WO2012029963A1 - 芳香族アミン化合物の製造法 - Google Patents

芳香族アミン化合物の製造法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012029963A1
WO2012029963A1 PCT/JP2011/070083 JP2011070083W WO2012029963A1 WO 2012029963 A1 WO2012029963 A1 WO 2012029963A1 JP 2011070083 W JP2011070083 W JP 2011070083W WO 2012029963 A1 WO2012029963 A1 WO 2012029963A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
formula
aromatic
compound
amine compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/070083
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
精二 小田
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Publication of WO2012029963A1 publication Critical patent/WO2012029963A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/04Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by substitution of functional groups by amino groups
    • C07C209/06Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by substitution of functional groups by amino groups by substitution of halogen atoms
    • C07C209/10Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by substitution of functional groups by amino groups by substitution of halogen atoms with formation of amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings or from amines having nitrogen atoms bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing an aromatic amine compound.
  • An aromatic amine compound is a useful compound as a pharmaceutical, an agricultural chemical, a liquid crystal material, an organic electroluminescence (Organic Electro-Luminescence) material, and a synthetic intermediate thereof.
  • Table Entry 6 has the following formula by reacting bromobenzene, 2,6-dimethylaniline and potassium carbonate in the presence of pipecolic acid and copper iodide. A method for producing an aromatic amine compound represented by the formula is described.
  • the present invention ⁇ 1> A process for producing an aromatic amine compound in which an aromatic halide, an amine compound and an alkali metal alkoxide are reacted in the presence of a compound having a trivalent phosphorus atom and nickel halide; ⁇ 2> The production method according to ⁇ 1>, wherein the reaction is carried out by mixing a compound having a trivalent phosphorus atom, nickel halide, aromatic halide, amine compound and alkali metal alkoxide; ⁇ 3> A compound having a trivalent phosphorus atom and nickel halide are mixed, and the resulting mixture is mixed with an aromatic halide, an amine compound and an alkali metal alkoxide to carry out the reaction ⁇ 1 Or the production method according to ⁇ 2>; ⁇ 4>
  • the aromatic halide is represented by the formula (1) Wherein R 1 is an optionally substituted aromatic hydrocarbon group having 6 to 30 carbon atoms or an optionally substituted aromatic heterocyclic group having 5 to 30 members.
  • each R 2 independently represents an optionally substituted hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms or an optionally substituted 5- to 30-membered heterocyclic group.
  • M represents an integer of 1 to 3.
  • m 1, two R 2 may be bonded to each other to form a nitrogen-containing ring together with a nitrogen atom.
  • the aromatic amine compound is a compound represented by the formula (3): (In the formula, X, R 1 , R 2 , m and n represent the same meaning as described above.
  • M represents an integer of 1 to 3, and when m is 1, two R 2 may be bonded to each other to form a nitrogen-containing ring together with a nitrogen atom.
  • the aromatic amine compound is represented by the formula (3-1): (Wherein R 1 , R 2 and m represent the same meaning as described above. P is the number of substitutions of R 1 bonded to the nitrogen atom, and mp is an integer of 0 to 2)
  • the aromatic halide is represented by the formula (1-1) Wherein R 1 is an optionally substituted aromatic hydrocarbon group having 6 to 30 carbon atoms or an optionally substituted aromatic heterocyclic group having 5 to 30 members.
  • each R 2 independently represents an optionally substituted hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms or an optionally substituted 5- to 30-membered heterocyclic group.
  • M represents an integer of 1 to 3, and two R 2 may be bonded to each other to form a nitrogen-containing ring together with the nitrogen atom.
  • the aromatic amine compound is represented by the formula (3-2): (In the formula, R 1 and R 2 represent the same meaning as described above.)
  • Compounds having a trivalent phosphorus atom are trialkylphosphine, 1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene, 1,1′-bis (dicyclohexylphosphino) ferrocene, and 1,1′-bis
  • the production method according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 6> which is at least one compound selected from the group consisting of (diisopropylphosphino) ferrocene.
  • the present invention is a process for producing an aromatic amine compound in which an aromatic halide, an amine compound and an alkali metal alkoxide are reacted in the presence of a compound having a trivalent phosphorus atom and nickel halide.
  • Aromatic halides include compounds and substituents in which one or more hydrogen atoms contained in the aromatic group of an aromatic hydrocarbon having 6 to 30 carbon atoms which may have a substituent are substituted with a halogen atom And a compound in which one or more hydrogen atoms contained in the aromatic group of the 5- to 30-membered aromatic heterocyclic compound which may have a hydrogen atom are substituted with a halogen atom.
  • halogen atom examples include a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.
  • aromatic halide include those represented by the formula (1) (Wherein R 1 Represents an optionally substituted aromatic hydrocarbon group having 6 to 30 carbon atoms or an optionally substituted 5- to 30-membered aromatic heterocyclic group, and X represents Each independently represents a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, and n represents 1, 2 or 3. ) A compound represented by the formula (1) wherein n is 1 or 2 is preferred.
  • the aromatic hydrocarbon group means a group in which a part of hydrogen atoms contained in the aromatic hydrocarbon is a bond.
  • the aromatic hydrocarbon group may contain a condensed ring structure.
  • Aromatic hydrocarbon group having 6 to 20 carbon atoms is preferred.
  • Aromatic hydrocarbons leading to the aromatic hydrocarbon group include benzene, biphenyl, naphthalene, fluorene, anthracene and phenanthrene.
  • Aromatic hydrocarbon groups include phenyl, biphenyl, naphthyl, fluorenyl, anthryl, phenanthryl, benzenediyl, naphthalenediyl, fluorenediyl, anthracenediyl, phenanthreneyl, and benzenetriyl.
  • the aromatic heterocyclic group means a group in which a part of hydrogen atoms contained in an aromatic heterocyclic compound is a bond.
  • the hetero atom contained in the aromatic heterocyclic group include an oxygen atom, a sulfur atom and a nitrogen atom.
  • the aromatic heterocyclic group may contain a condensed ring structure. A 5- to 6-membered aromatic heterocyclic group is preferred.
  • the heterocyclic compound having aromaticity leading to an aromatic heterocyclic group include furan, thiophene, pyrrole, pyridine, pyrimidine, quinoline, isoquinoline and quinoxaline.
  • Aromatic heterocyclic groups include furyl group, thienyl group, pyrrolyl group, pyridyl group, pyrimidyl group, quinolyl group, isoquinolyl group, quinoxalyl group, frangyl group, thiophene diyl group, pyrrole diyl group, pyridinediyl group, pyrimidine diyl Group, quinoline diyl group, isoquinoline diyl group, quinoxaline diyl group, furan triyl group, thiophene triyl group, pyrrol triyl group, pyridine triyl group, pyrimidine triyl group, quinoline triyl group, isoquinoline triyl group and quinoxaline triyl group Is mentioned.
  • the aromatic hydrocarbon group or aromatic heterocyclic group may have a substituent that does not participate in the reaction.
  • the substituent include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, a trifluoromethyl group, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 20 carbon atoms, and 6 carbon atoms.
  • Examples thereof include an aryloxy group having ⁇ 20, an acyl group having 2 to 20 carbon atoms, an amino group substituted with two hydrocarbon groups having 1 to 20 carbon atoms, and a cyano group.
  • alkyl group having 1 to 20 carbon atoms examples include methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, tert-butyl group, pentyl group, 2,2-dimethylpropyl group, Cyclopentyl group, hexyl group, cyclohexyl group, heptyl group, 2-methylpentyl group, octyl group, 2-ethylhexyl group, nonyl group, decyl group, undecyl group, dodecyl group, tridecyl group, tetradecyl group, pentadecyl group, hexadecyl group, Examples include heptadecyl group, octadecyl group, nonadecyl group and icosyl group.
  • alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms examples include methoxy group, ethoxy group, propoxy group, isopropoxy group, butoxy group, sec-butoxy group, tert-butoxy group, pentyloxy group, 2,2-dimethylpropoxy group, hexyl Oxy group, cyclohexyloxy group, heptyloxy group, octyloxy group, nonyloxy group, decyloxy group, undecyloxy group, dodecyloxy group, tridecyloxy group, tetradecyloxy group, pentadecyloxy group, hexadecyloxy group, Examples include a heptadecyloxy group, an octadecyloxy group, a nonadecyloxy group, and an icosyloxy group, and an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms is preferable.
  • Examples of the aryl group having 6 to 20 carbon atoms include phenyl group, 4-methylphenyl group, 2-methylphenyl group, 1-naphthyl group, 2-naphthyl group, 3-phenanthryl group and 2-anthryl group.
  • Examples of the aryloxy group having 6 to 20 carbon atoms include phenoxy group, 4-methylphenoxy group, 2-methylphenoxy group, 1-naphthyloxy group, 2-naphthyloxy group, 3-phenanthryloxy group, 2-an Examples include those composed of the aryl group having 6 to 20 carbon atoms such as a tolyloxy group and an oxygen atom.
  • acyl group having 2 to 20 carbon atoms examples include aliphatic or aromatic acyl groups having 2 to 20 carbon atoms such as acetyl group, propionyl group, butyryl group, isobutyryl group, benzoyl group, 1-naphthoyl group, and 2-naphthoyl group. Is mentioned.
  • Examples of the amino group substituted with two hydrocarbon groups having 1 to 20 carbon atoms include dimethylamino group, diethylamino group, dipropylamino group, diisopropylamino group, dibutylamino group, di-sec-butylamino group, di- Examples include tert-butylamino group, 2,2-dimethylpropylamino group, 1-pyrrolyl group, 1-pyrrolidinyl group, 1-piperidyl group and 9-carbazolyl group.
  • Examples of the aromatic hydrocarbon group which may have a substituent include a monocyclic aromatic hydrocarbon group having 6 to 20 carbon atoms and a condensed aromatic hydrocarbon group which may have a substituent. Can be mentioned.
  • an amine compound contains ammonia.
  • examples of amine compounds include ammonia, primary amines, and secondary amines, and the primary amines and secondary amines do not contain a halogen atom.
  • a compound represented by formula (2) (Wherein R 2 Each independently represents a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms which may have a substituent or a heterocyclic group having 5 to 30 members which may have a substituent.
  • m represents an integer of 1 to 3, and when m is 1, two R 2 May be bonded to each other to form a nitrogen-containing ring together with the nitrogen atom. ) The compound shown by these is mentioned.
  • R 2 Has an optionally substituted aromatic hydrocarbon group having 6 to 30 carbon atoms, an optionally substituted 5- to 30-membered aromatic heterocyclic group, and a substituent. It is preferably an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms which may be substituted, or a 5- to 30-membered non-aromatic heterocyclic group which may have a substituent, and may have a substituent. It is more preferably an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms or an aromatic hydrocarbon group having 6 to 20 carbon atoms which may have a substituent, and 6 to 20 carbon atoms which may have a substituent.
  • the aromatic hydrocarbon group is particularly preferable.
