WO2010119511A1 - 洗浄液 - Google Patents

洗浄液 Download PDF

Info

Publication number
WO2010119511A1
WO2010119511A1 PCT/JP2009/057516 JP2009057516W WO2010119511A1 WO 2010119511 A1 WO2010119511 A1 WO 2010119511A1 JP 2009057516 W JP2009057516 W JP 2009057516W WO 2010119511 A1 WO2010119511 A1 WO 2010119511A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cleaning liquid
alcohol
head
ink
cleaning
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/057516
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
朝隆 古旗
Original Assignee
株式会社ミマキエンジニアリング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ミマキエンジニアリング filed Critical 株式会社ミマキエンジニアリング
Priority to CN2009801586614A priority Critical patent/CN102387925A/zh
Priority to PCT/JP2009/057516 priority patent/WO2010119511A1/ja
Priority to JP2011509111A priority patent/JP5737589B2/ja
Publication of WO2010119511A1 publication Critical patent/WO2010119511A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16552Cleaning of print head nozzles using cleaning fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/266Esters or carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/32Organic compounds containing nitrogen
    • C11D7/3209Amines or imines with one to four nitrogen atoms; Quaternized amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5004Organic solvents
    • C11D7/5022Organic solvents containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/261Alcohols; Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/261Alcohols; Phenols
    • C11D7/262Alcohols; Phenols fatty or with at least 8 carbon atoms in the alkyl or alkenyl chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/263Ethers

