WO2011129400A1 - 情報表示装置、情報表示装置の制御方法 - Google Patents

情報表示装置、情報表示装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011129400A1
WO2011129400A1 PCT/JP2011/059278 JP2011059278W WO2011129400A1 WO 2011129400 A1 WO2011129400 A1 WO 2011129400A1 JP 2011059278 W JP2011059278 W JP 2011059278W WO 2011129400 A1 WO2011129400 A1 WO 2011129400A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
side electrode
display
drive
unit
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/059278
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
則夫 二瓶
彰彦 横尾
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to JP2012510687A priority Critical patent/JP5740395B2/ja
Publication of WO2011129400A1 publication Critical patent/WO2011129400A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13456Cell terminals located on one side of the display only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0278Details of driving circuits arranged to drive both scan and data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/08Fault-tolerant or redundant circuits, or circuits in which repair of defects is prepared
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors

Definitions

  • the present invention relates to an information display device in which a display unit for displaying information and a drive circuit unit for driving the display unit are detachable, and a control method for the information display device.
  • an information display device that replaces a liquid crystal display (LCD), a charged particle gas moving method (electron powder fluid (registered trademark) method), a charged particle liquid moving method (electrophoresis method), an electrochromic method, and a thermal method.
  • An information display device using a technique such as a two-color particle rotation method has been proposed.
  • the information display device using the charged particle gas moving system is excellent in display memory property that holds information displayed in the display area of the display unit even when the power is turned off. After the information is once displayed on the display unit, only the display unit can be separated from the peripheral structure such as a power source and handled alone.
  • Patent Document 1 discloses an information display device in which a display unit and a drive circuit unit are detachable, and a driver IC that is a semiconductor component for driving the display unit is provided in the drive circuit unit instead of the display unit. Yes.
  • the driver IC since the driver IC is provided in the drive circuit unit, it is necessary to replace the expensive driver IC together with the display unit even if a malfunction such as deterioration or failure occurs in the display unit. Therefore, cost reduction can be realized.
  • the distance between the centers of the electrodes arranged on the substrate is fine as described above, and the number of pins to be connected increases, making it extremely difficult to align the electrodes, resulting in poor connection. Measures to avoid connection problems such as short circuit and short circuit are necessary.
  • the information display device (information display device 1) according to the first feature includes a display unit (display unit 100) for displaying information and a drive circuit unit (drive circuit unit 200) for driving the display unit.
  • the display unit and the drive circuit unit are configured to be detachable.
  • the display unit includes a plurality of display-side electrode units (display-side electrode units 130) that are at least partially connected to pixel electrodes arranged in a display region (display region 110) of the display unit.
  • the drive circuit unit displays a plurality of drive-side electrode units (drive-side electrode unit 230) electrically connected to each of the plurality of display-side electrode units, and predetermined information in the display area of the display unit And a controller (controller 240) that outputs a control signal to the display-side electrode unit.
  • the plurality of display-side electrode portions are periodically arranged at a predetermined pitch along a predetermined direction.
  • the plurality of drive side electrode portions are classified into n groups.
  • the plurality of drive side electrode portions are periodically arranged at a pitch of approximately 1 / n of a predetermined pitch in the display side electrode portion along a predetermined direction.
  • the drive side electrode portions belonging to one group are periodically arranged so as to be adjacent to the drive side electrode portions belonging to another group.
  • the drive-side electrode unit has a drive-side electrode pad attached to an end of a wiring connected to the controller.
  • the width Wp of the driving side electrode pad and the gap Wg between the driving side electrode pads adjacent to each other satisfy the relationship of Wp> Wg.
  • the display-side electrode portion has a display-side electrode pad attached to an end portion of a wiring connected to the pixel electrode.
  • the width Wdp of the display side electrode pad and the gap Wg between the drive side electrode pads adjacent to each other satisfy the relationship of Wdp> Wg.
  • the display-side electrode portion has a display-side electrode pad attached to an end portion of a wiring connected to the pixel electrode.
  • the gap Wng between the drive side electrode pads adjacent to each other and the width Wdp of the display side electrode pad satisfy the relationship of Wdp ⁇ Wng.
  • the controller sequentially outputs control signals corresponding to each of the n groups in a state where the display-side electrode unit and the drive-side electrode unit are connected.
  • the drive circuit unit includes a detection unit that detects a group to which the drive side electrode unit connected to the display side electrode unit belongs.
  • the controller outputs a control signal corresponding to the group detected by the detection unit.
  • the control method of the information display device includes a step A for selecting a control target group from among the n groups, and setting a high impedance to a drive side electrode unit belonging to a group other than the control target group And a step B of outputting a control signal corresponding to the control target group to the drive side electrode unit belonging to the control target group.
  • the process B is repeated until all of the n groups are selected as the control target group in the process A.
  • the control method of the information display device includes a step A for detecting a group to which the drive side electrode unit connected to the display side electrode unit belongs, and a group other than the group detected in the step A. And a step B of setting a high impedance to the drive side electrode unit to which the control unit belongs and outputting a control signal corresponding to the group detected in the step A to the drive side electrode unit belonging to the group detected in the step A.
  • FIG. 1 is a configuration diagram illustrating the configuration of the information display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged view of the drive side electrode portion of the drive circuit portion of the information display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIGS. 3A to 3C are schematic views for explaining a connection mode between the display unit and the drive circuit unit of the information display apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a control method of the information display device for controlling the information display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is an enlarged view of the drive side electrode portion of the drive circuit portion of the information display apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating an information display device control method for controlling the information display device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an enlarged view of the drive side electrode portion of the drive circuit portion of the information display device according to the modification of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a configuration diagram illustrating the configuration of the information display device 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • the information display device 1 includes a display unit 100 that displays predetermined information and a drive circuit unit 200 that drives the display unit 100, and the display unit 100 and the drive circuit unit 200 are detachable. Composed.
  • the display unit 100 includes a display area 110 on which predetermined information is displayed, a wiring 120 drawn from a pixel electrode (not shown) arranged in the display area 110, and a display-side electrode connected to an end of the wiring. Part 130.
  • the display unit 100 includes chargeable particles having optical reflectivity in a gas space (including in vacuum) between two electrode-attached substrates at least one of which is transparent.
  • An in-gas particle movement display panel that displays information such as an image by moving a display medium by enclosing at least one type of display medium configured as a particle group and applying an electric field to the display medium.
  • the display area 110 of the display unit 100 is provided with line electrodes (not shown) in the row direction that form pixel electrodes, and line electrodes (not shown) in the column direction. It is pulled out to the part and connected to the wiring 120.
  • the wiring 120 is connected to a pixel electrode (not shown) arranged in the display area 110, and the display-side electrode unit 130 is connected to an end of the wiring 120. That is, the display-side electrode unit 130 is connected to pixel electrodes (not shown) arranged in the display area 110.
  • the display-side electrode unit 130 is gathered and arranged in a predetermined area.
  • the drive circuit unit 200 includes a plurality of drive side electrode units 230 electrically connected to each of the display side electrode units 130, and a control signal for displaying predetermined information on the display area 110 of the display unit 100. And a controller 240 that outputs to 130.
  • the controller 240 includes a CPU, a ROM, a RAM, a timing signal generation circuit, and the like.
  • the CPU controls driver ICs 210A and 210B, which will be described later, according to a control program stored in the ROM.
  • driver ICs 210A and 210B that output control signals for driving the display-side electrode unit 130.
  • the driver circuit unit 200 illustrated in FIG. Based on the data read from the storage unit 250, the driver ICs 210A and 210B apply a predetermined voltage to the display-side electrode unit 130 or set the display side electrode unit 130 to a high impedance state.
  • the control signal for controlling the display-side electrode unit 130 is not transmitted directly from the controller 240 but is transmitted from the driver ICs 210 ⁇ / b> A and 210 ⁇ / b> B.
  • the drive circuit unit 200 includes a storage unit 250 in which data such as predetermined information to be displayed on the display unit 100 is stored, and a power supply circuit 260 of the controller 240.
  • the storage unit 250 includes a semiconductor memory, a hard disk, and the like.
  • the storage unit 250 may be a recording medium such as a rewritable USB memory.
  • the power supply circuit 260 generates a predetermined voltage corresponding to information display or erasure.
  • the display-side electrode unit 130 and the drive-side electrode unit 230 are connection units that electrically and mechanically connect the display unit 100 and the drive circuit unit 200 configured to be detachable. Configure CN.
  • the drive-side electrode unit 230 is divided into a plurality of groups.
  • the plurality of drive side electrode portions 230 include a first drive side electrode portion 231 belonging to the first group and a second drive side electrode portion 232 belonging to the second group.
  • the drive side electrode portions 230 belonging to different groups are arranged in order on the substrate surface. That is, the first drive side electrode portions 231 and the second drive side electrode portions 232 are alternately arranged.
  • the wiring 220 is included in the drive side electrode unit 230.
  • connection part CN As the material of the display side electrode part 130 and the drive side electrode part 230 constituting the connection part CN, conductive metal oxides such as indium tin oxide (ITO) and indium zinc oxide (IZO) may be used.
