WO2010134304A1 - 車両の走行制御のための装置および方法 - Google Patents

車両の走行制御のための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010134304A1
WO2010134304A1 PCT/JP2010/003275 JP2010003275W WO2010134304A1 WO 2010134304 A1 WO2010134304 A1 WO 2010134304A1 JP 2010003275 W JP2010003275 W JP 2010003275W WO 2010134304 A1 WO2010134304 A1 WO 2010134304A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
driving force
braking force
control means
target driving
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/003275
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岡田忠義
新井敏明
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to CN201080020048.9A priority Critical patent/CN102414069B/zh
Priority to US13/257,223 priority patent/US8688328B2/en
Priority to EP10777542.1A priority patent/EP2433843B1/en
Publication of WO2010134304A1 publication Critical patent/WO2010134304A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18018Start-stop drive, e.g. in a traffic jam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/122Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger for locking of reverse movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/22Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/184Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18027Drive off, accelerating from standstill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18063Creeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18109Braking
    • B60W30/18118Hill holding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • A61B2017/00495Surgical glue applicators for two-component glue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/037Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety with a frangible part, e.g. by reduced diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/19Syringes having more than one chamber, e.g. including a manifold coupling two parallelly aligned syringes through separate channels to a common discharge assembly
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/105Output torque

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus and method for controlling the travel of a vehicle.
  • Patent Document 1 discloses an apparatus for controlling creeping of a vehicle.
  • the means for detecting the actuation of the brake executes creep control for creeping the vehicle at a predetermined target vehicle speed when the inactivation of the brake is detected.
  • the amount of intake air for creeping is feedforward controlled to the intake air amount control means in accordance with the detected gradient of the road surface.
  • the traveling direction of the vehicle is determined by the gradient of the traveling path. Acceleration may occur in the opposite direction. Such reverse acceleration may impair the driver's feeling (steering stability).
  • an object of the present invention is to provide travel control capable of avoiding the above-mentioned deterioration in feeling when stopping and starting on a sloped traveling road.
  • the start control of the vehicle is performed when the driver's start operation to the vehicle is detected while the vehicle is held in the stop state through the control of the braking force.
  • a target driving force for suppressing the movement of the vehicle on the traveling road is calculated based on the acquired gradient of the traveling road.
  • the braking force is released so as to release the holding state of the vehicle.
  • the driving force is increased to start the vehicle.
  • the stopped state of the vehicle is held by the driving force balanced with the gradient, and the stopped state is caused by the braking force. Is not held. Therefore, even if the braking force is released in a state where the vehicle is driven by the target driving force, there is no possibility that the vehicle moves in the direction opposite to the traveling direction. It is possible to smoothly start the vehicle and to prevent the driver's feeling from being impaired.
  • the state in which the vehicle is driven by the target driving force is maintained until the release of the braking force is completed.
  • the vehicle continues to be maintained by the target driving force until the braking force is completely released. Therefore, it is possible to avoid making the driver feel a sense of drag of the vehicle while releasing the braking force or making the driver feel a sudden feeling when the braking force is completely released.
  • the target driving force is calculated according to the magnitude of the gradient so that the vehicle does not move due to the release of the braking force. Since the target driving force is calculated according to the magnitude of the gradient, it is possible to calculate a target driving force sufficient to maintain the stopped state of the vehicle on a travel path of any gradient.
  • the start control of the vehicle is performed when the downward direction of the gradient is reverse to the traveling direction of the vehicle. According to the present invention, it is possible to prevent the vehicle from moving in the direction opposite to the traveling direction due to the slope of the traveling path, so it is possible to smoothly start the vehicle.
  • the state in which the vehicle is driven by the target driving force is maintained until the release of the braking force ends.
  • the vehicle can be smoothly started, so stable start control can be realized.
  • FIG. 1 is a block diagram of a cruise control apparatus according to one embodiment of the present invention.
  • 5 is a flowchart of a launch control process in accordance with an embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing a target driving force according to a gradient, according to one embodiment of the present invention.
  • 5 is a flowchart of a process of calculating a target driving force according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a travel control device 10 mounted on a vehicle for controlling the travel of the vehicle according to an embodiment of the present invention.
  • the traveling control device 10 can be realized by an electronic control unit (ECU) which is a computer including a central processing unit (CPU) and a memory, and each functional block shown in the figure is realized by the CPU.
  • ECU electronice control unit
  • CPU central processing unit
  • the travel control device 10 includes a stop holding control unit 11, a start control unit 13, and a travel control unit 15, and also includes a braking force control unit 21 and a driving force control unit 23.
  • the stop holding control unit 11 instructs the braking force control unit 21 to hold the stopped state of the vehicle.
  • the braking force control unit 21 is connected to an actuator (hereinafter referred to as a braking actuator, not shown) that controls a mechanical element that applies a braking force to the vehicle.
  • the braking force control unit 21 controls the braking actuator to hold the stopped state of the vehicle according to the instruction from the stop holding control unit 11.
  • the mechanical element for applying the braking force to the vehicle may be any known one, for example, a hydraulic brake device or an electric parking brake.
  • the start control unit 13 detects the start operation of the vehicle performed by the driver while the stop holding control unit 11 holds the stopped state of the vehicle, the stop state of the vehicle by the stop holding control unit 11 In order to release the holding force, the braking force control unit 21 is instructed to release the braking force, and the driving force control unit 23 is instructed to output the driving force for starting the vehicle. In response to an instruction from the start control unit 13, the braking force control unit 21 controls the braking actuator so as to release the braking force applied to hold the vehicle in the stopped state.
  • the driving force control unit 23 is connected to an actuator (hereinafter, referred to as a driving actuator, not shown) that controls a mechanical element that applies a driving force to the vehicle.
  • the driving force control unit 23 controls the driving actuator so as to drive the vehicle according to the instruction from the start control unit 13.
  • the mechanical element for applying the driving force to the vehicle may be any known one, for example, a throttle valve or an intake valve for controlling the amount of intake air to the engine.
  • the amount of intake air can be controlled by adjusting the degree of opening of the throttle valve and by adjusting the amount of lift of the intake valve.