  • Examples of the aromatic hydrocarbon group having 6 to 30 carbon atoms which may have a substituent and the 5- to 30-membered aromatic heterocyclic group which may have a substituent include the R 1
  • Examples of the alkyl group include methyl, ethyl, propyl, butyl, pentyl, hexyl, heptyl, octyl, nonyl, decyl, undecyl, dodecyl, tridecyl, tetradecyl, pentadecyl, Linear alkyl groups such as hexadecyl, heptadecyl, octadecyl, nonadecyl, icosyl; isopropyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, 2,2-dimethylpropyl, 2-methylpentyl Groups, branched alkyl groups such as 2-ethylhexyl group;
  • Non-aromatic heterocyclic groups include 2-tetrahydrofuranyl group, 2-tetrahydrothiophenyl group, 1,4-dioxa-2-yl group, 1,4-thiox-2-yl group, 1,4-dithiane
  • Examples include a 2-yl group, a 2-morpholinyl group, a 2-pyrrolidinyl group, a 2-piperidinyl group, a 3-pyrrolidinyl group, a 3-piperidinyl group, and a 2-piperazinyl group.
  • Examples of the substituent that the alkyl group and the non-aromatic heterocyclic group may have are the same as the substituent that the aromatic hydrocarbon group and the aromatic heterocyclic group may have. Can be mentioned.
  • R 2 As said R 1 The same thing is mentioned.
  • a compound represented by the formula (2-1) (Wherein R 2 Represents the same meaning as described above. ) Are preferred, and two R 2 Are more preferable compounds represented by the formula (2-1).
  • a compound represented by the formula (2-2) (Wherein R 2 Represents the same meaning as described above. ) A compound represented by is also preferred.
  • amine compounds include ethylamine, propylamine, butylamine, isobutylamine, tert-butylamine, pentylamine, cyclohexylamine, hexylamine, heptylamine, octylamine, aniline, o-fluoroaniline, m-fluoroaniline, and p-fluoroaniline.
  • the amount of the amine compound used may be adjusted by the number of halogen atoms contained in the aromatic halide and the number of hydrogen atoms bonded to the nitrogen atom contained in the amine compound. Specifically, the amount of amine in which the hydrogen atom bonded to the nitrogen atom contained in the amine compound is usually in the range of 0.01 to 100 moles per mole of halogen atoms involved in the reaction of the aromatic halide. A compound is used, and an amine compound is preferably used in an amount ranging from 0.1 to 10 mol.
  • primary amine, secondary amine and tertiary amine can be selectively selected by adjusting the amount of amine compound and aromatic halide used. Can be manufactured.
  • R 1 -NH 2 can be selectively produced by using 1.8 to 2.2 mol of the aromatic halide represented by the formula (1-1) with respect to 1 mol of ammonia, R 1 ) 2
  • a secondary amine represented by —NH can be selectively produced, and 2.7 to 3.3 mol of the aromatic halide represented by the formula (1-1) is used per 1 mol of ammonia.
  • (R 1 ) 3 A tertiary amine represented by -N can be selectively produced.
  • Nickel halides include nickel fluoride (II), nickel chloride (II), nickel bromide (II) and nickel iodide (II).
  • the nickel halide may be an anhydride or a hydrate.
  • a compound obtained by adding a coordinating compound such as 2-methoxyethyl ether or ethylene glycol dimethyl ether to nickel halide may be used.
  • the amount of nickel halide used is usually in the range of 0.001 to 0.8 mol, preferably in the range of 0.01 to 0.4 mol, with respect to 1 mol of the aromatic halide.
  • the amount of nickel halide used is 0.001 mol or more, the yield of the resulting aromatic amine compound tends to be high, and if it is 0.8 mol or less, the nickel halide after reaction is preferred.
  • the compound having a trivalent phosphorus atom is preferable because it tends to be easily removed.
  • the compound having a trivalent phosphorus atom means a compound having a trivalent phosphorus atom in the molecule (hereinafter sometimes referred to as “phosphorus compound”), preferably a phosphorus atom in a nickel atom More preferably, a compound in which one phosphorus atom in the molecule of the phosphorus compound can coordinate to a nickel atom, that is, a phosphorus compound that can be a monodentate ligand of the nickel atom, or nickel A compound in which two phosphorus atoms in one molecule of a phosphorus compound can coordinate to an atom, that is, a phosphorus compound that can be a bidentate ligand of a nickel atom.
  • Examples of phosphorus compounds that can be monodentate ligands include triphenylphosphine, tri-o-tolylphosphine, tri-m-tolylphosphine, tri-p-tolylphosphine, tris (1-naphthyl) phosphine, and tris (p-methoxyphenyl).
  • Triaryl such as phosphine, tris (o-methoxyphenyl) phosphine, tris (pentafluorophenyl) phosphine, tris (p-trifluoromethylphenyl) phosphine, tris (4-fluorophenyl) phosphine, tri-2-furylphosphine Phosphine; tri-tert-butylphosphine, tri-tert-butylphosphonium tetrafluoroborate, tributylphosphine, triethylphosphine, tricyclohexylphosphine, tricyclohexylphosphorous tetrafluoroborate Trialkylphosphines such as Um like.
  • the phosphorus compound that can be a monodentate ligand is preferably a trialkylphosphine, and more preferably tricyclohexylphosphine.
  • Examples of phosphorus compounds that can be bidentate ligands include compounds represented by the following groups (A) to (E), and compounds represented by groups (A), (B), and (C):
  • the compound represented by (A) group is more preferable.
  • alkali metal of the alkali metal alkoxide examples include lithium, sodium, potassium, and cesium, preferably sodium.
  • alkoxide of the alkali metal alkoxide examples include methoxide, ethoxide, propoxide, isopropoxide, butoxide, sec-butoxide, tert-butoxide, pentyl oxide, 1,1-dimethylpropoxide, 2,2-dimethylpropoxide, hexyl oxide.
  • Alkoxides having 1 to 12 carbon atoms such as cyclohexyl oxide, heptyl oxide, octyl oxide, nonyl oxide, decyl oxide and the like, preferably tert-butoxide.
  • alkali metal alkoxide examples include lithium methoxide, sodium methoxide, potassium methoxide, lithium tert-butoxide, sodium tert-butoxide and potassium tert-butoxide, and preferably sodium tert-butoxide.
  • An alkali metal alkoxide prepared in advance may be used, or an alkali metal alkoxide may be prepared in the reaction system.
  • the amount of alkali metal alkoxide to be used is usually in the range of 0.5 to 10 mol, preferably in the range of 1 to 5 mol, per 1 mol of the amine compound.
  • the amount of the alkali metal alkoxide is 0.5 mol or more, it is preferable because the yield of the aromatic amine compound tends to be high, and when it is 10 mol or less, the unreacted alkali metal after the reaction It is preferable because removal of alkoxide and the like tends to be easy.
  • the reaction of the aromatic halide, amine compound and alkali metal alkoxide can be carried out, for example, by mixing an alkali metal alkoxide, nickel halide, phosphorus compound, aromatic halide, amine compound and, if necessary, a solvent in any order.
  • the reaction can be carried out by mixing a compound having a trivalent phosphorus atom and nickel halide, and mixing the resulting mixture with an aromatic halide, an amine compound and an alkali metal alkoxide. preferable.
  • a compound having a trivalent phosphorus atom and nickel halide By mixing a compound having a trivalent phosphorus atom and nickel halide, a nickel complex is formed, and the formed nickel complex is taken out, and the taken out nickel complex, aromatic halide, amine compound and alkali metal alkoxide It is also preferable to carry out the reaction by mixing.
  • Mixing of the compound having a trivalent phosphorus atom and nickel halide is usually carried out by stirring for 1 minute to 12 hours in a temperature range of -78 ° C to 250 ° C.
  • a nickel complex is precipitated in the mixture obtained by the mixing, and the nickel complex can be taken out by, for example, filtration.
  • the extracted nickel complex may be used as it is, or may be used after being washed or dried.
  • the mixing temperature when mixing the obtained mixture or nickel complex with the aromatic halide, amine compound and alkali metal alkoxide is usually in the range of 50 ° C. to 250 ° C., preferably 80 ° C. to 200 ° C. It is a range.
  • the reaction is preferably performed in an inert gas such as nitrogen or argon.
  • the reaction may be performed under atmospheric pressure, or may be performed under reduced pressure or under pressure.
  • the reaction is carried out under atmospheric pressure (0 kPa (gauge pressure)) to 10 kPa (gauge pressure).
  • the progress of the reaction can be confirmed by ordinary analytical means such as liquid chromatography and gas chromatography. For example, when the aromatic halide or amine compound disappears, or the decrease of the aromatic halide or amine compound is confirmed.
  • the end point of the reaction can be set as the end point.
  • Solvents include aromatic hydrocarbon solvents such as benzene, toluene, xylene, mesitylene, and cymene; ether solvents such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; dimethyl sulfoxide, N-methyl-2-pyrrolidone, N, N-dimethylformamide Aprotic polar solvents such as N, N-dimethylacetamide and hexamethylphosphoric triamide; halogenated aliphatic hydrocarbon solvents such as dichloromethane and dichloroethane. Such a solvent may be used independently and may be used in mixture of 2 or more types.
  • Aromatic hydrocarbon solvents are preferred, with xylene, mesitylene or cymene being more preferred.
  • the amount of the solvent used is usually in the range of 1 to 200 parts by weight, preferably in the range of 5 to 100 parts by weight with respect to 1 part by weight of the aromatic halide. When the amount of the solvent used is 1 part by weight or more, the yield of the aromatic amine compound tends to be improved, and when it is 200 parts by weight or less, removal of the aromatic amine compound after the reaction is completed. This is preferable because it tends to be easy.
  • the aromatic amine compound shown by can be obtained.
  • the aromatic halide is a compound represented by the formula (1-1), and the amine compound is a formula (2-1).
  • R 2 Represents the same meaning as described above.
  • R 1 And R 2 Represents the same meaning as described above.
  • the aromatic amine compound shown by can be obtained.
  • the aromatic halide is a compound represented by formula (1-1), and the amine compound is represented by formula (2-2). (Wherein R 2 Represents the same meaning as described above.
  • aromatic amine compound represented by the formula (3) other than the above 1- (2-furanyl) -piperazine, 1- (2-thienyl) -piperazine, 4- (2-thienyl) -morpholine, 1- (2-pyridyl) -piperazine, 1- (3-pyridyl) -piperazine, 1- (4-pyridyl) -piperazine, 4- (2-pyridyl) -morpholine, 4- (3-pyridyl) -morpholine, 4- (4-pyridyl) -morpholine, 1- (2-pyridyl) -piperidine, Examples include 1- (3-pyridyl) piperidine and 1- (4-pyridyl) piperidine.
  • Examples of the compound represented by the formula (3-2) include triphenylamine, 2-diphenylaminotoluene, 3-diphenylaminotoluene, 4-diphenylaminotoluene, tri-p-tolylamine, 2-methoxy-N, N-diphenyl.
  • the reaction mixture obtained is filtered to remove solids such as unreacted alkali metal alkoxide, nickel halide, phosphorus compound, etc., and if necessary, water, saturated aqueous ammonium chloride solution or After washing with saturated saline, the aromatic amine compound can be taken out by distilling off the solvent, if necessary.
  • the extracted aromatic amine compound may be purified by ordinary purification means such as recrystallization, chromatography, distillation and the like.
  • the yield of the aromatic amine compound was determined by an internal standard method (internal standard substance: octylbenzene) using gas chromatography (GC).