  • a metal such as copper, aluminum, nickel, or chromium may be used, or a noble metal such as gold, silver, platinum, or palladium may be used. These alloys may be used.
  • a connection part CN of the insertion / removal method it is preferable to use a material having excellent strength against bending and scratching as the electrode part material.
  • a material is, for example, the above-described metal, noble metal or alloy.
  • copper which is an inexpensive and highly conductive material, can be preferably used.
  • the first drive-side electrode portion 231 is connected to the driver IC 210A.
  • the driver IC 210A outputs a control signal for driving the display side electrode unit 130 to the first drive side electrode unit 231 belonging to the first group.
  • the second drive side electrode part 232 is connected to the driver IC 210B.
  • the driver IC 210B outputs a control signal for driving the display side electrode unit 130 to the second drive side electrode unit 232 belonging to the second group.
  • the controller 240 is different from the first drive side electrode unit 231 and the second drive side electrode unit 232 belonging to different groups in a state where the display side electrode unit 130 and the drive side electrode unit 230 are electrically connected. A control signal is output at the timing.
  • the plurality of driving side electrode units 230 may be classified into n groups (where n is an integer).
  • FIG. 2 is an enlarged view of the drive side electrode unit 230 in the drive circuit unit 200 of the information display device 1.
  • the first drive side electrode portion 231 and the second drive side electrode portion 232 are distinguished by reference numerals in order to make it easy to understand that the groups to which they belong, but have the same configuration.
  • the drive side electrode part 230 is demonstrated.
  • Each drive-side electrode portion 230 is connected to an end portion of the wiring 220 connected to the driver ICs 210A and 210B, and has a rectangular electrode pad 230A attached to the end portion of the wiring 220.
  • the display-side electrode unit 130 includes a rectangular electrode pad 130 ⁇ / b> A attached to the end of the wiring 120.
  • the pitch of the display-side electrode unit 130 is represented by “Pdp”.
  • the pitch Pdp is the distance between the centers of the display-side electrode portions 130 (electrode pads 130A) adjacent to each other.
  • the width of the electrode pad 130A is represented by “Wdp”.
  • the gap between the display-side electrode portions 130 (electrode pads 130A) is represented by “Wdg”.
  • the gap Wdg is a gap provided between the electrode pads 130A adjacent to each other.
  • the pitch of the drive side electrode portion 230 is represented by “Pp”.
  • the pitch Pp is the distance between the centers of the drive side electrode portions 230 (electrode pads 230A) adjacent to each other.
  • the width of the electrode pad 230A is represented by “Wp”.
  • the gap between the drive side electrode portions 230 (electrode pads 230A) is represented by “Wg”.
  • the gap Wg is a gap provided between the electrode pads 230A adjacent to each other.
  • the gap between the drive side electrode portions 230 (electrode pads 230A) adjacent to each other among the drive side electrode portions 230 (electrode pads 230A) belonging to the same group is represented by “Wng”.
  • Wng the gap between the drive side electrode portions 230 (electrode pads 230A) adjacent to each other among the drive side electrode portions 230 (electrode pads 230A) belonging to the same group.
  • the pitch Pdp is approximately n times Pp (n is the number of groups). In other words, Pp is approximately 1 / n of the pitch Pdp. Note that “substantially” means including a displacement width determined by the pitch “Pdp” and the number of electrode pads 130A.
  • the width Wp and the gap Wg satisfy the relationship of Wp> Wg (hereinafter, condition A).
  • the width Wdp and the gap Wg preferably satisfy the relationship of Wdp> Wg (hereinafter, condition B). Accordingly, even if the positional relationship between the display unit 100 and the drive circuit unit 200 is shifted, the display-side electrode unit 130 (electrode pad 130A) is replaced with the drive-side electrode unit 230 (electrode pad 230A) belonging to any group. Always connected.
  • the width Wdp and the gap Wng satisfy the relationship of Wdp ⁇ Wng (hereinafter, condition C). Accordingly, the display-side electrode unit 130 (electrode pad 130A) is connected to the drive-side electrode unit 230 (electrode pad 230A) adjacent to each other among the drive-side electrode units 230 (electrode pad 230A) belonging to the same group. There is no.
  • the display side electrode unit 130 (electrode pad 130A) may be connected to the drive side electrode unit 230 (electrode pad 230A) belonging to any group. It should be noted.
  • FIGS. 3A to 3C are schematic diagrams for explaining a connection mode between the display unit 100 and the drive circuit unit 200 of the information display device 1.
  • connection state between the drive-side electrode unit 230 and the display-side electrode unit 130 can be described in the cases shown in FIGS.
  • the display unit 100 is shown so that the connection state between the two can be understood.
  • the substrate is shown in a transparent state. That is, the state shown in FIG. 3 is a state in which the drive circuit unit 200 is arranged on the lower side in the vertical direction of the paper surface, and the display unit 100 is superimposed on the drive circuit unit 200 on the upper side in the vertical direction of the paper surface.
  • the display-side electrode unit 130 and the wiring 120 connected to the display-side electrode unit 130 are represented as electrodes 1 and 2
  • the electrode pads of the drive-side electrode unit 230 230A and wiring 220 are represented as electrodes A1 and A2 belonging to group A, and electrodes B1 and B2 belonging to group B.
  • FIG. 3A is a diagram illustrating a case where the drive-side electrode unit 230 and the display-side electrode unit 130 are normally connected. That is, the deviation d0 in this case is 0 ⁇ d0 ⁇ Wg, and the electrodes 1 and 2 are matched with the electrodes A1 and B1.
  • FIG. 3B shows a case where the display unit 100 and the drive circuit unit 200 are connected in a state shifted by a distance d1 (Wg ⁇ d1 ⁇ Wp) in the direction D shown in FIG. In this case, the electrode 1 is connected to the electrode A1 and the electrode B1. Similarly, the electrode 2 is connected to the electrode A2 and the electrode B2.
  • FIG. 3A is a diagram illustrating a case where the drive-side electrode unit 230 and the display-side electrode unit 130 are normally connected. That is, the deviation d0 in this case is 0 ⁇ d0 ⁇ Wg, and the electrodes 1 and 2 are matched with the electrodes A1 and B1.
  • 3C illustrates a case where the display unit 100 and the drive circuit unit 200 are connected in the direction D illustrated in FIG. 3 with a distance d2 (Wp ⁇ d2 ⁇ (Pp + Wg)).
  • the electrode 1 is connected to the electrode B1.
  • the electrode 2 is connected to the electrode B2.
  • the drive-side electrode unit 230 has the above-described configuration, when the drive circuit unit 200 and the display unit 100 are connected, the display-side electrode unit 130 and the drive-side electrode unit 230 are properly overlapped and connected normally. Even if it does not exist, the drive side electrode part 230 and the display side electrode part 130 are connected and electrically conducted.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a control method for displaying predetermined information on the display unit 100 of the information display device 1.
  • each step of the flowchart for explaining the control method is associated with information displayed in the display area 110.
  • the controller 240 of the drive circuit unit 200 controls the driver ICs 210A and 210B to display predetermined information on the display area 110 based on the following procedure.
  • step S1 the controller 240 selects any one of the groups, and sets the plurality of drive-side electrode units 230 belonging to a group other than the selected group to high impedance.
  • step S ⁇ b> 2 the controller 240 outputs a control signal for displaying information on the driving-side electrode unit 230 of the selected group.
  • the controller 240 selects the group A, and sets the plurality of driving side electrode units 230 (in this case, the second driving side electrode unit 232) belonging to the group B to high impedance. . Subsequently, the information display device 1 outputs a control signal for displaying information on the drive-side electrode unit 230 (in this case, the first drive-side electrode unit 231) of the selected group. Note that a reset process (erase process) is performed prior to the rewrite process.
  • connection state between the display-side electrode unit 130 and the drive-side electrode unit 230 is, for example, the case of FIG. 3A or FIG. 3B, new information is displayed in the display area 110 when step S2 is completed. Is displayed.
  • step S3 the controller 240 selects one of the groups other than the group selected in step S1, and sets the plurality of drive-side electrode units 230 belonging to the group other than the selected group to high impedance.
  • step S4 the controller 240 outputs a control signal for displaying information on the drive-side electrode unit 230 of the selected group.
  • the controller 240 selects the group B, and sets the plurality of driving side electrode units 230 (in this case, the first driving side electrode unit 231) belonging to the group A to high impedance. . Subsequently, the information display device 1 outputs a control signal for displaying information on the driving-side electrode unit 230 (in this case, the second driving-side electrode unit 232) of the selected group.
  • connection state between the display-side electrode unit 130 and the drive-side electrode unit 230 is, for example, the case of FIG. 3C
  • new information is displayed in the display area 110 when step S4 is completed.
  • step S4 since it is connected to both the driving side electrode portion 230 of group A and the driving side electrode portion 230 of group B, when step S4 is finished, the driving of the group selected in step S3 is performed.
  • Information is displayed again in the display area 110 by a control signal from the side electrode unit 230.
  • the controller 240 controls the display unit 100 to display predetermined information in any of the connection states shown in FIGS. 3 (a) to 3 (b).
  • the information display device 1 is configured such that the display unit 100 that displays information and the drive circuit unit 200 that drives the display unit 100 are detachable.
  • the unit 100 includes a plurality of display-side electrode units 130 connected to pixel electrodes arranged in the display region 110, and the drive circuit unit 200 includes a plurality of display-side electrode units 130 that are electrically connected to each of the display-side electrode units 130.
  • the driving-side electrode unit 230 and a controller 240 that outputs a control signal for displaying information on the display area 110 to the display-side electrode unit 130.
  • the drive side electrode unit 230 is divided into a plurality of groups, and the drive side electrode units 230 belonging to different groups are sequentially arranged on the substrate surface.
  • the controller 240 outputs control signals at different timings to the drive-side electrode units 230 belonging to different groups in a state where the display-side electrode unit 130 and the drive-side electrode unit 230 are connected.
  • each drive side electrode part 230 (first drive side electrode part 231 and second drive side electrode part 232) has a width Wp of the electrode pad 230A and a gap Wg between adjacent electrode pads 230A such that Wp> Wg. Fulfill.
  • the display side electrode unit is configured so that it can be displayed in an X4 monochrome standard resolution (1024 ⁇ 768 pixels) in an A4 size (210 ⁇ 297 mm) display area, and is drawn from vertical and horizontal line electrodes on the short side portion of A4 size.
  • display-side electrode portions 130 are arranged in a range of 210 mm. Accordingly, the interval Pp between the wirings 220 is several hundred ⁇ m to several tens of ⁇ m.
  • the electrodes on the drive circuit unit 200 side in the connection unit CN are divided into at least two groups and configured to satisfy the above relationship, for example, the drive side electrode unit 230, the display side electrode unit 130, 3 (a) to 3 (c), and the display side electrode 130 and the drive side electrode 230 overlap each other even if the display side electrode 130 and the drive side electrode 230 are not properly connected.
  • the part 230 and the display-side electrode part 130 are connected and can be electrically connected. That is, there is no case where the drive side electrode part 230 and the display side electrode part 130 are not normally connected. Therefore, the display unit 100 and the drive circuit unit 200 can be reliably connected so that display problems do not occur.
  • an extra display-side electrode part for example, by forming one more line
  • the last electrode is energized. Therefore, it can be correctly displayed in the display area 110.
  • conductive metal oxides such as indium tin oxide (ITO) and indium zinc oxide (IZO) may be used as materials for the display side electrode unit 130 and the drive side electrode unit 230.
  • a metal such as copper, aluminum, nickel, or chromium may be used, or a noble metal such as gold, silver, platinum, or palladium may be used. These alloys may be used.
  • a material having excellent strength against bending and scratching is, for example, the above-described metal, noble metal or alloy.
  • Examples of a method for forming a conductive film as an electrode pad from a conductive material include the following methods.
  • the above-described conductive material can be formed into a thin film on the substrate surface by a sputtering method, a vacuum evaporation method, a CVD method, a coating method, or the like.
  • a metal material you may use the method of forming metal foil (for example, rolled copper foil) and laminating
  • a method of mixing a conductive agent containing a conductive material with a solvent or a synthetic resin binder and applying it to the substrate surface can be used. Since the conductive material can be patterned, it has good moldability and can be suitably used.
  • the conductive film is formed of a metal material
  • a thin film obtained by rolling the metal material is preferable among the above-described formation methods.
  • the rolled thin film can increase the strength against bending and scratching compared to a thin film formed by vapor deposition or a thin film formed by sputtering.
  • An anchor material may be provided in order to improve the adhesion between the substrate on which the conductive film is disposed and the conductive film.
  • the thickness of the conductive film as the electrode pad only needs to ensure conductivity, and as an example, the thickness is preferably 0.01 ⁇ m to 10 ⁇ m, more preferably 0.05 ⁇ m to 5 ⁇ m.
  • the display-side electrode unit 130 and the drive-side electrode unit 230 are connected to each other in an up-and-down manner. Further, there is a method in which the display-side electrode unit 130 and the drive-side electrode unit 230 are inserted / removed along a predetermined insertion / extraction direction horizontal to the substrate surface.
  • a spring-type fixing tool that can press the electrodes together is provided for reliable connection.
  • the display-side electrode unit 130 and the drive-side electrode unit 230 are inserted in the horizontal direction, and then a spring-type fixing tool that presses the electrode units together is provided for reliable connection.
  • the width Wp of the electrode pad 230A of the drive side electrode unit 230 and the gap Wg between the adjacent electrode pads 230A satisfy Wp> Wg, and the pitch ( Interval)
  • the controller 240 sets the drive-side electrode units 230 belonging to groups other than the selected group to high impedance, and performs a process of outputting a control signal only to the drive-side electrode units 230 of the selected group to all groups. Therefore, the display-side electrode unit 130 is always connected to the drive-side electrode unit 230 belonging to any group and can receive the control signal. Therefore, when a series of processing is completed, any connection state shown in FIGS. 3A to 3B is newly added to the display area 110 of the display unit 100 without causing a defect such as a short circuit. Information can always be displayed.
  • FIG. 5 is an enlarged view of the drive side electrode unit 430 (electrode pad 430A) in the drive circuit unit 400.
  • the information display device 2 shown as the second embodiment includes a display unit 300 and a drive circuit unit 400, and the display unit 300 and the drive circuit unit 400 are configured to be detachable.
  • the display unit 300 and the drive circuit unit 400 of the information display device 2 include the drive side electrode unit 230 connected to the display side electrode unit 130 in addition to the display side electrode unit 130 and the drive side electrode unit 230 of the first embodiment. It has a detection part which detects these groups.
  • the information display device 2 includes a short-circuited short line 321 and a display-side electrode unit 330 connected to an end of the short line 321.
  • a plurality of drive side electrode portions 430 that are electrically connected to each of the display side electrode portions 330 are provided.
  • the drive side electrode part 430 is divided into a plurality of groups.
  • the plurality of drive side electrode portions 430 include a first drive side electrode portion 431 belonging to the first group and a second drive side electrode portion 432 belonging to the second group.
  • the first drive side electrode part 431 and the second drive side electrode part 432 are connected to the wiring 421.
  • the wiring 421 is connected to a detection circuit 270 that detects a group.
  • the display side electrode unit 330, the short wiring 321, the wiring 421, the first driving side electrode unit 431 connected to the wiring 421, the second driving side electrode unit 432, and the detection circuit 270 form a detection unit.
  • the pitch (interval) of the display side electrode part 330 is the same Pdp as the pitch (interval) of the display side electrode part 130.
  • the drive side electrode part 430 (the first drive side electrode part 431 and the second drive side electrode part 432 have a rectangular electrode pad 430A, and the width Wp of the electrode pad 430A and between the adjacent electrode pads 430A.
  • the short wiring 321 connected to the display-side electrode unit 330 is represented as a wiring S
  • the first driving-side electrode unit 431 belonging to the group A is the second driving belonging to the electrodes DA1, DA2, and the group B.
  • the side electrode part 432 is represented as electrodes DB1 and DB2.
  • the detection circuit 270 detects which electrode on the drive side 230 of the group A or B is connected to the display side electrode unit 130 by detecting the shorted electrode by the wiring S.
  • FIG. 6 is a flowchart for explaining the information display device control method for controlling the information display device 2 according to the second embodiment of the present invention.
  • the controller 240 (not shown) sets a plurality of drive side electrode units belonging to groups other than the group detected to be connected by the detection unit to high impedance, and sends a control signal to the drive side electrode units of the detected group. Output.
  • step S10 the controller 240 detects whether the electrodes DA1 and DA2 are conductive by the detection unit. If it is conductive, in step S11, the plurality of drive side electrode units 230 (in this case, the second drive side electrode unit 232) belonging to the group B are set to high impedance.
  • step S ⁇ b> 12 the controller 240 rewrites the display area 110 with the driving side electrode unit 230 of group A.
  • the controller 240 outputs a control signal for displaying information on the first drive side electrode unit 231. Note that a reset process (erase process) is performed prior to the rewrite process.
  • step S10 if it is detected in step S10 that the electrodes DA1 and DA2 are not conductive, it is further detected in step S13 whether the electrodes DB1 and DB2 are conductive. If it is conductive, in step S14, the plurality of drive side electrode portions 230 (in this case, the first drive side electrode portion 231) belonging to the group A are set to high impedance.
  • step S ⁇ b> 15 the controller 240 rewrites the display area 110 with the driving side electrode unit 230 of group B.
  • the information processing apparatus 2 uses the detection unit to determine which group the display-side electrode unit 130 belongs to the drive-side electrode unit 230 (the first drive-side electrode unit 231 or the second electrode).
  • the drive circuit unit 400 outputs a control signal once to the detected one drive side electrode unit 230, so that the display region 110 is connected to the drive side electrode unit 232).
  • the information displayed on can be rewritten securely.
  • FIG. 7 is an enlarged view of the drive-side electrode section 630 (electrode pad 630A) in the drive circuit section 600 of the information display device 3 according to the modification.
  • 1 / n of the pitch (interval) Pdp of the display side electrode portion 530 (electrode pad 530A) and the pitch (interval) Pp of the drive side electrode portion 630 are different.
  • the drive-side electrode unit 630 has a rectangular electrode pad 630A, and the relationship of Wp> Wg is established between the width Wp of the electrode pad 630A and the gap Wg between the adjacent electrode pads 630A. Further, in the configuration shown in FIG. 7, the pitch (interval) Pdp of the display-side electrode portions 530 is Pdp ⁇ 2Pp.
  • the display-side electrode portions 530 are arranged at the pitch Pdp, the width WDp, and when the drive-side electrode portions 630 belonging to the same group are arranged at a time, the most distant positions of the drive-side electrode portions belonging to the same group WDp ⁇ WDr ⁇ Pp + wg, where WDr is the distance between the drive-side electrode portions in FIG.
  • connection state between the display-side electrode unit 530 and the drive-side electrode unit 630 is a pattern that repeatedly includes all of FIGS. 3A to 3C, predetermined information is displayed on the display unit 100. be able to.
  • the display unit 100 (the same applies to the display units 300 and 500) is a gas particle movement type display panel.
  • the display unit 100 can be, for example, an electrophoretic (liquid particle movement) display, a cholesteric liquid crystal display panel, or an electrochromic display panel.
  • a display memory property that can hold displayed information for a predetermined period in a power-off state, a so-called bi-stable MEMS display panel, a display panel that uses silver electrolysis, and a display panel that uses a dissolution reaction It can be.
  • the display unit 100 preferably has these display memory properties, but can also be applied to a conventional liquid crystal display (LCD) having no display memory properties.
  • LCD liquid crystal display
  • the information display device 1 includes the driver ICs 210A and 210B.
  • the driver IC is not always necessary.
  • the controller 240 may directly output the control signal of the display unit 100 to the display side electrode unit 130 via the drive side electrode unit 230.
  • Use of the driver ICs 210A and 210B is advantageous in that the load on the controller 240 is reduced and the number of wirings 220 is reduced.
  • the information display device 1 includes the storage unit 250.
  • a communication device that enables wireless communication and / or wired communication is provided, and data related to information displayed on the display area 110 of the display unit 100 can be acquired via a network.
  • the driving side electrode portion 230 includes a first driving side electrode portion 231 (electrodes A1 and A2) belonging to the group A and a second driving side electrode portion 232 (electrodes B1 and B2) belonging to the group B. I explained that it was included. However, it is not limited to two groups. There may be three.
  • the information display device in which the display unit and the drive circuit unit are detachable and the driver IC for driving the display unit is provided in the drive circuit unit, the information for securely connecting the display unit and the drive circuit unit.
  • a display device can be provided.

Abstract

ディスプレイ部(100)と駆動回路部とが着脱可能に構成された情報表示装置であって、ディスプレイ部(100)は、ディスプレイ部(100)の表示領域に連結された複数のディスプレイ側電極部(130)を有し、駆動回路部は、ディスプレイ側電極部(130)の各々と電気的に接続される複数の駆動側電極部(230)と、表示領域に情報を表示させる制御信号をディスプレイ側電極部(130)に出力するコントローラとを有する。複数のディスプレイ側電極部(130)は、所定方向に沿って所定ピッチPdpで周期的に配置される。複数の駆動側電極部(230)は、n個のグループに分類される。複数の駆動側電極部(230)は、所定方向に沿って所定ピッチPdpの略1/nのピッチPpで周期的に配置される。一のグループに属する駆動側電極部(230)は、他のグループに属する駆動側電極部(230)と隣接するように周期的に配置される。

Description

情報表示装置、情報表示装置の制御方法
 本発明は、情報を表示するディスプレイ部と、ディスプレイ部を駆動する駆動回路部とが着脱可能に構成された情報表示装置、及びこの情報表示装置の制御方法に関する。
 従来、液晶表示装置(LCD)に変わる情報表示装置として、帯電粒子気体中移動方式(電子粉流体(登録商標)方式)、帯電粒子液体中移動方式(電気泳動方式)、エレクトロクロミック方式、サーマル方式、2色粒子回転方式などの技術を用いた情報表示装置が提案されている。これらの情報表示装置のなかでも帯電粒子気体中移動方式を用いた情報表示装置では、電源をオフにしてもディスプレイ部の表示領域に表示させた情報が保持される表示メモリー性に優れているため、ディスプレイ部に情報を一旦表示させた後、ディスプレイ部のみを電源などの周辺構造から切り離して単独で取り扱うことができる。
 特許文献1には、ディスプレイ部と駆動回路部とを着脱可能にし、ディスプレイ部を駆動するための半導体部品であるドライバICをディスプレイ部ではなく、駆動回路部に設けた情報表示装置が開示されている。特許文献1に記載された情報表示装置では、ドライバICを駆動回路部に設けているため、ディスプレイ部に劣化、不良などの不具合が起きても、ディスプレイ部とともに高価なドライバICを交換する必要がなく、低コスト化が実現できる。
 ところが、上述した情報表示装置では、次のような問題点がある。すなわち、ディスプレイ部の表示領域を構成する画素電極から引き出された引き出し電極をそれぞれ駆動回路部に接続するため、ディスプレイ部と駆動回路部との接続箇所が増大する。これらの接続箇所の全てにおいて、電気的に確実に接続することが求められる。例えば、A4サイズ(210mm×297mm)の表示領域にXGAモノクロ規格の解像度(1024×768ピクセル)で表示できる情報表示装置では、引き出し電極を短辺側に纏めて配置する場合、電極中心の間隔は、210mm/(1024+768)本=117μmになる。
 従来の情報表示装置において、基板に配置された電極中心の間隔は、上述のように微細である上に、接続するピンの数が多くなり、電極同士の位置合わせが極めて困難になり、接続不良や短絡などの接続不具合を回避する施策が必要になる。
国際公開番号WO/2008/156175 図12など
 第1の特徴に係る情報表示装置(情報表示装置1)は、情報を表示するディスプレイ部(ディスプレイ部100)と、前記ディスプレイ部を駆動する駆動回路部(駆動回路部200)とを備える。前記ディスプレイ部と前記駆動回路部とが着脱可能に構成される。前記ディスプレイ部は、少なくとも一部が前記ディスプレイ部の表示領域(表示領域110)に配置された画素電極に連結された複数のディスプレイ側電極部(ディスプレイ側電極部130)を有する。前記駆動回路部は、複数の前記ディスプレイ側電極部の各々と電気的に接続される複数の駆動側電極部(駆動側電極部230)と、前記ディスプレイ部の前記表示領域に所定の情報を表示させる制御信号を前記ディスプレイ側電極部に出力するコントローラ(コントローラ240)とを有する。前記複数のディスプレイ側電極部は、所定方向に沿って所定ピッチで周期的に配置される。前記複数の駆動側電極部は、n個のグループに分類される。前記複数の駆動側電極部は、所定方向に沿って前記ディスプレイ側電極部における所定ピッチの略1/nのピッチで周期的に配置される。一のグループに属する駆動側電極部は、他のグループに属する駆動側電極部と隣接するように周期的に配置される。
 第1の特徴において、前記駆動側電極部は、前記コントローラに連結される配線の端部に取り付けられる駆動側電極パッドを有する。前記駆動側電極パッドの幅Wp及び互いに隣接する駆動側電極パッド間のギャップWgは、Wp>Wgの関係を満たす。
 第1の特徴において、前記ディスプレイ側電極部は、前記画素電極に連結される配線の端部に取り付けられるディスプレイ側電極パッドを有する。前記ディスプレイ側電極パッドの幅Wdp及び互いに隣接する駆動側電極パッド間のギャップWgは、Wdp>Wgの関係を満たす。
 第1の特徴において、前記ディスプレイ側電極部は、前記画素電極に連結される配線の端部に取り付けられるディスプレイ側電極パッドを有する。同一グループに属する駆動側電極パッドのうち、互いに隣接する駆動側電極パッド間のギャップWng及び前記ディスプレイ側電極パッドの幅Wdpは、Wdp<Wngの関係を満たす。
 第1の特徴において、前記コントローラは、前記ディスプレイ側電極部と前記駆動側電極部とが接続された状態で、前記n個のグループのそれぞれに対応する制御信号を順に出力する。
 第1の特徴において、前記駆動回路部は、前記ディスプレイ側電極部に接続された前記駆動側電極部が属するグループを検出する検出部を有する。前記コントローラは、前記検出部によって検出されたグループに対応する制御信号を出力する。
 第1の特徴に係る情報表示装置の制御方法は、前記n個のグループの中から、制御対象グループを選択する工程Aと、制御対象グループ以外のグループに属する駆動側電極部にハイインピーダンスを設定し、前記制御対象グループに属する駆動側電極部に、前記制御対象グループに対応する制御信号を出力する工程Bとを有する。前記工程Bは、前記工程Aにおいて前記n個のグループの全てが前記制御対象グループとして選択されるまで繰り返される。
 第1の特徴に係る情報表示装置の制御方法は、前記ディスプレイ側電極部に接続された前記駆動側電極部が属するグループを検出する工程Aと、前記工程Aで検出されたグループ以外のグループに属する駆動側電極部にハイインピーダンスを設定し、前記工程Aで検出されたグループに属する駆動側電極部に、前記工程Aで検出されたグループに対応する制御信号を出力する工程Bとを有する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る情報表示装置の構成を説明する構成図である。 図2は、本発明の第1実施形態に係る情報表示装置の駆動回路部の駆動側電極部を拡大した拡大図である。 図3(a)~(c)は、本発明の第1実施形態に係る情報表示装置のディスプレイ部と駆動回路部との接続態様を説明する模式図である。 図4は、本発明の第1実施形態に係る情報表示装置を制御する情報表示装置の制御方法を説明する図である。 図5は、本発明の第2実施形態に係る情報表示装置の駆動回路部の駆動側電極部を拡大した拡大図である。 図6は、本発明の第2実施形態に係る情報表示装置を制御する情報表示装置の制御方法を説明するフローチャートである。 図7は、本発明の実施形態の変形例に係る情報表示装置の駆動回路部の駆動側電極部を拡大した拡大図である。
 本発明に係る情報表示装置の実施形態について、図面を参照しながら説明する。具体的には、(1)第1実施形態、(2)第2実施形態、(3)変形例、(4)その他の実施形態について説明する。
 なお、以下の図面の記載において、同一部分には、同一の符号を付している。ただし、図面は模式的なのものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることを留意すべきである。従って、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれる。
 (1)第1実施形態
 ここでは、(1-1)情報表示装置の構成、(1-2)駆動側電極部の構成、(1-3)ディスプレイ側電極部と駆動側電極部との接続態様の説明、(1-4)情報表示装置の制御方法、(1-5)作用・効果について説明する。
 (1-1)情報表示装置の構成
 図1は、本発明の第1実施形態に係る情報表示装置1の構成を説明する構成図である。図1に示すように情報表示装置1は、所定の情報を表示するディスプレイ部100と、ディスプレイ部100を駆動する駆動回路部200とを備え、ディスプレイ部100と駆動回路部200とが着脱可能に構成される。
 ディスプレイ部100は、所定の情報が表示される表示領域110と、表示領域110に配置された]画素電極(不図示)から引き出された配線120と、配線の端部に連結されたディスプレイ側電極部130とを有する。
 図1に示す情報表示装置1では、ディスプレイ部100は、少なくとも一方が透明な2枚の電極付き基板間の気体中空間(真空中を含む)に、光学的反射率を有する帯電性粒子を含む粒子群として構成した表示媒体を少なくとも1種類以上封入し、表示媒体に電界を付与することによって、表示媒体を移動させて画像などの情報を表示する気体中粒子移動方式ディスプレイパネルである。
 ディスプレイ部100の表示領域110には、画素電極を形成する互いに直交する行方向のライン電極(不図示)と、列方向のライン電極(不図示)とが設けられており、表示領域110の端部まで引き出されて配線120に接続されている。
 配線120は、表示領域110に配置された画素電極(不図示)に連結されており、ディスプレイ側電極部130は、配線120の端部に連結されている。すなわち、ディスプレイ側電極部130は、表示領域110に配置された画素電極(不図示)に連結されている。ディスプレイ側電極部130は、所定の領域に集められて配置されている。
 駆動回路部200は、ディスプレイ側電極部130の各々と電気的に接続される複数の駆動側電極部230と、ディスプレイ部100の表示領域110に所定の情報を表示させる制御信号をディスプレイ側電極部130に出力するコントローラ240とを備える。コントローラ240は、CPU、ROM、RAM、タイミング信号発生回路などを備える。CPUは、ROMに格納された制御プログラムに従って、後述するドライバIC210A,210Bなどを制御する。
 図1に示す駆動回路部200は、ディスプレイ側電極部130を駆動する制御信号を出力するドライバIC210A,210Bを有する。ドライバIC210A,210Bは、記憶部250から読み出したデータに基づいて、ディスプレイ側電極部130に所定の電圧を印加するか、または、ハイインピーダンスの状態にする。図1に示す駆動回路部200では、ディスプレイ側電極部130を制御する制御信号は、コントローラ240から直接送信されず、ドライバIC210A,210Bから送信される。
 また、駆動回路部200は、ディスプレイ部100に表示する所定の情報などのデータが格納された記憶部250と、コントローラ240の電源回路260とを有する。記憶部250は、半導体メモリー、ハードディスク等により構成されている。記憶部250は、書き換え可能なUSBメモリー等の記録媒体であってもよい。電源回路260は、情報の表示或いは消去に応じた所定の電圧を発生させる。
 図1に示す情報表示装置1において、ディスプレイ側電極部130と駆動側電極部230とは、着脱可能に構成されたディスプレイ部100と駆動回路部200とを電気的及び機械的に接続する接続部CNを構成する。
 図1に示す実施形態では、駆動側電極部230は、複数のグループに分けられている。複数の駆動側電極部230には、第1グループに属する第1駆動側電極部231と、第2グループに属する第2駆動側電極部232とが含まれる。図1に示す実施形態では、異なるグループに属する駆動側電極部230が基板面に順に配置されている。すなわち、第1駆動側電極部231と第2駆動側電極部232とが交互に配置されている。配線220は、駆動側電極部230に含まれる。
 接続部CNを構成するディスプレイ側電極部130及び駆動側電極部230の材質としては、酸化インジウム錫(ITO)、酸化インジウム亜鉛(IZO)等の導電性金属酸化物を用いてもよい。或いは、ディスプレイ側電極部130及び駆動側電極部230の材質としては、銅、アルミニウム、ニッケル、クロムなどの金属を用いてもよく、金、銀、白金、パラジウムなどの貴金属を用いてもよく、これらの合金を用いてもよい。抜き挿し方式の接続部CNを構成する場合には、曲げや擦過に対する強度に優れている材料を電極部材料として用いることが好ましい。このような材料は、例えば、上述した金属、貴金属又は合金である。このうち、安価な良導電性材料である銅を好ましく用いることができる。
 図1に示す実施形態では、第1駆動側電極部231は、ドライバIC210Aに接続される。ドライバIC210Aは、第1グループに属する第1駆動側電極部231にディスプレイ側電極部130を駆動する制御信号を出力する。第2駆動側電極部232は、ドライバIC210Bに接続される。ドライバIC210Bは、第2グループに属する第2駆動側電極部232にディスプレイ側電極部130を駆動する制御信号を出力する。
 コントローラ240は、ディスプレイ側電極部130と駆動側電極部230とが電気的に接続された状態で、異なるグループに属する第1駆動側電極部231と第2駆動側電極部232に対して、異なるタイミングで制御信号を出力する。
 なお、第1実施形態では、複数の駆動側電極部230が2つのグループに分類されるケースについて例示しているに過ぎない。複数の駆動側電極部230は、n個のグループに分類されてもよい(但し、nは整数)。
 (1-2)駆動側電極部の構成
 図2は、情報表示装置1の駆動回路部200における駆動側電極部230を拡大した拡大図である。第1駆動側電極部231と第2駆動側電極部232は、所属するグループが異なることを分かり易くするために符号により区別しているが、同じ構成を有する。ここでは、駆動側電極部230について説明する。
 各駆動側電極部230は、ドライバIC210A,210Bに連結される配線220の端部に連結されており、配線220の端部に取り付けられた矩形状の電極パッド230Aを有する。なお、ディスプレイ側電極部130は、配線120の端部に取り付けられた矩形状の電極パッド130Aを有する。
 ここで、ディスプレイ側電極部130(電極パッド130A)のピッチは、“Pdp”で表される。ピッチPdpは、互いに隣接するディスプレイ側電極部130(電極パッド130A)の中心の間隔である。電極パッド130Aの幅は、“Wdp”で表される。ディスプレイ側電極部130(電極パッド130A)間のギャップは、“Wdg”で表される。ギャップWdgは、互いに隣接する電極パッド130A間に設けられる間隙である。なお、“Pdp”は、“Pdp”=“Wdp”+“Wdg”の関係で表される。
 また、駆動側電極部230(電極パッド230A)のピッチは、“Pp”で表される。ピッチPpは、互いに隣接する駆動側電極部230(電極パッド230A)の中心の間隔である。電極パッド230Aの幅は、“Wp”で表される。駆動側電極部230(電極パッド230A)間のギャップは、“Wg”で表される。ギャップWgは、互いに隣接する電極パッド230A間に設けられる間隙である。なお、“Pp”は、“Pp”=“Wp”+“Wg”の関係で表される。
 さらに、同一グループに属する駆動側電極部230(電極パッド230A)のうち、互いに隣接する駆動側電極部230(電極パッド230A)間のギャップは、“Wng”で表される。なお、図2に示すように、駆動側電極部230が2つのグループに分類される場合には、“Wng”は、“Wp”+2דWg”で表される。
 第1に、ピッチPdpは、Ppの略n倍(nは、グループ数)である。言い換えると、Ppは、ピッチPdpの略1/nである。なお、“略”とは、ピッチ“Pdp”及び電極パッド130Aの数によって定まるずれ幅を含むことを意味する。
 第2に、幅Wp及びギャップWgは、Wp>Wgの関係(以下、条件A)を満たすことが好ましい。また、幅Wdp及びギャップWgは、Wdp>Wgの関係(以下、条件B)を満たすことが好ましい。これによって、ディスプレイ部100と駆動回路部200との位置関係がずれたとしても、ディスプレイ側電極部130(電極パッド130A)は、いずれかのグループに属する駆動側電極部230(電極パッド230A)に必ず接続される。
 第3に、幅Wdp及びギャップWngは、Wdp<Wngの関係(以下、条件C)を満たすことが好ましい。これによって、ディスプレイ側電極部130(電極パッド130A)は、同一グループに属する駆動側電極部230(電極パッド230A)のうち、互いに隣接する駆動側電極部230(電極パッド230A)に接続されることがない。
 なお、条件A~条件Cが満たされなくても、ディスプレイ側電極部130(電極パッド130A)がいずれかのグループに属する駆動側電極部230(電極パッド230A)に接続されることもあることに留意すべきである。
 (1-3)ディスプレイ側電極部と駆動側電極部との接続態様の説明
 駆動側電極部230と、ディスプレイ側電極部130との接続状態について説明する。図3(a)~(c)は、情報表示装置1のディスプレイ部100と駆動回路部200との接続態様を説明する模式図である。
 駆動側電極部230とディスプレイ側電極部130との接続状態は、図3(a)~(c)に示すケースで説明することができる。情報表示装置1では、駆動側電極部230とディスプレイ側電極部130のうち何れか一方が他方に重ね合わされて互いに接続されているが、説明のため、両者の接続状態が分かるようにディスプレイ部100の基板を透視した状態で表している。すなわち、図3に示す状態は、紙面の垂直方向下側に駆動回路部200が配置されており、駆動回路部200に対して紙面の垂直方向上側にディスプレイ部100が重ね合わされた状態である。
 なお、図3(a)~(c)では、説明のため、ディスプレイ側電極部130及びディスプレイ側電極部130に連結される配線120を電極1,2と表し、駆動側電極部230の電極パッド230Aと配線220とをグループAに属する電極A1,A2と表し、グループBに属する電極B1,B2と表す。
 図3(a)は、駆動側電極部230とディスプレイ側電極部130とが正常に接続された場合を示した図である。すなわち、この場合のずれd0は、0≦d0<Wgであり、電極1,2と電極A1,B1とが合致している。図3(b)は、図3に示すD方向にディスプレイ部100と駆動回路部200とが距離d1(Wg≦d1<Wp)ずれた状態で接続されたケースを表す。この場合、電極1は、電極A1と電極B1に接続される。同様に、電極2は、電極A2と電極B2に接続される。図3(c)は、図3に示すD方向にディスプレイ部100と駆動回路部200とが距離d2(Wp≦d2<(Pp+Wg))ずれた状態で接続されたケースを表す。この場合、電極1は、電極B1に接続される。同様に、電極2は、電極B2に接続される。
 駆動側電極部230は、上述の構成を備えるため、駆動回路部200とディスプレイ部100とを接続する際に、ディスプレイ側電極部130と駆動側電極部230とが厳密に重なって正常に接続されなくても、駆動側電極部230とディスプレイ側電極部130とが接続されて電気的に導通する。
 (1-4)情報表示装置の制御方法
 図4は、情報表示装置1のディスプレイ部100に所定の情報を表示するときの制御方法を説明する図である。図4には、制御方法を説明するフローチャートの各ステップと、表示領域110に表示されている情報とが紐付けて表されている。
 駆動回路部200のコントローラ240は、以下の手順に基づいて、所定の情報を表示領域110に表示するようにドライバIC210A,210Bを制御する。
 ステップS1において、コントローラ240は、何れかのグループを選択し、選択されたグループ以外のグループに属する複数の駆動側電極部230をハイインピーダンスに設定する。ステップS2において、コントローラ240は、選択されたグループの駆動側電極部230に情報を表示するための制御信号を出力する。
 すなわち、実施形態の情報表示装置1では、コントローラ240は、グループAを選択し、グループBに属する複数の駆動側電極部230(この場合、第2駆動側電極部232)をハイインピーダンスに設定する。続いて、情報表示装置1は、選択されたグループの駆動側電極部230(この場合、第1駆動側電極部231)に情報を表示するための制御信号を出力する。なお、書き換え処理に先立ってリセット処理(消去処理)が行われる。
 ディスプレイ側電極部130と駆動側電極部230との接続状態が、例えば、図3(a)または図3(b)のケースであれば、ステップS2を終えたとき、表示領域110に新たな情報が表示される。
 ステップS3において、コントローラ240は、ステップS1で選択されたグループ以外のグループから何れかのグループを選択し、選択されたグループ以外のグループに属する複数の駆動側電極部230をハイインピーダンスに設定する。ステップS4において、コントローラ240は、選択されたグループの駆動側電極部230に情報を表示するための制御信号を出力する。
 すなわち、実施形態の情報表示装置1では、コントローラ240は、グループBを選択し、グループAに属する複数の駆動側電極部230(この場合、第1駆動側電極部231)をハイインピーダンスに設定する。続いて、情報表示装置1は、選択されたグループの駆動側電極部230(この場合、第2駆動側電極部232)に情報を表示するための制御信号を出力する。
 ディスプレイ側電極部130と駆動側電極部230との接続状態が、例えば、図3(c)のケースであれば、ステップS4を終えたとき、表示領域110に新たな情報が表示される。図3(b)のケースでは、グループAの駆動側電極部230とグループBの駆動側電極部230の両方に接続されているため、ステップS4を終えると、ステップS3で選択されたグループの駆動側電極部230からの制御信号によって表示領域110に情報が再び表示される。
 図4に示したフローチャートに従って、コントローラ240に制御されることにより、図3(a)~図3(b)のいずれの接続状態になっていても、ディスプレイ部100には所定の情報が表示される。
 (1-5)作用・効果
 以上説明したように、情報表示装置1は、情報を表示するディスプレイ部100と、ディスプレイ部100を駆動する駆動回路部200とが着脱可能に構成されており、ディスプレイ部100は、表示領域110に配置された画素電極に連結された複数のディスプレイ側電極部130を有し、駆動回路部200は、ディスプレイ側電極部130の各々と電気的に接続される複数の駆動側電極部230と、表示領域110に情報を表示させる制御信号をディスプレイ側電極部130に出力するコントローラ240とを有する。駆動側電極部230は、複数にグループ分けされ、異なるグループに属する駆動側電極部230が基板面に順に配置されている。コントローラ240は、ディスプレイ側電極部130と駆動側電極部230とが接続された状態で、異なるグループに属する駆動側電極部230に対して、異なるタイミングで制御信号を出力する。
 このため、ディスプレイ側電極部130に、少なくとも何れかのグループの駆動側電極部230が接続されていれば、コントローラ240から各グループの駆動側電極部230に対して異なるタイミングで送られる制御信号に基づいて、表示領域110の情報を書き換えることができる。
 図1に示す実施形態では、第1グループに属する第1駆動側電極部231と、第2グループに属する第2駆動側電極部232とが基板面に交互に配置されている。また、各駆動側電極部230(第1駆動側電極部231及び第2駆動側電極部232)は、電極パッド230Aの幅Wpと、隣接する電極パッド230A間のギャップWgは、Wp>Wgを満たす。図1に示す構成では、ディスプレイ側電極部130の間隔Pdpは、Pdp=2Ppである。
 例えば、A4サイズ(210×297mm)の表示領域にXGAモノクロ規格の解像度(1024×768ピクセル)で表示できるように構成し、A4サイズの短辺部分に縦横ライン電極から引き出されたディスプレイ側電極部130を配置する場合、210mmの範囲に、(1024+768)本のディスプレイ側電極部130が配置される。従って、配線220の間隔Ppは、数百μm~百数十μmになる。
 情報表示装置1では、接続部CNにおける駆動回路部200側の電極を少なくとも2つのグループに分け、上記関係を満たすように構成することにより、例えば、駆動側電極部230とディスプレイ側電極部130との接続状態が図3(a)~(c)に示す何れかのケースになり、ディスプレイ側電極部130と駆動側電極部230とが厳密に重なって正常に接続されなくても、駆動側電極部230とディスプレイ側電極部130とが接続されて電気的に導通し得る。すなわち、駆動側電極部230とディスプレイ側電極部130とが正常に接続しない場合が無くなる。従って、ディスプレイ部100と駆動回路部200とを表示の不具合がおこらないように確実に接続することができる。
 実施形態では、図3に示したように、位置ずれがd0,d1,d2の範囲であれば、ディスプレイ部100に正しく表示される。また、電極1が電極A2,B2に接触するような位置ずれが起きた場合には、電極1から順に配列される電極のうち最後の電極Nに通電されないことになるが、表示領域110の全域に表示の不具合が発生することはない。
 ディスプレイ側電極部を余分に形成する(例えば、1ライン分多く形成する)ことにより、電極1が電極A2,B2に接触するような位置ずれが起きたとしても、最後の電極にも通電されるため、表示領域110に正しく表示させることができる。
 また、ディスプレイ側電極部130及び駆動側電極部230の材質としては、上述したように、酸化インジウム錫(ITO)、酸化インジウム亜鉛(IZO)等の導電性金属酸化物を用いてもよい。或いは、ディスプレイ側電極部130及び駆動側電極部230の材質としては、銅、アルミニウム、ニッケル、クロムなどの金属を用いてもよく、金、銀、白金、パラジウムなどの貴金属を用いてもよく、これらの合金を用いてもよい。抜き挿し方式の接続部CNを構成する場合には、曲げや擦過に対する強度に優れている材料を電極部材料として用いることが好ましい。このような材料は、例えば、上述した金属、貴金属又は合金である。
 導電性材料から電極パットとしての導電膜を形成する方法としては、次の方法が挙げられる。例えば、上述した導電性材料を基板面にスパッタリング法、真空蒸着法、CVD法、塗布法などにより薄膜状に形成することができる。また、金属材料については、金属箔(例えば、圧延銅箔)を形成し、基板面にラミネートする方法を用いてもよい。更に、導電性材料を含む導電剤を溶媒や合成樹脂バインダーに混合し、基板面に塗布する方法などを用いることができる。導電性材料は、パターン形成が可能であるため、成形性もよく、好適に使用できる。
 導電膜を金属材料で形成する場合には、上述した形成方法のなかでも、金属材料を圧延した薄膜が好ましい。圧延した薄膜は、蒸着により形成された薄膜やスパッタリングにより形成された薄膜に比べて、曲げや擦過に対する強度を高めることができる。導電膜を配置する基板と、導電膜との密着性を高めるために、アンカー材を設けてもよい。
 電極パッドとしての導電膜の厚さは、導電性が確保できればよく、一例として、0.01μm~10μmが好ましく、0.05μm~5μmがより好ましい。
 実施形態において、「着脱可能」を実現するための構成としては、例えば、ディスプレイ側電極部130と駆動側電極部230とを上下に重ねて接続する方式が挙げられる。また、ディスプレイ側電極部130と駆動側電極部230とを基板面に水平な所定の挿抜方向に沿って抜き差しする方式が挙げられる。
 前者方式では、ディスプレイ側電極部130と駆動側電極部230とを上下に重ねた後に、電極部同士を押さえ付けることのできるスプリング式固定具を設けると確実に接続させることができる。後者方式では、ディスプレイ側電極部130と駆動側電極部230とを水平方向に差し込んだ後、電極部同士を押さえ付けるスプリング式固定具を設けると確実に接続させることができる。
 第1実施形態に示す情報表示装置1では、駆動側電極部230の電極パッド230Aの幅Wpと、隣接する電極パッド230A間のギャップWgがWp>Wgを満たし、ディスプレイ側電極部130のピッチ(間隔)PdpがPdp=2Ppを満たす構成と合わせて、コントローラ240は、図4に示したフローチャートに従う処理を実行する。
 すなわち、コントローラ240は、選択したグループ以外のグループに属する駆動側電極部230をハイインピーダンスに設定し、選択されたグループの駆動側電極部230にのみ制御信号を出力する処理を、全グループに行うため、ディスプレイ側電極部130は、必ず何れかのグループに属する駆動側電極部230と接続されて制御信号を受け取ることができる。従って、一連の処理が終了したときには、図3(a)~図3(b)のいずれの接続状態になっていても、ショートなどの不良を引き起こすことなく、ディスプレイ部100の表示領域110に新たな情報を必ず表示することができる。
 (2)第2実施形態
 次に、第2実施形態について説明する。ここでは、(2-1)駆動回路部の駆動側電極部、(2-2)情報表示装置の制御方法、(2-3)作用・効果について説明する。
 (2-1)駆動回路部の駆動側電極部
 図5は、駆動回路部400における駆動側電極部430(電極パッド430A)を拡大した拡大図である。第2実施形態として示す情報表示装置2は、ディスプレイ部300と、駆動回路部400とを備え、ディスプレイ部300と駆動回路部400とは着脱可能に構成されている。
 情報表示装置2のディスプレイ部300及び駆動回路部400には、第1実施形態のディスプレイ側電極部130及び駆動側電極部230に加えて、ディスプレイ側電極部130に接続された駆動側電極部230のグループを検出する検出部を有する。
 情報表示装置2は、短絡されたショート配線321と、ショート配線321の端部に連結されたディスプレイ側電極部330とを有する。また、ディスプレイ側電極部330の各々と電気的に接続される複数の駆動側電極部430を備える。駆動側電極部430は、複数のグループに分けられている。複数の駆動側電極部430には、第1グループに属する第1駆動側電極部431と、第2グループに属する第2駆動側電極部432とが含まれる。第1駆動側電極部431と第2駆動側電極部432とは、配線421に連結されている。配線421は、グループを検出する検出回路270に接続されている。ディスプレイ側電極部330、ショート配線321、配線421、配線421に連結された第1駆動側電極部431、第2駆動側電極部432、及び検出回路270は、検出部を構成する。
 ディスプレイ側電極部330のピッチ(間隔)は、ディスプレイ側電極部130のピッチ(間隔)と同じPdpである。また、駆動側電極部430(第1駆動側電極部431、第2駆動側電極部432は、矩形状の電極パッド430Aを有し、電極パッド430Aの幅Wpと、隣接する電極パッド430A間のギャップWgと、配線420のピッチ(間隔)Ppとの間には、Pp=Wp+WgかつWp>Wgの関係が成り立つ。駆動側電極部430が図5に示す構成となっている場合には、駆動側電極部430に対応するディスプレイ側電極部330の間隔Pdpは、Pdp=2Pp(但し、Pp=Wp+Wg)である。
 図5では、説明のため、ディスプレイ側電極部330に連結されるショート配線321を配線Sと表し、グループAに属する第1駆動側電極部431を電極DA1、DA2、グループBに属する第2駆動側電極部432を電極DB1,DB2と表す。検出回路270は、配線Sによりショートしている電極を検出することにより、グループA,Bどちらの駆動側電極部230がディスプレイ側電極部130に接続されているかを検出する。
 (2-2)情報表示装置の制御方法
 図6は、本発明の第2実施形態に係る情報表示装置2を制御する情報表示装置の制御方法を説明するフローチャートである。図示しないコントローラ240は、検出部によって接続されていることが検出されたグループ以外のグループに属する複数の駆動側電極部をハイインピーダンスに設定し、検出されたグループの駆動側電極部に制御信号を出力する。
 すなわち、ステップS10において、コントローラ240は、検出部により、電極DA1,DA2に導通しているか検出する。導通している場合には、ステップS11において、グループBに属する複数の駆動側電極部230(この場合、第2駆動側電極部232)をハイインピーダンスに設定する。
 続いて、ステップS12において、コントローラ240は、グループAの駆動側電極部230によって、表示領域110を書き換える。図6に示す処理では、コントローラ240は、第1駆動側電極部231に情報を表示するための制御信号を出力する。なお、書き換え処理に先立ってリセット処理(消去処理)が行われる。
 一方、ステップS10において、電極DA1,DA2に導通していないことが検出された場合には、ステップS13において、さらに、電極DB1,DB2に導通しているか検出する。導通している場合には、ステップS14において、グループAに属する複数の駆動側電極部230(この場合、第1駆動側電極部231)をハイインピーダンスに設定する。
 続いて、ステップS15において、コントローラ240は、グループBの駆動側電極部230によって、表示領域110を書き換える。
 (2-3)作用・効果
 以上説明したように、情報処理装置2は、検出部によって、ディスプレイ側電極部130がどのグループに属する駆動側電極部230(第1駆動側電極部231又は第2駆動側電極部232)に接続されているか検出することができるため、駆動回路部400は、検出された一方の駆動側電極部230に対して制御信号を1回出力することで、表示領域110に表示される情報を確実に書き換えることができる。
 (3)変形例
 図7は、変形例に係る情報表示装置3の駆動回路部600における駆動側電極部630(電極パッド630A)を拡大した拡大図である。変形例として示す情報表示装置3では、ディスプレイ側電極部530(電極パッド530A)のピッチ(間隔)Pdpの1/nと、駆動側電極部630のピッチ(間隔)Ppとが異なっている。
 すなわち、駆動側電極部630は、矩形状の電極パッド630Aを有し、電極パッド630Aの幅Wpと、隣接する電極パッド630A間のギャップWgとは、Wp>Wgの関係が成り立つ。更に、図7に示す構成では、ディスプレイ側電極部530のピッチ(間隔)Pdpは、Pdp<2Ppである。また、ディスプレイ側電極部530がピッチPdpでm本配置された幅WDp、同じグループに属する駆動側電極部630がm本ずつ配置されたとき、同じグループに属する駆動側電極部の最も離れた位置にある駆動側電極部間の距離WDrとするとき、WDp-WDr<Pp+wgである。
 この場合、ディスプレイ側電極部530と駆動側電極部630との接続状態は、図3(a)~(c)の全てが繰り返し含まれるパターンになるため、ディスプレイ部100に所定の情報を表示することができる。
 (4)その他の実施形態
 上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例が明らかとなる。例えば、本発明の実施形態は、次のように変更することができる。
 実施形態では、ディスプレイ部100(ディスプレイ部300,500も同様)は、気体中粒子移動方式ディスプレイパネルであると説明した。しかし、ディスプレイ部100は、例えば、電気泳動方式(液体中粒子移動方式)ディスプレイ、コレステリック液晶方式ディスプレイパネル、エレクトロクロミック方式ディスプレイパネルとすることができる。また、表示された情報を電源オフの状態で所定期間保持できる表示メモリー性、いわゆるバイステイブル性を有するMEMS方式ディスプレイパネル、銀の電解による析出を用いる方式のディスプレイパネル、溶解反応を利用したディスプレイパネルとすることができる。ディスプレイ部100は、これら表示メモリー性を有するものが好ましいが、表示メモリー性の無い、従来の液晶ディスプレイ(LCD)にも適用できる。
 実施形態において、情報表示装置1には、ドライバIC210A,210Bが設けられていると説明した。しかし、ドライバICは、必ずしも必要でない。コントローラ240が直接ディスプレイ部100の制御信号を、駆動側電極部230を介してディスプレイ側電極部130に出力する構成であってもよい。ドライバIC210A,210Bを使用すると、コントローラ240の負荷軽減、配線220の本数を減らすなどの利点がある。
 実施形態では、情報表示装置1は、記憶部250を備えると説明した。この他に、例えば、無線通信及び/又は有線通信を可能とする通信デバイスを備え、ディスプレイ部100の表示領域110に表示する情報に関するデータを、ネットワークを介して取得することもできる。
 実施形態では、駆動側電極部230には、グループAに属する第1駆動側電極部231(電極A1,A2)と、グループBに属する第2駆動側電極部232(電極B1,B2)とが含まれると説明した。しかし、2つのグループに限定されない。3つであってもよい。
 また、実施形態では、駆動側電極部がピッチ(間隔)Ppで配置されており、ディスプレイ側電極部がピッチ(間隔)Pdpで配置されており、Pdp=2Ppである場合について説明した。しかし、ディスプレイ側電極部のピッチ(間隔)は、駆動側電極部の間隔の整数倍であればよく、2倍に限定されない。すなわち、例えば、Pdp=3Pp、Pdp=4Ppという関係になるような配置になっていてもよい。
 このように、本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態などを含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は、上述の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
 なお、日本国特許出願第2010-093105号(2010年4月14日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 本発明によれば、ディスプレイ部と駆動回路部とを着脱可能にし、ディスプレイ部を駆動するドライバICを駆動回路部に設けた情報表示装置において、ディスプレイ部と駆動回路部とを確実に接続する情報表示装置を提供できる。また、上記構成の情報表示装置において、表示の不具合が起こらないように情報表示装置を制御する情報表示装置の制御方法を提供することができる。

Claims (8)

  1.  情報を表示するディスプレイ部と、前記ディスプレイ部を駆動する駆動回路部とを備え、前記ディスプレイ部と前記駆動回路部とが着脱可能に構成された情報表示装置であって、
     前記ディスプレイ部は、
      前記ディスプレイ部の表示領域に配置された画素電極に連結された複数のディスプレイ側電極部を有し、
     前記駆動回路部は、
      複数の前記ディスプレイ側電極部の各々と電気的に接続される複数の駆動側電極部と、
      前記ディスプレイ部の前記表示領域に所定の情報を表示させる制御信号を前記ディスプレイ側電極部に出力するコントローラとを有し、
     前記複数のディスプレイ側電極部は、所定方向に沿って所定ピッチで周期的に配置されており、
     前記複数の駆動側電極部は、n個のグループに分類されており、
     前記複数の駆動側電極部は、所定方向に沿って前記所定ピッチの略1/nのピッチで周期的に配置されており、
     一のグループに属する駆動側電極部は、他のグループに属する駆動側電極部と隣接するように周期的に配置される情報表示装置。
  2.  前記駆動側電極部は、前記コントローラに連結される配線の端部に取り付けられる駆動側電極パッドを有しており、
     前記駆動側電極パッドの幅Wp及び互いに隣接する駆動側電極パッド間のギャップWgは、Wp>Wgの関係を満たす請求項1に記載の情報表示装置。
  3.  前記ディスプレイ側電極部は、前記画素電極に連結される配線の端部に取り付けられるディスプレイ側電極パッドを有しており、
     前記ディスプレイ側電極パッドの幅Wdp及び互いに隣接する駆動側電極パッド間のギャップWgは、Wdp>Wgの関係を満たす請求項1に記載の情報表示装置。
  4.  前記ディスプレイ側電極部は、前記画素電極に連結される配線の端部に取り付けられるディスプレイ側電極パッドを有しており、
     同一グループに属する駆動側電極パッドのうち、互いに隣接する駆動側電極パッド間のギャップWng及び前記ディスプレイ側電極パッドの幅Wdpは、Wdp<Wngの関係を満たす請求項1に記載の情報表示装置。
  5.  前記コントローラは、前記ディスプレイ側電極部と前記駆動側電極部とが接続された状態で、前記n個のグループのそれぞれに対応する制御信号を順に出力する請求項1に記載の情報表示装置。
  6.  前記駆動回路部は、前記ディスプレイ側電極部に接続された前記駆動側電極部が属するグループを検出する検出部を有し、
     前記コントローラは、前記検出部によって検出されたグループに対応する制御信号を出力する請求項1に記載の情報表示装置。
  7.  請求項1に記載の情報表示装置の制御方法であって、
     前記n個のグループの中から、制御対象グループを選択する工程Aと、
     制御対象グループ以外のグループに属する駆動側電極部にハイインピーダンスを設定し、前記制御対象グループに属する駆動側電極部に、前記制御対象グループに対応する制御信号を出力する工程Bとを有しており、
     前記工程Bは、前記工程Aにおいて前記n個のグループの全てが前記制御対象グループとして選択されるまで繰り返される情報表示装置の制御方法。
  8.  請求項1に記載の情報表示装置の制御方法であって、
     前記ディスプレイ側電極部に接続された前記駆動側電極部が属するグループを検出する工程Aと、
     前記工程Aで検出されたグループ以外のグループに属する駆動側電極部にハイインピーダンスを設定し、前記工程Aで検出されたグループに属する駆動側電極部に、前記工程Aで検出されたグループに対応する制御信号を出力する工程Bとを有する情報表示装置の制御方法。
PCT/JP2011/059278 2010-04-14 2011-04-14 情報表示装置、情報表示装置の制御方法 WO2011129400A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012510687A JP5740395B2 (ja) 2010-04-14 2011-04-14 情報表示装置、情報表示装置の制御方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-093105 2010-04-14
JP2010093105 2010-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011129400A1 true WO2011129400A1 (ja) 2011-10-20

Family

ID=44798769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/059278 WO2011129400A1 (ja) 2010-04-14 2011-04-14 情報表示装置、情報表示装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5740395B2 (ja)
WO (1) WO2011129400A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013177822A1 (zh) * 2012-05-30 2013-12-05 深圳市华星光电技术有限公司 一种走线结构及显示面板
US10580345B2 (en) 2016-02-10 2020-03-03 Synaptics Japan Gk Display driver and display panel module

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004109681A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像表示媒体及び画像表示媒体用治具
JP2007316345A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Canon Inc 表示装置
JP2008083380A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Fuji Xerox Co Ltd 画像書込装置及び画像表示システム
WO2008156175A1 (ja) * 2007-06-20 2008-12-24 Bridgestone Corporation 情報表示用パネル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004109681A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像表示媒体及び画像表示媒体用治具
JP2007316345A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Canon Inc 表示装置
JP2008083380A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Fuji Xerox Co Ltd 画像書込装置及び画像表示システム
WO2008156175A1 (ja) * 2007-06-20 2008-12-24 Bridgestone Corporation 情報表示用パネル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013177822A1 (zh) * 2012-05-30 2013-12-05 深圳市华星光电技术有限公司 一种走线结构及显示面板
US10580345B2 (en) 2016-02-10 2020-03-03 Synaptics Japan Gk Display driver and display panel module

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011129400A1 (ja) 2013-07-18
JP5740395B2 (ja) 2015-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4930876B2 (ja) 液晶表示装置
TWI240242B (en) Active matrix liquid crystal display apparatus
US10175791B2 (en) Display device with integrated touch screen
CN100538452C (zh) 用于显示装置的面板组件、显示装置及显示装置修理方法
CN100444231C (zh) 液晶显示器及其驱动方法
JP2006091848A (ja) インターフェロメトリックモジュレータの電気的特性の評価
JP2010217283A (ja) 電気泳動表示装置、電子機器及び電気泳動表示パネルの駆動方法
KR20080054180A (ko) 표시 장치
CN101008719A (zh) 显示装置、液晶显示面板组件及显示装置的测试方法
JP2010217282A (ja) 電気泳動表示装置、電子機器及び電気泳動表示パネルの駆動方法
CN103500039A (zh) 触摸显示屏及其驱动方法
CN103176321A (zh) 平面显示装置的阵列基板及其制造方法
US20090102991A1 (en) Liquid Crystal Display Panel
CN102314845A (zh) 选通驱动电路和具有选通驱动电路的液晶显示装置
TW200529158A (en) Liquid crystal display and driving method thereof
JP5740395B2 (ja) 情報表示装置、情報表示装置の制御方法
TWI426496B (zh) 無上板電極之液晶顯示裝置
CN105372884A (zh) 液晶显示面板及应用该液晶显示面板的电子装置
JP2008165436A (ja) タッチパネル装置
JP4706176B2 (ja) マイクロカプセル型電気泳動式表示装置及びその製造方法
TW201108176A (en) Display module and display apparatus
JP5763498B2 (ja) 接続方法及び当該接続方法を用いて接続される装置
JP2013088682A (ja) 情報表示装置
JP5250737B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2013088663A (ja) 検査装置及び検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11768921

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012510687

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11768921

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1