  • the mechanical element may be the motor.
  • the driving force can be controlled via control of the motor.
  • the traveling control unit 15 controls the traveling of the vehicle after the start control by the start control unit 13 is completed.
  • the braking force control unit 21 and the driving force control unit 23 can realize constant speed traveling, acceleration traveling, deceleration traveling, and the like of the vehicle.
  • the driver may perform any start operation, for example, an operation on a start switch provided in advance on the vehicle or an operation in which the accelerator pedal is depressed.
  • the stop holding control unit 11 As for the functions of the stop holding control unit 11, the start control unit 13 and the travel control unit 15 described above, the following control in a relatively low vehicle speed region where the own vehicle can be stopped and started following the preceding vehicle. You may utilize the function of the apparatus which implement
  • LSF Low Speed Following
  • the preceding vehicle is detected by, for example, a radar device, and when the preceding vehicle stops, the own vehicle is stopped to hold the stopped state, and the driver responds to the operation of the starting switch, for example. At the same time, the vehicle is made to start and the vehicle travels so as to follow the preceding vehicle.
  • An apparatus for realizing such follow-up control is described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 2006-56398, 2006-69420, and 2006-151369.
  • the travel control device 10 further includes a slope acquisition unit 17.
  • the slope acquisition unit 17 acquires the slope of the traveling path on which the vehicle is traveling.
  • the slope can be obtained by any suitable technique.
  • the vehicle is provided with a sensor for detecting the inclination of the traveling road surface (pitch angle of the vehicle), and the inclination acquiring unit 17 acquires the inclination of the traveling road from the detection value of the sensor.
  • a longitudinal G sensor for detecting the longitudinal acceleration of the vehicle is mounted on the vehicle, and the gradient acquisition unit 17 estimates the inclination of the traveling road based on the detection value of the longitudinal G sensor. May be Such an estimation method is described, for example, in Japanese Patent Laid-Open No.
  • the slope acquisition unit 17 can estimate the slope (slope) of the traveling path based on the output torque, the braking force of the brake, etc. JP-A-108589, JP-A-2007-283882, and the like.
  • the start control unit 13 performs the start control as described above, but further, the start control according to the present invention uses the gradient acquired by the gradient acquisition unit 17 to hold the stopped state on the traveling road with the gradient It is configured to achieve a smoother start of the vehicle.
  • the basic concept of the start control of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 and 3.
  • FIG. 2A shows that the vehicle is stopped on the traveling road having a predetermined slope, and the vehicle is about to start moving upward as shown by the arrow from the stopped state. As indicated by “rear” and “front”, the launch takes place in the forward direction of the vehicle. It is assumed that the gradient shown in (a) is such that the predetermined creep force acting on the vehicle can not hold the stopped state of the vehicle.
  • FIG. 2 (b) shows the vehicle speed, the braking force (indicated by a broken line), and the driving force (indicated by a solid line) which can occur when the conventional start control is performed from the state as shown in (a). The transition of) is shown.
  • the vehicle speed takes a positive value when the vehicle travels in the traveling direction as shown by the arrow (a), and takes a negative value when traveling in the direction opposite to the traveling direction.
  • the dotted line 111 shows the value of the driving force required to balance the slope. That is, in order to maintain the stop and hold state of the vehicle on a sloped traveling road, it is necessary to apply a force to the vehicle that cancels the gravity acting on the vehicle.
  • the dotted line 111 is a line representing the magnitude of the driving force required to keep the vehicle stopped on the slope traveling path when the braking force is not applied.
  • the start control starts in response to the start operation being performed by the occupant.
  • the braking force is released, and when the braking force is completely released (zeroed) at time t2, the increase of the driving force is started.
  • the driving force reaches a value commensurate with the slope shown by the dotted line 111, the vehicle starts moving in the traveling direction.
  • acceleration temporarily occurs in the direction opposite to the traveling direction, so the vehicle temporarily moves in the opposite direction. Do.
  • the driver may momentarily feel as if the vehicle slips down a slope, and the driver's feeling may be impaired.
  • FIG. 3A shows a vehicle speed and a braking force (indicated by a broken line) which can occur when the start control according to the embodiment of the present invention is performed in the state as shown in FIG. 2A. And the transition of the driving force (indicated by a solid line).
  • start control is started in response to the start operation being performed by the occupant.
  • the increase of the driving force is started (time t1), and when the driving force reaches a value commensurate with the gradient indicated by reference numeral 111 (time t2), the release of the braking force is started.
  • the driving force continues to increase until the braking force is completely released (t2 to t3).
  • the braking force is released after the driving force is increased, so that the problem of FIG. 2B, that is, the vehicle temporarily moves in the direction opposite to the traveling direction. It is possible to prevent the phenomenon of moving to Therefore, the driver's feeling can be improved more than that of (b).
  • the start control as shown in FIG. 3B is performed. Similar to FIG. 3A, FIG. 3B shows transitions of the vehicle speed, the braking force (indicated by a broken line), and the driving force (indicated by a solid line). This start control is also based on the state as shown in FIG. During a period from time t0 to t1, the vehicle is held in a stopped state by the braking force. Start control is started in response to the driver's start operation performed at time t1. In this start control, first, while maintaining the braking force, the increase of the driving force is started (time t1). This point is the same as (a) of FIG.
  • the stop holding state during the time t0 to t1 is realized by the stop holding control unit 11, and the start control during the time t1 to t3 is realized by the start control unit 13.
  • the traveling condition after the start of time t3 can be realized by the traveling control unit 15.
  • the start control unit 13 receives a detection signal from the shift position sensor that detects the shift position, and the start control unit 13 advances the shift position indicated by the detection signal to forward (D). Depending on whether it shows or indicates the backward movement (R), a driving force to be balanced with the gradient as shown by the dotted line 111 is calculated.
  • FIG. 5 is a flowchart of a detailed process by the start control unit 13 shown in FIG. This process is based on the form of start control shown in FIG.
  • step S11 it is determined whether the driver's start operation has been detected. As described above, this determination can be made by detecting whether a predetermined start switch has been operated or whether the accelerator pedal has been depressed. If the start operation is not detected, the process ends.
  • step S12 the detection signal of the shift position sensor is obtained in step S12, and it is determined whether the shift position indicated by the detection signal indicates an in-gear state in which the vehicle can travel, that is, forward travel It is determined whether (D) or reverse driving (R) is indicated. If the shift position indicates either forward travel (D) or reverse travel (R), the process proceeds to step S13. If the shift position does not indicate an in-gear state, that is, if the shift position indicates either neutral (N) or parking (P), the process ends.
  • step S13 as described above, the slope of the traveling path currently being traveled is acquired based on, for example, a detection signal of the inclination sensor or the like.
  • step S14 a driving force to be balanced with the gradient as shown by reference numeral 111 in (b) of FIG. 3 is calculated as a target driving force. Details of this calculation process will be described later.
  • step S15 an instruction is issued to the driving force control unit 23 so that the current driving force reaches the target driving force.
  • step S16 it is determined whether the current driving force has reached the target driving force. If not reached, the process returns to step S15 to continue the driving force control. If reached, the process proceeds to step S17, and an instruction is issued to the braking force control unit 21 to release the braking force. It is preferable to release the braking force as fast as possible. By doing this, the vehicle can be started more quickly.
  • step S18 it is determined whether the braking force has become zero. If it is not zero, the process returns to step S17 and the braking force control is continued. If it becomes zero, it indicates that the launch control has been completed. Thereafter, as shown in (b) of FIG. 3, the driving control unit 15 shown in FIG. 1 gradually increases the driving force from the value of the target driving force (the value shown by the dotted line 111). By gradually increasing, the vehicle can be started smoothly.
  • step S14 the method of calculating the target driving force in step S14 will be described with reference to FIG.
  • uphill indicates a slope in which the direction from the rear (rear) to the front (front) of the vehicle is an upward slope, and the value of the slope is indicated by a positive value.
  • Downhill indicates a downhill direction from the rear (rear) to the front (front) of the vehicle, and represents the value of the slope as a negative.
  • C1 indicates a slope that is balanced with a predetermined creep force acting on the vehicle, that is, the value of the slope on which the gravity acts to cancel the creep force.
  • the acceleration when a driving force as shown in the graph at the top of the figure is applied to the vehicle is depicted in the graph (solid line) at the bottom of the figure.
  • the acceleration represents the forward direction of the vehicle as a positive value, and the reverse direction of the vehicle as a negative value.
  • the slope is C1
  • the acceleration of the vehicle is zero and the vehicle is at rest.
  • the driving force is controlled to zero.
  • the acceleration increases as the value of the gradient decreases (as the magnitude of the downward gradient increases).
  • the driving force is increased as the value of the gradient increases such that the acceleration becomes zero.
  • the acceleration is maintained at zero.
  • the dotted line 305 indicates the acceleration when the driving force is zero when the gradient is C1 or more, and in this case, the acceleration takes a negative value, indicating that the vehicle is moving backward. (Indicating falling off a slope).
  • the driving force control as shown by the solid line 203 can prevent such movement of the vehicle in the direction opposite to the traveling direction.
  • the target driving force when it is intended to start moving forward, the target driving force may be set in accordance with the driving force map as shown in the upper part of FIG. As a result, even if the upward slope is C1 or more, the driving force that balances with the slope acts on the vehicle, so the vehicle can be kept in the stopped state even if the braking force is zero.
  • C2 represents a slope that is balanced with a predetermined creep force acting on the vehicle, that is, the value of the slope on which the gravity acts to cancel the creep force.
  • the acceleration when a driving force as shown in the upper graph of the figure acts on the vehicle is depicted in the lower graph (solid line) of the figure.
  • the acceleration represents the backward direction of the vehicle by a negative value, and represents the forward direction of the vehicle by a positive value.
  • the acceleration of the vehicle is zero and the vehicle is at rest.
  • the driving force is controlled to zero.
  • the magnitude of the acceleration increases as the value of the gradient increases (as the magnitude of the upward gradient increases).
  • the driving force is increased as the value of the gradient decreases so that the acceleration becomes zero.
  • the acceleration is maintained at zero.
  • the dotted line 315 shows the acceleration when the driving force is zero when the gradient is C2 or less, and in this case, the acceleration takes a positive value, indicating that the vehicle is moving forward. (Indicating falling off a slope).
  • the driving force control as shown by the solid line 213 can prevent such movement of the vehicle in the direction opposite to the traveling direction.
  • the target driving force may be set in accordance with the driving force map as shown in the upper part of FIG. 6 (b).
  • the driving force that balances with the slope acts on the vehicle, so the vehicle can be kept in the stopped state even if the braking force is zero.
  • FIG. 7 is a flowchart of a process of calculating a target driving force, which is performed in step S13 of FIG. 5, according to the method described with reference to FIG.
  • step S31 it is determined whether the shift position acquired in step S12 (FIG. 5) represents forward travel (shift position is D) or backward travel (shift position is R). If the shift position indicates forward traveling, the process proceeds to step S32, and the forward driving map as shown in the upper part of FIG. 6A is referred to based on the gradient acquired in step S12, and the corresponding driving force is Calculated as a target driving force.
  • a map can be stored in advance in the memory of the traveling control device 10.
  • step S33 the reverse drive map as shown in the upper part of FIG. 6B is referred to based on the gradient acquired in step S12 and corresponding drive is performed. Force is determined as the target driving force.
  • a map can also be stored in advance in the memory of the traveling control device 10.
  • the target driving force to be balanced with the magnitude of the slope is calculated. Since such a target driving force acts on the vehicle, the driver can start the vehicle without perceiving a feeling that the vehicle slips down a slope. Since the vehicle is kept stopped by the target driving force until the braking force is completely released, the driver can start the vehicle without feeling discomfort.
  • start control according to the present invention As described above and the driver's operation on the accelerator pedal will be described with reference to FIG.
  • the accelerator pedal may be operated by the occupant.
  • the driving force of the vehicle is controlled in accordance with the operation amount (opening degree) of the accelerator pedal.
  • control of the driving force and the braking force as shown in FIG. 3A or more preferably in FIG. 3B is performed regardless of the operation amount of the accelerator pedal.
  • FIGS. 8 (a) and 8 (b) show the same views as FIG. 3 (b), and the difference is that as shown by dotted lines 401 and 403, It represents the transition of the opening degree of the pedal (more precisely, the driving force to be generated according to the opening degree during normal traveling).
  • the start control unit 13 and the driving force control unit 23 are configured not to respond to the operation of the accelerator pedal even if the accelerator pedal is operated while the start control of the time t1 to t3 is performed. ing. After time t3 when the start control is completed, the traveling control unit 15 controls the driving force control unit 23 so that the driving force corresponding to the opening degree of the accelerator pedal is generated. Therefore, in the case of (a), since the accelerator pedal is not operated after time t3, the driving control unit 15 increases the driving force toward a predetermined vehicle speed (for example, the following operation described above) When control is performed, the vehicle speed is controlled to follow the preceding vehicle). In the case of (b), after time t3, the driving force corresponding to the increased accelerator pedal opening degree is set as the target driving force, and the driving force is generated so as to reach the target driving force.
  • a predetermined vehicle speed for example, the following operation described above

