WO2011067974A1 - Pfcコンバータ - Google Patents

Pfcコンバータ Download PDF

Info

Publication number
WO2011067974A1
WO2011067974A1 PCT/JP2010/066296 JP2010066296W WO2011067974A1 WO 2011067974 A1 WO2011067974 A1 WO 2011067974A1 JP 2010066296 W JP2010066296 W JP 2010066296W WO 2011067974 A1 WO2011067974 A1 WO 2011067974A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
capacitor
pfc converter
circuit
series
switch element
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/066296
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中秀宜
竹村恭一
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP2011544211A priority Critical patent/JP5668692B2/ja
Priority to CN2010800543313A priority patent/CN102754325A/zh
Publication of WO2011067974A1 publication Critical patent/WO2011067974A1/ja
Priority to US13/477,363 priority patent/US9048753B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4258Arrangements for improving power factor of AC input using a single converter stage both for correction of AC input power factor and generation of a regulated and galvanically isolated DC output voltage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Definitions

  • This invention relates to a PFC converter, and more particularly to a PFC converter having a transformer.
  • the switching power supply that performs power conversion while maintaining a high power factor has a PFC converter in the input stage.
  • FIG. 1 is a circuit diagram of a conventional general PFC converter.
  • This PFC converter includes a boost chopper circuit including a capacitor C1, a choke coil L1, a switching element Q1, a diode D1, and a capacitor C2, and a diode bridge that rectifies the voltage of the commercial AC power supply AC.
  • a switching control circuit is connected to the switching element Q1 so that the input current to the diode bridge DB is a sine wave current having the same phase as the input voltage.
  • a conventional general PFC converter is a step-up chopper circuit as shown in FIG. 1, and a DC-DC converter is connected to the output side of the PFC converter so as to output a predetermined DC voltage to a load. ing. That is, one power supply circuit is composed of the PFC converter and the DC-DC converter.
  • the DC-DC converter may also serve as the PFC converter.
  • an insulating transformer is used to insulate a load connected to the output of the converter from the commercial power source.
  • a transformer is also used for the purpose of stepping down the output voltage.
  • a PFC converter provided with a transformer is disclosed in Patent Document 2, for example.
  • An object of the present invention is to provide a PFC converter that suppresses the superimposed voltage generated by the inrush current and solves the above-mentioned problems.
  • a rectifier circuit that rectifies an AC voltage input from an AC input power source, a first series circuit including a primary winding of a transformer and a switching element is connected to an output portion of the rectifier circuit.
  • a filtering capacitor connected to the output of the rectifying circuit, and a rectifying / smoothing circuit connected to the secondary winding of the transformer, and comprising a rectifying diode and a smoothing capacitor,
  • a second series circuit in which a switch element and a second capacitor that are forward when a charging voltage is applied to the filter capacitor is connected in series is connected in parallel to the filter capacitor.
  • the switch element is a diode that becomes forward when a charging voltage is applied to the filter capacitor.
  • the switch element is a transistor that is turned on when the AC voltage is supplied from the AC input power source.
  • a resistor may be connected in series with the second capacitor and the switch element.
  • a discharge circuit for discharging the electric charge may be connected in parallel to the second capacitor.
  • a discharge circuit for discharging the charge of the second capacitor may be connected in parallel to the switch element or a third series circuit in which the switch element and the primary winding of the transformer are connected in series. Good.
  • the transformer is, for example, an insulating transformer in which the primary winding and the secondary winding are provided in an insulated state.
  • the superimposed voltage generated by the inrush current flowing in the line when the input power is turned on is suppressed. Therefore, it is not necessary to use an element with a large rated voltage for the capacitor and the switching element, and the cost can be reduced.
  • FIG. 1 is a circuit diagram of a PFC converter 101 according to a first embodiment.
  • FIG. It is a circuit diagram of PFC converter 102 concerning a 2nd embodiment.
  • FIG. 6 is a circuit diagram of a PFC converter 103 according to a third embodiment.
  • FIG. 10 is a circuit diagram of a PFC converter 105 according to a fifth embodiment.
  • FIG. 10 is a circuit diagram of a PFC converter 106 according to a sixth embodiment.
  • FIG. 10 is a circuit diagram of a PFC converter 107 according to a seventh embodiment.
  • FIG. 10 is a circuit diagram of a PFC converter according to an eighth embodiment.
  • FIG. 10 is a circuit diagram of a PFC converter 109 according to a ninth embodiment.
  • FIG. 2 is a circuit diagram of the PFC converter 101 according to the first embodiment.
  • commercial AC power is input to input terminals Pi and Pi, and loads are connected to output terminals Po and Po.
  • This load is, for example, an LED of an LED lighting device.
  • a diode bridge DB which is a rectifier circuit, is connected to the input terminals Pi and Pi.
  • a first series circuit including the primary winding Np of the transformer T1 and the switching element Q1 is connected to the output side of the diode bridge DB.
  • a filter capacitor C1 is connected to the output portion of the diode bridge DB.
  • a rectifying / smoothing circuit including a rectifying diode D2 and a smoothing capacitor C2 is connected to the secondary winding Ns of the transformer T1.
  • a second series circuit in which a diode D3 and a second capacitor C3 are connected in series is connected in parallel to the filter capacitor.
  • the diode D3 is connected in a forward direction when a charging voltage is applied to the filter capacitor C1.
  • a rectifying / smoothing circuit including a diode D4 and a capacitor C4 is connected to the control winding Nb of the transformer T1.
  • the output voltage of the rectifying / smoothing circuit is applied to the switching control circuit 11 as a power supply voltage.
  • the switching control circuit 11 outputs an on / off control signal to the switching element Q1.
  • the switching control circuit 11 receives the output voltage of the input voltage detection circuit 12, the output voltage of the current detection resistor R1, and the output voltage (power inversion timing signal) of the control winding Nb, and turns on the switching element Q1 based on them. Control off / on. This makes it act as a PFC converter. A method of operating as a PFC converter based on these signals is known.
  • the charging time constant becomes large, and the time during which the charging current flows becomes long. That is, the “dt” of the superimposed voltage (L ⁇ di / dt) generated by the inductance component such as a line and a line filter (not shown) connected to the line and the charging current is increased. As a result, the superimposed voltage (L ⁇ di / dt) becomes small.
  • the capacity of the capacitor C3 is larger than several times the capacity of the filter capacitor C1. As the capacity of the capacitor C3 is increased, the charging time constant can be increased, and the effect of suppressing the superimposed voltage is improved accordingly.
  • the charge of the filter capacitor C1 is discharged through a path of the filter capacitor C1 ⁇ the primary winding Np of the transformer T1 ⁇ the switching element Q1 ⁇ the resistor R1 ⁇ C1.
  • a diode D3 is connected in series with the capacitor C3, and the discharge current does not flow through the diode D3. Therefore, even if the capacity of the capacitor C3 is increased, the power factor does not decrease because the operation of the PFC circuit is not affected.
  • FIG. 3 is a circuit diagram of the PFC converter 102 according to the second embodiment.
  • a difference from the PFC converter 101 shown in FIG. 2 in the first embodiment is that a second series circuit connected in parallel to the filter capacitor C1 includes a diode D3, a second capacitor C3, and a resistor R2. This is a circuit connected in series.
  • the peak of the charging current to the capacitor C3 can be limited even if the capacity of the capacitor C3 is increased. Therefore, it is not necessary to use an element with a large rated current as an element in the charging current path such as the diode bridge DB and the diode D3, and the cost can be reduced.
  • FIG. 4 is a circuit diagram of the PFC converter 103 according to the third embodiment. A difference from the PFC converter 101 shown in FIG. 2 in the first embodiment is that a resistor R3 is connected in parallel to a capacitor C3.
  • the resistor R3 actively constitutes a discharge path for the charge of the capacitor C3. Therefore, the charge once charged in the capacitor C3 when the commercial AC power supply AC is turned on is quickly discharged when the commercial AC power supply AC is turned off. Therefore, even if the commercial AC power supply AC is intermittently connected to the input terminals Pi and Pi of the PFC converter 103 within a short time, a predetermined charging current flows to the capacitor C3, so that the effect of suppressing the superimposed current can be maintained.
