WO2010117004A1 - 光透過性板状物のリーム検出方法 - Google Patents

光透過性板状物のリーム検出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010117004A1
WO2010117004A1 PCT/JP2010/056260 JP2010056260W WO2010117004A1 WO 2010117004 A1 WO2010117004 A1 WO 2010117004A1 JP 2010056260 W JP2010056260 W JP 2010056260W WO 2010117004 A1 WO2010117004 A1 WO 2010117004A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ream
image
light
stripe pattern
plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/056260
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀人 谷
静則 金子
Original Assignee
旭硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭硝子株式会社 filed Critical 旭硝子株式会社
Priority to JP2011508372A priority Critical patent/JPWO2010117004A1/ja
Priority to CN2010800061823A priority patent/CN102334025A/zh
Publication of WO2010117004A1 publication Critical patent/WO2010117004A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/892Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles characterised by the flaw, defect or object feature examined
    • G01N21/896Optical defects in or on transparent materials, e.g. distortion, surface flaws in conveyed flat sheet or rod
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/16Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/16Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge
    • G01B11/167Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge by projecting a pattern on the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8803Visual inspection

Definitions

  • the present invention relates to a detection method for detecting the ream of a light transmissive plate-like material such as a plate glass, and in particular, it is possible to detect the ream of a light transmissive plate-like material such as a plate glass conveyed on an inspection line in a non-stop manner. Related to the detection method.
  • ream partial (local) linear deformation
  • the ream is detected using, for example, a conventionally used point light projection method (see Patent Document 1).
  • FIG. 8 is a diagram for explaining an apparatus configuration and the like for performing the point light projection method.
  • the method for detecting a ream using the point light projection method is a method for directly detecting subtle brightness and darkness that appears due to a ream in a projected image from a point light (light source).
  • a point light light source
  • the light transmissive plate 110 such as plate glass is irradiated with light from the light source 100 arranged at a distance, and the light transmitted through the light transmissive plate 110 is projected onto the screen 120. This is performed by the inspector 130 observing the projected light image with the naked eye.
  • the detection of the ream is a severe task for the inspector because the projected image projected onto the screen 120 has low contrast and poor visibility.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and a detection method capable of reducing the burden of detecting a ream generated on a light-transmitting plate-like object such as a plate glass and accurately detecting the ream.
  • the purpose is to provide.
  • the first aspect of the present invention is fixedly arranged in a posture in which the optical axis is inclined at a predetermined angle with respect to the screen on which the stripe pattern is drawn and the light transmissive plate-like object.
  • An image pickup means that is focused so that an image of the stripe pattern is formed on a light receiving element when the stripe pattern is imaged through the light-transmitting plate-like object that does not have a linear deformation, and a display;
  • the image pickup means includes the image pickup means.
  • a step of computing a graph showing a luminance distribution of each of the pixels characterized by comprising the steps of: displaying the calculated graph on the display surface of the image display device.
  • the stripe pattern is imaged through the light-transmitting plate-like object that is fixedly arranged in a posture in which the optical axis is inclined at a predetermined angle with respect to the light-transmitting plate-like object.
  • focus adjustment is performed so that the stripe pattern forms an image on the light receiving element.
  • the focal length changes due to the ream, so the image includes a defocused portion.
  • the defocus portion in the luminance distribution graph of each pixel of the image, the contrast of the luminance value is reduced so that the difference in brightness is reduced to an intermediate brightness (brightness of brightness is averaged).
  • the envelope of the peak value of the luminance distribution and the envelope of the bottom value come close to each other, and the interval between the envelopes appears in a contracted state. For this reason, when a luminance distribution graph is displayed on the display surface of the image display device, a defocused portion (that is, a portion where the interval between both envelopes is contracted) in the graph can be easily recognized.
  • the ream which is a wave of a light-transmitting plate-like object
  • the conventional point light method in which the subtle brightness of the projected image from the point light is directly visually detected.
  • the method further comprises the step of displaying the captured image on the display surface of the image display device so as to be stacked on the image captured immediately before.
  • the stripe pattern is imaged through the light-transmitting plate-shaped object that is fixedly disposed in a posture in which the optical axis is inclined at a predetermined angle with respect to the light-transmitting plate-shaped object.
  • focus adjustment is performed so that the stripe pattern forms an image on the light receiving element.
  • the focal length changes due to the ream, so the image includes a defocused portion.
  • the defocused portion that is, both envelopes in the image is displayed.
  • the portion where the interval between the lines is contracted is continuously displayed (because the ream is a linear deformation, it is displayed as a linear defocused portion).
  • the ream can be detected very easily by paying attention to the defocused part (linear defocused part, that is, the contracted part) in the image displayed in the form of being superimposed on the image captured immediately before. It becomes. That is, according to the second aspect, it is possible to detect a ream generated on a light transmissive plate-like object such as a plate glass conveyed on the line, reducing the burden on the inspector and stabilizing the accuracy. It becomes possible.
