WO2012017688A1 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2012017688A1
WO2012017688A1 PCT/JP2011/004470 JP2011004470W WO2012017688A1 WO 2012017688 A1 WO2012017688 A1 WO 2012017688A1 JP 2011004470 W JP2011004470 W JP 2011004470W WO 2012017688 A1 WO2012017688 A1 WO 2012017688A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
groove
tread
groove portion
circumferential
pneumatic tire
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/004470
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
聡太郎 岩渕
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to AU2011287032A priority Critical patent/AU2011287032B2/en
Priority to JP2012527613A priority patent/JP5759461B2/ja
Priority to CN201180047996.6A priority patent/CN103153654B/zh
Publication of WO2012017688A1 publication Critical patent/WO2012017688A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0302Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1376Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour
    • B60C11/1384Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour with chamfered block corners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1376Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour
    • B60C11/1392Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour with chamfered block edges

Definitions

  • the present invention proposes a technique for achieving a high level of compatibility between a pneumatic tire, particularly drainage performance and traction performance.
  • a circumferential groove extending along the tread circumferential direction in the vicinity of the tire equator surface and a relatively small size with respect to the tread circumferential direction is adopted.
  • the shape of the block defined by the circumferential groove and the steeply inclined groove becomes a long and narrow shape.
  • the block rigidity to be lowered and the traction performance (drive performance) to be improved.
  • a circumferential groove extending along the tread circumferential direction in the vicinity of the tire equatorial plane and a relatively large angle with respect to the tread circumferential direction are inclined.
  • a tread pattern in which a plurality of gently inclined grooves (so-called low angle grooves) are combined is adopted, but such tires have room for improving drainage.
  • An object of the present invention is to provide a pneumatic tire that realizes both drainage performance and traction performance at a high level.
  • the pneumatic tire according to the present invention includes, on the tread portion tread, a first circumferential groove that is located within 35% of the tread width as measured from the tire equatorial plane or the tire equatorial plane and extends along the tread circumferential direction; A second circumferential groove located between the first circumferential groove and the tread end and extending along the tread circumferential direction is disposed, and a land portion is disposed between the first circumferential groove and the second circumferential groove.
  • the land portion extends from the first circumferential groove at a relatively small angle with respect to the tread circumferential direction, one end opens into the first circumferential groove, and the other.
  • a first groove portion whose end terminates in the land portion, and extends at a relatively small angle with respect to the tread circumferential direction and in the same direction as the first groove portion, one end located in the land portion, the other
  • a second groove portion whose end opens into the second circumferential groove and a relatively large angle with respect to the tread circumferential direction.
  • a plurality of so-called lightning-shaped composite grooves extending and having a third groove part that communicates with the other end of the first groove part and one end of the second groove part. It is characterized by being divided into blocks.
  • the circumferential groove only needs to have a shape extending along the tread circumferential direction, and the circumferential groove has not only a linear shape but also a main groove shape such as a zigzag shape, a wavy line shape, a curved shape, and a crank shape. It can also be extended.
  • Each angle is an industrial standard valid for the region where tires are produced and used.
  • the first groove portion and the second groove portion have an inclination angle with respect to the tread circumferential direction in a range of 15 ° to 45 °
  • the third groove portion has an inclination with respect to the tread circumferential direction.
  • the angle is in the range of 45 ° to 90 °. More preferably, the difference between the inclination angle of the first groove portion and the second groove portion and the inclination angle of the third groove portion is 15 ° or more.
  • the distance in the tread width direction between the other end position of the first groove and the groove wall of the second circumferential groove is in the range of 10 to 30% of the land width.
  • a chamfered portion inclined toward the groove bottom of the first groove portion at the upper end portion of the side wall of the block facing the groove wall on the tire equatorial plane side of the first groove portion. It is preferable to provide a chamfered portion inclined toward the groove bottom of the second groove portion at the upper end of the side wall of the block facing the groove wall on the tread end side of the second groove portion.
  • the shape to be chamfered can be flat or curved.
  • the groove depth from the tread surface of the third groove portion is shallower than the average groove depth from the tread surface of the first groove portion and the second tread portion.
  • a sipe that opens in the first groove portion and the second groove portion adjacent to the land portion in the tread circumferential direction is disposed.
  • the pneumatic tire of the present invention extends from the first circumferential groove to the land portion at a relatively small angle with respect to the tread circumferential direction, one end is opened to the first circumferential groove, and the other end is the land.
  • a first groove section that terminates in the section extends at a relatively small angle with respect to the circumferential direction of the tread and in the same direction as the first groove section, one end is located in the land section, and the other end is the second section
  • the drainage performance is improved at the first groove part and the second groove part at a low angle with respect to the tread circumferential direction, and in the tread circumferential direction.
  • the high angle third groove improves traction performance. Bets can be, as a result, the land portion can be made compatible with drainage performance and traction performance in one type of groove.
  • (A) is a partial development view of a tread pattern showing one embodiment of the pneumatic tire of the present invention, and (b) to (e) are BB line, CC line of (a), respectively. It is an expanded sectional view which follows a DD line and an EE line.
  • (A) is the partial expanded view of the tread pattern which shows the conventional pneumatic tire
  • (b) is the partial expanded view of the tread pattern which shows another conventional pneumatic tire.
  • the pneumatic tire of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
  • the reinforcing structure inside the tire is the same as that of a general radial tire or bias tire, and therefore illustration is omitted.
  • 1 indicates the entire tread surface, and the tread surface 1 extends along the tread circumferential direction to a position within 35% of the tread width as measured from the tire equator surface, and to 30% in the figure.
  • Existing along the tread circumferential direction between the two first circumferential grooves 2 located across the tire equatorial plane and between the tread ends adjacent to the respective side portions of the first circumferential groove 2 An extending second circumferential groove 3 is provided.
  • the two first main grooves are disposed in the vicinity of the tire equator plane, but one first circumferential groove can be disposed on the tire equator plane.
  • the first land portion 4 is disposed between the first circumferential groove 2 and the second circumferential groove 3.
  • the second land portion 5 (corresponding to the “land portion” in claim 1) is divided into a third land portion 6 between the second circumferential groove 3 and the tread side edge.
  • the first land portion 4 is a rib-like land portion extending in the tread circumferential direction without providing a groove in the figure. This rib-shaped land portion can increase the rigidity in the vicinity of the tire equatorial plane and improve the steering stability.
  • the second land portion 5 is inclined at a high angle with respect to the tread circumferential direction from the first circumferential groove 2, preferably 15 to 45 °, in the second land portion 5.
  • the first groove portion 7a to be finished and the second circumferential groove 3 are inclined at a high angle with respect to the tread circumferential direction, preferably 15 to 45 ° in the same direction as the first groove portion 7a.
  • the second groove portion 7b to be finished, and the third groove portion 7c that communicates with the first groove portion 7a and the second groove portion 7b, respectively, and inclines at a low angle, preferably 0 to 45 °, with respect to the tread circumferential direction.
  • the lightning-shaped lightning-shaped grooves 7 are formed by these grooves.
  • a plurality of second blocks 8 are defined by a plurality of lightning grooves 7.
  • the second block 8 has openings in the first groove portion 7a of the lightning-shaped groove 7 and the second groove portion 7b of the lightning-shaped groove 7 adjacent in the tread circumferential direction. Are disposed at a high angle with respect to the tread width direction, preferably at ⁇ 45 to + 45 °, and at ⁇ 75 to + 75 ° with respect to the normal line of the first groove portion 7a or the second groove portion 7b. It is preferable to do.
  • the second sipe 9 makes it easy for the second land portion 5 to deform, and the second land portion 5 is excessively twisted while the tire rolls during steering of the steering wheel, so that steering stability and uneven wear resistance are improved. Deterioration can be reduced.
  • first circumferential groove 2 and the second circumferential groove 3 have a groove width of 5 to 15 mm and a groove depth of 5 to 15 mm
  • the lightning-shaped groove 7 has a groove width of 1 to 15 mm and a groove depth. Can be in the range of 3 to 10 mm.
  • the first chamfered portion 10 that gradually decreases in a flat shape, for example, on the groove bottom of the first groove portion 7a, and the groove wall on the tread end side of the second groove portion 7b are formed at the corner portion formed by the groove portion 7c.
  • a second chamfer that gradually decreases in a planar shape, for example, at the corner formed by the second groove portion 7b and the third groove portion 7c in the upper end of the side wall of the second block 8, for example, at the groove bottom of the second groove portion 7b.
  • the first chamfered portion 10 extends along, for example, the first groove portion 7a, and the second chamfered portion 11 extends along the second groove portion 7b.
  • the second block 8 includes a third chamfered portion 12 that gradually decreases, for example, in an arc shape, at a corner portion formed by the first circumferential groove 2 and the first groove portion 7a of the lightning-shaped groove 7;
