JP2020088174A - エッチング方法及び基板処理装置 - Google Patents

エッチング方法及び基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020088174A
JP2020088174A JP2018220603A JP2018220603A JP2020088174A JP 2020088174 A JP2020088174 A JP 2020088174A JP 2018220603 A JP2018220603 A JP 2018220603A JP 2018220603 A JP2018220603 A JP 2018220603A JP 2020088174 A JP2020088174 A JP 2020088174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
film
etching
etching method
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018220603A
Other languages
English (en)
Inventor
孝幸 石井
Takayuki Ishii
孝幸 石井
太一 岡野
Taichi Okano
太一 岡野
翔 及川
Sho Oikawa
翔 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2018220603A priority Critical patent/JP2020088174A/ja
Priority to KR1020190143997A priority patent/KR20200062031A/ko
Priority to CN201911106210.8A priority patent/CN111223775A/zh
Priority to TW108141148A priority patent/TW202029284A/zh
Priority to US16/693,609 priority patent/US20200168468A1/en
Publication of JP2020088174A publication Critical patent/JP2020088174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • H01L21/30655Plasma etching; Reactive-ion etching comprising alternated and repeated etching and passivation steps, e.g. Bosch process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0334Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/0337Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/2633Bombardment with radiation with high-energy radiation for etching, e.g. sputteretching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/308Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks
    • H01L21/3081Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their composition, e.g. multilayer masks, materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31127Etching organic layers
    • H01L21/31133Etching organic layers by chemical means
    • H01L21/31138Etching organic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02118Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer carbon based polymeric organic or inorganic material, e.g. polyimides, poly cyclobutene or PVC
    • H01L21/0212Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer carbon based polymeric organic or inorganic material, e.g. polyimides, poly cyclobutene or PVC the material being fluoro carbon compounds, e.g.(CFx) n, (CHxFy) n or polytetrafluoroethylene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/02274Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