  • FIG. 5 is a circuit diagram of the PFC converter 104 according to the fourth embodiment.
  • the second embodiment is different from the PFC converter 102 shown in FIG. 3 in that a second series circuit connected in parallel to the filter capacitor C1 includes a diode D3, a second capacitor C3, and a negative characteristic thermistor.
  • Rt is a circuit connected in series.
  • a resistor R3 is connected in parallel to the capacitor C3.
  • the inrush of the charging current to the capacitor C3 can be more effectively suppressed at a low temperature such as when the power is turned on.
  • FIG. 6 is a circuit diagram of the PFC converter 105 according to the fifth embodiment.
  • the fourth embodiment differs from the PFC converter 104 shown in FIG. 5 in that a resistor R3 is connected in parallel to a series circuit of a capacitor C3 and a thermistor Rt.
  • the thermistor Rt is interposed in the charge charging and discharging paths of the capacitor C3, so that the charging current and discharging current can be effectively suppressed.
  • FIG. 7 is a circuit diagram of the PFC converter 106 according to the sixth embodiment.
  • the second series circuit connected in parallel to the filter capacitor C1 is a series circuit of the second capacitor C3 and the switch element Q2. Is a point.
  • the switch element Q2 is a MOS-FET and includes a parasitic diode D5 between its drain and source.
  • the switch element Q2 is ON / OFF controlled by the switch element control circuit 13. Specifically, when it is detected that the commercial AC power supply AC is turned on, the switch element Q2 is turned on and turned off before the switching control circuit 11 is operated. That is, the second capacitor C3 is connected in parallel to the filter capacitor C1 only when the commercial AC power supply AC is turned on.
  • the parasitic diode D5 of the switch element Q2 constitutes a path for discharging the charge of the capacitor C3, the charge of the capacitor C3 is discharged after the switch element Q2 is turned off. Therefore, it is possible to prepare for the next turn-on of the commercial AC power supply AC.
  • MOS-FET switch element is used, but a bipolar transistor and a diode may be used.
  • FIG. 8 is a circuit diagram of the PFC converter 107 according to the seventh embodiment.
  • the sixth embodiment is different from the PFC converter 106 shown in FIG. 7 in that the second series circuit connected in parallel to the filter capacitor C1 is a series circuit of the second capacitor C3 and the switch element SW1. Is a point.
  • the switch element SW1 is, for example, a relay switch. In this way, a switch other than the semiconductor switch can be used.
  • FIG. 9 is a circuit diagram of the PFC converter 108 according to the eighth embodiment.
  • the third embodiment differs from the PFC converter 103 shown in FIG. 4 in that a resistor R4 is connected in parallel to the diode D3.
  • the resistor R4 constitutes a discharge path for charge of the capacitor C3.
  • this discharge is not performed in the vicinity of the peak of the rectified voltage that is the output of the diode bridge DB, but is performed only at times other than near the peak. Therefore, the loss due to the discharge of the charge once charged in the capacitor C3 when the commercial AC power supply AC is turned on can be more effectively suppressed.
  • FIG. 10 is a circuit diagram of the PFC converter 109 according to the ninth embodiment.
  • the third embodiment differs from the PFC converter 103 shown in FIG. 4 in that a diode D6 and a Zener diode ZD are connected to a third series circuit in which the diode D3 and the primary winding Np of the transformer T1 are connected in series.
  • a fourth series circuit in which and are connected in series is a circuit connected in parallel.
  • the fourth series circuit constitutes a discharge path for the charge of the capacitor C3 when the switching element Q1 is on.
  • this discharge is performed only when the Zener breakdown voltage Vzd of the Zener diode ZD exceeds the rectified voltage that is the output of the diode bridge DB. Therefore, the loss due to the discharge of the charge once charged in the capacitor C3 when the commercial AC power supply AC is turned on can be more effectively suppressed.
  • the insulation transformer was used, it can apply similarly to the thing using a non-insulation type transformer.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

 フィルタ用コンデンサへの突入電流により発生する重畳電圧を抑制したPFCコンバータを構成する。 PFCコンバータ(101)の入力端子(Pi,Pi)に商用交流電源が投入されると、ダイオードブリッジ(DB)を介してフィルタ用コンデンサ(C1)に整流電圧が印加され、フィルタ用コンデンサ(C1)に充電電流が流れるが、同時に、ダイオード(D3)及びコンデンサ(C3)の直列回路にも整流電圧が印加され、コンデンサ(C3)に対する充電電流も流れる。そのため、充電時定数が大きくなって、ライン及びラインに接続されているラインフィルタ等のインダクタンス成分と充電電流とによって発生する重畳電圧(L・di/dt)は小さくなる。

Description

PFCコンバータ
 この発明はPFCコンバータに関し、特にトランスを備えたPFCコンバータに関するものである。
 商用交流電源を入力電源にして一定電圧又は一定電流を負荷へ供給するスイッチング電源装置において、力率を高く維持したまま電力変換を行うスイッチング電源装置には、入力段にPFCコンバータが備えられている(例えば特許文献1参照)。
 図1は従来の一般的なPFCコンバータの回路図である。このPFCコンバータは、コンデンサC1、チョークコイルL1,スイッチング素子Q1、ダイオードD1、コンデンサC2からなる昇圧チョッパー回路と、商用交流電源ACの電圧を整流するダイオードブリッジとを備えている。スイッチング素子Q1には、ダイオードブリッジDBへの入力電流が入力電圧と同位相の正弦波電流となるようにスイッチング制御回路が接続される。
特表2008-537459号公報 特開2008-161031号公報
 従来の一般的なPFCコンバータは、図1に示されるような昇圧チョッパー回路であり、このPFCコンバータの出力側にDC-DCコンバータが接続されて、所定直流電圧を負荷へ出力するように構成されている。すなわち、PFCコンバータとDC-DCコンバータとで一つの電源回路が構成されていた。
 ところが、部品点数を削減し小型化・低コスト化を図るために、DC-DCコンバータがPFCコンバータを兼ねる場合もある。この場合、コンバータの出力に接続される負荷を商用電源から絶縁するために、絶縁トランスが用いられる。また、出力電圧を降圧する目的でもトランスが用いられる。トランスを備えたPFCコンバータは例えば特許文献2に開示されている。
 ところが、トランスを用いてPFCコンバータを構成すると次のような問題が生じることが明らかになった。
 トランスを有するPFCコンバータは、図1に示したチョークコイルL1がトランスの1次巻線に置換され、図1に示した整流用ダイオードD1及び平滑用コンデンサC2はトランスの二次側に接続されることになる。
 このような回路に商用交流電源が投入されると、コンデンサC1への突入電流が瞬時ではあるものの非常に大きくなる。
 トランスの1次側には、電解コンデンサのような容量の大きな平滑用コンデンサがなく、容量の小さなフィルタ用コンデンサC1のみである。したがって、商用交流電源の投入時にフィルタ用コンデンサC1に突入電流が流れる。そのため、ライン及びラインに接続されているラインフィルタ(不図示)等のインダクタンス成分と上記突入電流とによって重畳電圧(L・di/dt)が発生する。
 コンデンサC1の容量は小さいので、上式のdtが非常に小さくなり、そのため、重畳電圧は非常に大きくなる。
 このため、トランスを備えたPFCコンバータにおいては、フィルタ用コンデンサやスイッチング素子に高耐圧の部品が必要になり、重畳電圧対策用の回路を付加する必要もあり、低コスト化が図れない問題があった。
 この発明の目的は、前記突入電流により発生する重畳電圧を抑制して、上述の問題を解消したPFCコンバータを提供することにある。
 この発明のPFCコンバータは、交流入力電源から入力される交流電圧を整流する整流回路と、トランスの1次巻線とスイッチング素子とを含む第1の直列回路が前記整流回路の出力部に接続され、前記整流回路の出力部に接続されたフィルタ用コンデンサと、前記トランスの2次巻線に接続された、整流用ダイオードと平滑用コンデンサからなる整流平滑回路と、を備え、
 前記フィルタ用コンデンサの充電電圧印加時に順方向となるスイッチ素子と第2のコンデンサとが直列に接続された第2の直列回路が、前記フィルタ用コンデンサに並列に接続されている。
 例えば、前記スイッチ素子は、前記フィルタ用コンデンサの充電電圧印加時に順方向となるダイオードである。
 また例えば、前記スイッチ素子は、前記交流入力電源からの前記交流電圧の投入時にオンするトランジスタである。
 前記第2の直列回路は、前記第2のコンデンサ及び前記スイッチ素子に対して直列に抵抗が接続されていてもよい。
 前記第2のコンデンサに、その電荷を放電する放電用回路が並列接続されていてもよい。
 また前記スイッチ素子又は、前記スイッチ素子とトランスの1次巻線とが直列に接続された第3の直列回路に、前記第2のコンデンサの電荷を放電する放電用回路が並列接続されていてもよい。
 前記トランスは、例えば、前記1次巻線と前記2次巻線とが絶縁状態に設けられた絶縁トランスである。
