WO2011064851A1 - ブレーキ制御装置 - Google Patents

ブレーキ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011064851A1
WO2011064851A1 PCT/JP2009/069874 JP2009069874W WO2011064851A1 WO 2011064851 A1 WO2011064851 A1 WO 2011064851A1 JP 2009069874 W JP2009069874 W JP 2009069874W WO 2011064851 A1 WO2011064851 A1 WO 2011064851A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pressure
brake
valve
brake control
control device
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/069874
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
悦司 松山
康晴 板野
洋史 山田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43596784&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2011064851(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to ES09851643.8T priority Critical patent/ES2604219T3/es
Priority to BR112012012644A priority patent/BR112012012644A2/pt
Priority to PCT/JP2009/069874 priority patent/WO2011064851A1/ja
Priority to CN200980162608.1A priority patent/CN102666245B/zh
Priority to CA2781758A priority patent/CA2781758C/en
Priority to RU2012126130/11A priority patent/RU2516877C2/ru
Priority to JP2010532771A priority patent/JP4616936B1/ja
Priority to KR1020127013660A priority patent/KR101332749B1/ko
Priority to EP09851643.8A priority patent/EP2505451B1/en
Publication of WO2011064851A1 publication Critical patent/WO2011064851A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61HBRAKES OR OTHER RETARDING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR RAIL VEHICLES; ARRANGEMENT OR DISPOSITION THEREOF IN RAIL VEHICLES
    • B61H13/00Actuating rail vehicle brakes
    • B61H13/20Transmitting mechanisms
    • B61H13/30Transmitting mechanisms adjustable to take account of variation of vehicle weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/665Electrical control in fluid-pressure brake systems the systems being specially adapted for transferring two or more command signals, e.g. railway systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/228Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices for railway vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/402Back-up

