WO2012014823A1 - 電気電子部品低圧インサート成形用樹脂組成物、電気電子部品封止体および電気電子部品封止体の製造方法 - Google Patents

電気電子部品低圧インサート成形用樹脂組成物、電気電子部品封止体および電気電子部品封止体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012014823A1
WO2012014823A1 PCT/JP2011/066761 JP2011066761W WO2012014823A1 WO 2012014823 A1 WO2012014823 A1 WO 2012014823A1 JP 2011066761 W JP2011066761 W JP 2011066761W WO 2012014823 A1 WO2012014823 A1 WO 2012014823A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin composition
acid
electric
mass
electronic components
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/066761
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直士 中島
Original Assignee
東洋紡績株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋紡績株式会社 filed Critical 東洋紡績株式会社
Priority to JP2011545127A priority Critical patent/JP5853701B2/ja
Publication of WO2012014823A1 publication Critical patent/WO2012014823A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0001Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond

Definitions

  • the present invention relates to a resin composition for low-pressure insert molding used for sealing electric and electronic parts, a method for producing an electric and electronic part sealing body using the resin composition, and a sealing body.
  • the electric wire is covered with an insulating resin such as vinyl chloride or cross-linked polyethylene having electric insulation
  • the electric / electronic board is also sealed with an epoxy resin, a silicone resin, or the like.
  • a sealing method that reliably follows the shape of the electric / electronic component and does not generate an unfilled portion is required.
  • a method of reducing the viscosity of the sealing resin at the time of coating is generally effective.
  • a method in which a sealing resin is dissolved in a solvent in advance and impregnated between the electrical and electronic parts as a solution and encapsulated between the electrical and electronic parts, and then the solvent is evaporated lowers the viscosity of the sealing resin composition and improves the filling property. It is one of the effective methods in that it can be used, however, bubbles remain when the solvent evaporates, and it requires a production facility that can handle the volatilization of the organic solvent in the working environment in order to use the organic solvent as the solvent. There are many problems.
  • two-component curable epoxy resins have been generally used in consideration of durability after sealing. This is achieved by mixing the main agent and curing agent immediately before sealing, impregnating the unreacted low-viscosity resin composition between the electric and electronic parts and enclosing the electric and electronic parts, and then continuing to heat for several hours to several days. It accelerates the curing reaction and completely solidifies it.
  • this method it is necessary to precisely adjust the mixing ratio of the two liquids, which takes time and cost, and there is a concern about the risk of defects due to fluctuations in the mixing ratio.
  • the resin composition after mixing can be used. Since the period is as short as several hours, the surplus must be discarded.
  • a hot melt type resin has been proposed as a sealing resin that replaces the two-pack type epoxy resin that has been used while including such problems.
  • the hot melt resin is reduced in viscosity simply by being heated and melted, and the electric and electronic parts can be easily sealed, thereby solving the problems in the working environment in the solvent-containing system.
  • the sealing body is formed by solidifying only by cooling after sealing, the productivity is increased.
  • a thermoplastic resin is generally used, it is possible to easily recycle the member by heating and removing the resin by melting after the end of the product life.
  • the material suitable for it has not been proposed so far, although it has a high potential as a sealing resin and has not been a material that can sufficiently replace the two-component curable epoxy resin so far. It depends.
  • a polyamide that exhibits high adhesion to various materials with a single resin is excellent as a low-pressure injection molding resin material due to its low melt viscosity and high resin strength (see, for example, Patent Document 1). Because of its high hygroscopicity, it is often difficult to ensure electrical insulation, which is the most important characteristic.
  • polyesters with high electrical insulation and water resistance are considered to be very useful materials for this application, but polyesters developed for hot melt adhesives (for example, Patent Document 2) generally have high melt viscosity and are complicated. In order to seal a part having a different shape, injection molding at a high pressure of several tens to several hundreds of MPa is required, and there is a possibility that an electric / electronic part to be sealed is destroyed. Polyester developed for molding electrical and electronic parts (for example, Patent Document 3) has a low melt viscosity and can be molded at low pressure, and can be sealed without destroying the electrical and electronic parts. There has been a problem that the strength decreases due to the progress of hydrolysis and the molecular weight.
  • polyester has low adhesion to polyolefin resin-coated wires
  • polyester resin sealants and olefin resin-coated wires are used.
  • the conventional technology has not proposed a material that sufficiently satisfies all required performances as a resin for encapsulating electric and electronic parts having a complicated shape.
  • the problem of the present invention is that it can be molded at a low pressure in order to prevent damage to electrical and electronic parts during molding, has excellent durability against environmental loads such as cold cycle load and high temperature and high humidity load, and is suitable for olefinic resins such as crosslinked polyethylene.
  • An object of the present invention is to provide a resin composition for encapsulating electric and electronic parts having good adhesion, and to provide a method for producing an encapsulated electric and electronic part suitable for the same, and a sealed body.
  • this invention relates to the resin composition for insert molding shown below, the manufacturing method of an electrical / electronic component using the same, and an electrical / electronic component sealing body.
  • the total resin composition is 100% by mass, 50% by mass or more is polyolefin, 5 to 30% by mass is acid-modified polyolefin, and crystalline copolyester is 10 to 45% by mass.
  • a resin composition for low pressure insert molding of electric and electronic parts having a melt flow rate (MFR) measured at 190 ° C. and a load of 2160 g of 60 g / 10 min or more.
  • MFR melt flow rate
  • the manufacturing method of the electrical and electronic component sealing body which extrudes in a metal mold
  • the screw is a single screw, and the resin composition is melted and extruded into a mold only by rotation without moving forward in the axial direction.
  • Method. (9) An electric / electronic component sealed body manufactured by the manufacturing method according to (7) or (8).
  • the resin composition for low pressure insert molding of electric and electronic parts of the present invention can be melt-molded at a low temperature and low pressure so as not to damage the electric and electronic parts, and can exhibit good electric insulation. it can.
  • it has a high degree of waterproofing for sealed electrical and electronic parts by having good adhesive strength to polyolefin resin, which could not ensure good adhesive strength with conventional polyester resin-based sealing resins such as cross-linked polyethylene coated electric wires.
  • it is excellent in durability against severe environmental loads such as high humidity and high temperature environmental loads and cooling / heating cycles.
  • the resin composition of the present invention is a resin composition used for low-pressure insert molding of electric and electronic parts.
  • low-pressure insert molding of electric and electronic parts is performed by placing a substrate on which electric and electronic parts are mounted in a mold and heating and melting the resin composition for sealing to give a fluidity at a low pressure of 0.1 to 10 MPa.
  • This is a molding method that is carried out by extruding into a mold and used for manufacturing an electric / electronic component sealing body. In other words, it is performed at a very low pressure compared to injection molding at a high pressure of 40 MPa or more, which is generally used for molding plastics in the past, and thus it destroys electric and electronic parts with limited heat resistance and pressure resistance. It can be sealed without any problems.
  • the sealing resin composition By selecting the resin composition of the present invention as the sealing resin composition, it is possible to use polyolefins such as crosslinked polyethylene used for electric wire coating and the like, polyesters, glass epoxy resins (glass cloth base epoxy resins), metals, etc. It is possible to obtain a sealed body having adhesion durability that can withstand environmental loads with respect to various materials constituting electronic parts. Below, the detail of the form for inventing is demonstrated one by one.
  • the resin composition of the present invention has 50% by mass or more of polyolefin, 5 to 30% by mass of acid-modified polyolefin, and 10 to 10% of the crystalline copolyester when the entire resin composition is 100% by mass. It is essential that it is 45 mass%.
  • the resin composition of the present invention must have an MFR of 60 g / 10 min or more at 190 ° C. and a load of 2160 g. Further, the polyolefin, the acid-modified polyolefin, and the crystalline copolyester, which are the main constituent components of the resin composition, have an MFR of 60 g / 10 min or more. This is desirable in terms of bleeding out. More preferable MFR of each of the resin composition and the constituent resin is 80 g / 10 min or more. If the MFR is less than 60 g / 10 min, the melt viscosity becomes too high at a temperature that does not damage the electric and electronic parts, and in order to ensure good moldability, the temperature and pressure must be increased during molding. Damage to electronic components.
  • polystyrene resin As the polyolefin used in the present invention, general-purpose polyolefins such as polyethylene and polypropylene, poly ( ⁇ -olefin) and the like can be used alone, or these can be blended. Furthermore, ⁇ -olefin copolymers such as propene, butene, pentene, hexene, octene, 4-methylpentene, (meth) acrylic acid esters, (meth) acrylic acid, glycidyl acrylate, maleic acid, fumaric acid, etc. A copolymer of an unsaturated acid, vinyl acetate or the like and an olefin may be used. Blends of these copolymers with olefin homopolymers are also effective.
  • ⁇ -olefin copolymers such as propene, butene, pentene, hexene, octene, 4-methylpentene, (meth) acrylic acid esters, (meth)
  • the block polymer containing ethylene chain as a main component means a polymer containing 50% by mass or more of a block-like ethylene component
  • the block polymer containing propylene chain as a main component contains a block-like propylene component as a main component.
  • a block-like ethylene component or propylene component as a main component, crystallinity can be secured and heat resistance and chemical resistance can be obtained.
  • the block polymer mainly composed of ethylene chain or propylene chain can be copolymerized with the above-mentioned ⁇ -olefin, unsaturated acid, vinyl acetate, etc., but (meth) acrylic acid ester is used from the viewpoint of imparting adhesiveness. preferable.
  • Polyethylene is desirable as the polyolefin used in the present invention.
  • polyethylene By using polyethylene, the adhesive strength with crosslinked polyethylene can be increased.
  • polyethylene include high-density polyethylene (abbreviation: HDPE), low-density polyethylene (abbreviation: LDPE), linear low-density polyethylene (abbreviation: LLDPE), and LLDPE or HDPE is preferable from the viewpoint of heat resistance.
  • Examples of the acid-modified polyolefin used as the base of the acid-modified polyolefin used in the present invention include polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, propylene-butene copolymer, and ethylene-propylene-butene copolymer.
  • Polypropylene, ethylene-propylene copolymer, and ethylene-propylene-butene copolymer are desirable in view of heat resistance and compatibility with other resins.
  • the acid-modified polyolefin is polyethylene, the melting point is lowered, and the heat resistance of the resin composition may be lowered.
  • acid-modified polyolefin those obtained by copolymerizing (meth) acrylic acid ester, (meth) acrylic acid, unsaturated acid, vinyl acetate, ethylene, ⁇ -olefin and the like can also be used.
  • the acid-modified polyolefin used in the present invention is preferably one obtained by graft polymerization of at least one selected from the group consisting of unsaturated carboxylic acids having 3 to 10 carbon atoms, acid anhydrides and esters thereof. .
  • the mass of the graft chain based on the whole acid-modified polyolefin is preferably 0.5 to 10% by mass graft polymerization. More preferably, 1 to 6% by mass graft polymerization is performed. If the mass fraction of the graft chain is too small, the adhesion to a substrate such as a glass epoxy resin substrate is lowered, and if it is too much, the hygroscopicity tends to increase.
  • Examples of unsaturated carboxylic acids having 3 to 10 carbon atoms, acid anhydrides and esters thereof include unsaturated carboxylic acids such as acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, citraconic acid, and maleic anhydride And acid anhydrides of unsaturated carboxylic acids such as itaconic anhydride and citraconic anhydride, and unsaturated carboxylic acid esters such as methyl acrylate, methyl methacrylate and dimethyl maleate.
  • maleic acid, itaconic acid and acid anhydrides thereof are preferable in terms of reactivity.
  • the graft polymerization for producing the acid-modified polyolefin in the present invention can be carried out by a known method, and the method is not particularly limited.
  • an organic peroxide is added to a molten mixture of the polyolefin and the unsaturated carboxylic acid component, or to a mixture solution of the polyolefin and the unsaturated carboxylic acid component using a solvent such as toluene or xylene. It can be carried out.
