WO2011033656A1 - 燃費表示装置、燃費表示方法及び燃費表示プログラム - Google Patents

燃費表示装置、燃費表示方法及び燃費表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2011033656A1
WO2011033656A1 PCT/JP2009/066396 JP2009066396W WO2011033656A1 WO 2011033656 A1 WO2011033656 A1 WO 2011033656A1 JP 2009066396 W JP2009066396 W JP 2009066396W WO 2011033656 A1 WO2011033656 A1 WO 2011033656A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel consumption
vehicle
predetermined position
display
average fuel
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/066396
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌義 鈴木
俊之 小室
将光 渡邊
Original Assignee
パイオニア株式会社
パイオニアシステムテクノロジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社, パイオニアシステムテクノロジー株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to PCT/JP2009/066396 priority Critical patent/WO2011033656A1/ja
Priority to JP2011531729A priority patent/JPWO2011033656A1/ja
Publication of WO2011033656A1 publication Critical patent/WO2011033656A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers

Definitions

  • the present invention relates to a fuel consumption display device that displays fuel consumption.
  • Patent Document 1 describes a technique for obtaining the fuel consumption in the evaluation section based on the fuel consumed while the vehicle travels from the start point to the end point of the evaluation section and the travel distance in the evaluation section. Yes.
  • the evaluation section is set by the driver.
  • Other evaluation section setting methods include a method of automatically setting an evaluation section by detecting engine start and stop, or a route in a car navigation device, that is, from the start point to the end point of route guidance as an evaluation section.
  • An automatic setting method can be considered.
  • An object of the present invention is to provide a fuel consumption display device that can automatically obtain and display the average fuel consumption of a section in which the start point and the end point coincide with each other.
  • the invention according to claim 1 is a fuel consumption display device for displaying the fuel consumption of a vehicle, wherein departure detecting means for detecting that the vehicle has departed from a predetermined position, and that the vehicle has arrived at the predetermined position.
  • departure detecting means for detecting that the vehicle has departed from a predetermined position, and that the vehicle has arrived at the predetermined position.
  • An arrival detection means for detecting, and a travel history of the vehicle, with an average fuel consumption from when it is detected that the vehicle has departed from the predetermined position until it is detected that the vehicle has arrived at the predetermined position as a section average fuel consumption
  • a display means for displaying the calculated average fuel efficiency in the section.
  • the invention according to claim 3 is a fuel consumption display method for displaying the fuel consumption of a vehicle by a fuel consumption display device, a departure detecting step for detecting that the vehicle has departed from a predetermined position, and the vehicle at the predetermined position.
  • An arrival detection step for detecting arrival, and an average fuel consumption from when it is detected that the vehicle has departed from the predetermined position until it is detected that the vehicle has arrived at the predetermined position as the section average fuel consumption It is characterized by comprising a fuel consumption calculation step obtained based on a travel history of a vehicle and a display step for displaying the obtained section average fuel consumption.
  • a fuel consumption display program executed by a fuel consumption display device for displaying the fuel consumption of a vehicle, wherein the vehicle is departed from the predetermined position, and the vehicle detects the predetermined position.
  • An arrival detection means for detecting arrival at a position, and an average fuel consumption from when it is detected that the vehicle has departed from the predetermined position until it is detected that the vehicle has arrived at the predetermined position as a section average fuel consumption
  • the fuel consumption display device is made to function as a fuel consumption calculation unit that is obtained based on a travel history of the vehicle, and a display unit that displays the obtained section average fuel consumption.
  • the fuel consumption display device is applied to, for example, a navigation device, and includes departure detection means, arrival detection means, fuel consumption calculation means, and display means. These means are realized by a system controller of the navigation device, for example.
  • the departure detection means detects that the vehicle has departed from the predetermined position
  • the arrival detection means detects that the vehicle has arrived at the predetermined position.
  • the fuel consumption calculation means obtains an average fuel consumption from when it is detected that the vehicle has departed from the predetermined position until it is detected that the vehicle has arrived at the predetermined position as a section average fuel consumption based on the travel history of the vehicle, and displayed
  • the means displays the obtained section average fuel efficiency. By doing in this way, it becomes possible to automatically obtain and display the section average fuel consumption of the evaluation section where the start point and the end point coincide with each other without depending on the engine stop or the route in the middle of the evaluation section. .
  • the fuel consumption calculation means obtains an average fuel consumption from the time when it is detected that the vehicle has departed from the predetermined position until a current time, and stores the nonvolatile fuel consumption in a non-volatile memory. Store in the means. In this way, by storing the average fuel consumption obtained at regular time intervals in the storage device, the driver stops the engine and navigates in the middle from when the vehicle leaves the predetermined position to return to the predetermined position. Even when the power of the device 1 is cut off, it is possible to obtain the average fuel consumption from the departure time when the vehicle leaves the predetermined position to the current time after the power is turned on again.
  • a fuel consumption display method for displaying the fuel consumption of a vehicle with a fuel consumption display device includes a departure detection step for detecting that the vehicle has departed from a predetermined position, and that the vehicle has arrived at the predetermined position.
  • a fuel consumption display program executed by a fuel consumption display device that displays the fuel consumption of a vehicle includes departure detection means for detecting that the vehicle has departed from a predetermined position, and the vehicle is in the predetermined position.
  • Arrival detection means for detecting arrival at the vehicle, the average fuel consumption from when it is detected that the vehicle has departed from the predetermined position until it is detected that the vehicle has arrived at the predetermined position as the section average fuel consumption
  • the fuel consumption display device is caused to function as a fuel consumption calculation unit that is obtained based on a travel history of the vehicle and a display unit that displays the obtained average fuel consumption of the section. According to this program, it is possible to automatically obtain and display the average fuel efficiency of the evaluation section where the start point and the end point coincide with each other without depending on the engine stop or the route in the middle of the evaluation section.
  • FIG. 1 shows a device configuration of a navigation device 1 mounted on a vehicle.
  • the navigation device 1 includes a self-supporting positioning device 10, a GPS receiver 18, a system controller 20, a disk drive 31, a data storage unit 36, a communication interface 37, a communication device 38, a display unit 40, and an audio output.
  • a unit 50 and an input device 60 are provided.
  • the self-supporting positioning device 10 includes an acceleration sensor 11, an angular velocity sensor 12, and a distance sensor 13.
  • the acceleration sensor 11 is made of, for example, a piezoelectric element, detects vehicle acceleration, and outputs acceleration data.
  • the angular velocity sensor 12 is composed of, for example, a vibrating gyroscope, detects the angular velocity of the vehicle when the direction of the vehicle is changed, and outputs angular velocity data and relative azimuth data.
  • the distance sensor 13 measures a vehicle speed pulse composed of a pulse signal generated with the rotation of the vehicle wheel.
  • the GPS receiver 18 is a radio wave 19 that carries downlink data including positioning data (GPS data) from a plurality of GPS satellites to be used for detecting the absolute position of the vehicle from latitude and longitude information. This is the part that receives GPS data (GPS data) from a plurality of GPS satellites to be used for detecting the absolute position of the vehicle from latitude and longitude information. This is the part that receives GPS data (GPS data) from a plurality of GPS satellites to be used for detecting the absolute position of the vehicle from latitude and longitude information. This is the part that receives
  • GPS data positioning data
  • the system controller 20 includes an interface 21, a CPU (Central Processing Unit) 22, a ROM (Read Only Memory) 23, and a RAM (Random Access Memory) 24, and is configured to control the entire navigation device 1. . Further, the system controller 20 obtains a traveling state such as the acceleration, speed, and traveling distance of the vehicle every unit time based on the detection signal from each sensor of the autonomous positioning device 10, and associates these traveling states with the time. Is stored in the data storage unit 36 as a travel history.
  • a traveling state such as the acceleration, speed, and traveling distance of the vehicle every unit time based on the detection signal from each sensor of the autonomous positioning device 10.
  • the interface 21 performs an interface operation with the acceleration sensor 11, the angular velocity sensor 12, the distance sensor 13, and the GPS receiver 18. From these, acceleration data, relative azimuth data, angular velocity data, GPS positioning data, absolute azimuth data and the like are input to the system controller 20 in addition to the vehicle speed pulse.
  • the CPU 22 controls the entire system controller 20.
  • the ROM 23 includes a nonvolatile memory (not shown) in which a control program for controlling the system controller 20 is stored.
  • the RAM 24 stores various data such as route data preset by the user via the input device 60 so as to be readable, and provides a working area to the CPU 22.
  • a system controller 20, a disk drive 31 such as a CD-ROM drive or a DVD-ROM drive, a data storage unit 36, a communication interface 37, a display unit 40, an audio output unit 50, and an input device 60 are connected via a bus line 30. Are connected to each other.
  • the disk drive 31 reads and outputs content data such as music data and video data from a disk 33 such as a CD or DVD under the control of the system controller 20.
  • the disk drive 31 may be either a CD-ROM drive or a DVD-ROM drive, or may be a CD and DVD compatible drive.
  • the data storage unit 36 is configured by, for example, an HDD or the like, and stores various data used for navigation processing such as map data.
  • the communication device 38 includes, for example, an FM tuner, a beacon receiver, and the like, and acquires information distributed from a VICS (Vehicle Information Communication System) center or the like.
  • VICS Vehicle Information Communication System
  • the display unit 40 displays various display data on the display screen of the display 44 under the control of the system controller 20. For example, when displaying map data as display data on the display screen, the system controller 20 reads map data from the data storage unit 36, and the display unit 40 is read from the data storage unit 36 by the system controller 20. Map data is displayed on the display screen.
  • the display unit 40 includes a graphic controller 41 that controls the entire display unit 40 based on control data sent from the CPU 22 via the bus line 30, and image information that can be displayed immediately, such as a VRAM (Video) RAM) memory.
  • VRAM Video
  • a buffer memory 42 that temporarily stores, a display control unit 43 that controls display of a display 44 such as a liquid crystal display or a CRT (Cathode Ray Tube) based on image data output from the graphic controller 41, and a display 44 are provided.
  • a display 44 is composed of, for example, a liquid crystal display device having a diagonal size of about 5 to 10 inches, and is mounted near the front panel in the vehicle.
  • the audio output unit 50 performs D / A (Digital-to-Analog) conversion of audio digital data sent from the CD-ROM drive 31, DVD-ROM 32, RAM 24, or the like via the bus line 30 under the control of the system controller 20.
  • a D / A converter 51 to perform an amplifier (AMP) 52 that amplifies the audio analog signal output from the D / A converter 51, and a speaker 53 that converts the amplified audio analog signal into sound and outputs the sound into the vehicle. It is prepared for.
  • AMP amplifier
  • the input device 60 includes keys, switches, buttons, a remote controller, a voice input device, and the like for inputting various commands and data.
  • the input device 60 is disposed around the front panel and the display 44 of the main body of the in-vehicle electronic system mounted in the vehicle.
  • the display 44 is a touch panel system
  • the touch panel provided on the display screen of the display 44 also functions as the input device 60.
  • the average fuel consumption in the evaluation section where the start point and the end point coincide (hereinafter referred to as “section average fuel consumption”) is automatically obtained based on the travel history.
  • section average fuel consumption the average fuel consumption in the evaluation section where the start point and the end point coincide
  • This control is realized by the system controller 20 executing a program.
  • the system controller 20 detects that the vehicle has left home. As a specific detection method, the system controller 20 determines whether or not the distance between the vehicle position detected by the GPS receiver 18 or the autonomous positioning device 10 and the home position on the map data is a predetermined distance or more. If it is more than a predetermined distance, it is determined that the vehicle has left home.
  • the predetermined distance is an appropriate value and is stored in the ROM 23 or the like.
  • the time at which the system controller 20 determines that the vehicle has left home is referred to as “departure time”.
  • the system controller 20 When the system controller 20 detects that the vehicle has departed from home, the system controller 20 obtains the average fuel consumption from the departure time to the current time after departure at regular intervals based on the travel history.
  • the average fuel consumption is obtained using a fuel consumption estimation formula.
  • the fuel consumption estimation formula is expressed by the following formula (1).
  • the fuel consumption Fc is expressed by the following equation (2), where t is time and fuel consumption per unit time is fc.
  • the fuel consumption amount Fc is obtained by adding the fuel consumption amount fc per unit time with respect to time. Further, the fuel consumption amount fc per unit time can be obtained from the following equation (3), where v is the speed per unit time and dv / dt is the acceleration per unit time.
  • h, k1, k2, and k3 indicate coefficients. These coefficients are obtained in advance as suitable values and stored in the ROM 23 or the like.
  • the system controller 20 acquires the speed v and the acceleration dv / dt from the travel history, and substitutes the acquired speed v and acceleration dv / dt into the equation (3) to thereby calculate the fuel consumption amount fc per unit time.