Definitions

  • the present invention relates to a brake control device for a railway vehicle.
  • Brake control devices are used in brake systems for railway vehicles.
  • the brake control device controls the pressure (brake cylinder pressure) of compressed air supplied to a brake cylinder that applies a braking force to the axle.
  • An example of a brake control device is disclosed in Patent Document 1.
  • the brake control device disclosed in Patent Literature 1 is based on brake command information from the driver's cab and the pressure of the air spring.
  • the pressure (target value) is obtained by calculation.
  • the brake control device controls the output pressure so as to coincide with the obtained target value.
  • the brake control device when the brake device functions as an emergency brake, the brake control device generates a brake cylinder pressure proportional to the applied load using the applied load valve, and supplies the generated pressure to the brake cylinder.
  • the brake control device of Patent Document 1 described above is an emergency solenoid valve for operating an emergency brake, a switching solenoid valve for switching between an emergency brake and an emergency brake, and a pressure output from a variable load valve.
  • the pressure increasing solenoid valve This configuration requires one solenoid valve for one of these functions. For this reason, there are many solenoid valves. Due to the large number of solenoid valves, the external size of the device is large. Further, since the number of input ports and output ports of the solenoid valve is large, the number of air passages is large and complicated, and it is difficult to reduce the size of the device. In addition, since the number of parts is large, the failure rate is high. Further, the pressure increasing solenoid valve cannot be used for a service brake.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a small and simple brake control device. Another object of the present invention is to provide a brake control device that appropriately uses the pressure increase switching electromagnetic valve for both an emergency brake and a service brake.
  • the brake control device includes: A brake control device for a railway vehicle using fluid pressure, A variable load valve that outputs pressure corresponding to the load, A pressure increasing switching electromagnetic valve that switches a pressure output from the variable load valve between a first pressure and a second pressure higher than the first pressure; When the brake device is in a normal brake state and an emergency brake state, respectively, a brake pressure supply unit that supplies pressure to the brake cylinder using the pressure output from the variable load valve; It is characterized by providing.
  • the brake control device generates pressure to be supplied to the brake cylinder using the pressure output from the variable load valve, both when functioning as a service brake and when functioning as an emergency brake. For this reason, solenoid valves such as emergency solenoid valves and switching solenoid valves are unnecessary, the number of solenoid valves is small, the configuration is simple, and the number of parts is small.
  • One pressure-intensifying switching electromagnetic valve can be used for both the service brake and the emergency brake.
  • FIG. 1 It is a block diagram of the brake control apparatus of Embodiment 1 of this invention. It is a block diagram of the brake control valve shown in FIG. It is a block diagram of the brake control unit shown in FIG. (A) is a figure which shows the example of the change of the pressure in a brake cylinder, (b) and (c) are figures which show the example of the excitation signal supplied to a brake control valve. (A)-(d) is a figure which shows the relationship between the speed
  • Embodiment 1 FIG.
  • the brake control device 11 is a device that brakes a railway vehicle, and controls the flow of compressed air supplied to a brake cylinder provided on an axle.
  • a brake cylinder provided on an axle.
  • FIG. 6 it is assumed that two axles 23a and 26a, 23b and 26b are respectively arranged in front and rear of one carriage 261 of the railway vehicle.
  • Each brake control device 11a, 11b controls the flow of compressed air supplied to the brake cylinder in order to brake the corresponding two axles 23a and 26a, 23b and 26b.
  • each brake control device 11 (11 a, 11 b) includes an inflow port 181 into which compressed air from a compressed air tank 27 that functions as a compressed air supply source flows, and compressed air to a brake cylinder 21.
  • Supply ports 182 and 183 for supplying to 24 are provided.
  • the brake control device 11 also includes variable load ports 184 and 185 through which compressed air as a variable load signal pressure flows from the air springs 28 and 29 that support the carriage 261.
  • the brake control device 11 further includes a pressure increase switching electromagnetic valve 111, a variable load valve 121, two brake control valves 131 and 132 corresponding to the number of brake cylinders, and relay valves 141 and 142.
  • the pressure increase switching electromagnetic valve 111 is composed of an electromagnetic valve.
  • the primary side is connected to the inflow port 181 through a passage (air passage) 191, and the secondary side is connected to the variable load valve 121 through the passage 194. ing.
  • the pressure increase switching electromagnetic valve 111 closes the air passage in the demagnetized state and opens the air passage in the excited state, and air flows from the primary side to the secondary side.
  • the variable load valve 121 is a mechanical valve and is connected to the variable load ports 184 and 185 through the variable load passages 192 and 193.
  • the variable load valve 121 is connected to the inflow port 181 through the passage 191 and is connected to the secondary side of the pressure increase switching electromagnetic valve 111 through the passage 194.
  • the variable load valve 121 has a variable load signal pressure from the air springs 28 and 29 indicating a pressure change according to the total weight of the carriage 261 including the weight of the passenger. Proportional pressure is supplied to the secondary side.
  • variable load valve 121 when the pressure increase switching electromagnetic valve 111 is open (excitation), the variable load valve 121 applies a pressure equivalent to 1.2 times that when the pressure increase switching electromagnetic valve 111 is closed (demagnetization) to the secondary side. Supply. That is, the variable load valve 121 has a first pressure corresponding to the load of the carriage 261 and a second pressure corresponding to the load of the carriage 261 and higher than the first pressure in accordance with the switching of the pressure increase switching electromagnetic valve 111. Can be switched between and output.
  • the brake control valve 131 includes a supply electromagnetic valve EV1, an exhaust electromagnetic valve EV2, and the like. As shown in FIG. 1, the brake control valve 131 has a primary side connected to the secondary side of the variable load valve 121 through the passage 201, and a secondary side connected to the primary side of the relay valve 141 through the passage 203. Has been. The brake control valve 131 supplies air to the brake cylinder 21 or exhausts air in the brake cylinder 21 by a combination of excitation / demagnetization. Thereby, the pressure which presses the brake shoe 22 to the axle 23 changes.
  • the brake control valve 132 includes a supply electromagnetic valve EV1, an exhaust electromagnetic valve EV2, and the like. As shown in FIG. 1, the brake control valve 132 is connected at its primary side to the secondary side of the variable load valve 121 via the passage 202, and its secondary side is connected to the primary side of the relay valve 142 via the passage 204. Has been. The brake control valve 132 supplies air to the brake cylinder 24 or exhausts air in the brake cylinder 24 by a combination of excitation / demagnetization. Thereby, the pressure which presses the brake shoe 25 to the axle 26 changes.
  • the relay valve 141 is a mechanical valve that amplifies the input pressure on the primary side and supplies the amplified pressure to the secondary side in order to improve air control responsiveness.
  • the primary side of the relay valve 141 is connected to the secondary side of the brake control valve 131 through the passage 203, and the pressure controlled by the brake control valve 131 is input.
  • the secondary side is connected to the supply port 182 via the passage 205, and outputs the air whose pressure has been amplified to the brake cylinder 21 via the supply port 182.
  • the relay valve 142 is also a mechanical valve that amplifies the input pressure on the primary side and supplies the amplified pressure to the secondary side in order to improve air control responsiveness.
  • the primary side of the relay valve 142 is connected to the secondary side of the brake control valve 132 via the passage 204, and the pressure controlled by the brake control valve 132 is input.
  • the secondary side is connected to the supply port 183 through the passage 206, and outputs the air whose pressure has been amplified to the brake cylinder 24 through the supply port 183.
  • the brake control valves 131 and 132 and the relay valves 141 and 142 cooperate with a brake control unit 151 described later, and the output of the variable load valve 121 when the brake is a service brake and an emergency brake, respectively. It functions as a brake pressure supply section or supply means for supplying pressure to the brake cylinders 21 and 24 using the applied pressure.
  • Pressure sensors P1 to P4 are connected to the passages 203 to 206. Each of the pressure sensors P1 to P4 measures the air pressure in the connected passage and supplies the measured value to the brake control unit 151.
  • the brake control unit 151 is a unit for exciting and demagnetizing the electromagnetic valve to operate the brake control device 11 appropriately. As shown in FIG. 3, the brake control unit 151 includes a processor 301, a memory 302, an input / output unit 303, a communication unit 304, and a control output unit 305.
  • the processor 301 executes an operation program stored in the memory 302 and controls the operation of the brake control device 11. For example, the processor 301 obtains a target value of the pressure of each brake cylinder 21 and 24 in the service brake processing, controls demagnetization and excitation of the pressure increase switching electromagnetic valve 111 by the control signal S111, and controls the brake control valve by the control signal S131. The demagnetization and excitation of 131 are controlled, and the demagnetization and excitation of the brake control valve 132 are controlled by the control signal S132.
  • the memory 302 stores an operation program executed by the processor 301, fixed data, and the like, and functions as a work memory of the processor 301.
  • the input / output unit 303 inputs the service brake command and emergency brake command, the measured values of the pressure sensors P1 to P4, the speed from the speedometer, etc., and supplies them to the processor 301.
  • the service brake command may be supplied from, for example, the cab 31 and the emergency brake command may be supplied from the driver's cab 31 or the like in addition to the cab 31.
  • the communication unit 304 communicates with other brake control devices.
  • the control output unit 305 includes a driver circuit that outputs an excitation signal for controlling the electromagnetic valve.
  • the control output unit 305 includes a control signal S111 that controls demagnetization / excitation of the pressure increase switching electromagnetic valve 111, and a plurality of brake control valves 131.
  • a control signal S131 for controlling demagnetization / excitation of the solenoid valve, a control signal S132 for controlling demagnetization / excitation of a plurality of solenoid valves constituting the brake control valve 132, and the like are output.
  • the processor 301 excites the pressure increase switching electromagnetic valve 111 by the control signal S111 via the control output unit 305.
  • the pressure increase switching electromagnetic valve 111 is opened, and air flows into the variable load valve 121.
  • the variable load valve 121 outputs a pressure equivalent to 1.2 times the pressure proportional to the pressure of the air springs 28 and 29. This high pressure air is supplied to the primary side of the brake control valves 131 and 132.
  • Pout 1.2 ⁇ ⁇ ⁇ Pas.
  • Pout Output pressure
  • Proportional coefficient
  • Pas Air spring pressure
  • the processor 301 obtains a target value of the pressure of the brake cylinders 21 and 24 based on parameters such as speed, load, brake state, and pressure state. For example, as shown in FIGS. 4B and 4C, the processor 301 sequentially outputs excitation signals to excite the solenoid valves so that the pressures of the brake cylinders 21 and 24 coincide with the calculated target values. By demagnetizing, the pressure of the brake cylinders 21 and 24 is controlled so as to coincide with the target value as illustrated in FIG. Due to the action of the pressure increase switching electromagnetic valve 111, the input pressure to the brake control valves 131 and 132 is relatively high (as compared to the case where there is no pressure increase switching electromagnetic valve 111). For this reason, the time for the pressure of the brake cylinders 21 and 24 via the relay valves 141 and 142 to reach the target value is shortened, and the response of the brake cylinder pressure is enhanced.