  • GC measuring device GC-2010 manufactured by Shimadzu Corporation
  • Column DB-1 manufactured by J & W (film thickness 0.25 ⁇ m, length 30 m, inner diameter 0.2 mm)
  • Injection mode Split (split ratio 63)
  • 1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene and nickel bromide were mixed in ethanol at room temperature (about 23 ° C.) in a reaction vessel under a nitrogen atmosphere. The precipitate was filtered and dried to obtain dibromo [1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene] nickel (II).
  • Example 2 A glass reactor equipped with a cooling apparatus was charged with 93 mg (0.12 mmol) of dibromo [1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene] nickel (II), tert at room temperature (about 23 ° C.) under an argon atmosphere. -173 mg (1.80 mmol) of butoxy sodium, 205 mg (1.20 mmol) of 4-bromotoluene, 237 mg (1.20 mmol) of di-p-tolylamine and 3 ml of o-xylene were added. The resulting mixture was stirred under reflux conditions for 4 hours.
  • Example 3 dibromobis (tricyclohexylphosphine) nickel (II) was prepared in the same manner as in Example 1 except that tricyclohexylphosphine was used instead of 1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene. Obtained.
  • Example 2 instead of dibromo [1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene] nickel (II), 94 mg (0.12 mmol) of dibromobis (tricyclohexylphosphine) nickel (II) was used, The reaction was carried out in the same manner as in Example 2. GC analysis of the resulting reaction mixture revealed that 267 mg of tri-p-tolylamine was obtained (yield 78%).
  • Example 4 In a glass reactor equipped with a cooling device, 30 mg (0.12 mmol, Aldrich) of nickel (II) bromide 2-methoxyethyl ether complex at room temperature (about 23 ° C.) under an argon atmosphere, 1,1 ′ -Bis (diphenylphosphino) ferrocene 67 mg (0.12 mmol, manufactured by Aldrich) tert-butoxy sodium 173 mg (1.80 mmol), 4-bromotoluene 205 mg (1.20 mmol), di-p-tolylamine 237 mg (1.20 mmol) ) And 3 ml o-xylene. The resulting mixture was stirred under reflux conditions for 4 hours.
  • nickel (II) bromide 2-methoxyethyl ether complex at room temperature (about 23 ° C.) under an argon atmosphere
  • 1,1 ′ -Bis (diphenylphosphino) ferrocene 67 mg (0.12
  • Example 5 In Example 2, the reaction was performed in the same manner as in Example 2 except that 262 mg (1.20 mmol) of 4-iodotoluene was used instead of 4-bromotoluene. GC analysis of the resulting reaction mixture revealed that 256 mg of tri-p-tolylamine was obtained (74% yield).
  • Example 6 In Example 4, the reaction was performed in the same manner as in Example 4 except that tricyclohexylphosphine (0.12 mmol) was used instead of 1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene.
  • Example 7 A glass reactor equipped with a cooling device was charged with 93 mg of dibromo [1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene] nickel (II) obtained in Example 1 at room temperature (about 23 ° C.) under an argon atmosphere. 0.12 mmol), tert-butoxy sodium 173 mg (1.80 mmol), 4-chlorotoluene 152 mg (1.20 mmol), di-p-tolylamine 237 mg (1.20 mmol) and o-xylene 3 ml were added. The resulting mixture was stirred under reflux conditions for 4 hours.
  • Example 8 The same procedure as in Example 1 was performed except that 1,2-bis (dicyclohexylphosphino) ethane was used instead of 1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene in Example 1, and dibromo [1 , 2-bis (dicyclohexylphosphino) ethane] nickel (II) was obtained.
  • Example 9 In a glass reactor equipped with a cooling apparatus, 93 mg of dibromo [1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene] nickel (II) obtained in Example 1 was obtained at room temperature (about 23 ° C.) under an argon atmosphere. (0.12 mmol), tert-butoxy sodium 173 mg (1.80 mmol), 3-bromopyridine 190 mg (1.20 mmol), piperazine 620 mg (7.20 mmol) and o-xylene 3 ml were added. The resulting mixture was stirred under reflux conditions for 4 hours.
  • Example 10 In Example 1, 1.20 mmol of dibromobenzene was replaced with 135 mg (1.20 mmol) of chlorobenzene, and 4-tert-butyl-2,6-dimethyl was replaced with 145 mg (1.20 mmol) of 2,6-dimethylaniline. N, N′-bis (4-tert-butyl-2,6-dimethylphenyl) -1,4-phenylenediamine was obtained by carrying out the reaction in the same manner as in Example 1 except that 2.40 mmol of aniline was used. Obtainable.
  • an industrially sufficient yield of an aromatic amine compound can be produced in a shorter time.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

三価のリン原子を有する化合物およびハロゲン化ニッケルの存在下、芳香族ハロゲン化物、アミン化合物およびアルカリ金属アルコキシドを反応させる芳香族アミン化合物の製造法。

Description

芳香族アミン化合物の製造法
 本発明は、芳香族アミン化合物の製造法に関する。
 芳香族アミン化合物は、医薬、農薬、液晶材料、有機エレクトロルミネッセンス(Organic Electro−Luminescence)材料およびこれらの合成中間体として有用な化合物である。
 Adv.Synth.Catal.2006,348,2197−2202 Table 2.Entry 6には、ピペコリン酸およびヨウ化銅の存在下、ブロモベンゼンと2,6−ジメチルアニリンと炭酸カリウムとを反応させることにより、下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
で示される芳香族アミン化合物を製造する方法が記載されている。
 本発明は、
<1> 三価のリン原子を有する化合物およびハロゲン化ニッケルの存在下、芳香族ハロゲン化物、アミン化合物およびアルカリ金属アルコキシドを反応させる芳香族アミン化合物の製造法;
<2> 三価のリン原子を有する化合物、ハロゲン化ニッケル、芳香族ハロゲン化物、アミン化合物およびアルカリ金属アルコキシドを混合することにより、反応を実施する<1>に記載の製造法;
<3> 三価のリン原子を有する化合物とハロゲン化ニッケルとを混合し、得られた混合物と、芳香族ハロゲン化物、アミン化合物およびアルカリ金属アルコキシドとを混合することにより、反応を実施する<1>または<2>に記載の製造法;
<4> 芳香族ハロゲン化物が、式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
(式中、Rは、置換基を有していてもよい炭素数6~30の芳香族炭化水素基または置換基を有していてもよい5~30員環の芳香族性複素環基を表わし、Xは、それぞれ独立して、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表わし、nは1、2または3を表わす。)
であり、アミン化合物が式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
(式中、Rは、それぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭素数1~30の炭化水素基または置換基を有していてもよい5~30員環の複素環基を表わし、mは1~3の整数を表わす。mが1の場合、2つのRは互いに結合して窒素原子とともに、含窒素環を形成していてもよい。)
で示される化合物であり、芳香族アミン化合物が、式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
(式中、X、R、R、mおよびnは、前記と同じ意味を表わす。qはRに結合するXの置換数であり、n−qは1~3の整数である。)
で示される化合物である<1>~<3>のいずれかに記載の製造法;
<5> 芳香族ハロゲン化物が、式(1−1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
(式中、Rは、置換基を有していてもよい炭素数6~30の芳香族炭化水素基または置換基を有していてもよい5~30員環の芳香族性複素環基を表わす。Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表わす。)
であり、アミン化合物が式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
(式中、Rは、それぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭素数1~30の炭化水素基または置換基を有していてもよい5~30員環の複素環基を表わす。mは1~3の整数を表わし、mが1の場合、2つのRは互いに結合して窒素原子とともに含窒素環を形成していてもよい。)
