WO2011132482A1 - 車両用ドアロック装置 - Google Patents

車両用ドアロック装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011132482A1
WO2011132482A1 PCT/JP2011/056379 JP2011056379W WO2011132482A1 WO 2011132482 A1 WO2011132482 A1 WO 2011132482A1 JP 2011056379 W JP2011056379 W JP 2011056379W WO 2011132482 A1 WO2011132482 A1 WO 2011132482A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lever
door
open
intermediate member
assembled
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/056379
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秋月 龍次郎
西尾 貴士
頌子 渡邉
靖彦 園
小島 一記
Original Assignee
アイシン精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシン精機株式会社 filed Critical アイシン精機株式会社
Priority to CN2011900004356U priority Critical patent/CN203145622U/zh
Priority to US13/642,409 priority patent/US8740264B2/en
Priority to EP11771822.1A priority patent/EP2562337B1/en
Publication of WO2011132482A1 publication Critical patent/WO2011132482A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/02Power-actuated vehicle locks characterised by the type of actuators used
    • E05B81/04Electrical
    • E05B81/06Electrical using rotary motors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/22Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle
    • E05B77/24Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle preventing use of an inner door handle, sill button, lock knob or the like
    • E05B77/26Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle preventing use of an inner door handle, sill button, lock knob or the like specially adapted for child safety
    • E05B77/265Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle preventing use of an inner door handle, sill button, lock knob or the like specially adapted for child safety hand actuated, e.g. by a lever at the edge of the door
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/16Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators operating on locking elements for locking or unlocking action
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/24Power-actuated vehicle locks characterised by constructional features of the actuator or the power transmission
    • E05B81/32Details of the actuator transmission
    • E05B81/34Details of the actuator transmission of geared transmissions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/90Manual override in case of power failure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1044Multiple head
    • Y10T292/1045Operating means
    • Y10T292/1047Closure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/1082Motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5889For automotive vehicles

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle door lock device that can hold a door of a vehicle in a closed state with respect to a body (vehicle body) and can lock the door.
  • One of the vehicle door lock devices includes a latch mechanism that is assembled to the door together with the housing, and an inner open lever, an outer open lever, an open link, and an active lever that are assembled to the housing. It is shown in the following Patent Document 1.
  • the latch mechanism can hold the door in a closed state with respect to the body, and can be engaged / removed with respect to the striker assembled to the body, and can maintain / release the engagement of the latch with the striker. Equipped with a lift lever.
  • the inner open lever is assembled to the housing and is driven to rotate in accordance with a door opening operation of an inner door handle provided inside the door.
  • the outer open lever is assembled to the housing and is rotationally driven in accordance with a door opening operation of an outer door handle provided outside the door.
  • the open link is tiltably assembled to a connecting portion that is displaced in accordance with the rotation of the outer open lever, and has a linkage portion that can be engaged with an engagement arm portion of a lift lever included in the latch mechanism,
  • the active lever is assembled to the housing, is switched to a locked position by a lock operation of the electric actuator, and the open link is brought into a locked state in which it cannot be linked to the lift lever, and is unlocked by the unlock operation of the electric actuator.
  • the open link is switched to a position so that the open link can be linked with the lift lever.
  • the active lever can be manually rotated from the inside of the door in an emergency (for example, when the electric motor of the electric actuator stops operating).
  • the emergency operation member (operation knob) is integrally assembled with the rotation shaft of the active lever and can cope with an emergency (the active lever can be manually switched from the unlock position to the lock position).
  • the emergency operation member is formed with an operation hole for inserting a tool such as a key plate or a driver.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and focuses on a child lock mechanism incorporated in the inner open lever.
  • the child lock mechanism enables the transmission of the pushing force from the inner open lever to the open link in the unset state, and invalidates the pushing force transmission in the set state.
  • the vehicle door lock device is capable of holding a vehicle door closed with respect to the body, and a latch mechanism assembled to the door together with a housing, and is assembled to the housing.
  • the inner open lever that is rotationally driven from the initial position to the operating position
  • the door opening operation of the outer door handle that is assembled to the housing and provided outside the door.
  • an outer open lever that is rotationally driven from an initial position to an operating position
  • an engagement arm of a lift lever that is tiltably assembled to a connecting portion that is displaced in accordance with the rotation of the outer open lever.
  • a child protector lever that can be moved to the position or set position, An engaging portion is set in the active lever, a pushing portion is set in the intermediate member, the intermediate member is in an unset position, the inner door handle is operated to open the door, and When the intermediate member is moved to the set position by the child protector lever, the pushing portion of the intermediate member is engaged with the engaging portion of the active lever so that the active lever can be moved to the lock position. Has been.
  • a pushing portion is set in the intermediate member, an engaging portion is set in the active lever, the intermediate member is in an unset position, and the inner door handle Is opened, and the intermediate member is moved to the set position by the child protector lever so that the pushing portion of the intermediate member is engaged with the engaging portion of the active lever.
  • the lever is set to move to the locked position.
  • the active lever in the unlock position is moved to the lock position by using the inner door handle and the child protector lever of the child lock mechanism.
  • the vehicle door lock device provided with a mechanism uses an inner door handle and a child protector lever, which are existing components. For this reason, the emergency operation member only for emergency measures is unnecessary, and the various problems accompanying adoption of an emergency operation member do not arise.
  • FIG. 1 is a side view of an embodiment of a vehicle door lock device according to the present invention as seen from the inside of a vehicle.
  • FIG. 2 is a side view showing the relationship of main components in the vehicle door lock device shown in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing a relationship among the inside open lever, the active lever, and the child lock mechanism when the active lever shown in FIG. 2 is in the unlock position and the child lock mechanism is in the unset state.
  • FIG. 4 shows the relationship in the vehicle width direction of the outside open lever, the spring, the open link, the active lever, the lift lever, and the unlock holding guide provided on the cover of the housing in the state shown in FIG.
  • FIG. 5 is an operation explanatory diagram when the inside open lever shown in FIG. 3 operates in the door opening direction.
  • FIG. 5 is an operation explanatory diagram when the inside open lever shown in FIG. 3 operates in the door opening direction.
  • FIG. 6 shows the relationship in the vehicle width direction of the outside open lever, the spring, the open link, the active lever, the lift lever, and the unlock holding guide provided on the cover of the housing in the state shown in FIG.
  • FIG. 5 is an operation explanatory diagram of a state in which the outside open lever is operated in the door opening direction in the configuration shown in FIG. 4.
  • FIG. 7 is a diagram showing a relationship among the inside open lever, the active lever, and the child lock mechanism when the active lever shown in FIG. 2 is in the locked position and the child lock mechanism is in the unset state.
  • FIG. 8 is a view showing the relationship in the vehicle width direction of the outside open lever, the spring, the open link, the active lever and the lift lever, and the lock holding guide provided on the active lever in the state shown in FIG. is there.
  • FIG. 9 is an operation explanatory view when the inside open lever shown in FIG. 7 is operated in the door opening direction.
  • FIG. 10 is a view showing the relationship in the vehicle width direction of the outside open lever, the spring, the open link, the active lever and the lift lever, and the lock holding guide provided on the active lever in the state shown in FIG.
  • FIG. 9 is an operation explanatory diagram of a state in which the outside open lever is operated in the door opening direction with the configuration illustrated in FIG. 8.
  • FIG. 11 is an operation explanatory view showing a step (procedure) of moving the active lever at the unlock position to the lock position using the inside door handle and the child protector lever of the child lock mechanism.
  • FIG. 12 is a right side view of the vehicle including the vehicle door lock device shown in FIGS. FIG.
  • FIG. 13 is a side view corresponding to FIG. 3 (unset state) of another child lock mechanism that can be used instead of the child lock mechanism shown in FIG.
  • FIG. 14 is an operation explanatory diagram when the inside open lever shown in FIG. 13 is operated in the door opening direction.
  • FIG. 15 is an operation explanatory view when the child protector lever shown in FIG. 14 is moved to the set position.
  • 16 corresponds to FIG. 3 of the inside open lever, active lever, and child lock mechanism of another embodiment that can be used in place of the inside open lever, active lever, and child lock mechanism shown in FIG. 3 (unlock / unset). It is a side view of a state.
  • FIG. 17 is an operation explanatory diagram when the inside open lever shown in FIG. 16 operates in the door opening direction.
  • FIG. 18 is an operation explanatory view when the child protector lever shown in FIG. 17 is moved to the set position and the active lever is moved to the lock position.
  • a vehicle door lock device 100 of this embodiment is a door 201 provided on the right rear side of the vehicle (see FIG. 12).
  • the latch mechanism 10, the inside open lever 21, and the outside open lever 22 are provided, as well as the open link 23, the lock operation unit 30, and the like.
  • a child lock mechanism 40 is provided.
  • the inside open lever 21, the outside open lever 22, the open link 23, the lock operation unit 30, the child lock mechanism 40, and the like are a housing 50 (base for assembling in the door) that is assembled to the door 201 together with the latch mechanism 10. To be a member).
  • the latch mechanism 10 is for holding the door 201 in a closed state with respect to the body 202 and is assembled to the housing 50 and is assembled to the door 201 together with the housing 50.
  • the latch mechanism 10 includes a latch 11 (see FIGS. 1 and 12) that can be engaged / disengaged with respect to the striker 203 fixed to the body 201, and a latch 11 that can be engaged / disengaged with respect to the latch 11.