  • the system controller 20 obtains the fuel consumption amount Fc by adding the obtained fuel consumption amount fc per unit time with respect to time, and obtains the average fuel consumption FCC by dividing the travel distance Ds by the obtained fuel consumption amount Fc. .
  • the system controller 20 in order to obtain the average fuel consumption from the departure time to the current time, the system controller 20 first obtains the speed and acceleration per unit time from the departure time to the current time from the travel history, By substituting, the fuel consumption per unit time is obtained. And the system controller 20 calculates
  • the system controller 20 obtains the average fuel consumption from the departure time to the current time at regular intervals, and stores the obtained average fuel consumption in a nonvolatile storage device such as the data storage unit 36 as fuel consumption information.
  • the system controller 20 may display the obtained average fuel consumption on the display 44 every time the average fuel consumption is obtained. In this way, by storing the average fuel consumption obtained at regular intervals in a nonvolatile storage device, the driver stops the engine halfway between when the vehicle leaves the home and returns to the home. Even when the navigation apparatus 1 is turned off, the fuel consumption information immediately before the navigation apparatus 1 is turned off is always stored.
  • the system controller 20 uses the saved fuel consumption information to start the power supply from the departure time when the vehicle leaves the home. It becomes possible to obtain the average fuel consumption up to the current time after re-introduction.
  • the system controller 20 determines whether the distance between the home position on the map data and the vehicle position detected by the GPS receiver 18 is within a predetermined distance, and determines that the distance is within the predetermined distance. In the case, it is determined that the user has arrived at home. In this way, the system controller 20 can detect that the vehicle has arrived at home.
  • arrival time the time when the system controller 20 determines that the vehicle has arrived at home is referred to as “arrival time”.
  • the average fuel consumption at this time that is, the average fuel consumption from the departure time to the arrival time becomes the section average fuel consumption.
  • the system controller 20 When the system controller 20 detects that the vehicle has arrived at home, the system controller 20 displays the average fuel efficiency from the departure time calculated until then to the current time on the display 44 as the average fuel efficiency of the section.
  • FIG. 2 is an example of the display of the average fuel consumption in the section.
  • the section average fuel efficiency is displayed on the display 44 together with map information and information indicating the current location.
  • a triangle mark 85 indicates the current position of the vehicle
  • a broken line 86 indicates a route that is a guide route of the vehicle.
  • the vehicle departs from home 84 and proceeds in the direction of arrow 82, and then returns to home 84 from the direction of arrow 83.
  • the display screen shown in FIG. 2 is a display screen when the vehicle arrives at home 84, and the section average fuel consumption is displayed in window 81.
  • the average fuel consumption in the evaluation section from when the vehicle leaves the home to the return to the home is automatically calculated regardless of the engine stoppage or route during the evaluation section. Can be displayed. Thereby, for example, even when the driver goes out without being aware of the fuel consumption measurement section such as daily shopping, it becomes possible to know the average fuel consumption of the section, and the driver can be aware of fuel consumption saving every time he goes out. .
  • the system controller 20 reads a fuel consumption calculation flag from a storage device such as the data storage unit 36 in step S101.
  • the fuel consumption calculation flag is a flag indicating the state of fuel consumption calculation. When the flag is “on”, the fuel consumption calculation is being performed. When the flag is “off”, the fuel consumption calculation is being performed. Indicates no.
  • the system controller 20 reads fuel consumption information from the storage device.
  • the fuel consumption information is initialized, for example, if the vehicle is located at the start point of the section, for example, at home, and no fuel consumption information is stored in the storage device, the system controller 20 Sets the fuel consumption information to “0”. Thereafter, the system controller 20 proceeds to the process of step S103.
  • step S103 the system controller 20 determines whether or not the fuel consumption calculation flag is on.
  • the system controller 20 determines that the fuel consumption calculation flag is not turned on, that is, the fuel consumption calculation flag is turned off (step S103: No)
  • the system controller 20 proceeds to the process of step S104, and the fuel consumption calculation flag is set. If it is determined that it is on (step S104: Yes), the process proceeds to step S107.
  • the fuel consumption calculation flag is on when the state immediately before the navigation apparatus 1 is turned on is in the middle of the fuel consumption calculation, that is, in the middle of the evaluation section, the driver stops the engine of the vehicle. This indicates that the navigation apparatus 1 is in a power-off state.
  • step S104 the system controller 20 determines whether or not the vehicle has departed from the starting point of the evaluation section, for example, has departed from home.
  • step S104: No the system controller 20 returns to the process of step S103, and when it is determined that the vehicle has departed from the start point of the evaluation section. (Step S104: Yes), the process proceeds to Step S105.
  • step S105 the system controller 20 sets the fuel consumption calculation flag to ON.
  • step S106 the system controller 20 stores the fuel consumption calculation flag in the storage device. Thereafter, the system controller 20 proceeds to the process of step S107.
  • step S107 the system controller 20 calculates the average fuel consumption from the departure time when the vehicle departs from the start point of the evaluation section to the current time.
  • step S108 the system controller 20 stores the average fuel efficiency obtained in step S107 in the storage device as fuel efficiency information.
  • the system controller 20 may display the average fuel efficiency obtained in step S107 on the display 44. Thereafter, the system controller 20 proceeds to the process of step S110.
  • step S110 the system controller 20 determines whether the vehicle has arrived at the end point of the evaluation section, for example, whether it has arrived at home.
  • step S110: No the system controller 20 returns to the process of step S107. Thereby, the calculation of the average fuel consumption from the departure time to the current time is performed at regular intervals, and the obtained average fuel consumption is stored as fuel consumption information.
  • step S110: Yes the system controller 20 proceeds to the process of step S111.
  • step S111 the system controller 20 displays the average fuel efficiency obtained in step S107 on the display 44 as the section average fuel efficiency. At this time, the driver can know the average average fuel consumption from the departure from the start point to the arrival at the end point, for example, from the departure from the home to the return to the home.
  • step S112 the system controller 20 initializes fuel efficiency information.
  • step S113 the system controller 20 stores the initialized fuel consumption information in the storage device.
  • step S114 the system controller 20 sets the fuel consumption calculation flag to OFF.
  • step S115 the system controller 20 stores the fuel consumption calculation flag turned off in the storage device. Thereafter, the system controller 20 ends this control process, and the power supply of the navigation device 1 is shut off.
  • the navigation device 1 detects that the vehicle has departed from the home and detects that the vehicle has arrived at the home.
  • the system controller 20 obtains the section average fuel consumption from when it detects that the vehicle has left home until it detects that the vehicle has arrived at home, and displays the calculated section average fuel consumption on the display 44. . By doing in this way, it is possible to automatically obtain and display the section average fuel consumption after leaving the home and returning to the home without depending on the engine stop or the route in the middle of the evaluation section.
  • the home is set as the start point and the end point of the evaluation section, but the present invention is not limited to this. Needless to say, any predetermined position may be set instead of the home as the start point and end point of the evaluation section. Even in this case, the average fuel consumption of the evaluation section where the start point and the end point coincide can be automatically obtained and displayed without depending on the engine stop or the route in the middle of the evaluation section.
  • the section average fuel consumption is displayed as it is on the display 44.
  • the present invention is not limited to this. Instead, the current section average fuel consumption with respect to the past section average fuel consumption before the departure time is determined. May be obtained and displayed on the display 44.
  • the fuel consumption display device of the present invention is applied to a navigation device, but the present invention is not limited to this. Instead of doing this, a fuel consumption display device may be provided in the vehicle as a device different from the navigation device. Further, it goes without saying that the fuel consumption display device of the present invention may be a device removable from the vehicle.
  • the present invention can be used in the field of car navigation devices.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

 燃費表示装置は、例えばナビゲーション装置などに適用され、出発検出手段と、到着検出手段と、燃費算出手段と、表示手段と、を備える。これらの手段は、例えばナビゲーション装置のシステムコントローラによって実現される。出発検出手段は、車両が所定位置を出発したことを検出し、到着検出手段は、車両が所定位置に到着したことを検出する。燃費算出手段は、車両が所定位置を出発したことが検出されてから車両が当該所定位置に到着したことが検出されるまでの平均燃費を区間平均燃費として車両の走行履歴に基づいて求め、表示手段は、求められた区間平均燃費を表示する。

Description

燃費表示装置、燃費表示方法及び燃費表示プログラム
 本発明は、燃費を表示する燃費表示装置に関する。
 近年、エコロジー及び燃費節減の観点から、燃費などの車両情報をドライバに伝達するための方法が考え出されている。例えば、特許文献1には、評価区間の始点から終点まで車両が走行する間に消費された消費燃料と当該評価区間における走行距離とに基づいて、当該評価区間における燃費を求める技術が記載されている。
特開2004-251786号公報
 ところで、特許文献1に記載の技術では、評価区間は運転者により設定されている。他の評価区間の設定方法としては、エンジンの始動及び停止を検出することにより評価区間を自動設定する方法や、カーナビゲーション装置におけるルート、即ち、経路誘導の開始地点から終了地点までを評価区間として自動設定する方法などが考えられる。
 しかしながら、ドライバが、例えば自宅を出発してから自宅に戻るまでといった、始点と終点とが一致している評価区間を1回のドライブとして、その平均燃費を知りたいと考えた場合には、上述の自動設定では実現することができない。なぜならば、例えば、エンジンの始動及び停止を検出する方法を用いた場合には、目的地までに複数の立寄地が存在した場合において、立寄地に到着した時点でエンジンが停止されてしまう可能性があるからであり、また、ルートが設定された場合には、往路と復路とで設定されるルートが異なったり、途中でルートが変更されたりする可能性があるからである。また、ドライバが評価区間を自身で設定することは可能だが、ドライブの度にドライバが評価区間の始点と終点の設定を行う必要があり、操作が煩わしいものとなってしまう。
 本発明が解決しようとする課題としては、上記のようなものが例として挙げられる。本発明は、始点と終点とが一致している区間の平均燃費を自動的に求めて表示することが可能な燃費表示装置を提供することを課題とする。
 請求項1に記載の発明は、車両の燃費を表示する燃費表示装置であって、前記車両が所定位置を出発したことを検出する出発検出手段と、前記車両が前記所定位置に到着したことを検出する到着検出手段と、前記車両が前記所定位置を出発したことが検出されてから前記車両が前記所定位置に到着したことが検出されるまでの平均燃費を区間平均燃費として前記車両の走行履歴に基づいて求める燃費算出手段と、求められた前記区間平均燃費を表示する表示手段と、を備えることを特徴とする。
 請求項3に記載の発明は、車両の燃費を燃費表示装置により表示する燃費表示方法であって、前記車両が所定位置を出発したことを検出する出発検出工程と、前記車両が前記所定位置に到着したことを検出する到着検出工程と、前記車両が前記所定位置を出発したことが検出されてから前記車両が前記所定位置に到着したことが検出されるまでの平均燃費を区間平均燃費として前記車両の走行履歴に基づいて求める燃費算出工程と、求められた前記区間平均燃費を表示する表示工程と、を備えることを特徴とする。