 この発明によれば、入力電源の投入時にラインに流れる突入電流により発生する重畳電圧が抑制される。そのため、コンデンサやスイッチング素子に定格電圧の大きな素子を用いる必要がなく、低コスト化が図れる。
従来の一般的なPFCコンバータの回路図である。 第1の実施形態に係るPFCコンバータ101の回路図である。 第2の実施形態に係るPFCコンバータ102の回路図である。 第3の実施形態に係るPFCコンバータ103の回路図である。 第4の実施形態に係るPFCコンバータ104の回路図である。 第5の実施形態に係るPFCコンバータ105の回路図である。 第6の実施形態に係るPFCコンバータ106の回路図である。 第7の実施形態に係るPFCコンバータ107の回路図である。 第8の実施形態に係るPFCコンバータ108の回路図である。 第9の実施形態に係るPFCコンバータ109の回路図である。
《第1の実施形態》
 図2は第1の実施形態に係るPFCコンバータ101の回路図である。
 PFCコンバータ101は、入力端子Pi,Piに商用交流電源が入力され、出力端子Po,Poに負荷が接続される。この負荷は例えばLED照明装置のLEDである。
 入力端子Pi,Piには、整流回路であるダイオードブリッジDBが接続されている。このダイオードブリッジDBの出力側には、トランスT1の1次巻線Npとスイッチング素子Q1とを含む第1の直列回路が接続されている。ダイオードブリッジDBの出力部にはフィルタ用コンデンサC1が接続されている。トランスT1の2次巻線Nsには整流用ダイオードD2と平滑用コンデンサC2からなる整流平滑回路が接続されている。
 ダイオードD3と第2のコンデンサC3とが直列に接続された第2の直列回路が、前記フィルタ用コンデンサに並列接続されている。前記ダイオードD3は、フィルタ用コンデンサC1の充電電圧印加時に順方向となる向きに接続されている。
 トランスT1の制御巻線NbにはダイオードD4及びコンデンサC4による整流平滑回路が接続されている。この整流平滑回路の出力電圧はスイッチング制御回路11に対して電源電圧として印加される。
 スイッチング制御回路11はスイッチング素子Q1に対してオン/オフ制御信号を出力する。スイッチング制御回路11は、入力電圧検出回路12の出力電圧、電流検出抵抗R1の出力電圧、及び制御巻線Nbの出力電圧(電力反転タイミング信号)を入力し、それらに基づいてスイッチング素子Q1をオン/オフ制御する。このことにより、PFCコンバータとして作用させる。これらの信号を基にしてPFCコンバータとして作用させる方法自体は知られている。
 図2に示したPFCコンバータ101の入力端子Pi,Piに商用交流電源が投入されると、ダイオードブリッジDBを介してフィルタ用コンデンサC1に整流電圧が印加され、フィルタ用コンデンサC1に充電電流が流れるが、同時に、ダイオードD3及びコンデンサC3の直列回路にも整流電圧が印加され、コンデンサC3に対する充電電流が流れる。
 そのため、コンデンサC3の容量が並列接続されることにより充電時定数が大きくなって、充電電流が流れる時間が長くなる。すなわち、ライン及びラインに接続されているラインフィルタ(不図示)等のインダクタンス成分と上記充電電流とによって発生する重畳電圧(L・di/dt)の“dt”は大きくなる。その結果、重畳電圧(L・di/dt)は小さくなる。
 前記コンデンサC3の容量はフィルタ用コンデンサC1の容量の数倍以上に大きくすることが好ましい。コンデンサC3の容量を大きくするほど、前記充電時定数を大きくでき、その分、重畳電圧の抑制効果が向上する。
 スイッチング素子Q1のオン期間に、フィルタ用コンデンサC1→トランスT1の1次巻線Np→スイッチング素子Q1→抵抗R1→C1の経路で、フィルタ用コンデンサC1の電荷が放電される。一方、コンデンサC3にはダイオードD3が直列に接続されていて、放電電流はダイオードD3を介しては流れない。そのため、コンデンサC3の容量を大きくしても、PFC回路動作に影響を与えることがない為、力率が低下することはない。
《第2の実施形態》
 図3は第2の実施形態に係るPFCコンバータ102の回路図である。
 第1の実施形態で図2に示したPFCコンバータ101と異なるのは、前記フィルタ用コンデンサC1に並列接続されている第2の直列回路が、ダイオードD3、第2のコンデンサC3、及び抵抗R2が直列接続された回路である点である。
 このようにコンデンサC3への充電経路に抵抗R2を直列に接続することにより、コンデンサC3の容量を大きくしても、コンデンサC3への充電電流のピークを制限できる。そのため、ダイオードブリッジDBやダイオードD3等の充電電流経路の素子に、定格電流の大きな素子を用いる必要がなく、低コスト化が図れる。
《第3の実施形態》
 図4は第3の実施形態に係るPFCコンバータ103の回路図である。
 第1の実施形態で図2に示したPFCコンバータ101と異なるのは、コンデンサC3に抵抗R3が並列接続されている点である。
 前記抵抗R3はコンデンサC3の充電電荷の放電用経路を積極的に構成する。そのため、商用交流電源ACの投入時に一旦コンデンサC3に充電された電荷が、商用交流電源ACの切断時に速やかに放電される。したがって、PFCコンバータ103の入力端子Pi,Piに対して商用交流電源ACが短時間のうちに断続されても、コンデンサC3へ所定の充電電流が流れるので、重畳電流の抑制効果が維持できる。
《第4の実施形態》
 図5は第4の実施形態に係るPFCコンバータ104の回路図である。
 第2の実施形態で図3に示したPFCコンバータ102と異なるのは、前記フィルタ用コンデンサC1に並列接続されている第2の直列回路が、ダイオードD3、第2のコンデンサC3、及び負特性サーミスタRtが直列接続された回路である点である。また、コンデンサC3には抵抗R3が並列に接続されている。
 このように、コンデンサC3に負特性サーミスタRtを直列接続することにより、電源投入時のような低温時に、コンデンサC3への充電電流の突入をより効果的に抑制できる。
《第5の実施形態》
 図6は第5の実施形態に係るPFCコンバータ105の回路図である。
 第4の実施形態で図5に示したPFCコンバータ104と異なるのは、コンデンサC3とサーミスタRtとの直列回路に対して抵抗R3を並列接続した点である。
 この構成により、コンデンサC3の電荷の充電経路および放電経路にサーミスタRtが介在することになるため、充電電流および放電電流を効果的に抑制できる。
《第6の実施形態》
 図7は第6の実施形態に係るPFCコンバータ106の回路図である。
 第1の実施形態で図2に示したPFCコンバータ101と異なるのは、フィルタ用コンデンサC1に並列接続されている第2の直列回路が、第2のコンデンサC3及びスイッチ素子Q2の直列回路である点である。スイッチ素子Q2はMOS-FETであり、そのドレイン・ソース間に寄生ダイオードD5を備えている。
 スイッチ素子Q2はスイッチ素子制御回路13によってオン/オフ制御される。具体的には、商用交流電源ACが投入されたことを検出したときスイッチ素子Q2をオンし、スイッチング制御回路11の動作前にOFFする。すなわち、商用交流電源ACが投入されたときだけ、フィルタ用コンデンサC1に第2のコンデンサC3を並列接続する。
 なお、スイッチ素子制御回路13には起動前から整流平滑回路の出力電圧以外の電源電圧が供給されている。そのためスイッチング素子Q1のスイッチングを開始する前から動作してスイッチ素子Q2をオンできる。
 前記スイッチ素子Q2の寄生ダイオードD5は、コンデンサC3の電荷の放電用経路を構成するので、スイッチ素子Q2がオフした後にコンデンサC3の電荷が放電される。そのため、商用交流電源ACの次回の投入に備えることができる。
 なお、上述の例ではMOS-FETのスイッチ素子を用いたが、バイポーラ型のトランジスタとダイオードを用いてもよい。
《第7の実施形態》
 図8は第7の実施形態に係るPFCコンバータ107の回路図である。
 第6の実施形態で図7に示したPFCコンバータ106と異なるのは、フィルタ用コンデンサC1に並列接続されている第2の直列回路が、第2のコンデンサC3及びスイッチ素子SW1の直列回路である点である。スイッチ素子SW1は例えばリレーのスイッチである。
 このように半導体スイッチ以外のスイッチを用いることもできる。
《第8の実施形態》
 図9は第8の実施形態に係るPFCコンバータ108の回路図である。
 第3の実施形態で図4に示したPFCコンバータ103と異なるのは、ダイオードD3に抵抗R4が並列接続された回路である点である。
 前記抵抗R4はコンデンサC3の充電電荷の放電経路を構成する。しかしこの放電は、ダイオードブリッジDBの出力である整流電圧のピーク付近では行われず、ピーク付近以外のときでのみ行われる。そのため、商用交流電源ACの投入時に一旦コンデンサC3に充電された電荷の、放電による損失をより効果的に抑制できる。
《第9の実施形態》
 図10は第9の実施形態に係るPFCコンバータ109の回路図である。
 第3の実施形態で図4に示したPFCコンバータ103と異なるのは、ダイオードD3とトランスT1の1次巻線Npとが直列に接続された第3の直列回路に、ダイオードD6とツェナーダイオードZDとが直列に接続された第4の直列回路が、並列に接続された回路である点である。
 前記第4の直列回路はスイッチング素子Q1がオンのときに、コンデンサC3の充電電荷の放電経路を構成する。しかしこの放電は、ツェナーダイオードZDのツェナー降伏電圧Vzdを、ダイオードブリッジDBの出力である整流電圧が超えたときにのみ行われる。そのため、商用交流電源ACの投入時に一旦コンデンサC3に充電された電荷の、放電による損失をより効果的に抑制できる。
 なお、以上に示した各実施形態では、絶縁トランスを用いたが、非絶縁型のトランスを用いたものにも同様に適用できる。
AC…商用交流電源
C1…フィルタ用コンデンサ
C2…平滑用コンデンサ
C3…コンデンサ
D2…整流用ダイオード
D5…寄生ダイオード
DB…ダイオードブリッジ
Nb…制御巻線
Np…1次巻線
Ns…2次巻線
Pi,Pi…入力端子
Po,Po…出力端子
Q1…スイッチング素子
Q2…スイッチ素子
R1…電流検出抵抗
Rt…負特性サーミスタ
SW1…スイッチ素子
T1…トランス
ZD…ツェナーダイオード
11…スイッチング制御回路
12…入力電圧検出回路
13…スイッチ素子制御回路
101~109…PFCコンバータ