  • organic peroxide examples include acetylcyclohexylsulfonyl peroxide, benzoyl peroxide, dichlorobenzoyl peroxide, dicumyl peroxide, di-tert-butyl peroxide, lauroyl peroxide and the like.
  • the crystalline copolyester used in the resin composition of the present invention preferably has an ether bond in the molecule and has a glass transition temperature of 0 ° C. or lower.
  • the melt viscosity of the resin can be lowered and the glass transition temperature can be lowered. Since the glass transition temperature greatly contributes to the thermal cycle characteristics, it is more preferably ⁇ 20 ° C. or lower.
  • the crystalline copolyester in the present invention is a differential scanning calorimeter “DSC220 type” manufactured by Seiko Denshi Kogyo Co., Ltd., and 5 mg of a measurement sample is put in an aluminum pan, and sealed with a lid.
  • the crystalline copolyester used in the present invention can be obtained, for example, by dehydration condensation or dealcoholization condensation of an acid component such as a dibasic acid or its anhydride or an alkyl ester and a glycol component.
  • dibasic acid compound examples include terephthalic acid, isophthalic acid, orthophthalic acid, aromatic dibasic acids such as 1,2-naphthalenedicarboxylic acid, 1,6-naphthalenedicarboxylic acid, succinic acid, adipic acid, and azelaic acid.
  • Sebacic acid dodecanoic acid, dimer acid, hydrogenated dimer acid, dodecenyl succinic anhydride, fumaric acid, succinic acid, dodecanedioic acid, 1,2-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, 4-methyl- Examples thereof include aliphatic and alicyclic dicarboxylic acids such as 1,2-cyclohexanedicarboxylic acid, hexahydrophthalic anhydride, tetrahydrophthalic anhydride and the like, maleic acid, maleic anhydride, itaconic acid, citraconic acid and the like.
  • glycol component examples include ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, 1,2-propylene glycol, 1,3-propylene glycol, 1,2-butylene glycol, 1,3-butylene glycol, and 2,3-butylene glycol.
  • 1,4-butylene glycol 2-methyl-1,3-propylene glycol, neopentyl glycol, 1,6-hexamethylene glycol, 3-methyl-1,5-pentanediol, 2,2,4-trimethyl- 1,3-pentanediol, 2,4-diethyl-1,5-pentanediol, 2-ethyl-1,3-hexanediol, 2,2-dimethyl-3-hydroxypropyl-2 ', 2'-dimethyl- 3′-hydroxypropanoate, 2- (n-butyl) -2-ethyl-1, -Propanediol, 3-ethyl-1,5-pentanediol, 3-propyl-1,5-pentanediol, 2,2-diethyl-1,3-propanediol, 3-octyl-1,5-pentanediol, etc.
  • Aliphatic diols 1,3-bis (hydroxymethyl) cyclohexane, 1,4-bis (hydroxymethyl) cyclohexane, 1,4-bis (hydroxyethyl) cyclohexane, 1,4-bis (hydroxypropyl) cyclohexane 1,4-bis (hydroxymethoxy) cyclohexane, 1,4-bis (hydroxyethoxy) cyclohexane, 2,2-bis (4-hydroxymethoxycyclohexyl) propane, 2,2-bis (4-hydroxyethoxycyclohexyl) propane Bis (4-hydroxycyclohexyl) methane 2,2-bis (4-hydroxycyclohexyl) propane, 3 (4), 8 (9) - tricyclo [5.2.1.0 2, 6] de alicyclic glycols Kanji methanol, etc., or bisphenol Aromatic glycols such as ethylene oxide adduct and propylene oxide adduct of A, polyethylene glycol, polypropylene glycol, polyt
  • ethylene glycol, 1,4-butylene glycol, 1,6-hexamethylene glycol and the like are preferably used in an amount of 50 mol% or more of the total glycol component of the crystalline copolymer polyester because crystallinity is easily exhibited.
  • a part of the dibasic acid component is replaced with a trifunctional or higher carboxylic acid, or a part of the glycol component is replaced with a trifunctional or higher functional polyol, It can also be copolymerized.
  • These tri- or higher functional compounds include trimellitic acid, pyromellitic acid, benzophenone tetracarboxylic acid, biphenyl tetracarboxylic acid, ethylene glycol bis (anhydro trimellitate), glycerol tris (anhydro trimellitate) and many others.
  • tri- or higher functional glycols such as trivalent carboxylic acid, trimethylolpropane, pentaerythritol, glycerin, and polyglycerin.
  • the copolymerization amount of the trifunctional compound is preferably 0 to 5 mol% in all components from the viewpoint of crystallinity and reactivity.
  • the crystalline copolyester used in the present invention can be copolymerized or post-added with glycolic acid, lactones, lactides, (poly) carbonates, or post-added with acid anhydrides, or copolymerized with glycolic acid. .
  • the crystalline copolyester used in the present invention is preferably copolymerized with a compound having an ether bond.
  • the compound having an ether bond include diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, polytrimethylene glycol, and polytetramethylene glycol.
  • Polytetramethylene glycol is desirable from the viewpoint of enhancing crystallinity.
  • antioxidants include hindered phenol antioxidants, phosphorus antioxidants, sulfur antioxidants, and amine antioxidants, but one or more of these are used in combination. be able to.
  • a hindered phenolic antioxidant and another antioxidant is effective.
  • a stabilizer such as a heat aging inhibitor, a copper damage inhibitor, an antistatic agent, a light resistance stabilizer, and an ultraviolet absorber.
  • a phenolic antioxidant containing a phosphorus atom in the molecule from the viewpoint of efficient radical capture.
  • a crystal nucleating agent, a flame retardant, etc. can also be added.
  • hindered phenolic antioxidants and stabilizers examples include 1,3,5-tris (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) isocyanurate, 1,1,3-tri (4-hydroxy).
  • phosphorus antioxidants and stabilizers examples include 3,9-bis (p-nonylphenoxy) -2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro [5.5] undecane, 9-bis (octadecyloxy) -2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro [5.5] undecane, tri (monononylphenyl) phosphite, triphenoxyphosphine, isodecyl Phosphite, isodecylphenyl phosphite, diphenyl 2-ethylhexyl phosphite, dinonylphenylbis (nonylphenyl) ester phosphoric acid, 1,1,3-tris (2-methyl-4-ditridecyl phosphite-5 t-butylphenyl) butane, tris (2,4-di-tert-butylphenyl
  • sulfur-based antioxidants and stabilizers examples include 4,4′-thiobis [2-tert-butyl-5-methylphenol] bis [3- (dodecylthio) propionate], thiobis [2- (1,1-dimethylethyl).
  • amine antioxidants and stabilizers examples include 4,4′-bis ( ⁇ , ⁇ -dimethylbenzyl) diphenylamine and 2 ′, 3-bis [[3- [3,5-di-tert-butyl-4- Hydroxyphenyl] propionyl]] propionhydrazide, N, N′-di-2naphthyl-p-phenylenediamine, N-phenyl-N′-4,4′-thiobis (2-t-butyl-5-methylphenol) 2,2-bis [3- (dodecylthio) propanoyloxymethyl] -1,3-propanediol bis [3- (dodecylthio) propionate] and the like.
  • the addition amount of the antioxidant is preferably 0.1% by mass or more and 5% by mass or less based on the entire resin composition. If it is less than 0.1% by mass, the effect of preventing thermal deterioration may be poor. If it exceeds 5% by mass, the adhesion may be adversely affected.
  • the sealing resin composition of the present invention includes polyesters other than crystalline copolyesters, epoxy resins, polyamide resins, polyolefin resins, polycarbonate resins, acrylic resins, for the purpose of improving adhesion, flexibility, durability, and the like.
  • Other resins such as ethylene vinyl acetate resin and phenol resin can also be blended.
  • As a compounding quantity less than 40 mass% of the whole resin composition is desirable.
  • a curing agent such as an isocyanate compound or melamine, a filler such as talc or mica, a pigment such as carbon black or titanium oxide, a flame retardant such as antimony trioxide, or brominated polystyrene may be blended at all.
  • the electrical / electronic component sealing body of the present invention can be manufactured by placing a substrate on which electrical / electronic components are mounted in a mold and extruding the melt of the resin composition of the present invention into the mold. More specifically, for example, when a screw type hot melt molding applicator is used, the resin composition is heated and melted at 130 to 260 ° C., and the molten resin composition is injected into a mold through a nozzle. Then, after a predetermined cooling time, the melt of the composition is solidified, and then the molded product is removed from the mold to obtain an encapsulated electrical / electronic component.
  • the hot melt molding applicator device is not particularly limited, but examples of the screw type include Nordson ST2 and Imoto Seisakusho's semi-automatic hot melt single screw extruder EMC-18F9.
  • a generally used injection molding machine can also be used, but care must be taken to keep the injection pressure low so as not to damage the electrical and electronic parts to be sealed.
  • the resin composition of the present invention When electric and electronic parts are insert-molded using the resin composition of the present invention, the resin composition is melted to 260 ° C. or less using a heated screw and molded at a low pressure of 10 MPa or less to damage the electronic parts. It is desirable in that it is difficult to give.
  • the resin composition was molded using a semi-automatic hot melt single screw extruder EMC-18F9 manufactured by Imoto Seisakusho Co., Ltd. at 240 ° C., a molding pressure of 3 MPa, a holding pressure of 3 MPa, and a holding time of 20 seconds.
  • Adhesive strength (1) cross-linked polyethylene-coated electric wire Gripping part A and part B (see Fig. 1) of the sealed sample used for the above-mentioned moldability evaluation, tensile tester manufactured by Shimadzu Corporation Autograph AG-IS was used to evaluate the adhesive strength (unit: N) between the crosslinked polyethylene and the sealing resin composition. The measurement was performed at a pulling speed of 50 mm / min in an environment of 23 ° C. and 60% RH.
  • glass epoxy resin copper clad laminate A glass epoxy resin copper clad laminate (L-6504C1 1.6 mm thickness) manufactured by Nikkan Kogyo was cut to a width of 25 mm, and the glass epoxy resin surfaces were 2.8 mm apart. Set two epoxy resin copper-clad laminates in a mold so that they face each other with a gap between them, extrude the resin composition so that the contact length is 10 mm in this gap, and sample for measuring shear bond strength was molded. A schematic diagram of a sample for measuring shear bond strength is shown in FIG. Extrusion molding of the resin composition was performed using a semi-automatic hot-melt single-screw extruder EMC-18F9 manufactured by Imoto Seisakusho Co., Ltd.
  • the obtained sample was measured at a pulling speed of 50 mm / min in an environment of 23 ° C. and 60% Rh using a tensile tester Autograph AG-IS manufactured by Shimadzu Corporation.
  • the unit of adhesive strength (2) was MPa.
  • ⁇ Waterproof evaluation> In a glass beaker containing tap water, a sealed body produced in the same manner as the sealed body sample used for moldability evaluation and a counter electrode made of stainless steel having a diameter of 1 mm are arranged 10 cm apart as shown in FIG. Then, it was immersed for 30 minutes, and then the DC resistance value between both electrodes was measured. Evaluation criteria ⁇ : Resistance value is 100 M ⁇ or more ⁇ : Resistance value is less than 100 M ⁇
  • Adhesive strength evaluation criteria Adhesive strength retention rate 80% or more ⁇ : Adhesive strength retention rate less than 80% 70% or more ⁇ : Adhesive strength retention rate less than 70% 50% or more ⁇ : Adhesive strength retention rate less than 50% Waterproof evaluation criteria ⁇ : Resistance value is 100 M ⁇ or more ⁇ : Resistance value is less than 100 M ⁇
  • Acid-Modified Polyolefin Resins (b) and (c) In the same manner as the acid-modified polyolefin resin (a), acid-modified polyolefin resins (b) and (c) were obtained by changing the composition of the polyolefin to be modified. . Table 1 shows the composition and properties of each acid-modified polyolefin resin.
  • Polyolefin resin 1 crystalline propylene resin (mass average molecular weight 40,000)
  • TPA terephthalic acid
  • IPA isophthalic acid
  • NDCA naphthalene dicarboxylic acid
  • BD 1,4-butanediol
  • DEG diethylene glycol
  • PTMG1000 polytetramethylene glycol (number average molecular weight 1000)
  • PTMG2000 polytetramethylene glycol (number average molecular weight 2000)
  • Resin compositions 2 to 11 were obtained in the same manner as in the production example of Resin Composition 1 according to the combinations in Table 3.
  • I-1010 IRGANOX 1010 (manufactured by BASF Japan Ltd.)
  • S-GP Sumilizer GP (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.)
  • S-GA80 Sumilizer GA-80 (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.)
  • S-TPD Sumilizer TP-D (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.)
  • I-MD1024 IRGANOX MD1024 (manufactured by BASF Japan Ltd.)
  • Colorant MK1510 PP-RM MK1510 (carbon black masterbatch manufactured by Dainichi Seika Kogyo Co., Ltd.)
  • Crystal Nucleating Agent MW5000S Micron White 5000S (Talc manufactured by Hayashi Kasei Co., Ltd.)
  • Example 1 Using the resin composition 1 as a sealing resin composition, the moldability was evaluated according to the method described above. Moreover, according to the above-mentioned method, the adhesive strength (1), the adhesive strength (2), and the waterproof property after the initial stage, after the thermal cycle test and after the high temperature and high humidity test were evaluated. In the moldability evaluation test, there were no short shots and sink marks, and the moldability was good. Other evaluation results were also good. The other evaluation results are shown in Table 4.
  • Adhesive strength (1) Adhesive strength between the cross-linked polyethylene-coated electric wire and the sealing resin composition
  • Adhesive strength (2) Adhesive strength between the glass epoxy resin surface of the glass epoxy resin copper-clad laminate and the sealing resin composition
  • Examples 1 to 7 satisfy the scope of the claims, and are excellent in moldability, adhesive strength, waterproofness, adhesive strength after a thermal cycle test, high temperature and humidity test, and waterproofness.
  • Comparative Examples 1 and 3 do not contain acid-modified polyolefin, adhesion to glass epoxy resin is low. Since the comparative example 2 does not contain crystalline copolyester, the adhesiveness to a glass epoxy resin is low. Since Comparative Example 4 had a small MFR and was outside the range of Claim 1, good moldability could not be obtained.
  • the present invention has a cross-linked polyethylene-coated electric wire and the like, and is useful as a waterproof and dustproof molding material for electrical and electronic parts having a complicated shape.
  • various connectors, harnesses and / or electronic parts for automobiles, communication, computers, home appliances It is useful as a resin for molding a switch or sensor having a printed circuit board.