 請求項4に記載の発明は、車両の燃費を表示する燃費表示装置によって実行される燃費表示プログラムであって、前記車両が所定位置を出発したことを検出する出発検出手段、前記車両が前記所定位置に到着したことを検出する到着検出手段、前記車両が前記所定位置を出発したことが検出されてから前記車両が前記所定位置に到着したことが検出されるまでの平均燃費を区間平均燃費として前記車両の走行履歴に基づいて求める燃費算出手段、求められた前記区間平均燃費を表示する表示手段、として前記燃費表示装置を機能させることを特徴とする。
ナビゲーション装置の装置構成を示す図である。 本実施例に係る燃費表示の一例を示す図である。 本実施例に係る制御処理を示すフローチャートである。
 本発明の1つの観点では、車両の燃費を表示する燃費表示装置は、前記車両が所定位置を出発したことを検出する出発検出手段と、前記車両が前記所定位置に到着したことを検出する到着検出手段と、前記車両が前記所定位置を出発したことが検出されてから前記車両が前記所定位置に到着したことが検出されるまでの平均燃費を区間平均燃費として前記車両の走行履歴に基づいて求める燃費算出手段と、求められた前記区間平均燃費を表示する表示手段と、を備える。
 上記の燃費表示装置は、例えばナビゲーション装置などに適用され、出発検出手段と、到着検出手段と、燃費算出手段と、表示手段と、を備える。これらの手段は、例えばナビゲーション装置のシステムコントローラによって実現される。出発検出手段は、車両が所定位置を出発したことを検出し、到着検出手段は、車両が所定位置に到着したことを検出する。燃費算出手段は、車両が所定位置を出発したことが検出されてから車両が当該所定位置に到着したことが検出されるまでの平均燃費を区間平均燃費として車両の走行履歴に基づいて求め、表示手段は、求められた区間平均燃費を表示する。このようにすることで、始点と終点とが一致している評価区間の区間平均燃費を、評価区間の途中のエンジン停止やルートに依らずに、自動的に求めて表示することが可能となる。
 上記の燃費表示装置の他の一態様は、前記燃費算出手段は、前記車両が前記所定位置を出発したことが検出されてから現在時刻までの平均燃費を一定時間毎に求めて不揮発性の記憶手段に記憶する。このように、一定時間毎に求められた平均燃費を記憶装置に記憶することで、車両が所定位置を出発してから所定位置に戻るまでの間の途中で、ドライバがエンジンを停止させてナビゲーション装置1の電源が切断された場合であっても、車両が所定位置を出発した出発時刻から電源再投入後の現在時刻までの平均燃費を求めることが可能となる。
 本発明の他の観点では、車両の燃費を燃費表示装置により表示する燃費表示方法は、前記車両が所定位置を出発したことを検出する出発検出工程と、前記車両が前記所定位置に到着したことを検出する到着検出工程と、前記車両が前記所定位置を出発したことが検出されてから前記車両が前記所定位置に到着したことが検出されるまでの平均燃費を区間平均燃費として前記車両の走行履歴に基づいて求める燃費算出工程と、求められた前記区間平均燃費を表示する表示工程と、を備える。この方法によっても、始点と終点とが一致している評価区間の区間平均燃費を、評価区間の途中のエンジン停止やルートに依らずに、自動的に求めて表示することが可能となる。
 本発明の更なる他の観点では、車両の燃費を表示する燃費表示装置によって実行される燃費表示プログラムは、前記車両が所定位置を出発したことを検出する出発検出手段、前記車両が前記所定位置に到着したことを検出する到着検出手段、前記車両が前記所定位置を出発したことが検出されてから前記車両が前記所定位置に到着したことが検出されるまでの平均燃費を区間平均燃費として前記車両の走行履歴に基づいて求める燃費算出手段、求められた前記区間平均燃費を表示する表示手段、として前記燃費表示装置を機能させる。このプログラムによっても、始点と終点とが一致している評価区間の区間平均燃費を、評価区間の途中のエンジン停止やルートに依らずに、自動的に求めて表示することが可能となる。
 以下、図面を参照して本発明の好適な実施例について説明する。
 [ナビゲーション装置]
 まず、本発明の燃費表示装置が適用されたナビゲーション装置1の装置構成について説明する。図1は、車両に搭載されるナビゲーション装置1の装置構成を示す。
 図1に示すように、ナビゲーション装置1は、自立測位装置10、GPS受信器18、システムコントローラ20、ディスクドライブ31、データ記憶ユニット36、通信用インタフェース37、通信装置38、表示ユニット40、音声出力ユニット50、及び、入力装置60を備えて構成されている。
 自立測位装置10は、加速度センサ11、角速度センサ12及び距離センサ13を含んで構成されている。加速度センサ11は、例えば圧電素子からなり、車両の加速度を検出し、加速度データを出力する。角速度センサ12は、例えば振動ジャイロからなり、車両の方向変換時における車両の角速度を検出し、角速度データ及び相対方位データを出力する。距離センサ13は、車両の車輪の回転に伴って発生されているパルス信号からなる車速パルスを計測する。
 GPS受信器18は、緯度及び経度情報等から車両の絶対的な位置を検出するために用いられるべき複数のGPS衛星からの測位用のデータ(GPSデータ)を含む下り回線データを搬送する電波19を受信する部分である。
 システムコントローラ20は、インタフェース21、CPU(Central Processing Unit)22、ROM(Read Only Memory)23及びRAM(Random Access Memory)24を含んでおり、ナビゲーション装置1全体の制御を行うように構成されている。また、システムコントローラ20は、自立測位装置10の各センサからの検出信号に基づいて、単位時間毎に、車両の加速度、速度及び走行距離といった走行状態を求め、これらの走行状態を時刻に対応させた走行履歴としてデータ記憶ユニット36に記憶する。
 インタフェース21は、加速度センサ11、角速度センサ12及び距離センサ13並びにGPS受信器18とのインタフェース動作を行う。そして、これらから、車速パルスの他、加速度データ、相対方位データ、角速度データ、GPS測位データ、絶対方位データ等をシステムコントローラ20に入力する。CPU22は、システムコントローラ20全体を制御する。ROM23は、システムコントローラ20を制御する制御プログラム等が格納された図示しない不揮発性メモリ等を有する。RAM24は、入力装置60を介して使用者により予め設定された経路データ等の各種データを読み出し可能に格納したり、CPU22に対してワーキングエリアを提供したりする。
 システムコントローラ20、CD-ROMドライブ又はDVD-ROMドライブなどのディスクドライブ31、データ記憶ユニット36、通信用インタフェース37、表示ユニット40、音声出力ユニット50、及び、入力装置60は、バスライン30を介して相互に接続されている。
 ディスクドライブ31は、システムコントローラ20の制御の下、CD又はDVDといったディスク33から、音楽データ、映像データなどのコンテンツデータを読み出し、出力する。なお、ディスクドライブ31は、CD-ROMドライブ又はDVD-ROMドライブのうち、いずれか一方としてもよいし、CD及びDVDコンパチブルのドライブとしてもよい。
 データ記憶ユニット36は、例えば、HDDなどにより構成され、地図データなどのナビゲーション処理に用いられる各種データを記憶するユニットである。
 通信装置38は、例えば、FMチューナやビーコンレシーバなどにより構成され、VICS(Vehicle Information Communication System)センターなどから配信される情報を取得する。