  • the processor 301 demagnetizes the pressure increase switching electromagnetic valve 111 by the control signal S111 via the control output unit 305.
  • the pressure increase switching electromagnetic valve 111 is closed, and air does not flow from the pressure increase switching electromagnetic valve 111 to the variable load valve 121.
  • the output of the variable load valve 121 becomes a pressure equivalent to an emergency brake proportional to the air spring pressure.
  • Pout ⁇ ⁇ Pas.
  • Pout Output pressure
  • Proportional coefficient
  • Pas Air spring pressure
  • the processor 301 demagnetizes the brake control valves 131 and 132 by the control signals S131 and S132 via the control output unit 305.
  • the brake control valves 131 and 132 are in a mode (through mode) in which the pressure of the variable load valve 121 is supplied to the relay valves 141 and 142. Therefore, pressure corresponding to the air spring pressure is supplied to the brake cylinders 21 and 24 via the brake control valves 131 and 132 and the relay valves 141 and 142. This makes it possible to configure an emergency brake without using special software processing, and without using an emergency brake valve or a switching valve.
  • the function of the pressure increase switching electromagnetic valve 111 is basically stopped, but the processor 301, when it meets a predetermined condition such as the possibility that the brake distance may be extended, Even during emergency braking, the pressure increase switching electromagnetic valve 111 is excited to increase the output pressure of the variable load valve 121.
  • the conditions for exciting the pressure-increasing switching solenoid valve 111 are arbitrary. For example, as illustrated in FIG. 5A, when the vehicle speed exceeds a predetermined reference value Ref, the pressure increase switching electromagnetic valve 111 is excited to increase the pressure output from the variable load valve 121. May be. Further, the output pressure of the variable load valve 121 may be increased by exciting the pressure increase switching electromagnetic valve 111 based on other parameters such as the weight of the vehicle and the weight of the passenger. Furthermore, it is good also as conditions by combining several parameters like speed and a load. Moreover, it is good also considering the instruction
  • the rate (multiplier) of increasing the pressure can be changed based on an arbitrary parameter.
  • the magnification may be changed stepwise or continuously according to the speed of the vehicle. Moreover, it is not limited to speed, It is good also as a value depending on other parameters, such as the weight of a vehicle and the weight of a passenger.
  • the magnification change profile is stored in the memory 302, and the processor 301 uses the control signal S111 to excite the pressure increase switching electromagnetic valve 111 based on various parameters supplied from the speed sensor or the like. Control the demagnetization and instruct the variable load valve 121 to the magnification as necessary. Further, the magnification may be set by an instruction from the driver's cab 31 or the passenger compartment.
  • the brake control device 11 has a simple configuration with a smaller number of solenoid valves than the conventional configuration. Accordingly, the apparatus can be downsized.
  • the pressure increase switching electromagnetic valve 111 is used for both the service brake and the emergency brake, a high-speed brake response during the service brake is obtained, and the braking force during the emergency brake is increased.
  • this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation
  • the output pressure of the variable load valve 121 when the pressure increase switching electromagnetic valve 111 is excited is 1.2 times the output pressure during emergency braking, but the magnification is 1.2. It is not limited to this, and it is arbitrary as long as it is a value larger than 1.
  • Embodiment 2 During emergency braking, there is a possibility that the brake distance may be extended. Another brake control device may have failed. For example, in the configuration of FIG. 6, the brake control device 11 b fails and the brake control device 11 a is in charge of all brake control of the carriage 261.
  • the processors 301 of the brake control devices 11 a and 11 b communicate with each other, and the processor 301 of the normal brake control device 11 a can excite the pressure increase switching electromagnetic valve 111.
  • the brake control device 11a This is a method in which the processor 301 of the brake control device 11a excites the pressure increase switching electromagnetic valve 111 of its own device when the processor 301 is notified of the fact. However, in such a method, it takes time to excite the pressure increase switching electromagnetic valve 111.
  • the pressure increase switching electromagnetic valve control relay PC1 is a kind of photocoupler.
  • the phototransistor PT1 connected to the pressure increase switching electromagnetic valve 111 is turned on, and power is supplied to the pressure increase switching electromagnetic valve 111.
  • the phototransistor PT2 of the photocoupler PC2 is connected in parallel with the pressure increase switching electromagnetic valve control relay PC1.
  • the light emitting diode PD2 of the photocoupler PC2 is connected to the brake control device 11b, is grounded via the current limiting impedance Z1, and is connected to the power source via the photodiode PT3 of the photocoupler PC3.
  • the failure detection sensor 401 of the brake control device 11b is connected to the light emitting diode PD3 of the photocoupler PC3.
  • the failure detection sensor 401 does not pass a current through the light emitting diode PD3. For this reason, the light emitting diode PD3 is not lit, the phototransistor PT3 is off, no current flows through the light emitting diode PD2, and the phototransistor PT2 maintains the off state. For this reason, the pressure increase switching control valve 111 of the brake control device 11a operates according to the opening / closing of the pressure increase switching electromagnetic valve control relay PC1.
  • the failure detection sensor 401 causes a current to flow through the light emitting diode PD3 to emit light. For this reason, the phototransistor PT3 is turned on, and a current flows through the power supply VDD ⁇ the phototransistor PT3 ⁇ the light emitting diode PD2 ⁇ the impedance Z1 ⁇ the ground. In other words, the phototransistor PT3 becomes a transmission device, and transmits a signal notifying the failure to the normal brake control device 11a. As a result, the light emitting diode PD2 emits light, and the phototransistor PT2 is turned on.
  • the photocoupler CP3 transmits a signal for controlling the pressure increase switching electromagnetic valve of the normal brake control device 11a, and the pressure increase switching electromagnetic valve control relay (photocoupler).
  • the pressure increase switching electromagnetic valve control relay photocoupler
  • the configuration shown in FIG. 7 is not limited to this, and can be changed as appropriate. That is, any configuration can be adopted as long as the pressure increase switching control valve 111 of the other brake control device can be directly excited by a failure or abnormality detected by one brake control device.
  • the configuration illustrated in FIG. 8 is also possible.
  • the transistor (FET) FT1 is turned on by the output of the failure detection sensor 401 of the brake control device 11b, and a current flows through the turned-on transistor FT1 to the current limiting impedance Z2.
  • the voltage generated in the impedance Z2 turns on the second transistor FT2 connected in parallel to the pressure increase switching electromagnetic valve control relay PC1, and excites the pressure increase switching electromagnetic valve 111.
  • the transistor is not limited to the field effect type, and may be a bipolar transistor. Moreover, a relay etc. may be sufficient. In addition, the configuration can be changed as appropriate.
  • a failure detection sensor is arranged in the brake control device 11a, and a pressure increase switching electromagnetic valve 111 and a configuration for exciting it are arranged in the brake control device 11b.
  • the configuration for exciting the pressure increase switching electromagnetic valve of a normal brake control device when one brake control device fails is not limited to the brake control device 11 having the configuration shown in FIG. 1, and a plurality of brake control devices are used. This is widely applicable when controlling the brake.
  • the present invention can be applied to the brake control device 500 having the configuration shown in FIG.
  • the compressed air filled in the compressed air tank 501 is supplied to the number of service solenoid valves 503, relay valves 502, pressure increase switching solenoid valves 505, and variable load valves 506 corresponding to the number of axles to be braked. Supplied.
  • the output pressure of the normal solenoid valve 503 is supplied to the emergency solenoid valve 504.
  • the output of the pressure increase switching electromagnetic valve 505 is supplied to the variable load valve 506.
  • the pressure of the air spring is supplied to the variable load valve 506.
  • the output of the variable load valve 506 is supplied to the emergency solenoid valve 504.
  • the output of the emergency solenoid valve 504 is supplied to the relay valve 502.
  • the output of the relay valve 502 is supplied to the brake cylinder.
  • the emergency solenoid valve 504 selects the output pressure of the service solenoid valve 503, and in the case of the emergency brake, the emergency solenoid valve 504 outputs the output pressure of the variable load valve 506. Select. That is, the emergency solenoid valve 504 functions as a service / emergency switching solenoid valve that switches between the service brake and the emergency brake.
  • the service solenoid valve 503 is controlled to be excited and demagnetized under the control of the brake control unit 151, and outputs a pressure corresponding to the target brake cylinder pressure.
  • the emergency solenoid valve 504 transmits the output pressure of the regular solenoid valve 503 to the relay valve 502.
  • the relay valve 502 supplies a pressure corresponding to the supplied pressure to the brake cylinder.
  • variable load valve 506 outputs a pressure corresponding to the air spring pressure.
  • a larger pressure for example, 1.2 times
  • the emergency solenoid valve 504 transmits the output pressure of the variable load valve 506 to the relay valve 502.
  • the relay valve 502 supplies a pressure corresponding to the supplied pressure to the brake cylinder.
  • the brake control device 500 has a complicated configuration and a large number of parts as compared with the brake control device 11 of the first embodiment. Furthermore, during normal braking, it is not possible to perform control to excite the pressure increase switching electromagnetic valve 505 to increase the pressure response.
  • the brake pressure of the emergency brake of the other brake control device 500 can be quickly and automatically applied when one of the brake control devices 500 breaks down. It is possible to increase the pressure automatically.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications and applications are possible.
  • the example of compressed air is shown as the pressure transmission medium, but any other gas can be used.
  • the pressure transmission medium is not limited to gas, but may be a liquid, for example, oil.
  • the hydraulic tank 601 is filled with high-pressure oil, this oil is supplied to the pressure increase switching electromagnetic valve 605, the variable load valve 602, and the relay valve 604, and the pressure of the oil spring is controlled by the brake control valve 603. You may comprise so that it may supply.
  • One brake control device may brake one axle or three or more axles.
  • the brake control valve and the relay valve are arranged according to the number of axles to be braked.
  • variable load valve outputs a pressure proportional to the pressure on the primary side to the secondary side.
  • the present invention is not limited to this.
  • the pressure output from the variable load valve may be a pressure having a linear relationship with the pressure on the primary side or another relationship.
  • variable load valve 121 when the pressure increase switching electromagnetic valve 111 is energized, the variable load valve 121 has increased pressure. However, when the pressure increase switching electromagnetic valve 111 is demagnetized, the variable load valve 121 is It is possible to increase the pressure. That is, the control may be performed such that the pressure is increased in the first state of the two states of the pressure increase switching electromagnetic valve 111 and is not increased in the second state.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Abstract

応荷重弁(121)の出力圧力を増圧切換電磁弁(111)により制御する。ブレーキが常用ブレーキのときは、増圧切換電磁弁(111)により、応荷重弁(121)の出力圧力を増圧し、これをブレーキ制御弁(131,132)により目標圧力に調整し、中継弁(141,142)を介してブレーキシリンダ(21,24)に供給する。ブレーキが非常ブレーキのときは、増圧切換電磁弁(111)をオフし、出力圧力をブレーキ制御弁(131,132)と中継弁(141,142)を介してブレーキシリンダ(21,24)に供給する。ブレーキ距離が延伸する可能性があるとき、増圧切換電磁弁(111)をオンし、ブレーキ力を増大する。

Description

ブレーキ制御装置
 本発明は、鉄道車両用のブレーキ制御装置に関する。
 鉄道車両用のブレーキシステムには、ブレーキ制御装置が用いられている。ブレーキ制御装置は、車軸に制動力を付与するブレーキシリンダに供給される圧縮空気の圧力(ブレーキシリンダ圧力)を制御する。ブレーキ制御装置の一例が特許文献1に開示されている。
 特許文献1に開示されたブレーキ制御装置は、ブレーキ装置が常用ブレーキとして機能するときは、運転台からのブレーキ指令情報と空気ばねの圧力とに基づいて、自車に必要なブレーキ力及びブレーキシリンダ圧力(目標値)を演算により求める。ブレーキ制御装置は、求めた目標値に一致するように、出力する圧力を制御する。
 一方、ブレーキ装置が非常ブレーキとして機能する場合、ブレーキ制御装置は、応荷重弁を用いて応荷重に比例したブレーキシリンダ圧力を生成し、生成した圧力をブレーキシリンダに供給する。
特開2007-106287号公報
 上記特許文献1のブレーキ制御装置は、非常ブレーキを動作させるための非常用電磁弁、常用ブレーキと非常ブレーキを切り換えて動作させる為の切換用電磁弁、応荷重弁の出力する圧力を増大させるための増圧電磁弁を備える。この構成では、これらの機能一つに対して一つの電磁弁が必要である。このため、電磁弁の数が多い。電磁弁の数が多いため、装置の外形サイズが大きい。また、電磁弁の入力ポートと出力ポートの数が多いため、空気通路の数が多く、複雑であり、装置の小型化が難しい。また、部品点数が多いため、故障率が高い。また、増圧電磁弁を、常用ブレーキに利用できない。
 この発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、小型で簡単な構成のブレーキ制御装置を提供することを目的とする。
 また、この発明は、増圧切換電磁弁を、非常ブレーキと常用ブレーキの両方に適切に利用するブレーキ制御装置を提供することを他の目的とする。
 この発明に係るブレーキ制御装置は、
 流体の圧力を用いた鉄道車両用のブレーキ制御装置であって、
 荷重に対応する圧力を出力する応荷重弁と、
 前記応荷重弁の出力する圧力を、第1の圧力と第1の圧力よりも高い第2の圧力との間で切り換える増圧切換電磁弁と、
 このブレーキ装置が、常用ブレーキ状態のときと非常ブレーキ状態のときに、それぞれ、前記応荷重弁の出力した圧力を用いて、ブレーキシリンダに圧力を供給するブレーキ圧力供給部と、
 を備えることを特徴とする。
 このブレーキ制御装置は、常用ブレーキとして機能するときも、非常ブレーキとして機能するときも、それぞれ、前記応荷重弁の出力した圧力を用いて、ブレーキシリンダに供給する圧力を生成する。このため、非常用電磁弁、切換用電磁弁等の電磁弁が不要であり、電磁弁の数が少なく、構成が簡単で、部品点数が少ない。また、一つの増圧切換電磁弁を、常用ブレーキと非常用ブレーキの両方で利用できる。
この発明の実施の形態1のブレーキ制御装置の構成図である。 図1に示すブレーキ制御弁の構成図である。 図1に示すブレーキ制御ユニットの構成図である。 (a)は、ブレーキシリンダ内の圧力の変化の例を示す図、(b)と(c)は、ブレーキ制御弁に供給する励磁信号の例を示す図である。 (a)から(d)は、それぞれ、速度と応荷重弁の動作との関係を示す図である。 電車の台車と車軸及びブレーキ制御装置との関係を示す図である。 この発明の実施の形態2のブレーキ制御装置の構成図である。 図7に示すブレーキ制御装置の変形例の構成図である。 他のブレーキ制御装置の他の構成図である。 油圧を用いたブレーキ制御装置の構成図である。
 実施の形態1.
 本発明の実施の形態1に係るブレーキ制御装置11は、鉄道車両を制動する装置であり、車軸に設けられているブレーキシリンダに供給する圧縮空気の流通を制御する。
 本実施形態では、図6に示すように、鉄道車両の1つの台車261の前方と後方にそれぞれ2つの車軸23aと26a、23bと26bが配置されているものとする。各ブレーキ制御装置11a、11bは、対応する2つの車軸23aと26a、23bと26bを制動するために、ブレーキシリンダに供給する圧縮空気の流通を制御する。
 各ブレーキ制御装置11(11a,11b)は、図1に示すように、圧縮空気の供給源として機能する圧縮空気タンク27からの圧縮空気が流入する流入ポート181と、圧縮空気をブレーキシリンダ21と24に供給するための供給ポート182と183とを備えている。また、ブレーキ制御装置11は、台車261を支持する空気ばね28と29から応荷重信号圧としての圧縮空気が流入する応荷重用ポート184と185を備えている。
 ブレーキ制御装置11は、さらに、増圧切換電磁弁111と、応荷重弁121と、ブレーキシリンダ数に対応する2つのブレーキ制御弁131と132と、中継弁141と142とを備える。
 増圧切換電磁弁111は、電磁弁から構成され、一次側は、通路(空気通路)191を通して流入ポート181に接続され、二次側は、通路194を介して、応荷重弁121に接続されている。増圧切換電磁弁111は、消磁状態では、空気通路が閉じ、励磁状態では、空気通路が開いて、一次側から二次側に空気が流れる。
 応荷重弁121は、メカニカルな弁であり、応荷重用通路192、193を通して応荷重用ポート184,185と接続されている。また、応荷重弁121は、通路191を通して流入ポート181に接続され、通路194を介して増圧切換電磁弁111の二次側に接続されている。応荷重弁121は、増圧切換電磁弁111が閉(消磁)の状態では、乗客の重量を含む台車261の全重量に応じた圧力変化を示す空気ばね28、29からの応荷重信号圧に比例した圧力を二次側に供給する。一方、応荷重弁121は、増圧切換電磁弁111が開(励磁)の状態では、増圧切換電磁弁111が閉(消磁)状態のときの1.2倍相当の圧力を二次側に供給する。即ち、応荷重弁121は、増圧切換電磁弁111の切換に従って、台車261の荷重に対応する第1の圧力と、台車261の荷重に対応し且つ第1の圧力より高い第2の圧力との間で切り換えて出力することができる。
 ブレーキ制御弁131は、図2に示すように、供給電磁弁EV1、排気電磁弁EV2、等などから構成される。ブレーキ制御弁131は、図1に示すように、その一次側が通路201を介して応荷重弁121の二次側に接続され、その二次側が通路203を介して中継弁141の一次側に接続されている。ブレーキ制御弁131は、励磁/消磁の組み合わせにより、ブレーキシリンダ21に空気を供給し、或いは、ブレーキシリンダ21内の空気を排気する。これにより、ブレーキシュー22を車軸23に押圧する圧力が変化する。
 ブレーキ制御弁132は、図2に示すように、供給電磁弁EV1、排気電磁弁EV2、等などから構成される。ブレーキ制御弁132は、図1に示すように、その一次側が通路202を介して応荷重弁121の二次側に接続され、その二次側が通路204を介して中継弁142の一次側に接続されている。ブレーキ制御弁132は、励磁/消磁の組み合わせにより、ブレーキシリンダ24に空気を供給し、或いは、ブレーキシリンダ24内の空気を排気する。これにより、ブレーキシュー25を車軸26に押圧する圧力が変化する。
 中継弁141は、空気制御の応答性を向上するために、一次側の入力圧を増幅し、増幅した圧力を二次側に供給するメカニカルな弁である。中継弁141の一次側は、通路203を介してブレーキ制御弁131の二次側に接続され、ブレーキ制御弁131により制御された圧力が入力される。また、その二次側は、通路205を介して供給ポート182に接続され、圧力が増幅された空気を供給ポート182を介してブレーキシリンダ21に出力する。
 中継弁142も、空気制御の応答性を向上するために、一次側の入力圧を増幅し、増幅した圧力を二次側に供給するメカニカルな弁である。中継弁142の一次側は、通路204を介してブレーキ制御弁132の二次側に接続され、ブレーキ制御弁132により制御された圧力が入力される。また、その二次側は、通路206を介して供給ポート183に接続され、圧力が増幅された空気を供給ポート183を介してブレーキシリンダ24に出力する。
 こうして、ブレーキ制御弁131,132と中継弁141と142とは、後述するブレーキ制御ユニット151と協働して、ブレーキが常用ブレーキのときと非常ブレーキのときに、それぞれ、応荷重弁121の出力した圧力を用いて、ブレーキシリンダ21,24に圧力を供給するブレーキ圧力供給部或いは供給手段として機能する。
 通路203~206には、圧力センサP1~P4が接続されている。各圧力センサP1~P4は、接続されている通路の空気圧を測定し、測定値を、ブレーキ制御ユニット151に供給する。
 ブレーキ制御ユニット151は、電磁弁を励磁・消磁して、ブレーキ制御装置11を適切に動作させるためのユニットである。ブレーキ制御ユニット151は、図3に示すように、プロセッサ301、メモリ302、入出力部303、通信部304、制御出力部305を備える。
 プロセッサ301は、メモリ302に記憶されている動作プログラムを実行し、このブレーキ制御装置11の動作を制御する。例えば、プロセッサ301は、常用ブレーキ処理において、各ブレーキシリンダ21と24の圧力の目標値を求め、制御信号S111により増圧切換電磁弁111の消磁と励磁を制御し、制御信号S131によりブレーキ制御弁131の消磁と励磁を制御し、制御信号S132によりブレーキ制御弁132の消磁と励磁を制御する。
 メモリ302は、プロセッサ301が実行する動作プログラム、固定データ等を記憶し、また、プロセッサ301のワークメモリとして機能する。
 入出力部303は、常用ブレーキ指令及び非常ブレーキ指令、圧力センサP1~P4の測定値、速度計からの速度等を入力し、プロセッサ301に供給する。なお、常用ブレーキ指令は、例えば、運転台31から供給され、非常ブレーキ指令は、運転台31の他、車掌室などから供給されてもよい。
 通信部304は、他のブレーキ制御装置との間で、通信を行う。
 制御出力部305は、電磁弁を制御するための励磁信号を出力するドライバ回路から構成され、増圧切換電磁弁111の消磁/励磁を制御する制御信号S111、ブレーキ制御弁131を構成する複数の電磁弁の消磁/励磁を制御する制御信号S131、ブレーキ制御弁132を構成する複数の電磁弁の消磁/励磁を制御する制御信号S132、等を出力する。
 次に、上記構成を有するブレーキ制御装置11の動作を説明する。
1: 常用ブレーキ状態
 運転台31からの常用ブレーキ指令により、常用ブレーキ状態が指示されている場合、ブレーキングは、空気ブレーキと電気ブレーキ(回生制動)との組み合わせにより行われる。
 このとき、プロセッサ301は、制御出力部305を介して、制御信号S111により、増圧切換電磁弁111を励磁している。これにより、増圧切換電磁弁111が開き、応荷重弁121へ空気が流入する。増圧切換電磁弁111からの空気の流入により、応荷重弁121は、空気ばね28,29の圧力に比例した圧力の1.2倍相当の圧力を出力する。この高圧力の空気がブレーキ制御弁131と132の一次側に供給される。
 式で表すと、Pout=1.2・α・Pas  となる。
 ここで、Pout:出力圧力、α:比例係数、Pas:空気ばねの圧力
 プロセッサ301は、速度、荷重、ブレーキの状態、圧力状態等のパラメータに基づいて、ブレーキシリンダ21、24の圧力の目標値を求める。プロセッサ301は、ブレーキシリンダ21、24の圧力が、求めた目標値に一致するように、例えば、図4(b)、(c)に示すように、励磁信号を順次出力して電磁弁を励磁・消磁することにより、ブレーキシリンダ21、24の圧力を、図4(a)に例示するように、目標値に一致させるように制御する。増圧切換電磁弁111の作用により、ブレーキ制御弁131、132への入力圧力が相対的に高い(増圧切換電磁弁111が無い場合に比して)。このため、中継弁141、142を介したブレーキシリンダ21、24の圧力が目標値に達する時間が短縮され、ブレーキシリンダ圧の応答性が高められる。
2: 非常ブレーキ状態
 運転台31、車掌室等からの非常ブレーキ指令により、非常ブレーキが指示された場合、ブレーキングは、空気ブレーキで行われる。
 このとき、プロセッサ301は、制御出力部305を介して、制御信号S111により増圧切換電磁弁111を消磁する。これにより、増圧切換電磁弁111が閉じ、増圧切換電磁弁111から応荷重弁121への空気の流入はなくなる。これにより、応荷重弁121の出力は、空気ばね圧に比例した、非常ブレーキ相当の圧力となる。
 式で表すと、Pout=α・Pas  となる。
 ここで、Pout:出力圧力、α:比例係数、Pas:空気ばねの圧力
 さらに、プロセッサ301は、制御出力部305を介して、制御信号S131とS132によりブレーキ制御弁131と132を消磁する。この場合、ブレーキ制御弁131と132は、中継弁141、142に応荷重弁121の圧力を供給するモード(スルーモード)となる。このため、ブレーキシリンダ21、24には、空気ばね圧に対応する圧力が、ブレーキ制御弁131、132と中継弁141、142を介して供給される。これにより、特段のソフトウエア処理を用いずに、また、非常ブレーキ専用の弁や切り換え用の弁を用いずに、非常ブレーキを構成することが可能となる。
 このように、非常ブレーキ時には、基本的に、増圧切換電磁弁111の機能を停止するが、プロセッサ301は、ブレーキ距離が延伸する可能性がある等の所定の条件に合致する場合には、非常ブレーキ時であっても、増圧切換電磁弁111を励磁して、応荷重弁121の出力圧を増圧する。
 どのような条件で、増圧切換電磁弁111を励磁するかは、任意である。例えば、図5(a)に例示するように、車両の速度が所定の基準値Refを超えている場合に、増圧切換電磁弁111を励磁し、応荷重弁121の出力する圧力を増大させてもよい。また、速度に限定されず、車両の重量、乗客の重量等の他のパラメータに基づいて、増圧切換電磁弁111を励磁して、応荷重弁121の出力圧を増圧してもよい。さらに、速度と荷重のように、複数のパラメータを組み合わせて条件としてもよい。また、運転台31或いは車掌室からの指示があったことを、所定の条件としてもよい。なお、増圧の倍率も1.2に限定されず、1より大きい値であれば、任意である。
 さらに、圧力を増大する割合(乗数)を、任意のパラメータに基づいて、変化させることも可能である。例えば、図5(b)~(d)に例示するように、車両の速度に応じて、倍率を段階的に或いは連続的に変化させてもよい。また、速度に限定されず、車両の重量、乗客の重量等の他のパラメータに依存する値としてもよい。これらの場合には、メモリ302に、倍率の変化のプロファイルを記憶させておき、プロセッサ301は、速度センサ等から供給される各種パラメータに基づいて、制御信号S111により増圧切換電磁弁111の励磁・消磁を制御すると共に、必要に応じて、応荷重弁121に倍率を指示する。また、運転台31或いは車掌室からの指示で倍率を設定するようにしてもよい。
 以上説明したように、本実施の形態にかかるブレーキ制御装置11は、従来の構成に比して、電磁弁の数が少なく、構成が簡単である。従って、装置の小型化も可能となる。
 さらに、増圧切換電磁弁111を、常用ブレーキと非常ブレーキの両方で利用するので、常用ブレーキ時の高速ブレーキ応答が得られ、非常ブレーキ時の制動力が大きくなる。
 なお、この発明は上記実施の形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。
 例えば、上記実施の形態においては、増圧切換電磁弁111が励磁したときの、応荷重弁121の出力圧を、非常ブレーキ時の出力圧の1.2倍としたが、倍率は1.2に限定されず、1より大きい値であれば、任意である。
 実施の形態2.
 非常ブレーキ時、ブレーキ距離が延伸する可能性がある場合として、他のブレーキ制御装置が故障したことが考えられる。例えば、図6の構成において、ブレーキ制御装置11bが故障し、ブレーキ制御装置11aが台車261の全ブレーキ制御を担当する場合である。
 図6の構成において、例えば、ブレーキ制御装置11aと11bのプロセッサ301が通信しあって、正常なブレーキ制御装置11aのプロセッサ301が増圧切換電磁弁111を励磁することも可能である。例えば、ブレーキ制御装置11aのプロセッサ301からの問い合わせに対して、ブレーキ制御装置11bのプロセッサ301が応答しないとき、或いは、ブレーキ制御装置11bのプロセッサ301が、故障又は異常を検出してブレーキ制御装置11aのプロセッサ301にその旨を通知してきた時に、ブレーキ制御装置11aのプロセッサ301が、自装置の増圧切換電磁弁111を励磁する手法である。
 ただし、このような手法では、増圧切換電磁弁111の励磁までに時間がかかってしまう。
 そこで、以下、一方のブレーキ制御装置11bがその異常を検出した際に、迅速に、他方のブレーキ制御装置11aの増圧切換電磁弁111を励治する構成を、図7を参照して説明する。
 図7において、ブレーキ制御装置11aの増圧切換電磁弁111は、増圧切換電磁弁制御リレーPC1の開閉によりその開閉が制御される。増圧切換電磁弁制御リレーPC1は、一種のフォトカプラである。ブレーキ制御装置11aの制御出力部305からの通電により、発光ダイオードPD1が点灯すると、増圧切換電磁弁111に接続されたフォトトランジスタPT1がオンして、増圧切換電磁弁111に電源が供給され、励磁される。一方、増圧切換電磁弁制御リレーPC1に並列に、フォトカプラPC2のフォトトランジスタPT2が接続されている。フォトカプラPC2の発光ダイオードPD2は、ブレーキ制御装置11bに接続され、電流制限用のインピーダンスZ1を介して接地され、フォトカプラPC3のフォトダイオードPT3を介して電源に接続されている。そして、フォトカプラPC3の発光ダイオードPD3には、ブレーキ制御装置11bの故障検出センサ401が接続されている。
 この構成において、ブレーキ制御装置11bが正常な間は、故障検出センサ401は、発光ダイオードPD3に電流を流さない。このため、発光ダイオードPD3は点灯せず、フォトトランジスタPT3はオフしており、発光ダイオードPD2に電流が流れず、フォトトランジスタPT2はオフ状態を維持する。このため、ブレーキ制御装置11aの増圧切換制御弁111は、増圧切換電磁弁制御リレーPC1の開閉に従って動作する。
 一方、ブレーキ制御装置11bが故障すると、故障検出センサ401が、発光ダイオードPD3に電流を流し、発光させる。このため、フォトトランジスタPT3がオンし、電源VDD→フォトトランジスタPT3→発光ダイオードPD2→インピーダンスZ1→接地、と電流が流れる。換言すると、フォトトランジスタPT3が送信装置となって、正常なブレーキ制御装置11aに、故障を通知する信号を送信する。これにより、発光ダイオードPD2が発光し、フォトトランジスタPT2がオンする。フォトトランジスタPT2がオンすることにより、増圧切換電磁弁制御リレーPC1の開閉にかかわらず、増圧切換電磁弁111に、オンしたフォトトランジスタPT2を介して電源が供給される。このため、ブレーキ制御装置11aの増圧切換制御弁111は、励磁される。
 この構成によれば、ブレーキ制御装置11bでの故障の検出とほぼ同期してブレーキ制御装置11aにおける増圧切換制御弁111を励磁することができ、迅速な対応が可能となる。即ち、故障検出センサ401の故障検出に同期して、フォトカプラCP3が正常なブレーキ制御装置11aの増圧切換電磁弁を制御するための信号を送信し、増圧切換電磁弁制御リレー(フォトカプラ)PC1が送信されてきた信号に応答して、自装置の増圧切換電磁弁111を制御(オン)する。
 なお、図7に示す構成は、これに限定されるものではなく、適宜変更可能である。即ち、一方の、ブレーキ制御装置で検出した故障又は異常により、他方のブレーキ制御装置の増圧切換制御弁111を直接励磁できるならば、任意の構成を採用可能である。例えば、図8に例示するような構成も可能である。図8においては、ブレーキ制御装置11bの故障検出センサ401の出力により、トランジスタ(FET)FT1がオンし、オンしたトランジスタFT1を介して電流制限用のインピーダンスZ2に電流が流れる。インピーダンスZ2に発生した電圧により、増圧切換電磁弁制御リレーPC1に並列に接続された第2のトランジスタFT2がオンし、増圧切換電磁弁111を励磁する。
 なお、トランジスタは、電界効果型に限定されず、バイポーラトランジスタでもよい。また、リレーなどでもよい。その他、構成は適宜変更可能である。
 なお、図7、図8において、ブレーキ制御装置11aに故障検出センサを配置し、ブレーキ制御装置11bに増圧切換電磁弁111とそれを励磁するための構成を配置することも当然である。
 一のブレーキ制御装置が故障したときに、正常なブレーキ制御装置の増圧切換電磁弁を励磁する構成は、図1に示す構成のブレーキ制御装置11に限定されず、複数のブレーキ制御装置を用いてブレーキを制御する場合に広く適用可能である。
 一例として、図9に示す構成のブレーキ制御装置500に適用することも可能である。図9においては、圧縮空気タンク501に充填された圧縮空気は、制動対象の車軸の数に応じた個数の常用電磁弁503と中継弁502、増圧切換電磁弁505、応荷重弁506、に供給される。常用電磁弁503の出力圧力は、非常用電磁弁504に供給される。増圧切換電磁弁505の出力は、応荷重弁506に供給される。また、空気ばねの圧力が、応荷重弁506に供給される。応荷重弁506の出力は、非常用電磁弁504に供給される。非常用電磁弁504の出力は、中継弁502に供給される。中継弁502の出力は、ブレーキシリンダに供給される。
 この構成においては、常用ブレーキの場合には、非常用電磁弁504は常用電磁弁503の出力圧を選択し、非常ブレーキの場合には、非常用電磁弁504は、応荷重弁506の出力圧を選択する。即ち、非常用電磁弁504は、常用ブレーキと非常ブレーキとを切り換える常用/非常用切換電磁弁として機能する。
 常用ブレーキの場合、常用電磁弁503は、ブレーキ制御ユニット151の制御により、励磁・消磁が制御され、目標とするブレーキシリンダ圧力に対応する圧力を出力する。非常用電磁弁504は、常用電磁弁503の出力圧力を、中継弁502に伝達する。中継弁502は供給された圧力に対応する圧力をブレーキシリンダに供給する。
 一方、非常ブレーキの場合、応荷重弁506は、空気ばね圧力に対応する圧力を出力する。ただし、増圧切換電磁弁505が励磁されている場合には、増圧切換電磁弁505が消磁されている場合よりも大きい圧力(例えば、1.2倍)を出力する。非常用電磁弁504は、応荷重弁506の出力圧力を、中継弁502に伝達する。中継弁502は、供給された圧力に対応する圧力をブレーキシリンダに供給する。
 このブレーキ制御装置500は、第1実施形態のブレーキ制御装置11と比較すると、構成が複雑で、部品点数が多い。さらに、常用ブレーキ時に、増圧切換電磁弁505を励磁して、圧力応答を高速化するという制御を行うことはできない。
 しかし、図7,8に例示した構成を採用すれば、複数のブレーキ制御装置500のうちの1台が故障した場合等に、他のブレーキ制御装置500の非常ブレーキのブレーキ圧を迅速に且つ自動的に増圧することが可能となる。
 この発明は上記実施の形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。例えば、上記実施の形態においては、圧力伝達媒体として圧縮空気の例を示したが、他の任意のガスを使用可能である。さらに、圧力伝達媒体は、気体に限定されず、液体、例えば、油でもよい。例えば、図10に示すように、油圧タンク601に高圧オイルを充填し、このオイルを増圧切換電磁弁605、応荷重弁602、中継弁604に供給し、オイルばねの圧力をブレーキ制御弁603に供給するように構成してもよい。
 以上の説明では、1台のブレーキ制御装置が2本の車軸を制動する構成を例示した。この発明はこれに限定されない。1台のブレーキ制御装置が1本の車軸或いは3本以上の車軸を制動してもよい。この場合、ブレーキ制御弁と中継弁とは、制動対象の車軸の数に応じて配置される。
 上記実施の形態においては、応荷重弁が一次側の圧力に比例する圧力を二次側に出力する例を示した。この発明は、これに限定されない。応荷重弁の出力する圧力は、一次側の圧力と線形の関係にある圧力でも、その他の関係でもよい。
 上記実施の形態においては、増圧切換電磁弁111が励磁されているときに、応荷重弁121が増圧したが、増圧切換電磁弁111が消磁されているときに、応荷重弁121が増圧するように構成することも可能である。即ち、増圧切換電磁弁111の2つの状態のうちの任意の第1の状態のときに増圧、第2の状態のときに増圧しない、といように制御すればよい。
 上述した回路構成や動作は一例であり、この発明は、これらに限定されるものではない。
11、11a、11b 500、600 ブレーキ制御装置
21、24 ブレーキシリンダ
22、25 ブレーキシュー
23、26 車軸
27 圧縮空気タンク
28、29 空気ばね
31 運転台
111 増圧切換電磁弁
121 応荷重弁
131、132 ブレーキ制御弁
141、142 中継弁
151 ブレーキ制御ユニット
261 台車