で示される化合物であり、芳香族アミン化合物が式(3−1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
(式中、R、Rおよびmは前記と同じ意味を表わす。pは窒素原子に結合するRの置換数であり、m−pは0~2の整数である。)
で示される化合物である<1>~<3>のいずれかに記載の製造法;
<6> 芳香族ハロゲン化物が、式(1−1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000017
(式中、Rは、置換基を有していてもよい炭素数6~30の芳香族炭化水素基または置換基を有していてもよい5~30員環の芳香族性複素環基を表わす。Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表わす。)
であり、アミン化合物が式(2−1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000018
(式中、Rは、それぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭素数1~30の炭化水素基または置換基を有していてもよい5~30員環の複素環基を表わす。mは1~3の整数を表わし、2つのRが互いに結合して窒素原子とともに含窒素環を形成していてもよい。)
で示される化合物であり、芳香族アミン化合物が式(3−2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000019
(式中、RおよびRは、前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物である<1>~<3>のいずれかに記載の製造法;
<7> 三価のリン原子を有する化合物が、トリアルキルホスフィン、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン、1,1’−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセンおよび1,1’−ビス(ジイソプロピルホスフィノ)フェロセンからなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物である<1>~<6>のいずれかに記載の製造法;等を提供するものである。
 本発明は、三価のリン原子を有する化合物およびハロゲン化ニッケルの存在下、芳香族ハロゲン化物、アミン化合物およびアルカリ金属アルコキシドを反応させる芳香族アミン化合物の製造法である。
 芳香族ハロゲン化物としては、置換基を有していてもよい炭素数6~30の芳香族炭化水素の芳香族基に含まれる一つ以上の水素原子がハロゲン原子に置換された化合物および置換基を有していてもよい5~30員環の芳香族性複素環式化合物の芳香族基に含まれる一つ以上の水素原子がハロゲン原子に置換された化合物が挙げられる。ハロゲン原子としては、塩素原子、臭素原子およびヨウ素原子が挙げられる。芳香族ハロゲン化物の具体例としては、式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000020
(式中、Rは、置換基を有していてもよい炭素数6~30の芳香族炭化水素基または置換基を有していてもよい5~30員環の芳香族性複素環基を表わし、Xは、それぞれ独立して、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表わし、nは1、2または3を表わす。)
で示される化合物が挙げられ、nが1または2である式(1)で示される化合物が好ましい。
 芳香族炭化水素基とは、芳香族炭化水素に含まれる水素原子の一部が結合手となった基を意味する。芳香族炭化水素基は、縮合環構造を含んでもよい。炭素数6~20の芳香族炭化水素基が好ましい。芳香族炭化水素基を導く芳香族炭化水素としては、ベンゼン、ビフェニル、ナフタレン、フルオレン、アントラセンおよびフェナントレンが挙げられる。芳香族炭化水素基としては、フェニル基、ビフェニル基、ナフチル基、フルオレニル基、アントリル基、フェナントリル基、ベンゼンジイル基、ナフタレンジイル基、フルオレンジイル基、アントラセンジイル基、フェナントレンジイル基、ベンゼントリイル基、ナフタレントリイル基、フルオレントリイル基、アントラセントリイル基およびフェナントレントリイル基が挙げられる。
 芳香族性複素環基とは、芳香族性を有する複素環式化合物に含まれる水素原子の一部が結合手となった基を意味する。芳香族性複素環基に含まれるヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子および窒素原子が挙げられる。芳香族性複素環基は、縮合環構造を含んでもよい。5~6員環の芳香族性複素環基が好ましい。芳香族性複素環基を導く芳香族性を有する複素環式化合物としては、フラン、チオフェン、ピロール、ピリジン、ピリミジン、キノリン、イソキノリンおよびキノキサリンが挙げられる。芳香族性複素環基としては、フリル基、チエニル基、ピロリル基、ピリジル基、ピリミジル基、キノリル基、イソキノリル基、キノキサリル基、フランジイル基、チオフェンジイル基、ピロールジイル基、ピリジンジイル基、ピリミジンジイル基、キノリンジイル基、イソキノリンジイル基、キノキサリンジイル基、フラントリイル基、チオフェントリイル基、ピロールトリイル基、ピリジントリイル基、ピリミジントリイル基、キノリントリイル基、イソキノリントリイル基およびキノキサリントリイル基が挙げられる。
 芳香族炭化水素基または芳香族性複素環基は、反応に関与しない置換基を有していてもよい。かかる置換基としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、トリフルオロメチル基、炭素数1~20のアルキル基、炭素数1~20のアルコキシ基、炭素数6~20のアリール基、炭素数6~20のアリールオキシ基、炭素数2~20のアシル基、2つの炭素数1~20の炭化水素基で置換されたアミノ基およびシアノ基が挙げられる。
 炭素数1~20のアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、2,2−ジメチルプロピル基、シクロペンチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、2−メチルペンチル基、オクチル基、2−エチルヘキシル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基およびイコシル基が挙げられる。
 炭素数1~20のアルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、sec−ブトキシ基、tert−ブトキシ基、ペンチルオキシ基、2,2−ジメチルプロポキシ基、ヘキシルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基、ヘプチルオキシ基、オクチルオキシ基、ノニルオキシ基、デシルオキシ基、ウンデシルオキシ基、ドデシルオキシ基、トリデシルオキシ基、テトラデシルオキシ基、ペンタデシルオキシ基、ヘキサデシルオキシ基、ヘプタデシルオキシ基、オクタデシルオキシ基、ノナデシルオキシ基およびイコシルオキシ基が挙げられ、炭素数1~6のアルコキシ基が好ましい。
 炭素数6~20のアリール基としては、フェニル基、4−メチルフェニル基、2−メチルフェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、3−フェナントリル基および2−アントリル基が挙げられる。
 炭素数6~20のアリールオキシ基としては、フェノキシ基、4−メチルフェノキシ基、2−メチルフェノキシ基、1−ナフチルオキシ基、2−ナフチルオキシ基、3−フェナントリルオキシ基、2−アントリルオキシ基等の上記炭素数6~20のアリール基と酸素原子とから構成されるものが挙げられる。
 炭素数2~20のアシル基としては、アセチル基、プロピオニル基、ブチリル基、イソブチリル基、ベンゾイル基、1−ナフトイル基、2−ナフトイル基等の炭素数2~20の脂肪族または芳香族アシル基が挙げられる。
 2つの炭素数1~20の炭化水素基で置換されたアミノ基としては、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジプロピルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、ジブチルアミノ基、ジ−sec−ブチルアミノ基、ジ−tert−ブチルアミノ基、2,2−ジメチルプロピルアミノ基、1−ピロリル基、1−ピロリジニル基、1−ピペリジル基および9−カルバゾリル基が挙げられる
 置換基を有していてもよい芳香族炭化水素基としては、例えば、置換基を有していてもよい炭素数6~20の単環の芳香族炭化水素基および縮合芳香族炭化水素基が挙げられる。具体的には、フェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、2−フェナントリル基、3−フェナントリル基、1−アントリル基、2−アントリル基、9−アントリル基、3−ビフェニリル基、4−ビフェニリル基、1−ピレニル基、2−ピレニル基、2−フルオレニル基、1,3−フェニレン基、1,4−フェニレン基、4,4’−ビフェニル−1,1’−ジイル基、ナフタレン−1,3−ジイル基、ナフタレン−1,4−ジイル基、ナフタレン−1,5−ジイル基、ナフタレン−1,6−ジイル基、ナフタレン−1,7−ジイル基、ナフタレン−2,6−ジイル基、ナフタレン−2,7−ジイル基、9H−フルオレン−2,7−ジイル基、フェナントレン−2,7−ジイル基、アントラセン−1,4−ジイル基、アントラセン−9,10−ジイル基、ベンゼン−1,3,5−トリイル、ベンゼン−1,2,5−トリイル、ベンゼン−1,2,3−トリイル基およびナフタレン−1,3,5−ジイル基が挙げられる。
 置換基を有していてもよい芳香族性複素基としては、2−フリル基、3−フリル基、2−チエニル基、3−チエニル基、2−ピリジル基、3−ピリジル基、4−ピリジル基、2−ピリミジニル基、4−ピリミジニル基、5−ピリミジニル基、2−キノリル基、3−キノリル基、5−キノリル基、8−キノリル基、3−イソキノリル基、4−イソキノリル基、5−イソキノリル基、8−イソキノリル基、2−キノキサリニル基、5−キノキサリニル基、6−キノキサリニル基、ピリジン−2,5−ジイル基、ピリジン−2,6−ジイル基、ピリジン−3,5−ジイル基、キノキサリン−2,5−ジイル基、フラン−2,5−ジイル基、チオフェン−2,5−ジイル基、2,2’−ビチオフェン−5,5’−ジイル基、ピリジン−2,6−ジイル基、ピリジン−2,5−ジイル基、ピリジン−3,5−ジイル基、ピリジン−2,3−ジイル基、2,2’−ビピリジン−5,5’−ジイル基、ピリミジン−2,5−ジイル基、キノリン−2,5−ジイル基、キノリン−5,8−ジイル基、キノリン−2,6−ジイル基、イソキノリン−1,4−ジイル基、イソキノリン−5,8−ジイル基、2,1,3−ベンゾチアジアゾール−4,7−ジイル基、キノキサリン−5,8−ジイル基およびキノキサリン−2,6−ジイル基が挙げられる。
 芳香族ハロゲン化物としては、n=1である式(1)で示される化合物、すなわち、式(1−1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000021
(式中、RおよびXは、前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物が挙げられる。
 芳香族ハロゲン化物としては、n=2である式(1)で示される化合物、すなわち、式(1−2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000022
(式中、RおよびXは、前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物も挙げられる。
 芳香族ハロゲン化物としては、
ブロモベンゼン、o−ブロモアニソール、m−ブロモアニソール、p−ブロモアニソール、o−ブロモトルエン、m−ブロモトルエン、p−ブロモトルエン、2−ブロモベンゾトリフルオリド、3−ブロモベンゾトリフルオリド、4−ブロモベンゾトリフルオリド、1−ブロモ−2,4−ジメトキシベンゼン、5−ブロモ−1,2,4−トリメチルベンゼン、2−ブロモ−m−キシレン、2−ブロモ−p−キシレン、3−ブロモ−o−キシレン、4−ブロモ−o−キシレン、4−ブロモ−m−キシレン、5−ブロモ−m−キシレン、2−ブロモビフェニル、3−ブロモビフェニル、4−ブロモビフェニル、1−ブロモナフタレン、2−ブロモナフタレン、1−ブロモ−2−メチルナフタレン、1−ブロモ−4−メチルナフタレン、2−ブロモフェナントレン、3−ブロモフェナントレン、1−ブロモアントラセン、2−ブロモアントラセン、9−ブロモアントラセン、1−ブロモピレン、2−ブロモピレン、2−ブロモフルオレン、2−ブロモ−9,9−ジヘキシル−9H−フルオレン、2−ブロモ−9,9−ジオクチル−9H−フルオレン、4−tert−ブチル−2,6−ジメチルブロモベンゼン、2’−ブロモアセトフェノン、3’−ブロモアセトフェノン、4’−ブロモアセトフェノン、2’−ブロモベンゾフェノン、3’−ブロモベンゾフェノン、4’−ブロモベンゾフェノン、1−ブロモ−2−フェノキシベンゼン、1−ブロモ−3−フェノキシベンゼン、1−ブロモ−4−フェノキシベンゼン、2−ブロモ−N,N−ジメチルアニリン、3−ブロモ−N,N−ジメチルアニリン、4−ブロモ−N,N−ジメチルアニリン、3−ブロモ−4−フルオロトルエン、4−ブロモ−2−フルオロトルエン、4−ブロモ−3−フルオロトルエン、2−ブロモフラン、3−ブロモフラン、2−ブロモチオフェン、3−ブロモチオフェン、2−ブロモピリジン、3−ブロモピリジン、4−ブロモピリジン、2−ブロモキノリン、3−ブロモキノリン、5−ブロモキノリン、8−ブロモキノリン、2−ブロモキノキサリン、5−ブロモキノキサリン、6−ブロモキノキサリン等の芳香族モノブロモ化物;