 表示ユニット40は、システムコントローラ20の制御の下、各種表示データをディスプレイ44の表示画面上に表示する。例えば、表示データとして地図データを表示画面上に表示する場合には、システムコントローラ20は、データ記憶ユニット36より地図データを読み出し、表示ユニット40は、システムコントローラ20によってデータ記憶ユニット36より読み出された地図データを表示画面上に表示する。表示ユニット40は、バスライン30を介してCPU22から送られる制御データに基づいて表示ユニット40全体の制御を行うグラフィックコントローラ41と、VRAM(Video RAM)等のメモリからなり即時表示可能な画像情報を一時的に記憶するバッファメモリ42と、グラフィックコントローラ41から出力される画像データに基づいて、液晶、CRT(Cathode Ray Tube)等のディスプレイ44を表示制御する表示制御部43と、ディスプレイ44とを備えて構成されている。ディスプレイ44は、例えば対角5~10インチ程度の液晶表示装置等からなり、車内のフロントパネル付近に装着される。
 音声出力ユニット50は、システムコントローラ20の制御の下、CD-ROMドライブ31又はDVD-ROM32、若しくはRAM24等からバスライン30を介して送られる音声デジタルデータのD/A(Digital to Analog)変換を行うD/Aコンバータ51と、D/Aコンバータ51から出力される音声アナログ信号を増幅する増幅器(AMP)52と、増幅された音声アナログ信号を音声に変換して車内に出力するスピーカ53とを備えて構成されている。
 入力装置60は、各種コマンドやデータを入力するための、キー、スイッチ、ボタン、リモコン、音声入力装置等から構成されている。入力装置60は、車内に搭載された当該車載用電子システムの本体のフロントパネルやディスプレイ44の周囲に配置される。また、ディスプレイ44がタッチパネル方式である場合には、ディスプレイ44の表示画面上に設けられたタッチパネルも入力装置60として機能する。
 [燃費算出方法]
 次に、本実施例に係る燃費算出方法について説明する。
 本実施例に係る燃費算出方法では、始点と終点とが一致している評価区間の平均燃費(以下では、「区間平均燃費」と称する)を走行履歴に基づいて自動的に求めることとする。以下では、一例として、車両が自宅を出発してから当該自宅に戻るまでの区間平均燃費を走行履歴に基づいて自動的に求める例について説明する。なお、この制御は、システムコントローラ20がプログラムを実行することにより実現される。
 まず、システムコントローラ20は、車両が自宅を出発したことを検出する。具体的な検出方法としては、システムコントローラ20は、GPS受信器18や自立測位装置10より検出された自車位置と地図データ上の自宅位置との間の距離が所定距離以上離れているか否かを判定し、所定距離以上離れている場合には車両が自宅を出発したと判定する。ここで、所定距離は適合値であり、ROM23などに記憶されている。以下では、車両が自宅を出発したとシステムコントローラ20により判定された時刻を「出発時刻」と称する。
 システムコントローラ20は、車両が自宅を出発したことを検出すると、出発時刻から出発後の現在時刻までの平均燃費を走行履歴に基づいて一定時間毎に求める。ここで、平均燃費を求める一般的な計算方法について説明する。平均燃費は燃費推定式を用いて求められる。平均燃費をFCC、燃料消費量をFc、走行距離をDsとすると、燃費推定式は、以下の式(1)で示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 ここで、燃料消費量Fcは、tを時間、単位時間当たりの燃料消費量をfcとすると、以下の式(2)で示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 具体的には、燃料消費量Fcは、単位時間当たりの燃料消費量fcを時間について足し合わせたものである。また、単位時間当たりの燃料消費量fcは、単位時間当たりの速度をv、単位時間当たりの加速度をdv/dtとすると、以下の式(3)より求められる。ここで、h、k1、k2、k3はそれぞれ係数を示す。これらの係数は、予め適合値として求められ、ROM23などに記憶されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 つまり、システムコントローラ20は、速度v及び加速度dv/dtを走行履歴より取得し、取得された速度v及び加速度dv/dtを式(3)に代入することにより、単位時間当たりの燃料消費量fcを求める。システムコントローラ20は、求められた単位時間当たりの燃料消費量fcを時間について足し合わせることで燃料消費量Fcを求め、求められた燃料消費量Fcで走行距離Dsを割ることにより平均燃費FCCを求める。
 従って、出発時刻から現在時刻までの平均燃費を求めるには、まず、システムコントローラ20は、出発時刻から現在時刻までの単位時間毎の速度及び加速度を走行履歴より取得し、それぞれ式(3)に代入することにより単位時間毎の燃料消費量を求める。そして、システムコントローラ20は、式(2)に示したように、求められた単位時間毎の燃料消費量を累積することにより、出発時刻から現在時刻までの燃料消費量を求める。次に、システムコントローラ20は、出発時刻から現在時刻までの走行距離を走行履歴より取得し、先に求められた出発時刻から現在時刻までの燃料消費量で当該走行距離を割ることにより平均燃費を求める。このようにして、出発時刻から現在時刻までの平均燃費が求められる。
 システムコントローラ20は、出発時刻から現在時刻までの平均燃費を一定時間毎に求め、求められた当該平均燃費を燃費情報としてデータ記憶ユニット36などの不揮発性の記憶装置に記憶する。ここで、更に加えて、システムコントローラ20は、当該平均燃費を求める度に、求められた当該平均燃費をディスプレイ44に表示するとしても良い。このように、一定時間毎に求められた当該平均燃費を不揮発性の記憶装置に記憶することで、車両が自宅を出発してから自宅に戻るまでの間の途中で、ドライバがエンジンを停止させてナビゲーション装置1の電源を切断した場合であっても、ナビゲーション装置1の電源が切断される直前の燃費情報は常に保存される。従って、その後、ドライバがエンジンを再始動させてナビゲーション装置1の電源を再投入した場合にも、システムコントローラ20は、保存された燃費情報を用いることにより、車両が自宅を出発した出発時刻から電源再投入後の現在時刻までの平均燃費を求めることが可能となる。
 システムコントローラ20は、地図データ上の自宅位置とGPS受信器18より検出された自車位置との間の距離が所定距離以内となっているかを判定し、所定距離以内となっていると判定した場合には、自宅に到着したと判定する。このようにすることで、システムコントローラ20は、車両が自宅に到着したことを検出することができる。なお、以下では、車両が自宅に到着したとシステムコントローラ20により判定された時刻を「到着時刻」と称する。このときの平均燃費、即ち、出発時刻から到着時刻までの平均燃費が区間平均燃費となる。
 システムコントローラ20は、車両が自宅に到着したことを検出すると、それまでに計算された出発時刻から現在時刻までの平均燃費を区間平均燃費としてディスプレイ44に表示する。
 図2は、区間平均燃費の表示の一例である。ナビゲーション装置1では、区間平均燃費は、地図情報や現在地を示す情報ととともにディスプレイ44に表示される。図2において、三角印85は、車両の現在位置を示しており、破線86は、車両の誘導経路たるルートを示している。図2に示す例では、車両は、自宅84より出発して矢印82の方向へ進み、その後、矢印83の方向より自宅84に戻っている。図2に示す表示画面は、車両が自宅84に到着したときの表示画面であり、区間平均燃費がウインドウ81内に表示されている。
 以上に述べたようにすることで、車両が自宅を出発してから自宅に戻るまでの評価区間における区間平均燃費を、評価区間の途中のエンジン停止やルートに依らずに、自動的に求めて表示することができる。これにより、例えば、ドライバが日常の買い物といった燃費の計測区間を意識せずに外出した場合にも区間平均燃費を知ることが可能となり、ドライバは、外出の度に燃費節減を意識することができる。
 次に、区間平均燃費を求めて表示する制御処理について図3のフローチャートを用いて説明する。
 まず、ナビゲーション装置1の電源が投入されると、ステップS101において、システムコントローラ20は、データ記憶ユニット36などの記憶装置より燃費計算フラグを読み込む。燃費計算フラグは、燃費計算の状態を示すフラグであり、「オン」となっている場合には、燃費計算中であることを示し、「オフ」となっている場合には、燃費計算中にないことを示す。続くステップS102において、システムコントローラ20は、記憶装置より燃費情報を読み込む。ここで、もし、燃費情報が初期化された状態の場合、例えば、車両が区間の始点、例えば自宅に位置しており、記憶装置に燃費情報が何ら記憶されていない場合には、システムコントローラ20は、燃費情報を「0」に設定する。この後、システムコントローラ20は、ステップS103の処理へ進む。