Claims (10)

  1.  流体の圧力を用いた鉄道車両用のブレーキ制御装置において、
     台車の荷重に対応する圧力を出力する応荷重弁と、
     前記応荷重弁の出力する圧力を、第1の圧力と第1の圧力よりも高い第2の圧力との間で切り換える増圧切換電磁弁と、
     ブレーキが常用ブレーキのときと非常ブレーキのときに、それぞれ、前記応荷重弁の出力した圧力を用いて、ブレーキシリンダに圧力を供給するブレーキ圧力供給部と、
     を備えることを特徴とするブレーキ制御装置。
  2.  前記増圧切換電磁弁は、
     ブレーキが常用ブレーキのときには、前記応荷重弁に第2の圧力を出力させ、
     ブレーキが非常ブレーキのときには、前記応荷重弁に、所定の条件が成立した場合に第2の圧力を出力させ、前記所定の条件が成立していない場合には第1の圧力を出力させる、
     ことを特徴とする請求項1に記載のブレーキ制御装置。
  3.  前記所定の条件は、非常ブレーキのブレーキ力が不足していることを示す条件である、ことを特徴とする請求項2に記載のブレーキ制御装置。
  4.  前記所定の条件は、車両の速度を含む条件である、
     ことを特徴とする請求項2に記載のブレーキ制御装置。
  5.  前記所定の条件は、他のブレーキ制御装置が故障したという条件を含む、ことを特徴とする請求項2に記載のブレーキ制御装置。
  6.  自ブレーキ制御装置の故障を検出する故障検出センサと、
     故障検出センサによる故障の検出に応答し、他ブレーキ装置の増圧切換電磁弁を制御するための信号を送信する送信装置と、
     他ブレーキ装置の送信装置から送信されて来た信号に応答して、自装置の増圧切換電磁弁を制御する制御部と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のブレーキ制御装置。
  7.  前記ブレーキ圧力供給部は、
     前記応荷重弁の出力圧を用いて、ブレーキ制御用の圧力を出力するブレーキ制御弁と、
     前記ブレーキ制御弁の出力したブレーキ制御用の圧力を増幅した圧力をブレーキシリンダに供給する中継弁と、
    を備える、ことを特徴とする請求項1に記載のブレーキ制御装置。
  8.  前記ブレーキ制御弁は、
     ブレーキが常用ブレーキのときには、前記応荷重弁の出力した圧力を制御して前記中継弁に出力し、
     ブレーキが非常ブレーキのときには、前記応荷重弁の出力した圧力をそのまま前記中継弁に出力する、
     ことを特徴とする請求項7に記載のブレーキ制御装置。
  9.  前記応荷重弁は、台車の荷重を示す圧力信号を受け、
     前記増圧切換電磁弁が第1の状態のときには、荷重に対応する第1の圧力を出力し、前記増圧切換電磁弁が第2の状態のときには、荷重に対応し且つ第1の圧力よりも高い第2の圧力を出力する、
     ことを特徴とする請求項1に記載のブレーキ制御装置。
  10.  前記流体は、空気又は油から構成され、
     圧力は、空気圧又は油圧である、
     ことを特徴とする請求項1に記載のブレーキ制御装置。
PCT/JP2009/069874 2009-11-25 2009-11-25 ブレーキ制御装置 WO2011064851A1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES09851643.8T ES2604219T3 (es) 2009-11-25 2009-11-25 Controlador de freno
BR112012012644A BR112012012644A2 (pt) 2009-11-25 2009-11-25 controlador de freio
PCT/JP2009/069874 WO2011064851A1 (ja) 2009-11-25 2009-11-25 ブレーキ制御装置
CN200980162608.1A CN102666245B (zh) 2009-11-25 2009-11-25 制动控制装置
CA2781758A CA2781758C (en) 2009-11-25 2009-11-25 Brake controller
RU2012126130/11A RU2516877C2 (ru) 2009-11-25 2009-11-25 Тормозной контроллер
JP2010532771A JP4616936B1 (ja) 2009-11-25 2009-11-25 ブレーキ制御装置
KR1020127013660A KR101332749B1 (ko) 2009-11-25 2009-11-25 브레이크 제어장치
EP09851643.8A EP2505451B1 (en) 2009-11-25 2009-11-25 Brake controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/069874 WO2011064851A1 (ja) 2009-11-25 2009-11-25 ブレーキ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011064851A1 true WO2011064851A1 (ja) 2011-06-03

Family

ID=43596784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/069874 WO2011064851A1 (ja) 2009-11-25 2009-11-25 ブレーキ制御装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP2505451B1 (ja)
JP (1) JP4616936B1 (ja)
KR (1) KR101332749B1 (ja)
CN (1) CN102666245B (ja)
BR (1) BR112012012644A2 (ja)
CA (1) CA2781758C (ja)
ES (1) ES2604219T3 (ja)
RU (1) RU2516877C2 (ja)
WO (1) WO2011064851A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012046869A1 (ja) 2010-10-08 2012-04-12 持田製薬株式会社 環状アミド誘導体
WO2012147516A1 (ja) 2011-04-28 2012-11-01 持田製薬株式会社 環状アミド誘導体
WO2012147518A1 (ja) 2011-04-27 2012-11-01 持田製薬株式会社 新規3-ヒドロキシイソチアゾール 1-オキシド誘導体
US8870298B2 (en) 2011-11-30 2014-10-28 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Brake control device
US9114793B2 (en) 2011-11-30 2015-08-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Brake control device
EP2741946B1 (de) 2011-08-12 2016-11-30 KNORR-BREMSE Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Notbremseinrichtung für ein schienenfahrzeug, bremsanlage für ein schienenfahrzeug sowie schienenfahrzeug
KR20170020814A (ko) * 2014-05-28 2017-02-24 파이벨리 트랜스포트 이탈리아 에스.피.에이. 철도 차량 전공 제동 시스템
KR102082378B1 (ko) * 2019-11-14 2020-02-27 주식회사 인터라온 공압을 이용하여 비상제동 기능을 구현하는 전기기계식 브레이크
EP4035959A2 (en) 2021-02-02 2022-08-03 Nabtesco Corporation Railway vehicle brake control device and railway vehicle brake device