Claims (7)

  1.  商用交流電源から入力される交流電圧を整流する整流回路と、
     トランスの1次巻線とスイッチング素子とを含む第1の直列回路が前記整流回路の出力部に接続され、
     前記整流回路の出力部に接続されたフィルタ用コンデンサと、
     前記トランスの2次巻線に接続された、整流用ダイオードと平滑用コンデンサからなる整流平滑回路と、を備え、
     前記フィルタ用コンデンサの充電電圧印加時に順方向となるスイッチ素子と第2のコンデンサとが直列に接続された第2の直列回路が前記フィルタ用コンデンサに並列に接続された、PFCコンバータ。
  2.  前記スイッチ素子は、前記フィルタ用コンデンサの充電電圧印加時に順方向となるダイオードである、請求項1に記載のPFCコンバータ。
  3.  前記スイッチ素子は、前記商用交流電源からの前記交流電圧の投入時にオンするトランジスタである、請求項1に記載のPFCコンバータ。
  4.  前記第2の直列回路は、前記第2のコンデンサ及び前記スイッチ素子に対して直列に接続された抵抗を含む、請求項1乃至3のうち何れかに記載のPFCコンバータ。
  5.  前記第2のコンデンサに並列接続され、前記第2のコンデンサの電荷を放電する放電用回路が設けられた、請求項1乃至4のうち何れかに記載のPFCコンバータ。
  6.  前記スイッチ素子又は、前記スイッチ素子と前記トランスの1次巻線とが直列に接続された第3の直列回路に並列接続され、前記第2のコンデンサの電荷を放電する放電用回路が設けられた、請求項1乃至4のうち何れかに記載のPFCコンバータ。
  7.  前記トランスは、前記1次巻線と前記2次巻線とが絶縁状態に設けられた、請求項1乃至6のうち何れかに記載のPFCコンバータ。
PCT/JP2010/066296 2009-12-04 2010-09-21 Pfcコンバータ WO2011067974A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011544211A JP5668692B2 (ja) 2009-12-04 2010-09-21 Pfcコンバータ
CN2010800543313A CN102754325A (zh) 2009-12-04 2010-09-21 Pfc转换器
US13/477,363 US9048753B2 (en) 2009-12-04 2012-05-22 PFC converter including transformer

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009276173 2009-12-04
JP2009-276173 2009-12-04

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/477,363 Continuation US9048753B2 (en) 2009-12-04 2012-05-22 PFC converter including transformer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011067974A1 true WO2011067974A1 (ja) 2011-06-09

Family

ID=44114833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/066296 WO2011067974A1 (ja) 2009-12-04 2010-09-21 Pfcコンバータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9048753B2 (ja)
JP (1) JP5668692B2 (ja)
CN (1) CN102754325A (ja)
WO (1) WO2011067974A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109617385A (zh) * 2019-02-12 2019-04-12 武汉永力睿源科技有限公司 一种电容预充电电路

