JP4117606B2 - 紫外線硬化装置 - Google Patents

紫外線硬化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4117606B2
JP4117606B2 JP2002271720A JP2002271720A JP4117606B2 JP 4117606 B2 JP4117606 B2 JP 4117606B2 JP 2002271720 A JP2002271720 A JP 2002271720A JP 2002271720 A JP2002271720 A JP 2002271720A JP 4117606 B2 JP4117606 B2 JP 4117606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultraviolet radiation
light source
ultraviolet
curing device
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002271720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004105852A (ja
Inventor
弘之 小島
義尚 戸谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP2002271720A priority Critical patent/JP4117606B2/ja
Publication of JP2004105852A publication Critical patent/JP2004105852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4117606B2 publication Critical patent/JP4117606B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、紫外線硬化装置の改良に関する発明である。
【0002】
【従来の技術】
従来技術として、特開2000−157925号公報記載のように、一般に薄い紙、フィルム、金属板などの表面に印刷物の塗料として紫外線硬化塗料を塗布し、塗料の硬化に紫外線放射光源を有する紫外線硬化装置が使用されている。
【0003】
図6乃至図7に示すように、紫外線硬化装置本体21内部に、平板状の仕切り板27を配置し、上半分を排気ダクト22とし、下半分を光源収納室23として構成してある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記した従来の紫外線硬化装置は、この仕切り板27が平らであったため紫外線放射光源24を冷却するのに、紫外線放射光源24近傍、反射板25の上下より冷却風を引いており、紫外線放射光源24の冷却に必要な排気風量より多くの排気風量を必要としていた。
このため同紫外線硬化装置であると、例えば、ワークが薄い紙であったりフィルムであったりすると紫外線硬化装置の冷却用排気風でワークの舞上がりが起こる欠点がある。
【0005】
そこで従来は排気風量を少なくしてワークの舞い上がりを防止していたが、それでは冷却不足により、ランプや反射板が変形する恐れがあった。また、ランプの温度上昇に伴った発光不足や短寿命なども引き起こした。
【0006】
本発明は上記の点に鑑み発明したものであって、少ない排気風量でも効果的な冷却効果を得ることが出来る紫外線硬化装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するために次の構成とする。
請求項1記載の発明は、紫外線硬化装置本体の内部に装着してなる直管型の紫外線放射光源と、同紫外線放射光源に対して開閉自在に構成してなる反射板機材とを有している。同反射板機材は対を成して構成され、さらにその一対の反射板機材上端部の間の空隙により第一の通風孔が構成されている。また同第一の通風孔上部にはこれに近接して風向き制御部を有する仕切り板が配置され、また同風向き制御部は下に尖った山形の形状に構成され、その山形の頂部には多数の第二の通風孔が等間隔で形成されている。冷却風は、紫外線放射光源の下方から、紫外線放射光源に沿って外側を通過し、さらに前記第一の通風孔から前記第二の通風孔を通って外部に排出されるように構成してある。
【0009】
請求項2記載の発明は、冷却風が紫外線放射光源の外側を強冷して通過するような距離に仕切り板の風向き制御部を近接して配置してある。
【0010】
請求項3記載の発明は、反射板機材に水冷機構を併用して構成してある。
【0011】
上記した本発明によると、下に尖った山形の形状に構成されその山形の頂部に多数の通風孔が等間隔で形成された風向き制御部を有する仕切り板を配することにより、冷却風は紫外線放射光源の下方から紫外線放射光源に沿って外側を通過し、反射板機材上端部の空隙が成す第一の通風孔から風向き制御部の第二の通風孔を通って排気ダクトに排出される。また反射板上部を通る冷却風量が減少したため、総排気風量が平面の仕切り板の時より少ない場合でも、紫外線放射光源の冷却を維持することができ、またワークが薄い紙やフィルムであっても、ワークの舞上がりを防止することができる特別な効果がある。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の一実施例を図1乃至図5を参照して説明する。
図1において、11は紫外線硬化装置本体であって、箱型に構成してある。また同紫外線硬化装置本体11は略上半分に排気ダクト12が構成してあり、略下半分は光源収納室13として構成してある。
【0013】
14は光源収納室13の内部に装着してなる直管型の紫外線放射光源であって、例えば17.6KWのメタルハライドランプを用いて構成してある。
【0014】
15a,15bは光源収納室13の内部に装着した紫外線放射光源14に対して開閉自在に構成してなる反射板機材であって、対を成して構成してある。
【0015】
また同反射板機材15a,15bは、ダイクロイックミラーを用いて構成してある。ダイクロイックミラーは反射板機材の紫外線放射光源側の表面に金属酸化物を塗布してある。ダイクロイックミラーを用いると、熱線を透過し、紫外線を反射するので、ワークが高熱になる影響を受けることがなく、紫外線によりワーク表面の塗料やインキを硬化することができる。
【0016】
16は一対の反射板機材15aと15bの上端部の空隙によって形成された第一の通風孔であって、冷却風が通過するよう構成されている。18は一対の反射板機材15a,15bの上端部の通風孔16に近接して配置した風向き制御部であって、仕切り板17の一部を構成している。図4において、31はロータリーアクチュエーターであり、空気圧によって前記反射板機材15a,15bの開閉を行う。
【0017】
仕切り板17の風向き制御部18は、例えば図1に示すように、下に尖った山形に構成してある。そして図5に示すように、風向き制御部18の頂部には多数の第二の通風孔41を等間隔で構成してある。通風孔41は、例えば長手方向で縦15mm、横12mmの大きさの楕円状の孔に構成してある。また通風孔41は25mm程度の間隔を隔てて配置してある。
【0018】
このように構成すると、冷却風は紫外線放射光源14の下方から、紫外線放射光源14に沿って外側を通過し、さらに第一の通風孔16から第二の通風孔41を通って外部に排出される。
【0019】
ところで仕切り板の制御部は、冷却風が紫外線放射光源の外側を強冷して通過するよう、紫外線放射光源に近接した距離に配置してある。
【0020】
例えば、直管型の紫外線放射光源を用い、光源14の管壁と風向き制御部18の頂部との距離を6.7mmとし、また通風孔16の幅を10mm、風向き制御部18と通風孔16の周壁との距離を1.5mmとし、反射板15a,15bは開いた状態で、光源14の定格出力を17.6kWで一定とした時に実施をする。
【0021】
紫外線放射光源の管壁温度は、発光効率、寿命を考慮すると、850℃乃至900℃が良いとされる。そこで例えば紫外線放射光源の管壁温度を約880℃の設定した時、仕切り板が平面の時は総排気風量が約15.0m/min必要だが、仕切り板が下に尖った山形の風向き制御部を有する時は約13.0m/minで済み、1割乃至2割の総排気風量を抑えることが出来、ワークとして金属板・木材などの重みのあるものに適応できる。
【0022】
コンベアーによって搬送されるワークには例えば紫外線硬化塗料が塗布された紙などがある。前記ワークと紫外線放射光源との距離は40mm乃至50mm程度である。
【0023】
次に図1に示した紫外線硬化装置における反射板機材15a,15bに冷却水を流す構造を図3について説明する。同図に示すように、19に冷却水が流れるように流水路を設ける。このように構成すると紫外線放射光源の管壁温度を例えば880℃とした時、仕切り板17が下に尖った山形の風向き制御部18を有する場合の総排気風量は9.8m/minとなる。
【0024】
よって、図1に示す紫外線硬化装置より、約3割の総排気風量を抑える事ができ、軽量の紙・プラスティックなどのワークに適用できる。
【0025】
また、上記の事から、仕切り板の風向き制御部を山形に構成した時、水冷機構を構成することによって、水冷機構を有しない構造に比べ、総排気風量を2割乃至3割抑えることができる。
【0026】
【発明の効果】
上記した紫外線硬化装置によると、下に尖った山形の風向き制御部を有する仕切り板を配することにより、総排気風量が仕切り板が平面の時より少ない場合でも、反射板上部を通る冷却風量が減少するため、その分が紫外線放射光源に沿って通過する冷却風に割り振られ、紫外線放射光源の冷却を維持することができ、それによって紫外線放射光源の管壁温度を最適の850℃乃至900℃に維持することができる特別な効果がある。
【0027】
またワークが薄い紙やフィルムであっても、ワークの舞上がりを防止することができる特別な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる紫外線硬化装置の正面図。
【図2】図1に示す紫外線硬化装置において反射板機材が開状態のときの風の流れを示した正面図。
【図3】図1に示す紫外線硬化装置において、反射板機材に水冷機構を付加して構成した場合の正面図。
【図4】図1に示す紫外線硬化装置の側面からの断面図。
【図5】仕切り板と風向き制御部の上面図。
【図6】従来の紫外線硬化装置の正面図。
【図7】図6に示す紫外線硬化装置において反射板機材が開状態のときの風の流れを示した正面図。
【符号の説明】
11、21・・・装置本体
12、22・・・排気ダクト
13、23・・・光源収納室
14、24・・・紫外線放射光源
15a,15b、25・・・反射板機材
16、26・・・通風孔
17、27・・・仕切り板
18 ・・・風向き制御部
19 ・・・流水路
31 ・・・ロータリーアクチュエーター
41 ・・・通風孔

Claims (3)

  1. 紫外線硬化装置本体の内部に装着してなる直管型の紫外線放射光源と、同紫外線放射光源に対して開閉自在に構成してなる反射板機材とを有し、同反射板機材は対を成して構成され、さらにその一対の反射板機材上端部の間の空隙により第一の通風孔が構成され、また同第一の通風孔上部に近接して風向き制御部を有する仕切り板が配置され、また同風向き制御部は下に尖った山形の形状に構成され、その山形の頂部には多数の第二の通風孔が等間隔で形成され、冷却風は紫外線放射光源の下方から、紫外線放射光源に沿って外側を通過し、さらに前記第一の通風孔から前記第二の通風孔を通って外部に排出されるように構成したことを特徴とする紫外線硬化装置。
  2. 仕切り板の風向き制御部は、冷却風が紫外線放射光源の外側を強冷して通過するよう、紫外線放射光源に近接した距離に配置したことを特徴とする請求項1記載の紫外線硬化装置。
  3. 反射板機材は水冷機構を併用して構成したことを特徴とする請求項1または請求項2記載の紫外線硬化装置。
JP2002271720A 2002-09-18 2002-09-18 紫外線硬化装置 Expired - Fee Related JP4117606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002271720A JP4117606B2 (ja) 2002-09-18 2002-09-18 紫外線硬化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002271720A JP4117606B2 (ja) 2002-09-18 2002-09-18 紫外線硬化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004105852A JP2004105852A (ja) 2004-04-08
JP4117606B2 true JP4117606B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=32268950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002271720A Expired - Fee Related JP4117606B2 (ja) 2002-09-18 2002-09-18 紫外線硬化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4117606B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06181891A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Nec Corp 無線型生体誘導電極およびそれと共に使用される生体信号記録装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100858433B1 (ko) * 2008-04-21 2008-09-12 김태연 Uv 경화시스템
JP5621144B2 (ja) * 2009-09-03 2014-11-05 アイグラフィックス株式会社 紫外線硬化装置及びそれを用いた印刷機
DE102015212969B4 (de) * 2015-07-10 2019-04-18 Koenig & Bauer Ag UV-Bestrahlungsvorrichtung
CN105413991A (zh) * 2015-12-08 2016-03-23 淮南纪兴源机电设备有限公司 一种往复式uv固化机
CN107160849B (zh) * 2017-06-20 2023-03-21 海盐德诚印业有限公司 一种高效冷却的uv印刷用固化灯箱
CN113237262B (zh) * 2021-05-12 2022-09-30 和能人居科技(天津)集团股份有限公司 用于固化机的降温机构、风机柜、固化机及固化生产线

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06181891A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Nec Corp 無線型生体誘導電極およびそれと共に使用される生体信号記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004105852A (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4124201B2 (ja) プロジェクタ
TWI391235B (zh) Light irradiation device
CN111532024B (zh) Uv固化机及其uv灯箱
EP1843190A2 (en) Projector
JP4117606B2 (ja) 紫外線硬化装置
US11369038B2 (en) Light irradiation device
JP5743160B2 (ja) 紫外線照射装置
JP2020024244A5 (ja)
JP2019063708A (ja) 光照射装置
TWI747168B (zh) 光照射裝置
WO2012014519A1 (ja) 発光ダイオードを用いた光照射装置及び印刷装置
JP2014042884A (ja) 紫外線照射装置
WO2016042974A1 (ja) 光照射装置
US20070242232A1 (en) Electronic device and guiding device
JPS61158455A (ja) 紫外線照射装置
JP2000157925A (ja) 紫外線硬化装置
JP2012028097A (ja) Led光照射装置及び印刷装置
WO2019181937A1 (ja) 光照射装置および印刷装置
JPH07256190A (ja) 紫外線照射装置
EP2072255A1 (en) Reflector assembly for uv radiation
CN220429620U (zh) 一种用于印刷油墨的速凝结构
JP2004292799A (ja) 樹脂硬化装置
JPH0330863A (ja) 冷却用送風ダクト装置
JPS60232274A (ja) 紫外線照射装置
JP4756442B2 (ja) インクジェットプリンタ用紫外線硬化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4117606

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees