WO2011102140A1 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011102140A1
WO2011102140A1 PCT/JP2011/000901 JP2011000901W WO2011102140A1 WO 2011102140 A1 WO2011102140 A1 WO 2011102140A1 JP 2011000901 W JP2011000901 W JP 2011000901W WO 2011102140 A1 WO2011102140 A1 WO 2011102140A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pattern
film
forming
semiconductor device
manufacturing
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/000901
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
賢一 小山
和雄 矢部
英民 八重樫
Original Assignee
東京エレクトロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京エレクトロン株式会社 filed Critical 東京エレクトロン株式会社
Priority to JP2011526333A priority Critical patent/JPWO2011102140A1/ja
Priority to CN2011800029466A priority patent/CN102473635A/zh
Priority to US13/259,764 priority patent/US20120028471A1/en
Publication of WO2011102140A1 publication Critical patent/WO2011102140A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0334Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/0337Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32139Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B10/00Static random access memory [SRAM] devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B10/00Static random access memory [SRAM] devices
    • H10B10/12Static random access memory [SRAM] devices comprising a MOSFET load element

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a semiconductor device.
  • a fine circuit pattern is formed by a photolithography technique using a photoresist.
  • DP double patterning
  • a technique in which a photoresist pattern formed first is transferred to a hard mask, and the hard mask and the resist mask are used.
  • the present invention has been made in response to the above-described conventional circumstances, and an object of the present invention is to provide a method of manufacturing a semiconductor device capable of forming a desired miniaturized pattern with higher accuracy and efficiency than in the past.
  • One aspect of the method for manufacturing a semiconductor device of the present invention includes a step of forming a thin film on a substrate, a resist mask forming step of forming a photoresist mask having an elliptical hole pattern formed on the thin film, and the elliptical hole.
  • a step of etching the thin film is etching the thin film.
  • 2 is a flowchart showing a process of a manufacturing method of the semiconductor device of FIG.
  • the electron micrograph which shows the shape of the polysilicon film in embodiment.
  • the electron micrograph which shows the shape of the 2nd photoresist pattern in embodiment.
  • the electron micrograph which shows the shape of the 2nd photoresist pattern which reduced the hole diameter in embodiment.
  • 9 is a flowchart showing a process of a method for manufacturing a semiconductor device of a comparative example.
  • the flowchart which shows the process of the manufacturing method of the semiconductor device of another comparative example.
  • FIG. 1 schematically shows an enlarged part of a semiconductor wafer as a substrate according to an embodiment of the present invention, and shows steps of a method for manufacturing a semiconductor device according to the embodiment.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the steps of the semiconductor device manufacturing method according to the embodiment.
  • a polysilicon film 101 as an etching target film is formed on the semiconductor wafer 100. Then, after forming the antireflection film 102 on the polysilicon film 101, a photoresist layer is formed on the antireflection film 102, and exposed and developed to form a first photoresist pattern 103 having a line and space shape. (Step 201 in FIG. 2). In addition, the shape of the 1st photoresist pattern 103 seen from the upper surface is typically shown in the upper part of Fig.1 (a).
  • the pitch of the first photoresist pattern 103 is about 80 nm to 100 nm (line width 40 nm to 50 nm), for example, and the formation of the first photoresist pattern 103 can be performed by ArF immersion exposure, for example. it can.
  • a line-and-line having a line width of about half (about 20 nm) of the first photoresist pattern 103 is formed by side wall transfer based on the first photoresist pattern 103 described above.
  • a space pattern mask is formed, and the polysilicon film 101 is etched in a line-and-space manner (step 202 in FIG. 2).
  • 1B schematically shows the shape of the polysilicon film 101 as viewed from above.
  • FIG. 3 shows an electron micrograph showing the shape of the polysilicon film 101 actually produced.
  • the first photoresist pattern 103 is slimmed, a silicon dioxide film or the like is formed on the side wall portion thereof, and then the first photoresist pattern 103 is removed, whereby the first first photoresist pattern 103 is removed.
  • a line-and-space pattern mask having a line width and pitch that is about half or less than 103 can be formed.
  • other double patterning techniques such as well-known LLE (Litho-Litho-Etch) and LLE (Litho-Etch-Litho-Etch) may be used instead of the sidewall transfer.
  • an antireflection film 104 is formed on the polysilicon film 101 etched in a line-and-space manner (step 203 in FIG. 2).
  • a photoresist layer is formed on the antireflection film 104 and exposed and developed to form a second photoresist pattern 105 having a hole shape (step 204 in FIG. 2). ).
  • the hole diameter of the second photoresist pattern 105 is, for example, about 50 nm, and the formation of the second photoresist pattern 105 can be performed by, for example, ArF immersion exposure.