【課題】対象膜の開口幅の制御可能なレンジを広げる。【解決手段】エッチング対象膜、シリコンを含有するハードマスク及びパターン化されたレジストを有する基板を提供する工程と、前記ハードマスクをエッチングする前に炭素とフッ素とを含むガスと希釈ガスとを含む第1のガス、又は炭素と水素とを含むガスと希釈ガスとを含む第1のガスからプラズマを生成し、前記基板の表面に保護膜を形成する第1の工程と、前記第1の工程を実行した後に第2のガスからプラズマを生成し、前記ハードマスクをエッチングする第2の工程と、を有する、エッチング方法が提供される。【選択図】図4

Description

本開示は、エッチング方法及び基板処理装置に関する。
特許文献1は、シリコン基材上にアモルファスカーボン膜、SiON膜、反射防止膜及びフォトレジスト層が順に積層され、フォトレジスト層が、反射防止膜の一部を露出させる開口部を有するウェハの処理方法を開示する。特許文献1は、フォトレジスト膜の開口部の側壁面にデポを堆積させて開口部の開口幅を所定幅に縮小させることを提案する。
特許文献2は、マスク層の側壁にプラズマ反応生成物を堆積させてマスク層のパターン幅を広げた後、下層膜をエッチングし、エッチングした下層膜にマスク材を埋め込み、該マスク材を残してこれをマスクとしてエッチングし、微細パターンを形成する。
特開2010−41028号公報 特開2006−253245号公報
本開示は、対象膜の開口幅の制御可能なレンジを広げることができる技術を提供する。
本開示の一の態様によれば、エッチング対象膜、シリコンを含有するハードマスク及びパターン化されたレジストを有する基板を提供する工程と、前記ハードマスクをエッチングする前に炭素とフッ素とを含むガスと希釈ガスとを含む第1のガス、又は炭素と水素とを含むガスと希釈ガスとを含む第1のガスからプラズマを生成し、前記基板の表面に保護膜を形成する第1の工程と、前記第1の工程を実行した後に第2のガスからプラズマを生成し、前記ハードマスクをエッチングする第2の工程と、を有する、エッチング方法が提供される。
一の側面によれば、対象膜の開口幅の制御可能なレンジを広げることができる。
一実施形態に係る基板処理装置の一例を示す図。 従来の三層構造のエッチング工程の一例を示す図。 一実施形態にかかる三層構造のエッチング方法の一例を示すフローチャート。 一実施形態にかかる三層構造のエッチング工程の一例を示す図。 一実施形態にかかるエッチング方法の効果の一例を説明するための図。 一実施形態の変形例1にかかるエッチング方法の一例を示すフローチャート。 一実施形態の変形例2にかかるエッチング方法の一例を示すフローチャート。
以下、本開示を実施するための形態について図面を参照して説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の構成については、同一の符号を付することにより重複した説明を省く。
[基板処理装置の全体構成]
図1は、一実施形態に係る基板処理装置1の一例を示す図である。本実施形態にかかる基板処理装置1は、平行平板の容量結合型プラズマ処理装置であり、例えば表面が陽極酸化処理されたアルミニウムからなる円筒状の処理容器10を有している。処理容器10は接地されている。
処理容器10の底部には、セラミックス等からなる絶縁板12を介して円柱状の支持台14が配置され、この支持台14の上に例えばアルミニウムからなる載置台16が設けられている。載置台16は下部電極を構成し、その上の静電チャック20にウェハWが載置される。
静電チャック20は、ウェハWを静電力で吸着保持する。静電チャック20は、導電膜からなる電極20aを絶縁層20bで挟んだ構造を有する。電極20aには直流電源22が接続され、直流電源22からの直流電圧により生じたクーロン力等の静電力によってウェハWが静電チャック20に吸着保持される。
載置台16上であってウェハWの周縁には、例えばシリコンからなる導電性のエッジリング24が配置されている。載置台16および支持台14の外周側面には、石英等からなる円筒状の内壁部材26が設けられている。エッジリング24の外周側面には石英等からなるリング状のインシュレータリング25が設けられている。
支持台14の内部には、例えば円周上に冷媒室28が設けられている。冷媒室28には、外部に設けられたチラーユニットから配管30a,30bを介して所定温度の冷媒、例えば冷却水が循環供給され、冷媒の温度によって載置台16上のウェハWの処理温度が制御される。さらに、伝熱ガス供給機構からの伝熱ガス、例えばHeガスがガス供給ライン32を介して静電チャック20の上面とウェハWの裏面との間に供給される。
載置台16の上方には、載置台16と対向して上部電極34が設けられている。上部電極34と下部電極の間はプラズマ処理空間となる。上部電極34は、載置台16上のウェハWと対向してプラズマ処理空間と接する面、つまり対向面を形成する。
上部電極34は、絶縁性の遮蔽部材42を介して、処理容器10の天井部に支持されている。上部電極34は、載置台16との対向面を構成しかつ多数のガス吐出孔37を有する電極板36と、この電極板36を着脱自在に支持し、導電性材料、例えば表面が陽極酸化処理されたアルミニウムからなる電極支持体38とを有する。電極板36は、シリコンやSiCで構成されるのが好ましい。電極支持体38の内部には、ガス拡散室40が設けられ、このガス拡散室40からガス吐出孔37に連通する多数のガス通流孔41が下方に延びている。
電極支持体38には、ガス拡散室40へ処理ガスを導くガス導入口62が形成されており、このガス導入口62にはガス供給管64が接続され、ガス供給管64には処理ガス供給源66が接続されている。ガス供給管64には、処理ガス供給源66が配置された上流側から順にマスフローコントローラ(MFC)68および開閉バルブ70が設けられている。そして、処理ガス供給源66から、処理ガスがガス供給管64を介してガス拡散室40に至り、ガス通流孔41、ガス吐出孔37からシャワー状にプラズマ処理空間に吐出される。このようにして上部電極34は処理ガスを供給するためのシャワーヘッドとして機能する。なお、処理ガス供給源66は、エッチングガスやその他のガスを供給するガス供給部の一例である。
載置台16には、給電棒47及び整合器46を介して第1の高周波電源48が接続されている。第1の高周波電源48は、載置台16にプラズマ生成用の高周波電力であるHF電力を印加する。HFの周波数は、40MHz〜60MHzであってもよい。整合器46は、第1の高周波電源48の内部インピーダンスと負荷インピーダンスとを整合させる。載置台16には、所定の高周波をグランドに通すためのフィルタが接続されてもよい。なお、第1の高周波電源48から供給されるHF電力は、上部電極34に印加してもよい。
載置台16には、給電棒89及び整合器88を介して第2の高周波電源90が接続されている。第2の高周波電源90は、載置台16にイオンを引き込むための高周波電力であるLF電力を印加する。これにより、載置台16上のウェハWにイオンが引き込まれる。第2の高周波電源90は、2MHz〜13.56MHzの範囲内の周波数の高周波電力を出力する。整合器88は第2の高周波電源90の内部インピーダンスと負荷インピーダンスとを整合させる。
処理容器10の底部には排気口80が設けられ、この排気口80に排気管82を介して排気装置84が接続されている。排気装置84は、ターボ分子ポンプなどの真空ポンプを有しており、処理容器10内を所望の真空度まで減圧することが可能である。また、処理容器10の側壁にはウェハWの搬入出口85が設けられており、この搬入出口85はゲートバルブ86により開閉可能である。また、処理容器10の内壁に沿って処理容器10にエッチング時等に生成される副生成物(デポ)が付着することを防止するためのデポシールド11が着脱自在に設けられている。すなわち、デポシールド11が処理容器の壁部を構成している。また、デポシールド11は、内壁部材26の外周や天井部の一部にも設けられている。処理容器10の底部の処理容器10の壁側のデポシールド11と内壁部材26側のデポシールド11との間にはバッフル板83が設けられている。デポシールド11およびバッフル板83としては、アルミニウム材にY等のセラミックスを被覆したものを用いることができる。
かかる構成の基板処理装置においてエッチング処理を行う際には、まず、ゲートバルブ86を開状態とし、搬入出口85を介してウェハWを処理容器10内に搬入し、載置台16上に載置する。そして、処理ガス供給源66からエッチング等のプラズマ処理のためのガスを所定の流量でガス拡散室40へ供給し、ガス通流孔41およびガス吐出孔37を介して処理容器10内へ供給する。また、排気装置84により処理容器10内を排気し、プロセス条件の圧力に設定する。
このように処理容器10内にガスを導入した状態で、第1の高周波電源48からHF電力を載置台16に印加する。また、第2の高周波電源90からLF電力を載置台16に印加する。また、直流電源22から直流電圧を電極20aに印加し、ウェハWを載置台16に保持する。
上部電極34のガス吐出孔37から吐出された処理ガスは、主にHF電力により解離及び電離しプラズマが生成される。また、載置台16にLF電力を印加することで、主にプラズマ中のイオンが制御される。プラズマ中のラジカルやイオンによってウェハWの被処理面がエッチング等される。
基板処理装置1には、装置全体の動作を制御する制御部200が設けられている。制御部200は、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等のメモリに格納されたレシピに従って、エッチング等のプラズマ処理を実行する。レシピには、プロセス条件に対する装置の制御情報であるプロセス時間、圧力(ガスの排気)、高周波電力や電圧、各種ガス流量が設定されてもよい。また、レシピには、処理容器内温度(上部電極温度、処理容器の側壁温度、ウェハW温度、静電チャック温度等)、チラーから出力される冷媒の温度などが設定されてもよい。なお、これらのプロセスの手順や条件を示すレシピは、ハードディスクや半導体メモリに記憶されてもよい。また、レシピは、CD−ROM、DVD等の可搬性のコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体に収容された状態で所定位置にセットされ、読み出されるようにしてもよい。
[従来の三層構造のエッチング工程]
被エッチング対象膜、中間膜、ハードマスクが順に積層された三層構造の積層膜について、ハードマスクの上のフォトレジスト膜のパターンにエッチングする工程がある。図2(a)の例では、ウエハ上に被エッチング対象膜の一例であるSiO膜(シリコン酸化膜)104が形成され、その上に中間層の一例である有機膜103が形成されている。そして、その上にハードマスクの一例としてDARC(Dielectric Anti-Reflective Coating)膜102が形成され、その上にフォトレジスト膜101のパターンが形成されている。
フォトレジスト膜101のパターンに対して、被エッチング対象膜をエッチングした後の開口幅を数nm〜数十nm縮小させることが要求されることがある。従来のエッチング方法では、CFガスとCHFガス、又はCFガスとCHFガスとOガスを用いてDARC膜102をエッチングする間にCFガスとCHFガスの流量比を制御することで、DARC膜102に堆積する堆積物の量を制御していた。ただし、CH、C、CH、Cを使用することも可能である。例えば、CFガスに対してCHFガスを多くすると、側壁等に堆積する堆積量が増える。これにより、図2(b)に示すようにDARC膜102の開口幅(「CD」(critical dimension)ともいう。)を縮小させる等の制御していた。その後、図2(c)に示すようにDARC膜102をマスクとして有機膜103をエッチングし、有機膜103をマスクとして被エッチング対象膜であるSiO膜104をエッチングすることで、SiO膜104のCDを縮小する手法を用いていた。
しかし、従来のエッチング方法ではCHFガスの流量を多くし過ぎると、エッチング不良が発生する。つまり、DARC膜102のエッチングされたホールの底部に堆積する堆積物が増え、エッチストップが生じてエッチングができなくなる。よって、CHFガスの流量制御によるCDの縮小には限界があり、CDを要求される値まで縮小できない場合がある。
[一実施形態にかかる三層構造のエッチング工程]
そこで、一実施形態では、対象膜のCDの制御可能なレンジを広げることができるエッチング方法を提案する。特にこのエッチング方法では、対象膜のCDを縮小させるように制御可能な方向にもレンジを広げることができる。以下、一実施形態にかかるエッチング方法について、図3〜図5を参照しながら説明する。図3は、一実施形態にかかる三層構造のエッチング方法の一例を示すフローチャートである。図4は、一実施形態にかかる三層構造のエッチング工程の一例を示す図である。図5は、一実施形態にかかるエッチング方法の効果の一例を説明するための図である。
図4(a)は、一実施形態にかかるエッチング方法によりエッチングされる積層膜の一例を示す。積層膜の構造は、図2(a)に示した三層構造の積層膜と同じである。ハードマスクは、シリコン含有膜であり、一例としてはSiO、SiN、SiC、SiCNが挙げられる。フォトレジスト膜101の一例としては有機膜が挙げられる。
以上の一例の積層膜が形成されたウェハWを基板処理装置1に搬入し、制御部200は、本実施形態に係るエッチング方法の手順を示すプログラムを実行することにより一実施形態にかかるエッチング方法を制御する。プログラムは、制御部200のメモリに読み込まれ、前記制御に使用される。
(堆積工程)
本実施形態に係るエッチング方法では、図3のフローチャートに一例を示すように、まず、ステップS10において、図4(a)の三層構造の積層膜に対して保護膜105を形成する。図4(b)は、三層構造の積層膜に対して保護膜105が形成された状態を示す。これにより、フォトレジスト膜101のパターンの開口幅が縮小される。本工程のプロセス条件は以下である。
<プロセス条件>
圧力 50mT〜100mT
HF電力 300W
LF電力 0W
ガス種 H、C、Ar
本工程では、堆積性ガスのCガスがプラズマ中でCF系の堆積物となりフォトレジスト膜101のパターンの上面、側壁及び底面(DARC膜102上)に堆積し、これにより、保護膜105が形成される。
本工程は、ハードマスクをエッチングする前にCとFと希釈ガスとを含むガス、又はCとHと希釈ガスとを含むガスを第1のガスとして導入し、保護膜を形成する第1の工程の一例である。
本工程で導入される第1のガスは、Hガス、Cガス及びArガスに限られず、CとFと希釈ガスとを含むガスであってもよいし、CとHと希釈ガスとを含むガスであってもよい。つまり、第1のガスは、Hガスを含んでもよいし、含まなくてもよい。また、第1のガスに含まれるCとFのガス又はCとHのガスは、Cガス、Cガス、CHガス及びCHガスの少なくともいずれかを含んでもよい。
また、第1のガスに含まれる希釈ガスは、Arに限られず、Arガス、Heガス及びCOガスの少なくともいずれかであってもよい。
(DARC膜エッチング工程)
次に、図3のステップS12においてDARC膜102をフォトレジスト膜101上の保護膜105のパターンにエッチングする。図4(c)は、DARC膜102がエッチングされた状態を示す。保護膜105により、DARC膜102のパターンのCDを縮小することができている。本工程のエッチング条件は以下である。
<エッチング条件>
直流電圧(上部電極印加) 450V
ガス種 CF、CHF、O
本工程では、DARC膜102をエッチングし、有機膜103を露出させる。このとき、上記エッチング条件では、フォトレジスト膜101のパターンの底部に形成された保護膜105をDARC膜102とともにエッチングすることができる。
本工程は、第1の工程を実行した後に第2のガスを導入し、ハードマスクをエッチングする第2の工程の一例である。第2のガスは、CとFとを含むガスであってもよいし、CとHとを含むガスであってもよい。第2のガスは、Oガスを含んでもよいし、含まなくてもよい。例えば、第2のガスは、CFガス、CHFガス及びOガスであってもよいし、CFガス及びCHFガスであってもよい。第2のガスは、CHFガスの替わりにCHガスを使用してもよい。
図3に戻り、次に、ステップS14において、有機膜103をエッチングし、ステップS16においてSiO膜104をエッチングし、本処理を終了する。
有機膜103のエッチングでは、Oガスを使用してもよいが、これに限らない。SiO膜104のエッチングでは、CFガス、Cガス、Arガスを使用してもよいが、これに限らない。
以上に説明したように、一実施形態にかかるエッチング方法では、DARC膜102のエッチングの前に、フォトレジスト膜101に堆積物を堆積させて形成した保護膜105によりCDを縮小させる工程を実行する。その後、DARC膜102と保護膜105とをエッチング可能なエッチング条件下においてDARC膜102と保護膜105とをエッチングする。これにより、図4(d)に示すように、従来よりもCDを縮小させたDARC膜102をマスクとして有機膜103をエッチングする。そして、CDを縮小させた有機膜103をマスクとしてSiO膜104をエッチングする。
本実施形態に係るエッチング方法によれば、DARC膜102のエッチングの前に、フォトレジスト膜101に堆積物を堆積させる第1の工程を追加する。これにより、従来の方法と比べて、エッチングする対象膜のCDを制御可能なレンジを広げることができる。これにより、最終的な被エッチング対象膜であるSiO膜104のCDを縮小させることができる。
図5を参照して、第1の工程を追加することでエッチングする対象膜のCDを制御可能なレンジを、CDを縮小する側も含めて広げることができる理由について説明する。図5の横軸はOガスの流量を示し、縦軸は対象膜のCDの値を示す。
線Aは、本実施形態の第1の工程(保護膜105の堆積工程:depo step)を行った後にCFガス、CHFガス及びOガスを用いて第2の工程(DARC膜102のエッチング工程)を行った場合に、Oガスの流量を可変に制御したときのCD値の一例を示す。
線Bは、上述した従来の方法であり、本実施形態の第1の工程(depo step)を行わずに同じガスを用いてDARC膜102のエッチング工程を行った場合に、Oガスの流量を可変に制御してCDを制御する一例を示す。ここでは、DARC膜102のエッチング工程においてOガスの流量を可変に制御した結果のCD値を示すが、これは一例であり、CFガス又はCHFガスの流量を可変に制御しても同じようにCDを制御でき、同様な結果になる。
例えば、仮にDARC膜102に形成する開口のターゲットとなるCDを1600[Å]とすると、本実施形態の第1の工程を行うことで、本実施形態の線Aでは、従来の方法の線BよりもターゲットのCDに対応するOガスの流量を多くすることができた。
つまり、本実施形態のエッチング方法では、従来の方法よりもDARC膜102のエッチング工程においてOガスの流量を下げる側にも広いマージンをとることができた。この結果、DARC膜102のCDを制御可能なレンジをCDを小さくする側にも広げることができた。
図5のグラフを用いると、従来の方法を示す線Bでは、DARC膜102のエッチング工程において使用するOガスの制御可能範囲における中心となる流量は、22sccmであった。ガス流量コントローラの仕様によりOガスの流量の最小制御値は5sccmであるから、従来の方法を示す線Bでは、Oガスの制御可能な流量の範囲は、22sccm±17sccmとなった。これに対応して従来の方法においてCDを制御可能な範囲は、153nm−215nmであった。
一方、本実施形態の線Aでは、DARC膜102のエッチング工程において使用するOガスの制御可能範囲における中心となる流量は、47sccmであった。Oガスの流量の最小制御値は5sccmであるから、本実施形態を示す線Aでは、Oガスの制御可能な流量の範囲は、47sccm±42sccmとなった。これに対応して本実施形態においてCDを制御可能な範囲は、135nm−190nmであった。
従って、本実施形態では、従来の方法と比べてCDを制御可能な範囲の下限値を153nmから135nmに小さくすることができた。これは、CDの値を従来よりも20nm程度小さくできるという顕著な効果を有する。本効果は、要求されるCD値がより小さくなっている近年において、CDを20nm程を縮小することで更なる微細加工を可能とするという意義がある。
以上から、本実施形態に係るエッチング方法によれば、DARC膜102のエッチング前に、保護膜105を形成する第1の工程を実行する。これにより、DARC膜102のエッチング工程において使用するガスの制御可能範囲における中心となる流量をより大きな値にシフトさせ、当該ガスの制御可能な流量の範囲を広げることができる。これにより、DARC膜102をエッチングする際のガスの流量をより大きなレンジで制御でき、フォトレジスト膜105のパターンの開口幅であるCDを、要求される幅に縮小することができる。
この結果、DARC膜102をマスクとして有機膜103をエッチングし、その後、最終的に有機膜103をマスクとしてSiO膜1O3をエッチングしたときに、SiO膜1O3のCDを目標の値にまで縮小することができる。
このようにして、目標とするターゲット(例えば、1600ű100〜200Å)のCDに、対象膜であるDARC膜102の開口幅を縮小することができる。これにより、中間膜である有機膜103、最終の被エッチング対象膜であるSiO膜104のCDをターゲットの幅に縮小することができる。
[変形例]
(変形例1)
本実施形態にかかるエッチング方法では、DARC膜102をエッチングする前に保護膜105を形成する第1の工程を実行した。これに対して、以下に説明する本実施形態の変形例1にかかるエッチング方法では、ハードマスクをエッチングする間に保護膜105を形成する第1の工程を実行する。
変形例1にかかるエッチング方法について、図6を参照して説明する。ステップS10〜S16の処理は本実施形態にかかるエッチング方法と同じである。本実施形態にかかるエッチング方法と異なる点は、ステップS10の前にステップS20を実行する点である。つまり、変形例1にかかるエッチング方法のように、DARC膜102をエッチングした後、保護膜105を形成してもよい。DARC膜102をエッチングする量は、DARC膜102が少し凹む程度であってもよいし、それ以上であってもよい。DARC膜102を約半分エッチングする前であってもよい。
(変形例2)
また、保護膜105を形成する第1の工程と、DARC膜102をエッチングする第2の工程とを繰り返し行ってもよい。変形例2にかかるエッチング方法について、図7を参照して説明する。ステップS10〜S16の処理は本実施形態にかかるエッチング方法と同じである。本実施形態にかかるエッチング方法と異なる点は、ステップS10、S12に示す第1の工程及び第2の工程を所定回数繰り返す点である。変形例2では、第1の工程及び第2の工程を、1回以上又は複数回の予め定められた所定回数繰り返したと判定すると(ステップS18)、有機膜103及びSiO膜104をエッチングする(ステップS14、S16)。
変形例2にかかるエッチング方法では、第1の工程と第2の工程とを繰り返すことで、保護膜105を形成する第1の工程が複数回実行される。これにより、DARC膜102の側壁をより保護しながらDARC膜102をエッチングすることができ、SiO膜104のCD値をより精度良く制御することができる。
以上に説明したように、本実施形態及び変形例1,2のエッチング方法によれば、対象膜の開口幅の制御可能なレンジを広げることができる。
今回開示された一実施形態に係るエッチング方法は、すべての点において例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。上記の実施形態は、添付の請求の範囲及びその主旨を逸脱することなく、様々な形態で変形及び改良が可能である。上記複数の実施形態に記載された事項は、矛盾しない範囲で他の構成も取り得ることができ、また、矛盾しない範囲で組み合わせることができる。
本開示の処理装置は、Capacitively Coupled Plasma(CCP)、Inductively Coupled Plasma(ICP)、Radial Line Slot Antenna(RLSA)、Electron Cyclotron Resonance Plasma(ECR)、Helicon Wave Plasma(HWP)のどのタイプでも適用可能である。
本明細書では、基板の一例としてウェハWを挙げて説明した。しかし、基板は、これに限らず、LCD(Liquid Crystal Display)、FPD(Flat Panel Display)に用いられる各種基板、CD基板、プリント基板等であっても良い。
1 基板処理装置
10 処理容器
16 載置台
20 静電チャック
22 直流電源
34 上部電極
48 第1の高周波電源
90 第2の高周波電源
101 フォトレジスト膜
102 DARC膜
103 有機膜
104 SiO
105 保護膜
200 制御部

Claims (9)

  1. エッチング対象膜、シリコンを含有するハードマスク及びパターン化されたレジストを有する基板を提供する工程と、
    前記ハードマスクをエッチングする前に炭素とフッ素とを含むガスと希釈ガスとを含む第1のガス、又は炭素と水素とを含むガスと希釈ガスとを含む第1のガスからプラズマを生成し、前記基板の表面に保護膜を形成する第1の工程と、
    前記第1の工程を実行した後に第2のガスからプラズマを生成し、前記ハードマスクをエッチングする第2の工程と、を有する、エッチング方法。
  2. エッチング対象膜、シリコンを含有するハードマスク及びパターン化されたレジストを有する基板を提供する工程と、
    前記ハードマスクをエッチングする間に炭素とフッ素とを含むガスと希釈ガスとを含む第1のガス、又は炭素と水素とを含むガスと希釈ガスとを含む第1のガスからプラズマを生成し、前記基板の表面に保護膜を形成する第1の工程と、
    前記第1の工程を実行した後に第2のガスからプラズマを生成し、前記ハードマスクをエッチングする第2の工程と、を有する、エッチング方法。
  3. 前記第1のガスに含まれる希釈ガスは、Ar、He及びCOの少なくともいずれかである、
    請求項1又は2に記載のエッチング方法。
  4. 前記第1のガスは、C、C、CH及びCHの少なくともいずれかを含む、
    請求項1〜3のいずれか一項に記載のエッチング方法。
  5. 前記第2のガスは、炭素とフッ素とを含むガス又は炭素と水素とを含むガスである、
    請求項1〜4のいずれか一項に記載のエッチング方法。
  6. 前記第1の工程において印加するプラズマ生成用の高周波電力は、40MHz〜60MHzの周波数である、
    請求項1〜5のいずれか一項に記載のエッチング方法。
  7. 前記第1の工程と前記第2の工程とを2回以上繰り返し行い、前記ハードマスクをエッチングする、
    請求項1〜6のいずれか一項に記載のエッチング方法。
  8. 前記基板が前記エッチング対象膜と前記ハードマスクとの間に中間層を更に含む、
    請求項1〜7のいずれか一項に記載のエッチング方法。
  9. 処理容器と、前記処理容器内にて基板を載置する載置台と、ガスを供給するガス供給部と、制御部と、を有する基板処理装置であって、
    前記制御部は、
    請求項1〜8のいずれか一項に記載のエッチング方法の手順を示すプログラムを実行することで、前記基板の処理を制御する基板処理装置。
JP2018220603A 2018-11-26 2018-11-26 エッチング方法及び基板処理装置 Pending JP2020088174A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018220603A JP2020088174A (ja) 2018-11-26 2018-11-26 エッチング方法及び基板処理装置
KR1020190143997A KR20200062031A (ko) 2018-11-26 2019-11-12 에칭 방법 및 기판 처리 장치
CN201911106210.8A CN111223775A (zh) 2018-11-26 2019-11-13 蚀刻方法和基板处理装置
TW108141148A TW202029284A (zh) 2018-11-26 2019-11-13 蝕刻方法及基板處理裝置
US16/693,609 US20200168468A1 (en) 2018-11-26 2019-11-25 Etching method and substrate processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018220603A JP2020088174A (ja) 2018-11-26 2018-11-26 エッチング方法及び基板処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020088174A true JP2020088174A (ja) 2020-06-04

Family

ID=70771743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018220603A Pending JP2020088174A (ja) 2018-11-26 2018-11-26 エッチング方法及び基板処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200168468A1 (ja)
JP (1) JP2020088174A (ja)
KR (1) KR20200062031A (ja)
CN (1) CN111223775A (ja)
TW (1) TW202029284A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022161940A (ja) * 2020-09-18 2022-10-21 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法及びプラズマ処理装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11002063B2 (en) * 2018-10-26 2021-05-11 Graffiti Shield, Inc. Anti-graffiti laminate with visual indicia
US12119226B2 (en) * 2021-03-29 2024-10-15 Changxin Memory Technologies, Inc. Method for manufacturing mask structure, semiconductor structure and manufacturing method thereof
CN113097066B (zh) * 2021-03-30 2024-03-29 上海华力微电子有限公司 半导体器件的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011102140A1 (ja) * 2010-02-19 2011-08-25 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法
JP2012204668A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Tokyo Electron Ltd プラズマエッチング方法および記憶媒体
US9128384B2 (en) * 2012-11-09 2015-09-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of forming a pattern

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4522892B2 (ja) 2005-03-09 2010-08-11 東京エレクトロン株式会社 微細パターン形成方法
US7981812B2 (en) * 2007-07-08 2011-07-19 Applied Materials, Inc. Methods for forming ultra thin structures on a substrate
JP2010041028A (ja) 2008-07-11 2010-02-18 Tokyo Electron Ltd 基板処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011102140A1 (ja) * 2010-02-19 2011-08-25 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法
JP2012204668A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Tokyo Electron Ltd プラズマエッチング方法および記憶媒体
US9128384B2 (en) * 2012-11-09 2015-09-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of forming a pattern

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022161940A (ja) * 2020-09-18 2022-10-21 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法及びプラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200062031A (ko) 2020-06-03
US20200168468A1 (en) 2020-05-28
TW202029284A (zh) 2020-08-01
CN111223775A (zh) 2020-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4652140B2 (ja) プラズマエッチング方法、制御プログラム、コンピュータ記憶媒体
JP6185305B2 (ja) プラズマエッチング方法およびプラズマエッチング装置
JP6438831B2 (ja) 有機膜をエッチングする方法
JP4912907B2 (ja) プラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置
US8129282B2 (en) Plasma etching method and computer-readable storage medium
US20090203218A1 (en) Plasma etching method and computer-readable storage medium
JP2020088174A (ja) エッチング方法及び基板処理装置
US9330935B2 (en) Plasma etching method and plasma etching apparatus
US8642482B2 (en) Plasma etching method, control program and computer storage medium
KR20170057146A (ko) 에칭 방법
KR20200052844A (ko) 처리 방법 및 기판 처리 장치
US20070049013A1 (en) Method and apparatus for manufacturing semiconductor device, control program and computer storage medium
TW201840893A (zh) 電漿處理方法及電漿處理裝置
US7883631B2 (en) Plasma etching method, plasma etching apparatus, control program and computer-readable storage medium
TWI822918B (zh) 電漿處理方法及電漿處理裝置
JP5089871B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20090206053A1 (en) Plasma etching method, plasma etching apparatus, control program and computer-readable storage medium
US11328934B2 (en) Etching method and substrate processing apparatus
JP7123287B1 (ja) エッチング方法、プラズマ処理装置、基板処理システム、及びプログラム
US10720328B2 (en) Etching method and etching apparatus
JP2024017869A (ja) エッチング方法及び基板処理装置
KR20210055015A (ko) 플라즈마 처리 방법 및 플라즈마 처리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230124