  • a step of calculating a contraction amount of an interval between a peak value envelope and a bottom value envelope of the calculated graph Comparing the contraction amount of the gap between the peak value envelope and the bottom value envelope measured with a predetermined standard value, and whether or not there is a ream of the light-transmitting plate-like material based on the comparison result And a step of making a determination.
  • the third aspect it is possible to automatically detect the ream generated in the light transmissive plate-like object.
  • the light-transmitting plate-like material is a plate glass for a flat panel display, a plate glass for an automobile, or a resin. It is a board.
  • the fourth aspect is an example of a light transmissive plate. Therefore, the light-transmitting plate-like material of the present invention is not limited to these.
  • a screen having a stripe pattern drawn thereon, and a ream which is a partial linear deformation in which the optical axis is fixedly disposed at a predetermined angle with respect to the light-transmitting plate-like object.
  • An image pickup unit that is focused so that an image of the stripe pattern is formed on a light receiving element when the stripe pattern is imaged through the light-transmitting plate-like object that does not exist, and an image display device having a display surface
  • the imaging means passes through the field of view of the imaging means.
  • a step of capturing an image including the stripe pattern through a light-transmitting plate-like object, and a luminance distribution of each pixel constituting the image based on the captured image A step of calculating a graph, a step of calculating a contraction amount of an interval between a peak value envelope and a bottom value envelope of the calculated graph, a peak value envelope and a bottom value of the calculated peak value
  • the stripe pattern is imaged through the light-transmitting plate that is fixedly disposed in a posture in which the optical axis is inclined at a predetermined angle with respect to the light-transmitting plate, and no ream is present. In this case, focus adjustment is performed so that the stripe pattern forms an image on the light receiving element.
  • the focal length changes due to the ream, so the image includes a defocused portion. Since the defocused part is averaged in the confusion range in the luminance distribution graph of each pixel of the image, the envelope of the peak value and the envelope of the bottom value of the luminance distribution approach each other, and both envelopes Appears in a contracted state.
  • a ream generated in the light-transmitting plate-like object is obtained only by comparing the contraction amount of the interval between the peak value envelope and the bottom value envelope with a predetermined standard value. Automatic detection with high accuracy is possible.
  • the present invention it is possible to provide a detection method capable of reducing the burden of detecting a ream generated on a light-transmitting plate-like object such as a plate glass and accurately detecting the ream. It becomes possible.
  • FIG. 1 is a system configuration diagram of a ream detection device 10 used in a ream detection method of the present embodiment. It is a figure for demonstrating the general manufacturing process of plate glass. It is an example of a stripe pattern P drawn on the screen 16. 4 is a plan view of the vicinity of a detection section 32 on the inspection line 30.
  • FIG. It is a flowchart for demonstrating the method to detect the ream of the glass ribbon. It is an example of the graph G and the stripe pattern image I showing the luminance distribution of each pixel. It is a graph G when there is no ream in the glass ribbon. It is a graph G when a ream exists in the glass ribbon. It is a graph G when dirt or a foreign substance exists in the glass ribbon. It is a figure for demonstrating a point light projection method.
  • FIG. 1 is a system configuration diagram of a ream detection device 10 used in the ream detection method of the present embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining a general manufacturing process of plate glass.
  • FIG. 3 is an example of the stripe pattern P drawn on the screen 16.
  • FIG. 4 is a plan view of the vicinity of the detection section 32 on the inspection line 30.
  • the plate glass using the float method is generally a melting step in which a mixture of cullet or the like with the main raw material silica sand is melted in a melting furnace to form a transparent glass substrate,
  • the glass substrate is poured into a float bath in which molten metal (tin) is stored, and is molded into a glass sheet shape.
  • the glass sheet after molding is gradually cooled to prevent distortion due to temperature differences. It is manufactured through a cooling step, a washing / drying step for washing / drying the plate glass after the slow cooling, an inspection step (inspection line) for inspecting the thickness of the plate glass after the washing / drying, and the like.
  • the ream detection device 10 of the present embodiment is a partial (local) linear deformation (hereinafter referred to as a glass ribbon) that is formed using a float method (hereinafter referred to as a glass ribbon) for a plasma display (PDP).
  • a glass ribbon a partial (local) linear deformation
  • PDP plasma display
  • the apparatus is used in the detection section 32 on the inspection line 30 on the upstream side of the plate glass manufacturing process using the float method.
  • the glass ribbon 22 to be inspected is conveyed on the inspection line 30 by a known conveying means (not shown) and passes through the detection section 32.
  • the ream detection device 10 sequentially displays on the image display device 20 images and the like that are referred to when detecting the ream of the glass ribbon 22 that passes through the detection section 32.