  • FIG. 4 shows an electron micrograph showing the shape of the second photoresist pattern 105 actually created. As shown in this electron micrograph, in this embodiment, the hole shape is elliptical.
  • a silicon dioxide (SiO 2 ) film (insulating film) 106 including the inside of the hole of the second photoresist pattern 105 is formed, and a reduction process for reducing the hole diameter is performed.
  • Step 205 in FIG. 2 it is preferable to use an MLD (Molecular Layer Deposition) method capable of forming the silicon dioxide film 106 at a low temperature (140 ° C. or lower).
  • the insulating film for reducing the hole diameter is not limited to a silicon dioxide film, but may be any film that can be formed at a temperature lower than the glass transition temperature of the resist so as not to damage the photoresist when the insulating film is formed.
  • an aluminum oxide (Al 2 O 3 ) film, an aluminum nitride (AlN) film, a titanium oxide (TiO 2 ) film, an amorphous silicon film, or other metal oxide (HfO 2 , ZrO 2, etc.), silicon nitride ( SiN (can be formed by single wafer plasma)), SiON, or the like may be used.
  • FIG. 5 shows an electron micrograph showing the shape of the second photoresist pattern 105 in which the hole diameter is actually reduced. In the case of the example shown in FIG. 5, the hole diameter is reduced to about 20 nm.
  • anisotropic etching by RIE leaves the silicon dioxide film 106 on the side wall in the hole, leaving the upper surface of the second photoresist pattern 105 and the silicon dioxide film 106 on the bottom of the hole. Then, the antireflection film 104 at the bottom of the hole is removed by etching (step 206 in FIG. 2).
  • the polysilicon layer 101 is etched using the second photoresist pattern 105 and the silicon dioxide film 106 in the hole as a mask (step 207 in FIG. 2).
  • the second photoresist pattern 105 and the antireflection film 104 are removed by etching (ashing) (step 208 in FIG. 2).
  • the etching process of the silicon dioxide film 106 and the antireflection film 104, the etching process of the polysilicon layer 101, and the etching (ashing) process of the second photoresist pattern 105 and the antireflection film 104 include, for example, an upper electrode and a lower part.
  • a CCP etching apparatus that generates plasma by applying high-frequency power between the electrodes, a series of continuous processes can be performed according to the following recipe.
  • the remaining silicon dioxide film 106 is removed by wet cleaning using hydrofluoric acid, SPM (sulfuric acid / hydrogen peroxide), APM (ammonia / hydrogen peroxide), or the like. (Step 209 in FIG. 2).
  • FIG. 6 shows an electron micrograph showing the shape of the polysilicon island pattern actually formed.
  • a polysilicon island pattern having a shape obtained by cutting a line-shaped pattern having a line width and a distance of about 20 nm so as to have a distance of about 20 nm could be formed.
  • Such a polysilicon island pattern can be used as a gate layer of an SRAM, for example.
  • a desired fine pattern can be formed with higher accuracy and efficiency than in the past.
  • a silicon dioxide (SiO 2 ) film (insulating film) 106 including the inside of the hole of the second photoresist pattern 105 is formed, and a reduction step (step 205 in FIG. 2) for reducing the hole diameter is performed.
  • the second photoresist pattern 105 may be slimmed. By performing slimming in this way, the intermediate exposure region of the photoresist is selectively removed, the pattern shape can be improved, and the scum (resist residue) at the bottom of the hole can be removed.
  • the hole shape of the second photoresist pattern 105 in the shape of the second photoresist pattern 105 with the hole diameter reduced as shown in FIG.
  • the ratio to the (minor axis) can be controlled, and by slimming, the shape after the reduction process can be made to be a more elongated shape (short in the lateral dimension).
  • the vertical dimension / lateral dimension 3.74.
  • This slimming process may be performed continuously by a wet process using a coating / developing apparatus after the second photoresist pattern 105 is formed, and a batch processing furnace is formed before the silicon dioxide (SiO 2 ) film (insulating film) 106 is formed. May be performed in a dry process.
  • the dry process can be performed using oxygen plasma (for example, capacitively coupled plasma having an oxygen gas flow rate of 1000 sccm, a pressure of 20 Pa (150 mTorr), and a high frequency power of about 50 W).
  • oxygen plasma for example, capacitively coupled plasma having an oxygen gas flow rate of 1000 sccm, a pressure of 20 Pa (150 mTorr), and a high frequency power of about 50 W.
  • a slimming agent a solvent that does not melt the resist directly
  • baking around 70 ° C. (resist surface layer portion is made slightly acidic)
  • step 705 in FIG. 7 after performing chemical shrink (step 705 in FIG. 7), the antireflection film is etched (step 706 in FIG. 7), and then polysilicon is etched (step 707 in FIG. 7).
  • step 805 in FIG. 8 after performing the anti-reflection film etching (step 805 in FIG. 8), chemical shrinking is performed (step 806 in FIG. 8), and then polysilicon etching (step 807 in FIG. 8) is performed.
  • step 807 in FIG. 8 After performing the anti-reflection film etching (step 805 in FIG. 8), chemical shrinking is performed (step 806 in FIG. 8), and then polysilicon etching (step 807 in FIG. 8) is performed.
  • step 807 in FIG. 8 After performing the anti-reflection film etching (step 805 in FIG. 8), chemical shrinking is performed (step 806 in FIG. 8), and then polysilicon etching (step 807 in FIG. 8) is performed.
  • FIG. 10 shows the result of investigating the difference between the case where the elliptical hole is shrunk by the MLD of the silicon dioxide film (SiO 2 film) in this embodiment and the case where it is chemically shrunk.
  • FIG. 11 is a graph showing the relationship between the shrinkage and the hole size, with the vertical axis representing the hole size and the horizontal axis representing the shrinkage.
  • the hole size can be shrunk while maintaining an elliptical shape, but in the case of chemical shrinking, in the X direction The shrinkage amount increased, the hole shape approached a perfect circle shape, and the elliptical shape could not be maintained.
  • the polysilicon film 101 is a linear line and space pattern has been described.
  • the pattern may have a shape bent substantially at a right angle.
  • FIG. 14 it can be used for logic patterning.
  • a photoresist pattern bent at a substantially right angle is formed, and as shown in FIG. 14 (b), this pattern is narrowed by sidewall transfer.
  • the polysilicon is etched.
  • a mask for cutting the pattern is formed of a photoresist, and after shrinking with an insulating film as shown in FIG. Etch silicon.
  • the semiconductor device manufacturing method of the present invention can be used in the field of manufacturing semiconductor devices. Therefore, it has industrial applicability.
  • SYMBOLS 100 Semiconductor wafer, 101 ... Polysilicon layer, 102 ... Antireflection film (BARC), 103 ... First photoresist pattern, 104 ... Antireflection film (BARC), 105 ... Second photoresist pattern 106 Silicon dioxide film.
  • BARC Antireflection film
  • BARC Antireflection film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

 基板上に薄膜を形成する工程と、前記薄膜上に、楕円ホールパターンの形成されたフォトレジストマスクを形成するレジストマスク形成工程と、前記楕円ホールパターンの側壁に絶縁膜を形成することにより、前記楕円ホールパターンのホール径を縮小する縮小工程と、前記ホール径を縮小した楕円ホールパターンを形成する前記フォトレジスト層と前記絶縁膜をマスクとして前記薄膜をエッチングする工程とを備えた半導体装置の製造方法。

Description

半導体装置の製造方法
 本発明は、半導体装置の製造方法に関する。
 従来から、半導体装置の製造工程では、フォトレジストを用いたフォトリソグラフィー技術により、微細な回路パターンの形成が行われている。また、回路パターンのさらなる微細化を行うために、サイドウォールトランスファー(SWT(side wall transfer))プロセスや、その他のダブルパターニング(DP)プロセスが検討されている。
 上記のようなフォトリソグラフィーにおける微細化技術では、例えば、初めに形成したフォトレジストのパターンをハードマスクに転写し、ハードマスクとレジストマスクを用いる技術が知られている。
 また、フォトレジストパターンの開口を形成した後、フォトレジストをガラス転移点以上の温度に加熱して、開口部の寸法を縮小し、この縮小したフォトレジストパターンをマスクとしてエッチングする技術が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2005-150222公報
 上記のフォトリソグラフィーにおける微細化技術では、さらに効率良く所望の微細化パターンを精度良く形成できるようにし、半導体装置の生産効率を向上させることが求められている。
 本発明は、上記従来の事情に対処してなされたもので、従来に比べて効率良く所望の微細化パターンを精度良く形成することのできる半導体装置の製造方法を提供しようとするものである。
 本発明の半導体装置の製造方法の一態様は、基板上に薄膜を形成する工程と、前記薄膜上に、楕円ホールパターンの形成されたフォトレジストマスクを形成するレジストマスク形成工程と、前記楕円ホールパターンの側壁に絶縁膜を形成することにより、前記楕円ホールパターンのホール径を縮小する縮小工程と、前記ホール径を縮小した楕円ホールパターンを形成する前記フォトレジスト層と前記絶縁膜をマスクとして前記薄膜をエッチングする工程とを備えたことを特徴とする。
 本発明によれば、従来に比べて効率良く所望の微細化パターンを精度良く形成することのできる半導体装置の製造方法を提供することができる。
本発明の半導体装置の製造方法の一実施形態の工程を説明するための図。 図1の半導体装置の製造方法の工程を示すフローチャート。 実施形態におけるポリシリコン膜の形状を示す電子顕微鏡写真。 実施形態における第2フォトレジストパターンの形状を示す電子顕微鏡写真。 実施形態におけるホール径を縮小した第2フォトレジストパターンの形状を示す電子顕微鏡写真。 実施形態におけるポリシリコン膜の形状を示す電子顕微鏡写真。 比較例の半導体装置の製造方法の工程を示すフローチャート。 他の比較例の半導体装置の製造方法の工程を示すフローチャート。 比較例におけるポリシリコン膜の形状を模式的に示す図。 実施形態とケミカルシュリンクとの相違を示す電子顕微鏡写真。 シュリンク量とホールサイズの関係を示すグラフ。 他の実施形態におけるポリシリコン膜の形状を示す電子顕微鏡写真。 他の実施形態におけるポリシリコン膜の形状を示す電子顕微鏡写真。 他の実施形態の工程を説明するための図。
 以下、本発明の詳細を、図面を参照して実施形態について説明する。
 図1は、本発明の一実施形態に係る基板としての半導体ウエハの一部を拡大して模式的に示し、一実施形態にかかる半導体装置の製造方法の工程を示すものである。また、図2は、一実施形態にかかる半導体装置の製造方法の工程を示すフローチャートである。
 図1(a)に示すように、半導体ウエハ100の上には、被エッチング膜としてのポリシリコン膜101が形成されている。そして、このポリシリコン膜101の上に反射防止膜102を形成した後、反射防止膜102の上にフォトレジスト層を形成し、露光現像してラインアンドスペース形状の第1フォトレジストパターン103を形成する(図2の工程201)。なお、図1(a)の上部に、上面から見た第1フォトレジストパターン103の形状を模式的に示す。この第1フォトレジストパターン103のピッチは、例えば、80nm~100nm(線幅40nm~50nm)程度であり、このような第1フォトレジストパターン103の形成は、例えばArF液浸露光等によって行うことができる。
 次に、図1(b)に示すように、上記の第1フォトレジストパターン103を基に、サイドウォールトランスファーによって、第1フォトレジストパターン103の約半分(略20nm程度)の線幅のラインアンドスペースパターンのマスクを形成し、ポリシリコン膜101をラインアンドスペース状にエッチングする(図2の工程202)。なお、図1(b)の上部に、上面から見たポリシリコン膜101の形状を模式的に示す。また、図3に、実際に作成したポリシリコン膜101の形状を写した電子顕微鏡写真を示す。
 上記のサイドウォールトランスファーでは、まず、第1フォトレジストパターン103をスリミングし、その側壁部に二酸化シリコン膜等を形成した後第1フォトレジストパターン103を除去することによって、最初の第1フォトレジストパターン103の約半分以下の線幅及びピッチのラインアンドスペースパターンのマスクを形成することができる。なお、この工程では、サイドウォールトランスファーに限らず、周知のLLE(Litho-Litho-Etch)、LELE(Litho-Etch-Litho-Etch)等の他のダブルパターニング技術を用いてもよい。
 次に、図1(c)に示すように、ラインアンドスペース状にエッチングしたポリシリコン膜101の上に、反射防止膜104を形成する(図2の工程203)。
 次に、図1(d)に示すように、反射防止膜104の上に、フォトレジスト層を形成し、露光現像してホール形状の第2フォトレジストパターン105を形成する(図2の工程204)。この第2フォトレジストパターン105のホール径は、例えば、50nm程度であり、このような第2フォトレジストパターン105の形成は、例えばArF液浸露光等によって行うことができる。図4に、実際に作成した第2フォトレジストパターン105の形状を写した電子顕微鏡写真を示す。この電子顕微鏡写真に示されるように、本実施形態ではホール形状は楕円状となっている。
 次に、図1(e)に示すように、第2フォトレジストパターン105のホール内を含めて二酸化シリコン(SiO)膜(絶縁膜)106を形成し、ホール径を縮小する縮小工程を行う(図2の工程205)。この工程では、低温(140℃以下)で二酸化シリコン膜106を形成することのできるMLD(Molecular Layer Deposition)法を用いることが好ましい。なお、ホール径を縮小する絶縁膜は、二酸化シリコン膜に限らず、絶縁膜の成膜時にフォトレジストにダメージを与えないようなレジストのガラス転移温度以下の温度で形成可能な膜であればよく、例えば、酸化アルミニウム(Al)膜、窒化アルミニウム(AlN)膜、酸化チタン(TiO)膜、アモルファスシリコン膜、又は、その他の酸化メタル(HfO、ZrO等)、窒化シリコン(SiN(枚葉プラズマで形成可能))、SiON等でもよい。図5に、実際にホール径を縮小した第2フォトレジストパターン105の形状を写した電子顕微鏡写真を示す。図5に示す例の場合、ホール径が略20nmに縮小されている。
 次に、図1(f)に示すように、RIEによる異方性エッチングにより、ホール内の側壁部分の二酸化シリコン膜106を残して、第2フォトレジストパターン105上面及びホール底部の二酸化シリコン膜106と、ホール底部の反射防止膜104をエッチングにより除去する(図2の工程206)。
 次に、図1(g)に示すように、第2フォトレジストパターン105及びホール内の二酸化シリコン膜106をマスクとして、ポリシリコン層101をエッチングする(図2の工程207)。
 次に、図1(h)に示すように、第2フォトレジストパターン105及び反射防止膜104をエッチング(アッシング)により除去する(図2の工程208)。
 上記の二酸化シリコン膜106と反射防止膜104のエッチング工程、ポリシリコン層101のエッチング工程、及び、第2フォトレジストパターン105及び反射防止膜104のエッチング(アッシング)工程は、例えば、上部電極と下部電極との間に高周波電力を印加してプラズマを発生させるCCPエッチング装置を用いて以下のようなレシピにより、一連の連続した工程として行うことができる。
(二酸化シリコン膜と反射防止膜のエッチング)
 処理ガス:CF=200sccm
 高周波電力(上部電極/下部電極):600W/100W
 圧力:2.66Pa(20mTorr)
 温度(天井部/側壁部/ウエハ載置台):80℃/60℃/30℃
 時間:45秒
(ポリシリコン層のエッチング)
 処理ガス:HBr/CF/Ar=380/50/100sccm
 高周波電力(上部電極/下部電極):300W/100W
 圧力:2.66Pa(20mTorr)
 温度(天井部/側壁部/ウエハ載置台):80℃/60℃/60℃
 時間:180秒
(第2フォトレジストパターン及び反射防止膜のエッチング(アッシング))
 処理ガス:O=350sccm
 高周波電力(上部電極/下部電極):300W/100W
 圧力:13.3Pa(100mTorr)
 温度(天井部/側壁部/ウエハ載置台):80℃/60℃/60℃
 時間:180秒
 次に、図1(i)に示すように、フッ酸、SPM(硫酸/過酸化水素)、APM(アンモニア/過酸化水素)等を用いたウェット洗浄等により、残った二酸化シリコン膜106を除去する(図2の工程209)。
 上記の工程によって、島状のパターンが所定の狭ピッチで多数配列されたポリシリコンのアイランドパターンを形成することができる。図6に実際に形成したポリシリコンのアイランドパターンの形状を写した電子顕微鏡写真を示す。この電子顕微鏡写真に示されるように、線幅及び間隔が略20nmのライン状のパターンを、間隔が略20nmとなるように切断した形状のポリシリコンのアイランドパターンを形成することができた。このようなポリシリコンのアイランドパターンは、例えば、SRAMのゲート層として使用することができる。
 以上のように、本実施形態によれば、従来に比べて効率良く所望の微細化パターンを精度良く形成することができる。
 なお、上記の工程において、第2フォトレジストパターン105のホール内を含めて二酸化シリコン(SiO)膜(絶縁膜)106を形成し、ホール径を縮小する縮小工程(図2の工程205)を行う前に、第2フォトレジストパターン105のスリミングを行ってもよい。このようにスリミングを行うことによって、フォトレジストの中間露光領域が選択的に除去され、パターン形状を良好な形状とすることができるとともに、ホール底部のスカム(レジスト残渣)除去も行うことができる。
 第2フォトレジストパターン105のホール形状の制御では、図5に示したホール径を縮小した第2フォトレジストパターン105の形状において、楕円状のホールの縦方向の寸法(長径)と横方向の寸法(短径)との比を制御することができ、スリミングを行うことによって、縮小工程後の形状をより細長い(横方向の寸法の短い)形状とすることができる。
 例えば、縦方向の寸法/横方向の寸法=2.14(縦方向の寸法137.2nm、横方向の寸法64.1nm)のフォトレジストパターンに対して、直接二酸化シリコン(SiO)膜(絶縁膜)を形成し、ホール径を縮小する縮小工程を行った場合、縦方向の寸法/横方向の寸法=3.74となった。これに対して、同一のフォトレジストパターンに対して、スリミング工程を実施した後、二酸化シリコン(SiO)膜(絶縁膜)を形成し、ホール径を縮小する縮小工程を行った場合、縦方向の寸法/横方向の寸法=4.02となった。
 このスリミング工程は、第2フォトレジストパターン105の形成後に、塗布、現像装置によって連続的にウェットプロセスで行ってもよく、二酸化シリコン(SiO)膜(絶縁膜)106の形成前にバッチ処理炉によりドライプロセスで行ってもよい。ドライプロセスでは、酸素プラズマ(例えば、酸素ガス流量1000sccm、圧力20Pa(150mTorr)、高周波電力50W程度の容量結合プラズマ)等を用いて行うことができる。また、ウェットプロセスでは、スリミング剤(直接レジストを融かさない溶剤)塗布、ベーク(70℃前後(レジスト表層部分を若干酸性にする。))、TMAH(Tetra Methyl Ammonium Hydroxide)による現像処理(レジスト表層の酸性部分を溶解する)等の工程で実施することができる。
 ところで、上記の実施形態における絶縁膜(二酸化シリコン膜)の形成によるホール径の縮小工程の代わりに、図7及び図8に示すフローチャートに示すように、化学薬品を使用したケミカルシュリンクを行った場合、ホール径の微細化に限界があり、また、ホール形状が、最初に楕円形状であると次第に真円形状に近付いてしまう。このため、楕円の短径を30nm以下に制御することが難しく、図9に示すように、ライン状のパターンの間隔を略30nm程度以下とすることができなかった。
 なお、図7のフローチャートは、ケミカルシュリンク(図7の工程705)を行った後、反射防止膜のエッチング(図7の工程706)を行い、この後にポリシリコンのエッチング(図7の工程707)を行った場合を示している。また、図8のフローチャートは、反射防止膜のエッチング(図8の工程805)を行った後にケミカルシュリンクを行い(図8の工程806)、この後にポリシリコンのエッチング(図8の工程807)を行った場合を示している。他の工程については、図2のフローチャートに示した実施形態の場合と同様である。
 図10は、楕円形状のホールを、本実施形態における二酸化シリコン膜(SiO膜)のMLDによってシュリンクさせた場合と、ケミカルシュリンクさせた場合の相違を調べた結果を示すもので、上段がケミカルシュリンク場合の顕微鏡写真及びホールのX,Y方向のサイズ、下段が二酸化シリコン膜(SiO膜)のMLDによるシュリンク場合の顕微鏡写真及びホールのX,Y方向のサイズを示している。また、図11は、縦軸をホールサイズ、横軸をシュリンク量として、シュリンク量とホールサイズの関係をグラフに示したものである。
 なお、シュリンク前の初期のホールサイズは、Y=54.5nm、X=118.8nmである。また、ケミカルシュリンクは、薬液としてRELACS(商品名)を用い、処理温度150~200℃で処理を行った。
 図10,11に示されるように、二酸化シリコン膜(SiO膜)のMLDによるシュリンクの場合、楕円形状を維持しつつホールサイズをシュリンクさせることができるが、ケミカルシュリンクさせた場合、X方向のシュリンク量が大きくなり、ホール形状が真円形状に近付いてしまい、楕円形状を維持することができなかった。
 以上、本発明を実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、各種の変形が可能であることは勿論である。例えば、上記した実施形態では、SRAMのゲート層として使用するポリシリコンのアイランドパターンを形成する場合について説明したが、パターンの形状はこれに限定されるものではない。
 例えば、上記実施形態では、ポリシリコン膜101を直線状のラインアンドスペースパターンとした場合について説明したが、図12の電子顕微鏡写真に示すように、波打った形状のパターンとしてもよく、図13の電子顕微鏡写真に示すように、略直角に曲がった形状のパターンとしてもよい。
 さらに、例えば、図14に示すように、ロジックのパターニング等にも使用することができる。図14に示す例では、まず図14(a)に示すように、略直角に曲がった形状のフォトレジストパターンを形成し、図14(b)に示すように、このパターンをサイドウォールトランスファーによって狭ピッチ化した後ポリシリコンをエッチングする。次に、図14(c)に示すように、パターンを切断するためのマスクをフォトレジストにより形成し、図14(d)に示すように、絶縁膜によってシュリンクさせた後このマスクを用いてポリシリコンをエッチングする。
 本発明の半導体装置の製造方法は、半導体装置の製造分野等で利用することができる。したがって、産業上の利用可能性を有する。
 100……半導体ウエハ、101……ポリシリコン層、102……反射防止膜(BARC)、103……第1フォトレジストパターン、104……反射防止膜(BARC)、105……第2フォトレジストパターン、106……二酸化シリコン膜。

Claims (10)

  1.  基板上に薄膜を形成する工程と、
     前記薄膜上に、楕円ホールパターンの形成されたフォトレジストマスクを形成するレジストマスク形成工程と、
     前記楕円ホールパターンの側壁に絶縁膜を形成することにより、前記楕円ホールパターンのホール径を縮小する縮小工程と、
     前記ホール径を縮小した楕円ホールパターンを形成する前記フォトレジスト層と前記絶縁膜をマスクとして前記薄膜をエッチングする工程と
    を備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2.  基板上に成膜された薄膜を第1のパターンに基づいてエッチングする第1のエッチング工程と、
     前記薄膜に形成された前記第1のパターンを埋める第1の成膜工程と、
     前記第1のパターンの上に、第2のパターンが形成されたフォトレジストマスクを形成するマスク形成工程と、
     前記フォトレジストマスクの前記第2のパターン内の側壁に絶縁膜を形成することにより前記第2のパターンのホール径を縮小する縮小工程と、
     前記ホール径の縮小した第2のパターンを形成する前記フォトレジスト層と前記絶縁膜をマスクとして前記薄膜をエッチングする工程と
    を備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  3.  前記絶縁膜は、酸化シリコン(SiO)、窒化シリコン(SiN)、酸化アルミニウム(Al)、窒化アルミニウム(AlN)、酸化チタン(TiO)、アモルファスシリコンのいずれかを含むことを特徴とする請求項2に記載の半導体装置の製造方法。
  4.  前記絶縁膜は、140℃以下の温度で形成されることを特徴とする請求項2又は3に記載の半導体装置の製造方法。
  5.  前記縮小工程の前に、前記第2のパターンをスリミングするスリミング工程を含むことを特徴とする請求項2乃至4いずれか1項記載の半導体装置の製造方法。
  6.  半導体ウエハ基板上に成膜されたポリシリコン膜を、前記ポリシリコン膜に形成した少なくとも一部が平行な第1のパターンを有するフォトレジストに基づいてエッチングすることで、前記第1の平行パターンを有するポリシリコンを形成する工程と、
     前記ポリシリコンの第1のパターンを反射防止膜で埋める工程と、
     前記第1のパターンの上に第2のパターンを有するフォトレジストを形成する工程と、
     前記フォトレジストの上に絶縁膜を形成することにより前記第2のパターンのホールの径を縮小する工程と、
     前記縮小した第2のパターンを形成する前記フォトレジストと前記絶縁膜をマスクとして前記ホールの底の前記絶縁膜と前記反射防止膜とをエッチングして前記ポリシリコン膜を露出させる露出工程と、
     前記露出工程で得られた新たなホールに基づいて前記ポリシリコン膜をエッチングすることで、ポリシリコンのパターンを形成するエッチング工程と
    を備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  7.  前記絶縁膜は、酸化シリコン(SiO)、窒化シリコン(SiN)、酸化アルミニウム(Al)、窒化アルミニウム(AlN)、酸化チタン(TiO)、アモルファスシリコンのいずれかを含むことを特徴とする請求項6に記載の半導体装置の製造方法。
  8.  前記絶縁膜は、140℃以下の温度で形成されることを特徴とする請求項6又は7に記載の半導体装置の製造方法。
  9.  前記ポリシリコン上の反射防止膜及びフォトレジストをアッシングとウェット洗浄により除去する工程
    を備えたことを特徴とする請求項6乃至8いずれか1項記載の半導体装置の製造方法。
  10.  前記縮小工程の前に、前記第2のパターンをスリミングするスリミング工程を含むことを特徴とする請求項6乃至9いずれか1項記載の半導体装置の製造方法。
PCT/JP2011/000901 2010-02-19 2011-02-18 半導体装置の製造方法 WO2011102140A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011526333A JPWO2011102140A1 (ja) 2010-02-19 2011-02-18 半導体装置の製造方法
CN2011800029466A CN102473635A (zh) 2010-02-19 2011-02-18 半导体装置的制造方法
US13/259,764 US20120028471A1 (en) 2010-02-19 2011-02-18 Method of manufacturing a semiconductor device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-035294 2010-02-19
JP2010035294 2010-02-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011102140A1 true WO2011102140A1 (ja) 2011-08-25

Family

ID=44482745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/000901 WO2011102140A1 (ja) 2010-02-19 2011-02-18 半導体装置の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120028471A1 (ja)
JP (1) JPWO2011102140A1 (ja)
KR (1) KR20120091453A (ja)
CN (1) CN102473635A (ja)
TW (1) TW201203313A (ja)
WO (1) WO2011102140A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014175509A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置およびプログラム
JP2020088174A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法及び基板処理装置
JP7478059B2 (ja) 2020-08-05 2024-05-02 株式会社アルバック シリコンのドライエッチング方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8097175B2 (en) 2008-10-28 2012-01-17 Micron Technology, Inc. Method for selectively permeating a self-assembled block copolymer, method for forming metal oxide structures, method for forming a metal oxide pattern, and method for patterning a semiconductor structure
US8404124B2 (en) 2007-06-12 2013-03-26 Micron Technology, Inc. Alternating self-assembling morphologies of diblock copolymers controlled by variations in surfaces
US8999492B2 (en) 2008-02-05 2015-04-07 Micron Technology, Inc. Method to produce nanometer-sized features with directed assembly of block copolymers
US8426313B2 (en) 2008-03-21 2013-04-23 Micron Technology, Inc. Thermal anneal of block copolymer films with top interface constrained to wet both blocks with equal preference
US8425982B2 (en) 2008-03-21 2013-04-23 Micron Technology, Inc. Methods of improving long range order in self-assembly of block copolymer films with ionic liquids
US8900963B2 (en) 2011-11-02 2014-12-02 Micron Technology, Inc. Methods of forming semiconductor device structures, and related structures
US9087699B2 (en) 2012-10-05 2015-07-21 Micron Technology, Inc. Methods of forming an array of openings in a substrate, and related methods of forming a semiconductor device structure
US9229328B2 (en) * 2013-05-02 2016-01-05 Micron Technology, Inc. Methods of forming semiconductor device structures, and related semiconductor device structures
US9177795B2 (en) 2013-09-27 2015-11-03 Micron Technology, Inc. Methods of forming nanostructures including metal oxides
EP3103016B1 (en) * 2014-02-07 2022-10-05 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Virtualized application cluster

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008300740A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2009044090A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Tokyo Electron Ltd 半導体装置の製造方法及び記憶媒体
JP2009094279A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Elpida Memory Inc ホールパターンの形成方法および半導体装置の製造方法
JP2009099938A (ja) * 2007-09-28 2009-05-07 Tokyo Electron Ltd 半導体装置の製造方法、半導体装置の製造装置、制御プログラム及びプログラム記憶媒体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7265056B2 (en) * 2004-01-09 2007-09-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for forming novel BARC open for precision critical dimension control
US7199005B2 (en) * 2005-08-02 2007-04-03 Micron Technology, Inc. Methods of forming pluralities of capacitors
KR20070087728A (ko) * 2005-08-29 2007-08-29 동부일렉트로닉스 주식회사 폴리머를 이용한 반도체 소자의 게이트 형성 방법
KR100796512B1 (ko) * 2006-07-31 2008-01-21 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 인덕터 형성 방법
US7838341B2 (en) * 2008-03-14 2010-11-23 Ovonyx, Inc. Self-aligned memory cells and method for forming
JP2010040849A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd レジストパターン形成方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008300740A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2009044090A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Tokyo Electron Ltd 半導体装置の製造方法及び記憶媒体
JP2009099938A (ja) * 2007-09-28 2009-05-07 Tokyo Electron Ltd 半導体装置の製造方法、半導体装置の製造装置、制御プログラム及びプログラム記憶媒体
JP2009094279A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Elpida Memory Inc ホールパターンの形成方法および半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014175509A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置およびプログラム
JP2020088174A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法及び基板処理装置
JP7478059B2 (ja) 2020-08-05 2024-05-02 株式会社アルバック シリコンのドライエッチング方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120091453A (ko) 2012-08-17
JPWO2011102140A1 (ja) 2013-06-17
TW201203313A (en) 2012-01-16
US20120028471A1 (en) 2012-02-02
CN102473635A (zh) 2012-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011102140A1 (ja) 半導体装置の製造方法
KR101691717B1 (ko) 다중 막층을 갖는 스페이서를 형성하기 위한 에칭 방법
US7494882B2 (en) Manufacturing a semiconductive device using a controlled atomic layer removal process
TWI389202B (zh) 半導體裝置之製造方法、半導體裝置之製造裝置、控制程式及程式記憶媒體
JP4034164B2 (ja) 微細パターンの作製方法及び半導体装置の製造方法
US8283258B2 (en) Selective wet etching of hafnium aluminum oxide films
JP2009152243A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20120098487A (ko) 반도체 장치의 제조 방법
CN108321079A (zh) 半导体结构及其形成方法
CN103839783B (zh) 自对准双重图形的形成方法
JP2001308076A (ja) 半導体装置の製造方法
CN100517576C (zh) 半导体器件的制造方法
TW201543564A (zh) 半導體製程
TWI404140B (zh) 乾蝕刻方法
JP4201646B2 (ja) 半導体デバイスの製造方法
JP4614995B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5164446B2 (ja) 半導体素子の微細パターン形成方法
JP2001230233A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2010062212A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2008053438A (ja) 半導体装置の製造方法
US6989331B2 (en) Hard mask removal
KR100596893B1 (ko) 반도체 소자의 게이트 전극 형성 방법
CN106298494B (zh) 一种多晶硅刻蚀方法
KR20080018422A (ko) 반도체 장치 형성 방법
KR20050068363A (ko) 하드 마스크를 이용한 미세 패턴 형성 방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180002946.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011526333

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13259764

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11744431

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127018061

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11744431

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1