 ステップS103において、システムコントローラ20は、燃費計算フラグがオンになっているか否かを判定する。システムコントローラ20は、燃費計算フラグがオンになっていない、即ち、燃費計算フラグがオフになっていると判定した場合には(ステップS103:No)、ステップS104の処理へ進み、燃費計算フラグがオンになっていると判定した場合には(ステップS104:Yes)、ステップS107の処理へ進む。ここで、燃費計算フラグがオンになっているとは、ナビゲーション装置1の電源が投入される直前の状態が、燃費計算の途中で、即ち、評価区間の途中で、ドライバが車両のエンジンを停止するなどして、ナビゲーション装置1の電源が切断された状態にあったことを示している。
 ステップS104において、システムコントローラ20は、車両が評価区間の始点を出発したか否か、例えば自宅を出発したか否かを判定する。システムコントローラ20は、車両が評価区間の始点を出発していないと判定した場合には(ステップS104:No)、ステップS103の処理へ戻り、車両が評価区間の始点を出発したと判定した場合には(ステップS104:Yes)、ステップS105の処理へ進む。ステップS105において、システムコントローラ20は、燃費計算フラグをオンに設定する。そして、続くステップS106において、システムコントローラ20は、燃費計算フラグを記憶装置に保存する。この後、システムコントローラ20は、ステップS107の処理へ進む。
 ステップS107において、システムコントローラ20は、車両が評価区間の始点を出発した出発時刻から現在時刻までの平均燃費の計算を行う。続くステップS108において、システムコントローラ20は、ステップS107で求められた平均燃費を燃費情報として記憶装置に保存する。なお、このとき、ステップS109にあるように、システムコントローラ20は、ステップS107で求められた平均燃費をディスプレイ44に表示するとしても良い。この後、システムコントローラ20は、ステップS110の処理へ進む。
 ステップS110において、システムコントローラ20は、車両が評価区間の終点に到着したか否か、例えば自宅に到着したか否かを判定する。システムコントローラ20は、車両が評価区間の終点に到着していないと判定した場合には(ステップS110:No)、ステップS107の処理へ戻る。これにより、出発時刻から現在時刻までの平均燃費の計算が一定時間毎に行われ、求められた平均燃費が燃費情報として保存される。一方、システムコントローラ20は、車両が評価区間の終点に到着したと判定した場合には(ステップS110:Yes)、ステップS111の処理へ進む。
 ステップS111において、システムコントローラ20は、ステップS107で求められた平均燃費を区間平均燃費としてディスプレイ44に表示する。このとき、ドライバは、始点を出発してから終点に到着するまでの、例えば、自宅を出発してから自宅に戻るまでの区間平均燃費を知ることができる。続くステップS112において、システムコントローラ20は、燃費情報を初期化する。ステップS113において、システムコントローラ20は、初期化された燃費情報を記憶装置に保存する。また、ステップS114において、システムコントローラ20は、燃費計算フラグをオフに設定する。続くステップS115において、システムコントローラ20は、オフにされた燃費計算フラグを記憶装置に保存する。この後、システムコントローラ20は本制御処理を終了し、ナビゲーション装置1の電源が遮断される。
 以上に述べたことから分かるように、本実施例に係るナビゲーション装置1では、車両が自宅を出発したことを検出するとともに、車両が自宅に到着したことを検出する。ここで、システムコントローラ20は、車両が自宅を出発したことを検出してから車両が自宅に到着したことを検出するまでの区間平均燃費を求め、求められた区間平均燃費をディスプレイ44に表示する。このようにすることで、自宅を出発してから自宅に戻るまでの区間平均燃費を、評価区間の途中のエンジン停止やルートに依らずに、自動的に求めて表示することができる。
 なお、本発明は、上述した実施例に限られるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う燃費表示装置もまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。
 例えば、上述の実施例では、評価区間の始点及び終点として自宅を設定したが、これに限られない。評価区間の始点及び終点としては、自宅の代わりに、任意の所定位置を設定するとしても良いのは言うまでもない。このようにしても、始点と終点が一致している評価区間の区間平均燃費を、評価区間の途中のエンジン停止やルートに依らずに、自動的に求めて表示することができる。また、上述の実施例では、区間平均燃費をそのままディスプレイ44に表示しているとしているが、これに限られるものではなく、代わりに、出発時刻前の過去の区間平均燃費に対する今回の区間平均燃費の割合を求めてディスプレイ44に表示するとしてもよい。さらに、上述の実施例では、本発明の燃費表示装置がナビゲーション装置に適用されるとしているが、これに限られるものではない。このようにする代わりに、ナビゲーション装置とは異なる装置として燃費表示装置が車両に設けられてもよい。また、本発明の燃費表示装置は、車両に対して取り外し可能な装置しても良いのは言うまでもない。
 本発明は、カーナビゲーション装置の分野に利用することができる。
 1 ナビゲーション装置
 10 自立測位装置
 20 システムコントローラ
 30 バスライン
 40 表示ユニット

Claims (4)

  1.  車両の燃費を表示する燃費表示装置であって、
     前記車両が所定位置を出発したことを検出する出発検出手段と、
     前記車両が前記所定位置に到着したことを検出する到着検出手段と、
     前記車両が前記所定位置を出発したことが検出されてから前記車両が前記所定位置に到着したことが検出されるまでの平均燃費を区間平均燃費として前記車両の走行履歴に基づいて求める燃費算出手段と、
     求められた前記区間平均燃費を表示する表示手段と、を備えることを特徴とする燃費表示装置。
  2.  前記燃費算出手段は、前記車両が前記所定位置を出発したことが検出されてから現在時刻までの平均燃費を一定時間毎に求めて不揮発性の記憶手段に記憶することを特徴とする請求項1に記載の燃費表示装置。
  3.  車両の燃費を燃費表示装置により表示する燃費表示方法であって、
     前記車両が所定位置を出発したことを検出する出発検出工程と、
     前記車両が前記所定位置に到着したことを検出する到着検出工程と、
     前記車両が前記所定位置を出発したことが検出されてから前記車両が前記所定位置に到着したことが検出されるまでの平均燃費を区間平均燃費として前記車両の走行履歴に基づいて求める燃費算出工程と、
     求められた前記区間平均燃費を表示する表示工程と、を備えることを特徴とする燃費表示方法。
  4.  車両の燃費を表示する燃費表示装置によって実行される燃費表示プログラムであって、
     前記車両が所定位置を出発したことを検出する出発検出手段、
     前記車両が前記所定位置に到着したことを検出する到着検出手段、
     前記車両が前記所定位置を出発したことが検出されてから前記車両が前記所定位置に到着したことが検出されるまでの平均燃費を区間平均燃費として前記車両の走行履歴に基づいて求める燃費算出手段、
     求められた前記区間平均燃費を表示する表示手段、として前記燃費表示装置を機能させることを特徴とする燃費表示プログラム。