  • a fourth chamfered portion 13 that gradually decreases in an arc shape is provided at a corner portion formed by the circumferential groove 3 and the second groove portion 7 b of the lightning-shaped groove 7.
  • the corners adjacent to the high-angle first groove part 7a and the second groove part 7b are excellent in drainage, but uneven wear tends to occur, so the extension length of the third chamfered part 12 is the fourth chamfered part. It can be made longer than 13 to improve the rigidity of the land portion and to achieve both uneven wear suppression and improved drainage.
  • the lightning-shaped groove 7 opens to the first circumferential groove 2 and the second circumferential groove 3, respectively, so that water is mainly supplied from the first circumferential groove 2 to the second circumferential groove 3, and the tire rotation direction is designated. With the synergistic effect, the tire can be drained smoothly while rotating.
  • the second land groove 6 extends across the third land portion 6 so as to incline in the tread width direction and opens at the second circumferential groove 3 and the tread side edge.
  • a plurality of third blocks 15 are defined by the lateral grooves 14 whose groove width increases like a funnel from 3 to the tread side edge.
  • a second sipe 16 that opens to the second circumferential groove 3 and the tread side edge is provided near the center of the third block 15 in the tread circumferential direction.
  • the third block 15 is provided with a fifth chamfered portion 17 that gradually decreases, for example, in a planar shape at a corner portion formed by the second circumferential groove 3 and the lateral groove 14.
  • the inclination angle ⁇ of the first groove portion 7a and the second groove portion 7b of the lightning-shaped groove 7 with respect to the tread circumferential direction is in the range of 15 ° to 45 °.
  • the drainage in the direction can be effectively improved.
  • the angle ⁇ exceeds 45 °, the angle difference with the third groove portion 7c is insufficient in constituting the lightning-shaped groove 7, and it becomes difficult to effectively achieve both drainage and traction performance. If it is less than 15 °, the block shape of the second block 8 becomes too long and the block rigidity tends to decrease.
  • the angle ⁇ exceeds 90 °
  • the distance between the first groove portion 7a and the second groove portion 7b disposed in the second land portion 5 may be increased, and the drainage performance may be lowered. If it is less than this, the acute angle shape of the block adjacent to the portion where the third groove portion 7c and the first groove portion 7a and the third groove portion 7c and the second groove portion 7b communicate with each other tends to be too long, and the block rigidity tends to decrease.
  • the difference between the inclination angle ⁇ of the first groove portion 7a and the second groove portion 7b and the inclination angle ⁇ of the third groove portion 7c is set to 15 ° or more.
  • the distance t in the tread width direction between the outermost position in the tread width direction of the first groove portion 7a of the lightning-shaped groove 7 and the second circumferential groove 3 is 10 to 10 times the land width of the second land portion.
  • the groove depth from the tread surface of the third groove portion 7c is shallower than the average groove depth from the tread surface of the first groove portion 7a and the second groove portion 7b, preferably in the range of 2 to 4 mm, or the first groove portion.
  • the range of 30 to 50% of the groove depth from the tread surface of 7a and second groove 7b is preferable.
  • a comparative tire 1 having a tread pattern 27 and a comparative tire 2 having a tread pattern in which a gently inclined groove 37 is disposed in the second land portion as shown in FIG. 1 shows an inclination angle of each groove portion with respect to the tread tire circumferential direction, a tread width direction distance t, an extension length of each chamfered portion, and a third groove depth.
  • all other configurations are the same as those of the example tires.
  • Each of the above example tires and comparative tires 1 and 2 is mounted on a vehicle with a rim size of 17 inches 8J and a tire pressure of 220 kPa, equivalent to a two-load actual vehicle, on an iron plate road surface with a water depth of 2 mm and an initial speed of 30 km / h. From the speed, the braking distance when fully braked was measured, and the drainage performance was evaluated from the measured braking distance. Table 2 shows the evaluation results. In addition, the numerical value of Table 2 was calculated
  • Each of the example tires and the comparative example tires 1 and 2 is mounted on a vehicle with a rim size of 17 inches 8J and a tire pressure of 220 kPa, and is in charge of two loaded vehicles, traveling 10,000 km at a speed of 0 to 100 km, Table 2 shows the results of indexing and evaluating the number of stones in the land.
  • surface is calculated
  • the example tire is superior to the comparative example tire 1 in terms of traction and stone biting resistance, and only one of the high-angle grooves of the lightning-shaped groove is open in the circumferential groove. Nevertheless, drainage equivalent to that of the comparative tire 1 could be secured. In addition, the example tire was superior in the stone biting performance and drainage performance to the comparative example tire 2 while having the same traction performance.
  • Second sipe 10 First chamfered portion 11 Second chamfered portion 12 Third chamfered portion 13 Fourth chamfered portion 14 Horizontal groove 15 Third Block 16 Third sipe 17 Fifth chamfer 27 Steeply inclined groove 37 Slowly inclined groove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