Definitions

  • the present invention relates to a cleaning liquid.
  • Inkjet printers are widely used as inexpensive and efficient image recording devices.
  • the head of an ink jet printer has a water-repellent surface such as silicon or fluorine-treated inorganic material such as SUS or glass, polyimide, and the like, and a small-diameter discharge port (nozzle) is provided on the water-repellent surface.
  • a small-diameter discharge port nozzle
  • ink is ejected from the nozzle, and an image is recorded by the ink landing on a recording medium such as paper.
  • the ink ejected in the form of a mist tends to adhere to the water-repellent surface near the nozzle, and the ink may harden around the nozzle and the nozzle may be blocked.
  • a technique is known in which cleaning liquid is used to wipe off ink adhering to the water repellent surface of the head or around the nozzle.
  • the cleaning liquid includes a cleaning liquid containing a basic compound and an ether compound (Patent Document 1), a cleaning liquid containing a polymerizable compound having a low viscosity (Patent Document 2), a cleaning liquid containing an alkaline substance (Patent Document 3), and an aggregate.
  • a cleaning liquid (Patent Document 4) containing a component that re-disperses water is disclosed.
  • an object of the present invention is to provide a cleaning liquid for an ink jet printer which is difficult to damage a member such as a head and has a sufficient cleaning power.
  • the present inventors have found that a combination of a higher alcohol, a glycol, and a plasticizer makes it difficult to damage a member such as a head and has sufficient cleaning power for an inkjet printer.
  • the inventors have found that a cleaning liquid can be obtained and have completed the present invention.
  • the present invention provides a cleaning liquid containing a higher alcohol having 6 or more carbon atoms, a glycol ether or glycol ester, and a plasticizer.
  • the cleaning liquid of the present invention contains a higher alcohol having 6 or more carbon atoms, the member is less likely to be damaged when the ink adhering to the member such as a printer head is wiped off.
  • the cleaning liquid of the present invention can improve the cleaning power by suppressing the aggregation of the ink components by containing glycol ether or glycol ester, and can also have sufficient cleaning power by containing a plasticizer. It will have.
  • the cleaning liquid of the present invention has the above-described configuration, so that the head is hardly damaged.
  • glycol ether cleaning liquid used for UV ink is repelled on the water-repellent surface when ejected from the nozzle and easily flows to the more wet stainless steel part, so it is transmitted to the top of the head exterior against gravity. There is a tendency that the head joint surface is immersed to cause damage to the head.
  • the cleaning liquid of the present invention is ejected from the nozzle, it is repelled by the water repellent surface, but does not flow to the stainless steel part or the upper part of the head, and drops as it is. It can be avoided.
  • the cleaning solution preferably further contains 0.1 to 2% by mass of a tertiary amine.
  • a tertiary amine is dimethylstearylamine, a detergency improving effect can be obtained.
  • the higher alcohol is a higher alcohol having 14 or more carbon atoms because members such as the head are less likely to be damaged.
  • the higher alcohol contains oleyl alcohol, particularly when 90% by mass or more of oleyl alcohol is contained.
  • glycol ether is tetraethylene glycol monobutyl ether because the aggregation of the ink components is further suppressed and the detergency is improved.
  • the plasticizer is 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol diisobutyrate because an effect of improving detergency can be obtained.
  • the cleaning liquid of this embodiment contains a higher alcohol having 6 or more carbon atoms, glycol ether or glycol ester, and a plasticizer.
  • Inkjet printer heads generally have a water-repellent surface made of fluorinated imide, and this water-repellent surface has nozzles (ejection ports) that are sprayed when ink is ejected from the nozzles. And easily adheres to the water-repellent surface. Also, dust and dirt in the air are likely to adhere to the water repellent surface together with the ink.
  • the higher alcohol having 6 or more carbon atoms is not particularly limited, and any of linear alcohol, branched chain alcohol, cyclic alcohol, and branched cyclic alcohol can be used.
  • Examples of the higher alcohol include hexyl alcohol, heptyl alcohol, octyl alcohol (capryl alcohol), nonyl alcohol (pelargon alcohol), decyl alcohol, undecyl alcohol, 1-dodecanol (lauryl alcohol), tridecyl alcohol, 1-tetradecanol.
  • Myristyl alcohol pentadecyl alcohol, 1-hexadecanol (palmityl alcohol), heptadecyl alcohol, 1-octadecanol (stearyl alcohol), nonadecyl alcohol, (Z) -11-tetradecen-1-ol, (Z) -10-pentadecene-1-ol, (Z) -11-hexadecene-1-ol, (2R, 4R) -16-heptadecene-1,2,4-triol, (Z) -9-octadecene 1- ol (oleyl alcohol), linoleyl alcohol and the like, among oleyl alcohol. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the higher alcohol preferably has 7 or more carbon atoms, more preferably 10 or more, and still more preferably 14 or more.
  • the higher alcohol is preferably composed of a mixture of alcohols having 14 or more carbon atoms and containing 90% by mass or more of oleyl alcohol.
  • the content of the higher alcohol in the cleaning liquid is preferably 20 to 60% by mass, more preferably 30 to 50% by mass, and still more preferably 35 to 45% by mass.