Abstract

 架橋ポリエチレン被覆電線などを有する電気電子基板に良好な接着性を有し、冷熱サイクル負荷、高温高湿負荷等の環境負荷に対する耐久性に優れる電気電子部品封止体用樹脂組成物を提供すること、及びそれに適した電気電子部品封止体の製造方法を提供する。樹脂組成物全体を100質量%としたとき、50質量%以上がポリオレフィンであり、5~30質量%が酸変性ポリオレフィンであり、かつ結晶性共重合ポリエステルが10~45質量%であり、かつ、190℃で荷重2160gで測定したメルトフローレイト(MFR)が60g/10分以上である電気電子部品低圧インサート成形用樹脂組成物である。

Description

電気電子部品低圧インサート成形用樹脂組成物、電気電子部品封止体および電気電子部品封止体の製造方法
 本発明は電気電子部品を封止する際に用いられる低圧インサート成形用樹脂組成物および該樹脂組成物を用いた電気電子部品封止体の製造方法ならびに封止体に関する。
 自動車や電化製品などに広汎に使用されている電気電子部品は、その使用目的を達成する為に、意図的に外部と導通させる部分を除き、外部との電気絶縁性が必須である。例えば、電線は電気絶縁性を有する塩化ビニルや架橋ポリエチレンなどの絶縁樹脂で被覆されており、電気電子基板などもエポキシ樹脂やシリコーン樹脂などで封止されている。特に複雑な形状を有する回路基板等の電気電子部品を封止するときは、その電気電子部品の形状に確実に追随し未充填部が発生しない封止方法が求められる。その為には、被覆時の封止樹脂の粘度を下げる方法が一般的に有効である。
 たとえば予め封止樹脂を溶剤に溶解して溶液状として電気電子部品間に含浸させかつ電気電子部品を包み込み、その後溶媒を蒸発させる方法は封止樹脂組成物の粘度を下げ充填性を向上させることができる点で有効な方法の一つであるが、溶剤の蒸発時に気泡が残存したり、溶剤として有機溶剤を使用するために作業環境中への有機溶剤の揮散に対応する生産設備を要する等、問題点が多い。
 そこで、これまでは封止後の耐久性も加味して、二液硬化型エポキシ樹脂が一般的に使用されてきた。これは主剤と硬化剤を封止直前に混合して、未反応の低粘度の樹脂組成物を電気電子部品間に含浸させかつ電気電子部品を包み込み、次いで数時間から数日間加熱し続けることで硬化反応を促進させ、完全に固化させるものである。しかしこの方法においては、二液の混合比率を精密に調整する必要があるため手間とコストがかかり、混合比率のぶれによる不良発生のリスクが懸念され、さらには混合後の樹脂組成物の使用可能期間が数時間と短いので余剰分は廃棄せざるを得ない。さらに、硬化に数時間から数日間といった長い養生期間を必要とするので、生産性が低く、また養生中に異物が混入して電気回路をショートさせてしまう可能性がある。また、硬化反応に際して生じるエポキシ樹脂の硬化収縮による応力が、電気電子部品と導線を接合するハンダや金属細線などの物理的強度の弱いところに応力集中して、その部分を剥離させたり、断線させたりする場合があるという問題点もある。更には液状エポキシ樹脂の環境への悪影響も懸念される。
 このような問題点を含みながら使用されてきた二液型エポキシ樹脂を代替する封止用樹脂として、ホットメルトタイプのものが提案されている。ホットメルト樹脂は加温溶融するだけで粘度が低下し電気電子部品を容易に封止できることにより溶剤含有系における作業環境上の問題点が解決される。また、封止後冷却するだけで固化して封止体が形成されるので生産性も高くなる。加えて、一般に熱可塑性の樹脂を使用するので、製品としての寿命を終えた後も加熱して樹脂を溶融除去することで、部材のリサイクルが容易に可能となる。しかし、このように封止用樹脂としての高い潜在能力を有しながら、これまで二液硬化型エポキシ樹脂を充分に代替する材料となり得ていなかったのは、それに適した素材が提案されていなかったことによる。
 例えば、樹脂単体で種々の素材への高い密着性を発現するポリアミドは、低い溶融粘度と高い樹脂強度により低圧射出成形用樹脂材料として優れてはいるが(例えば特許文献1参照)、基本的に吸湿性が高いために最も重要な特性である電気絶縁性を確保することが難しい場合が多い。
 一方、電気絶縁性・耐水性が共に高いポリエステルはこの用途に非常に有用な材料と考えられるが、ホットメルト接着剤用として開発されたポリエステル(例えば特許文献2)は一般に溶融粘度が高く、複雑な形状の部品を封止するには数十~数百MPaもの高圧での射出成形が必要となり、封止対象である電気電子部品を破壊してしまう虞がある。また、電気電子部品のモールディング用に開発されたポリエステル(例えば特許文献3)は溶融粘度が低く低圧成形が可能となり電気電子部品を破壊することなく封止することができるが、高温高湿下では加水分解が進行し分子量が低下することにより強度が低下してしまう、という問題点があった。また、ポリエステルは、ポリオレフィン系樹脂を被覆した電線への接着力が低いので、封止体の内外をポリオレフィン系樹脂被覆電線で接続する場合には、ポリエステル系樹脂封止剤とオレフィン系樹脂被覆電線の界面から水が浸入し本来の目的である電気絶縁性を阻害するという大きな欠点があった。
 一方、ポリオレフィンを主成分とした樹脂組成物を成形材料として用いた際には、電気電子部品を搭載した基板や電線などの基材への接着強度が低くなってしまうために、粘着性付与剤等の添加が必要となる(特許文献4)が、粘着性付与剤の添加は金型からの離型性を大きく損ね、生産性を大幅に低下させてしまうきらいがある。
 以上のように従来の技術では、複雑な形状を有する電気電子部品封止用樹脂として、全ての要求性能を充分満足する素材は提案されていなかった。
特開2001-24550号公報 特開昭60-18562号公報 特許第3553559号公報 特開2007-106850号公報
 本発明の課題は、成形時の電気電子部品の破損を防ぐために低圧で成形でき、冷熱サイクル負荷、高温高湿負荷などの環境負荷に対する耐久性に優れ、かつ架橋ポリエチレンなどのオレフィン系樹脂への良好な接着性を有する電気電子部品封止用樹脂組成物を提供すること、およびそれに適した電気電子部品封止体の製造方法、封止体を提供することである。
 上記目的を達成する為、本発明者は鋭意検討し、以下の発明を提案するに至った。即ち本発明は、以下に示すインサート成形用樹脂組成物及びこれを用いた電気・電子部品の製造方法及び電気・電子部品封止体に関する。
  (1) 樹脂組成物全体を100質量%としたとき、50質量%以上がポリオレフィンであり、5~30質量%が酸変性ポリオレフィンであり、かつ結晶性共重合ポリエステルが10~45質量%であり、かつ、190℃で荷重2160gで測定したメルトフローレイト(MFR)が60g/10分以上である電気電子部品低圧インサート成形用樹脂組成物。
  (2) 前記酸変性ポリオレフィンが、酸変性ポリプロピレン、酸変性エチレン-プロピレン共重合体および酸変性エチレン-プロピレン-ブテン共重合体から選ばれる少なくとも1種以上である(1)に記載の樹脂組成物。
  (3) 前記ポリオレフィンが、ポリエチレン、エチレン鎖を主成分とするブロックポリマー、ポリプロピレンおよびプロピレン鎖を主成分とするブロックポリマーのうちから選ばれる少なくとも1種以上である(1)または(2)に記載の樹脂組成物。
  (4) 前記結晶性共重合ポリエステルが、エーテル結合を有し、ガラス転移温度が0℃以下である(1)~(3)いずれかに記載の樹脂組成物。
  (5) 前記ポリオレフィン、酸変性ポリオレフィン、結晶性共重合ポリエステルがいずれも190℃で荷重2160gで測定したMFRが60g/10分以上である(1)~(4)いずれかに記載の樹脂組成物。
  (6) (1)~(5)いずれかに記載の樹脂組成物で封止された電気電子部品封止体。
  (7) 金型内に電気電子部品を搭載した基板を配置し、(1)~(5)のいずれかに記載の樹脂組成物を260℃以下で溶融した溶融体をスクリューを用いて10MPa以下の低圧で金型内に押し出し、電気電子部品を封止する電気電子部品封止体の製造方法。
  (8) 前記スクリューが1軸スクリューであり、軸方向に前進することなく回転だけで樹脂組成物を溶融しかつ金型内に押し出す、(7)に記載された電気電子部品封止体の製造方法。
  (9) (7)または(8)に記載の製造方法で製造された電気電子部品封止体。
 本発明の電気電子部品低圧インサート成形用樹脂組成物は、電気電子部品にダメージを与えることがない程度の低温低圧で溶融成形することが可能であり、しかも良好な電気絶縁性を発現することができる。さらに、架橋ポリエチレン被覆電線などの従来のポリエステル樹脂系封止樹脂では良好な接着強度が確保できなかったポリオレフィン系樹脂への良好な接着強度を有することにより、電気電子部品封止体に高度の防水性を付与することができ、更には高湿高温環境負荷や冷熱サイクルなどの過酷な環境負荷に対する耐久性にも優れる。このため、本発明の電気電子部品低圧インサート成形用樹脂組成物を用いることにより、高度な防水性を高温高湿環境負荷や冷熱サイクルを負荷した後にも保持することができる高い耐久性を有する電気電子部品封止体を製造することができる。
成形性評価用封止体サンプルの外観および断面構造を示す模式図である。 剪断接着強度測定用サンプルの模式図である。 防水性評価方法を示す模式図である。
 本発明の樹脂組成物は、電気電子部品の低圧インサート成形用に用いられる樹脂組成物である。一般に電気電子部品の低圧インサート成形は、金型内に電気電子部品を搭載した基板を配置し、加熱溶融して流動性を与えた封止用樹脂組成物を0.1~10MPaの低圧で金型内に押し出すことにより行われ、電気電子部品封止体の製造に用いられる成形方法である。すなわち、従来一般的にプラスチックの成形に用いられている40MPa以上の高圧での射出成形に比べて、非常に低圧で行われるため、耐熱性及び耐圧性に制限のある電気電子部品を破壊することなく封止することができるものである。封止樹脂組成物として本発明の樹脂組成物を選択することにより、電線被覆等に用いられる架橋ポリエチレン等のポリオレフィンをはじめ、ポリエステル、ガラスエポキシ樹脂(ガラス布基材エポキシ樹脂)、金属等の電気電子部品を構成する様々な材質に対して、環境負荷に耐える密着耐久性を有する封止体を得ることができるものである。以下に、発明を実施するための形態の詳細を順次説明していく。
 本発明の樹脂組成物は、樹脂組成物全体を100質量%としたとき、50質量%以上がポリオレフィンであり、5~30質量%が酸変性ポリオレフィンであり、かつ結晶性共重合ポリエステルが10~45質量%であることが必須である。すくなくともこれらの3種類の化合物を配合することにより、架橋ポリエチレンやガラスエポキシ樹脂などへの良好な接着性を発現することができるとともに、封止体製造時の結晶化速度や封止樹脂組成物の結晶化度を調整することができることより、結晶化の際の応力集中を緩和させることができ、基材への接着強度を更に高めることができる。