 排水性能およびトラクション性能の両立を実現させた空気入りタイヤを提供する。トレッド部踏面(1)の陸部(5)に、第一の周溝(2)からトレッド周方向に対して比較的小さな角度で傾斜して延び、一端が第一の周溝(2)に開口し、他端が前記陸部(5)内で終端する第一の溝部(7a)と、トレッド周方向に対して比較的小さな角度でかつ第一の溝部(7a)と同じ向きに傾斜して延び、一端が前記陸部(5)内に位置し、他端が第二の周溝(3)に開口する第二の溝部(7b)と、トレッド周方向に対して比較的大きな角度で傾斜して延び、第一の溝部(7a)の他端と第二の溝部(7b)の一端が連通する第三の溝部(7c)とを有する、いわゆる稲妻状の複数本の複合溝(7)を配設して、前記陸部(5)を複数個のブロックに区画してなる。

Description

空気入りタイヤ
 本発明は、空気入りタイヤ、特に排水性能とトラクション性能とを高い次元で両立させる技術を提案するものである。
 従来の空気入りタイヤでは、例えば特許文献1に記載のように、排水性を向上させるために、タイヤ赤道面付近にトレッド周方向に沿って延びる周溝と、トレッド周方向に対して比較的小さな角度で傾斜して延びる複数本の急傾斜溝(いわゆるハイアングル溝)とを組み合わせたトレッドパターンを採用するのが一般的である。
 しかしながら、このようなタイヤでは周溝と急傾斜溝により区画されるブロックの形状が細長い形状となり、その結果としてブロック剛性が低下したり、トラクション性能(駆動性能)を改良する余地があった。
 一方で、トラクション性能を向上させるために、例えば特許文献2に記載のように、タイヤ赤道面付近にトレッド周方向に沿って延びる周溝と、トレッド周方向に対して比較的大きな角度で傾斜して延びる複数本の緩傾斜溝(いわゆるローアングル溝)とを組み合わせたトレッドパターンを採用するのが一般的であるが、このようなタイヤでは排水性を改良する余地があった。
 したがって、従来の空気入りタイヤでは、タイヤの排水性能とトラクション性能とを高いレベルで両立させることは困難であった。
特開2005-231430号公報 特開2001-26205号公報
 本発明の目的は、排水性能およびトラクション性能を高いレベルでの両立を実現させた空気入りタイヤを提供することにある。
 本発明に係る空気入りタイヤは、トレッド部踏面に、タイヤ赤道面または該タイヤ赤道面から測定してトレッド幅の35%以内に位置し、トレッド周方向に沿って延びる第一の周溝と、該第一の周溝とトレッド端の間に位置し、トレッド周方向に沿って延びる第二の周溝とを配設し、前記第一の周溝と第二の周溝の間に陸部を区画形成してなるものであって、前記陸部に、第一の周溝からトレッド周方向に対して比較的小さな角度で傾斜して延び、一端が第一の周溝に開口し、他端が前記陸部内で終端する第一の溝部と、トレッド周方向に対して比較的小さな角度でかつ前記第一の溝部と同じ向きに傾斜して延び、一端が前記陸部内に位置し、他端が第二の周溝に開口する第二の溝部と、トレッド周方向に対して比較的大きな角度で傾斜して延び、前記第一の溝部の他端と第二の溝部の一端が連通する第三の溝部とを有する、いわゆる稲妻状の複数本の複合溝を配設して、前記陸部を複数個のブロックに区画してなることを特徴とする。
 本発明において、周溝は、トレッド周方向に沿って延びる形状であればよく、周溝は直線状の形態のみならず、ジグザグ形状、波線形状、湾曲形状、クランク状等の主溝の形態で延在させることもできる。
 それぞれの角度は、タイヤが生産され、使用される地域に有効な産業規格であって、日本ではJATMA(日本自動車タイヤ協会) YEAR BOOK、欧州ではETRTO(European Tyre and Rim Technical Organisation) STANDARDS MANUAL、米国ではTRA(THE TIRE and RIM ASSOCIATION INC.)YEAR BOOK等に規定されたリムに組み付けて、最高空気圧を充填した状態で測定したものとする。
 このようなタイヤにおいてより好ましくは、前記第一の溝部および第二の溝部を、トレッド周方向に対する傾斜角度が15°~45°の範囲とし、また前記第三の溝部を、トレッド周方向に対する傾斜角度が45°~90°の範囲とする。
 さらに好ましくは前記第一の溝部および第二の溝部の前記傾斜角度と前記第三の溝部の前記傾斜角度との差を15°以上とする。
 また好ましくは、前記第一の溝部の他端位置と第二の周溝の溝壁とのトレッド幅方向距離を前記陸部幅の10~30%の範囲とする。
 ところで、前記第一の溝部のタイヤ赤道面側の溝壁と面する前記ブロックの側壁上端部に、前記第一の溝部の溝底に向かって傾斜する面取り部を設けることが好ましく、また前記第二の溝部のトレッド端側の溝壁と面する前記ブロックの側壁上端部に、前記第二の溝部の溝底に向かって傾斜する面取り部を設けることが好ましい。
 ここで、面取りする形状は平面状や曲面状とすることができる。
 また好ましくは、前記第三の溝部のトレッド踏面からの溝深さは、前記第一の溝部および前記第二の溝部トレッド踏面からの平均溝深さより浅くする。
 そしてまた好ましくは、前記陸部の、トレッド周方向に隣接する前記第一の溝部および前記第二の溝部に開口するサイプを配設する。
 本発明の空気入りタイヤは、陸部に、第一の周溝からトレッド周方向に対して比較的小さな角度で傾斜して延び、一端が第一の周溝に開口し、他端が前記陸部内で終端する第一の溝部と、トレッド周方向に対して比較的小さな角度でかつ前記第一の溝部と同じ向きに傾斜して延び、一端が前記陸部内に位置し、他端が第二の周溝に開口する第二の溝部と、トレッド周方向に対して比較的大きな角度で傾斜して延び、前記第一の溝部の他端と第二の溝部の一端が連通する第三の溝部とを有する、いわゆる稲妻状の複数本の複合溝を配設することで、トレッド周方向に対して低角度の第一の溝部および第二の溝部で排水性能を向上させるとともに、トレッド周方向に対して高角度の第三の溝部で排水性能に加えてトラクション性能を向上させることができ、その結果、前記陸部に一種類の溝で排水性能およびトラクション性能を両立させることができる。
(a)は本発明の空気入りタイヤの一の実施形態を示すトレッドパターンの部分展開図であり、(b)~(e)は、それぞれ(a)のB-B線、C-C線、D-D線およびE-E線に沿う拡大断面図である。 (a)は従来の空気入りタイヤを示すトレッドパターンの部分展開図であり、(b)は他の従来の空気入りタイヤを示すトレッドパターンの部分展開図である。
 以下に、図面を参照しながら本発明の空気入りタイヤを詳細に説明する。
 ここで、タイヤ内部の補強構造は、一般的なラジアルタイヤまたはバイアスタイヤのそれと同様であるので、図示を省略する。
 図中1はトレッド部踏面の全体を示し、このトレッド部踏面1には、タイヤ赤道面から測定してトレッド幅の35%の位置以内、図では30%の位置にトレッド周方向に沿って延在して、タイヤ赤道面を挟んで位置する二本の第一の周溝2と、この第一の周溝2のそれぞれの側部に隣接してトレッド端の間にトレッド周方向に沿って延在する第二の周溝3とを配設する。
 なお、図ではタイヤ赤道面付近に二本の第一の主溝を配設したが、タイヤ赤道面に一本の第一の周溝を配設することができる。
 相互に隣り合う二本の周溝間、図では二本の第一の周溝2の間に第一の陸部4を、第一の周溝2と第二の周溝3の間に第二の陸部5(請求項1における「陸部」に相当する。)を、第二の周溝3とトレッド側縁との間にそれぞれの第三の陸部6を区画する。
 第一の陸部4は、図では溝を設けることなくトレッド周方向に延在するリブ状陸部とする。このリブ状陸部により、タイヤ赤道面付近の剛性を大きくして、操縦安定性を向上させることができる。
 そしてこの空気入りタイヤでは、第二の陸部5には、第一の周溝2からトレッド周方向に対して高角度、好ましくは15~45°で傾斜して第二の陸部5内で終了する第一の溝部7aと、第二の周溝3からトレッド周方向に対して高角度、好ましくは15~45°で第一の溝部7aと同じ向きで傾斜して第二の陸部内で終了する第二の溝部7bと、第一の溝部7aと第二の溝部7bとそれぞれに連通してトレッド周方向に対して低角度、好ましくは0~45°で傾斜する第三の溝部7cを配設し、これらの溝で稲妻形状の稲妻形溝7を形成する。複数本の稲妻形溝7によって複数の第二のブロック8を区画する。
 この第二のブロック8には、稲妻形溝7の第一の溝部7aと、トレッド周方向に隣接する稲妻形溝7の第二の溝部7bとにそれぞれ開口する、図では一本の第二のサイプ9を、トレッド幅方向に対して高角度、好ましくは-45~+45°で、かつ、第一の溝部7aまたは第二の溝部7bの法線に対して-75~+75°で配設することが好ましい。
 この第二のサイプ9により、第二の陸部5が変形し易くなり、ハンドル操舵時にタイヤが転動しながら第二の陸部5が過度にねじれて、操縦安定性や耐偏摩耗性が悪化するのを低減することができる。
 ここで、第一の周溝2および第二の周溝3の溝幅は5~15mm、溝深さを5~15mmの範囲とし、稲妻形溝7の溝幅は1~15mm、溝深さを3~10mmの範囲とすることができる。
 また、第二のブロック8の中央付近には、第一の溝部7aのタイヤ赤道面側の溝壁と面する第二のブロック8の側壁上端部で、図では第一の溝部7aと第三の溝部7cで形成される角部に、第一の溝部7aの溝底に例えば平面状に漸減する第一の面取り部10と、第二の溝部7bのトレッド端側の溝壁と面する第二のブロック8の側壁上端部で、図では第二の溝部7bと第三の溝部7cで形成される角部に、第二の溝部7bの溝底に例えば平面状に漸減する第二の面取り部11とを設け、第一の面取り部10は例えば第一の溝部7aに沿って、第二の面取り部11は第二の溝部7bに沿って延在する。
 また、第二のブロック8には、第一の周溝2と稲妻形溝7の第一の溝部7aで形成される角部に例えば弧状に漸減する第三の面取り部12と、第二の周溝3と稲妻形溝7の第二の溝部7bで形成される角部に例えば弧状に漸減する第四の面取り部13を設ける。高角度の第一の溝部7aおよび第二の溝部7bに隣接する角部は排水性に優れる一方で偏摩耗が生じやすくなるため第三の面取り部12の延在長さは第四の面取り部13より長くして、陸部剛性を向上させて偏摩耗抑制と排水性の向上の両立することができる。
 稲妻形溝7は、第一の周溝2および第二の周溝3にそれぞれ開口することで、主に第一の周溝2から第二の周溝3に水を、タイヤ回転方向の指定との相乗効果で、タイヤが回転しながらスムーズに排水することができる。
 第三の陸部6では、第三の陸部6を横切って、トレッド幅方向に傾斜して延在してそれぞれの第二の周溝3およびトレッド側縁に開口し、第二の周溝3からトレッド側縁に向けて漏斗状に溝幅が増加する横溝14によって複数の第三のブロック15を区画する。また、第三のブロック15のトレッド周方向中央付近には第二の周溝3およびトレッド側縁に開口する第三のサイプ16を設ける。
 また、第三のブロック15には、第二の周溝3と横溝14で形成される角部に例えば平面状に漸減する第五の面取り部17を設ける。
 このようなタイヤにおいてより好ましくは、稲妻形溝7の第一の溝部7aおよび第二の溝部7bの、トレッド周方向に対する傾斜角度αを15°~45°の範囲とすることで、特にトレッド周方向への排水性を効果的に向上させることができる。