PCT/JP2009/066396 2009-09-18 2009-09-18 燃費表示装置、燃費表示方法及び燃費表示プログラム WO2011033656A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/066396 WO2011033656A1 (ja) 2009-09-18 2009-09-18 燃費表示装置、燃費表示方法及び燃費表示プログラム
JP2011531729A JPWO2011033656A1 (ja) 2009-09-18 2009-09-18 燃費表示装置、燃費表示方法及び燃費表示プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/066396 WO2011033656A1 (ja) 2009-09-18 2009-09-18 燃費表示装置、燃費表示方法及び燃費表示プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011033656A1 true WO2011033656A1 (ja) 2011-03-24

Family

ID=43758282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/066396 WO2011033656A1 (ja) 2009-09-18 2009-09-18 燃費表示装置、燃費表示方法及び燃費表示プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2011033656A1 (ja)
WO (1) WO2011033656A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6234636B1 (ja) * 2016-09-29 2017-11-22 三菱電機株式会社 燃費推定システム、燃費推定方法および燃費推定プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122239A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Toyota Motor Corp 車両運転情報表示装置
JP2009167814A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Nissan Motor Co Ltd エコドライブ評価装置およびエコドライブ評価装置におけるアイドリングストップ判定方法
JP2009184477A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Denso Corp 燃費表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3528707B2 (ja) * 1999-10-05 2004-05-24 日産自動車株式会社 車両の燃費計測装置
JP4626193B2 (ja) * 2004-06-16 2011-02-02 株式会社エクォス・リサーチ 走行データ出力装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122239A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Toyota Motor Corp 車両運転情報表示装置
JP2009167814A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Nissan Motor Co Ltd エコドライブ評価装置およびエコドライブ評価装置におけるアイドリングストップ判定方法
JP2009184477A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Denso Corp 燃費表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6234636B1 (ja) * 2016-09-29 2017-11-22 三菱電機株式会社 燃費推定システム、燃費推定方法および燃費推定プログラム
WO2018061162A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 三菱電機株式会社 燃費推定システム、燃費推定方法および燃費推定プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011033656A1 (ja) 2013-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011030398A1 (ja) 燃費表示装置、燃費表示方法及び燃費表示プログラム
WO2015128985A1 (ja) 表示装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
WO2011030397A1 (ja) 燃費表示装置、燃費表示方法及び燃費表示プログラム
JP4804416B2 (ja) ナビゲーション装置、経路案内方法、経路案内プログラム及び記憶媒体
JP2008308063A (ja) ナビゲーション装置、並びに、表示制御方法及びプログラム
JP4724720B2 (ja) 位置推定装置、位置推定方法、位置推定プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2007232573A (ja) 車載用ナビゲーション装置並びに案内情報提供方法及びプログラム
JP5292316B2 (ja) 位置認識装置、補正方法、及び補正プログラム
US20120173145A1 (en) Navigation device, control method, program, and storage medium
WO2011033656A1 (ja) 燃費表示装置、燃費表示方法及び燃費表示プログラム
JP2018055535A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、地図表示装置、地図表示方法、及び、プログラム
JP2009014423A (ja) 情報提供サーバ、ナビゲーション装置、情報提供方法及びプログラム
JP2008101977A (ja) 経路探索装置、経路探索方法、及び経路探索プログラム
JP4887468B1 (ja) 情報生成装置、情報生成方法及び情報生成プログラム、並びにサーバ装置
JP4514822B2 (ja) 情報機器及び電源供給制御方法
JP2013040954A (ja) ナビゲーション装置、経路案内方法、経路案内プログラム及び記憶媒体
JP5222643B2 (ja) ナビゲーション装置、etcカード挿入忘れ警告方法、及びetcカード挿入忘れ警告プログラム
JP2009250622A (ja) ナビゲーション装置、ルート案内方法、及びルート案内プログラム
JP5276188B2 (ja) ナビゲーション装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP4530184B2 (ja) ナビゲーション装置及び方法、ナビゲーションプログラム、並びに記憶媒体
JP2014032033A (ja) 情報提示制御装置、情報提示制御方法及びプログラム
JP2016085092A (ja) ナビゲーション装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP5112547B2 (ja) ナビゲーション装置、経路案内方法、経路案内プログラム及び記憶媒体
JP2011209215A (ja) 施設情報表示装置、施設情報表示方法及びそのプログラム
JP5052408B2 (ja) 経路探索装置、経路探索方法、及び経路探索プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09849515

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011531729

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09849515

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1