  • 11 is provided with a pole (not shown) capable of maintaining and releasing the engagement with the striker 203, and a lift lever 12 (see FIG. 4) integral with the pole (not shown).
  • the lift lever 12 is integrally assembled with a rotation shaft 13 of a pole (not shown) in the mounting hole 12 a and rotates integrally with the pole (not shown).
  • the lift lever 12 has an engagement arm portion 12b that can be engaged and disengaged with the linkage head portion 23a of the open link 23, and a main portion thereof (a portion fitted to the rotary shaft 13) rotates.
  • the plane is substantially parallel to the paper surface of FIG.
  • the latch 11 is engaged with and maintained by the striker 203, whereby the door 201 is held in a closed state (latched state). Further, in the latch mechanism 10, when the latch 11 is disengaged from the striker 203 and separated, the door 201 shifts from a closed state to an open state (unlatched state).
  • the inside open lever 21 is driven in accordance with the operation of the inside door handle 204 provided inside the door 201, and is rotatably assembled to the housing 50 and linked to the latch mechanism 10. And a second lever 21 b that is rotatably attached to the housing 50 and interlocks with the inside door handle 204.
  • the first lever 21a is rotatably assembled to the housing 50 via the support shaft 51 at one end 21a1.
  • the intermediate portion has a pushing portion 21a2 that engages with the inside engaging portion 22d of the outside open lever 22, and the other end portion (rotating tip portion) has a linear engaging groove 21a3. is doing.
  • the first lever 21a is linked to the lift lever 12 of the latch mechanism 10 through the outside open lever 22 and the open link 23 (see FIG. 4) at the pushing portion 21a2, and the lock operation unit 30 is shown in FIG.
  • the open link 23 is moved from the initial position shown in FIG. 4 to the lift lever 12 by being rotationally driven from the initial position shown in FIG. 3 to the operating position shown in FIG. It can be pushed toward.
  • the second lever 21b is rotatably assembled to the housing 50 via the support shaft 52 at the base end portion 21b1, and is intermediate at the child lock mechanism 40 at one end portion. It has an engaging portion 21b2 that can engage with the rectangular bush 44a of the member 44, and is connected to an inside door handle 204 provided inside the door 201 at the other end via a connecting member (see the operation cable W1 in FIG. 1).
  • the operation arm portion 21b3 is provided.
  • the second lever 21b is configured to be rotationally driven from the initial position shown in FIGS. 2 and 3 to the operating position shown in FIG. 5 when the inside door handle 204 is operated to open the door.
  • the outside open lever 22 is moved from the initial position (the return position shown in FIGS. 4 and 8) to the operating position (FIGS. 6 and 10) in accordance with the door opening operation of the outside door handle 205 provided outside the door 201.
  • the position of the support shaft 22 is arranged to be substantially orthogonal to the support shafts 51 and 52 described above. It is assembled so that it can rotate.
  • the outside open lever 22 is connected to the outside door handle 205 via an operating force transmission member (not shown) such as a link, for example, and a connecting hole portion (connected to the open link 23).
  • a connecting portion 22c and an engaging arm portion 22d that can be engaged / disengaged with the pushing portion 21a2 of the first lever 21a of the inside open lever 21 are provided.
  • the open link 23 has the above-described linkage head 23a, and also has a connecting leg portion 23c and a support portion 23d (see FIG. 4), and the connecting leg portion 23c has a connecting hole ( 4c is attached to the connecting portion) 22c so as to be tiltable by a predetermined amount in the left-right direction of FIG. 4, and the spring 24 is supported by the support portion 23d.
  • the main body of the lift lever 12 is arranged in parallel to a plane in which the main body of the lift lever 12 rotates.
  • the open link 23 includes an engagement leg portion 23e that can be engaged / disengaged with the push arm portion 31b of the active lever 31 in the lock operation unit 30, and an engagement arm portion that can be engaged / disengaged with the unlock holding guide 50a. 23f, and a lock holding guide 31a (see FIGS. 8 and 10), and an engagement body portion 23g that can be engaged and disengaged.
  • This open link 23 is shown in FIG. 4 or FIG. 8 when the inside open lever 21 is rotationally driven from the initial position of the first lever 21a to the operating position or when the outside open lever 22 is rotationally driven from the initial position to the operating position. It is pushed from the initial position toward the lift lever 12 and is moved to the operating position shown in FIG. 6 or 10 and unlocked from the lock position of the active lever 31 (position shown in FIGS. 7 and 9). It is switched to the unlocked state (the state shown in FIG. 4) when moving to the position (the position shown in FIGS. 2 and 3), and the locked state (FIG. 8) when the active lever 31 is moved from the unlocked position to the locked position. It is configured to be switched to the state shown in FIG.
  • the spring 24 is interposed between the outside open lever 22 and the open link 23, and biases the open link 23 toward the unlocked state (the state shown in FIG. 4) with respect to the outside open lever 22. ing.
  • the spring 24 includes a coil portion 24a assembled to the support portion 23d of the open link 23 and a pair of arm portions 24b and 24c extending radially outward from each end portion of the coil portion 24a.
  • the arm portion 24b is engaged with the outside open lever 22, and the other arm portion 24c is engaged with the open link 23.
  • the remote control (not shown) for operating the door handles 204 and 205 and the electric motor 32 of the lock operation unit 30 is simultaneously operated by the function of the spring 24 in the door lock state (the door 201 is locked).
  • the panic state occurs, the open link 23 is urged toward the unlocked state and linked to the engagement arm portion 12b of the lift lever 12 in an elastic and relative movable manner. The return to the initial position shown in FIG. 4 is guaranteed.
  • the lock operation unit 30 is for switching the open link 23 to the unlock position or the lock position.
  • the lock operation unit 30 includes an active lever 31 that can be rotationally driven and can be switched between the unlock position and the lock position.
  • the active lever 31 is switched from the unlock position shown in FIGS. 2 and 3 to the lock position shown in FIG. 7 by the lock operation of a remote controller (not shown) for operating the electric motor 32 to lock the open link 23.
  • the open link 23 is brought into an unlocked state by being switched from the locked position to the unlocked position by an unlocking operation of a remote controller (not shown) for operating the electric motor 32, and is provided in the boss portion.
  • the support hole 31c is rotatably assembled to the housing 50 via a support shaft 54.
  • the active lever 31 includes the lock holding guide 31a, the pushing arm portion 31b, and the support hole 31c as described above, and a driving portion 31d that is linked to a pair of cams 34a and 34b provided on the worm wheel 34.
  • the active lever 31 is moved to the unlocked position or the locked position by a positioning spring (not shown) that is assembled in the housing 50 and engages with an engaging pin portion (not shown) provided on the active lever 31. Is configured to be held.
  • the electric motor 32 is a known one that is driven in accordance with a lock operation and an unlock operation by a remote controller or the like.
  • the worm 33 is provided integrally with the output shaft 32 a of the electric motor 32 and is rotationally driven by the electric motor 32.
  • the worm wheel 34 is rotationally driven by the worm 33, is rotatably mounted on the housing 50 via a support shaft 55, and a pair of cam followers (detailed details) provided on the drive portion 31 d of the active lever 31.
  • a pair of cams 34a and 34b are provided in association with each other (shown by broken lines in FIGS. 2 and 3).
  • the child lock mechanism 40 is incorporated in the inside open lever 21, and in the unset state (for example, the state shown in FIGS. 11A and 11B), the inside open lever 21 and the outside open lever 22 and the open link 23 are provided.
  • the transmission of the pushing force is made effective, and the pushing force transmission is made invalid in the set state (for example, the state of FIG. 11D).
  • the child protector lever 41 is provided, and the connection link 42 is supported.
  • a pin 43 and an intermediate member 44 are provided.
  • the intermediate member 44 has a rectangular bush 44a and a connecting shaft 44b, is assembled to the first lever 21a, and is not assembled to the second lever 21b. Further, the intermediate member 44 is connected to one end portion 41a of the child protector lever 41 via the connection link 42 and the support pin 43, and the connection link 42 can rotate around the support pin 43, so that the housing 50 Can be rotated with respect to.
  • the connecting shaft 44b is integrally connected to the rectangular bush 44a at one end, and is integrally connected to the connecting link 42 at the other end, and is provided on the first lever 21a at the outer periphery (circular portion) of the intermediate portion.
  • the linear engagement groove 21a3 is slidably assembled.
  • the intermediate member 44 is held at the unset position shown in FIG. 11A when the child protector lever 41 is held at the unset position shown in FIG. 11A, for example.
  • 41 when 41 is held at the set position shown in FIG. 11 (d), it is configured to be held at the set position shown in FIG. 11 (d). It is configured to be movable to the set position or the set position.
  • the child protector lever 41 is rotatably assembled to the housing 50 via the support shaft 54 at the intermediate portion 41b, and is either in the unset position shown in FIGS. 11A and 11B or in FIG. It is configured to be held at the set position shown in c) and (d).
  • the child protector lever 41 has an operation portion 41c that protrudes outside the housing 50 through an arc-shaped insertion hole 50b (see FIG. 1) of the housing 50 in the vicinity of the one end portion 41a. It can be manually operated from the inside of the door 201 only when the door 201 is opened.
  • the connecting link 42 is connected to the connecting shaft 44b of the intermediate member 44 at one end (rotating tip) and is connected to the one end 41a of the child protector lever 41 via the support pin 43 at the other end (rotating center). It is connected rotatably.
  • the support pin 43 is non-rotatably assembled to the one end 41a of the child protector lever 41, and supports the connection link 42 in a rotatable manner.
  • a protrusion 43a is integrally provided on the support pin 43, and the protrusion 42a provided on the connection link 42 is engaged with the protrusion 43a, whereby the connection link 42 is rotated counterclockwise in FIG. The rotation in the direction is restricted.
  • the unlock holding guide 50a provided in the housing 50 has the active lever 31 in the unlock position and the outside open lever 22 as shown in FIGS.
  • the open link 23 away from the push arm portion 31b of the active lever 31 is held in the unlocked state.
  • the engagement arm portion 23f of the open link 23 is slidably engaged with the unlock holding guide 50a as shown in FIG. ing.
  • the guide surface of the unlock holding guide 50a (the surface on which the engagement arm portion 23f is slidably engaged) is the engagement between the engagement arm portion 12b of the lift lever 12 and the linkage head portion 23a of the open link 23. It is desirable that the shape is set in consideration of the movement trajectory of the portion, and that the above-described engagement portion is not slipped.
  • the lock holding guide 31a provided on the active lever 31 has the active lever 31 in the locked position and the outside open lever 22 between the initial position and the operating position.
  • the open link 23 away from the pushing arm portion 31b of the active lever 31 is held in a locked state.
  • the lock holding guide 31a holds the open link 23 in the locked state, as shown in FIG. 10, the engagement body 23g of the open link 23 is slidably engaged with the lock holding guide 31a.
  • the engaging leg 31e is set to the active lever 31, and the pushing portion engageable with the engaging leg 31e (the rectangular bush 44a is also used). Is set in the intermediate member 44. Further, when the intermediate member 44 is in the unset position, the inside door handle 204 is operated to open the door, and the intermediate member 44 is moved to the set position by the child protector lever 41, whereby the rectangular bush 44a of the intermediate member 44 is moved. The (pushing portion) is engaged with the engaging leg portion 31e of the active lever 31 so that the active lever 31 is movable from the unlocked position to the locked position (see FIG. 11).
  • the door opening direction operation of the inside open lever 21 or the door opening direction operation of the outside open lever 22 is transmitted to the lift lever 12 via the open link 23, and the lift lever 12 rotates in the unlatching direction, and the latch mechanism. 10 is changed from the latched state to the unlatched state, and the door can be opened.
  • the inside door when the active lever 31 is in the unlock position and the child protector lever 41 is in the set position (when in the unlock / set state), the inside door
  • the handle 204 is operated to open the door
  • the first lever 21 a of the inside open lever 21 swings with respect to the intermediate member 44.
  • the outside open lever 22 does not operate in the door opening direction, and the door 201 cannot be opened.
  • the outside door handle 205 when the outside door handle 205 is operated to open the door, the outside open lever 22 operates in the door opening direction, and the door 201 can be opened.
  • the inside door handle 204 is opened with the door 201 opened in the unlocked / unset state (the state shown in FIG. 11A). If operated, the first lever 21a and the second lever 21b of the inside open lever 21 rotate as shown in FIG. Therefore, when the child protector lever 41 is operated from the unset position to the set position in this state, the rectangular bush 44a (pushing part) of the intermediate member 44 is engaged with the engaging leg part 31e of the active lever 31 and pushed. . As a result, the active lever 31 moves from the unlock position to the lock position as shown in FIG.
  • the active lever 31 in the unlock position is moved to the lock position by using the inside door handle 204 and the child protector lever 41 of the child lock mechanism 40.
  • the inside door handle 204 and the child protector lever 41 which are existing components, are used. For this reason, the emergency operation member only for emergency measures is unnecessary, and the various problems accompanying adoption of an emergency operation member do not arise.
  • the first lever 21a of the inside open lever 21 is rotatably assembled to the housing 50, and the intermediate member 44 is the rotating tip of the first lever 21a.
  • (Engagement groove 21a3) is mounted so as to be linearly movable, and is configured to be connected to the rotating front end portion (41a) of the child protector lever 41 via the connecting link 42 and the support pin 43.
  • the first lever 121a is assembled to the rotating tip (41a) of the child protector lever 41 via the support pin 43 so as to be rotatable.
  • the member 44 is integrally assembled with the rotating tip 121a3 of the first lever 121a.
  • the first lever 121a is provided with a pushing portion 121a2 corresponding to the pushing portion 21a2 in the above-described embodiment, and a protrusion (in the above-described embodiment) that can be engaged with and detached from the protrusion (43a) of the support pin 43. Equivalent to 42a).
  • connection link 42 and the support shaft 51 employed in the embodiment shown in FIGS. 1 to 12 are not required.
  • the number of components can be reduced, and it is not necessary to provide the engagement groove (21a3) in the first lever 121a, and the child lock mechanism 40 can be configured simply and inexpensively.
  • the first lever 21a and the second lever 21b of the inside open lever 21 are assembled to the housing 50 via different support shafts 51 and 52.
  • the first lever 221 a and the second lever 221 b of the inside open lever 221 are arranged coaxially to provide a single support. It is also possible to configure and implement such that it is rotatably assembled to the housing via the shaft 251.
  • the present invention is applied to the configuration described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-233456, and the child lock mechanism 240 incorporated in the inside open lever 221 is used.
  • the intermediate member 244 has a slide bush 244a assembled to the support portion 221a1 of the first lever 221a so as to be movable along the radial direction of the support shaft 251.
  • the intermediate lever 244 protrudes from the slide bush 244a toward the second lever 221b and protrudes to the second lever
  • the engaging leg 231e is provided on the active lever 231 having the lock / unlock function equivalent to that of the active lever 31 of the above embodiment (the embodiment of FIGS. 1 to 12).
  • the push portion 244a1 that can be engaged with the engaging leg 231e is set on the slide bush 244a of the intermediate member 244. Further, the intermediate member 244 is in the unset position (the position shown in FIGS. 16 and 17), the inside door handle (204) is operated to open the door, and the child protector lever 241 moves the intermediate member 244 to the set position (FIG. 18).
  • the pushing portion 244a1 of the intermediate member 244 is engaged with the engaging leg portion 231e of the active lever 231, and the active lever 231 is locked from the unlock position (the positions in FIGS. 16 and 17). It is set to be movable to a position (position in FIG. 18).
  • the inside door handle (204) is opened with the door (201) opened.
  • manual operation such as opening the door
  • manual operation such as operating the child protector lever 241 from the unset position (position of FIGS. 16 and 17) to the set position (position of FIG. 18)
  • the unlock position The active lever 231 located at can be moved to the lock position. Therefore, after that, if the inside door handle (204) is returned to the return position and the door (201) is closed, a lock / set state is obtained by the door lock device, and the door (201) is locked (inside door). Even if the handle or the outside door handle is operated to open the door, the door cannot be opened).
  • the intermediate member 44 can be engaged with the engaging leg 31 e of the active lever 31.
  • a pushing portion (the rectangular bush 44a of the embodiment shown in FIGS. 1 to 12) is provided, and is assembled to the first levers 21a and 121a so as to be rotatable integrally with the first levers 21a and 121a.
  • the second lever 21b has an engaging portion 21b2 that can be engaged with the pushing portion (rectangular bush 44a) of the intermediate member 44 at the unset position.
  • the engagement portion 21b2 of the second lever 21b and the pushing portion of the intermediate member 44 are engaged, thereby enabling the transmission of the pushing force from the inside open lever 21 to the open link 23.
  • Configuration is adopted.
  • the transmission of the pushing force from the inside open lever 21 to the open link 23 in the unset state is the first via the pushing portion of the intermediate member 44 from the engaging portion 21b2 of the second lever 21b in the inside open lever 21.
  • the pushing force is transmitted to the levers 21a and 121a, and the pushing force is transmitted from the pushing portions 21a2 and 121a2 of the first levers 21a and 121a to the open link 23 via the outside open lever 22. ing.
  • the intermediate member 244 includes a pushing portion 244a1 that can be engaged with the engaging leg portion 231e of the active lever 231, and a variant of the second lever 221b.
  • An engagement pin 244b that penetrates and engages with the long hole 221b1 and the circular arc long hole 241a of the child protector lever 241 is provided.
  • the first lever 221a and the second lever 221b of the inside open lever 121 are integrated via the engagement pin 244b to transmit the pushing force from the inside open lever 121 to the open link (23).
  • the structure which makes effective is employ
  • the corresponding member is unnecessary, and the intermediate member (44) can be configured simply as compared with the embodiment shown in FIGS.

Abstract

 車両用ドアロック装置は、オープンリンクをロック状態またはアンロック状態とするアクティブレバーと、内側オープンレバーに組み込まれアンセット状態で内側オープンレバーからオープンリンクへの押動力伝達を有効としセット状態で前記押動力伝達を無効とするチャイルドロック機構を備える。アクティブレバーに係合部が設定され、チャイルドロック機構の中間部材に押動部が設定されている。中間部材がアンセット位置にあって、前記内側ドアハンドルがドア開操作され、かつ、チャイルドプロテクタレバーにより中間部材がセット位置に移動されることで、中間部材の押動部がアクティブレバーの係合部に係合してアクティブレバーがロック位置に移動される。このため、既存の構成部材である内側ドアハンドルとチャイルドプロテクタレバーを用いて、緊急時にドアの施錠が可能であり、緊急時対策のためだけのエマージェンシー操作部材が不要である。

Description

車両用ドアロック装置
 本発明は、車両のドアをボデー(車体)に対して閉じた状態で保持するとともにドアの施錠状態を成すことが可能な車両用ドアロック装置に関するものである。
 車両用ドアロック装置の一つとして、ハウジングとともにドアに組付けられるラッチ機構と、前記ハウジングに組付けられる内側オープンレバー、外側オープンレバー、オープンリンク、アクティブレバーを備えているものがあり、例えば、下記特許文献1に示されている。前記ラッチ機構は、ドアをボデーに対して閉じた状態で保持可能であり、ボデーに組付けられるストライカに対して係合・離脱可能なラッチと、このラッチのストライカに対する係合を維持・解放可能なリフトレバーを備えている。前記内側オープンレバーは、前記ハウジングに組付けられ、前記ドアの内側に設けた内側ドアハンドルのドア開操作に伴って回転駆動されるものである。前記外側オープンレバーは、前記ハウジングに組付けられ、前記ドアの外側に設けた外側ドアハンドルのドア開操作に伴って回転駆動されるものである。
 前記オープンリンクは、前記外側オープンレバーの回転に伴って変位する連結部位に傾動可能に組付けられ、前記ラッチ機構が備えるリフトレバーの係合アーム部に係合可能な連係部を有し、前記内側オープンレバーまたは前記外側オープンレバーの初期位置から作動位置への回転駆動時に初期位置から前記リフトレバーに向けて押動されるものである。前記アクティブレバーは、前記ハウジングに組付けられ、電動アクチュエータのロック作動によりロック位置に切り替えられて前記オープンリンクを前記リフトレバーと連係不能となるロック状態とし、前記電動アクチュエータのアンロック作動によりアンロック位置に切り替えられて前記オープンリンクを前記リフトレバーと連係可能となるアンロック状態とするものである。
特許第4321404号
 上記した特許文献1に記載されている車両用ドアロック装置においては、前記アクティブレバーを緊急時(例えば、電動アクチュエータの電気モータが作動しなくなった場合)においてドアの内側から手動で回転駆動可能なエマージェンシー操作部材(操作つまみ)がアクティブレバーの回転軸に一体的に組付けられていて、緊急時に対処可能(アクティブレバーを手動でアンロック位置からロック位置に切り替えることが可能)である。なお、エマージェンシー操作部材には、キープレートやドライバー等の工具を嵌入するための操作孔が形成されている。
(発明が解決しようとする課題)
 ところで、上記した特許文献1に記載されている車両用ドアロック装置では、上記したように緊急時にも的確に対処可能(ドアロック可能)であるものの、アクティブレバーの回転軸に一体的に組付けたエマージェンシー操作部材をハウジングから内側に露出させることで、ドアの内側からエマージェンシー操作部材を手動で回転可能に構成したものである。このため、緊急時対策のためにだけ、ハウジングにエマージェンシー操作部材を露出させるための貫通孔を設ける必要があるとともに、ハウジングの貫通孔とエマージェンシー操作部材間の防水性にも配慮する必要がある。また、上記したエマージェンシー操作部材は、キープレートやドライバー等の工具を用いなければ回転することができなくて操作性に改善の余地がある。
(課題を解決するための手段)
 本発明は、上記した課題を解決すべくなされたものであり、前記内側オープンレバーに組み込まれるチャイルドロック機構に着目したものである。チャイルドロック機構は、アンセット状態では前記内側オープンレバーから前記オープンリンクへの押動力伝達を有効とし、セット状態では前記押動力伝達を無効とするものである。
 本発明の車両用ドアロック装置は、車両のドアをボデーに対して閉じた状態で保持可能で、ハウジングと共に前記ドアに組付けられるラッチ機構と、前記ハウジングに組付けられ、前記ドアの内側に設けた内側ドアハンドルのドア開操作に伴って、初期位置から作動位置に回転駆動される内側オープンレバーと、前記ハウジングに組付けられ、前記ドアの外側に設けた外側ドアハンドルのドア開操作に伴って、初期位置から作動位置に回転駆動される外側オープンレバーと、この外側オープンレバーの回転に伴って変位する連結部位に傾動可能に組付けられ、前記ラッチ機構が備えるリフトレバーの係合アーム部に係合可能な連係部を有し、前記各オープンレバーの初期位置から作動位置への回転駆動時に初期位置から前記リフトレバーに向けて押動されるオープンリンクと、前記ハウジングに組付けられ、電動アクチュエータのロック作動によりロック位置に切り替えられ前記オープンリンクを前記リフトレバーと連係不能なロック状態とし、前記電動アクチュエータのアンロック作動によりアンロック位置に切り替えられ前記オープンリンクを前記リフトレバーと連係可能なアンロック状態とするアクティブレバーと、前記内側オープンレバーに組み込まれ、アンセット状態では前記内側オープンレバーから前記オープンリンクへの押動力伝達を有効とし、セット状態では前記押動力伝達を無効とするチャイルドロック機構を備えていて、
 前記チャイルドロック機構を組み込まれた前記内側オープンレバーが、前記ハウジングに組付けられて前記ラッチ機構に連係する第1レバーと、前記ハウジングに組付けられて前記内側ドアハンドルに連動する第2レバーと、前記第1レバーと前記第2レバー間に配設されてアンセット位置またはセット位置に保持可能な中間部材と、前記ハウジングに組付けられて前記ドアの内側から手動で前記中間部材をアンセット位置またはセット位置に移動可能なチャイルドプロテクタレバーとを備え、
 前記アクティブレバーに係合部が設定されるとともに、前記中間部材に押動部が設定されていて、前記中間部材がアンセット位置にあって、前記内側ドアハンドルがドア開操作され、かつ、前記チャイルドプロテクタレバーにより前記中間部材がセット位置に移動されることで、前記中間部材の前記押動部が前記アクティブレバーの前記係合部に係合して前記アクティブレバーがロック位置に移動可能に設定されている。
(発明の作用効果)
 本発明による車両用ドアロック装置においては、前記中間部材に押動部が設定され、前記アクティブレバーに係合部が設定されていて、前記中間部材がアンセット位置にあって、前記内側ドアハンドルがドア開操作され、かつ、前記チャイルドプロテクタレバーにより前記中間部材がセット位置に移動されることで、前記中間部材の前記押動部が前記アクティブレバーの前記係合部に係合して前記アクティブレバーがロック位置に移動可能に設定されている。
 このため、緊急時(例えば、電動アクチュエータの電気モータが作動しなくなった場合)には、ドアを開いた状態で、内側ドアハンドルをドア開操作するといった手動操作と、チャイルドプロテクタレバーをアンセット位置からセット位置に操作するといった手動操作を順次行うことにより、アンロック位置にあるアクティブレバーをロック位置に移動させることができる。したがって、その後に、内側ドアハンドルを復帰位置に戻してドアを閉じれば、ドアの施錠状態(ドアロック状態)が得られる。
 ところで、本発明による車両用ドアロック装置においては、内側ドアハンドルと、チャイルドロック機構のチャイルドプロテクタレバーとを利用して、アンロック位置にあるアクティブレバーをロック位置に移動させるものであり、チャイルドロック機構を備えた車両用ドアロック装置では既存の構成部材である内側ドアハンドルとチャイルドプロテクタレバーを用いるものである。このため、緊急時対策のためだけのエマージェンシー操作部材が不要であり、エマージェンシー操作部材の採用に伴う種々な課題は生じない。
図1は、本発明による車両用ドアロック装置の一実施形態を車両の内側からみた側面図である。 図2は、図1に示した車両用ドアロック装置における主要構成部材の関係を示した側面図である。 図3は、図2に示したアクティブレバーがアンロック位置にあり、チャイルドロック機構がアンセット状態にあるときの、インサイドオープンレバー、アクティブレバー、チャイルドロック機構の関係を示した図である。 図4は、図3に示した状態での、アウトサイドオープンレバー、スプリング、オープンリンク、アクティブレバーおよびリフトレバーと、ハウジングのカバーに設けたアンロック保持ガイドの車幅方向での関係を示した図である。 図5は、図3に示したインサイドオープンレバーがドア開方向作動したときの作動説明図である。 図6は、図5に示した状態での、アウトサイドオープンレバー、スプリング、オープンリンク、アクティブレバーおよびリフトレバーと、ハウジングのカバーに設けたアンロック保持ガイドの車幅方向での関係を示した図であり、図4に示した構成にてアウトサイドオープンレバーがドア開方向作動した状態の作動説明図である。 図7は、図2に示したアクティブレバーがロック位置にあり、チャイルドロック機構がアンセット状態にあるときの、インサイドオープンレバー、アクティブレバー、チャイルドロック機構の関係を示した図である。 図8は、図7に示した状態での、アウトサイドオープンレバー、スプリング、オープンリンク、アクティブレバーおよびリフトレバーと、アクティブレバーに設けたロック保持ガイドの車幅方向での関係を示した図である。 図9は、図7に示したインサイドオープンレバーがドア開方向作動したときの作動説明図である。 図10は、図9に示した状態での、アウトサイドオープンレバー、スプリング、オープンリンク、アクティブレバーおよびリフトレバーと、アクティブレバーに設けたロック保持ガイドの車幅方向での関係を示した図であり、図8に示した構成にてアウトサイドオープンレバーがドア開方向作動した状態の作動説明図である。 図11は、インサイドドアハンドルとチャイルドロック機構のチャイルドプロテクタレバーとを利用して、アンロック位置にあるアクティブレバーをロック位置に移動させる工程(手順)を示した作動説明図である。 図12は、図1~図11に示した車両用ドアロック装置を含む車両の右側面図である。 図13は、図3等に示したチャイルドロック機構に代えて採用可能な他のチャイルドロック機構の図3相当(アンセット状態)の側面図である。 図14は、図13に示したインサイドオープンレバーがドア開方向作動したときの作動説明図である。 図15は、図14に示したチャイルドプロテクタレバーがセット位置に移動したときの作動説明図である。 図16は、図3に示したインサイドオープンレバー、アクティブレバー、チャイルドロック機構に代えて採用可能な他の実施形態のインサイドオープンレバー、アクティブレバー、チャイルドロック機構の図3相当(アンロック・アンセット状態)の側面図である。 図17は、図16に示したインサイドオープンレバーがドア開方向作動したときの作動説明図である。 図18は、図17に示したチャイルドプロテクタレバーがセット位置に移動しアクティブレバーがロック位置に移動したときの作動説明図である。
 以下に、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1~図12は本発明による車両用ドアロック装置の一実施形態を示していて、この実施形態の車両用ドアロック装置100は、車両の後方右側に装備されるドア201(図12参照)に装着されるものであり、図1および図2に示したように、ラッチ機構10と、インサイドオープンレバー21と、アウトサイドオープンレバー22を備えるとともに、オープンリンク23と、ロック操作ユニット30と、チャイルドロック機構40を備えている。なお、インサイドオープンレバー21、アウトサイドオープンレバー22、オープンリンク23、ロック操作ユニット30、チャイルドロック機構40等は、ラッチ機構10と共にドア201に組付けられるハウジング50(ドア内に組付けるためのベース部材となるもの)に組付けられている。
 ラッチ機構10は、周知のように、ドア201をボデー202に対して閉じた状態で保持するためのものであり、ハウジング50に組付けられていて、ハウジング50とともにドア201に組付けられる。このラッチ機構10は、ボデー201に固定されたストライカ203に対して係合・離脱可能なラッチ11(図1、図12参照)と、このラッチ11に対して係合・非係合可能でラッチ11のストライカ203に対する係合を維持・解放可能なポール(図示省略)と、このポール(図示省略)と一体的なリフトレバー12(図4参照)を備えている。
 リフトレバー12は、図4に示したように、取付孔12aにてポール(図示省略)の回転軸13に一体的に組付けられていて、ポール(図示省略)と一体的に回転する。このリフトレバー12は、オープンリンク23の連係頭部23aと係合・離脱可能な係合アーム部12bを有していて、その主体部(回転軸13に嵌合されている部分)が回転する平面は図4の紙面に対して略平行となっている。
 上記したラッチ機構10において、ラッチ11がストライカ203に係合して維持されることで、ドア201が閉じた状態(ラッチ状態)に保持される。また、ラッチ機構10において、ラッチ11がストライカ203から係合を解かれて離脱することで、ドア201が閉じた状態から開いた状態(アンラッチ状態)に移行する。
 インサイドオープンレバー21は、ドア201の内側に設けたインサイドドアハンドル204の操作に伴って駆動されるものであり、ハウジング50に回転可能に組付けられてラッチ機構10に連係される第1レバー21aと、ハウジング50に回転可能に組付けられてインサイドドアハンドル204に連動する第2レバー21bを備えている。
 このインサイドオープンレバー21では、チャイルドロック機構40がアンセット状態であるとき(図11の(a)、(b)参照)、第2レバー21bの回転が第1レバー21aに伝達可能であって、インサイドオープンレバー21からオープンリンク23への押動力伝達が有効とされ、チャイルドロック機構40がセット状態であるとき(図11の(d)参照)、第2レバー21bの回転が第1レバー21aに伝達不能であって、インサイドオープンレバー21からオープンリンク23への押動力伝達が無効とされる。
 第1レバー21aは、図11の(c)、(d)に示したように、一端部21a1にて支持軸51を介してハウジング50に回転可能に組付けられていて、図3および図4に示したように、中間部にアウトサイドオープンレバー22のインサイド係合部22dと係合する押動部21a2を有し、他端部(回転先端部)に直線状の係合溝21a3を有している。この第1レバー21aは、押動部21a2にてアウトサイドオープンレバー22とオープンリンク23(図4参照)とを介してラッチ機構10のリフトレバー12に連係されていて、ロック操作ユニット30が図2に示したアンロック状態であるとき、図3に示した初期位置から図5に示した作動位置に回転駆動されることで、オープンリンク23を図4に示した初期位置からリフトレバー12に向けて押動可能である。
 第2レバー21bは、図2および図3に示したように、基端部21b1にて支持軸52を介してハウジング50に回転可能に組付けられていて、一端部にチャイルドロック機構40における中間部材44の矩形ブッシュ44aと係合可能な係合部21b2を有し、他端部にドア201の内側に設けたインサイドドアハンドル204に連結部材(図1の操作ケーブルW1参照)を介して連結される操作アーム部21b3を有している。この第2レバー21bは、インサイドドアハンドル204がドア開操作されることにより、図2および図3に示した初期位置から図5に示した作動位置に回転駆動されるように構成されている。
 アウトサイドオープンレバー22は、ドア201の外側に設けたアウトサイドドアハンドル205のドア開操作に伴って、初期位置(図4、図8に示した復帰位置)から作動位置(図6、図10に示した位置)に回転駆動されるものであり、支持孔22aにてハウジング50に支持軸53(上記した各支持軸51,52に対して略直交するように配置されている)を介して回転可能に組付けられている。このアウトサイドオープンレバー22は、アウトサイドドアハンドル205に、例えばリンク等の操作力伝達部材(図示省略)を介して、連係される操作部22bと、オープンリンク23と連結された連結孔部(連結部位)22cと、インサイドオープンレバー21の第1レバー21aの押動部21a2に係合・離脱可能な係合アーム部22dを備えている。
 オープンリンク23は、上記した連係頭部23aを有するとともに、連結脚部23cと支持部23d(図4参照)を有していて、連結脚部23cにてアウトサイドオープンレバー22の連結孔部(連結部位)22cに図4の左右方向にて所定量傾動可能に組付けられ、支持部23dにてスプリング24を支持しており、その主体部が傾動する平面は、図4の紙面に対して略平行であり、リフトレバー12の主体部が回転する平面に対して並列に配置されている。また、オープンリンク23は、ロック操作ユニット30におけるアクティブレバー31の押動アーム部31bと係合・離脱可能な係合脚部23eと、アンロック保持ガイド50aと係合・離脱可能な係合アーム部23fと、ロック保持ガイド31a(図8、図10参照)と係合・離脱可能な係合胴部23gを有している。
 このオープンリンク23は、インサイドオープンレバー21における第1レバー21aの初期位置から作動位置への回転駆動時またはアウトサイドオープンレバー22の初期位置から作動位置への回転駆動時に図4または図8に示した初期位置からリフトレバー12に向けて押動されて図6または図10に示した作動位置に移動されるとともに、アクティブレバー31のロック位置(図7、図9に示した位置)からアンロック位置(図2、図3に示した位置)への移動時にアンロック状態(図4に示した状態)に切り替えられかつアクティブレバー31のアンロック位置からロック位置への移動時にロック状態(図8に示した状態)に切り替えられるように構成されている。
 なお、オープンリンク23がアンロック状態にあるとき、各ドアハンドル204,205のドア開操作に伴う各オープンレバー21,22のドア開方向作動は、図4および図6に示したように、オープンリンク23を介してリフトレバー12に伝えられる。一方、オープンリンク23がロック状態にあるとき、各ドアハンドル204,205のドア開操作に伴う各オープンレバー21,22のドア開方向作動は、図8および図10に示したように、オープンリンク23に伝えられるものの、オープンリンク23からリフトレバー12に伝えられない。
 スプリング24は、アウトサイドオープンレバー22とオープンリンク23間に介装されていて、アウトサイドオープンレバー22に対してオープンリンク23をアンロック状態(図4に示した状態)に向けて付勢している。また、スプリング24は、オープンリンク23の支持部23dに組付けられるコイル部24aと、このコイル部24aの各端部から径外方に延びる一対のアーム部24b、24cを備えていて、一方のアーム部24bにてアウトサイドオープンレバー22に係合し、他方のアーム部24cにてオープンリンク23に係合している。
 このため、スプリング24の機能により、ドアロック状態(ドア201の施錠状態)において、各ドアハンドル204,205とロック操作ユニット30の電気モータ32を作動させるためのリモコン(図示省略)が同時に操作されてパニック状態となったときに、オープンリンク23がアンロック状態に向けて付勢されてリフトレバー12の係合アーム部12bに対して弾性的かつ相対移動可能に連係するとともに、オープンリンク23が図4に示した初期位置への復帰を保証される。
 ロック操作ユニット30は、オープンリンク23をアンロック位置またはロック位置に切り替えるためのものであり、回転駆動可能でアンロック位置とロック位置とに切り替え可能なアクティブレバー31を備えるとともに、このアクティブレバー31をロック位置またはアンロック位置に回転駆動するための電気モータ32とウォーム33とウォームホイール34等(電動アクチュエータ)を備えている。アクティブレバー31は、電気モータ32を作動させるためのリモコン(図示省略)のロック操作により図2および図3に示したアンロック位置から図7に示したロック位置に切り替えられてオープンリンク23をロック状態とするとともに、電気モータ32を作動させるためのリモコン(図示省略)のアンロック操作によりロック位置からアンロック位置に切り替えられてオープンリンク23をアンロック状態とするものであり、ボス部に設けた支持孔31cにてハウジング50に支持軸54を介して回転可能に組付けられている。
 このアクティブレバー31は、上記したロック保持ガイド31a、押動アーム部31b、支持孔31cを備えるとともに、ウォームホイール34に設けた一対のカム34a、34bと連係する駆動部31dを備えている。なお、アクティブレバー31は、ハウジング50内に組付けられてアクティブレバー31に設けた係合ピン部(図示省略)に係合する位置決め用のスプリング(図示省略)によって、アンロック位置またはロック位置にて保持されるように構成されている。
 電気モータ32は、リモコン等によるロック操作とアンロック操作に応じて駆動される公知のものである。ウォーム33は、電気モータ32の出力軸32aに一体的に設けられていて、電気モータ32により回転駆動される。ウォームホイール34は、ウォーム33によって回転駆動されるものであり、ハウジング50に支持軸55を介して回転可能に組付けられていて、アクティブレバー31の駆動部31dに設けた一対のカムフォロア(詳細な説明は省略するが、図2および図3等に破線で示されている)と連係する一対のカム34a、34bを備えている。
 上記したロック操作ユニット30では、アクティブレバー31が図2および図3に示したアンロック位置にあって、電気モータ32を作動させるためのリモコン(図示省略)がロック操作されると、電気モータ32によってウォーム33を介してウォームホイール34が反時計回転方向に180度回転駆動されて、アクティブレバー31が図7に示したロック位置に移動する。また、アクティブレバー31が図7に示したロック位置にあって、電気モータ32を作動させるためのリモコン(図示省略)がアンロック操作されると、電気モータ32によってウォーム33を介してウォームホイール34が時計回転方向に180度回転駆動されて、アクティブレバー31が図2および図3に示したアンロック位置に移動する。
 チャイルドロック機構40は、インサイドオープンレバー21に組み込まれていて、アンセット状態(例えば、図11の(a)および(b)の状態)ではインサイドオープンレバー21からアウトサイドオープンレバー22およびオープンリンク23への押動力伝達を有効とし、セット状態(例えば、図11の(d)の状態)では前記押動力伝達を無効とするものであり、チャイルドプロテクタレバー41を備えるとともに、連結リンク42と、支持ピン43と中間部材44を備えている。
 中間部材44は、矩形ブッシュ44aと連結軸44bを有していて、第1レバー21aに組付けられていて、第2レバー21bに組付けられていない。また、中間部材44は、連結リンク42と支持ピン43とを介してチャイルドプロテクタレバー41の一端部41aに連結されていて、連結リンク42が支持ピン43を中心として回転可能であるため、ハウジング50に対して回転可能である。連結軸44bは、一端にて矩形ブッシュ44aに一体的に連結され、他端にて連結リンク42に一体的に連結されていて、中間部外周(円形部分)にて第1レバー21aに設けた直線状の係合溝21a3に摺動可能に組付けられている。
 この中間部材44は、チャイルドプロテクタレバー41が例えば図11の(a)に示したアンセット位置に保持されているとき、図11の(a)に示したアンセット位置に保持され、チャイルドプロテクタレバー41が例えば図11の(d)に示したセット位置に保持されているとき、図11の(d)に示したセット位置に保持されるように構成されていて、チャイルドプロテクタレバー41によって、アンセット位置またはセット位置に移動可能に構成されている。
 チャイルドプロテクタレバー41は、中間部41bにて支持軸54を介してハウジング50に回転可能に組付けられていて、図11の(a)、(b)に示したアンセット位置または図11の(c)、(d)に示したセット位置にて位置保持されるように構成されている。また、チャイルドプロテクタレバー41は、一端部41aの近傍にハウジング50の円弧状挿通孔50b(図1参照)を通してハウジング50外に突出する操作部41cを有していて、この操作部41cにてドア201を開いた状態でのみドア201の車内側から手動操作可能である。
 連結リンク42は、一端部(回転先端部)にて中間部材44の連結軸44bに連結され、他端部(回転中心部)にて支持ピン43を介してチャイルドプロテクタレバー41の一端部41aに回転可能に連結されている。支持ピン43は、チャイルドプロテクタレバー41の一端部41aに回転不能に組付けられていて、連結リンク42を回転可能に支持している。また、支持ピン43には突起43aが一体的に設けられていて、この突起43aに連結リンク42に設けた突起42aが係合することにより、連結リンク42の支持ピン43に対する図3反時計回転方向への回転が規制されるように構成されている。
 また、この実施形態において、ハウジング50に設けたアンロック保持ガイド50aは、図2、図4と図6に示したように、アクティブレバー31がアンロック位置にあって、アウトサイドオープンレバー22が初期位置と作動位置との間で回転するときに、アクティブレバー31の押動アーム部31bから離れたオープンリンク23をアンロック状態に保持するものである。アンロック保持ガイド50aがオープンリンク23をアンロック状態に保持しているときには、図6に示したようにオープンリンク23の係合アーム部23fがアンロック保持ガイド50aに摺動可能に係合している。なお、アンロック保持ガイド50aのガイド面(係合アーム部23fが摺動可能に係合する面)は、リフトレバー12の係合アーム部12bとオープンリンク23の連係頭部23aとの係合部の移動軌跡を考慮して、その形状が設定されていて、上記した係合部に滑りが生じないように設定するのが望ましい。
 一方、アクティブレバー31に設けたロック保持ガイド31aは、図7~図10に示したように、アクティブレバー31がロック位置にあって、アウトサイドオープンレバー22が初期位置と作動位置との間で回転するときに、アクティブレバー31の押動アーム部31bから離れたオープンリンク23をロック状態に保持するものである。ロック保持ガイド31aがオープンリンク23をロック状態に保持しているときには、図10に示したようにオープンリンク23の係合胴部23gがロック保持ガイド31aに摺動可能に係合している。
 ところで、上記した車両用ドアロック装置100においては、アクティブレバー31に係合脚部31eが設定されるとともに、この係合脚部31eに係合可能な押動部(矩形ブッシュ44aが兼用している)が中間部材44に設定されている。また、中間部材44がアンセット位置にあって、インサイドドアハンドル204がドア開操作され、かつ、チャイルドプロテクタレバー41により中間部材44がセット位置に移動されることで、中間部材44の矩形ブッシュ44a(押動部)がアクティブレバー31の係合脚部31eに係合してアクティブレバー31がアンロック位置からロック位置に移動可能に設定されている(図11参照)。
 上記のように構成したこの実施形態の車両用ドアロック装置100においては、図3に示したように、アクティブレバー31がアンロック位置にあり、かつ、チャイルドプロテクタレバー41がアンセット位置にあるとき(アンロック・アンセット状態であるとき)、インサイドドアハンドル204またはアウトサイドドアハンドル205がドア開操作されると、インサイドオープンレバー21またはアウトサイドオープンレバー22がドア開方向に作動して、図4に示したように、アンロック状態にあるオープンリンク23がアウトサイドオープンレバー22により初期位置(図4の位置)から図6の作動位置まで移動されてリフトレバー12がアンラッチ方向(図4、図6の時計回転方向)に回転する。このため、インサイドオープンレバー21のドア開方向作動またはアウトサイドオープンレバー22のドア開方向作動がオープンリンク23を介してリフトレバー12に伝えられて、リフトレバー12がアンラッチ方向に回転し、ラッチ機構10がラッチ状態からアンラッチ状態となり、ドアを開くことが可能である。
 一方、図7に示したように、アクティブレバー31がロック位置にあり、かつ、チャイルドプロテクタレバー41がアンセット位置にあるとき(ロック・アンセット状態であるとき)、インサイドドアハンドル204またはアウトサイドドアハンドル205がドア開操作されると、インサイドオープンレバー21またはアウトサイドオープンレバー22がドア開方向に作動して、図8に示したように、ロック状態にあるオープンリンク23がアウトサイドオープンレバー22により初期位置(図8の位置)から図10の作動位置まで移動される。このときには、オープンリンク23が図8および図10に示したロック状態でアクティブレバー31に設けたロック保持ガイド31aによってガイドされながら持ち上げられて、リフトレバー12に係合することはない。このため、アウトサイドオープンレバー22のドア開方向作動がリフトレバー12に伝わらなくて、リフトレバー12は回転せず、ラッチ機構10がラッチ状態に維持されて、ドアを開くことができない。
 また、この実施形態の車両用ドアロック装置100においては、アクティブレバー31がアンロック位置にあり、かつ、チャイルドプロテクタレバー41がセット位置にあるとき(アンロック・セット状態であるとき)、インサイドドアハンドル204がドア開操作されると、インサイドオープンレバー21の第1レバー21aが中間部材44に対して空振りする。このため、このときには、アウトサイドオープンレバー22がドア開方向に作動しなくて、ドア201を開くことができない。なお、上記したアンロック・セット状態であるとき、アウトサイドドアハンドル205がドア開操作されると、アウトサイドオープンレバー22がドア開方向に作動して、ドア201を開くことが可能である。
 また、この実施形態の車両用ドアロック装置100においては、上記したアンロック・アンセット状態(図11(a)の状態)にて、ドア201を開いた状態で、インサイドドアハンドル204をドア開操作すれば、インサイドオープンレバー21の第1レバー21aと第2レバー21bが図11(b)のように回転する。このため、かかる状態でチャイルドプロテクタレバー41をアンセット位置からセット位置に操作すると、中間部材44の矩形ブッシュ44a(押動部)がアクティブレバー31の係合脚部31eに係合して押動する。これにより、図11(c)のようにアクティブレバー31がアンロック位置からロック位置に移動する。
 このため、緊急時(例えば、電気モータ32が作動しなくなった場合)には、ドア201を開いた状態で、インサイドドアハンドル204をドア開操作するといった手動操作と、チャイルドプロテクタレバー41をアンセット位置からセット位置に操作するといった手動操作を順次行うことにより、アンロック位置にあるアクティブレバー31をロック位置に移動させることができる。したがって、その後に、インサイドドアハンドル204を復帰位置に戻してドア201を閉じれば、図11(d)のロック・セット状態が得られて、ドア201の施錠状態(インサイドドアハンドル204やアウトサイドドアハンドル205をドア開操作してもドア201を開くことができないドアロック状態)が得られる。なお、上記したドア201の施錠状態は、電気モータ32が作動するように修理したのちに、電気モータ32をアンロック作動させることで解錠することが可能である。
 ところで、この実施形態の車両用ドアロック装置100においては、インサイドドアハンドル204と、チャイルドロック機構40のチャイルドプロテクタレバー41とを利用して、アンロック位置にあるアクティブレバー31をロック位置に移動させるものであり、チャイルドロック機構40を備えた車両用ドアロック装置では既存の構成部材であるインサイドドアハンドル204とチャイルドプロテクタレバー41を用いるものである。このため、緊急時対策のためだけのエマージェンシー操作部材が不要であり、エマージェンシー操作部材の採用に伴う種々な課題は生じない。
 上記した実施形態(図1~図12の実施形態)においては、インサイドオープンレバー21の第1レバー21aがハウジング50に回転可能に組付けられ、中間部材44が、第1レバー21aの回転先端部(係合溝21a3)に直線的に移動可能に組付けられていて、連結リンク42と支持ピン43を介してチャイルドプロテクタレバー41の回転先端部(41a)に連結されるように構成して実施したが、図13~図15に示した他の実施形態のように、第1レバー121aがチャイルドプロテクタレバー41の回転先端部(41a)に支持ピン43を介して回転可能に組付けられ、中間部材44が第1レバー121aの回転先端部121a3に一体的に組付けられるように構成して実施することも可能である。なお、第1レバー121aには、上記実施形態の押動部21a2に相当する押動部121a2が設けられるとともに、支持ピン43の突起(43a)に係合・離脱可能な突起(上記実施形態の42aに相当するもの)が設けられている。
 図13~図15に示した実施形態においては、図1~図12に示した実施形態において採用されている連結リンク42と支持軸51に相当するものが不要となるため、チャイルドロック機構40の構成部品数を減じることが可能であるとともに、第1レバー121aに係合溝(21a3)を設ける必要がなくて、チャイルドロック機構40をシンプルかつ安価に構成することが可能である。
 また、上記した実施形態(図1~図12の実施形態)においては、インサイドオープンレバー21の第1レバー21aと第2レバー21bが異なる支持軸51,52を介してハウジング50に回転可能に組付けられるように構成して実施したが、図16~図18に示した実施形態のように、インサイドオープンレバー221の第1レバー221aと第2レバー221bが同軸的に配置されていて一つの支持軸251を介してハウジングに回転可能に組付けられるように構成して実施することも可能である。
 図16~図18に示した実施形態は、例えば、特開2006-233456号公報に記載されている構成に本発明を実施したものであり、インサイドオープンレバー221に組み込まれているチャイルドロック機構240が、チャイルドプロテクタレバー241を備えるとともに、中間部材244を備えている。中間部材244は、第1レバー221aの支持部221a1に支持軸251の径方向に沿って移動可能に組付けられたスライドブッシュ244aと、このスライドブッシュ244aから第2レバー221b側に突出し第2レバー221bに形成した異形長孔221b1とチャイルドプロテクタレバー241に形成した円弧長孔241aに貫通係合する係合ピン244bを備えた係合部材である。
 ところで、図16~図18に示した実施形態では、上記実施形態(図1~図12の実施形態)のアクティブレバー31と同等のロック・アンロック機能を有するアクティブレバー231に係合脚部231eが設定されるとともに、この係合脚部231eに係合可能な押動部244a1が中間部材244のスライドブッシュ244aに設定されている。また、中間部材244がアンセット位置(図16、図17の位置)にあって、インサイドドアハンドル(204)がドア開操作され、かつ、チャイルドプロテクタレバー241により中間部材244がセット位置(図18の位置)に移動されることで、中間部材244の押動部244a1がアクティブレバー231の係合脚部231eに係合してアクティブレバー231がアンロック位置(図16、図17の位置)からロック位置(図18の位置)に移動可能に設定されている。
 このため、図16~図18に示した実施形態においても、緊急時(例えば、電気モータが作動しなくなった場合)には、ドア(201)を開いた状態で、インサイドドアハンドル(204)をドア開操作するといった手動操作と、チャイルドプロテクタレバー241をアンセット位置(図16、図17の位置)からセット位置(図18の位置)に操作するといった手動操作を順次行うことにより、アンロック位置にあるアクティブレバー231をロック位置に移動させることができる。したがって、その後に、インサイドドアハンドル(204)を復帰位置に戻してドア(201)を閉じれば、当該ドアロック装置にてロック・セット状態が得られて、ドア(201)の施錠状態(インサイドドアハンドルやアウトサイドドアハンドルをドア開操作してもドアを開くことができないドアロック状態)が得られる。
 上記した各実施形態において、図1~図12に示した実施形態と、図13~図15に示した実施形態においては、中間部材44が、アクティブレバー31の係合脚部31eに係合可能な押動部(図1~図12に示した実施形態の矩形ブッシュ44a)を備えていて、第1レバー21a、121aと一体回転可能に第1レバー21a、121aに組付けられている。また、第2レバー21bが、アンセット位置における中間部材44の前記押動部(矩形ブッシュ44a)に係合可能な係合部21b2を有している。このため、アンセット状態では、第2レバー21bの係合部21b2と中間部材44の前記押動部が係合することで、インサイドオープンレバー21からオープンリンク23への押動力伝達を有効とする構成が採用されている。なお、アンセット状態でのインサイドオープンレバー21からオープンリンク23への押動力伝達は、インサイドオープンレバー21における第2レバー21bの係合部21b2から中間部材44の前記押動部を介して第1レバー21a、121aに押動力が伝達されるとともに、第1レバー21a、121aの押動部21a2、121a2からアウトサイドオープンレバー22を介してオープンリンク23に押動力が伝達されることにより、行われている。
 これに対して、図16~図18に示した実施形態においては、中間部材244が、アクティブレバー231の係合脚部231eに係合可能な押動部244a1を備えるとともに、第2レバー221bの異形長孔221b1とチャイルドプロテクタレバー241の円弧長孔241aに貫通係合する係合ピン244bを備えている。このため、アンセット状態では、インサイドオープンレバー121の第1レバー221aと第2レバー221bが係合ピン244bを介して一体化されて、インサイドオープンレバー121からオープンリンク(23)への押動力伝達を有効とする構成が採用されている。したがって、上記した図1~図12に示した実施形態と、図13~図15に示した実施形態では、上記した図16~図18に示した実施形態の中間部材244における係合ピン244bに相当するものが不要であって、上記した図16~図18に示した実施形態に比して、中間部材(44)をシンプルに構成することが可能である。

Claims (4)

  1.  車両のドアをボデーに対して閉じた状態で保持可能で、ハウジングと共に前記ドアに組付けられるよう適合されるラッチ機構と、
     前記ハウジングに組付けられ、前記ドアの内側に設けた内側ドアハンドルのドア開操作に伴って、初期位置から作動位置に回転駆動されるよう適合される内側オープンレバーと、
     前記ハウジングに組付けられ、前記ドアの外側に設けた外側ドアハンドルのドア開操作に伴って、初期位置から作動位置に回転駆動されるよう適合される外側オープンレバーと、
     この外側オープンレバーの回転に伴って変位する連結部位に傾動可能に組付けられ、前記ラッチ機構が備えるリフトレバーの係合アーム部に係合可能な連係部を有し、前記各オープンレバーの初期位置から作動位置への回転駆動時に初期位置から前記リフトレバーに向けて押動されるオープンリンクと、
     前記ハウジングに組付けられ、電動アクチュエータのロック作動によりロック位置に切り替えられ前記オープンリンクを前記リフトレバーと連係不能なロック状態とし、前記電動アクチュエータのアンロック作動によりアンロック位置に切り替えられ前記オープンリンクを前記リフトレバーと連係可能なアンロック状態とするアクティブレバーと、
     前記内側オープンレバーに組み込まれ、アンセット状態では前記内側オープンレバーから前記オープンリンクへの押動力伝達を有効とし、セット状態では前記押動力伝達を無効とするチャイルドロック機構を備えていて、
     前記チャイルドロック機構を組み込まれた前記内側オープンレバーが、前記ハウジングに組付けられて前記ラッチ機構に連係する第1レバーと、前記ハウジングに組付けられて前記内側ドアハンドルに連動する第2レバーと、前記第1レバーと前記第2レバー間に配設されてアンセット位置またはセット位置に保持可能な中間部材と、前記ハウジングに組付けられて前記ドアの内側から手動で前記中間部材をアンセット位置またはセット位置に移動可能なチャイルドプロテクタレバーとを備え、
     前記アクティブレバーに係合部が設定されるとともに、前記中間部材に押動部が設定されていて、前記中間部材がアンセット位置にあって、前記内側ドアハンドルがドア開操作され、かつ、前記チャイルドプロテクタレバーにより前記中間部材がセット位置に移動されることで、前記中間部材の前記押動部が前記アクティブレバーの前記係合部に係合して前記アクティブレバーがロック位置に移動可能に設定されている車両用ドアロック装置。
  2.  請求項1に記載の車両用ドアロック装置において、
     前記中間部材は、前記第1レバーと一体回転可能に前記第1レバーに組付けられており、
     前記第2レバーは、アンセット位置における前記中間部材の前記押動部に係合可能な係合部を有し、
     アンセット状態では、前記第2レバーの前記係合部と前記中間部材の前記押動部が係合することで、前記内側オープンレバーから前記オープンリンクへの押動力伝達を有効とする車両用ドアロック装置。
  3.  請求項1または2に記載の車両用ドアロック装置において、
     前記第1レバーと前記第2レバーは異なる支持軸を介して前記ハウジングに回転可能に組付けられている車両用ドアロック装置。
  4.  請求項1または2に記載の車両用ドアロック装置において、
     前記第1レバーと前記第2レバーは同軸的に配置されていて一つの支持軸を介して前記ハウジングに回転可能に組付けられている車両用ドアロック装置。
PCT/JP2011/056379 2010-04-22 2011-03-17 車両用ドアロック装置 WO2011132482A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2011900004356U CN203145622U (zh) 2010-04-22 2011-03-17 车辆用门锁装置
US13/642,409 US8740264B2 (en) 2010-04-22 2011-03-17 Vehicle door lock device
EP11771822.1A EP2562337B1 (en) 2010-04-22 2011-03-17 Vehicle door lock device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010098722A JP5293674B2 (ja) 2010-04-22 2010-04-22 車両用ドアロック装置
JP2010-098722 2010-04-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011132482A1 true WO2011132482A1 (ja) 2011-10-27

Family

ID=44834021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/056379 WO2011132482A1 (ja) 2010-04-22 2011-03-17 車両用ドアロック装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8740264B2 (ja)
EP (1) EP2562337B1 (ja)
JP (1) JP5293674B2 (ja)
CN (1) CN203145622U (ja)
WO (1) WO2011132482A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9382732B2 (en) * 2011-01-21 2016-07-05 GM Global Technology Operations LLC Door assembly with anti-theft device
JP5437309B2 (ja) * 2011-04-22 2014-03-12 アイシン精機株式会社 回転レバーの位置保持装置および該回転レバーの位置保持装置を備える車両用ドアロック装置
JP5729880B2 (ja) * 2012-01-20 2015-06-03 アイシン機工株式会社 ドアロック装置
EP2881529B1 (en) * 2012-07-31 2018-03-21 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Door lock device
WO2014092214A1 (ko) * 2012-12-12 2014-06-19 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 도어 잠금장치 및 이를 포함하는 건설기계
DE102013006521A1 (de) * 2013-04-16 2014-10-16 Kiekert Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugtürverschluss
CN103527011A (zh) * 2013-11-08 2014-01-22 昆山麦格纳汽车系统有限公司 新型汽车门锁外释放机构
US10190342B2 (en) * 2014-09-05 2019-01-29 HYUNDAI MOTOR INDIA ENGINEERING Pvt. Ltd. Door lock mechanism for vehicle
US9334681B2 (en) 2014-10-03 2016-05-10 Continental Automotive Systems, Inc. Automatic door child safety lock release in a crash event
JP6106145B2 (ja) * 2014-10-28 2017-03-29 本田技研工業株式会社 車両用ドア
JP6450979B2 (ja) * 2015-04-28 2019-01-16 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアロック装置
CN105735780B (zh) * 2016-04-18 2018-08-24 烟台三环锁业集团股份有限公司 一种汽车侧门锁的儿童锁结构
DE102017123622A1 (de) * 2017-10-11 2019-04-11 Kiekert Ag Kraftfahrzeugschloss, insbesondere Heckklappenschloss
JP6988412B2 (ja) * 2017-12-01 2022-01-05 トヨタ自動車株式会社 車両用スライドドア装置
KR102518596B1 (ko) * 2018-01-30 2023-04-05 현대자동차 주식회사 파워 차일드 록 조작장치
EP3613928B1 (en) * 2018-08-17 2021-06-09 Inteva Products, LLC Inside release spring for vehicle door
CN218581385U (zh) * 2021-09-24 2023-03-07 极氪汽车(宁波杭州湾新区)有限公司 一种汽车用内扣手及应用其的车门

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004244994A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Aisin Seiki Co Ltd ドアロック装置
JP2006233456A (ja) 2005-02-22 2006-09-07 Aisin Seiki Co Ltd ドアロック装置
JP2009167594A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドアロック装置
JP4321404B2 (ja) 2004-08-19 2009-08-26 アイシン精機株式会社 車両用ドアロック装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3301700B2 (ja) * 1996-07-10 2002-07-15 三井金属鉱業株式会社 車両用スライド扉の中継機構
GB2332235B (en) * 1997-12-12 2001-12-05 Meritor Light Vehicle Sys Ltd Vehicle door latch mechanism
FR2773836B1 (fr) * 1998-01-20 2000-03-24 Kiekert Ag Fermeture de porte de vehicule automobile
IT1320389B1 (it) * 2000-06-02 2003-11-26 Atoma Roltra Spa Serratura per una portiera di un autoveicolo.
JP3875472B2 (ja) * 2000-09-06 2007-01-31 株式会社大井製作所 ドアロック装置におけるチャイルドロック機構
JP4588926B2 (ja) * 2001-06-21 2010-12-01 アイシン精機株式会社 ドアロック装置
US20040189016A1 (en) * 2002-12-24 2004-09-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Torque transmitting member and door lock device
JP2004251106A (ja) * 2003-01-30 2004-09-09 Aisin Seiki Co Ltd ドアロック装置
JP2004244993A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Aisin Seiki Co Ltd ドアロック装置
TW200624650A (en) * 2004-11-16 2006-07-16 Aisin Seiki Door lock device for vehicle
JP4503051B2 (ja) * 2007-07-23 2010-07-14 三井金属鉱業株式会社 ドアロック装置
JP4618318B2 (ja) * 2008-04-18 2011-01-26 アイシン精機株式会社 車両用ドアロック装置
JP5447860B2 (ja) 2010-03-24 2014-03-19 アイシン精機株式会社 車両用ドアロック装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004244994A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Aisin Seiki Co Ltd ドアロック装置
JP4321404B2 (ja) 2004-08-19 2009-08-26 アイシン精機株式会社 車両用ドアロック装置
JP2006233456A (ja) 2005-02-22 2006-09-07 Aisin Seiki Co Ltd ドアロック装置
JP2009167594A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドアロック装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2562337A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2562337A1 (en) 2013-02-27
JP2011226193A (ja) 2011-11-10
EP2562337B1 (en) 2015-10-14
US8740264B2 (en) 2014-06-03
EP2562337A4 (en) 2013-07-24
JP5293674B2 (ja) 2013-09-18
US20130036779A1 (en) 2013-02-14
CN203145622U (zh) 2013-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011132482A1 (ja) 車両用ドアロック装置
JP5447860B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP4972803B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
TWI304109B (ja)
JP4952752B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JPWO2006054761A1 (ja) 車両用ドアロック装置
JP2011246936A (ja) 車両用ドアロック装置
JP4795188B2 (ja) ドアロック装置
JP2011202442A (ja) ダブルロック式車両用ドアロック装置
US9376843B2 (en) Position holding device for rotating lever and vehicle door lock device provided with said position holding device for rotating lever
JP5170132B2 (ja) チャイルドロック機構
JP2006057320A (ja) 車両用ドアロック装置
JP4584119B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JP6596738B2 (ja) ドアクローズ装置
JP5375588B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP7290098B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP5375589B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP2004244994A (ja) ドアロック装置
JP4670167B2 (ja) 車両用ドアラッチ操作装置
JP5023401B2 (ja) 自動車用ドアラッチ装置
KR101142260B1 (ko) 도어 래치 어셈블리
JP6051485B2 (ja) ドアロック装置
JP6099972B2 (ja) ドアロック装置
JP2003035060A (ja) 車両ドアロック装置
JP2007314950A (ja) ドアロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201190000435.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11771822

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13642409

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011771822

Country of ref document: EP