 すなわち、その角度αが45°を超えると、稲妻形溝7を構成する上で第三の溝部7cとの角度差が不足し、効果的に排水性とトラクション性能の両立が困難になり、一方15°未満では第二のブロック8のブロック形状が細長くなり過ぎ、ブロック剛性が低下する傾向がある。
 また好ましくは、第三の溝部7cの、トレッド周方向に対する傾斜角度βを45°~90°の範囲とすることで、路面グリップ力等が増加し特にトラクション性能を効果的に向上させることができる。
 すなわち、その角度βが90°を超えると第二の陸部5内に配置する第一の溝部7aおよび第二の溝部7bの距離が長くなり排水性が低下してしまうおそれがあり、45°未満では第三の溝部7cと第一の溝部7aおよび第三の溝部7cと第二の溝部7bが連通する個所に隣接するブロックの鋭角形状が細長くなり過ぎ、ブロック剛性が低下する傾向がある。
 さらに好ましくは、第一の溝部7aおよび第二の溝部7bの傾斜角度αと第三の溝部7cの傾斜角度βとの差を15°以上とする。
 この構成により、第三の溝部7cおよび第一の溝部7aと、第三の溝部7cおよび第二の溝部7bとが連通する個所付近に隣接するブロックの剛性低下を抑制することができる。
 そしてまた好ましくは、稲妻形溝7の第一の溝部7aのトレッド幅方向最外側位置と第二の周溝3とのトレッド幅方向の距離tが第二の陸部の陸部幅の10~30%の範囲とすることで、稲妻形溝7の第一の溝部7aが第一の周溝2から第二の周溝3に直接開口しなくても、排水性を向上させることができる。
 ところで、第二のブロックに第一の面取り部10および第二の面取り部11を設けることで、延在長さの長い稲妻形溝7内に石が入り込んだ場合であっても、溝内に石を噛み込むことなく効果的に排出することができるため、耐石噛み性能を向上させることができる。
 第三の溝部7cのトレッド踏面からの溝深さは、第一の溝部7aおよび第二の溝部7bのトレッド踏面からの平均溝深さより浅く、好ましくは2~4mmの範囲、もしくは第一の溝部7aおよび第二の溝部7bのトレッド踏面からの溝深さの30~50%の範囲が好ましい。この構成により、特にタイヤにスリップアングルが付与された時に、稲妻形溝7の急角度の第一の溝部7aおよび第二の溝部7bを跨いだブロック部分に不均一な力がかかり、第一の溝部7aおよび第二の溝部7bが相互に近づいて、排水への悪影響を低減することができる。
 次に、サイズがPSR 215/45R17で、図1に示すようなトレッドパターンを有する空気入りタイヤの実施例タイヤ1,2、図2(a)に示すような第二の陸部に急傾斜溝27を配設したトレッドパターン有する比較例タイヤ1および、図2(b)に示すような第二の陸部に緩傾斜溝37を配設したトレッドパターン有する比較例タイヤ2を試作して、表1にそれぞれの溝部のトレッドタイヤ周方向に対する傾斜角度、トレッド幅方向距離t、それぞれの面取り部の延在長さおよび第三の溝深さについて示す。
 なお、比較例タイヤ1,2では、いずれも他の構成は実施例タイヤに準ずるものとした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 上記各供試タイヤについて、排水性能、トラクション性能および耐石噛み性能を評価した。
〔排水性〕
 上記実施例タイヤ、比較例タイヤ1,2のそれぞれにつき、リムサイズ17インチ8J、タイヤ空気圧220kPaで車両に装着し、荷重実車2名乗車相当で、水深2mmの鉄板路面上で、初速30km/hの速度から、フルブレーキした時の制動距離を測定し、測定した制動距離から排水性能を評価した。表2に評価結果を示す。
 なお、表2中の数値は、比較例タイヤ1の値を100としたときの指数として求めたものであり、指数が大きいほど、排水性能が優れていることを示す。
〔トラクション性能〕
 実施例タイヤおよび、比較例タイヤ1,2とのそれぞれにつき、リムサイズ17インチ8J、タイヤ空気圧220kPaで車両に装着し、荷重実車2名乗車相当で、アスファルトのテストコースを各種走行モードで走行したときのテストドライバーによるフィーリング評価することによって行った。その評価結果を表2に示す。
 なお、表2中の数値は、比較例タイヤ1の値を100としたときの指数として求めたものであり、指数が大きいほど、トラクション性能が優れていることを示す。
(耐石噛み性能)
 実施例タイヤおよび、比較例タイヤ1,2のそれぞれを、リムサイズ17インチ8J、タイヤ空気圧220kPaで車両に装着し、荷重実車2名乗車担当で、時速0~100kmで、10000kmを走行し、第二の陸部の石噛みした石の数を指数化して評価し、その結果を表2に示す。
 なお、表中の数値は、比較例タイヤ1の値を100としたときの指数として求めたものであり、指数が小さいほど、石噛み率が小さく耐石噛み性能が優れていることを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2によれば、実施例タイヤは、比較例タイヤ1に対して、トラクション性および耐石噛み性が優れており、また稲妻形溝の高角度溝部の一方のみしか周溝に開口していないにもかかわらず比較例タイヤ1と同等の排水性を確保できた。また実施例タイヤは、比較例タイヤ2に対して、トラクション性能は同等ながら、耐石噛み性能および排水性能が優れていた。
 1,21 トレッド部踏面
 2,22 第一の周溝
 3,23 第二の周溝
 4  第一の陸部
 5  第二の陸部
 6  第三の陸部
 7  稲妻形溝
 7a 第一の溝部
 7b 第二の溝部
 7c 第三の溝部
 8,28 第二のブロック
 9  第二のサイプ
 10 第一の面取り部
 11 第二の面取り部
 12 第三の面取り部
 13 第四の面取り部
 14 横溝
 15 第三のブロック
 16 第三のサイプ
 17 第五の面取り部
 27 急傾斜溝
 37 緩傾斜溝

Claims (10)

  1.  トレッド部踏面に、タイヤ赤道面付近に位置し、トレッド周方向に沿って延びる第一の周溝と、該第一の周溝とトレッド端の間に位置し、トレッド周方向に沿って延びる第二の周溝とを配設し、前記第一の周溝と第二の周溝の間に陸部を区画形成してなる空気入りタイヤにおいて、
     前記陸部に、第一の周溝からトレッド周方向に対して比較的小さな角度で傾斜して延び、一端が第一の周溝に開口し、他端が前記陸部内で終端する第一の溝部と、トレッド周方向に対して比較的小さな角度でかつ前記第一の溝部と同じ向きに傾斜して延び、一端が前記陸部内に位置し、他端が第二の周溝に開口する第二の溝部と、トレッド周方向に対して比較的大きな角度で傾斜して延び、前記第一の溝部の他端と第二の溝部の一端が連通する第三の溝部とを有する、いわゆる稲妻状の複数本の複合溝を配設して、前記陸部を複数個のブロックに区画してなることを特徴とする空気入りタイヤ。
  2.  前記タイヤ赤道面付近が、タイヤ赤道面または該タイヤ赤道面から測定してトレッド幅の35%以内に位置する請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  3.  前記第一の溝部および第二の溝部は、トレッド周方向に対する傾斜角度が15°~45°の範囲である請求項1または2に記載の空気入りタイヤ。
  4.  前記第三の溝部は、トレッド周方向に対する傾斜角度が45°~90°の範囲である請求項1~3のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
  5.  前記第一の溝部および第二の溝部の前記傾斜角度と、前記第三の溝部の前記傾斜角度との差が15°以上である請求項1~4のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
  6.  前記第一の溝部の他端位置と第二の周溝の溝壁とのトレッド幅方向距離が前記陸部の陸部幅の10~30%の範囲である請求項1~5のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
  7.  前記第一の溝部のタイヤ赤道面側の溝壁と面する前記ブロックの側壁上端部に、前記第一の溝部の溝底に向かって傾斜する面取り部を設けてなる請求項1~6のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
  8.  前記第二の溝部のトレッド端側の溝壁と面する前記ブロックの側壁上端部に、前記第二の溝部の溝底に向かって傾斜する面取り部を設けてなる請求項1~6のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
  9.  前記第三の溝部のトレッド踏面からの溝深さは、前記第一の溝部および前記第二の溝部のトレッド踏面からの平均溝深さより浅い請求項1~8のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
  10.  前記陸部の、トレッド周方向に隣接する前記第一の溝部および前記第二の溝部に開口するサイプを配設してなる請求項1~9のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
PCT/JP2011/004470 2010-08-05 2011-08-05 空気入りタイヤ WO2012017688A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2011287032A AU2011287032B2 (en) 2010-08-05 2011-08-05 Pneumatic tire
JP2012527613A JP5759461B2 (ja) 2010-08-05 2011-08-05 空気入りタイヤ
CN201180047996.6A CN103153654B (zh) 2010-08-05 2011-08-05 充气轮胎