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202013102618U1 (de) * 2013-06-18 2014-09-19 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Netzteil, insbesondere Weitbereichsnetzteil
KR20150074395A (ko) 2013-12-24 2015-07-02 현대자동차주식회사 파워 팩터 코렉터의 출력 커패시터의 정전용량 값 변경 방법 및 변경 회로
US9621047B2 (en) * 2014-10-10 2017-04-11 Dell Products L.P. Systems and methods for measuring power system current using OR-ing MOSFETs
CA3043933C (en) 2016-12-20 2021-08-03 Verb Surgical Inc. Sterile adapter control system and communication interface for use in a robotic surgical system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639270U (ja) * 1992-10-30 1994-05-24 株式会社ダイヘン アーク加工用電源装置
JPH0880055A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Toshiba Corp インバータ装置
JP2006166656A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Daikin Ind Ltd 多相電流供給回路、駆動装置、圧縮機、及び空気調和機
JP2008161031A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Yasuo Sano フライバックPFC(PowerFactorCorrection)・コンバーターにおける効率化技術

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06311737A (ja) 1993-04-15 1994-11-04 Nippondenso Co Ltd 直流直流変換器
FR2740627B1 (fr) * 1995-10-30 1998-01-23 Sgs Thomson Microelectronics Alimentation a decoupage a correction de facteur de puissance
SE510404C2 (sv) * 1995-11-03 1999-05-17 Ericsson Telefon Ab L M Anordning och förfaranden för att mata energi från en växelspänningskälla
JP4062307B2 (ja) * 2002-05-30 2008-03-19 サンケン電気株式会社 コンバータ
JP3772898B2 (ja) * 2004-09-08 2006-05-10 ダイキン工業株式会社 多相電流供給回路及び駆動装置
US7378805B2 (en) 2005-03-22 2008-05-27 Fairchild Semiconductor Corporation Single-stage digital power converter for driving LEDs
CN1913319A (zh) * 2005-06-30 2007-02-14 索尼株式会社 开关电源电路
TW200717986A (en) * 2005-06-30 2007-05-01 Sony Corp Switching power supply circuit
CN102224668A (zh) * 2008-11-25 2011-10-19 株式会社村田制作所 Pfc变换器
JP5581808B2 (ja) * 2010-05-27 2014-09-03 サンケン電気株式会社 直流電源装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639270U (ja) * 1992-10-30 1994-05-24 株式会社ダイヘン アーク加工用電源装置
JPH0880055A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Toshiba Corp インバータ装置
JP2006166656A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Daikin Ind Ltd 多相電流供給回路、駆動装置、圧縮機、及び空気調和機
JP2008161031A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Yasuo Sano フライバックPFC(PowerFactorCorrection)・コンバーターにおける効率化技術

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109617385A (zh) * 2019-02-12 2019-04-12 武汉永力睿源科技有限公司 一种电容预充电电路
CN109617385B (zh) * 2019-02-12 2023-12-15 武汉永力睿源科技有限公司 一种电容预充电电路

Also Published As

Publication number Publication date
JP5668692B2 (ja) 2015-02-12
US20120230060A1 (en) 2012-09-13
US9048753B2 (en) 2015-06-02
JPWO2011067974A1 (ja) 2013-04-18
CN102754325A (zh) 2012-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9543839B2 (en) Voltage stabilizing circuit
JP2016019463A (ja) パルス幅変調共振コンバータおよびこれを利用した車両用充電器
JP2016100989A (ja) 直流変換装置
JP5668692B2 (ja) Pfcコンバータ
JP2017028873A (ja) 電力変換装置
JP6025885B2 (ja) 電力変換装置
WO2014020875A1 (ja) 電源装置
JP6300664B2 (ja) 鉄道車両用電源回路
US11356029B2 (en) Rectifying circuit and switched-mode power supply incorporating rectifying circuit
JP6393962B2 (ja) スイッチング電源装置
US10014765B2 (en) Single stage power factor correction converter
US11190107B2 (en) Auxiliary power supply circuit, power supply apparatus, and power supply circuit
WO2017051814A1 (ja) 電源装置
WO2011161728A1 (ja) スイッチング電源装置およびこれを用いた電源システム、電子装置
EP3991286A1 (en) Converter with hold-up circuit and inrush-control circuit
JP6371226B2 (ja) 逆電流保護付きスイッチング電源装置
JP2006333628A (ja) 電源装置とその起動方法
JP2015104298A (ja) 車載用電圧変換装置、および車載装置
JP6266323B2 (ja) 車載用電圧変換装置、および車載装置
JP5450255B2 (ja) スイッチング電源装置
KR101213172B1 (ko) 레이저 생성용 전원 공급 장치
JP2021118565A (ja) 電源装置
JP2014103756A (ja) 電力変換装置およびそれを用いた空気調和機
WO2018066063A1 (ja) 電力変換装置
JP2013183533A (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080054331.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10834427

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011544211

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10834427

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1