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015205099B4 (de) * 2015-03-20 2021-05-06 Bombardier Transportation Gmbh Bremsen eines Schienenfahrzeugs
DE112015006400B4 (de) 2015-03-30 2024-02-29 Mitsubishi Electric Corporation Schienenfahrzeugbremssystem
ITUB20152413A1 (it) 2015-07-22 2017-01-22 Faiveley Transport Italia Spa Sistema pneumatico di frenatura per un veicolo ferroviario, con elettrovalvola di rilascio della frenatura.
KR102075742B1 (ko) * 2015-07-28 2020-02-10 주식회사 주은기공 화차 제동시스템
KR101921505B1 (ko) * 2017-01-05 2019-02-13 최은순 관통형 트롤리 제동 장치
ES2946007T3 (es) * 2018-09-11 2023-07-11 Knorr Bremse Systeme Sistema de freno
FR3093694B1 (fr) * 2019-03-14 2021-03-19 Faiveley Transp Amiens Système de freinage ferroviaire comportant un dispositif afficheur d’un état d’un frein de service et/ou d’un état d’un frein de parking et véhicule ferroviaire pourvu d’un tel système
KR102229789B1 (ko) * 2020-09-16 2021-03-19 유진기공산업주식회사 철도 차량용 긴급제동밸브 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022271U (ja) * 1988-06-17 1990-01-09
JPH1044964A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Nabco Ltd 鉄道車両用ブレーキ装置
JP2007106287A (ja) 2005-10-14 2007-04-26 Nabtesco Corp ブレーキ制御装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1290611A (ja) * 1970-01-13 1972-09-27
US4583790A (en) * 1984-12-17 1986-04-22 American Standard Inc. Empty/load brake control system
JP2587346B2 (ja) 1992-05-25 1997-03-05 日本貨物鉄道株式会社 鉄道車両のブレーキ装置
RU2042549C1 (ru) * 1992-10-09 1995-08-27 Николай Васильевич Маликов Способ совместного применения пневматического и динамического тормозов тягового средства
JP2857068B2 (ja) 1994-08-30 1999-02-10 株式会社ナブコ ブレーキ装置
JP3484697B2 (ja) 1996-04-15 2004-01-06 財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道車両用ブレーキ装置
JP3528418B2 (ja) * 1996-04-25 2004-05-17 トヨタ自動車株式会社 制動力制御装置
US5700065A (en) 1996-10-24 1997-12-23 Westinghouse Air Brake Company Penalty brake scheme for straight air pipe brake control equipment
US5738417A (en) * 1997-01-29 1998-04-14 Westinghouse Air Brake Company Brake pipe sensing unit
BR9907961B1 (pt) 1998-02-17 2011-05-31 sistema de freio para um trem.
AU764556B2 (en) 1998-10-23 2003-08-21 Knorr-Bremse Systeme Fur Schienenfahrzeuge Gmbh Brake system for railway vehicles
JP2000272501A (ja) 1999-03-25 2000-10-03 Railway Technical Res Inst 車両用ブレーキ制御装置
US7520574B2 (en) 2006-03-28 2009-04-21 Wabtec Holding Corporation Pneumatic emergency brake release timer
EP2340972B1 (en) 2008-09-22 2012-11-14 Nabtesco Corporation Variable load valve and brake control device
EP2338749B1 (en) 2008-10-21 2013-03-13 Mitsubishi Electric Corporation Railcar brake control device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022271U (ja) * 1988-06-17 1990-01-09
JPH1044964A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Nabco Ltd 鉄道車両用ブレーキ装置
JP2007106287A (ja) 2005-10-14 2007-04-26 Nabtesco Corp ブレーキ制御装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012046869A1 (ja) 2010-10-08 2012-04-12 持田製薬株式会社 環状アミド誘導体
WO2012147518A1 (ja) 2011-04-27 2012-11-01 持田製薬株式会社 新規3-ヒドロキシイソチアゾール 1-オキシド誘導体
WO2012147516A1 (ja) 2011-04-28 2012-11-01 持田製薬株式会社 環状アミド誘導体
EP2741946B1 (de) 2011-08-12 2016-11-30 KNORR-BREMSE Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Notbremseinrichtung für ein schienenfahrzeug, bremsanlage für ein schienenfahrzeug sowie schienenfahrzeug
US8870298B2 (en) 2011-11-30 2014-10-28 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Brake control device
US9114793B2 (en) 2011-11-30 2015-08-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Brake control device
KR20170020814A (ko) * 2014-05-28 2017-02-24 파이벨리 트랜스포트 이탈리아 에스.피.에이. 철도 차량 전공 제동 시스템
JP2017519678A (ja) * 2014-05-28 2017-07-20 フェヴレ・トランスポール・イタリア・ソチエタ・ペル・アツィオーニFAIVELEY TRANSPORT ITALIA S.p.A. 鉄道車両の電空制動システム
KR102418108B1 (ko) 2014-05-28 2022-07-07 파이벨리 트랜스포트 이탈리아 에스.피.에이. 철도 차량 전공 제동 시스템
KR102082378B1 (ko) * 2019-11-14 2020-02-27 주식회사 인터라온 공압을 이용하여 비상제동 기능을 구현하는 전기기계식 브레이크
EP4035959A2 (en) 2021-02-02 2022-08-03 Nabtesco Corporation Railway vehicle brake control device and railway vehicle brake device
EP4035959A3 (en) * 2021-02-02 2022-08-17 Nabtesco Corporation Railway vehicle brake control device and railway vehicle brake device

Also Published As

Publication number Publication date
ES2604219T3 (es) 2017-03-03
RU2516877C2 (ru) 2014-05-20
EP2505451A1 (en) 2012-10-03
CN102666245B (zh) 2015-06-17
KR101332749B1 (ko) 2013-11-25
JP4616936B1 (ja) 2011-01-19
EP2505451A4 (en) 2016-03-02
CN102666245A (zh) 2012-09-12
BR112012012644A2 (pt) 2016-07-12
KR20120085869A (ko) 2012-08-01
EP2505451B1 (en) 2016-10-19
RU2012126130A (ru) 2013-12-27
JPWO2011064851A1 (ja) 2013-04-11
CA2781758C (en) 2014-02-04
CA2781758A1 (en) 2011-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616936B1 (ja) ブレーキ制御装置
EP2338749B1 (en) Railcar brake control device
JP5538398B2 (ja) パーキングブレーキ装置
US8366209B2 (en) Vehicle braking system
JPH10291472A (ja) 車両の電気空気圧式ブレーキ装置用の圧力調整装置
JP2010540352A (ja) 駐車制動調整器及び駐車制動調整器として制動調整器の使用
US9834053B2 (en) Vehicle air suspension installation and operating method
AU2008350910B2 (en) ECP brake with dual mode empty load
JP2000272501A (ja) 車両用ブレーキ制御装置
EP2532559B1 (en) Vehicle braking system
KR101546945B1 (ko) 철도차량용 전공 제동 밸브 모듈
JP5338653B2 (ja) ブレーキ制御装置および電磁弁の作動判定方法
CN108602505B (zh) 用于探测和补偿制动装置中的泄漏的方法
JP2008222169A (ja) ブレーキ制御装置およびブレーキ制御方法
JPH09277926A (ja) 鉄道車両用ブレーキ装置
JP2857067B2 (ja) ブレーキ装置
EP3747716A1 (en) Pneumatic vehicle axle brake assembly
JP2007069786A (ja) 車両のブレーキ装置
JPH10338123A (ja) 鉄道車両用ブレーキ装置
JP2012215456A (ja) 電源供給回路
JP2005170229A (ja) 液圧ブレーキ装置
JPH07251729A (ja) ブレーキ制御装置
JP2009227091A (ja) ブレーキ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980162608.1

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2010532771

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09851643

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2781758

Country of ref document: CA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127013660

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2009851643

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009851643

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 5410/CHENP/2012

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012126130

Country of ref document: RU

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012012644

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012012644

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20120525