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010176592 2010-08-05
JP2010-176592 2010-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012017688A1 true WO2012017688A1 (ja) 2012-02-09

Family

ID=45559205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/004470 WO2012017688A1 (ja) 2010-08-05 2011-08-05 空気入りタイヤ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5759461B2 (ja)
CN (1) CN103153654B (ja)
AU (1) AU2011287032B2 (ja)
SA (1) SA111320672B1 (ja)
WO (1) WO2012017688A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013166493A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Bridgestone Corp レーシングカート用タイヤ
JP2016199119A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104228473B (zh) * 2014-10-08 2016-08-03 安徽佳通乘用子午线轮胎有限公司 超耐磨高承载节油环保van 轮胎
JP6724317B2 (ja) * 2015-09-07 2020-07-15 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP7066517B2 (ja) * 2018-05-17 2022-05-13 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06199109A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH06239110A (ja) * 1993-02-19 1994-08-30 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 自動車用空気入りタイヤ
JP2004345405A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2007099047A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2009047999A1 (ja) * 2007-10-12 2009-04-16 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
JP2009248750A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4518641B2 (ja) * 2000-07-18 2010-08-04 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
WO2004103737A1 (ja) * 2003-05-21 2004-12-02 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤおよびそのタイヤのトレッドパターンの設計方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06199109A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH06239110A (ja) * 1993-02-19 1994-08-30 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 自動車用空気入りタイヤ
JP2004345405A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2007099047A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2009047999A1 (ja) * 2007-10-12 2009-04-16 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
JP2009248750A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013166493A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Bridgestone Corp レーシングカート用タイヤ
JP2016199119A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
AU2011287032A1 (en) 2013-02-21
CN103153654B (zh) 2015-09-09
JP5759461B2 (ja) 2015-08-05
JPWO2012017688A1 (ja) 2013-10-03
SA111320672B1 (ar) 2015-01-21
AU2011287032B2 (en) 2014-05-22
CN103153654A (zh) 2013-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10286732B2 (en) Tire
JP4697336B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP2631087B1 (en) Pneumatic tire
JP4581732B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP3162594B1 (en) Pneumatic tire
EP2311659B1 (en) Pneumatic tire
JP5275610B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4684096B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2010247759A (ja) 空気入りタイヤ
JP6762267B2 (ja) タイヤ
JP6382647B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2016031154A1 (ja) 空気入りタイヤ
US20130146190A1 (en) Pneumatic tire
JP6139843B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2007302112A (ja) 空気入りタイヤ
WO2015182022A1 (ja) 空気入りタイヤ
WO2016038787A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP4065718B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5759461B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2015097945A1 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
EP3025878B1 (en) Heavy duty pneumatic tire
WO2012127839A1 (ja) 空気入りタイヤ
WO2014083758A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP5437197B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5687006B2 (ja) タイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180047996.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11814320

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012527613

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011287032

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20110805

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11814320

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1