 本発明の樹脂組成物は、190℃で荷重2160gでのMFRが60g/10分以上であることが必須である。さらには、樹脂組成物の主構成成分である、ポリオレフィンと酸変性ポリオレフィン、及び結晶性共重合ポリエステルのいずれもが60g/10分以上のMFRであることがコンパウンド性や成形後の低分子量体のブリードアウトなどの点で望ましい。樹脂組成物、及び構成樹脂各々のより好ましいMFRは80g/10分以上である。MFRが60g/10分未満では電気電子部品にダメージを与えない程度の温度では溶融粘度が高くなりすぎ、良好な成形性を確保するためには成形時に温度や圧力を上げざるを得ず、電気電子部品にダメージを与えてしまう。
 本発明に用いられるポリオレフィンとしてはポリエチレンやポリプロピレンなどの汎用ポリオレフィンや、ポリ(α-オレフィン)などを単独で用いることができるし、これらをブレンドすることもできる。更にはプロペン、ブテン、ペンテン、ヘキセン、オクテン、4-メチルペンテンなどのα-オレフィンの共重合体や、(メタ)アクリル酸エステルや(メタ)アクリル酸、グリシジルアクリレート、マレイン酸やフマール酸などの不飽和酸、酢酸ビニルなどとオレフィンとの共重合体でもよい。また、これらの共重合体とオレフィンのホモポリマーとのブレンドも有効である。
 本発明において、エチレン鎖を主成分とするブロックポリマーとはブロック状のエチレン成分を50質量%以上含むものを指し、またプロピレン鎖を主成分とするブロックポリマーとはブロック状のプロピレン成分を主成分として50質量%以上含むものを指す。ブロック状のエチレン成分もしくはプロピレン成分を主成分とすることにより結晶性を確保できるとともに耐熱性、耐薬品性を有することができる。エチレン鎖またはプロピレン鎖を主成分とするブロックポリマーには、前記したα-オレフィンや不飽和酸、酢酸ビニルなどを共重合することができるが、(メタ)アクリル酸エステルが接着性付与の観点から好ましい。
 本発明に用いられるポリオレフィンとしてはポリエチレンが望ましい。ポリエチレンを用いることにより架橋ポリエチレンとの接着強度を上げることができる。ポリエチレンとしては、高密度ポリエチレン(略称:HDPE)や低密度ポリエチレン(略称:LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(略称:LLDPE)などが挙げられるが、耐熱性の観点からLLDPEもしくはHDPEが望ましい。
 本発明に用いられる酸変性ポリオレフィンの元となる被酸変性ポリオレフィンとしては、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体、プロピレン-ブテン共重合体、エチレン-プロピレン-ブテン共重合体などが挙げられるが、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-プロピレン-ブテン共重合体であることが耐熱性や他の樹脂との相溶性の点で望ましい。被酸変性ポリオレフィンがポリエチレンでは融点が低くなって樹脂組成物としての耐熱性が低下する場合がある。被酸変性ポリオレフィンとしては、(メタ)アクリル酸エステルや(メタ)アクリル酸、不飽和酸、酢酸ビニル、エチレンやα-オレフィンなどを共重合したものも使用することができる。
 本発明に用いられる酸変性ポリオレフィンは、炭素数3~10の不飽和カルボン酸、その酸無水物およびそのエステルからなる群より選択される少なくとも1種が、グラフト重合されたものであることが好ましい。酸変性ポリオレフィン全体に対するグラフト鎖の質量は、好ましくは0.5~10質量%グラフト重合したものである。より好ましくは、1~6質量%グラフト重合したものである。グラフト鎖の質量分率が少なすぎるとガラスエポキシ樹脂基板などの基板に対する密着性が低下し、多すぎると吸湿性が高くなるとの問題を生じる傾向にある。
 炭素数3~10の不飽和カルボン酸、その酸無水物およびそのエステルとしては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラコン酸などの不飽和カルボン酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸などの不飽和カルボン酸の酸無水物、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、マレイン酸ジメチルなどの不飽和カルボン酸エステルが挙げられる。これらの中でもマレイン酸、イタコン酸およびこれらの酸無水物が反応性の点で好ましい。
 本発明における酸変性ポリオレフィンを製造する際のグラフト重合は、公知の方法で実施することができ、特にその方法は限定されない。例えば、前記ポリオレフィンと前記不飽和カルボン酸成分との溶融混合物に、または、前記ポリオレフィンと前記不飽和カルボン酸成分にトルエン、キシレンなどの溶媒を用いた混合物溶液に、有機過酸化物を添加して行うことができる。グラフト重合を行う際には、空気および酸素の混入を避けるのが好ましく、窒素ガスなどの不活性ガス雰囲気下で行うのが好ましい。前記有機過酸化物の例としては、アセチルシクロヘキシルスルホニルペルオキシド、ベンゾイルペルオキシド、ジクロロベンゾイルペルオキシド、ジクミルペルオキシド、ジ-tert-ブチルペルオキシド、ラウロイルペルオキシドなどが挙げられる。
 本発明の樹脂組成物に用いられる結晶性共重合ポリエステルは分子内にエーテル結合を有し、ガラス転移温度が0℃以下であることが好ましい。エーテル結合を分子内に有することにより樹脂の溶融粘度を低下させることができるとともにガラス転移温度を下げることができる。ガラス転移温度は冷熱サイクル特性に大きく寄与するため、より好ましくは-20℃以下である。なお、本発明における結晶性共重合ポリエステルとは、セイコー電子工業株式会社製の示差走査熱量分析計「DSC220型」にて、測定試料5mgをアルミニウム製パンに入れ、蓋を押さえて密封し、一度220℃で5分ホールドして試料を完全に溶融させた後、液体窒素で急冷して、その後-150℃から250℃まで20℃/minの昇温速度で測定したときに、融点を示すものを指す。
 本発明に用いられる結晶性共重合ポリエステルは、例えば、二塩基酸もしくはその無水物やアルキルエステルなどの酸成分とグリコール成分を脱水縮合もしくは脱アルコール縮合することにより得られる。
 前記二塩基酸化合物としては、テレフタル酸、イソフタル酸、オルソフタル酸、1,2-ナフタレンジカルボン酸、1,6-ナフタレンジカルボン酸等の芳香族系二塩基酸、或いはコハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカン酸、ダイマー酸、水添ダイマー酸、ドデセニル無水琥珀酸、フマル酸、琥珀酸、ドデカン二酸、1,2-シクロヘキサンジカルボン酸、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸、4-メチル-1,2-シクロヘキサンジカルボン酸、ヘキサヒドロ無水フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸等、マレイン酸、無水マレイン酸、イタコン酸、シトラコン酸等の脂肪族や脂環族ジカルボン酸が挙げられる。
 また、前記グリコール成分としてはエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロピレングリコール、1,2-ブチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、2,3-ブチレングリコール、1,4-ブチレングリコール、2-メチル-1,3-プロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,6-ヘキサメチレングリコール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオール、2,4-ジエチル-1,5-ペンタンジオール、2-エチル-1,3-ヘキサンジオール、2,2-ジメチル-3-ヒドロキシプロピル-2’,2’-ジメチル-3’-ヒドロキシプロパネート、2-(n-ブチル)-2-エチル-1,3-プロパンジオール、3-エチル-1,5-ペンタンジオール、3-プロピル-1,5-ペンタンジオール、2,2-ジエチル-1,3-プロパンジオール、3-オクチル-1,5-ペンタンジオール等の脂肪族系ジオール類や1,3-ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサン、1,4-ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサン、1,4-ビス(ヒドロキシエチル)シクロヘキサン、1,4-ビス(ヒドロキシプロピル)シクロヘキサン、1,4-ビス(ヒドロキシメトキシ)シクロヘキサン、1,4-ビス(ヒドロキシエトキシ)シクロヘキサン、2,2-ビス(4-ヒドロキシメトキシシクロヘキシル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシエトキシシクロヘキシル)プロパン、ビス(4-ヒドロキシシクロヘキシル)メタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシシクロヘキシル)プロパン、3(4),8(9)-トリシクロ[5.2.1.02,6]デカンジメタノール等の脂環族系グリコール類、或いはビスフェノールAのエチレンオキサイド付加物やプロピレンオキサイド付加物等の芳香族系グリコール類、あるいはポリエチレングリコールやポリプロピレングリコール、ポリトリメチレングリコール、ポリテトラメチレングリコールなどが挙げられる。このうち、結晶性を発現させやすいことよりエチレングリコールや1,4-ブチレングリコール、1,6-ヘキサメチレングリコールなどを結晶性共重合ポリエステルの全グリコール成分のうち50モル%以上用いることが好ましい。
 更に本発明に用いられる結晶性共重合ポリエステルには、前記二塩基酸成分の一部を3官能以上のカルボン酸に置換し、もしくは前記グリコール成分の一部を3官能以上のポリオールに置換し、共重合することもできる。これら3官能以上の化合物としては、トリメリット酸、ピロメリット酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸、ビフェニルテトラカルボン酸、エチレングリコールビス(アンヒドロトリメリテート)、グリセロールトリス(アンヒドロトリメリテート)等の多価カルボン酸等やトリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、グリセリン、ポリグリセリンなどの3官能以上のグリコールが挙げられる。3官能化合物の共重合量は結晶性や反応性の観点から全成分中0~5モル%が望ましい。