クロロベンゼン、o−クロロアニソール、m−クロロアニソール、p−クロロアニソール、o−クロロトルエン、m−クロロトルエン、p−クロロトルエン、2−クロロベンゾトリフルオリド、3−クロロベンゾトリフルオリド、4−クロロベンゾトリフルオリド、1−クロロ−2,4−ジメトキシベンゼン、5−クロロ−1,2,4−トリメチルベンゼン、2−クロロ−m−キシレン、2−クロロ−p−キシレン、3−クロロ−o−キシレン、4−クロロ−o−キシレン、4−クロロ−m−キシレン、5−クロロ−m−キシレン、2−クロロビフェニル、3−クロロビフェニル、4−クロロビフェニル、1−クロロナフタレン、2−クロロナフタレン、1−クロロ−2−メチルナフタレン、1−クロロ−4−メチルナフタレン、2−クロロフェナントレン、3−クロロフェナントレン、1−クロロアントラセン、2−クロロアントラセン、9−クロロアントラセン、1−クロロピレン、2−クロロピレン、2−クロロフルオレン、2,6−ジメチルクロロベンゼン、2’−クロロアセトフェノン、3’−クロロアセトフェノン、4’−クロロアセトフェノン、2’−クロロベンゾフェノン、3’−クロロベンゾフェノン、4’−クロロベンゾフェノン、1−クロロ−2−フェノキシベンゼン、1−クロロ−3−フェノキシベンゼン、1−クロロ−4−フェノキシベンゼン、2−クロロ−N,N−ジメチルアニリン、3−クロロ−N,N−ジメチルアニリン、4−クロロ−N,N−ジメチルアニリン、3−クロロ−4−フルオロトルエン、4−クロロ−2−フルオロトルエン、4−クロロ−3−フルオロトルエン、2−クロロフラン、3−クロロフラン、2−クロロチオフェン、3−クロロチオフェン、2−クロロピリジン、3−クロロピリジン、4−クロロピリジン、2−クロロキノリン、3−クロロキノリン、5−クロロキノリン、8−クロロキノリン、2−クロロキノキサリン、5−クロロキノキサリン、6−クロロキノキサリン等の芳香族モノクロロ化物;
ヨードベンゼン、o−ヨードアニソール、m−ヨードアニソール、p−ヨードアニソール、o−ヨードトルエン、m−ヨードトルエン、p−ヨードトルエン、2−ヨードベンゾトリフルオリド、3−ヨードベンゾトリフルオリド、4−ヨードベンゾトリフルオリド、1−ヨード−2,4−ジメトキシベンゼン、5−ヨード−1,2,4−トリメチルベンゼン、2−ヨード−m−キシレン、2−ヨード−p−キシレン、3−ヨード−o−キシレン、4−ヨード−o−キシレン、4−ヨード−m−キシレン、5−ヨード−m−キシレン、2−ヨードビフェニル、3−ヨードビフェニル、4−ヨードビフェニル、1−ヨードナフタレン、2−ヨードナフタレン、1−ヨード−2−メチルナフタレン、1−ヨード−4−メチルナフタレン、2−ヨードフェナントレン、3−ヨードフェナントレン、1−ヨードアントラセン、2−ヨードアントラセン、9−ヨードアントラセン、1−ヨードピレン、2−ヨードピレン、2−ヨードフルオレン、2,6−ジメチルヨードベンゼン、2’−ヨードアセトフェノン、3’−ヨードアセトフェノン、4’−ヨードアセトフェノン、2’−ヨードベンゾフェノン、3’−ヨードベンゾフェノン、4’−ヨードベンゾフェノン、1−ヨード−2−フェノキシベンゼン、1−ヨード−3−フェノキシベンゼン、1−ヨード−4−フェノキシベンゼン、2−ヨード−N,N−ジメチルアニリン、3−ヨード−N,N−ジメチルアニリン、4−ヨード−N,N−ジメチルアニリン、2−ヨードフラン、3−ヨードフラン、2−ヨードチオフェン、3−ヨードチオフェン、2−ヨードピリジン、3−ヨードピリジン、4−ヨードピリジン、2−ヨードキノリン、3−ヨードキノリン、5−ヨードキノリン、8−ヨードキノリン、2−ヨードキノキサリン、5−ヨードキノキサリン、6−ヨードキノキサリン等の芳香族モノヨード化物;および、
1−クロロ−4−ヨードベンゼン、1−クロロ−3−ヨードベンゼン、1−クロロ−2−ヨードベンゼン、1−ブロモ−4−ヨードベンゼン、1−ブロモ−3−ヨードベンゼン、1−ブロモ−2−ヨードベンゼン、3−ヨード−4−フルオロトルエン、4−ヨード−2−フルオロトルエン、4−ヨード−3−フルオロトルエン、1−ブロモ−4−ヨードナフタレン、9−ブロモ−10−ヨードアントラセン、9−ブロモ−10−ヨードアントラセン、4−ブロモ−4’−ヨード−1,1’−ビフェニル、4−クロロ−4’−ヨード−1,1’−ビフェニル、2,7−ジヨード−9H−フルオレン、2−ブロモ−7−ヨード−9H−フルオレン、2−ブロモ−9,9−ジヘキシル−7−ヨード−9H−フルオレン、2−ブロモ−9,9−ジオクチル−7−ヨード−9H−フルオレン、1,4−ジクロロベンゼン、1,4−ジブロモベンゼン、1,4−ジヨードベンゼン、1,3−ジヨードベンゼン、1,2−ジヨードベンゼン、1,3−ジヨードナフタレン、1,4−ジヨードナフタレン、9,10−ジヨードアントラセン、9−ブロモ−10−ヨードアントラセン、4,4’−ジクロロ−1,1’−ビフェニル、4,4’−ジブロモ−1,1’−ビフェニル、4,4’−ジヨード−1,1’−ビフェニル、2,7−ジヨード−9,9−ジヘキシル−9H−フルオレン、2,7−ジヨード−9,9−ジオクチル−9H−フルオレン、2,7−ジヨード−9,9−ジドデシル−9H−フルオレン、2−ブロモ−5−ヨードフラン、2−ブロモ−5−ヨードチオフェン、2,5−ジヨードフラン、2,5−ジヨードチオフェン、2,3−ジヨードチオフェン、3,4−ジヨードチオフェン、5,5’−ジヨード−2,2’−ビチオフェン、2−ブロモ−5−ヨードフラン、2−ブロモ−5−ヨードチオフェン、2,6−ジヨードピリジン、2,5−ジヨードピリジン、3,5−ジヨードピリジン、2,3−ジヨードピリジン、5,5’−ジヨード−2,2’−ビピリジン、2,5−ジヨードピリミジン、6−ブロモ−ヨードキノリン、2,5−ジヨードキノリン、2,6−ジヨードキノリン、5,8−ジヨードキノリン、1,4−ジヨードイソキノリン、5,8−ジヨードイソキノリン、4,7−ジヨード−2,1,3−ベンゾチアジアゾール、2,5−ジヨードキノキサリン、2,6−ジヨードキノキサリン、5,8−ジヨードキノキサリン等の芳香族ジハロゲン化物が挙げられる。
 本明細書において、アミン化合物は、アンモニアを含む。アミン化合物としては、アンモニア、一級アミンおよび二級アミンが挙げられ、前記一級アミンおよび二級アミンはハロゲン原子を含まない。
 アミン化合物としては、式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000023
(式中、Rは、それぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭素数1~30の炭化水素基または置換基を有していてもよい5~30員環の複素環基を表わす。mは1~3の整数を表わし、mが1の場合、2つのRは互いに結合して窒素原子とともに含窒素環を形成していてもよい。)
で示される化合物が挙げられる。
 Rは、置換基を有していてもよい炭素数6~30の芳香族炭化水素基、置換基を有していてもよい5~30員環の芳香族性複素環基、置換基を有していてもよい炭素数1~30のアルキル基または置換基を有していてもよい5~30員環の非芳香族性複素環基であることが好ましく、置換基を有していてもよい炭素数1~12のアルキル基または置換基を有していてもよい炭素数6~20の芳香族炭化水素基であることがより好ましく、置換基を有していてもよい炭素数6~20の芳香族炭化水素基であることが特に好ましい。
 置換基を有していてもよい炭素数6~30の芳香族炭化水素基および置換基を有していてもよい5~30員環の芳香族性複素環基としては、前記Rと同様のものが挙げられる。
 アルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基、イコシル基等の直鎖状アルキル基;イソプロピル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、2,2−ジメチルプロピル基、2−メチルペンチル基、2−エチルヘキシル基等の分枝状アルキル基;および、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等の環状アルキル基が挙げられる。
 非芳香族性複素環基としては、2−テトラヒドロフラニル基、2−テトラヒドロチオフェニル基、1,4−ジオキサ−2−イル基、1,4−チオキサ−2−イル基、1,4−ジチアン−2−イル基、2−モルホニル基、2−ピロリジニル基、2−ピペリジニル基、3−ピロリジニル基、3−ピペリジニル基および2−ピペラジニル基が挙げられる。
 アルキル基および非芳香族性複素環基が有していてもよい置換基としては、前記の芳香族炭化水素基および芳香族性複素環基が有していてもよい置換基と同様のものが挙げられる。
 Rとしては、前記Rと同様のものが挙げられる。
 アミン化合物としては、式(2−1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000024
(式中、Rは、前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物が好ましく、2つのRが同一である式(2−1)で示される化合物がより好ましい。
 アミン化合物としては、式(2−2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000025
(式中、Rは、前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物も好ましい。
 アミン化合物としては、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、イソブチルアミン、tert−ブチルアミン、ペンチルアミン、シクロヘキシルアミン、ヘキシルアミン、ヘプチルアミン、オクチルアミン、アニリン、o−フルオロアニリン、m−フルオロアニリン、p−フルオロアニリン、o−メトキシアニリン、m−メトキシアニリン、p−メトキシアニリン、2−メチルアニリン、3−メチルアニリン、4−メチルアニリン、1−ナフチルアニリン、2−ナフチルアニリン、2−アミノビフェニル、1−アミノアントラセン、2−アミノビフェニル、4−アミノビフェニル、9−アミノフェナントレン、2−アミノベンゾトリフルオリド、4−アミノベンゾトリフルオリド、2−アミノベンゾニトリル、4−アミノベンゾニトリル、4−tert−ブチルアニリン、4−tert−ブチル−2,6−ジメチルアニリン、4’−アミノアセトフェノン、4−アミノベンゾフェノン、3’−アミノアセトフェノン、3−アミノベンゾフェノン、2’−アミノアセトフェノン、2−アミノベンゾフェノン、2−フェノキシアニリン、3−フェノキシアニリン、4−フェノキシアニリン、N,N−ジメチル−1,3−ベンゼンジアミン、N,N−ジメチル−1,4−ベンゼンジアミン、ピペラジン、2−メチルピペラジン、ホモピペラジン、N−メチルホモピペラジン、2,6−ジメチルピペラジン、N−エチルピペラジン、N−エトキシカルボニルピペラジン、N−ベンジルピペラジン、モルホリン、2,6−ジメチルモルホリン、ピペリジン、2,6−ジメチルピペリジン、3,3−ジメチルピペリジン、3,5−ジメチルピペリジン、2−エチルピペリジン、ピロリジン、2,5−ジメチルピロリジン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、N−メチルアニリン、N−エチルアニリン、N−メチルベンジルアミン、ジフェニルアミン、ビス(4−メチルフェニル)アミン、N−フェニル−2,6−ジメチルアニリン、N−フェニル−4−tert−ブチル−2,6−ジメチルアニリンおよびN−フェニル−1−ナフチルアミンが挙げられる。
 アミン化合物の使用量は、芳香族ハロゲン化物に含まれるハロゲン原子の数とアミン化合物に含まれる窒素原子に結合した水素原子の数によって調節すればよい。具体的には、芳香族ハロゲン化物の反応に関与するハロゲン原子1モルに対して、アミン化合物に含まれる窒素原子に結合した水素原子が、通常0.01~100モルの範囲となる量のアミン化合物が用いられ、好ましくは0.1~10モルの範囲となる量のアミン化合物が用いられる。
 アミン化合物に含まれる窒素原子に結合した水素原子の数が2以上の場合、アミン化合物と芳香族ハロゲン化物の使用量を調整することで、一級アミン、二級アミンおよび三級アミンをそれぞれ選択的に製造することができる。例えば、アミン化合物として、アンモニアを用いた場合、アンモニア1モルに対して、0.9~1.1モルの式(1−1)で示される芳香族ハロゲン化物を用いることにより、R−NHで示される一級アミンを選択的に製造することができ、アンモニア1モルに対して、1.8~2.2モルの式(1−1)で示される芳香族ハロゲン化物を用いることにより、(R−NHで示される二級アミンを選択的に製造することができ、アンモニア1モルに対して、2.7~3.3モルの式(1−1)で示される芳香族ハロゲン化物を用いることにより、(R−Nで示される三級アミンを選択的に製造することができる。
 ハロゲン化ニッケルとしては、フッ化ニッケル(II)、塩化ニッケル(II)、臭化ニッケル(II)およびヨウ化ニッケル(II)が挙げられる。ハロゲン化ニッケルは、無水物であってもよいし、水和物であってもよい。2−メトキシエチルエーテルやエチレングリコールジメチルエーテル等の配位性の化合物がハロゲン化ニッケルに付加したものを用いてもよい。
 ハロゲン化ニッケルの使用量は、芳香族ハロゲン化物1モルに対して、通常0.001~0.8モルの範囲であり、好ましくは0.01~0.4モルの範囲である。ハロゲン化ニッケルの使用量が0.001モル以上であると、得られる芳香族アミン化合物の収率が高くなる傾向があることから好ましく、0.8モル以下であると、反応後のハロゲン化ニッケル、三価のリン原子を有する化合物などの除去が容易となる傾向があることから好ましい。
 三価のリン原子を有する化合物とは、分子内に三価のリン原子を有する化合物(以下、「リン化合物」と記すことがある)であることを意味し、好ましくは、ニッケル原子にリン原子が配位し得る化合物であり、より好ましくは、ニッケル原子にリン化合物の分子内の1つのリン原子が配位し得る化合物、すなわち、ニッケル原子の単座配位子となり得るリン化合物、または、ニッケル原子にリン化合物1分子内の2つのリン原子が配位し得る化合物、すなわち、ニッケル原子の二座配位子となり得るリン化合物である。