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

 車両が停止状態に保持されている間に、乗員による発進操作が検出された場合には、走行路について取得された勾配に基づいて、該走行路上で車両の移動を抑制する目標駆動力を算出する。目標駆動力による車両の駆動が行われた後に、車両の停止状態の保持を解除するよう制動力を解除する。好ましくは、制動力の解除が終了するまで、目標駆動力による駆動状態を維持する。制動力の解除が終了したならば、駆動力を増加させて車両を発進させる。このような発進制御により、車両が進行方向とは逆方向に一時的に移動するのが防止され、スムーズな発進を実現することができる。

Description

車両の走行制御のための装置および方法
 この発明は、車両の走行を制御するための装置および方法に関する。
 特許第3853447号公報(特許文献1)には、車両のクリープ走行を制御する装置が開示されている。この装置によると、ブレーキの作動を検出する手段が、ブレーキの不作動を検出したときに、所定の目標車速で車両をクリープ走行させるクリープ制御を実行している。該クリープ制御においては、検出された路面の勾配に応じて、クリープ走行するための吸入空気量を吸入空気量制御手段にフィードフォワード制御している。
特許第3853447号公報
 しかしながら、ブレーキが不作動状態となった後に、クリープ走行のための駆動力を車両に与えても、ブレーキが不作動状態となった瞬間には、走行路の勾配によって、車両の進行方向とは逆の方向に加速度が発生することがある。このような逆方向への加速度は、運転者のフィーリング(操縦安定性)を損ねるおそれがある。
 したがって、この発明は、勾配のある走行路上で停止して発進する際に、上記のようなフィーリングの低下を回避することのできる走行制御を提供することを目的とする。
 この発明の一つの側面によると、制動力の制御を介して車両が停止状態に保持されている間に、乗員の前記車両に対する発進操作が検出された場合には、車両の発進制御が行われる。該発進制御においては、取得された走行路の勾配に基づいて、該走行路上で前記車両の移動を抑制する目標駆動力が算出される。該目標駆動力による車両の駆動が行われた後に、前記車両の停止状態の保持を解除するよう制動力を解除する。該制動力の解除に応じて、駆動力を増加させて車両を発進させる。
 この発明によれば、走行路上で車両の移動を抑制する目標駆動力によって該車両が駆動されたとき、車両の停止状態は、勾配と釣り合う駆動力によって保持されており、制動力によって該停止状態が保持されるのではない。したがって、目標駆動力で車両が駆動された状態で制動力を解除しても、車両が、進行方向とは逆の方向に移動するおそれはない。車両をスムーズに発進させることができ、運転者のフィーリングが損なわれるのを防止することができる。
 この発明の一実施形態によると、車両が前記目標駆動力により駆動される状態を、前記制動力の解除が終了するまで維持する。この発明によれば、制動力が完全に解除されるまでは、車両は目標駆動力によって維持され続ける。したがって、制動力を解除している間にわたって運転者に車両の引き摺り感を感じさせたり、制動力が完全に解除したときに運転者に唐突感を感じさせたりするのを回避することができる。
 この発明の一実施形態によると、目標駆動力は、前記制動力の解除によって車両が移動しないように、前記勾配の大きさに応じて算出される。目標駆動力は、勾配の大きさに応じて算出されるので、いかなる勾配の走行路でも、車両の停止状態を保持するのに十分な目標駆動力を算出することができる。
 この発明の一実施形態によると、前記勾配の下り方向が、前記車両の進行方向と逆向きの場合に、前記車両の発進制御が行われる。この発明によれば、走行路の勾配に起因して、車両が進行方向とは逆方向に移動するのを防止することができるので、車両のスムーズな発進を行うことができる。
 この発明の一実施形態によると、前記車両のアクセルペダルに対する乗員の操作量にかかわらず、前記車両が前記目標駆動力により駆動される状態は、前記制動力の解除が終了するまで維持される。こうして、アクセルペダルの操作にかかわらず、車両をスムーズに発進させることができるので、安定した発進制御を実現することができる。
 本発明のその他の特徴及び利点については、以下の詳細な説明から明らかである。
この発明の一実施例に従う、走行制御装置のブロック図。 前進して発進する形態と、従来の発進制御の概要を説明するための図。 この発明の一実施例に従う、発進制御の概要を説明するための図。 後退して発進する形態を示す図。 この発明の一実施例に従う、発進制御プロセスのフローチャート。 この発明の一実施例に従う、勾配に応じた目標駆動力示す図。 この発明の一実施例に従う、目標駆動力を算出するプロセスのフローチャート。 この発明の一実施例に従う、アクセルペダルの操作量にかかわらず発進制御を行うことを示す図。
 次に図面を参照してこの発明の実施の形態を説明する。
 図1は、この発明の一実施形態に従う、車両に搭載される、車両の走行を制御するための走行制御装置10の構成を示すブロック図である。走行制御装置10は、中央処理装置(CPU)およびメモリを備えるコンピュータである電子制御装置(ECU)に実現されることができ、図に示す各機能ブロックは、該CPUによって実現される。
 走行制御装置10は、停止保持制御部11、発進制御部13、および走行制御部15を備えると共に、制動力制御部21および駆動力制御部23を備える。
 停止保持制御部11は、車両の停止状態を保持するよう、制動力制御部21に指示を出す。制動力制御部21には、車両に対して制動力を印加する機械要素を制御するアクチュエータ(以下、制動アクチュエータと呼び、図示せず)が接続されている。制動力制御部21は、停止保持制御部11からの指示に応じて、車両の停止状態を保持するよう該制動アクチュエータを制御する。ここで、車両に対して制動力を印加する機械要素は、周知の任意のものでよく、たとえば、液圧ブレーキ装置や電動パーキングブレーキであることができる。
 発進制御部13は、停止保持制御部11によって車両の停止状態が保持されている間に、運転者によって行われた車両の発進操作を検出したならば、停止保持制御部11による車両の停止状態の保持を解除するために制動力を解除するよう制動力制御部21に指示を出すと共に、車両を発進させるための駆動力を出力するよう駆動力制御部23に指示を出す。制動力制御部21は、発進制御部13からの指示に応じて、車両の停止状態の保持するために印加していた制動力を解除するよう、制動アクチュエータを制御する。
 駆動力制御部23には、車両に対して駆動力を印加する機械要素を制御するアクチュエータ(以下、駆動アクチュエータと呼び、図示せず)が接続されている。駆動力制御部23は、発進制御部13からの指示に応じて、車両を駆動するよう駆動アクチュエータを制御する。ここで、車両に対して駆動力を印加する機械要素は、周知の任意のものでよく、たとえば、エンジンへの吸入空気量を制御するスロットル弁や吸気バルブであることができる。スロットル弁の開度を調整することにより、また吸気バルブのリフト量を調整することにより、吸入空気量を制御することができる。また、ハイブリッド車のように、エンジンによる駆動だけでなくモータを用いた駆動も行われる車両の場合には、上記機械要素は、該モータであってもよい。モータの制御を介して駆動力を制御することができる。
 走行制御部15は、発進制御部13による発進制御が完了した後、車両の走行を制御する。制動力制御部21および駆動力制御部23を介して、車両の定速走行、加速走行および減速走行等を実現することができる。
 また、運転者による発進操作は、任意の適切なものでよく、たとえば、車両に予め設けられた発進用のスイッチに対する操作でもよいし、アクセルペダルが踏まれる操作でもよい。
 上記に説明した停止保持制御部11、発進制御部13および走行制御部15の機能については、先行車に追従して自車両の停止および発進が可能な、相対的に低車速領域での追従制御(LSF:Low Speed Following)を実現する装置の機能を利用してもよい。この追従制御では、先行車を、たとえばレーダ装置によって検知し、先行車が停止したならば自車両を停止して停止状態を保持し、運転者の、たとえば発進用スイッチに対する操作に応じて、該停止状態の保持を解除すると共に車両を発進させ、先行車に追従するよう車両を走行させる。このような追従制御を実現するための装置は、たとえば、特開2006-56398号公報、特開2006-69420号公報、特開2006-151369号公報等に記載されている。