 更に本発明に用いられる結晶性共重合ポリエステルには、グリコール酸やラクトン類、ラクチド類、(ポリ)カーボネート類の共重合や後付加、あるいは酸無水物の後付加、グリコール酸の共重合もできる。
 本発明に用いられる結晶性共重合ポリエステルはエーテル結合を有する化合物を共重合することが望ましい。エーテル結合を有する化合物としては、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリトリメチレングリコール、ポリテトラメチレングリコールなどが挙げられるが、結晶性を高める観点からポリテトラメチレングリコールが望ましい。
 また、本発明の樹脂組成物には酸化防止剤を加えることが好ましい。好ましい酸化防止剤としては、ヒンダードフェノール系酸化防止剤、リン系酸化防止剤、硫黄系酸化防止剤、アミン系酸化防止剤を挙げることができるが、これらの1種または2種以上を併用することができる。特にヒンダードフェノール系酸化防止剤と他の酸化防止剤の併用が有効である。また、熱老化防止剤、銅害防止剤、帯電防止剤、耐光安定剤、紫外線吸収剤などの安定剤を添加することが望ましい。特に燐原子を分子内に含むフェノール系酸化防止剤を用いることが効率的なラジカル捕獲ができる点で望ましい。更には、結晶核剤や難燃剤等を添加することもできる。
 ヒンダードフェノール系酸化防止剤や安定剤としては、1,3,5-トリス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、1,1,3-トリ(4-ヒドロキシ-2-メチル-5-t-ブチルフェニル)ブタン、1,1-ビス(3-t-ブチル-6-メチル-4-ヒドロキシフェニル)ブタン、3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシ-ベンゼンプロパノイック酸、ペンタエリスリトールテトラキス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、3-(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシ-5-メチル-ベンゼンプロパノイック酸、3,9-ビス[1,1-ジメチル-2-[(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオニロキシ]エチル]-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン、1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス(3’,5’-ジ-t-ブチル-4’-ヒドロキシベンジル)ベンゼン、チオジエチレンビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、オクタデシル-3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、N,N’-ヘキサン-1,6-ジイルビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニルプロピオンアミド)、3,3’,3”,5,5’5”-ヘキサ-tert-ブチル-a,a’,a”-(メシチレン-2,4,6-トリイル)トリ-p-クレゾール、ジエチル[[3,5-ビス[1,1-ジメチルエチル]-4-ヒドロキシフェニル]メチル]ホスフェート、4,4’-ブチリデンビス(3-メチル-6-t-ブチルフェノール)、2’-3-ビス[[3-[3,5-ジ-ter-ブチル-4-ヒドロキシフェニル]プロピオニル]]プロピオノヒドラジド、3,9-ビス[2-{3-(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオニルオキシ}-1,1-ジメチルエチル]-2,4-8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカンなどが挙げられる。
 リン系酸化防止剤や安定剤としては、3,9-ビス(p-ノニルフェノキシ)-2,4,8,10-テトラオキサ-3,9-ジフォスファスピロ[5.5]ウンデカン、3,9-ビス(オクタデシロキシ)-2,4,8,10-テトラオキサ-3,9-ジフォスファスピロ[5.5]ウンデカン、トリ(モノノニルフェニル)フォスファイト、トリフェノキシフォスフィン、イソデシルフォスファイト、イソデシルフェニルフォスファイト、ジフェニル2-エチルヘキシルフォスファイト、ジノニルフェニルビス(ノニルフェニル)エステルフォスフォラス酸、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ジトリデシルフォスファイト-5-t-ブチルフェニル)ブタン、トリス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)フォスファイト、ペンタエリスリトールビス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニルフォスファイト)、2,2’-メチレンビス(4,6-ジ-tert-ブチルフェニル)2-エチルヘキシルフォスファイト、ビス(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジフォスファイト、ビス[2,4-ビス[1,1-ジメチルエチル]-6-メチルフェニル]エチルエステル亜燐酸、6-[3-(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチル)プロポキシ]-2,4,8,10-テトラ-tert-ブチルジベンズ[d,f][1,3,2]-ジオキサホスフェピン、テトラキス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)[1,1-ビフェニル]-4,4’-ジイルビスホスフォナイト、ビス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジフォスファイトなどが上げられる。
 硫黄系酸化防止剤や安定剤としては、4,4’-チオビス[2-tert-ブチル-5-メチルフェノール]ビス[3-(ドデシルチオ)プロピオネート]、チオビス[2-(1,1-ジメチルエチル)-5-メチル-4,1-フェニレン]ビス[3-(テトラデシルチオ)-プロピオネート]、ペンタエリスリトールテトラキス(3-n-ドデシルチオプロピオネート)、ビス(トリデシル)チオジプロピオネート、ジドデシル-3,3’-チオジプロピオネート、ジオクタデシル-3,3’-チオジプロピオネート、4,6-ビス(オクチルチオメチル)-o-クレゾール、4,4-チオビス(3-メチル-6-tert-ブチルフェノール)などが挙げられる。
 アミン系酸化防止剤や安定剤としては、4,4’-ビス(α,α-ジメチルベンジル)ジフェニルアミンや2’,3-ビス[[3-[3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル]プロピオニル]]プロピオノヒドラジド、N,N’-ジ-2ナフチル-p-フェニレンジアミン、N-フェニル-N’-4,4’-チオビス(2-t-ブチル-5-メチルフェノール)、2,2-ビス[3-(ドデシルチオ)プロパノイルオキシメチル]-1,3-プロパンジオールビス[3-(ドデシルチオ)プロピオナート]などが挙げられる。
 酸化防止剤の添加量は樹脂組成物全体に対して0.1質量%以上5質量%以下が好ましい。0.1質量%未満だと熱劣化防止効果に乏しくなることがある。5質量%を超えると、密着性等に悪影響を与える場合がある。
 本発明の封止用樹脂組成物には、密着性、柔軟性、耐久性等を改良する目的で結晶性共重合ポリエステル以外のポリエステルやエポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、エチレンビニルアセテート樹脂、フェノール樹脂等の他の樹脂を配合することもできる。配合量としては樹脂組成物全体の40質量%未満が望ましい。また、イソシアネート化合物、メラミン等の硬化剤、タルクや雲母等の充填材、カーボンブラック、酸化チタン等の顔料、三酸化アンチモン、臭素化ポリスチレン等の難燃剤を配合しても全く差し支えない。
 本発明の電気電子部品封止体は、金型内に電気電子部品を搭載した基板を配置し、本発明の樹脂組成物の溶融体を金型内に押し出すことで製造することができる。より具体的には、たとえば、スクリュータイプのホットメルト成形加工用アプリケーターを用いた場合は、130~260℃で樹脂組成物を加熱溶融し、樹脂組成物の溶融体をノズルを通じて金型へ押し出し注入し、その後所定の冷却時間をおいて組成物の溶融体を固化させ、ついで成形物を金型から取り外して電気電子部品封止体を得ることが出来る。
 ホットメルト成形加工用アプリケーター装置としては特に限定されないが、例えばスクリュータイプとしてはNordson社製ST2や株式会社井元製作所製半自動ホットメルト一軸押出成形機EMC-18F9等が挙げられる。また、一般的に使用されている射出成形機も使用できるが、封止される電気電子部品に損傷を与えないよう、射出圧力を低く抑えるよう注意する必要がある。
 本発明の樹脂組成物を用いて電気電子部品をインサート成形する際には、樹脂組成物を加熱したスクリューを用いて260℃以下に溶融し、10MPa以下の低圧で成形することが電子部品にダメージを与えにくい点で望ましい。
<<樹脂、樹脂組成物及び成形体の評価方法>>
<MFR(メルトフローレイト)の測定>
 株式会社東洋精機製作所製のメルトインデクサーを用い、JIS K 7210に準拠し、190℃で2160g荷重で樹脂組成物を押し出したときの吐出質量を10分あたりの量に換算した。
<融点、ガラス転移温度の測定>
 セイコー電子工業株式会社製の示差走査熱量分析計「DSC220型」にて、測定試料5mgをアルミニウム製パンに入れ、蓋を押さえて密封し、一度220℃で5分ホールドして試料を完全に溶融させた後、液体窒素で急冷して、その後-150℃から250℃まで、20℃/minの昇温速度で測定した。得られた曲線の変曲点の温度をガラス転移温度、吸熱ピーク温度を融点とした。
<成形性評価>
 住電日立ケーブル(株)製架橋ポリエチレン被覆電線「600V CV」のポリ塩化ビニル製シースを剥がし、架橋ポリエチレン被覆部(6.3mmφ)を露出させたものを70mmの長さにカットし、さらに端部から20mm、架橋ポリエチレン被覆を剥離し銅線を露出させた。この電線のもう一方の端部の架橋ポリエチレン被覆部分に、成形後の直径が10mm、電線と成形樹脂との接触長さが20mm、成形樹脂のみの長さが30mmの円筒状になるように、樹脂組成物を成形し、封止体サンプルを得た。封止体サンプルの模式図を図1に示す。上記樹脂組成物の成形は、株式会社井元製作所製半自動ホットメルト一軸押出成形機 EMC-18F9を用い、240℃、成形圧力3MPa、保圧3MPa、保圧時間20秒で行った。
 評価基準  ○:完全に充填され、ヒケ無し。
       △:ショートショット無く充填されるが、ヒケ有り。
       ×:ショートショット有り。
<樹脂組成物の引っ張り強伸度評価>
 株式会社井元製作所製半自動ホットメルト一軸押出成形機 EMC-18F9を用い、125mm×125mm×2mmの平板作製用金型を用い、240℃、成形圧力3MPa、保圧3MPa、保圧時間20秒で樹脂組成物の平板を成形した。得られた平板サンプルをJIS3号ダンベルに打ち抜き、23℃、60%Rhの環境下で株式会社島津製作所製引っ張り試験機 オートグラフAG-ISを用いて引っ張り速度50mm/分で引っ張り強伸度を測定した。
<接着強度評価>
接着強度(1)、対架橋ポリエチレン被覆電線
 上記成形性評価に用いた封止体サンプルのA部とB部(図1参照)を把持し、株式会社島津製作所製引っ張り試験機 オートグラフAG-ISを用いて上下に引っ張ることにより、架橋ポリエチレンと封止樹脂組成物間の接着強度(単位:N)を評価した。23℃、60%RHの環境下で引っ張り速度50mm/分で測定した。
接着強度(2)、対ガラスエポキシ樹脂銅張積層板
 ニッカン工業製ガラスエポキシ樹脂銅張積層板(L-6504C1 1.6mm厚)を25mm幅にカットし、ガラスエポキシ樹脂面同士が2.8mmの隙間をあけて相対するように2枚のエポキシ樹脂銅張積層板を金型にセットし、この隙間に接触長さが10mmになるように樹脂組成物を押出成形し、剪断接着強度測定用サンプルを成形した。剪断接着強度測定用サンプルの模式図を図2に示した。樹脂組成物の押出成形は、株式会社井元製作所製半自動ホットメルト一軸押出成形機 EMC-18F9を用い、240℃、成形圧力3MPa、保圧3MPa、保圧時間20秒で行った。得られたサンプルを株式会社島津製作所製引っ張り試験機 オートグラフAG-ISを用いて23℃、60%Rhの環境下で引っ張り速度50mm/分で測定した。接着強度(2)の単位はMPaを用いた。
<防水性評価>
 水道水を入れたガラス製ビーカー内に成形性評価に用いた封止体サンプルと同様にして作製した封止体と、直径1mmのステンレス鋼からなる対極を図3に示すように10cm離して配置して30分間浸漬し、次いで両電極間の直流抵抗値を測定した。
 評価基準  ○:抵抗値が100MΩ以上
       ×:抵抗値が100MΩ未満
<冷熱サイクル試験>
 成形性評価に用いた封止体サンプルと同様にサンプルを作製し、-40℃で30分、次いで80℃で30分の環境下におくことを1サイクルとする1000サイクルの環境負荷試験を行った後、接着強度と防水性を評価した。
 接着強度評価基準  ◎:接着強度保持率80%以上
           ○:接着強度保持率80%未満70%以上
           △:接着強度保持率70%未満50%以上
           ×:接着強度保持率50%未満
 防水性評価基準   ○:抵抗値が100MΩ以上
           ×:抵抗値が100MΩ未満
<高湿高温試験>
 成形性評価用に用いた封止体サンプルと同様にサンプルを作製し、85℃、相対湿度85%で1000時間の環境負荷試験を行った後、接着強度と防水性を評価した。
 接着強度評価基準  ◎:接着強度保持率80%以上
           ○:接着強度保持率80%未満70%以上
           △:接着強度保持率70%未満50%以上
           ×:接着強度保持率50%未満
 防水性評価基準   ○:抵抗値が100MΩ以上
           ×:抵抗値が100MΩ未満
<<実施例>>
 本発明をさらに詳細に説明するために以下に実施例、比較例を挙げるが、本発明は実施例によってなんら限定されるものではない。
酸変性ポリオレフィン樹脂(a)の製造例
 結晶性ポリプロピレン100g、無水マレイン酸15g、ジクミルペルオキシド2gおよびトルエン150gを、撹拌機を取り付けたオートクレーブ中に投入し、密閉後に窒素置換を5分間行った後、加熱撹拌しながら140℃で5時間反応を行った。反応終了後に、反応液を大量のメチルエチルケトンに投入し、樹脂を析出させた。析出した樹脂を取り出し、さらにメチルエチルケトンで数回洗浄した後に乾燥し、酸変性ポリオレフィン(MFR=950g/10分、酸付加量3.1質量%)を得た。
酸変性ポリオレフィン樹脂(b)、(c)の製造例
 上記酸変性ポリオレフィン樹脂(a)と同様にして、被変性ポリオレフィンの組成を変えることにより酸変性ポリオレフィン樹脂(b)、(c)を得た。各酸変性ポリオレフィン樹脂の組成および特性を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 ポリオレフィン樹脂1:結晶性プロピレン樹脂(質量平均分子量40,000)
 ポリオレフィン樹脂2:プロピレン-エチレン-ブテン(=70/10/20(モル比))共重合体(質量平均分子量50,000)
 ポリオレフィン樹脂3:プロピレン-エチレン(=70/30(モル比))共重合体(質量平均分子量80,000)
結晶性共重合ポリエステル(A)の製造例
 撹拌機、温度計、溜出用冷却器を装備した反応缶内にテレフタル酸166質量部、1,4-ブタンジオール180質量部、テトラブチルチタネート0.25質量部を加え、170~220℃で2時間エステル化反応を行った。エステル化反応終了後、数平均分子量1000のポリテトラメチレングリコール「PTMG1000」(三菱化学社製)を300質量部とヒンダードフェノール系酸化防止剤「IRGANOX(登録商標)1330」(BASFジャパン株式会社製)を0.5質量部投入し、255℃まで昇温する一方、系内をゆっくり減圧にしていき、60分かけて255℃で665Paとした。そしてさらに133Pa以下で30分間重縮合反応を行い、ポリエステル樹脂(A)を得た。このポリエステル樹脂(A)の融点は160℃であった。
結晶性共重合ポリエステル(B)、(C)の製造例
 上記結晶性共重合ポリエステル(A)同様にして、酸成分やグリコール成分を変化させることにより、結晶性共重合ポリエステル樹脂(B)、(C)を得た。各樹脂の特性を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 TPA:テレフタル酸
 IPA:イソフタル酸
 NDCA:ナフタレンジカルボン酸
 BD:1,4-ブタンジオール
 DEG:ジエチレングリコール
 PTMG1000:ポリテトラメチレングリコール(数平均分子量1000)
 PTMG2000:ポリテトラメチレングリコール(数平均分子量2000)
電気電子部品封止用樹脂組成物の製造例1
 ポリオレフィン樹脂として、住友化学株式会社製LLDPE スミカセン(登録商標)L CL5035(MFR=100g/10分)を60質量部、酸変性ポリオレフィン樹脂として、上記酸変性ポリオレフィン樹脂(a)を10質量部、結晶性共重合ポリエステル樹脂として上記結晶性共重合ポリエステル樹脂(A)30質量部、酸化防止剤としてBASFジャパン株式会社製IRGANOX(登録商標)1010を0.1質量部、住友化学株式会社製Sumilizer(登録商標)GPを0.1質量部、Sumilizer GA-80を0.1質量部、Sumilizer TP-Dを0.2質量部、金属不活性化剤としてBASFジャパン株式会社製IRGANOX MD1024を0.2質量部、着色剤として大日精化工業株式会社製カーボンブラック着色剤 PP-RM MK1510を0.5質量部、結晶核剤として林化成株式会社製タルク ミクロンホワイト 5000Sを1.0質量部加え、2軸押出機を用いて180℃で溶融混練りすることにより、樹脂組成物1を得た。
樹脂組成物2~11の製造例
 表3の組み合わせに従い、樹脂組成物1の製造例と同様にして樹脂組成物2~11を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
ポリオレフィン
 O1:スミカセンL CL5035(住友化学株式会社製LLDPE MFR=100g/10分)
 O2:エボリューH SP50800P(プライムポリマー製HDPE MFR=135g/10分)
 O3:スミカセン G801(住友化学株式会社製LDPE MFR=20g/10分)
安定剤等
 I-1010:IRGANOX 1010(BASFジャパン株式会社製)
 S-GP  :Sumilizer GP(住友化学株式会社製)
 S-GA80:Sumilizer GA-80(住友化学株式会社製)
 S-TPD :Sumilizer TP-D(住友化学株式会社製)
 I-MD1024:IRGANOX MD1024(BASFジャパン株式会社製)
着色剤
 MK1510:PP-RM MK1510(大日精化工業株式会社製カーボンブラックマスターバッチ)
結晶核剤
 MW5000S:ミクロンホワイト 5000S(林化成株式会社製タルク)
実施例1
 封止用樹脂組成物として樹脂組成物1を用い、前述の方法に従って成形性を評価した。また、前述の方法に従って、初期、冷熱サイクル試験後および高温高湿試験後の接着強度(1)、接着強度(2)および防水性を評価した。成形性評価試験においてショートショット、ひけともになく、成形性は良好であった。その他の評価結果も良好であった。その他の評価結果を表4に示した。
実施例2~7及び比較例1~4
 封止用樹脂組成物として樹脂組成物2~11を用い、実施例1と同様にして成形性、初期、冷熱サイクル試験後および高温高湿試験後の接着強度(1)、接着強度(2)および防水性を評価した結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 接着強度(1):架橋ポリエチレン被覆電線と封止樹脂組成物との接着強度
 接着強度(2):ガラスエポキシ樹脂銅張積層板のガラスエポキシ樹脂面と封止樹脂組成物との接着強度
 実施例1~7は特許請求の範囲を満たし、成形性、接着強度、防水性、および冷熱サイクル試験後や高温高湿試験後の接着強度、防水性のいずれも良好である。これに対し、比較例1、3は酸変性ポリオレフィンを含まないためにガラスエポキシ樹脂への接着性が低くなっている。比較例2は結晶性共重合ポリエステルを含まないためにガラスエポキシ樹脂への接着性が低くなっている。比較例4はMFRが小さく請求項1の範囲外であるため良好な成形性が得られなかった。
 本発明は、架橋ポリエチレン被覆電線などを有し、複雑な形状を有する電気電子部品の防水、防塵成形材料として有用で、例えば自動車、通信、コンピュータ、家電用途各種のコネクター、ハーネスやあるいは電子部品、プリント基板を有するスイッチ、センサーのモールド成形用樹脂として有用である。
 11:銅線
 12:架橋ポリエチレン被覆部
 13:封止樹脂組成物
 21:ガラスエポキシ樹脂板
 22:銅箔
 23:封止樹脂組成物
 31:対極
 32:ガラス容器
 33:水面

Claims (9)

  1.  樹脂組成物全体を100質量%としたとき、50質量%以上がポリオレフィンであり、5~30質量%が酸変性ポリオレフィンであり、かつ結晶性共重合ポリエステルが10~45質量%であり、かつ、190℃で荷重2160gで測定したメルトフローレイト(MFR)が60g/10分以上である電気電子部品低圧インサート成形用樹脂組成物。
  2.  前記酸変性ポリオレフィンが、酸変性ポリプロピレン、酸変性エチレン-プロピレン共重合体および酸変性エチレン-プロピレン-ブテン共重合体から選ばれる少なくとも1種以上である請求項1に記載の樹脂組成物。
  3.  前記ポリオレフィンが、ポリエチレン、エチレン鎖を主成分とするブロックポリマー、ポリプロピレンおよびプロピレン鎖を主成分とするブロックポリマーのうちから選ばれる少なくとも1種以上である請求項1または2に記載の樹脂組成物。
  4.  前記結晶性共重合ポリエステルが、エーテル結合を有し、ガラス転移温度が0℃以下である請求項1~3いずれかに記載の樹脂組成物。
  5.  前記ポリオレフィン、酸変性ポリオレフィン、結晶性共重合ポリエステルがいずれも190℃で荷重2160gで測定したMFRが60g/10分以上である請求項1~4いずれかに記載の樹脂組成物。
  6.  請求項1~5いずれかに記載の樹脂組成物で封止された電気電子部品封止体。
  7.  金型内に電気電子部品を搭載した基板を配置し、請求項1~5のいずれかに記載の樹脂組成物を260℃以下で溶融した溶融体をスクリューを用いて10MPa以下の低圧で金型内に押し出し、電気電子部品を封止する電気電子部品封止体の製造方法。
  8.  前記スクリューが1軸スクリューであり、軸方向に前進することなく回転だけで樹脂組成物を溶融しかつ金型内に押し出す、請求項7に記載された電気電子部品封止体の製造方法。
  9.  請求項7または8に記載の製造方法で製造された電気電子部品封止体。
PCT/JP2011/066761 2010-07-30 2011-07-22 電気電子部品低圧インサート成形用樹脂組成物、電気電子部品封止体および電気電子部品封止体の製造方法 WO2012014823A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011545127A JP5853701B2 (ja) 2010-07-30 2011-07-22 電気電子部品低圧インサート成形用樹脂組成物、電気電子部品封止体および電気電子部品封止体の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-171915 2010-07-30
JP2010171915 2010-07-30
JP2011-070201 2011-03-28
JP2011070201 2011-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012014823A1 true WO2012014823A1 (ja) 2012-02-02