 単座配位子となり得るリン化合物としては、トリフェニルホスフィン、トリ−o−トリルホスフィン、トリ−m−トリルホスフィン、トリ−p−トリルホスフィン、トリス(1−ナフチル)ホスフィン、トリス(p−メトキシフェニル)ホスフィン、トリス(o−メトキシフェニル)ホスフィン、トリス(ペンタフルオロフェニル)ホスフィン、トリス(p−トリフルオロメチルフェニル)ホスフィン、トリス(4−フルオロフェニル)ホスフィン、トリ−2−フリルホスフィン等のトリアリールホスフィン;トリ−tert−ブチルホスフィン、テトラフルオロほう酸トリ−tert−ブチルホスホニウム、トリブチルホスフィン、トリエチルホスフィン、トリシクロヘキシルホスフィン、テトラフルオロほう酸トリシクロヘキシルホスホニウム等のトリアルキルホスフィンが挙げられる。
 単座配位子となり得るリン化合物としては、トリアルキルホスフィンが好ましく、トリシクロヘキシルホスフィンがより好ましい。
 二座配位子となり得るリン化合物としては、下記(A)~(E)群で表される化合物が挙げられ、(A)群、(B)群および(C)群で表される化合物が好ましく、(A)群で表される化合物がより好ましい。
(A):1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン、1,1’−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン、1,1’−ビス(ジイソプロピルホスフィノ)フェロセン
(B):ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)メタン、1,2−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)エタン、1,3−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)プロパン、1,4−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)ブタン
(C):ビス(ジフェニルホスフィノ)メタン、1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン、1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン
(D):ビス(2−ジフェニルホスフィノフェニル)エーテル、9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン、4,6−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェノキサジン、
(E):2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビフェニル、4,12−ビス(ジフェニルホスフィノ)−[2.2]−パラシクロファン
 リン化合物の使用量は、ハロゲン化ニッケル1モルに対して、通常0.2~20モルの範囲であり、好ましくは1~4モルの範囲である。
 アルカリ金属アルコキシドのアルカリ金属としては、リチウム、ナトリウム、カリウムまたはセシウムが挙げられ、好ましくはナトリウムである。アルカリ金属アルコキシドのアルコキシドとしては、メトキシド、エトキシド、プロポキシド、イソプロポキシド、ブトキシド、sec−ブトキシド、tert−ブトキシド、ペンチルオキシド、1,1−ジメチルプロポキシド、2,2−ジメチルプロポキシド、ヘキシルオキシド、シクロヘキシルオキシド、ヘプチルオキシド、オクチルオキシド、ノニルオキシド、デシルオキシド等の炭素数1~12のアルコキシドが挙げられ、好ましくはtert−ブトキシドである。
 アルカリ金属アルコキシドとしては、リチウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、カリウムメトキシド、リチウムtert−ブトキシド、ナトリウムtert−ブトキシドおよびカリウムtert−ブトキシドが挙げられ、好ましくはナトリウムtert−ブトキシドである。
 予め調製したアルカリ金属アルコキシドを用いてもよいし、反応系内でアルカリ金属アルコキシドを調製してもよい。
 アルカリ金属アルコキシドの使用量は、アミン化合物1モルに対して、通常0.5~10モルの範囲であり、好ましくは1~5モルの範囲である。アルカリ金属アルコキシドの使用量が、0.5モル以上であると、芳香族アミン化合物の収率が高くなる傾向があることから好ましく、また、10モル以下であると、反応後の未反応アルカリ金属アルコキシド等の除去が容易になる傾向があることから好ましい。
 芳香族ハロゲン化物、アミン化合物およびアルカリ金属アルコキシドの反応は、例えば、アルカリ金属アルコキシド、ハロゲン化ニッケル、リン化合物、芳香族ハロゲン化物、アミン化合物および必要に応じて溶媒を任意の順序で混合することにより実施され、三価のリン原子を有する化合物とハロゲン化ニッケルとを混合し、得られた混合物と、芳香族ハロゲン化物、アミン化合物およびアルカリ金属アルコキシドとを混合することにより、反応を実施することが好ましい。三価のリン原子を有する化合物とハロゲン化ニッケルとを混合することにより、ニッケル錯体が生成し、生成したニッケル錯体を取り出し、取り出したニッケル錯体と、芳香族ハロゲン化物、アミン化合物およびアルカリ金属アルコキシドとを混合することにより、反応を実施することも好ましい。
 三価のリン原子を有する化合物とハロゲン化ニッケルとの混合は、通常−78℃~250℃の温度範囲で、1分~12時間攪拌することによって実施される。通常、当該混合により得られる混合物中に、ニッケル錯体が析出しており、例えば、濾過により、ニッケル錯体を取り出すことができる。取り出したニッケル錯体は、そのまま用いてもよいし、洗浄や乾燥した後、用いてもよい。
 得られた混合物またはニッケル錯体と、芳香族ハロゲン化物、アミン化合物およびアルカリ金属アルコキシドとを混合する際の混合温度は、通常50℃~250℃の範囲であり、好ましくは、80℃~200℃の範囲である。
 反応は、窒素、アルゴン等の不活性ガス中で行うことが好ましい。反応は、大気圧下で行ってもよいし、減圧下または加圧下で行ってもよい。好ましくは、大気圧下(0kPa(ゲージ圧))から10kPa(ゲージ圧)の加圧下で反応が行われる。
 反応の進行は、液体クロマトグラフィ、ガスクロマトグラフィ等の通常の分析手段により確認することができ、例えば、芳香族ハロゲン化物またはアミン化合物が消失した時点、あるいは、芳香族ハロゲン化物またはアミン化合物の減少が確認できなくなった時点を、反応の終点とすることができる。
 溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン、メシチレン、シメン等の芳香族炭化水素溶媒;テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン等のエーテル溶媒;ジメチルスルホキシド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルホスホリックトリアミド等の非プロトン性極性溶媒;ジクロロメタン、ジクロロエタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素溶媒等が挙げられる。かかる溶媒は、単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。芳香族炭化水素溶媒が好ましく、キシレン、メシチレンまたはシメンがより好ましい。
 溶媒の使用量は、芳香族ハロゲン化物1重量部に対して、通常1~200重量部の範囲であり、好ましくは5~100重量部の範囲である。溶媒の使用量が、1重量部以上であると、芳香族アミン化合物の収率が向上する傾向があることから好ましく、200重量部以下であると、反応終了後の芳香族アミン化合物の取り出しが容易である傾向があることから好ましい。
 芳香族ハロゲン化物として、式(1)で示される化合物を用い、アミン化合物として、式(2)で示される化合物を用いた場合、式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000026
(式中、X、R、R、mおよびnは、前記と同じ意味を表し、qはRに結合するXの置換数であり、n−qは1~2の整数である。)
で示される芳香族アミン化合物が得られる。
 中でも、芳香族ハロゲン化物として、前記式(1−1)で示される化合物を用い、アミン化合物として、式(2)で示される化合物を用いた場合、式(3−1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000027
(式中、R、Rおよびmは前記と同じ意味を表わす。pは窒素原子に結合するR’の置換数であり、m−pは0~2の整数である。)
で示される芳香族アミン化合物を得ることができる。
 芳香族ハロゲン化物が前記式(1−1)で示される化合物であり、アミン化合物が式(2−1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000028
(式中、Rは、前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物である場合、式(3−2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000029
(式中、RおよびRは、前記と同じ意味を表わす。)
で示される芳香族アミン化合物を得ることができる。
 芳香族ハロゲン化物が、式(1−1)で示される化合物であり、アミン化合物が式(2−2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000030
(式中、Rは、前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物である場合、式(3−3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000031
(式中、RおよびRは、前記と同じ意味を表わす。)
で示される芳香族アミン化合物を得ることができる。
 芳香族ハロゲン化物が、式(1−2)で示される化合物であり、アミン化合物が式(2−2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000032
(式中、Rは、前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物である場合、式(3−4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000033
(式中、RおよびRは、前記と同じ意味を表わす。)
で示される芳香族アミン化合物を得ることができる。
 pが1で、mが2である式(3−1)で示される芳香族アミン化合物としては、2−メトキシ−N−メチルアニリン、3−メトキシ−N−メチルアニリン、4−メトキシ−N−メチルアニリン、N−メチル−2−(トリフルオロメチル)アニリン、N−メチル−3−(トリフルオロメチル)アニリン、N−メチル−4−(トリフルオロメチル)アニリン、2−アセチル−N−メチルアニリン、3−アセチル−N−メチルアニリン、4−アセチル−N−メチルアニリン、2−(メチルアミノ)ベンゾフェノン、3−(メチルアミノ)ベンゾフェノン、4−(メチルアミノ)ベンゾフェノン、N−メチル−N−(2−フェノキシフェニル)アミン、N−メチル−N−(3−フェノキシフェニル)アミン、N−メチル−N−(4−フェノキシフェニル)アミン、N−メチル−2−メチルフェニルアミン、N−メチル−3−メチルフェニルアミン、N−メチル−4−メチルフェニルアミン、N−メチル−1−ナフチルアミン、N−メチル−2−ナフチルアミン、N−メチル−3−ナフチルアミン、1−(メチルアミノ)アントラセン、9−(メチルアミノ)アントラセン、9−(メチルアミノ)フェナントレン、2−(メチルアミノ)−9H−フルオレン、ジフェニルアミン、N−(2−メチルフェニル)アニリン、N−(3−メチルフェニル)アニリン、N−(4−メチルフェニル)アニリン、N−(2−トリフルオロメチルフェニル)アニリン、N−(3−トリフルオロメチルフェニル)アニリン、N−(4−トリフルオロメチルフェニル)アニリン、N−(2−フェノキシフェニル)アニリン、N−(3−フェノキシフェニル)アニリン、N−(4−フェノキシフェニル)アニリン、2−フェニルアミノベンゾフェノン、3−フェニルアミノベンゾフェノン、4−フェニルアミノベンゾフェノン、2−(フェニルアミノ)ビフェニル、3−(フェニルアミノ)ビフェニル、4−(フェニルアミノ)ビフェニル、1−(フェニルアミノ)ナフタレン、2−フェニルアミノナフタレン、3−(フェニルアミノ)ナフタレン、9−(フェニルアミノ)アントラセン、9−(フェニルアミノ)フェナントレン、2−(フェニルアミノ)−9H−フルオレン、2−(メチルアミノ)フラン、3−(メチルアミノ)フラン、2−(メチルアミノ)チオフェン、3−(メチルアミノ)チオフェン、2−(メチルアミノ)ピリジン、3−(メチルアミノ)ピリジン、4−(メチルアミノ)ピリジン、2−(メチルアミノ)ピリミジン、2−(メチルアミノ)キノリン、3−(メチルアミノ)イソキノリン、2−(メチルアミノ)キノキサリン、
2−(フェニルアミノ)フラン、3−(フェニルアミノ)フラン、2−(フェニルアミノ)チオフェン、3−(フェニルアミノ)チオフェン、2−(フェニルアミノ)ピリジン、3−(フェニルアミノ)ピリジン、4−(フェニルアミノ)ピリジン、2−(フェニルアミノ)ピリミジン、4−(フェニルアミノ)ピリミジン、2−(フェニルアミノ)キノリン、3−(フェニルアミノ)イソキノリン、2−(フェニルアミノ)キノキサリン、
2−ブロモ−N−フェニルアニリン、3−ブロモ−N−フェニルアニリン、4−ブロモ−N−フェニルアニリン、2−クロロ−N−フェニルアニリン、3−クロロ−N−フェニルアニリン、4−クロロ−N−フェニルアニリン、
5−ブロモ−2−(フェニルアミノ)ピリジン5−クロロ−2−(フェニルアミノ)ピリジン、4−ブロモ−2−(フェニルアミノ)ピリジンおよびN−(4−ブロモフェニル)−2−ピリジンアミンが挙げられる。