 図1に戻り、本願発明のこの実施形態に従う走行制御装置10は、さらに、勾配取得部17を備える。勾配取得部17は、車両が走行している走行路の勾配を取得する。勾配は、任意の適切な手法によって取得されることができる。一実施例では、車両に、走行路面の傾斜(車両のピッチ角)を検出するためのセンサを設け、勾配取得部17は、該センサの検出値から、走行路の勾配を取得する。他の実施例では、車両の前後方向の加速度を検出する前後Gセンサを車両に搭載し、勾配取得部17は、該前後Gセンサの検出値に基づいて、走行路の傾斜を推定するようにしてもよい。このような推定手法は、たとえば特開2002-162225号公報に記載されている。さらなる他の実施例では、勾配取得部17は、出力トルクやブレーキの制動力等に基づいて、走行路の傾斜(勾配)を推定することができ、このような手法は、たとえば特開2004-108589号公報、特開2007-283882号公報等に記載されている。
 発進制御部13は、前述したような発進制御を行うが、さらに、本願発明に従う発進制御は、勾配取得部17により取得された勾配を用いて、勾配のある走行路上で停止状態を保持している車両のよりスムーズな発進を実現するよう構成されている。ここで、図2および図3を参照して、本願発明の発進制御の基本的な考え方を述べる。
 図2の(a)には、所定の勾配の走行路上に車両が停止しており、該停止した状態から、矢印に示すように上り方向に発進しようとする様子が示されている。「リア」および「フロント」と表示しているように、発進は、車両の前進方向に行われる。(a)に示す勾配は、車両に作用する所定のクリープ力だけでは車両の停止状態を保持できない大きさであると仮定する。
 図2の(b)は、(a)に示すような状態から、従来の発進制御が行われた場合に生じうる、車速、制動力(破線で示される)、および駆動力(実線で示される)の推移が示されている。車速は、(a)の矢印で示すように車両が進行方向に進むときには正の値を取り、進行方向とは逆の方向に進むときには負の値を取る。
 (b)において、時間t0~t1の間、車両の停止状態は、制動力によって保持されている。駆動力は、低い所定値(クリープ力)に維持されている。点線111は、勾配に釣り合うのに必要な駆動力の値を示している。すなわち、勾配のある走行路上で車両の停止保持状態を維持するためには、車両に作用する重力を打ち消すような力を車両に作用させる必要がある。点線111は、制動力が作用しない場合に車両を該勾配の走行路上で停止保持状態を維持するのに必要な駆動力の大きさを表す線である。
 時点t1において、乗員によって発進操作が行われたことに応じて、発進制御が開始する。この発進制御によると、制動力を解除し、時点t2において制動力が完全に解除された(ゼロになった)ときに、駆動力の上昇を開始する。駆動力が、点線111に示す勾配と釣り合う値に達したときに、車両は、進行方向に向かって発進する。
 このような形態の発進制御が行われると、符号101の領域に示されるように、一時的に、進行方向とは逆の方向に加速度が生じるため、車両は該逆の方向に一時的に移動する。運転者は、車両が坂道をずり落ちるような感覚を瞬間的に感じるおそれがあり、運転者のフィーリングが損なわれるおそれがある。
 図3の(a)は、図2の(a)に示すような状態において、本願発明の一実施形態に従う発進制御が行われた場合に生じうる、車速、制動力(破線で示される)、および駆動力(実線で示される)の推移が示されている。時間t0~t1の間は、制動力によって車両は停止状態に保持されている。時間t1において、乗員によって発進操作が行われたことに応じて、発進制御が開始する。この発進制御によると、駆動力の増大を開始し(時点t1)、該駆動力が、符号111で示される勾配と釣り合う値に達したときに(時点t2)、制動力の解除を開始する。制動力が完全に解除されるまでの間にわたって(t2~t3)、駆動力は増大し続ける。
 このような形態の発進制御によれば、駆動力を増大した後に制動力の解除が行われるので、図2の(b)の問題点、すなわち、進行方向とは逆の方向に車両が一時的に移動する現象を防止することができる。したがって、運転者のフィーリングを、(b)のものよりも改善することができる。
 しかしながら、この発進制御の場合、符号103の領域に示すように、車速の増加速度に変動が生じるおそれがある。すなわち、制動力の解除が始まる時点t2において、車速は徐々に増大し始め、制動力がゼロに達した時点t3において、車速は急増する。車速が徐々に増大している間は、運転者に、車両を引き摺っているような感覚を生じさせるおそれがあり、車速の急増は、運転者に唐突感を生じさせるおそれがある。
 そこで、本願発明のより好ましい実施形態では、図3の(b)に示すような発進制御を行う。図3の(b)には、図3の(a)と同様に、車速、制動力(破線で示される)、および駆動力(実線で示される)の推移が示されている。この発進制御も、図2の(a)に示すような状態に基づいている。時間t0~t1の間は、制動力によって車両は停止状態に保持されている。時点t1において乗員による発進操作が行われたことに応じて、発進制御を開始する。この発進制御では、まず、制動力を維持したまま、駆動力の増大を開始する(時点t1)。この点は、図3の(a)と同じである。さらに、この発進制御では、駆動力が、点線111で示す勾配と釣り合う値に達したときに(時点t2)、制動力の解除を開始する。制動力が解除される間にわたって、駆動力は、該勾配と釣り合う値に維持される。時点t3において制動力が完全に解除された(ゼロになった)ときに、駆動力を該勾配と釣り合う値から増大させて発進させる。
 このような発進制御を行うことにより、駆動力増大と制動力減少とが同時に発生することが回避されるので、図3の(a)に生じうる問題を解決することができる。すなわち、時間t2~t3において、駆動力が、勾配と釣り合う値に維持されている状態では、車両は、該駆動力の作用によって停止保持状態を維持することができ、該停止保持状態の維持に制動力は必要とされない。したがって、制動力が減少し始めても、車速はゼロのままであり、車両を引き摺るような感覚を運転者に与えることはない。制動力がゼロになった時に、駆動力の増大を開始するので、符号105の領域に示すように、車速をスムーズに増大させていくことができ、よって、スムーズな発進を実現することができる。
 なお、図3の(a)および(b)において、時間t0~t1の間の停止保持状態は停止保持制御部11によって実現され、時間t1~t3の間の発進制御は発進制御部13によって実現され、時間t3の発進以降の走行状態は、走行制御部15によって実現されることができる。
 図3では、坂の上り方向に、車両が前進しながら発進するケースを例に説明したが、図4に示すように、坂の上り方向に、車両が後退しながら発進するケースについても、同様の発進制御が行われる。この場合、点線111で示す勾配と釣り合う力は、前進の場合と後退の場合とは異なることがある。したがって、発進制御部13には、図1に示すように、シフト位置を検出するシフト位置センサによる検出信号が渡され、発進制御部13は、該検出信号が示すシフト位置が前進(D)を示すか後退(R)を示すかに応じて、点線111に示すような、勾配と釣り合う駆動力を算出する。
 図5は、図1に示す発進制御部13による詳細なプロセスのフローチャートである。このプロセスは、図3の(b)に示す発進制御の形態に基づいている。
 ステップS11において、乗員による発進操作が検出されたかどうかを判断する。前述したように、所定の発進スイッチが操作されたかどうか、またはアクセルペダルが踏み込まれたかどうかを検出することにより、この判断を行うことができる。発進操作が検出されなければ、当該プロセスを終了する。
 発進操作が検出されたならば、ステップS12において、シフト位置センサの検出信号を取得し、該検出信号によって示されるシフト位置が、車両の走行が可能なインギア状態を示しているかどうか、すなわち前進走行(D)および後退走行(R)のいずれかを示しているかどうかを判断する。該シフト位置が前進走行(D)および後退走行(R)のいずれかを示しているならば、ステップS13に進む。該シフト位置がインギア状態を示していなければ、すなわち該シフト位置がニュートラル(N)およびパーキング(P)のいずれかを示しているならば、当該プロセスを終了する。
 ステップS13において、前述したように、現在走行している走行路の勾配を、たとえば傾斜センサ等の検出信号に基づいて取得する。ステップS14において、図3の(b)の符号111で示すような該勾配と釣り合う駆動力を、目標駆動力として算出する。この算出プロセスの詳細は、後述される。
 ステップS15において、現在の駆動力が目標駆動力に達するように、駆動力制御部23に指示を出す。ステップS16において、現在の駆動力が目標駆動力に達したか否かを判断する。達していなければ、ステップS15に戻り、駆動力制御を継続する。達したならば、ステップS17に進み、制動力を解除するよう制動力制御部21に指示を出す。制動力の解除は、可能な限り最速で行うのが好ましい。こうすることにより、より速やかに車両を発進させることができる。
 ステップS18において、制動力がゼロになったかどうかを判断する。ゼロになっていなければ、ステップS17に戻り、制動力制御を継続する。ゼロになったならば、発進制御が完了したことを示す。その後、図1に示す走行制御部15によって、図3の(b)に示すように駆動力を上記目標駆動力の値(点線111で示す値)から徐々に増加していくことにより、車速を徐々に増大させて、車両をスムーズに発進させることができる。
 次に、図6を参照して、ステップS14における目標駆動力の算出の手法について説明する。
 図6の(a)は、車両の進行方向が前進である場合(シフト位置がDである場合)の、車両の駆動力と加速度との関係が、坂の勾配に応じてグラフで表されている。制動力はゼロとする。
 図において、「登坂」は、車両の後部(リア)から前部(フロント)に向かう方向が、上りとなっている坂を示し、勾配の値を正で表している。「降坂」は、車両の後部(リア)から前部(フロント)に向かう方向が、下りとなっている坂を示し、勾配の値を負で表している。C1は、車両に作用する所定のクリープ力と釣り合う勾配、すなわち、クリープ力を打ち消すような重力が作用する勾配の値を示す。
 図の上部のグラフのような駆動力を車両に作用させたときの加速度が、図の下部のグラフ(実線)に描かれている。加速度は、車両の前進方向を正の値で表し、車両の後退方向を負の値で表している。勾配がC1のとき、車両の加速度はゼロであり、車両は停止状態となる。
 実線201に示すように、勾配がC1より小さい場合、駆動力はゼロに制御される。これに応じて、実線301に示すように、加速度は、勾配の値が小さくなるほど(下り勾配の大きさが大きくなるほど)、増大する。
 実線203に示すように、勾配がC1以上の場合には、駆動力は、加速度がゼロになるよう、該勾配の値が増大するにつれて増大される。実線303に示すように、加速度はゼロに維持されている。
 点線305は、勾配がC1以上の場合に、駆動力をゼロにした場合の加速度を示しており、この場合、加速度は負の値を取っており、車両が後退してしまうことを表している(坂をずりおちることを表す)。実線203に示すような駆動力制御によって、このような車両の進行方向とは逆の方向への移動を防止することができる。
 このように、前進しながら発進しようとするときには、図6の(a)の上部のような駆動力マップに従って、目標駆動力を設定すればよい。これにより、上り勾配がC1以上であっても、該勾配と釣り合う駆動力が車両に作用するので、制動力がゼロであっても車両を停止状態に保持することができる。
 図6の(b)は、車両の進行方向が後退である場合(シフト位置がRである場合)の、車両の駆動力と加速度との関係が、坂の勾配に応じてグラフで表されている。図において、「登坂」および「降坂」は、(a)と同じ意味である。
 C2は、車両に作用する所定のクリープ力と釣り合う勾配、すなわち、クリープ力を打ち消すような重力が作用する勾配の値を示す。図の上部のグラフに示すような駆動力が車両に作用したときに加速度が、図の下部のグラフ(実線)に描かれている。加速度は、車両の後退方向を負の値で表し、車両の前進方向を正で表している。勾配がC2において、車両の加速度はゼロであり、車両は停止状態となる。
 実線211に示すように、勾配がC2より大きい場合、駆動力はゼロに制御される。これに応じて、実線311に示すように、加速度の大きさは、勾配の値が大きくなるほど(上り勾配の大きさが大きくなるほど)、増大する。
 実線213に示すように、勾配がC2以下の場合には、駆動力は、加速度がゼロになるよう、該勾配の値が減少するにつれて増大される。実線313に示すように、加速度はゼロに維持されている。
 点線315は、勾配がC2以下の場合に、駆動力をゼロにした場合の加速度を示しており、この場合、加速度は正の値を取っており、車両が前進してしまうことを表している(坂をずりおちることを表す)。実線213に示すような駆動力制御によって、このような車両の進行方向とは逆の方向への移動を防止することができる。
 このように、後退しながら発進しようとするときには、図6の(b)の上部のような駆動力マップに従って、目標駆動力を設定すればよい。これにより、下り勾配がC2以下であっても、該勾配と釣り合う駆動力が車両に作用するので、制動力がゼロであっても車両を停止状態に保持することができる。
 図7は、図6を参照して説明した手法に従う、図5のステップS13で実行される、目標駆動力を算出するプロセスのフローチャートである。
 ステップS31において、ステップS12(図5)で取得されたシフト位置が、前進走行(シフト位置がD)を表しているか、もしくは後退走行(シフト位置がR)を表しているかを判断する。シフト位置が前進走行を表していれば、ステップS32に進み、図6の(a)の上部のような前進用のマップを、ステップS12で取得した勾配に基づいて参照し、対応する駆動力を目標駆動力として求める。このようなマップは、走行制御装置10のメモリに予め記憶しておくことができる。
 他方、シフト位置が後退走行を表していれば、ステップS33に進み、図6の(b)の上部のような後退用のマップを、ステップS12で取得した勾配に基づいて参照し、対応する駆動力を目標駆動力として求める。このようなマップも、走行制御装置10のメモリに予め記憶しておくことができる。
 こうして、走行路の勾配の下り方向が、車両が発進しようとする方向とは逆向きの場合には、該勾配の大きさと釣り合う目標駆動力が算出される。このような目標駆動力が車両に作用するので、運転者は、車両が坂をずり落ちる感覚を知覚することなく、車両を発進させることができる。制動力が完全に解除するまで該目標駆動力で車両は停止状態を保持されるので、運転者は、違和感を感じることなく車両を発進させることができる。
 図8を参照して、上記のような本願発明に従う発進制御と、アクセルペダルに対する運転者の操作との関係を説明する。走行制御装置10によって発進制御が行われている最中にも、アクセルペダルが乗員によって操作されるおそれがある。通常では、アクセルペダルの操作量(開度)に応じて車両の駆動力は制御される。しかしながら、本願発明に従う発進制御では、アクセルペダルの操作量にかかわらず、図3の(a)、またはより好ましくは図3の(b)に示すような駆動力および制動力の制御が行われる。
 より具体的に説明すると、図8の(a)および(b)には、図3の(b)と同様の図が示されており、異なるのは、点線401および403に示すように、アクセルペダルの開度の推移(より正確には、通常の走行時における該開度に応じて生成されるべき駆動力)を表したものである。
 (a)においては、時間t1~t2の間に、点線401で示すように、アクセルペダルが少し踏まれることによりアクセルペダル開度が増大した後、アクセルペダルの踏み込みが解除されたことが示されている。このようにアクセルペダルの開度が操作されているにもかかわらず、時間t1~t3における発進制御では、駆動力は、勾配と釣り合うよう算出された目標駆動力(点線111)まで増大された後、制動力がゼロに解除されるまで該目標駆動力に維持されている。
 また、(b)においては、時間t~t3にかけて、点線403で示すように、アクセルペダルが踏み込まれたことに応じてアクセルペダルの開度が増大し続けている。このようにアクセルペダルの開度が操作されているにもかかわらず、時間t1~t3における発進制御では、駆動力は、勾配と釣り合うよう算出された目標駆動力(点線111)まで増大された後、制動力がゼロに解除されるまで該目標駆動力に維持されている。
 このように、時間t1~t3の発進制御が行われている間、アクセルペダルが操作されたとしても、発進制御部13および駆動力制御部23は、アクセルペダルの操作には反応しないよう構成されている。発進制御を完了した時点t3以降は、走行制御部15により、アクセルペダルの開度に応じた駆動力が生成されるように駆動力制御部23が制御される。そのため、(a)の場合には、時間t3以降は、アクセルペダルが操作されていないため、所定の車速に向かって走行制御部15により駆動力の増大が行われている(たとえば、前述した追従制御を行う場合には、先行車に追従するよう車速が制御される)。(b)の場合には、時間t3以降は、増大されたアクセルペダル開度に応じた駆動力を目標駆動力とし、該目標駆動力に達するように駆動力が生成されている。
 以上のように、この発明の特定の実施形態について説明したが、本願発明は、これら実施形態に限定されるものではない。
10 走行制御装置
11 停止保持制御部
13 発進制御部
17 勾配取得部
21 制動力制御部
23 駆動力制御部