Family

ID=45530031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/066761 WO2012014823A1 (ja) 2010-07-30 2011-07-22 電気電子部品低圧インサート成形用樹脂組成物、電気電子部品封止体および電気電子部品封止体の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5853701B2 (ja)
TW (1) TWI498375B (ja)
WO (1) WO2012014823A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014185324A1 (ja) * 2013-05-16 2014-11-20 東洋紡株式会社 樹脂組成物、および該樹脂組成物を用いた成形体ならびに成形体の製造方法
WO2018159487A1 (ja) * 2017-02-28 2018-09-07 東洋紡株式会社 ポリエステルエラストマーを溶着する成形体用ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物および複合成形体

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341555A (ja) * 1986-08-08 1988-02-22 Mitsui Petrochem Ind Ltd 熱可塑性エラストマ−性組成物
JPH0586276A (ja) * 1991-09-27 1993-04-06 Tonen Corp 熱可塑性樹脂組成物
JP2002146120A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 難燃性樹脂組成物及びこれを被覆材として用いた難燃性絶縁電線
JP2005023093A (ja) * 2003-05-02 2005-01-27 Toray Ind Inc ポリエステル樹脂組成物
JP2005023094A (ja) * 2003-05-02 2005-01-27 Toray Ind Inc ポリエステル樹脂組成物
JP2005023095A (ja) * 2003-05-02 2005-01-27 Toray Ind Inc ポリエステル樹脂組成物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2631965B2 (ja) * 1993-11-05 1997-07-16 三洋化成工業株式会社 樹脂組成物
TW200844176A (en) * 2006-12-20 2008-11-16 Toagosei Co Ltd Saturated polyester resin composition and adhesive composition containing the resin composition

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341555A (ja) * 1986-08-08 1988-02-22 Mitsui Petrochem Ind Ltd 熱可塑性エラストマ−性組成物
JPH0586276A (ja) * 1991-09-27 1993-04-06 Tonen Corp 熱可塑性樹脂組成物
JP2002146120A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 難燃性樹脂組成物及びこれを被覆材として用いた難燃性絶縁電線
JP2005023093A (ja) * 2003-05-02 2005-01-27 Toray Ind Inc ポリエステル樹脂組成物
JP2005023094A (ja) * 2003-05-02 2005-01-27 Toray Ind Inc ポリエステル樹脂組成物
JP2005023095A (ja) * 2003-05-02 2005-01-27 Toray Ind Inc ポリエステル樹脂組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014185324A1 (ja) * 2013-05-16 2014-11-20 東洋紡株式会社 樹脂組成物、および該樹脂組成物を用いた成形体ならびに成形体の製造方法
JPWO2014185324A1 (ja) * 2013-05-16 2017-02-23 東洋紡株式会社 樹脂組成物、および該樹脂組成物を用いた成形体ならびに成形体の製造方法
WO2018159487A1 (ja) * 2017-02-28 2018-09-07 東洋紡株式会社 ポリエステルエラストマーを溶着する成形体用ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物および複合成形体
CN110382622A (zh) * 2017-02-28 2019-10-25 东洋纺株式会社 用于熔接聚酯弹性体的成型体的聚对苯二甲酸丁二醇酯树脂组合物以及复合成型体
US11104794B2 (en) 2017-02-28 2021-08-31 Toyobo Co., Ltd. Polybutylene terephthalate resin composition for molded body for welding polyester elastomer, and composite molded body
CN110382622B (zh) * 2017-02-28 2022-05-03 东洋纺株式会社 用于熔接聚酯弹性体的成型体的聚对苯二甲酸丁二醇酯树脂组合物以及复合成型体

Also Published As

Publication number Publication date
TWI498375B (zh) 2015-09-01
JPWO2012014823A1 (ja) 2013-09-12
TW201229112A (en) 2012-07-16
JP5853701B2 (ja) 2016-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5786715B2 (ja) 樹脂組成物、及びそれを用いてなる金属被覆体、並びに接着剤
JP6798343B2 (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP2012180385A (ja) 樹脂組成物、該樹脂組成物を用いた電気電子部品封止体ならびにその製造方法
JP5812169B2 (ja) 樹脂組成物、該樹脂組成物を用いた電気電子部品封止体ならびにその製造方法
US7381358B2 (en) Polyester resin and resin composition for molding, and formed product thereof
JP5853701B2 (ja) 電気電子部品低圧インサート成形用樹脂組成物、電気電子部品封止体および電気電子部品封止体の製造方法
WO2014185325A1 (ja) 電気電子部品の封止方法及び封止体
JP2014074157A (ja) 金属被覆用樹脂組成物
TWI558763B (zh) A method for manufacturing a resin composition for electrical and electronic parts, a method for manufacturing an electrical / electronic component package, and an electrical / electronic component package
WO2014013871A1 (ja) シール層含有構造体、その製造方法およびコネクタ
JP6358091B2 (ja) 樹脂組成物、および該樹脂組成物を用いた成形体ならびに成形体の製造方法
JP6809175B2 (ja) ワイヤハーネス封止用樹脂組成物
JP4423533B2 (ja) 光学的特性を有する電気電子部品のモールディング用ポリエステル樹脂組成物、電気電子部品および電気電子部品の製造方法
WO2022158384A1 (ja) 樹脂組成物および電気電子部品封止体
WO2022158385A1 (ja) 樹脂組成物および電気電子部品封止体
JP6183082B2 (ja) 金属被覆用樹脂組成物
JP2020196885A (ja) 電気電子部品封止用樹脂組成物
KR20230160292A (ko) 핫 멜트 접착제 조성물 및 적층체
JP4534115B2 (ja) モールディング用ポリエステル樹脂、樹脂組成物及びそれを用いた成型品
JP2013112772A (ja) 電気電子部品封止用樹脂組成物、電気電子部品封止体の製造方法および電気電子部品封止体
JP5293754B2 (ja) モールディング用ポリエステル樹脂、樹脂組成物及びそれを用いた成型品
WO2014185326A1 (ja) 電気電子部品の封止方法及び封止体
JP2022157450A (ja) 樹脂組成物、成形封止材、シートおよびフィルム
US20240158678A1 (en) Hot melt adhesive composition and laminate
TW201504331A (zh) 電氣電子零件封裝用樹脂組成物、電氣電子零件封裝體之製造方法及電氣電子零件封裝體

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011545127

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11812413

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11812413

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1