 nが2で、mが2である式(3)で示される芳香族アミン化合物としては、N,N,N’−トリメチル−1,4−フェニレンジアミン、N,N’−ジメチル−1,2−フェニレンジアミン、N,N’−ジメチル−1,3−フェニレンジアミン、N,N’−ジメチル−1,4−フェニレンジアミン、N,N’−ジメチル−1,6−フェニレンジアミン、N,N’−ジフェニル−1,3−フェニレンジアミン、N,N’−ジフェニル−1,4−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(4−tert−ブチル−2,6−ジメチルフェニル)−1,4−フェニレンジアミン、N,N’−ジ(1−ナフチル)−1,4−フェニレンジアミン、N,N’−ジ(2−ナフチル)−1,4−フェニレンジアミン、1,4−ジ(フェニルアミノ)ナフタレン、9,10−ジ(フェニルアミノ)アントラセン、2,7−ジ(フェニルアミノ)フェナントレン、2,7−ジ(フェニルアミノ)−9H−フルオレン、2,7−ジ(フェニルアミノ)−9,9−ジオクチルフルオレン、N,N’−ジメチル−N,N’−ジフェニル−1,4−フェニレンジアミン、N,N’−ジフェニル−1,3−フェニレンジアミン、N,N’−ジフェニル−1,4−フェニレンジアミン、N,N,N’,N’−テトラフェニル−1,4−フェニレンジアミン、N,N,N’,N’−テトラフェニル−9H−フルオレン−2,7−ジアミン、9,9−ジオクチル−N,N,N’,N’−テトラフェニル−9H−フルオレン−2,7−ジアミン、2−(1−ピロリジニル)−ピリジン、3−(1−ピロリジニル)−ピリジン、4−(1−ピロリジニル)−ピリジン、ヘキサヒドロ−1−(2−ピリジル)−1,4−ジアゼピン、ヘキサヒドロ−1−(3−ピリジル)−1,4−ジアゼピン、ヘキサヒドロ−1−(4−ピリジル)−1,4−ジアゼピン、2−(1−ピペラジニル)−ピリミジン、4−(2−ピリミジニル)−モルホリン、2−(4−モルホリニル)−キノリン、3−(4−モルホリニル)−イソキノリンおよび2,5−ジ(メチルアミノ)チオフェンが挙げられる。
 上記以外の式(3)で示される芳香族アミン化合物としては、
1−(2−フラニル)−ピペラジン、1−(2−チエニル)−ピペラジン、4−(2−チエニル)−モルホリン、1−(2−ピリジル)−ピペラジン、1−(3−ピリジル)−ピペラジン、1−(4−ピリジル)−ピペラジン、4−(2−ピリジル)−モルホリン、4−(3−ピリジル)−モルホリン、4−(4−ピリジル)−モルホリン、1−(2−ピリジル)−ピペリジン、1−(3−ピリジル)ピペリジンおよび1−(4−ピリジル)ピペリジンが挙げられる。
 式(3−2)で示される化合物としては、トリフェニルアミン、2−ジフェニルアミノトルエン、3−ジフェニルアミノトルエン、4−ジフェニルアミノトルエン、トリ−p−トリルアミン、2−メトキシ−N,N−ジフェニル−ベンゼンアミン、3−メトキシ−N,N−ジフェニル−ベンゼンアミン、4−メトキシ−N,N−ジフェニル−ベンゼンアミン、2−フェノキシ−N,N−ジフェニル−ベンゼンアミン、3−フェノキシ−N,N−ジフェニル−ベンゼンアミン、4−フェノキシ−N,N−ジフェニル−ベンゼンアミン、2−(ジフェニルアミノ)ベンゾフェノン、3−(ジフェニルアミノ)ベンゾフェノン、4−(ジフェニルアミノ)ベンゾフェノン、N,N−ジフェニル−2−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミン、N,N−ジフェニル−3−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミン、N,N−ジフェニル−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミン、1−ジフェニルアミノナフタレン、9−ジフェニルアミノアントラセン、9−ジフェニルアミノフェナントレン、9−ジフェニルアミノ−9H−フルオレン、N,N−ジフェニル−[1,1’−ビフェニル]−2−アミン、N,N−ジフェニル−[1,1’−ビフェニル]−3−アミン、N,N−ジフェニル−[1,1’−ビフェニル]−4−アミン、2−ジ(フェニルアミノ)フラン、2−ジ(フェニルアミノ)チオフェン、2−ジ(フェニルアミノ)ピリジン、3−ジ(フェニルアミノ)ピリジン、4−ジ(フェニルアミノ)ピリジン、
2−ブロモ−N,N−ジフェニルベンゼンアミン、3−ブロモ−N,N−ジフェニルベンゼンアミン、4−ブロモ−N,N−ジフェニルベンゼンアミン、2−クロロ−N,N−ジフェニルベンゼンアミン、3−クロロ−N,N−ジフェニルベンゼンアミン、4−クロロ−N,N−ジフェニルベンゼンアミン、4’−クロロ−N,N−ジフェニル−[1,1’−ビフェニル]−4−アミン、4’−ブロモ−N,N−ジフェニル−[1,1’−ビフェニル]−4−アミン、5−ブロモ−N,N−ジフェニル−2−ピリジンアミンおよび5−ブロモ−N,N−ジフェニル−2−チオフェンアミンが挙げられる。
 なかでも、
4−ジフェニルアミノトルエン、トリ−p−トリルアミン、2−メトキシ−N,N−ジフェニルアニリン、3−メトキシ−N,N−ジフェニルアニリン、4−メトキシ−N,N−ジフェニルアニリン、2−フェノキシ−N,N−ジフェニルアニリン、3−フェノキシ−N,N−ジフェニルアニリン、2−トリフルオロメチル−N,N−ジフェニルアニリン、3−トリフルオロメチル−N,N−ジフェニルアニリン、4−トリフルオロメチル−N,N−ジフェニルアニリン、N,N’−ジメチル−N,N’−ジフェニル−1,4−フェニレンジアミン、1−ジフェニルアミノナフタレン、9−ジフェニルアミノアントラセン、9−ジフェニルアミノフェナントレン、9−ジフェニルアミノ−9H−フルオレン、N,N−ジフェニル−2−フェニルアニリン、N,N−ジフェニル−3−フェニルアニリン、N,N−ジフェニル−4−フェニルアニリン、
N,N’−ジフェニル−1,3−フェニレンジアミン、N,N’−ジフェニル−1,4−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(4−tert−ブチル−2,6−ジメチルフェニル)−1,4−フェニレンジアミン、N,N,N’,N’−テトラフェニル−1,4−フェニレンジアミン、N,N,N’,N’−テトラフェニル−9H−フルオレン−2,7−ジアミン、9,9−ジオクチル−N,N,N’,N’−テトラフェニル−9H−フルオレン−2,7−ジアミン、2−ブロモ−N,N−ジフェニルベンゼンアミン、3−ブロモ−N,N−ジフェニルベンゼンアミン、4−ブロモ−N,N−ジフェニルベンゼンアミン、2−クロロ−N,N−ジフェニルベンゼンアミン、3−クロロ−N,N−ジフェニルベンゼンアミン、4−クロロ−N,N−ジフェニルベンゼンアミン、4’−クロロ−N,N−ジフェニル−[1,1’−ビフェニル]−4−アミンおよび4’−ブロモ−N,N−ジフェニル−[1,1’−ビフェニル]−4−アミンが好ましい。
 反応終了後、例えば、得られた反応混合物を濾過することにより、未反応のアルカリ金属アルコキシド、ハロゲン化ニッケル、リン化合物等の固形分を除去し、必要に応じて、水、飽和塩化アンモニウム水溶液あるいは飽和食塩水で洗浄を行った後、必要に応じて、溶媒を留去することによって、芳香族アミン化合物を取り出すことができる。取り出した芳香族アミン化合物は、再結晶、クロマトグラフィ、蒸留等の通常の精製手段により精製してもよい。
 以下、本発明を実施例によりさらに詳しく説明する。
 芳香族アミン化合物の収率は、ガスクロマトグラフィー(GC)を用いて、内部標準法(内部標準物質:オクチルベンゼン)により求めた。測定条件を下記に示す。
 GC測定装置:島津製作所製 GC−2010
 カラム:J&W社製 DB−1(膜厚0.25μm、長さ30m、内径0.2mm)
 注入モード:スプリット(スプリット比63)
 気化室温度:250℃
 検出器(FID)温度:250℃
 測定カラム温度:70℃で10分保持後、10℃/分で260℃まで昇温し、さらに260℃で10分保持
[実施例1]
 窒素雰囲気下の反応容器内で、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンおよび臭化ニッケルをエタノール中、室温(約23℃)で混合した。析出物を濾過し、乾燥して、ジブロモ[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ニッケル(II)を得た。
 冷却装置を備えたガラス製反応器に、アルゴン雰囲気下、室温で、ジブロモ[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ニッケル(II)93mg(0.12mmol)、tert−ブトキシナトリウム173mg(1.80mmol)、クロロベンゼン135mg(1.20mmol)、2,6−ジメチルアニリン145mg(1.20mmol)およびo−キシレン3mlを加えた。得られた混合物を、還流条件下で4時間攪拌した。得られた反応混合物をGC分析したところ、N−フェニル−2,6−ジメチルアニリン199mgが得られたことが分かった(収率84%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000034
[実施例2]
 冷却装置を備えたガラス製反応器に、アルゴン雰囲気下、室温(約23℃)で、ジブロモ[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ニッケル(II)93mg(0.12mmol)、tert−ブトキシナトリウム173mg(1.80mmol)、4−ブロモトルエン205mg(1.20mmol)、ジ−p−トリルアミン237mg(1.20mmol)およびo−キシレン3mlを加えた。得られた混合物を、還流条件下で4時間攪拌した。得られた反応混合物をGC分析したところ、トリ−p−トリルアミン293mgが得られたことが分かった(収率85%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000035
[実施例3]
 実施例1において、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンに代えて、トリシクロヘキシルホスフィンを用いた以外は実施例1と同様に実施して、ジブロモビス(トリシクロヘキシルホスフィン)ニッケル(II)を得た。
 実施例2において、ジブロモ[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ニッケル(II)に代えて、ジブロモビス(トリシクロヘキシルホスフィン)ニッケル(II)94mg(0.12mmol)を用いた以外は、実施例2と同様に反応を行った。得られた反応混合物をGC分析したところ、トリ−p−トリルアミン267mgが得られたことが分かった(収率78%)。
[実施例4]
 冷却装置を備えたガラス製反応器に、アルゴン雰囲気下、室温(約23℃)で、臭化ニッケル(II)2−メトキシエチルエーテル錯体30mg(0.12mmol、Aldrich社製)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン67mg(0.12mmol、Aldrich社製)tert−ブトキシナトリウム173mg(1.80mmol)、4−ブロモトルエン205mg(1.20mmol)、ジ−p−トリルアミン237mg(1.20mmol)およびo−キシレン3mlを加えた。得られた混合物を、還流条件下で4時間攪拌した。得られた反応混合物をGC分析したところ、トリ−p−トリルアミン256mgが得られたことが分かった(収率74%)。
[実施例5]
 実施例2において、4−ブロモトルエンに代えて、4−ヨードトルエン262mg(1.20mmol)を用いた以外は実施例2と同様に反応を行った。得られた反応混合物をGC分析したところ、トリ−p−トリルアミン256mgが得られたことが分かった(収率74%)。
[実施例6]
 実施例4において、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンに代えて、トリシクロヘキシルホスフィン(0.12mmol)を用いた以外は、実施例4と同様に反応を行った。得られた反応混合物をGC分析したところ、トリ−p−トリルアミン285mgが得られたことが分かった(収率82%)。
[実施例7]
 冷却装置を備えたガラス製反応器に、アルゴン雰囲気下、室温(約23℃)で、実施例1で得たジブロモ[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ニッケル(II)93mg(0.12mmol)、tert−ブトキシナトリウム173mg(1.80mmol)、4−クロロトルエン152mg(1.20mmol)、ジ−p−トリルアミン237mg(1.20mmol)およびo−キシレン3mlを加えた。得られた混合物を、還流条件下で4時間攪拌した。得られた反応混合物をGC分析したところ、トリ−p−トリルアミン201mgが得られたことが分かった(収率58%)。
[実施例8]
 実施例1において、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンに代えて、1,2−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)エタンを用いた以外は実施例1と同様に実施して、ジブロモ[1,2−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)エタン]ニッケル(II)を得た。
 冷却装置を備えたガラス製反応器に、アルゴン雰囲気下、室温(約23℃)で、ジブロモ[1,2−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)エタン]ニッケル(II)77mg(0.12mmol)、tert−ブトキシナトリウム173mg(1.80mmol)、クロロベンゼン135mg(1.20mmol)、アニリン112mg(1.20mmol)およびp−シメン3mlを加えた。得られた混合物を、140℃で4時間攪拌した。得られた反応混合物をGC分析したところ、ジフェニルアミン176mgが得られたことが分かった(収率87%)。
[実施例9]
 冷却装置を備えたガラス製反応器に、アルゴン雰囲気下、室温(約23℃)で、実施例1で得られたジブロモ[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ニッケル(II)93mg(0.12mmol)、tert−ブトキシナトリウム173mg(1.80mmol)、3−ブロモピリジン190mg(1.20mmol)、ピペラジン620mg(7.20mmol)およびo−キシレン3mlを加えた。得られた混合物を、還流条件下で4時間攪拌した。得られた反応混合物をGC分析したところ、1−(3−ピリジル)ピペラジン170mgが得られたことが分かった(収率87%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000036
[実施例10]
 実施例1において、クロロベンゼン135mg(1.20mmol)に代えて、ジブロモベンゼン1.20mmolを、2,6−ジメチルアニリン145mg(1.20mmol)に代えて、4−tert−ブチル−2,6−ジメチルアニリン2.40mmolを用いた以外は、実施例1と同様に反応を行うことにより、N,N’−ビス(4−tert−ブチル−2,6−ジメチルフェニル)−1,4−フェニレンジアミンを得ることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000037
 本発明の製造法によれば、工業的に十分な収率の芳香族アミン化合物をより短時間に製造することが可能である。

Claims (7)

  1.  三価のリン原子を有する化合物およびハロゲン化ニッケルの存在下、芳香族ハロゲン化物、アミン化合物およびアルカリ金属アルコキシドを反応させる芳香族アミン化合物の製造法。
  2.  三価のリン原子を有する化合物、ハロゲン化ニッケル、芳香族ハロゲン化物、アミン化合物およびアルカリ金属アルコキシドを混合することにより、反応を実施する請求項1に記載の製造法。
  3.  三価のリン原子を有する化合物とハロゲン化ニッケルとを混合し、得られた混合物と、芳香族ハロゲン化物、アミン化合物およびアルカリ金属アルコキシドとを混合することにより、反応を実施する請求項1または2に記載の製造法。
  4.  芳香族ハロゲン化物が、式(1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
    (式中、Rは、置換基を有していてもよい炭素数6~30の芳香族炭化水素基または置換基を有していてもよい5~30員環の芳香族性複素環基を表わし、Xは、それぞれ独立して、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表わし、nは1、2または3を表わす。)
    であり、アミン化合物が式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
    (式中、Rは、それぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭素数1~30の炭化水素基または置換基を有していてもよい5~30員環の複素環基を表わし、mは1~3の整数を表わす。mが1の場合、2つのRは互いに結合して窒素原子とともに、含窒素環を形成していてもよい。)
    で示される化合物であり、芳香族アミン化合物が、式(3)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
    (式中、X、R、R、mおよびnは、前記と同じ意味を表わす。qはRに結合するXの置換数であり、n−qは1~3の整数である。)
    で示される化合物である請求項1~3のいずれかに記載の製造法。
  5.  芳香族ハロゲン化物が、式(1−1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
    (式中、Rは、置換基を有していてもよい炭素数6~30の芳香族炭化水素基または置換基を有していてもよい5~30員環の芳香族性複素環基を表わす。Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表わす。)
    であり、アミン化合物が式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
    (式中、Rは、それぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭素数1~30の炭化水素基または置換基を有していてもよい5~30員環の複素環基を表わす。mは1~3の整数を表わし、mが1の場合、2つのRは互いに結合して窒素原子とともに含窒素環を形成していてもよい。)
    で示される化合物であり、芳香族アミン化合物が式(3−1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
    (式中、R、Rおよびmは前記と同じ意味を表わす。pは窒素原子に結合するRの置換数であり、m−pは0~2の整数である。)
    で示される化合物である請求項1~3のいずれかに記載の製造法。
  6.  芳香族ハロゲン化物が、式(1−1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
    (式中、Rは、置換基を有していてもよい炭素数6~30の芳香族炭化水素基または置換基を有していてもよい5~30員環の芳香族性複素環基を表わす。Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表わす。)
    であり、アミン化合物が式(2−1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
    (式中、Rは、それぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭素数1~30の炭化水素基または置換基を有していてもよい5~30員環の複素環基を表わす。mは1~3の整数を表わし、2つのRが互いに結合して窒素原子とともに含窒素環を形成していてもよい。)
    で示される化合物であり、芳香族アミン化合物が式(3−2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
    (式中、RおよびRは、前記と同じ意味を表わす。)
    で示される化合物である請求項1~3のいずれかに記載の製造法。
  7.  三価のリン原子を有する化合物が、トリアルキルホスフィン、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン、1,1’−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセンおよび1,1’−ビス(ジイソプロピルホスフィノ)フェロセンからなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物である請求項1~6のいずれかに記載の製造法。
PCT/JP2011/070083 2010-08-30 2011-08-29 芳香族アミン化合物の製造法 WO2012029963A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-191866 2010-08-30
JP2010191866A JP2012046464A (ja) 2010-08-30 2010-08-30 芳香族アミン化合物の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012029963A1 true WO2012029963A1 (ja) 2012-03-08

Family

ID=45773036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/070083 WO2012029963A1 (ja) 2010-08-30 2011-08-29 芳香族アミン化合物の製造法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2012046464A (ja)
TW (1) TW201223925A (ja)
WO (1) WO2012029963A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015059049A1 (de) * 2013-10-21 2015-04-30 Umicore Ag & Co. Kg Monoarylierung aromatischer amine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000515502A (ja) * 1996-07-01 2000-11-21 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ニッケル触媒による―nh―含有化合物の、ビニル及びアリールハライドへの付加
JP2004507443A (ja) * 1999-12-14 2004-03-11 セルグロ 第2級及び第3級アミンの調製方法
JP2004143152A (ja) * 2002-10-03 2004-05-20 Canon Inc ハロゲン化芳香族アミン化合物の製造法
WO2009145208A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 株式会社カネカ アリールアミンの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000515502A (ja) * 1996-07-01 2000-11-21 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ニッケル触媒による―nh―含有化合物の、ビニル及びアリールハライドへの付加
JP2004507443A (ja) * 1999-12-14 2004-03-11 セルグロ 第2級及び第3級アミンの調製方法
JP2004143152A (ja) * 2002-10-03 2004-05-20 Canon Inc ハロゲン化芳香族アミン化合物の製造法
WO2009145208A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 株式会社カネカ アリールアミンの製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
B.C.HAMANN ET AL.: "Systematic Variation of Bidentate Ligands Used in Aryl Halide Amination. Unexpected Effects of Steric, Electronic, and Geometric Perturbations", J.AM.CHEM.SOC., vol. 120, no. 15, 1998, pages 3694 - 3703 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012046464A (ja) 2012-03-08
TW201223925A (en) 2012-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5929281A (en) Process for producing heterocyclic aromatic amine or arylamine
Urgaonkar et al. P (i-BuNCH2CH2) 3N: an effective ligand in the palladium-catalyzed amination of aryl bromides and iodides
JP4956898B2 (ja) トリアリールアミンポリマー及びその製造方法
JP3161360B2 (ja) アリールアミン類の製造方法
Bolliger et al. Transition metal-free amination of aryl halides—A simple and reliable method for the efficient and high-yielding synthesis of N-arylated amines
JP2023116505A (ja) 含フッ素アニリン構造を有する重合体
WO2012029963A1 (ja) 芳香族アミン化合物の製造法
BRPI0616596A2 (pt) processo para a preparação de anilinas
TWI524940B (zh) 2-enylamine compounds
WO2012029962A1 (ja) 芳香族アミン化合物の製造方法
WO2010090094A1 (ja) 芳香族アミノ化合物の製造方法
JP2013052384A (ja) 不均一触媒およびそれを用いたトリアリールアミン化合物の製造方法
JP7308161B2 (ja) 非対称ジアリールアミン類の製造方法
JP4784402B2 (ja) アリールアミン類製造用触媒およびそれを用いたアリールアミン類の製造方法
JP2009298773A (ja) 芳香族アミン化合物の製造方法
WO2020090989A1 (ja) フッ化芳香族第二級または第三級アミン化合物の製造方法
JP5023720B2 (ja) ハロゲン化ビフェニル類の製造方法
JP2003277333A (ja) ハロトリアリールアミン類の製造法及びそれを用いたビニルトリアリールアミン類の製造法
JP3989249B2 (ja) 芳香族アミン化合物の製造方法
JP3931397B2 (ja) N−アリールアミン類の製造方法
DE10002561A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Arylaminen
TWI515043B (zh) 2-enylamine compounds
JP7236896B2 (ja) 縮合環化合物の製造方法
JPWO2014115813A1 (ja) クロスカップリング用反応触媒および芳香族化合物の製造方法
JP5557996B2 (ja) ハロゲン化トリアリールアミン類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11821977

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11821977

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1