Claims (10)

  1.  車両の制動力を制御する制動力制御手段と、
     前記制動力制御手段を介して、前記車両を停止状態に保持する停止保持制御手段と、
     前記車両の駆動力を制御する駆動力制御手段と、
     乗員の前記車両に対する発進操作を検出する発進操作検出手段と、
     前記車両の走行路の勾配を取得する手段と、
     前記停止保持制御手段によって前記車両が停止状態に保持されている間に前記発進操作検出手段によって発進操作が検出された場合には、前記取得された勾配に基づいて、前記走行路上で前記車両の移動を抑制する目標駆動力を算出すると共に、前記駆動力制御手段を介して前記目標駆動力による車両の駆動が行われた後に、前記制動力制御手段を介して前記車両の停止状態の保持を解除するよう前記制動力を解除し、該制動力の解除に応じて、前記駆動力制御手段を介して駆動力を増加させて車両を発進させる発進制御手段と、
     を備える、走行制御装置。
  2.  前記発進制御手段は、前記駆動力制御手段を介して前記車両が前記目標駆動力により駆動される状態を、前記制動力制御手段を介した前記制動力の解除が終了するまで維持する、
     請求項1に記載の車両の走行制御装置。
  3.  前記目標駆動力は、前記制動力の解除によって車両が移動しないように、前記勾配の大きさに応じて算出される、
     請求項1または2に記載の車両の走行制御装置。
  4.  前記勾配の下り方向が、前記車両の進行方向と逆向きの場合に、前記発進制御手段は前記車両の発進を制御する、
     請求項1から3のいずれかに記載の車両の走行制御装置。
  5.  前記車両のアクセルペダルに対する乗員の操作量にかかわらず、前記駆動力制御手段を介して前記車両が前記目標駆動力により駆動される状態は、前記制動力制御手段を介した前記制動力の解除が終了するまで維持される、
     請求項1から4のいずれかに記載の車両の走行制御装置。
  6.  車両の走行を制御するための方法であって、
     制動力の制御を介して、前記車両を停止状態に保持するステップと、
     乗員の前記車両に対する発進操作を検出するステップと、
     前記車両の走行路の勾配を取得するステップと、
     前記車両が停止状態に保持されている間に前記発進操作が検出された場合に、前記車両の発進を制御するステップと、を含み、
     該車両の発進を制御するステップは、さらに、
     前記取得された勾配に基づいて、前記走行路上で前記車両の移動を抑制する目標駆動力を算出するステップと、
     前記目標駆動力による車両の駆動が行われた後に、前記車両の停止状態の保持を解除するよう前記制動力を解除するステップと、
     前記制動力の解除に応じて、駆動力を増加させて前記車両を発進させるステップと、
     を含む方法。
  7.  さらに、
     前記車両が前記目標駆動力により駆動される状態を、前記制動力の解除が終了するまで維持するステップを含む、
     請求項6に記載の方法。
  8.  前記目標駆動力を算出するステップは、さらに、前記目標駆動力を、前記制動力の解除によって車両が移動しないように、前記勾配の大きさに応じて算出する、
     請求項6または7に記載の方法。
  9.  前記勾配の下り方向が、前記車両の進行方向と逆向きの場合に、前記車両の発進を制御するステップを実行する、
     請求項6から8のいずれかに記載の方法。
  10.  前記車両のアクセルペダルに対する乗員の操作量にかかわらず、前記車両が前記目標駆動力により駆動される状態は、前記制動力の解除が終了するまで維持される、
     請求項6から9のいずれかに記載の方法。
PCT/JP2010/003275 2009-05-20 2010-05-14 車両の走行制御のための装置および方法 WO2010134304A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201080020048.9A CN102414069B (zh) 2009-05-20 2010-05-14 车辆的行驶控制装置和方法
US13/257,223 US8688328B2 (en) 2009-05-20 2010-05-14 Apparatus and method for movement control of a vehicle
EP10777542.1A EP2433843B1 (en) 2009-05-20 2010-05-14 An apparatus and method for movement control of a vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009122453A JP5137897B2 (ja) 2009-05-20 2009-05-20 車両の走行制御装置
JP2009-122453 2009-05-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010134304A1 true WO2010134304A1 (ja) 2010-11-25