  • the cleaning liquid contains glycol ether or glycol ester, and preferably contains glycol ether, aggregation of the ink components is suppressed, and the cleaning power of the cleaning liquid is improved.
  • the glycol ether is not particularly limited, and ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, triethylene glycol monobutyl ether, tetraethylene glycol monomethyl ether, tetraethylene glycol mono Examples include butyl ether and propylene glycol monoethyl ether. These may be used alone or in combination of two or more.
  • tetraethylene glycol monobutyl ether is preferably used because a detergency improving effect can be obtained.
  • the glycol ester is not particularly limited, and examples thereof include ethylene glycol monobutyl ether acetate and diethylene glycol monoethyl ether acetate.
  • the content of the glycol ether or glycol ester in the cleaning liquid is preferably 20 to 60% by mass, more preferably 30 to 50% by mass, and still more preferably 35 to 45% by mass.
  • the detergency of the cleaning liquid is further improved by containing a plasticizer.
  • the plasticizer is not particularly limited, and examples thereof include phthalic acid esters, adipic acid esters, trimellitic acid esters, polyesters, phosphoric acid esters, polyhydric alcohol ethers, and the like. -Trimethyl-1,3-pentanediol monoisobutyrate, 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol diisobutyrate and the like.
  • 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol diisobutyrate is preferably used because a detergency improving effect can be obtained.
  • the content of the plasticizer in the cleaning liquid is preferably 5 to 40% by mass, more preferably 10 to 30% by mass, and still more preferably 15 to 25% by mass.
  • the cleaning solution preferably further contains 0.1 to 2% by mass of a tertiary amine. Thereby, aggregation of the ink component is further suppressed, and the cleaning power is further improved.
  • the tertiary amine content is more preferably 0.1 to 1% by mass, and still more preferably 0.1 to 0.5% by mass.
  • the tertiary amine is not particularly limited and is an aliphatic tertiary amine such as triethylamine, tributylamine, trihexylamine, dimethylethylamine, diethylbutylamine, dimethyllaurylamine, dimethylstearylamine; dimethylphenylamine, diethylphenylamine Aromatic tertiary amines such as triphenylamine, methyldiphenylamine and butyldiphenylamine; alkanol tertiary amines such as triethanolamine and tripropanolamine. These may be used alone or in combination of two or more.
  • dimethylstearylamine is preferably used because a detergency improving effect can be obtained.
  • the cleaning liquid of the present invention can be suitably used when UV curable ink and oil-based (solvent) ink are used.
  • the cleaning liquid of the present invention has a liquid composition with low volatility depending on the compound to be combined, and has a function of preventing the head from drying during transportation and storage of the head for a long time.
  • ⁇ Detergency> The head of the inkjet printer was cleaned using any of the samples (1) to (12) as a cleaning liquid. When each sample was used, the head after cleaning was visually observed, and the cleaning power was evaluated in six stages. The cleaning power of the samples (5) and (6) that could be cleaned most clearly was 6, and the cleaning power of the sample (1) with the most residual ink after cleaning was 1, and 6 from 1 to 6 Detergency was evaluated at each stage. The evaluation results are shown in Table 1.
  • the head of the inkjet printer was cleaned using any of the samples (1) to (12) as a cleaning liquid.
  • the head after washing was visually observed, and damage avoidance was evaluated in five stages.
  • the sample discharged from the nozzle is dropped as it is and the damage avoidance of the sample (1) that did not immerse the head joint surface at all is assumed to be 5, and the sample discharged from the nozzle is bounced by the water repellent surface and becomes a stainless part.
  • the damage avoidance of the sample (2) that was transferred to the upper part of the exterior of the head and soaked the head joint surface was the highest, and the damage avoidance was evaluated in five stages.
  • the evaluation results are shown in Table 1.
  • the samples (7) to (12) containing higher alcohol, glycol ether and plasticizer were sufficiently good in all of cleaning power, scratch avoidance and breakage avoidance.
  • the evaluation results of the scratch avoidance and breakage avoidance of samples (7) to (12) were all excellent at 3 or more.
  • the sample (12) containing a tertiary amine in an amount of 0.1% by mass was extremely excellent in all of cleaning power, scratch avoidance and breakage avoidance.
  • the blending mass ratio of higher alcohol: glycol ether: plasticizer is 40:40:20. It was shown that it is preferable in terms of improvement in detergency and avoidance of breakage compared to 50:40:10.
  • sample (E) (2,2,4-trimethyl-1,3- It is shown that sample (F) 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol dinoisobutyrate) is more preferable than pentanediol moisobutyrate) in terms of improving detergency and avoiding breakage. It was.
  • the sample (12) which is the cleaning liquid of the present invention was excellent in long-term storage as compared with diethylene glycol monoethyl ether acetate and ink.
  • the cleaning liquid of the present invention is suitably used as an ink cleaning liquid for inkjet printers.
  • the cleaning liquid of the present invention is also suitably used as a protective liquid that can be transported and stored for a long period of time by allowing the cleaning liquid to remain in the head after cleaning the head.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

 炭素原子数6以上の高級アルコールと、グリコールエーテル又はグリコールエステルと、可塑剤と、を含有する洗浄液。

Description

洗浄液
 本発明は、洗浄液に関する。
 インクジェットプリンターは、安価で効率の良い画像記録装置として普及している。インクジェットプリンターのヘッドは、シリコンやフッ素処理されたSUSやガラス等の無機材料、ポリイミド等の撥水面を有し、その撥水面には微小径の吐出口(ノズル)が設置されている。インクジェットプリンターにおいては、そのノズルからインクが吐出され、そのインクが紙等の被記録媒体上に着弾することにより画像が記録される。その際、霧状に吐出されたインクは、ノズル付近の撥水面に付着しやすく、また、ノズルの周辺でインクが硬化することによりノズルが閉塞されることもある。このような事態に対処する方法として、洗浄液を用いて、ヘッドの撥水面やノズル周辺に付着したインクを拭き取る技術が知られている。
 洗浄液としては、塩基性化合物及びエーテル化合物を含有する洗浄液(特許文献1)、粘度の低い重合性化合物を含有する洗浄液(特許文献2)、アルカリ性物質を含有する洗浄液(特許文献3)、凝集物を再分散する成分を含有する洗浄液(特許文献4)等が開示されている。
特開2007-253401号公報 特開2006-035467号公報 特開昭62-095365号公報 特開2004-115553号公報
 しかしながら、従来の洗浄液は、必ずしも十分な洗浄力を有するものではなかった。また、従来の洗浄液を用いてインクを拭き取る際には、ヘッドの撥水面のノズル付近等を傷付ける場合があった。特に、洗浄液の洗浄力を向上させようとすると、ヘッド等の部材を傷付けやすくなる傾向があった。
 そこで、本発明は、ヘッド等の部材を傷付けにくく、且つ十分な洗浄力を有するインクジェットプリンター用の洗浄液を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意検討した結果、高級アルコールとグリコール類と可塑剤とを組み合わせることにより、ヘッド等の部材を傷付けにくく、且つ十分な洗浄力を有するインクジェットプリンター用の洗浄液が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、炭素原子数6以上の高級アルコールと、グリコールエーテル又はグリコールエステルと、可塑剤と、を含有する洗浄液を提供する。本発明の洗浄液は、炭素原子数6以上の高級アルコールを含有することにより、プリンターのヘッド等の部材に付着したインクを拭き取る際に、部材を傷付けにくいものとなる。また、本発明の洗浄液は、グリコールエーテル又はグリコールエステルを含有することにより、インク成分の凝集を抑制して洗浄力を向上させることができ、さらに可塑剤を含有することによって、十分な洗浄力を有するものとなる。
 また、本発明の洗浄液は、上記構成を備えることにより、ヘッドを破損しにくいものとなる。一般的にUVインク用に使われるグリコールエーテル系の洗浄液は、ノズルから吐出された際に撥水面で弾かれ、より濡れやすいステンレス部位へ流れやすいため、重力に反してヘッドの外装の上部に伝わり、ヘッド接合面を浸してヘッドの破損を招く傾向がある。しかし、本発明の洗浄液は、ノズルから吐出された際に、撥水面で弾かれはするが、ステンレス部位やヘッド上部に流れることはなく、そのまま纏まり滴下するため、上記のようなヘッドの破損を回避することができる。
 上記洗浄液は、0.1~2質量%の第3級アミンを更に含有することが好ましい。これにより、インク成分の凝集が一層抑制され、洗浄力が向上する。上記第3級アミンがジメチルステアリルアミンであると、より洗浄力向上効果が得られる。
 上記高級アルコールが、炭素原子数14以上の高級アルコールであると、ヘッド等の部材がより傷付きにくくなるため好ましい。上記効果は、高級アルコールがオレイルアルコールを含むことにより、特に90質量%以上のオレイルアルコールを含むことにより、更に高まる。
 上記グリコールエーテルがテトラエチレングリコールモノブチルエーテルであると、インク成分の凝集がより一層抑制され、洗浄力が向上するため好ましい。
 上記可塑剤が2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールジイソブチレートであると、より洗浄力向上効果が得られるため好ましい。
 本発明によれば、ヘッド等の部材を傷付けにくく、且つ十分な洗浄力を有するインクジェットプリンター用の洗浄液を提供することが可能となる。
 以下、本発明を実施するための形態について詳細に説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
 本実施形態の洗浄液は、炭素原子数6以上の高級アルコールと、グリコールエーテル又はグリコールエステルと、可塑剤と、を含有する。
 上記洗浄液は、炭素原子数6以上の高級アルコールを含有することにより、プリンターのヘッド等の部材に付着したインクを拭き取る際に、部材を傷付けにくいものとなる。インクジェットプリンターのヘッドには、一般にフッ素処理したイミドからなる撥水面が存在するが、この撥水面にはノズル(吐出口)が設置されており、ノズルからインクが吐出される際にインクが霧状になって撥水面に付着しやすい。また、大気中のゴミや埃もインクと共に撥水面に付着しやすい。そのため、定期的に撥水面に付着したインク等を拭き取る必要があるが、その際、撥水面のノズル付近に傷が付くと、その傷がインクの弾き方に影響を及ぼし、飛行曲がりなどの着弾精度の悪化や、不吐出を招く場合がある。しかし、上記洗浄液によれば、部材を傷付けにくいため、そのような問題を回避することができる。
 上記炭素原子数6以上の高級アルコールとしては、特に制限されず、直鎖状アルコール、分岐した鎖状アルコール、環状アルコール、分岐した環状アルコールのいずれをも用いることができる。上記高級アルコールとしては、ヘキシルアルコール、ヘプチルアルコール、オクチルアルコール(カプリルアルコール)、ノニルアルコール(ペラルゴンアルコール)、デシルアルコール、ウンデシルアルコール、1-ドデカノール(ラウリルアルコール)、トリデシルアルコール、1-テトラデカノール(ミリスチルアルコール)、ペンタデシルアルコール、1-ヘキサデカノール(パルミチルアルコール)、ヘプタデシルアルコール、1-オクタデカノール(ステアリルアルコール)、ノナデシルアルコール、(Z)-11-テトラデセン-1-オール、(Z)-10-ペンタデセン-1-オール、(Z)-11-ヘキサデセン-1-オール、(2R,4R)-16-ヘプタデセン-1,2,4-トリオール、(Z)-9-オクタデセン-1-オール(オレイルアルコール)、リノレイルアルコール等が挙げられ、中でもオレイルアルコールが好ましい。これらは単独で又は2種以上を組み合わせて用いられる。
 より部材を傷付けにくくなることから、上記高級アルコールの炭素原子数は7以上であることが好ましく、10以上であることがより好ましく、14以上であることが更に好ましい。例えば、上記高級アルコールは、炭素原子数14以上のアルコールの混合物からなり、90質量%以上のオレイルアルコールを含むものであることが好ましい。
 上記洗浄液における上記高級アルコールの含有量は、20~60質量%であることが好ましく、30~50質量%であることがより好ましく、35~45質量%であることが更に好ましい。
 上記洗浄液が、グリコールエーテル又はグリコールエステルを含有することにより、好ましくはグリコールエーテルを含有することにより、インク成分の凝集が抑制され、洗浄液の洗浄力が向上する。
 グリコールエーテルとしては、特に制限されず、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーテル、テトラエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル等が挙げられる。これらは単独で又は2種以上を組み合わせて用いられる。
 より洗浄力向上効果が得られるため、上記の中でもテトラエチレングリコールモノブチルエーテルを用いることが好ましい。
 グリコールエステルとしては、特に制限されず、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート等が挙げられる。
 上記洗浄液における上記グリコールエーテル又はグリコールエステルの含有量は、20~60質量%であることが好ましく、30~50質量%であることがより好ましく、35~45質量%であることが更に好ましい。
 上記洗浄液の洗浄力は、可塑剤を含有することによって更に向上する。可塑剤としては、特に制限されず、フタル酸エステル、アジピン酸エステル、トリメリット酸エステル、ポリエステル、リン酸エステル、多価アルコールエーテル等が挙げられ、多価アルコールエーテルとしては、2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールモノイソブチレート、2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールジイソブチレート等が挙げられる。
 より洗浄力向上効果が得られるため、上記の中でも2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールジイソブチレートを用いることが好ましい。
 上記洗浄液における上記可塑剤の含有量は、5~40質量%であることが好ましく、10~30質量%であることがより好ましく、15~25質量%であることが更に好ましい。
 上記洗浄液は、0.1~2質量%の第3級アミンを更に含有することが好ましい。これにより、インク成分の凝集が一層抑制され、洗浄力がより向上する。第3級アミンの含有量は0.1~1質量%であることがより好ましく、0.1~0.5質量%であることが更に好ましい。
 第3級アミンとしては、特に制限されず、トリエチルアミン、トリブチルアミン、トリヘキシルアミン、ジメチルエチルアミン、ジエチルブチルアミン、ジメチルラウリルアミン、ジメチルステアリルアミン等の脂肪族第3級アミン;ジメチルフェニルアミン、ジエチルフェニルアミン、トリフェニルアミン、メチルジフェニルアミン、ブチルジフェニルアミン等の芳香族第3級アミン;トリエタノールアミン、トリプロパノールアミン等のアルカノール第3級アミン等が挙げられる。これらは単独で又は2種以上を組み合わせて用いられる。
 より洗浄力向上効果が得られるため、上記の中でもジメチルステアリルアミンを用いることが好ましい。
 本発明の洗浄液は、UV硬化型インク及び油性(ソルベント)インクを用いる場合に好適に使用することができる。本発明の洗浄液は、組み合わせる化合物によって揮発性の低い液組成となり、ヘッドの輸送、長期間保管時にヘッドの乾燥を防止するという機能を併せ持つ。
 以下、実施例を挙げて本発明についてより具体的に説明する。ただし、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
<試料の調製>
 以下の化合物(A)~(G)を表1に示す質量比で配合し、試料(1)~(12)を調製した。
 (A)オレイルアルコール
 (B)ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート
 (C)ジエチレングリコールモノブチルエーテル
 (D)テトラエチレングリコールモノブチルエーテル
 (E)2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールモイソブチレート
 (F)2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールジノイソブチレート
 (G)ジメチルステアリルアミン
 <洗浄力>
 上記試料(1)~(12)のいずれかを洗浄液として用いてインクジェットプリンターのヘッドの洗浄を行った。各試料を用いた場合について、洗浄後のヘッドを目視にて観察し、洗浄力を6段階で評価した。なお、最もきれいに洗浄することができた試料(5)及び(6)の洗浄力を6とし、洗浄後のインク残りが最も多かった試料(1)の洗浄力を1として、1~6の6段階で洗浄力を評価した。評価結果を表1に示す。
<傷回避性>
 上記試料(1)~(12)のいずれかを含ませた綿棒で、インクジェットプリンターのヘッドの撥水面を10回擦った後、撥水面に生じた傷を顕微鏡で観察した。各試料を用いた場合について、傷回避性を5段階で評価した。なお、最も傷を付けにくかった試料(1)の傷回避性を5とし、最も傷を付けやすかった試料(3)の傷回避性を1として、1~5の5段階で傷回避性を評価した。評価結果を表1に示す。
<破損回避性>
 上記試料(1)~(12)のいずれかを洗浄液として用いてインクジェットプリンターのヘッドの洗浄を行った。各試料を用いた場合について、洗浄後のヘッドを目視にて観察し、破損回避性を5段階で評価した。なお、ノズルから吐出された試料がそのまま滴下し、全くヘッド接合面を浸すことのなかった試料(1)の破損回避性を5とし、ノズルから吐出された試料が撥水面で弾かれてステンレス部位に流され、ヘッドの外装の上部に伝わり、ヘッド接合面を浸した量が最も多かった試料(2)の破損回避性を1として、5段階で破損回避性を評価した。評価結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示されるように、高級アルコール、グリコールエーテル及び可塑剤を含有する試料(7)~(12)は、洗浄力、傷回避性及び破損回避性のいずれもが十分に良好であった。特に、試料(7)~(12)の傷回避性及び破損回避性の評価結果はいずれも3以上と優れたものであった。なかでも、第3級アミンを0.1質量%含有する試料(12)は、洗浄力、傷回避性及び破損回避性のいずれもが非常に優れていた。
 また、試料(7)と(8)との対比、及び試料(9)と(11)との対比から、高級アルコール:グリコールエーテル:可塑剤の配合質量比は40:40:20である方が50:40:10であるよりも洗浄力向上、破損回避性の点で好ましいことが示された。
 さらに、試料(7)と(9)との対比、及び試料(8)と(11)との対比から、可塑剤としては、試料(E)(2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールモイソブチレート)よりも試料(F)2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールジノイソブチレート)の方が洗浄力向上、破損回避性の点で好ましいことが示された。
<長期保管性>
 上記試料(12)を洗浄液として用いてインクジェットプリンターのヘッド洗浄を行った。また、比較例として、上記試料(2)(ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート)又はミマキエンジニアリング製のインクを用いて同様にヘッド洗浄を行った。1ヶ月間ヘッドを放置した後、全てのノズルが回復したものの長期保管性を5とし、いずれのノズルも回復しなかったものの長期保管性を1として、1~5の5段階で長期保管性(長期保存性)を評価した。評価結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2に示されるように、本発明の洗浄液である試料(12)は、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート及びインクと比べて長期保管性が優れていた。
 本発明の洗浄液は、インクジェットプリンター用のインク洗浄液として好適に用いられる。本発明の洗浄液は、ヘッドの洗浄後、ヘッド内に該洗浄液を残留させることにより、ヘッドの輸送、長期保管が可能な保護液としても好適に用いられる。

Claims (8)

  1.  炭素原子数6以上の高級アルコールと、グリコールエーテル又はグリコールエステルと、可塑剤と、を含有する洗浄液。
  2.  0.1~2質量%の第3級アミンを更に含有する、請求項1記載の洗浄液。
  3.  前記第3級アミンが、ジメチルステアリルアミンである、請求項2記載の洗浄液。
  4.  前記高級アルコールが、炭素原子数14以上の高級アルコールである、請求項1~3のいずれか一項に記載の洗浄液。
  5.  前記高級アルコールが、オレイルアルコールを含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の洗浄液。
  6.  前記高級アルコールが、90質量%以上のオレイルアルコールを含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の洗浄液。
  7.  前記グリコールエーテルがテトラエチレングリコールモノブチルエーテルである、請求項1~6のいずれか一項に記載の洗浄液。
  8.  前記可塑剤が2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールジイソブチレートである、請求項1~7のいずれか一項に記載の洗浄液。
PCT/JP2009/057516 2009-04-14 2009-04-14 洗浄液 WO2010119511A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009801586614A CN102387925A (zh) 2009-04-14 2009-04-14 清洗液
PCT/JP2009/057516 WO2010119511A1 (ja) 2009-04-14 2009-04-14 洗浄液
JP2011509111A JP5737589B2 (ja) 2009-04-14 2009-04-14 Uv硬化型インクジェットプリンター用インク洗浄液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/057516 WO2010119511A1 (ja) 2009-04-14 2009-04-14 洗浄液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010119511A1 true WO2010119511A1 (ja) 2010-10-21

Family

ID=42982195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/057516 WO2010119511A1 (ja) 2009-04-14 2009-04-14 洗浄液

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5737589B2 (ja)
CN (1) CN102387925A (ja)
WO (1) WO2010119511A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016155354A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 セイコーエプソン株式会社 インクジェット装置のクリーニング方法およびインクジェット装置
JP2016165871A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 セイコーエプソン株式会社 メンテナンス液及びメンテナンス方法
JP2019196425A (ja) * 2018-05-08 2019-11-14 日本化薬株式会社 クリアインク
JP2019195908A (ja) * 2018-05-08 2019-11-14 日本化薬株式会社 クリアインク

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6368565B2 (ja) * 2014-07-07 2018-08-01 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295365A (ja) * 1985-10-21 1987-05-01 Mitsubishi Yuka Fine Chem Co Ltd 印刷インクの洗浄液
JPH11131096A (ja) * 1997-10-29 1999-05-18 Kao Corp プラスチックレンズ成形ガラス型用洗浄剤組成物
JP2007253401A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Fujifilm Corp インク洗浄液及びクリーニング方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4243342B2 (ja) * 2003-11-11 2009-03-25 株式会社リコー 画像形成装置の輸送方法
JP2007169314A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Seiko Epson Corp インクジェット記録用メンテナンス液
JP2008214525A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Seiko Epson Corp インクジェット記録用メンテナンス液

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295365A (ja) * 1985-10-21 1987-05-01 Mitsubishi Yuka Fine Chem Co Ltd 印刷インクの洗浄液
JPH11131096A (ja) * 1997-10-29 1999-05-18 Kao Corp プラスチックレンズ成形ガラス型用洗浄剤組成物
JP2007253401A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Fujifilm Corp インク洗浄液及びクリーニング方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016155354A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 セイコーエプソン株式会社 インクジェット装置のクリーニング方法およびインクジェット装置
JP2016165871A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 セイコーエプソン株式会社 メンテナンス液及びメンテナンス方法
JP2019196425A (ja) * 2018-05-08 2019-11-14 日本化薬株式会社 クリアインク
JP2019195908A (ja) * 2018-05-08 2019-11-14 日本化薬株式会社 クリアインク

Also Published As

Publication number Publication date
JP5737589B2 (ja) 2015-06-17
CN102387925A (zh) 2012-03-21
JPWO2010119511A1 (ja) 2012-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5737589B2 (ja) Uv硬化型インクジェットプリンター用インク洗浄液
JP6766784B2 (ja) インクジェット記録ヘッド用クリーニング液
JP4818825B2 (ja) インク供給系充填液
JP2007313716A (ja) インクジェットヘッド用洗浄液
US10717885B2 (en) Ternary solvent composition and method for removing a coating from a surface
JP6866587B2 (ja) 洗浄液、洗浄方法、洗浄装置、記録方法、及びインクジェット記録装置
CN105620045A (zh) 维护单元以及液体喷射装置
JP5942589B2 (ja) インクジェット記録装置用洗浄液兼充填液、該洗浄兼充填液を収容したカートリッジ及びインクジェット記録装置の洗浄方法
JP4397220B2 (ja) インクジェット記録装置用洗浄液、およびそれを用いた洗浄方法
JP5481887B2 (ja) インクジェット記録装置用洗浄液及び洗浄方法
JP2009155424A (ja) 2液型インクジェットヘッド洗浄液およびインクジェットヘッドの洗浄方法
US20210054219A1 (en) Composition and method for removing a coating from a surface
JP2011093216A (ja) ヘッドクリーニング液及びクリーニング方法
JP6713360B2 (ja) インクジェットプリントヘッド用充填液
JP6780618B2 (ja) インクジェット記録ヘッド用クリーニング液
JP2014205738A (ja) 水性塗料の洗浄剤
JP6766781B2 (ja) インクジェット記録ヘッド用クリーニング液
JP4985910B2 (ja) インクジェット記録用水性インク
JPWO2020175033A1 (ja) 洗浄液及びインクジェットプリンタの洗浄方法
JP6341895B2 (ja) 水性洗浄液及びそれを用いた洗浄方法
JP5969798B2 (ja) 虫汚れ除去用洗浄剤組成物
JP2018118506A5 (ja)
JP5930382B2 (ja) インク組成物と洗浄液の組み合わせ
WO2009090425A1 (en) Flushing composition
JP5894779B2 (ja) 液晶配向膜の剥離液

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980158661.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09843292

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011509111

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09843292

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1