WO2011122257A1 - 紫外線照射装置及びインクジェットプリント装置 - Google Patents

紫外線照射装置及びインクジェットプリント装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011122257A1
WO2011122257A1 PCT/JP2011/055268 JP2011055268W WO2011122257A1 WO 2011122257 A1 WO2011122257 A1 WO 2011122257A1 JP 2011055268 W JP2011055268 W JP 2011055268W WO 2011122257 A1 WO2011122257 A1 WO 2011122257A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cooling air
lamp
ultraviolet
shutter
ultraviolet lamp
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/055268
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅之 角波
Original Assignee
株式会社Gsユアサ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Gsユアサ filed Critical 株式会社Gsユアサ
Priority to JP2012508177A priority Critical patent/JPWO2011122257A1/ja
Priority to KR1020127016818A priority patent/KR20130041756A/ko
Priority to CN2011800124102A priority patent/CN102781670A/zh
Publication of WO2011122257A1 publication Critical patent/WO2011122257A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00214Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00218Constructional details of the irradiation means, e.g. radiation source attached to reciprocating print head assembly or shutter means provided on the radiation source
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0022Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using convection means, e.g. by using a fan for blowing or sucking air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet

Definitions

  • the present invention relates to an ultraviolet lamp, cooling air generating means for generating cooling air flowing inside an apparatus housing that accommodates the ultraviolet lamp, and ultraviolet rays emitted from the ultraviolet lamp are emitted to the outside of the apparatus housing.
  • the present invention relates to an ultraviolet irradiating device provided with a shutter that is switched between a permissible open posture and a closed posture that prevents the light from being emitted to the outside, and an ink jet printing apparatus including the ultraviolet irradiating device.
  • Such an ultraviolet irradiation device is used in various applications such as a semiconductor element processing process and various member cleaning processes.
  • the ultraviolet lamp disposed in the ultraviolet irradiation device rises in temperature as a high voltage is applied and emits light, so that a cooling means for cooling the ultraviolet lamp is essential.
  • This cooling means is generally constructed of an air-cooling type, and hot air in the apparatus casing is exhausted by an exhaust fan, or outside air is supplied by an air supply fan or an air supply duct as in Patent Document 1 below. By taking in the case and supplying air, the ultraviolet lamp and further each component in the apparatus case is cooled.
  • the ultraviolet lamp may not be desirable to uniformly cool the ultraviolet lamp with the cooling means as described above. That is, in an ultraviolet irradiation apparatus configured to open and close the optical path of the emitted ultraviolet light of the ultraviolet lamp with a shutter, normally, when the processing object is not irradiated with ultraviolet light with the shutter closed, the ultraviolet output of the ultraviolet lamp is output. Control to reduce.
  • the UV lamp In the state where the UV output of the UV lamp is reduced, if the same cooling air is supplied as in the normal UV output state where the shutter is open, the UV lamp will be overcooled and the UV lamp will not be lit. It becomes stable. In such a case, for example, it is conceivable to reduce the cooling capacity itself of the cooling air generating means by reducing the rotation speed of the air supply fan. However, since the cooling air generated by the cooling air generating means is responsible not only for the ultraviolet lamp but also for cooling other parts nearby, the cooling capacity can be arbitrarily changed only by the convenience of the ultraviolet lamp. Is not preferable, and there is a limit to the adjustment of the cooling capacity.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to realize cooling according to the use state of the ultraviolet lamp with a simple configuration.
  • an ultraviolet lamp a cooling air generating means for generating cooling air flowing inside an apparatus housing for housing the ultraviolet lamp, and an ultraviolet ray emitted from the ultraviolet lamp.
  • An ultraviolet irradiation device provided with a shutter that can be switched between an open posture that allows emission to the outside of a housing and a closed posture that prevents emission to the outside, wherein the shutter is The output of the ultraviolet lamp when in the closed position is set to an output smaller than the output when the shutter is in the open position, and the shutter is in the middle of the flow path of the cooling air generated by the cooling air generating means. In the closed position, the cooling air enters the flow path to the ultraviolet lamp, and in the open position, the cooling air flows to the ultraviolet lamp. It is configured so as to retire.
  • the shutter in the open position When the UV output of the UV lamp is high and the shutter is in the open position, the shutter in the open position is retracted from the cooling air flow path to the UV lamp so that sufficient cooling air reaches the UV lamp. Yes. In addition, when the ultraviolet lamp output is low and the shutter is in the closed position, the shutter in the closed position advances into the cooling air flow path to the ultraviolet lamp so that excessive cooling air does not strike the ultraviolet lamp. I have to.
  • the shutter itself that is driven to open and close is provided with a function of adjusting the cooling capacity for the ultraviolet lamp.
  • the adjustment of the cooling capacity is realized only by changing the posture of the shutter.
  • the cooling air generating means is arranged so as to suck outside air from an outside air inlet formed in the device casing.
  • the sucked air is configured to be blown into the inside of the device housing, and the device housing includes a lamp chamber in which the ultraviolet lamp is disposed and a blower chamber in which the cooling air generating means is disposed.
  • a ventilation gap is formed to allow the cooling air to pass therethrough so as to flow into the lamp chamber after passing through the blower chamber,
  • the shutter is arranged so that the cooling air flowing in from the ventilation gap in the lamp chamber can be withdrawn and retreated in a flow path leading to the ultraviolet lamp.
  • the cooling air generating means generates the cooling air in a form in which outside air is taken in and the cooling air is sent into the apparatus housing.
  • the exhaust air is hot, and therefore the cooling air generating means needs to be heat-resistant, which increases the cost.
  • the air blowing format such a need is not required, and the cost increase can be suppressed.
  • cooling air taken into the device housing is directly applied to the ultraviolet lamp by the cooling air generating means that blows outside air into the device housing, unevenness will occur in the way the cooling air hits the ultraviolet lamp, resulting in a uniform There is a drawback that cooling is difficult.
  • a ventilation chamber in which cooling air generating means is arranged and a lamp chamber in which an ultraviolet lamp is arranged and by forming a ventilation gap at a boundary position separating the two, when passing through the gap portion
  • the cooling air is scattered to the ultraviolet lamp, and the cooling air in which the deviation of the air volume distribution is suppressed can be applied to the ultraviolet lamp.
  • the shutter in such a way that the cooling air flowing in through the ventilation gap can be withdrawn / retracted from the flow path leading to the ultraviolet lamp, the flow of the cooling wind directly hitting the ultraviolet lamp can be reduced by the shutter in the attitude of entering the flow path.
  • the hindering effect can be improved.
  • the ventilation gap is divided into a plurality of parts.
  • the degree of scattering of the cooling air is increased when passing through the gap, and the cooling air in which the degree of deviation of the air volume distribution is greatly suppressed can be applied to the ultraviolet lamp.
  • driving means for opening and closing the shutter is provided in the blower chamber. That is, the shutter that is opened and closed is arranged on the lamp chamber side, but the driving means for opening and closing the shutter is arranged on the air blowing chamber side.
  • the space of the air blowing chamber can be effectively used for component placement, and the apparatus housing can be configured compactly, and the cooling air is also scattered by the drive means arranged in the air blowing chamber, so that the air volume distribution of the cooling air is uneven. It can also contribute to correction.
  • the driving means is covered with an ultraviolet shielding member that shields the emitted ultraviolet light of the ultraviolet lamp. That is, when the driving means for opening and closing the shutter is irradiated with the ultraviolet rays emitted from the ultraviolet lamp, there is a disadvantage that the life of the equipment constituting the driving means is reduced. Therefore, by blocking the ultraviolet rays with the ultraviolet shielding member, it is possible to suppress a decrease in life due to the ultraviolet rays.
  • the ultraviolet shielding member provided for protecting the driving means from ultraviolet rays also has an effect of scattering the cooling air, and can contribute to correction of the deviation in the air volume distribution of the cooling air, similarly to the driving means.
  • the ultraviolet lamp in addition to the structure of any one of the second to fifth inventions, is formed in a substantially rod shape, and an electrode forming portion on one end side of the ultraviolet lamp is provided with the lamp. It installs with the attitude
  • the electrode forming portion that does not contribute to ultraviolet light emission among the ultraviolet lamps is arranged in a state where it enters the adjacent air blowing chamber, so that the air blowing chamber having a sufficient space can be effectively used to reduce the volume of the lamp chamber. Can be small.
  • the electrode forming portion located in the blower chamber has an effect of scattering the cooling air, and can contribute to correction of the deviation in the air volume distribution of the cooling air.
  • the electrode forming portion of the ultraviolet lamp installed in a posture entering the blower chamber is cooled by the cooling air generating means. It is configured to be covered with a cooling air shielding member that shields the wind. That is, strong cooling air generated by the cooling air generating means flows in the air blowing chamber, and the cooling effect is high.
  • the cooling air shielding member located in the air blowing chamber has an effect of scattering the cooling air, and can contribute to correction of the deviation in the air volume distribution of the cooling air.