Family

ID=43125997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/003275 WO2010134304A1 (ja) 2009-05-20 2010-05-14 車両の走行制御のための装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8688328B2 (ja)
EP (1) EP2433843B1 (ja)
JP (1) JP5137897B2 (ja)
CN (1) CN102414069B (ja)
WO (1) WO2010134304A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103121450A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 北汽福田汽车股份有限公司 一种纯电动汽车的坡道控制方法
CN105365822A (zh) * 2014-09-02 2016-03-02 博世汽车部件(苏州)有限公司 用于车辆的坡道起步辅助系统及方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010062498A1 (de) * 2010-12-07 2012-06-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Lösen einer Feststellbremse bei einem Anfahrvorgang
JP5811950B2 (ja) * 2012-05-24 2015-11-11 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置および車両の制御方法
CN102717801B (zh) * 2012-06-01 2015-06-03 内蒙古北方重型汽车股份有限公司 电动轮非公路自卸车坡起自动防倒滑系统
JP6076023B2 (ja) * 2012-10-12 2017-02-08 Ntn株式会社 電動パーキングブレーキ装置及び電動ブレーキ装置
US10640113B2 (en) 2013-08-20 2020-05-05 Ge Global Sourcing Llc System and method for controlling a vehicle
JP2015074369A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 日産自動車株式会社 前後加速度制御装置
CN106414151A (zh) * 2014-01-10 2017-02-15 通用电气公司 用于车辆的控制系统及方法
US9731710B2 (en) * 2014-08-01 2017-08-15 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for starting an engine of a hybrid vehicle
GB2542365B (en) * 2015-09-16 2018-06-06 Ford Global Tech Llc A method of controlling a vehicle take-off from rest
US10173684B2 (en) * 2016-05-04 2019-01-08 GM Global Technology Operations LLC Vehicle automatic engaged stop system
EP3519266A4 (en) * 2016-11-01 2020-10-28 GE Global Sourcing LLC VEHICLE CONTROL SYSTEM AND PROCEDURE
JP6557697B2 (ja) * 2017-04-05 2019-08-07 株式会社Subaru 電動車両の制御装置
US11548490B2 (en) * 2017-05-31 2023-01-10 Robert Bosch Gmbh Vehicle braking system
EP3725613B1 (en) * 2017-12-15 2022-02-23 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle control method and vehicle control apparatus
CN111542464B (zh) * 2018-01-22 2021-09-07 日产自动车株式会社 车辆控制方法及车辆控制装置
GB2571330B (en) * 2018-02-26 2021-07-28 Jaguar Land Rover Ltd Control of vehicle traction motor torque before stall launch
CN108819797A (zh) * 2018-07-06 2018-11-16 爱驰汽车有限公司 控制车辆坡道起步防溜坡的方法及装置
JP7127522B2 (ja) 2018-12-17 2022-08-30 トヨタ自動車株式会社 車両用制動力制御装置
DE102019103375A1 (de) * 2019-02-11 2020-08-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Steuereinheit zur Bereitstellung einer One-Pedal-Feeling- und/oder Kriech-Funktion
JP7331379B2 (ja) * 2019-02-25 2023-08-23 株式会社アドヴィックス 車両制御装置
CN110466525B (zh) * 2019-09-23 2021-07-30 安徽江淮汽车集团股份有限公司 上坡辅助控制方法、装置、设备及存储介质
CN110758360B (zh) * 2019-10-25 2020-09-08 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 一种列车制动控制方法及装置
CN110667656B (zh) * 2019-11-14 2021-10-22 中车株洲电力机车有限公司 控制方法和装置
CN113386718B (zh) * 2020-03-11 2022-09-23 中车时代电动汽车股份有限公司 一种纯电动汽车的自动驻车系统及方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162225A (ja) 2000-11-27 2002-06-07 Toyota Motor Corp 路面勾配推定装置
JP2002262594A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Matsushita Electric Works Ltd 直流電動機の制御装置
JP2004108589A (ja) 1991-12-03 2004-04-08 Hitachi Ltd 自動車の勾配推定装置
JP2005186788A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Toyota Motor Corp 車両の統合制御システム
JP2006056398A (ja) 2004-08-20 2006-03-02 Honda Motor Co Ltd 車両の走行制御装置
JP2006069420A (ja) 2004-09-03 2006-03-16 Honda Motor Co Ltd 車両の走行制御装置
JP2006151369A (ja) 2004-11-04 2006-06-15 Honda Motor Co Ltd 走行制御装置
JP2006199154A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Toyota Motor Corp 車両の制動制御装置
JP3853447B2 (ja) 1996-12-16 2006-12-06 富士重工業株式会社 トルクコンバータ付き自動変速機を備えた車両のクリープ制御装置
JP2007283882A (ja) 2006-04-14 2007-11-01 Toyota Motor Corp 道路勾配推定装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3546401B2 (ja) * 1999-08-06 2004-07-28 本田技研工業株式会社 車両の駆動力制御装置
DE19950034B4 (de) * 1999-10-16 2019-09-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Bremsanlage
JP2004066993A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Asmo Co Ltd 駐車ブレーキ装置
DE10303415A1 (de) * 2003-01-29 2004-08-05 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Optimierung des Fahrverhaltens
EP1593566A1 (fr) * 2004-05-03 2005-11-09 Delphi Technologies, Inc. Fonction d'assistance à la conduite pour un véhicule immobilisé sur une pente
US8090499B2 (en) * 2004-11-23 2012-01-03 GM Global Technology Operations LLC Anti-rollback control via grade information for hybrid and conventional vehicles
CN100503329C (zh) * 2005-05-17 2009-06-24 比亚迪股份有限公司 一种防止车辆上坡起步后退的装置及方法
JP4640044B2 (ja) * 2005-06-01 2011-03-02 トヨタ自動車株式会社 自動車およびその制御方法
DE102005027843A1 (de) * 2005-06-16 2006-12-28 Robert Bosch Gmbh Anfahren an einer Steigung bei eingelegter Feststellbremse mit Hilfe der Betriebsbremse
JP2007055536A (ja) 2005-08-26 2007-03-08 Toyota Motor Corp 自動車およびその制御方法
US7600827B2 (en) * 2005-09-23 2009-10-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Rollback reduction in hybrid or conventional powertrain vehicle via vehicle stability enhancement system (VSES)
JP5119768B2 (ja) * 2007-07-05 2013-01-16 トヨタ自動車株式会社 車両の制動保持と発進を制御する車両の制駆動制御装置
DE102007046307A1 (de) * 2007-09-27 2009-04-02 Robert Bosch Gmbh Anfahrassistenzsystem mit variabler Bedingung für das Lösen der Bremse
US9457811B2 (en) * 2009-09-17 2016-10-04 Ford Global Technologies, Llc Brake assisted vehicle engine restart on a road grade

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004108589A (ja) 1991-12-03 2004-04-08 Hitachi Ltd 自動車の勾配推定装置
JP3853447B2 (ja) 1996-12-16 2006-12-06 富士重工業株式会社 トルクコンバータ付き自動変速機を備えた車両のクリープ制御装置
JP2002162225A (ja) 2000-11-27 2002-06-07 Toyota Motor Corp 路面勾配推定装置
JP2002262594A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Matsushita Electric Works Ltd 直流電動機の制御装置
JP2005186788A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Toyota Motor Corp 車両の統合制御システム
JP2006056398A (ja) 2004-08-20 2006-03-02 Honda Motor Co Ltd 車両の走行制御装置
JP2006069420A (ja) 2004-09-03 2006-03-16 Honda Motor Co Ltd 車両の走行制御装置
JP2006151369A (ja) 2004-11-04 2006-06-15 Honda Motor Co Ltd 走行制御装置
JP2006199154A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Toyota Motor Corp 車両の制動制御装置
JP2007283882A (ja) 2006-04-14 2007-11-01 Toyota Motor Corp 道路勾配推定装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2433843A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103121450A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 北汽福田汽车股份有限公司 一种纯电动汽车的坡道控制方法
CN105365822A (zh) * 2014-09-02 2016-03-02 博世汽车部件(苏州)有限公司 用于车辆的坡道起步辅助系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010269671A (ja) 2010-12-02
US20120046844A1 (en) 2012-02-23
EP2433843B1 (en) 2016-10-05
EP2433843A4 (en) 2014-11-12
CN102414069B (zh) 2015-04-01
US8688328B2 (en) 2014-04-01
EP2433843A1 (en) 2012-03-28
JP5137897B2 (ja) 2013-02-06
CN102414069A (zh) 2012-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010134304A1 (ja) 車両の走行制御のための装置および方法
JP3539217B2 (ja) 制駆動力制御装置
EP1327554B1 (en) Vehicle traveling control system
JP7233549B2 (ja) ワンペダルフィーリング機能及び/又はクリープ機能を提供する制御ユニット
JP5481933B2 (ja) アクセルペダル踏力制御装置
JP5108424B2 (ja) 車両走行制御装置
JP5430732B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP2009156092A (ja) 誤操作判定装置、および車両の駆動制御装置
JP2012214181A (ja) 車両制御システム
JP2018090064A (ja) 走行制御装置、車両、走行制御装置の制御方法、プログラム
JP2011230551A (ja) 車両発進補助制御システム
US20110251771A1 (en) Vehicular Drive Control Device
CN112776599A (zh) 踏板反作用力控制装置
JP2007076469A (ja) 車両の制御装置
JP2012244751A (ja) 駆動制御装置
JP2006200526A (ja) 車両の出力特性制御装置
WO2020153145A1 (ja) 車両制御方法及び車両制御装置
JP5485581B2 (ja) 車両制御装置
JP2004066993A (ja) 駐車ブレーキ装置
JP4175227B2 (ja) 車両の制御装置
JP2585055B2 (ja) 変速機のクリープトルク制御装置
JP2004352117A (ja) 車両走行制御装置および駐車支援装置
JPWO2021246379A5 (ja)
JP4534840B2 (ja) ブレーキ制御装置
JP2006273090A (ja) 駐車ブレーキ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080020048.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10777542

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13257223

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010777542

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010777542

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE