脂を用いた以外は、実施例1と同様にして、表面保護フィルム(C2)を得た。基材フィルムの厚みは40μm、粘着剤層の厚みは5μmであった。
 得られた表面保護フィルム(C2)についての評価結果を表1に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示すように、本発明の表面保護フィルムは、優れた柔軟性を有し、かつ、被着体表面の汚染性を十分に抑制できることが判る。
 本発明の表面保護フィルムは、属鏡面板、ガラス板、ITOフィルムなどの光学フィルム等の表面を保護するための表面保護フィルムとして有用である。
10      粘着シート
12      基材層
14      粘着剤層

Claims (4)

  1.  クロス分別法による0℃以上20℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の1重量%以上20重量%未満であるポリオレフィン系樹脂を含む基材層の片面に粘着剤層を有する、表面保護フィルム。
  2.  前記ポリオレフィン系樹脂が、クロス分別法による20℃以上75℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の5重量%以上40重量%未満であり、クロス分別法による75℃以上125℃未満での樹脂溶出量が全樹脂量の30重量%以上90重量%未満である、請求項1に記載の表面保護フィルム。
  3.  前記ポリオレフィン系樹脂の重量平均分子量が、100000~450000の範囲にある、請求項1または2に記載の表面保護フィルム。
  4.  前記基材層の引張弾性率が150~840N/mmである、請求項1から3までのいずれかに記載の表面保護フィルム。
PCT/JP2011/070224 2010-09-14 2011-09-06 表面保護フィルム WO2012036018A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2011800442552A CN103097481A (zh) 2010-09-14 2011-09-06 表面保护膜

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010205106A JP5674391B2 (ja) 2010-09-14 2010-09-14 表面保護フィルム
JP2010-205106 2010-09-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012036018A1 true WO2012036018A1 (ja) 2012-03-22

Family

ID=45831485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/070224 WO2012036018A1 (ja) 2010-09-14 2011-09-06 表面保護フィルム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5674391B2 (ja)
CN (1) CN103097481A (ja)
TW (1) TW201233757A (ja)
WO (1) WO2012036018A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112474692A (zh) * 2020-10-29 2021-03-12 安徽皖升力环保股份有限公司 一种生活垃圾填埋场的垃圾填埋工艺

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5937910B2 (ja) * 2012-07-24 2016-06-22 三菱樹脂株式会社 粘着シート基材用樹脂フィルム及び粘着シート
JP6281191B2 (ja) * 2013-05-21 2018-02-21 三菱ケミカル株式会社 半導体製造工程用粘着テープ基材用樹脂フィルム
JP6187263B2 (ja) * 2014-01-07 2017-08-30 三菱ケミカル株式会社 ダイシングテープ用基材フィルム及びダイシングテープ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0790091A (ja) * 1993-07-29 1995-04-04 Sekisui Chem Co Ltd ポリオレフィン系軟質フィルムおよびそれを用いた表面保護粘着シート
JPH0834862A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Sekisui Chem Co Ltd 熱収縮性フィルム
JP2001322216A (ja) * 2000-03-10 2001-11-20 Mitsubishi Chem Mkv Co 積層フィルム
JP2005297247A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Sekisui Film Kk 粘着テープ用基材及び粘着シート
JP2010023478A (ja) * 2008-06-20 2010-02-04 Japan Polypropylene Corp プロピレン系表面保護用フィルム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101189317A (zh) * 2005-06-06 2008-05-28 积水化学工业株式会社 表面保护膜
JP5537790B2 (ja) * 2008-10-08 2014-07-02 日本ポリプロ株式会社 プロピレン系表面保護用フィルム
CN101760146A (zh) * 2010-02-05 2010-06-30 东莞市富邦科技应用材料有限公司 聚烯烃材质喷烤漆遮蔽胶带
JP5310708B2 (ja) * 2010-12-22 2013-10-09 日亜化学工業株式会社 発光ユニット及びそれを用いた発光装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0790091A (ja) * 1993-07-29 1995-04-04 Sekisui Chem Co Ltd ポリオレフィン系軟質フィルムおよびそれを用いた表面保護粘着シート
JPH0834862A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Sekisui Chem Co Ltd 熱収縮性フィルム
JP2001322216A (ja) * 2000-03-10 2001-11-20 Mitsubishi Chem Mkv Co 積層フィルム
JP2005297247A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Sekisui Film Kk 粘着テープ用基材及び粘着シート
JP2010023478A (ja) * 2008-06-20 2010-02-04 Japan Polypropylene Corp プロピレン系表面保護用フィルム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112474692A (zh) * 2020-10-29 2021-03-12 安徽皖升力环保股份有限公司 一种生活垃圾填埋场的垃圾填埋工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012062339A (ja) 2012-03-29
TW201233757A (en) 2012-08-16
JP5674391B2 (ja) 2015-02-25
CN103097481A (zh) 2013-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5883584B2 (ja) 粘着シート
WO2012111358A1 (ja) 粘着シート
WO2012147464A1 (ja) 粘着シート
TWI508859B (zh) 表面保護片材
JP4115787B2 (ja) 表面保護シート
JP5155527B2 (ja) 表面保護フィルム
JP5586928B2 (ja) 表面保護シート
JP4694061B2 (ja) 表面保護シートおよびその製造方法
JP4115791B2 (ja) 表面保護シート
JP2011241313A (ja) 粘着テープ
JP2012144668A (ja) 粘着テープ
JP2011213753A (ja) 粘着テープ
JP2011042777A (ja) 粘着テープ
JP5424952B2 (ja) 積層フィルムおよび粘着テープ
JP5674391B2 (ja) 表面保護フィルム
JP2011213752A (ja) 粘着テープ
JP5412347B2 (ja) 積層フィルムおよび粘着テープ
JP2011241355A (ja) 粘着テープ
JP2012172004A (ja) 粘着シート
JP2012172006A (ja) 粘着シート
JP2011102400A (ja) 表面保護シートおよびその製造方法
JP2011042776A (ja) 粘着テープ
JP2002226813A (ja) 粘着剤及び粘着シート
WO2013121884A1 (ja) 表面保護シート
JP4993651B2 (ja) 表面保護シート

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180044255.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11825024

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11825024

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1