  • the apparatus housing is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape and passes through the outside air inlet and the lamp chamber.
  • the cooling air exhaust port is disposed on one surface of the apparatus housing, and a window for emitting the ultraviolet light emitted from the ultraviolet lamp to the outside of the apparatus housing is provided in the air intake port of the apparatus housing. And provided on a surface opposite to the surface on which the exhaust port is formed.
  • the opening for supplying and exhausting cooling air is installed on the side opposite to the window for ultraviolet irradiation, even when the object to be irradiated with ultraviolet light is processed close to the window for ultraviolet irradiation, the device housing The flow of air flowing into or out of the body does not adversely affect the processing of the ultraviolet irradiation object.
  • the ultraviolet irradiation apparatus according to any one of the first to eighth aspects is incorporated, and the apparatus casing scans a print head to form an image. Attached to the print head in the apparatus.
  • the apparatus housing is configured to be compact and can be attached to a print head that moves at high speed during a printing operation. As a result, when the print head is scanned to form an image, it can be cured instantaneously by moving with the print head and irradiating the UV ink of the formed image with ultraviolet rays.
  • the second invention of the inkjet printing apparatus of the present application is configured such that the light emission length of the ultraviolet lamp is 200 mm or less.
  • the arrangement of the UV lamp is devised to make the device housing more compact. With this configuration, it is possible to attach to a print head that moves at high speed during printing operation.
  • the function of adjusting the cooling capacity for the ultraviolet lamp is provided in the shutter that is driven to open and close. Since the adjustment of the cooling capacity is realized only by changing the posture of the shutter, the cooling according to the use state of the ultraviolet lamp can be realized with a simple configuration.
  • the cooling air in which the deviation of the air flow distribution is suppressed can be applied to the ultraviolet lamp without requiring much heat resistance of the cooling air generating means, the ultraviolet lamp Can be cooled uniformly, and the lighting operation can be stabilized.
  • the effect of blocking the flow of cooling air can be improved by advancing the shutter into the cooling air flow path toward the ultraviolet lamp, so it is possible to accurately respond to changes in the output of the ultraviolet lamp and changes in the cooling effect. Can be made.
  • the gap for ventilation is divided into a plurality of parts, the degree of scattering of the cooling air is increased, and the uneven distribution of the air volume for cooling the ultraviolet lamp is further reduced.
  • the ultraviolet lamp is cooled more uniformly.
  • the apparatus housing can be configured compactly by effectively utilizing the air blowing chamber for component placement, and can also contribute to correction of the deviation in the air volume distribution of the cooling air.
  • the device casing can be made compact. That is, the temperature of the ultraviolet lamp becomes a high temperature of 800 to 900 ° C., and components such as a motor and a sensor incorporated in the apparatus must be maintained at a temperature lower than a predetermined heat-resistant temperature sufficiently lower than that. Therefore, if these components are arranged in the blower chamber, components such as a motor and a sensor are arranged upstream of the flow of cooling air, and an ultraviolet lamp is arranged downstream, so the amount of cooling air can be reduced. Cooling can be efficiently performed while being sufficiently suppressed.
  • the ultraviolet ray is blocked by the ultraviolet ray shielding member, it is possible to suppress a decrease in life due to the ultraviolet ray, and to contribute to correction of the deviation in the air volume distribution of the cooling air.
  • the performance can be further improved.
  • the volume of the lamp chamber can be reduced to make the apparatus housing compact, and it can also contribute to correction of the deviation in the air volume distribution of the cooling air. The performance can be further improved.
  • the ultraviolet lamp can be stably operated by the cooling air shielding member, and further, it can contribute to the correction of the deviation in the air volume distribution of the cooling air, so that the performance of the ultraviolet irradiation device is further improved. Can be made.
  • the flow of air flowing into or out of the apparatus housing does not adversely affect the treatment of the ultraviolet irradiation object
  • various ultraviolet irradiation apparatuses can be used. It can be used conveniently in applications.
  • the compact UV irradiation apparatus that can be attached to the print head moves with the print head and irradiates the UV ink of the image formed by the print head with UV light. It can be cured instantly.
  • a relatively short ultraviolet lamp is used, and further, the arrangement of the ultraviolet lamp is devised to make the apparatus casing compact, so that printing can be performed. It became possible to attach to the head very easily.
  • FIG. 1 is a front view showing an internal configuration of an ultraviolet irradiation apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a side view showing the internal configuration of the ultraviolet irradiation device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing an external appearance of the ultraviolet irradiation device according to the embodiment of the present invention in a plan view.
  • FIG. 4 is an enlarged view of a main part according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a main part according to the embodiment of the present invention.
  • the ultraviolet irradiation device UR of the present embodiment is used by being attached to a print head of a commercial inkjet printing device, and moves with the print head when the print head is scanned to form an image. Then, the UV ink of the formed image is cured instantaneously by irradiating it with ultraviolet rays.
  • FIG. 1 shows the internal structure with the front cover of the apparatus housing of the ultraviolet irradiation apparatus removed.
  • the ultraviolet irradiating device UR has a rectangular parallelepiped device housing 1 and is mainly composed of a blower unit 2, a lamp unit 3, a shutter unit 4, and an exhaust duct 5. These units are connected to each other or are fixed in the apparatus housing 1 by a fixing member (not shown).
  • FIG. 3 shows the appearance of the apparatus housing 1 in the direction indicated by the arrow A in FIG.
  • an outside air inlet 1a and a cooling air outlet 1b are formed on the upper surface of the apparatus housing 1.
  • the blower unit 2 is disposed in the vicinity of the intake port 1a, more specifically, in a state where the upper end of the blower unit 2 is close to the intake port 1a, and the rotating blade body 2a of the blower unit 2 is a device that passes through the intake port 1a. It is exposed outside the housing 1.
  • the blower unit 2 sucks air outside the device housing 1 by the rotation of the rotary blade body 2 a and blows it into the device housing 1.
  • the blower unit 2 functions as cooling air generating means CG that generates cooling air that flows inside the apparatus housing 1 that houses an ultraviolet lamp 6 described later.
  • An exhaust duct 5 is attached immediately below the exhaust port 1b. From the exhaust port 1 b, a light shielding member 5 a located at the uppermost part of the exhaust duct 5 is exposed to the outside of the apparatus housing 1.
  • the light shielding member 5a has a strip-shaped metal plate arranged in a dog-leg shape in a front view (see FIG. 1) to allow ventilation of cooling air and prevent ultraviolet rays leaking from the lamp unit 3. Leakage to the outside of the device housing 1 is suppressed as much as possible.
  • the lamp unit 3 includes an ultraviolet lamp 6 having a substantially rod-shaped outer shape, and a bottom side of the apparatus housing 1 that emits ultraviolet rays emitted from the ultraviolet lamp 6 (a side indicated by an arrow C in FIG. 1). ) And a pair of mirror holders 8a and 8b for supporting the reflecting mirrors 7a and 7b, respectively. It is arranged in a state surrounded by a box-shaped frame 3a.
  • 2A shows a state in which the side cover 1c of the device housing 1 is removed in a side view (viewed in the direction of arrow B), and
  • FIG. 2B shows the center of the device housing 1 in the width direction. A cross-sectional view in the vicinity is shown.
  • FIG. 1A shows a state in which the side cover 1c of the device housing 1 is removed in a side view (viewed in the direction of arrow B)
  • FIG. 2B shows the center of the device housing 1 in the width direction. A cross-sectional view in the vicinity is shown.
  • the hatched notation indicating the cross section is appropriately omitted.
  • the mirror holder 8a is shown with the vertical wall portion on the front side of the frame 3a removed.
  • the ultraviolet lamp 6 has a cylindrical shape at a portion contributing to ultraviolet light emission, and has a substantially rod-like outer shape as a whole.
  • a pair of electrodes 6a and 6b for applying a high voltage for discharge are arranged separately at both ends in the longitudinal direction of the ultraviolet lamp 6, and both ends in the longitudinal direction of the ultraviolet lamp 6 serve as electrode forming portions EP. ing.
  • the electrode forming portions EP at both ends penetrate the vertical wall portions 31 and 32 on the side surface side of the frame 3 a of the lamp unit 3 and project outside the lamp unit 3.
  • the apparatus configuration is reduced in size because the ultraviolet irradiation device UR is attached to the print head of the inkjet printing apparatus, and the ultraviolet lamp 6 is also a small light emitting length of 200 mm or less. Things are used.
  • the electrodes 6a and 6b are supported by terminals 3c and 3d formed by leaf springs.
  • a substantially U-shaped cooling air shielding member 9 is attached to the vertical wall portion 31 on the blower unit 2 side of the frame 3a in a side view, Of the terminals 3c and 3d, the terminal 3c located at a position below the blower unit 2 is mounted in the cooling air shielding member 9.
  • the cooling air shielding member 9 is attached in such a posture that the U-shaped open side faces downward, and the cooling air shielding member 9 covers the electrode forming portion EP so that the cooling air blown from the blower unit 2 is supplied. This prevents the cooling air from directly hitting the electrode forming portion EP. This prevents the electrode forming portion EP from being excessively cooled by the strong cooling air from the blower unit 2.
  • the shutter unit 4 is a unit for performing a switching operation as to whether or not the ultraviolet rays emitted from the ultraviolet lamp 6 are emitted from the window 10 located immediately below the shutter unit 4. Since the quartz window 10 is attached to the bottom surface opposite to the top surface of the apparatus housing 1 in which the air inlet 1a and the air outlet 1b are formed, the object to be processed by the emitted ultraviolet light is the air inlet 1a or It is not affected by the entry and exit of cooling air at the exhaust port 1b.
  • the shutter unit 4 includes a shutter 4a having a shape in which a rectangular metal plate is bent in three steps at a shallow angle on the same side, and a motor 4b as driving means DM for opening and closing the shutter 4a. Is provided.
  • the shutter 4a is disposed so as to be surrounded by a frame body 4c that is substantially U-shaped in a plan view. In the posture shown by a solid line in FIG. It is located at a position to close the open side of the U-shape of the frame 4c.
  • the state in which the shutter 4a is in the standing posture corresponds to the opening posture of the shutter 4a, and detailed description thereof is omitted, but each surface of the frame 4c and the shutter 4a facing the space surrounded by the frame 4c and the shutter 4a. Is mirror-finished to prevent loss of ultraviolet rays emitted from the ultraviolet lamp 6.
  • FIG. 1 the vertical wall on the front surface side of the frame 4c is omitted, and the shutter 4a in the standing posture is shown.
  • the motor 4b is disposed at a lower position of the blower unit 2 outside the space surrounded by the shutter 4a and the frame 4c.
  • An ultraviolet shielding member 46 is attached to the upper portion of the installation position of the motor 4b to prevent the life of the motor 4b and related parts from being shortened by ultraviolet rays leaking from the electrode forming portion EP located immediately above.
  • the rotating shaft 41 of the motor 4b that has passed through the speed reducer passes through the frame 4c and is attached to a fixing member 42 that is attached to the end of the shutter 4a. Further, a rotating shaft 44 is also attached to the fixing member 43 attached to the end opposite to the existence side of the fixing member 42, and the rotating shaft 44 passes through the vertical wall of the frame body 4 c and rotates to the bearing 45.
  • the rotating shaft 41 and the rotating shaft 44 are arranged on a common rotating shaft core, and the fixing member 42 and the fixing member 43 are attached near the lower end of the shutter 4a in a standing posture, and the shutter 4a is moved by driving the motor 4b. It is configured to be driven dynamically.
  • the shutter 4a By rotating the motor 4b, the shutter 4a is driven to be switched between a standing posture shown by a solid line and a substantially horizontal posture shown by a two-dot chain line in FIG.
  • the standing posture shown by the solid line is the opening posture of the shutter 4a as described above, and the shutter 4a is opened from the quartz window 10 located immediately below the shutter unit 4 in this opening posture. It is allowed to be emitted to the outside of the body 1.
  • a substantially horizontal posture indicated by a two-dot chain line in FIG. 2B is a closed posture of the shutter 4a. In this closed posture, the shutter 4a is convex toward the ultraviolet lamp 6 side. In the closed position, the shutter 4 a blocks the ultraviolet light emitted from the ultraviolet lamp 6 and prevents the ultraviolet light from being emitted from the window 10 to the outside of the apparatus housing 1.
  • the power applied to the ultraviolet lamp 6 changes in two steps of high and low in conjunction with the opening and closing of the shutter 4a by the control of a driving circuit (not shown). That is, the ultraviolet output when the shutter 4a is in the closed position is set to an output smaller than the ultraviolet output when the shutter 4a is in the open position, and the applied power to the ultraviolet lamp 6 in the closed position is the ultraviolet lamp in the open position. 6 is controlled to be smaller than the power applied to 6.
  • the arrangement of the blower unit 2, the lamp unit 3, the shutter unit 4, and the exhaust duct 5 in the apparatus housing 1 is divided by the frame bodies 3 a and 4 c in the lamp unit 3 and the shutter unit 4, when divided by the flow of cooling air.
  • the internal space defined by the exhaust duct 5 and the internal space defined by the exhaust duct 5 are connected in series to constitute a lamp chamber RR in which the ultraviolet lamp 6 that is a main cooling target is disposed.
  • the arrangement side of the blower unit 2 is the vertical wall portion 31 on the blower unit 2 side in the frame body 3a of the lamp unit 3 and the vertical wall on the blower unit 2 side in the frame body 4c of the shutter unit 4 at the lower side thereof.
  • a space partitioned by the portion 40 is formed, and this space includes a ventilation unit AR for sending the cooling air generated in the blower unit 2 to the lamp unit 3 including the installation location in the blower unit 2. It is composed.
  • the motor 4b is a component of the shutter unit 4, but is arranged not on the lamp chamber RR but on the blower chamber AR side. Is in a positional relationship.
  • the electrode forming portions EP of the ultraviolet lamp 6 provided in the lamp unit 3 is a wall between the lamp chamber RR and the blower chamber AR, that is, a vertical wall portion of the frame 3a. 31 is arranged in a posture that penetrates 31 and enters the blower chamber AR.
  • the lamp chamber RR in which the ultraviolet lamp 6 is disposed and the air blowing chamber AR in which the air blowing unit 2 is disposed are disposed adjacent to each other with the vertical wall portions 31 and 40 of the frames 3a and 4c, At the boundary position between the blower chamber AR and the lamp chamber RR, a plurality of (divided into a plurality of) ventilation gaps through which the cooling air passes are formed.
  • the boundary positions where the vertical wall portions 31 and 40 of the frames 3a and 4c exist between the blower chamber AR and the lamp chamber RR have a large number of relationships because each unit is assembled. There is a gap (divided into a plurality), and the cooling air sent from the blower unit 2 into the blower chamber AR passes through these gaps and reaches the lamp chamber RR.
  • the blower unit 2 includes a counter-rotating fan, and the blower from the blower unit 2 is very fast and has a large air volume. For this reason, a large proportion of the cooling air sent out from the blower unit 2 reaches the mounting position of the motor 4b at the bottom of the blower chamber AR, and the direction of the flow of the cooling air is indicated by an unsigned arrow in FIG. As shown, it flows into the lamp chamber RR from a gap existing near the bottom of the blower chamber AR.
  • the cooling air that has flowed into the lamp chamber RR indicates the direction of the cooling air flow with an unsigned arrow in FIGS. 1, 2B, and 5 when the shutter 4a is in the open posture (standing posture).
  • a wide space surrounded by the shutter 4 a and the frame body 4 c in the standing posture is raised toward the lamp unit 3. Therefore, the shutter 4a is disposed in the middle of the flow path of the cooling air generated by the blower unit 2, and when the shutter 4a is in the open posture, it is shown in FIG.
  • the flow path of the cooling air reaching the ultraviolet lamp 6 is widely opened.
  • the strong cooling air sent out from the blower unit 2 reaches the lamp chamber RR through a plurality of gaps existing at the boundary between the blower chamber AR and the lamp chamber RR as described above. Since it hits members arranged in the air blowing chamber AR such as the shielding member 9, the motor 4b, and the ultraviolet shielding member 46, it enters the lamp chamber RR in a scattered state. After entering the lamp chamber RR, when the shutter unit 4 is further raised to reach the place where the ultraviolet lamp 6 is installed, the positional deviation of the cooling air volume is suppressed. Yes. Thereby, the ultraviolet lamp 6 can be cooled uniformly.
  • the shutter 4a is disposed at a midpoint of the flow path of the cooling air generated by the cooling air generation means, and the cooling air advances into the flow path reaching the ultraviolet lamp in the closed position, and the cooling air is generated in the open position. It is configured to retreat from the flow path leading to the ultraviolet lamp.
  • the cooling air that has passed through the place where the ultraviolet lamp 6 is installed is a slit-like gap at the upper ends of the pair of reflecting mirrors 7 a and 7 b that is located immediately above the ultraviolet lamp 6.
  • Reaches the exhaust duct 5 passes through the light shielding member 5 a and the exhaust port 1 b, and is discharged to the outside of the apparatus housing 1.
  • the shutter 4a indicated by the broken line in FIG. 4 is in the closed position, the shutter 4a is in a positional relationship adjacent to the ventilation gap in the lamp chamber RR. Therefore, the flow of the cooling air indicated by the unsigned arrow in FIG. 4 passes through the ventilation gap and flows into the lamp chamber RR, and then the path is blocked by the shutter 4a in the closed posture. That is, the shutter 4a in the closed position blocks the cooling air flow path leading to the ultraviolet lamp 6. The cooling air whose path is blocked by the shutter 4a in the closed posture flows out to other places, and the amount of cooling air reaching the ultraviolet lamp 6 is reduced.
  • the ultraviolet output of the ultraviolet lamp 6 is reduced. If the ultraviolet lamp 6 is cooled with the same strong cooling air as the shutter 4a is opened in this low output state, the operation of the ultraviolet lamp 6 becomes unstable due to excessive cooling. On the other hand, when the shutter 4a is in the closed posture as described above, it is possible to perform appropriate cooling while ensuring stable operation of the ultraviolet lamp 6 by reducing the amount of cooling air reaching the ultraviolet lamp 6.
  • a counter-rotating fan is illustrated as the blower unit 2, but the specific configuration of the cooling air generating means CG can be variously changed, such as using a blower blower. It is.
  • the ultraviolet lamp 6 is exemplified by a cylindrical portion that contributes to ultraviolet light emission.
  • the specific shape of the ultraviolet lamp 6 can be variously changed, for example, in the longitudinal direction. You may use the ultraviolet lamp of the shape where a light emission area
  • the shutter may be arranged so that the cooling air flowing from the ventilation gap in the lamp chamber is detachable in the flow path leading to the ultraviolet lamp, and a portion that blocks the emitted ultraviolet light from being irradiated to the outside. You may comprise so that the site

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

 紫外線ランプの使用状態に応じた冷却を、簡素な構成で実現する。 紫外線ランプ(6)と、その紫外線ランプ(6)を収納する装置筐体(1)の内部に流れる冷却風を生成する冷却風生成手段(CG)と、紫外線ランプ(6)の出射紫外線が前記装置筐体(1)の外部へ出射されるのを許容する開き姿勢と外部へ出射されるのを阻止する閉じ姿勢とに切り換え操作されるシャッタ(4a)とが備えられた紫外線照射装置において、前記紫外線ランプ(6)は、前記シャッタ(4a)が前記閉じ姿勢のときの紫外線出力が前記開き姿勢のときの紫外線出力よりも小さい出力に設定され、前記シャッタ(4a)は、前記冷却風生成手段(CG)により生成される冷却風の流路の途中箇所に配置されると共に、前記閉じ姿勢において前記紫外線ランプ(6)に至る前記冷却風の流路を遮り、前記開き姿勢において前記紫外線ランプ(6)に至る前記冷却風の流路を開放するように構成されている。

Description

紫外線照射装置及びインクジェットプリント装置
 本発明は、紫外線ランプと、その紫外線ランプを収納する装置筐体の内部に流れる冷却風を生成する冷却風生成手段と、紫外線ランプの出射紫外線が前記装置筐体の外部へ出射されるのを許容する開き姿勢と外部へ出射されるのを阻止する閉じ姿勢とに切り換え操作されるシャッタとが備えられた紫外線照射装置及び当該紫外線照射装置を備えたインクジェットプリント装置に関する。
 かかる紫外線照射装置は、半導体素子の処理工程や各種の部材の洗浄工程等の多様な用途で用いられている。
 紫外線照射装置内に配置される紫外線ランプは、高電圧が印加されて発光動作するに伴って温度上昇するため、紫外線ランプを冷却するための冷却手段が必須となる。
 この冷却手段は空冷式で構成されるのが一般的であり、装置筐体内の熱気を排気ファンで排気するか、あるいは、外気を給気ファンあるいは下記特許文献1のように給気ダクトで装置筐体内に取り込んで給気することによって、紫外線ランプ、更には、装置筐体内の各部品の冷却を行う。
特開2009-72700号公報
 しかしながら、上記のような冷却手段で紫外線ランプを一律に冷却するのが望ましくない場合もある。
 すなわち、紫外線ランプの出射紫外線の光路をシャッタにて開閉する構成の紫外線照射装置においては、通常、シャッタを閉じ状態として処理対象物へ紫外線を照射していない場合には、紫外線ランプの紫外線出力を低下させる制御を行う。
 紫外線ランプの紫外線出力を低下させた状態において、シャッタが開き状態の通常の紫外線出力の状態と同様の冷却風を供給してしまうと、紫外線ランプが過剰に冷却され、紫外線ランプの点灯状態が不安定になってしまう。
 このような場合には、例えば給気ファンの回転速度を低下させる等して、冷却風生成手段による冷却能力そのものを低下させて対応することが考えられる。
 ところが、冷却風生成手段により生成される冷却風は、紫外線ランプのみならず近隣の他の部品等の冷却をも担っているため、紫外線ランプの都合だけで、冷却能力を任意に変更操作することは好ましくはなく、冷却能力の調整にも制限がある。
 本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであって、その目的は、紫外線ランプの使用状態に応じた冷却を、簡素な構成で実現する点にある。
 本出願の紫外線照射装置の第1の発明は、紫外線ランプと、その紫外線ランプを収納する装置筐体の内部に流れる冷却風を生成する冷却風生成手段と、紫外線ランプの出射紫外線が、前記装置筐体の外部へ出射されるのを許容する開き姿勢と、外部へ出射されるのを阻止する閉じ姿勢と、に切り換え可能なシャッタと、が備えられた紫外線照射装置であって、前記シャッタが前記閉じ姿勢のときの紫外線ランプの出力は、前記シャッタが前記開き姿勢のときの出力よりも小さい出力に設定され、前記シャッタは、前記冷却風生成手段により生成される冷却風の流路の途中箇所に配置されると共に、前記閉じ姿勢において前記冷却風が前記紫外線ランプに至る流路に進出し、前記開き姿勢において前記冷却風が前記紫外線ランプに至る流路から引退するように構成されている。
 紫外線ランプの紫外線出力が高く、シャッタを開き姿勢としている状態では、開き姿勢のシャッタは、紫外線ランプへの冷却風の流路から引退して、紫外線ランプに十分な冷却風が到達するようにしている。
 又、紫外線ランプの紫外線出力が低く、シャッタを閉じ姿勢としている状態では、閉じ姿勢のシャッタは、紫外線ランプへの冷却風の流路に進出して、紫外線ランプに過度な冷却風が当たらないようにしている。
 すなわち、シャッタの開閉と連動して紫外線ランプの出力を変化させる構成の紫外線照射装置において、開閉駆動されるシャッタ自体に、紫外線ランプに対する冷却能力の調整機能を持たせている。
 しかも、その冷却能力の調整は、シャッタの姿勢変化だけで実現している。
 又、同第2の発明は、上記第1の発明の構成に加えて、前記冷却風生成手段は、前記装置筐体に形成されている外気の吸気口から外部の空気を吸引するように配置され、吸引した空気を前記装置筐体の内部へ送風するように構成され、前記装置筐体は、前記紫外線ランプが配置されたランプ室と、前記冷却風生成手段が配置された送風室とが隣り合う状態で配置され、前記送風室と前記ランプ室との境界位置に、前記送風室を経由した後に前記ランプ室に流入するように、前記冷却風を通過させる通風用の隙間が形成され、前記シャッタは、前記ランプ室における前記通風用の隙間から流入した前記冷却風が、前記紫外線ランプに至る流路に出退可能に配置されている。
 すなわち、冷却風生成手段は、外気を取り入れて冷却風を装置筐体内へ送り込む形式で冷却風を生成する。
 装置筐体内の空気を吸引排気する形式のものでは、排気風が高温であるために、冷却風生成手段を耐熱仕様とする必要がありコストアップを招くのに対して、外気を装置筐体内へ送風する形式では、そのような必要がなく、コストアップを抑えることができる。
 外気を装置筐体内へ送風する形式の冷却風生成手段によって、装置筐体内に取り入れた冷却風をそのまま紫外線ランプに当ててしまうと、紫外線ランプに対する冷却風の当たり方にむらが発生し、均一な冷却が困難であるという欠点がある。
 これに対して、冷却風生成手段を配置した送風室と紫外線ランプを配置したランプ室とを備えて、両者を隔てる境界位置に通風用の隙間を形成することで、その隙間部分の通過の際に冷却風が散乱され、紫外線ランプに対して風量の分布の偏りが抑制された冷却風を当てることができる。またシャッタを、通風用の隙間から流入した冷却風が紫外線ランプに至る流路に出退可能に配置することで、流路に進出した姿勢のシャッタにより紫外線ランプへの直接当る冷却風の流れを妨げる効果を向上させることができる。
 又、同第3の発明は、上記第2の発明の構成に加えて、前記通風用の隙間は、複数に分割されている。
 すなわち、その隙間部分の通過の際に冷却風の散乱の程度が強くなり、紫外線ランプに対して風量の分布の偏りの程度が大きく抑制された冷却風を当てることができる。
 又、同第4の発明は、上記第2又は第3の発明の構成に加えて、前記送風室に前記シャッタを開閉駆動するための駆動手段が備えられている。
 すなわち、開閉操作されるシャッタはランプ室側に配置されるが、そのシャッタを開閉駆動する駆動手段は送風室側に配置される。
 これによって、送風室のスペースを部品配置に有効活用して装置筐体をコンパクトに構成できると共に、送風室に配置した前記駆動手段によっても冷却風が散乱されるため、冷却風の風量分布の偏り是正にも寄与できる。
 又、同第5の発明は、上記第4の発明の構成に加えて、前記駆動手段が、前記紫外線ランプの出射紫外線を遮る紫外線遮蔽部材に覆われて構成されている。
 すなわち、紫外線ランプが出射する紫外線がシャッタを開閉駆動する駆動手段に照射されると、駆動手段を構成する機器の寿命を低下させてしまうという不都合がある。
 そこで、紫外線遮蔽部材にて紫外線を遮ることで、紫外線による寿命低下を抑制することができる。
 しかも、駆動手段を紫外線から守るために備えた紫外線遮蔽部材は、冷却風を散乱させる効果をも有しており、前記駆動手段と同様に、冷却風の風量分布の偏り是正に寄与できる。
 又、同第6の発明は、上記第2~第5のいずれかの発明の構成に加えて、前記紫外線ランプは略棒状に形成され、前記紫外線ランプの一端側の電極形成部が、前記ランプ室と前記送風室との間の壁体を貫通して、前記送風室内に入り込んだ姿勢で設置されている。
 すなわち、略棒状の紫外線ランプを用いる場合、その全長をランプ室内に納めるようにすると、ランプ室の大きさが過大となってしまう。
 そこで、紫外線ランプのうち紫外線発光に寄与しない電極形成部については、隣の送風室に入り込ませる状態で配置することで、スペースに余裕のある送風室を有効に活用して、ランプ室の容積を小さくすることができる。
 しかも、送風室内に位置する電極形成部は、冷却風を散乱させる効果を有しており、冷却風の風量分布の偏り是正にも寄与できる。
 又、同第7の発明は、上記第6の発明の構成に加えて、前記送風室内に入り込んだ姿勢で設置されている前記紫外線ランプの前記電極形成部が、前記冷却風生成手段からの冷却風を遮る冷却風遮蔽部材に覆われて構成されている。
 すなわち、送風室内は、冷却風生成手段により生成された強い冷却風が流れており、冷却効果が高い状態にある。
 その一方、紫外線ランプの電極形成部は、過剰に冷却すると紫外線ランプの点灯動作が不安定になってしまう。
 そこで、冷却風遮蔽部材によって冷却効果を弱めることで、電極形成部を送風室内に位置させても、紫外線ランプを安定動作させることができる。
 しかも、送風室内に位置する冷却風遮蔽部材は、冷却風を散乱させる効果を有しており、冷却風の風量分布の偏り是正にも寄与できる。
 又、同第8の発明は、上記第2~第7のいずれかの発明の構成に加えて、前記装置筐体が略直方体形状に形成され、前記外気の吸気口と、前記ランプ室を通過した冷却風の排気口とが、前記装置筐体の1つの面に配置され、前記紫外線ランプの出射紫外線を前記装置筐体の外部へ出射するための窓が、前記装置筐体における前記吸気口及び前記排気口の形成面と反対側の面に備えられて構成されている。
 従って、冷却風の給排気のための開口は、紫外線照射用の窓と反対側に設置されているので、紫外線照射対象物が紫外線照射用の窓に接近して処理される場合でも、装置筐体に流入するあるいは流出する空気の流れによって、紫外線照射対象物の処理に悪影響を与えてしまうようなことがない。
 本出願のインクジェットプリント装置の第1の発明は、上記第1~第8のいずれかの紫外線照射装置が組み込まれ、前記装置筐体が、プリントヘッドを走査して画像を形成する形式のインクジェットプリント装置における前記プリントヘッドに取り付けられている。
 このような構成によれば、装置筐体がコンパクトに構成され、プリント動作時に高速に移動するプリントヘッドに取り付けることが可能になる。その結果、プリントヘッドを走査して画像を形成する際に、そのプリントヘッドと共に移動して、形成した画像のUVインクに紫外線を照射させることにより瞬時に硬化させることができる。
 又、本出願のインクジェットプリント装置の第2の発明は、上記第1の発明の構成に加えて、前記紫外線ランプの発光長が200mm以下に形成されて構成されている。
 すなわち、紫外線ランプの発光長(紫外線ランプ内における紫外線発光領域の長さ)が200mmと比較的に短い紫外線ランプを使用して、その紫外線ランプの配置等を工夫して装置筐体を一層コンパクトに構成することで、プリント動作時に高速に移動するプリントヘッドに取り付けて使用することが可能となった。
 上記紫外線照射装置の第1の発明によれば、シャッタの開閉と連動して紫外線ランプの出力を変化させる構成の紫外線照射装置において、開閉駆動されるシャッタ自体に、紫外線ランプに対する冷却能力の調整機能を持たせると共に、その冷却能力の調整は、シャッタの姿勢変化だけで実現しているので、紫外線ランプの使用状態に応じた冷却を、簡素な構成で実現することができる。
 又、上記第2の発明によれば、冷却風生成手段の耐熱性をそれほど要求することなく、紫外線ランプに対して風量の分布の偏りが抑制された冷却風を当てることができるので、紫外線ランプを均一に冷却することができ、点灯動作を安定させることができる。
 さらに、シャッタを紫外線ランプに向けた冷却風の流路に進出させることによって、冷却風の流れを妨げる効果を向上させることができるので、紫外線ランプの出力変化と冷却効果の変化とを的確に対応させることができる。
 又、上記第3の発明によれば、通風用の隙間が複数に分割されているため、冷却風の散乱の程度が高くなり、紫外線ランプを冷却する風量の分布の偏りがさらに小さくなるため、紫外線ランプがより一層均一に冷却されるようになる。
 又、上記第4の発明によれば、送風室を部品配置に有効活用して装置筐体をコンパクトに構成できると共に、冷却風の風量分布の偏り是正にも寄与できるので、紫外線ランプの安定動作と装置筐体のコンパクト化を図れる。
 つまり、紫外線ランプの温度は800~900℃の高温になり、装置に組み込まれるモータやセンサ等の構成部品はそれよりも十分に低い所定の耐熱温度以下に維持される必要がある。そこで、送風室にこれらの構成部品を配置すれば、冷却風の流れの上流側にモータやセンサ等の構成部品が配置され、下流側に紫外線ランプが配置されることになるので、冷却風量を十分に抑制しながら効率的に冷却できるようになる。
 又、上記第5の発明によれば、紫外線遮蔽部材にて紫外線を遮ることで、紫外線による寿命低下を抑制することができ、冷却風の風量分布の偏り是正に寄与できるので、紫外線照射装置の性能を一層向上させることができる。
 又、上記第6の発明によれば、ランプ室の容積を小さくして装置筐体をコンパクト化することができ、しかも、冷却風の風量分布の偏り是正にも寄与できるので、紫外線照射装置の性能を更に向上させることができる。
 又、上記第7の発明によれば、冷却風遮蔽部材によって紫外線ランプを安定動作させることができ、しかも、冷却風の風量分布の偏り是正にも寄与できるので、紫外線照射装置の性能を更に向上させることができる。
 又、上記第8の発明によれば、装置筐体に流入するあるいは流出する空気の流れによって、紫外線照射対象物の処理に悪影響を与えてしまうようなことがないので、紫外線照射装置を多様な用途で便利に使用することができる。
 上記インクジェットプリント装置の第1の発明によれば、プリントヘッドに取り付けることが可能なコンパクトな紫外線照射装置によって、プリントヘッドと共に移動して、プリントヘッドで形成した画像のUVインクに紫外線を照射して瞬時に硬化させることが可能になる。
 又、上記インクジェットプリント装置の第1の発明によれば、比較的に短い紫外線ランプを使用して、更に、その紫外線ランプの配置等を工夫して装置筐体をコンパクトに構成することで、プリントヘッドに極めて容易に取り付けることが可能となった。
図1は本発明の実施の形態にかかる紫外線照射装置の内部構成を正面視で示す図 図2は本発明の実施の形態にかかる紫外線照射装置の内部構成を側面視で示す図 図3は本発明の実施の形態にかかる紫外線照射装置の平面視による外観を示す図 図4は本発明の実施の形態にかかる要部拡大図 図5は本発明の実施の形態にかかる要部拡大図
 以下、本発明の紫外線照射装置の実施の形態を図面に基づいて説明する。
 本実施の形態の紫外線照射装置URは、業務用のインクジェットプリント装置のプリントヘッドに取り付けられて使用されるものであり、プリントヘッドを走査して画像を形成する際に、そのプリントヘッドと共に移動して、形成した画像のUVインクに紫外線を照射させることにより瞬時に硬化させる。
 図1には、紫外線照射装置の装置筐体の正面側のカバーを外した状態の内部構造が示されている。紫外線照射装置URは、直方体形状の装置筐体1を有し、送風ユニット2と、ランプユニット3と、シャッタユニット4と、排気ダクト5とを主要部として構成されている。これらのユニットは、ユニット同士が連結されているか、あるいは、図示を省略する固定部材によって装置筐体1内に固定されている。
 図3には、図1において矢印Aで示す方向視での装置筐体1の外観が示されている。装置筐体1の上面には、外気の吸気口1aと冷却風の排気口1bとが形成されている。
 送風ユニット2は、吸気口1aに近接して、より具体的には、送風ユニット2の上端が吸気口1aに近接する状態で配置され、送風ユニット2の回転羽根体2aが吸気口1aを通して装置筐体1の外部に露出している。
 送風ユニット2は、回転羽根体2aの回転によって装置筐体1の外部の空気を吸引して装置筐体1の内部に送風する。これによって、送風ユニット2は、後述の紫外線ランプ6を収納する装置筐体1の内部に流れる冷却風を生成する冷却風生成手段CGとして機能する。
 排気口1bの直下には排気ダクト5が取り付けられている。
 排気口1bからは、排気ダクト5の最上部に位置する遮光部材5aが装置筐体1の外部に露出している。遮光部材5aは、短冊状の金属板を正面視(図1参照)でくの字状(dog-leg shaped)に配置して、冷却風の通風を許容すると共に、ランプユニット3から漏れる紫外線が装置筐体1の外部に漏れ出るのを極力抑制する。
 図1及び図2に示すように、ランプユニット3は、略棒状の外形形状を有する紫外線ランプ6と、紫外線ランプ6の出射紫外線を装置筐体1の底面側(図1において矢印Cで示す側)に向けて集光する一対の反射ミラー7a,7bと、その反射ミラー7a,7bを夫々支持する一対のミラーホルダ8a,8bとを主要部として構成されており、これらが、平面視で口の字状(Box-shaped)の枠体3aに囲まれる状態で配置されている。
 尚、図2(a)は、側面視(矢印B方向視)で装置筐体1の側面カバー1cを外した状態を示しており、図2(b)は、装置筐体1の幅方向中央付近での断面図を示している。図2(b)では、図面を見易くするために、装置筐体1のカバー部分等の細部においては断面を示す斜線の表記を適宜に省略している。
 更に、図1では、枠体3aにおける正面側の縦壁部分を取り外した状態で、ミラーホルダ8aを示している。
 紫外線ランプ6は、図1において破線で示すように、紫外線発光に寄与する部分が円筒形状で、全体として略棒状の外形形状を有している。紫外線ランプ6の長手方向両端部には、放電用の高電圧を印加するための一対の電極6a,6bが振り分けて配置されており、紫外線ランプ6の長手方向両端部が電極形成部EPとなっている。
 この両端の電極形成部EPは、ランプユニット3の枠体3aにおける側面側の縦壁部分31,32を貫通して、ランプユニット3の外部へ突出している。
 本実施の形態では、上述のように、紫外線照射装置URをインクジェットプリント装置のプリントヘッドに取り付ける関係で、装置構成の小型化が図られており、紫外線ランプ6も、発光長が200mm以下の小型のものが使用されている。
 電極6a,6bは、板ばねにて形成される端子3c,3dに支持されている。
 図2(a)に示すように、枠体3aにおける送風ユニット2側の縦壁部分31には側面視で略コの字状(U-shaped)の冷却風遮蔽部材9が取り付けられ、一対の端子3c,3dのうちの送風ユニット2の下方位置に位置する端子3cは、その冷却風遮蔽部材9内に取り付けられている。
 冷却風遮蔽部材9は、コの字の開放側を下方に向ける姿勢で取り付けられており、この冷却風遮蔽部材9で電極形成部EPを覆うことによって、送風ユニット2から送風される冷却風を遮り、冷却風が電極形成部EPに直接当たるのを防いでいる。これによって、電極形成部EPが送風ユニット2からの強い冷却風によって過度に冷却されてしまうのを防止している。
 シャッタユニット4は、紫外線ランプ6の出射紫外線をシャッタユニット4の直下に位置する窓10から出射するか否かを切り換え操作するためのユニットである。石英製の窓10は、吸気口1a及び排気口1bが形成された装置筐体1の上面とは反対側の底面に取り付けられているため、出射紫外線により処理する処理対象物が吸気口1aや排気口1bでの冷却風の出入りに影響されないようになっている。
 シャッタユニット4には、長方形の金属製の板材を浅い角度で3段に同側に屈曲させた形状のシャッタ4aと、そのシャッタ4aを開閉駆動する駆動手段DMであるモータ4bとが主要部として備えられている。
 シャッタ4aは、平面視で略コの字状(U-shaped)に作製された枠体4cに囲まれるように配置され、図2(b)において実線で示す姿勢では、起立姿勢のシャッタ4aが枠体4cのコの字の開放側を塞ぐに位置に位置する。
 このシャッタ4aが起立姿勢の状態が、シャッタ4aの開き姿勢に相当し、詳細な説明は省略するが、枠体4c及びシャッタ4aにおける、枠体4c及びシャッタ4aで囲まれる空間に面する各面は鏡面仕上げがなされており、紫外線ランプ6から出射した紫外線の損失を防いでいる。
 尚、図1では、この枠体4cの前面側の縦壁を省略して図示し、起立姿勢のシャッタ4aを示している。
 モータ4bは、シャッタ4aと枠体4cとで囲まれる空間の外側の送風ユニット2の下方位置に配置されている。モータ4bの設置位置の上部には、紫外線遮蔽部材46が取り付けられ、直上に位置する電極形成部EPから漏れる紫外線で、モータ4bや関連部品の寿命が短くなってしまうのを防いでいる。
 減速機を通したモータ4bの回転軸41は、枠体4cを貫通して、シャッタ4aの端部に取り付けられた固定部材42に取り付けられている。
 更に、固定部材42の存在側と反対側の端部に取り付けられた固定部材43にも回転軸44が取り付けられ、回転軸44は、枠体4cの縦壁を貫通して、軸受け45に回転自在に支持されている。
 回転軸41と回転軸44とは共通の回転軸芯上に配置され、固定部材42と固定部材43とは起立姿勢のシャッタ4aの下端付近に取り付けられて、モータ4bの駆動によってシャッタ4aを遥動駆動する構成としている。
 モータ4bの回転駆動によって、シャッタ4aは、図2(b)において実線で示す起立姿勢と、2点鎖線で示す略水平姿勢とに切り換え駆動される。
 実線で示す起立姿勢が上述のようにシャッタ4aの開き姿勢であり、シャッタ4aは、この開き姿勢において、紫外線ランプ6の出射紫外線がシャッタユニット4の直下に位置する石英製の窓10から装置筐体1の外部へ出射されるのを許容する。
 一方、図2(b)で2点鎖線で示す略水平姿勢がシャッタ4aの閉じ姿勢であり、この閉じ姿勢では、シャッタ4aが紫外線ランプ6側に向けて凸となる姿勢になっている。シャッタ4aは、その閉じ姿勢において、紫外線ランプ6から出射した紫外線を遮って、窓10から装置筐体1の外部へ紫外線が出射されるのを阻止する。
 詳細な説明は省略するが、紫外線ランプ6に印加される電力は、図示を省略する駆動回路の制御によって、シャッタ4aの開閉と連動して高低の2段階に変化する。すなわち、シャッタ4aが閉じ姿勢のときの紫外線出力が、開き姿勢のときの紫外線出力よりも小さい出力に設定され、閉じ姿勢のときの紫外線ランプ6への印加電力は、開き姿勢のときの紫外線ランプ6への印加電力よりも小さい電力に制御されている。
 装置筐体1内における、送風ユニット2,ランプユニット3,シャッタユニット4及び排気ダクト5の配置は、冷却風の流れによって区分けをすると、ランプユニット3及びシャッタユニット4における枠体3a,4cで区画される内部空間、並びに、排気ダクト5で区画される内部空間が一連に連なって、主な冷却対象である紫外線ランプ6が配置されるランプ室RRを構成している。
 一方、送風ユニット2の配置側は、それの下方側箇所において、ランプユニット3の枠体3aにおける送風ユニット2側の縦壁部分31とシャッタユニット4の枠体4cにおける送風ユニット2側の縦壁部分40とによって区画される空間を形成しており、この空間が、送風ユニット2に設置箇所を含めて、送風ユニット2にて生成された冷却風をランプユニット3に送るための送風室ARを構成している。
 この送風室ARとランプ室RRとの区分で、両者の構成部品の配置関係を表現すると、モータ4bは、シャッタユニット4の構成部品であるが、ランプ室RRではなく、送風室AR側に配置されている位置関係にある。又、ランプユニット3の備えられる紫外線ランプ6の電極形成部EPのうち、一端側の電極形成部が、ランプ室RRと送風室ARとの間の壁体、すなわち、枠体3aの縦壁部分31を貫通して送風室ARに入り込んだ姿勢で配置される関係となっている。
 紫外線ランプ6が配置されたランプ室RRと、送風ユニット2が配置された送風室ARとは、枠体3a,4cの縦壁部分31,40に隔てられて隣り合う状態で配置されており、送風室ARとランプ室RRとの境界位置には、冷却風を通過させる多数の(複数に分割された)通風用の隙間が形成されている。
 具体的には、送風室ARとランプ室RRとの間における枠体3a,4cの縦壁部分31,40が存在する境界位置には、各ユニットを組み付けて構成している関係で、多数の(複数に分割された)隙間が存在し、送風ユニット2から送風室AR内に送られた冷却風は、それらの隙間を通過してランプ室RR内に至る。
 送風ユニット2は二重反転式ファンを備えており、この送風ユニット2からの送風は、非常に高速で且つ風量が多い。
 このため、送風ユニット2から送り出された冷却風のうちの大きな割合の部分は、送風室ARの底部のモータ4bの取り付け位置まで至り、図4において符号なしの矢印で冷却風の流れの向きを示すように、送風室ARの底部付近に存在する隙間からランプ室RR内へ流入する。
 ランプ室RR内に流入した冷却風は、シャッタ4aが開き姿勢(起立姿勢)の状態では、図1,図2(b)及び図5において符号のない矢印で冷却風の流れの方向を示すように、起立姿勢のシャッタ4aと枠体4cとで囲まれる広い空間をランプユニット3に向かって上昇する。従って、シャッタ4aは、送風ユニット2にて生成された冷却風の流路の途中個所に配置されていることになり、シャッタ4aが開き姿勢となっているときは、図2(b)に示すように、紫外線ランプ6に至る冷却風の流路を広く開放している。
 送風ユニット2から送り出された強い冷却風は、上述のような送風室ARとランプ室RRとの境界位置に存在する複数に分割された隙間を経てランプ室RRに至ること、更には、冷却風遮蔽部材9,モータ4b及び紫外線遮蔽部材46等の送風室AR内に配置されている部材に当たることから、散乱された状態でランプ室RRに進入する。ランプ室RRに進入した後、更に、シャッタユニット4を上昇して、紫外線ランプ6の設置箇所に至るときには、冷却風の風量の位置的(場所的な)な偏りが抑制された状態となっている。
 これによって、紫外線ランプ6を均一に冷却することができる。
 つまり、シャッタ4aは、冷却風生成手段により生成される冷却風の流路の途中箇所に配置されると共に、閉じ姿勢において冷却風が紫外線ランプに至る流路に進出し、開き姿勢において冷却風が紫外線ランプに至る流路から引退するように構成されている。
 紫外線ランプ6の設置箇所を通過した冷却風は、図2(b)及び図5に示すように、紫外線ランプ6の直上に位置する、一対の反射ミラー7a,7bの上端部のスリット状の隙間を通過して、排気ダクト5へ至り、遮光部材5aと排気口1bとを通過して装置筐体1の外部へと排出される。
 一方、図4において破線で示すシャッタ4aが閉じ姿勢となっている状態では、シャッタ4aはランプ室RRにおける前記通風用の隙間に隣接して配置される位置関係にある。従って、図4において符号のない矢印で示す冷却風の流れは、前記通風用の隙間を通過してランプ室RR内に流入した後、閉じ姿勢のシャッタ4aに進路を阻止される。すなわち、閉じ姿勢のシャッタ4aは紫外線ランプ6に至る冷却風の流路を遮っている。閉じ姿勢のシャッタ4aによって進路を遮られた冷却風は他所へ流出し、紫外線ランプ6に至る冷却風の風量が低下する。
 しかしながら、上述のように、シャッタ4aが閉じ姿勢のときには、紫外線ランプ6の紫外線出力が低下している。この低出力の状態でシャッタ4aが開き状態と同様の強い冷却風で紫外線ランプ6を冷却すると、過剰な冷却となって紫外線ランプ6の動作が不安定になってしまう。
 これに対して、上記のようにシャッタ4aが閉じ姿勢のときには紫外線ランプ6に至る冷却風の風量を低下させることで、紫外線ランプ6の安定動作を確保しながら適切な冷却を行うことができる。
〔別実施形態〕
 以下、本発明の別実施形態を列記する。
(1)上記実施の形態では、送風ユニット2として、二重反転式のファンを例示しているが、ブロア式の送風装置を用いる等、冷却風生成手段CGの具体構成は、種々に変更可能である。
(2)上記実施の形態では、紫外線ランプ6として、紫外線発光に寄与する部分が円筒形状のものを例示しているが、紫外線ランプ6の具体形状は種々に変更可能であり、例えば、長手方向中央部にのみ発光領域が存在する形状の紫外線ランプを用いても良い。
(3)上記実施の形態では、シャッタ4aの構成として、1枚の板材を浅い角度で3段に緩やかに屈曲形成して、そのシャッタ4aを遥動操作する場合を例示しているが、シャッタ4aの具体形状は種々に変更可能であり、例えば、短冊状のシャッタ板を複数個横並びで配列して、各シャッタ板を回転駆動することで、閉じ姿勢と開き姿勢とに切り換えるような構成としても良い。
(4)上記実施の形態では、送風室とランプ室との境界位置に、送風室を経由した後にランプ室に流入するように、冷却風を通過させる複数に分割された通風用の隙間が形成されている例を説明したが、通風用の隙間の形状や数は特に制限されるものではなく、単一の隙間であってもよい。
 また、シャッタは、ランプ室における通風用の隙間から流入した冷却風が、紫外線ランプに至る流路に出退可能に配置されていればよく、出射紫外線が外部に照射されるのを遮る部位と冷却風の流れに影響を与える部位とが異なるように構成されていてもよい。
 1     装置筐体
 1a    吸気口
 1b    排気口
 4a    シャッタ
 6     紫外線ランプ
 6a,6b 電極
 9     冷却風遮蔽部材
 46    紫外線遮蔽部材
 AR    送風室
 CG    冷却風生成手段
 DM    駆動手段
 EP    電極形成部
 RR    ランプ室

Claims (10)

  1.  紫外線ランプと、
     その紫外線ランプを収納する装置筐体の内部に流れる冷却風を生成する冷却風生成手段と、
     紫外線ランプの出射紫外線が、前記装置筐体の外部へ出射されるのを許容する開き姿勢と、外部へ出射されるのを阻止する閉じ姿勢と、に切り換え可能なシャッタと、
    が備えられた紫外線照射装置であって、
     前記シャッタが前記閉じ姿勢のときの紫外線ランプの出力は、前記シャッタが前記開き姿勢のときの出力よりも小さい出力に設定され、
     前記シャッタは、前記冷却風生成手段により生成される冷却風の流路の途中箇所に配置されると共に、前記閉じ姿勢において前記冷却風が前記紫外線ランプに至る流路に進出し、前記開き姿勢において前記冷却風が前記紫外線ランプに至る流路から引退するように構成されている紫外線照射装置。
  2.  前記冷却風生成手段は、前記装置筐体に形成されている外気の吸気口から外部の空気を吸引するように配置され、吸引した空気を前記装置筐体の内部へ送風するように構成され、
     前記装置筐体は、前記紫外線ランプが配置されたランプ室と、前記冷却風生成手段が配置された送風室とが隣り合う状態で配置され、
     前記送風室と前記ランプ室との境界位置に、前記送風室を経由した後に前記ランプ室に流入するように、前記冷却風を通過させる通風用の隙間が形成され、
     前記シャッタは、前記ランプ室における前記通風用の隙間から流入した前記冷却風が、前記紫外線ランプに至る流路に出退可能に配置されている請求項1記載の紫外線照射装置。
  3.  前記通風用の隙間は、複数に分割されている請求項2記載の紫外線照射装置。
  4.  前記送風室に前記シャッタを開閉駆動するための駆動手段が備えられている請求項2又は3記載の紫外線照射装置。
  5.  前記駆動手段が、前記紫外線ランプの出射紫外線を遮る紫外線遮蔽部材に覆われて構成されている請求項4記載の紫外線照射装置。
  6.  前記紫外線ランプは略棒状に形成され、
     前記紫外線ランプの一端側の電極形成部が、前記ランプ室と前記送風室との間の壁体を貫通して、前記送風室内に入り込んだ姿勢で設置されている請求項2~5のいずれか1項に記載の紫外線照射装置。
  7.  前記送風室内に入り込んだ姿勢で設置されている前記紫外線ランプの前記電極形成部が、前記冷却風生成手段からの冷却風を遮る冷却風遮蔽部材に覆われて構成されている請求項6記載の紫外線照射装置。
  8.  前記装置筐体が略直方体形状に形成され、
     前記外気の吸気口と、前記ランプ室を通過した冷却風の排気口とが、前記装置筐体の1つの面に配置され、
     前記紫外線ランプの出射紫外線を前記装置筐体の外部へ出射するための窓が、前記装置筐体における前記吸気口及び前記排気口の形成面と反対側の面に備えられて構成されている請求項2~7のいずれか1項に記載の紫外線照射装置。
  9.  請求項1~8のいずれか1項に記載の紫外線照射装置が組み込まれ、前記装置筐体が、プリントヘッドを走査して画像を形成する形式のインクジェットプリント装置における前記プリントヘッドに取り付けられているインクジェットプリント装置。
  10.  前記紫外線ランプの発光長が200mm以下に形成されて構成されている請求項9記載のインクジェットプリント装置。
PCT/JP2011/055268 2010-03-31 2011-03-07 紫外線照射装置及びインクジェットプリント装置 WO2011122257A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012508177A JPWO2011122257A1 (ja) 2010-03-31 2011-03-07 紫外線照射装置及びインクジェットプリント装置
KR1020127016818A KR20130041756A (ko) 2010-03-31 2011-03-07 자외선 조사 장치 및 잉크젯 프린트 장치
CN2011800124102A CN102781670A (zh) 2010-03-31 2011-03-07 紫外线照射装置及喷墨打印装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-083095 2010-03-31
JP2010083095 2010-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011122257A1 true WO2011122257A1 (ja) 2011-10-06

Family

ID=44711983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/055268 WO2011122257A1 (ja) 2010-03-31 2011-03-07 紫外線照射装置及びインクジェットプリント装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPWO2011122257A1 (ja)
KR (1) KR20130041756A (ja)
CN (1) CN102781670A (ja)
TW (1) TWI440564B (ja)
WO (1) WO2011122257A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016159758A1 (en) * 2015-04-03 2016-10-06 Colour In Display Nederland B.V. Method and device for manufacturing colour demonstrating means, and colour demonstrating means manufactured according to such a method
EP3530460A1 (de) * 2018-02-23 2019-08-28 Hapa AG Aushärtekammer für druckerzeugnisse
WO2021084794A1 (ja) * 2019-10-28 2021-05-06 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105988296B (zh) * 2015-01-28 2017-12-29 南通大学 一种净化曝光装置
WO2020158738A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 京セラ株式会社 光照射装置および印刷装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02253840A (ja) * 1989-03-29 1990-10-12 Ushio Inc 光照射器
JPH045230U (ja) * 1990-04-27 1992-01-17
JPH0582089A (ja) * 1991-09-25 1993-04-02 Toshiba Lighting & Technol Corp 高圧金属蒸気放電灯
JP2004284211A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Mutoh Ind Ltd インクジェットプリンタの紫外線照射装置
JP2006110454A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Mutoh Ind Ltd 描画装置
JP2006159448A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Gs Yuasa Corporation:Kk インクジェットプリンタ
JP2007313393A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Trinity Ind Corp 紫外線塗料硬化設備、塗料硬化方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0412450A (ja) * 1990-04-27 1992-01-17 Iwasaki Electric Co Ltd 高圧ナトリウムランプ
JP4811000B2 (ja) * 2005-12-07 2011-11-09 ウシオ電機株式会社 光照射装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02253840A (ja) * 1989-03-29 1990-10-12 Ushio Inc 光照射器
JPH045230U (ja) * 1990-04-27 1992-01-17
JPH0582089A (ja) * 1991-09-25 1993-04-02 Toshiba Lighting & Technol Corp 高圧金属蒸気放電灯
JP2004284211A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Mutoh Ind Ltd インクジェットプリンタの紫外線照射装置
JP2006110454A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Mutoh Ind Ltd 描画装置
JP2006159448A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Gs Yuasa Corporation:Kk インクジェットプリンタ
JP2007313393A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Trinity Ind Corp 紫外線塗料硬化設備、塗料硬化方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016159758A1 (en) * 2015-04-03 2016-10-06 Colour In Display Nederland B.V. Method and device for manufacturing colour demonstrating means, and colour demonstrating means manufactured according to such a method
EP3530460A1 (de) * 2018-02-23 2019-08-28 Hapa AG Aushärtekammer für druckerzeugnisse
US10723145B2 (en) 2018-02-23 2020-07-28 Hapa Ag Hardening chamber for printed matter
WO2021084794A1 (ja) * 2019-10-28 2021-05-06 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置
CN114365260A (zh) * 2019-10-28 2022-04-15 优志旺电机株式会社 紫外线照射装置
JP7456115B2 (ja) 2019-10-28 2024-03-27 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102781670A (zh) 2012-11-14
TWI440564B (zh) 2014-06-11
JPWO2011122257A1 (ja) 2013-07-08
TW201144090A (en) 2011-12-16
KR20130041756A (ko) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011122257A1 (ja) 紫外線照射装置及びインクジェットプリント装置
JP7303484B2 (ja) 光照射装置
JP6102212B2 (ja) 小型紫外線照射装置
JP5743160B2 (ja) 紫外線照射装置
KR101785055B1 (ko) 냉각효율 강화로 경화 품질이 우수한 uv 조사장치
TWI747168B (zh) 光照射裝置
JP2015168116A (ja) 乾燥装置、画像形成装置
JP2013008666A (ja) 光照射装置
JP4642066B2 (ja) 紫外線照射装置
KR20130142140A (ko) 차광 장치 및 광원 장치
JP4117606B2 (ja) 紫外線硬化装置
JP4904735B2 (ja) 画像形成装置
CN111572194B (zh) 印刷装置
JPH07256190A (ja) 紫外線照射装置
JP2014226605A (ja) 小型紫外線照射装置
TW202032285A (zh) 曝光裝置用光照射裝置
JP2008229949A (ja) インクジェットプリンタ
WO2006080442A1 (ja) 照射装置及びインクジェット記録装置
JPH0429280A (ja) 冷却機構を備えたフラッシュ定着装置
KR102106246B1 (ko) 인쇄기용 경화 장치
JP3846732B2 (ja) 投影装置
CN114365260A (zh) 紫外线照射装置
JP2013154263A (ja) 紫外線照射装置
JP5316173B2 (ja) 光源装置
JP2020004661A (ja) 光照射装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180012410.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11762497

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012508177

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127016818

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11762497

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1