  • a ream detection device 10 As shown in FIG. 1, a ream detection device 10 according to the present embodiment includes an image processing device 12, an imaging unit 14 connected to the image processing device 12 through a predetermined interface, a screen 16, an illumination unit 18, and an image display device 20. And two sets of ream detection optical systems.
  • the image processing apparatus 12 includes calculation / control means such as MPU and CPU, storage means such as RAM and ROM (none of which are shown), and the like.
  • the image processing apparatus 12 represents a luminance distribution of each pixel constituting a stripe pattern image, which will be described later, by a control unit that controls the imaging unit 14 and the like by executing a predetermined program read into the storage unit by the calculation / control unit. It functions as a calculation means for calculating the graph G.
  • the imaging means 14 is for imaging the screen 16 through the glass ribbon 22 (that is, passing through the glass ribbon 22).
  • a line sensor type CCD in which light receiving elements (not shown) are arranged in a line.
  • photographing speed several kHz.
  • the imaging means 14 has a range (a range in which the detection of the ream is desired) from the width direction central portion 22a to the width direction one end portion 22b (and the other end portion 22c) of the glass ribbon 22 (width dimension: about 5 m) in the horizontal posture.
  • the optical axis AX is inclined by about 15 to 30 ° (preferably 15 °) with respect to the horizontal glass ribbon 22 so that it is within the field of view, and the arrangement direction of the light receiving elements is included in the vertical plane.
  • the glass ribbon 22 is fixedly disposed below each of both end portions 22b and 22c in the width direction (see FIGS. 1 and 4).
  • the imaging unit 14 is focused so that an image of the screen 16 (stripe pattern P) is formed on the light receiving element when the screen 16 is imaged through the glass ribbon 22 in a horizontal posture where no ream R exists.
  • the screen 16 is a light transmissive screen, and is disposed in a posture perpendicular to the optical axis AX of the imaging means 14 (see FIG. 1).
  • a stripe pattern P inclined by ° ⁇ 30 ° (preferably 45 °) is drawn.
  • the stripe pattern P is, for example, a black and white stripe pattern having a duty ratio of 45:55 to 55:45 (preferably 50:50), a pitch of about 2 to 4 mm (constant pitch or variable pitch), and about 500 black and white stripe patterns.
  • the screen 16 is uniformly illuminated by, for example, a high-frequency fluorescent lamp as the illumination unit 18 that operates at a frequency higher than the imaging speed of the imaging unit 14.
  • the imaging unit 14 captures an image including the screen 16 (stripe pattern P) uniformly illuminated by the illumination unit 18 through the glass ribbon 22 passing through the field of view of the imaging unit 14.
  • An alternate long and short dash line in FIG. 3 represents an imaging range of the imaging unit 14 with respect to the screen 16. The captured image is taken into the image processing device 12.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining the method. The following processing is realized mainly by the image processing apparatus 12 (calculation / control means) executing a predetermined program read into the storage means.
  • the imaging unit 14 includes a screen 16 (stripe pattern P) uniformly illuminated by the illumination unit 18 through the glass ribbon 22 passing through the field of view of the imaging unit 14 at each imaging timing (step S10: Yes).
  • An image I (hereinafter referred to as a stripe pattern image I) is captured (step S12).
  • the image processing device 12 calculates the luminance value of each pixel constituting the captured stripe pattern image I (for one line), and represents the graph G representing the luminance distribution of each pixel, that is, the calculation
  • a graph G in which the luminance value of each pixel is drawn in a coordinate system in which the vertical axis represents the luminance value and the horizontal axis represents each pixel (pixel position of each pixel) is created, as shown in FIG. 20 is displayed on the display surface (step S14).
  • the imaging unit 14 is focused so that when the stripe pattern P is imaged through the glass ribbon 22 where no ream R exists, the image of the stripe pattern P is formed on the light receiving element. Therefore, when imaging a stripe pattern image I containing a stripe pattern P in the glass ribbon 22 over the ream R is not present, the stripe pattern image I does not include the defocus portion D p. On the other hand, when the stripe pattern image I including the stripe pattern P is captured through the glass ribbon 22 where the ream R exists, the focal length changes due to the ream R, and therefore the stripe pattern image I is including a focus part D p.
  • the defocused portion D p that is, the envelope EP of the peak value and the envelope of the bottom value
  • the contracted portion of the interval with the line EB contracts to the average value of the surrounding luminance values (see FIG. 6), it can be seen much more easily than the conventional point light projection method.
  • ream detection method of the present embodiment a conventional point light method that directly detects the subtle contrast of the projected image from the point light with respect to the ream that is the undulation of the light transmissive plate-like object. Compared to the above, not only the visibility is greatly improved, but also the field of view and distance of detection can be limited to an appropriate range for the inspector, so that stable detection can be performed with less burden.
  • the interval between the peak value envelope EP and the bottom value envelope EB of the graph G is substantially constant (see FIG. 7A).
  • the ream portion is in a defocused state, and the contrast of the brightness value is lowered so that the difference in brightness is reduced to an intermediate brightness.
  • the interval between the peak value envelope EP and the bottom value envelope EB of the graph G contracts (see FIG. 7B).
  • the envelope EP of the peak value of the graph G is the bottom value. It falls so that it may approach the envelope EB (refer FIG. 7C).
  • the image processing device 12 displays the stripe pattern image I imaged in step S12 together with the graph G representing the luminance distribution of each pixel on the display surface of the image display device 20 (step S16).
  • FIG. 6 shows an example in which the stripe pattern image I captured in step S12 is converted into an image (I1-I2) for one line extending in the left-right direction and displayed in a form in which n lines are stacked in the vertical direction.
  • the lowermost stripe pattern image Itn represents that the image was captured before tn time (for example, 10 minutes before), and the uppermost stripe pattern image It1 was captured before time t1. Represents.
  • the stripe pattern image I includes the defocus part D p.
  • the stripe pattern image I including the stripe pattern P is displayed on the display surface of the image display device 20 in the form of being stacked on the most recently captured stripe pattern image I (historical display form)
  • the stripe pattern is displayed.
  • the defocus portion D p in the image I that is, the contraction portion between the envelopes EP and EB
  • the ream R is a linear deformation, the linear defocus portion D p). Will be displayed).
  • Defocus portion D p of the linear in order to shrink the average value of the surrounding luminance values, compared with the conventional point light projection method can be seen much easier (see FIG. 6).
  • the ream R generated on the glass ribbon 22 can be detected very easily ( Assisting the detection of ream). That is, according to the ream detection method of the present embodiment, a ream generated on a light transmissive plate-like object such as a plate glass conveyed on the line is detected with reduced burden on the inspector and stable accuracy. Is possible.
  • steps S18 to S22 a process for automatically detecting the ream R will be described (steps S18 to S22). If automatic detection of the ream R is not performed, these steps S18 to S22 can be omitted.
  • the image processing device 12 calculates the contraction amount of the interval between the peak value envelope EP and the bottom value envelope EB of the graph G calculated in step S14 (step S18), and the calculated both envelopes EP are calculated. , The contraction amount of EB and a predetermined standard value (set range) set in advance, and based on the comparison result, whether or not the contraction amount of both envelopes EP and EB is within the standard value (set range) That is, the presence / absence of the ream R of the glass ribbon 22 is determined (step S20). If the calculated shrinkage amounts of the envelopes EP and EB are within the standard value (setting range) (step S20: Yes), the image processing apparatus 12 returns to step S10 and performs the processing of steps S10 to S20. repeat.
  • the ream R is automatically measured in a non-stop manner on the glass ribbon 22 conveyed on the inspection line 30.
  • the image processing device 12 displays an alarm or the like on the display surface of the image display device 20. This is notified by displaying.
  • the processing in steps S18 to S20 is performed (that is, the contraction amount of the interval between the peak value envelope EP and the bottom value envelope EB, and a predetermined standard value). ), It is possible to automatically detect the ream R generated on the glass ribbon 22 with high accuracy.
  • the plate glass to be inspected (that is, the glass ribbon 22) is a plate glass for a plasma display (PDP)
  • PDP plasma display
  • plate glass for flat panel display for example, plate glass for liquid crystal display (LCD), plate glass for field emission display, plate glass for flat display panel (FPD) such as plate glass for organic EL), plate glass for automobile
  • the resin plate can be an inspection target.
  • test object is the plate glass (namely, glass ribbon 22) which is not cut
  • this invention is not limited to this.
  • the present invention is not limited to this.
  • only one set of ream detection optical systems may be used.
  • three or more sets of ream detection optical systems may be used to improve detection accuracy.
  • the imaging unit 14 is a line sensor type CCD
  • the present invention is not limited to this.
  • an area sensor type imaging device may be used as the imaging means 14.
  • the ream R is automatically measured while displaying the graph G representing the luminance distribution of each pixel and the stripe pattern image I (see step S10 to step S22 in FIG. 5) has been described.
  • the present invention is not limited to this.
  • the ream R can be automatically measured without displaying the graph G representing the luminance distribution of each pixel and the stripe pattern image I.
  • the present invention is not limited to this.
  • the graph G representing the luminance distribution of each pixel or only the stripe pattern image I may be displayed.
  • the imaging unit 14 is described as being fixedly disposed below the both ends 22b and 22c in the width direction of the glass ribbon 22 (see FIGS. 1 and 4). It is not limited to.
  • the imaging means 14 may be fixedly disposed above each of the width direction both ends 22b and 22c of the glass ribbon 22, or may be disposed elsewhere.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

 リーム検出方法は、ストライプパターンが描かれたスクリーンと、光透過性板状物に対して光軸が所定角度傾斜した姿勢で固定配置され、部分的な線状の変形であるリームが存在しない前記光透過性板状物越しに前記ストライプパターンを撮像した場合に当該ストライプパターンの像が受光素子に結像するようにピント調整された撮像手段と、表示面を有する画像表示装置と、を備えるリーム検出装置を用いて、検出セクションを通過するように搬送される光透過性板状物のリームを検出するリーム検出方法において、前記撮像手段によって当該撮像手段の視野内を通過する前記光透過性板状物越しに前記ストライプパターンを含む画像を撮像するステップと、前記撮像された画像に基づいて、当該画像を構成する各画素の輝度分布を表すグラフを演算するステップと、前記演算されたグラフを前記画像表示装置の表示面に表示するステップと、を備えることを特徴とする。

Description

光透過性板状物のリーム検出方法
 本発明は、板ガラス等の光透過性板状物のリームを検出する検出方法に関し、特に検査ライン上を搬送される板ガラス等の光透過性板状物のリームをノンストップで検出することが可能な検出方法に関する。
 従来、板ガラス等の光透過性板状物の成形においては、成形後の光透過性板状物に部分的な(局所的な)線状の変形(以下リームと称す)が発生することがあり、品質管理上、当該リームを検出することが求められている。当該リームは、例えば、従来用いられているポイントライト投影法(特許文献1参照)を用いて検出することが考えられる。
 図8は、ポイントライト投影法を実施するための装置構成等を説明するための図である。
 ポイントライト投影法を用いたリームの検出方法は、ポイントライト(光源)からの投影像中にリームに起因して現れる微妙な明暗を直接目視で検出する方法であり、例えば、図8に示すように、暗室内にて、遠方に配置した光源100より板ガラス等の光透過性板状物110へ光を照射し、当該光透過性板状物110を透過した光をスクリーン120に投影して、この投影された光の像を検査員130が肉眼によって観察することで実施される。
日本国特開2003-042738号公報
 しかしながら、ポイントライト投影法を用いたリームの検出方法においては、スクリーン120に投影される投影画像はコントラストが低く視認性が悪い等の理由により、リームの検出は検査員にとって過酷な作業となっており、リームを精度よく検出するのが極めて困難である、という問題がある。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、板ガラス等の光透過性板状物に発生するリームの検出負担を軽減するとともに、リームを精度よく検出することが可能な検出方法を提供することを目的とする。
 本発明の第1の態様は、前記目的を達成するため、ストライプパターンが描かれたスクリーンと、光透過性板状物に対して光軸が所定角度傾斜した姿勢で固定配置され、部分的な線状の変形であるリームが存在しない前記光透過性板状物越しに前記ストライプパターンを撮像した場合に当該ストライプパターンの像が受光素子に結像するようにピント調整された撮像手段と、表示面を有する画像表示装置と、を備えるリーム検出装置を用いて、検出セクションを通過するように搬送される光透過性板状物のリームを検出するリーム検出方法において、前記撮像手段によって当該撮像手段の視野内を通過する前記光透過性板状物越しに前記ストライプパターンを含む画像を撮像するステップと、前記撮像された画像に基づいて、当該画像を構成する各画素の輝度分布を表すグラフを演算するステップと、前記演算されたグラフを前記画像表示装置の表示面に表示するステップと、を備えることを特徴とする。
 前記第1の態様においては、光透過性板状物に対して光軸が所定角度傾斜した姿勢で固定配置されており、かつ、リームが存在しない光透過性板状物越しにストライプパターンを撮像した場合に、当該ストライプパターンが受光素子に結像するようにピント調整されている。
 このため、光透過性板状物にリームが存在した場合には、リームに起因して焦点距離が変化するため、当該画像にはデフォーカス部分を含む。当該デフォーカス部分は、画像の各画素の輝度分布グラフ中において、明暗の差が縮まり中間の明るさになるように輝度値のコントラストが低下する(明暗の明るさが平均化される)ため、輝度分布のピーク値の包絡線とボトム値の包絡線とが互いに接近して、両包絡線の間隔が収縮した状態となって現れる。このため、画像表示装置の表示面に、輝度分布グラフを表示した場合には、当該グラフ中のデフォーカス部分(即ち両包絡線の間隔が収縮した部分)が、容易に認識できるようになる。
 すなわち、前記第1の態様によれば、従来のような、光透過性板状物のうねりであるリームを、ポイントライトからの投影像の微妙な明暗を直接目視で検出するポイントライト法に比べて、はるかに視認性が向上するだけでなく、検出の視野・距離を検査員にとって適正な範囲に限定することができることから、負担少なく安定した検出が可能となる。
 本発明の第2の態様は、前記第1の態様において、前記撮像された画像を直前に撮像された画像に積み重ねる形で前記画像表示装置の表示面に表示するステップと、を備えることを特徴とする。
 前記第2の態様においては、光透過性板状物に対して光軸が所定角度傾斜した姿勢で固定配置されており、かつ、リームが存在しない光透過性板状物越しにストライプパターンを撮像した場合に、当該ストライプパターンが受光素子に結像するようにピント調整されている。
 このため、光透過性板状物にリームが存在した場合には、リームに起因して焦点距離が変化するため、当該画像にはデフォーカス部分を含む。このため、画像表示装置の表示面にストライプパターンを含む画像を直前に撮像された画像に積み重ねる形(履歴的な表示形態)で表示した場合には、当該画像中のデフォーカス部分(すなわち両包絡線の間隔が収縮した部分)が継続して表示される(リームは線状の変形であるため、線状のデフォーカス部分として表示される)こととなる。
 したがって、直前に撮像された画像に積み重ねる形で表示される画像中のデフォーカス部分(線状のデフォーカス部分。すなわち収縮した部分)に注目することで、リームを極めて容易に検出することが可能となる。すなわち、前記第2の態様によれば、ライン上を搬送される板ガラス等の光透過性板状物に発生するリームを、検査員の負担を軽減し、かつ精度が安定した検出をすることが可能となる。
 本発明の第3の態様は、前記第1又は第2の態様において、前記演算されたグラフのピーク値の包絡線とボトム値の包絡線との間隔の収縮量を演算するステップと、前記演算されたピーク値の包絡線とボトム値の包絡線との間隔の収縮量と、所定の規格値とを比較するステップと、前記比較結果に基づいて、前記光透過性板状物のリームの有無判定を行うステップと、をさらに備えることを特徴とする。
 前記第3の態様によれば、光透過性板状物に発生するリームの自動検出を行うことが可能となる。
 本発明の第4の態様は、前記第1から第3の態様のいずれかに記載の発明において、前記光透過性板状物は、フラットパネルディスプレイ用の板ガラス、自動車用の板ガラス、又は、樹脂板であることを特徴とする。
 前記第4の態様は、光透過性板状物の例示である。したがって、本発明の光透過性板状物はこれらに限定されない。
 本発明の第5の態様は、ストライプパターンが描かれたスクリーンと、光透過性板状物に対して光軸が所定角度傾斜した姿勢で固定配置され、部分的な線状の変形であるリームが存在しない前記光透過性板状物越しに前記ストライプパターンを撮像した場合に当該ストライプパターンの像が受光素子に結像するようにピント調整された撮像手段と、表示面を有する画像表示装置と、を備えるリーム検出装置を用いて、検出セクションを通過するように搬送される光透過性板状物のリームを検出するリーム検出方法において、前記撮像手段によって当該撮像手段の視野内を通過する前記光透過性板状物越しに前記ストライプパターンを含む画像を撮像するステップと、前記撮像された画像に基づいて、当該画像を構成する各画素の輝度分布を表すグラフを演算するステップと、前記演算されたグラフのピーク値の包絡線とボトム値の包絡線との間隔の収縮量を演算するステップと、前記演算されたピーク値の包絡線とボトム値の包絡線との間隔の収縮量と、所定の規格値とを比較するステップと、前記比較結果に基づいて、前記光透過性板状物のリームの有無判定を行うステップと、を備えることを特徴とする。
 前記第5の態様においては、光透過性板状物に対して光軸が所定角度傾斜した姿勢で固定配置されており、かつ、リームが存在しない光透過性板状物越しにストライプパターンを撮像した場合に、当該ストライプパターンが受光素子に結像するようにピント調整されている。
 このため、光透過性板状物にリームが存在した場合には、リームに起因して焦点距離が変化するため、当該画像にはデフォーカス部分を含む。当該デフォーカス部分は、画像の各画素の輝度分布グラフ中において、錯乱範囲で平均化されるため、輝度分布のピーク値の包絡線とボトム値の包絡線とが互いに接近して、両包絡線の間隔が収縮した状態となって現れる。
 前記第5の態様においては、ピーク値の包絡線とボトム値の包絡線との間隔の収縮量と、所定の規格値とを比較することのみで、光透過性板状物に発生するリームを精度よく自動検出することが可能となる。
 以上説明したように、本発明によれば、板ガラス等の光透過性板状物に発生するリームの検出負担を軽減するとともに、リームを精度よく検出することが可能な検出方法を提供することが可能となる。
本実施形態のリーム検出方法に用いられるリーム検出装置10のシステム構成図である。 板ガラスの一般的な製造工程を説明するための図である。 スクリーン16に描かれたストライプパターンPの例である。 検査ライン30上の検出セクション32付近の平面図である。 ガラスリボン22のリームを検出する方法を説明するためのフローチャートである。 各画素の輝度分布を表すグラフG及びストライプパターン画像Iの例である。 ガラスリボン22にリームが存在しない場合のグラフGである。 ガラスリボン22にリームが存在する場合のグラフGである。 ガラスリボン22に汚れ又は異物が存在する場合のグラフGであ。 ポイントライト投影法を説明するための図である。
 以下、添付図面に基づいて本発明に係るリーム検出方法の好ましい実施の形態を詳説する。
 図1は、本実施形態のリーム検出方法に用いられるリーム検出装置10のシステム構成図である。図2は、板ガラスの一般的な製造工程を説明するための図である。図3は、スクリーン16に描かれたストライプパターンPの例である。図4は、検査ライン30上の検出セクション32付近の平面図である。
 [リーム検出装置の概要]
 図2に示すように、フロート法を用いた板ガラスは、一般的に、主原料の珪砂にカレット等を混ぜ合わせたものを溶解炉で溶かし、透明なガラス素地とする溶解工程、当該溶解後のガラス素地を溶融金属(錫)が蓄えられたフロートバスに流しこみ、板ガラスの形状に成形する成形工程、温度差に起因する歪みが発生しないように、当該成形後の板ガラスを徐々に冷却する徐冷工程、当該徐冷後の板ガラスに対し、洗浄・乾燥を行う洗浄・乾燥工程、当該洗浄・乾燥後の板ガラスの厚さ等を検査する検査工程(検査ライン)等を経て製造される。
 本実施形態のリーム検出装置10は、フロート法を用いて成形されたプラズマディスプレイ(PDP)用の板ガラス(以下ガラスリボンと称す)に発生する部分的な(局所的な)線状の変形(以下リームと称す)を検出するために用いられる装置であり、図4に示すように、フロート法を用いた板ガラスの製造工程の上流側である検査ライン30上の検出セクション32に設置されている。検査対象のガラスリボン22は、公知の搬送手段(図示せず)により検査ライン30上を搬送され、検出セクション32を通過する。リーム検出装置10は、当該検出セクション32を通過するガラスリボン22のリームを検出する際に参照される画像等を逐次、画像表示装置20に表示する。
 [リーム検出装置の構成]
 図1に示すように、本実施形態のリーム検出装置10は、画像処理装置12、画像処理装置12に所定インターフェースを介して接続された撮像手段14、スクリーン16、照明手段18、画像表示装置20等からなる2組のリーム検出光学系を備えている。
 画像処理装置12は、MPUやCPU等の演算・制御手段、RAMやROM等の記憶手段(いずれも図示せず)等を備えている。画像処理装置12は、演算・制御手段が記憶手段に読み込まれた所定プログラムを実行することにより、撮像手段14等を制御する制御手段、後述のストライプパターン画像を構成する各画素の輝度分布を表すグラフGを演算する演算手段等として機能する。
 撮像手段14は、スクリーン16をガラスリボン22越しに(すなわちガラスリボン22を透過して)撮像するためのものであり、例えば、受光素子(図示せず)が一列に配列されたラインセンサ型CCD(例えば、撮影速度:数kHz)である。
 撮像手段14は、水平姿勢のガラスリボン22(幅寸法:約5m)の幅方向中央部22aから幅方向一端部22b(及び他端部22c)にかけての範囲(リームの検出を所望する範囲)が視野内におさまるように、光軸AXが当該水平姿勢のガラスリボン22に対して約15~30°(好ましくは15°)傾斜し、かつ、受光素子の配列方向が鉛直面に含まれる姿勢で、ガラスリボン22の幅方向両端部22b、22cそれぞれの下方に固定配置されている(図1、図4参照)。撮像手段14は、リームRが存在しない水平姿勢のガラスリボン22越しにスクリーン16を撮像した場合に当該スクリーン16(ストライプパターンP)の像が受光素子に結像するようにピント調整されている。
 スクリーン16は光透過型のスクリーンであり、撮像手段14の光軸AXに対し、垂直の姿勢で配置されている(図1参照)。スクリーン16には、あらゆる方向のリームRを平均的に検出可能とするため、図3に示すように、撮像手段14の受光素子の配列方向(図3中一点鎖線で示す)に対し、約45°±30°(好ましくは、45°)傾斜したストライプパターンPが描かれている。ストライプパターンPは、例えば、デューティ比45:55~55:45(好ましくは、50:50)、約2~4mmピッチ(定ピッチ又は可変ピッチ)、約500本の白黒のストライプパターンである。
 スクリーン16は、例えば、撮像手段14の撮影速度よりも高速の周波数で動作する照明手段18としての高周波蛍光灯により、均一に照明される。
 撮像手段14は、当該撮像手段14の視野内を通過するガラスリボン22越しに、照明手段18により均一に照明されたスクリーン16(ストライプパターンP)を含む画像を撮像する。図3中の一点鎖線は、スクリーン16に対する撮像手段14の撮像範囲を表している。当該撮像された画像は、画像処理装置12に取り込まれる。
 [リーム検出方法]
 次に、上記構成のリーム検出装置10を用いて、検出セクション32を通過するように搬送されるガラスリボン22のリームRを検出する方法について、図5を参照しながら説明する。図5は、当該方法を説明するためのフローチャートである。以下の処理は、主に、画像処理装置12(演算・制御手段)が、記憶手段に読み込まれた所定プログラムを実行することにより実現される。
 撮像手段14は、撮影タイミングごとに(ステップS10:Yes)、当該撮像手段14の視野内を通過するガラスリボン22越しに、照明手段18により均一に照明されたスクリーン16(ストライプパターンP)を含む画像I(以下ストライプパターン画像Iと称す)を撮像する(ステップS12)。
 次に、画像処理装置12は、当該撮像されたストライプパターン画像I(1ライン分)を構成する各画素それぞれの輝度値を演算し、各画素それぞれの輝度分布を表すグラフG、すなわち、当該演算した各画素それぞれの輝度値を例えば縦軸が輝度値、横軸が各画素(各画素の画素位置)である座標系に描画したグラフGを作成し、図6に示すように、画像表示装置20の表示面に表示する(ステップS14)。
 上記のように、撮像手段14は、リームRが存在しないガラスリボン22越しにストライプパターンPを撮像した場合に当該ストライプパターンPの像が受光素子に結像するようにピント調整されている。このため、リームRが存在しないガラスリボン22越しにストライプパターンPを含むストライプパターン画像Iを撮像した場合には、当該ストライプパターン画像Iは、デフォーカス部分Dを含まない。これに対し、リームRが存在するガラスリボン22越しにストライプパターンPを含むストライプパターン画像Iを撮像した場合には、リームRに起因して焦点距離が変化するため、当該ストライプパターン画像Iはデフォーカス部分Dを含む。このため、画像表示装置20の表示面に各画素の輝度分布を表すグラフGを表示した場合には、当該グラフG中のデフォーカス部分D(すなわちピーク値の包絡線EPとボトム値の包絡線EBとの間隔の収縮部分)が周囲の輝度値の平均値に収縮するため(図6参照)、従来のポイントライト投影法にくらべ、格段に容易に見て取ることができる。
 したがって、各画素の輝度分布を表すグラフG中のデフォーカス部分Dに注目することで、ガラスリボン22に発生したリームRを極めて容易に検出すること(リーム検出の補助)が可能となる。すなわち、本実施形態のリーム検出方法によれば、従来のような、光透過性板状物のうねりであるリームを、ポイントライトからの投影像の微妙な明暗を直接目視で検出するポイントライト法に比べて、はるかに視認性が向上するだけでなく、検出の視野・距離を検査員にとって適正な範囲に限定することができることから、負担少なく安定した検出が可能となる。
 なお、ガラスリボン22にリームが存在しない場合には、グラフGのピーク値の包絡線EPとボトム値の包絡線EBとの間隔は、ほぼ一定となる(図7A参照)。
 一方、ガラスリボン22にリームが存在する場合には、当該リーム部分においてデフォーカス(ピンボケ)の状態になり、明暗の差が縮まり中間の明るさになるように輝度値のコントラストが低下するため、グラフGのピーク値の包絡線EP及びボトム値の包絡線EBの間隔が収縮する(図7B参照)。
 また、ガラスリボン22に汚れ又は異物が存在する場合には、その部分において光が遮断される状態になり、明部の強度のみが弱まるため、グラフGのピーク値の包絡線EPがボトム値の包絡線EBに近づくように落ち込む(図7C参照)。
 次に、画像処理装置12は、ステップS12で撮像されたストライプパターン画像Iを画像表示装置20の表示面に各画素の輝度分布を表すグラフGとともに表示する(ステップS16)。図6は、ステップS12で撮像されたストライプパターン画像Iを左右方向に伸びる1ライン分の画像(I1-I2)に変換し、上下方向にnライン分積み重ねた形で表示した例である。図6中、最下段のストライプパターン画像Itnはtn時間前(例えば10分前)に撮像されたことを表しており、最上段のストライプパターン画像It1は、t1時間前に撮像されたことを表している。
 上記のように、リームRが存在するガラスリボン22越しにストライプパターンDを含むストライプパターン画像Iを撮像した場合には、リームRに起因して焦点距離が変化するため、当該ストライプパターン画像Iはデフォーカス部分Dを含む。このため、画像表示装置20の表示面にストライプパターンPを含むストライプパターン画像Iを直前に撮像されたストライプパターン画像Iに積み重ねる形(履歴的な表示形態)で表示した場合には、当該ストライプパターン画像I中のデフォーカス部分D(すなわち両包絡線EP、EBの間隔の収縮部分)が継続して表示される(リームRは線状の変形であるため、線状のデフォーカス部分Dとして表示される)こととなる。当該線状のデフォーカス部分Dは、周囲の輝度値の平均値に収縮するため、従来のポイントライト投影法にくらべ、格段に容易に見て取ることができる(図6参照)。
 したがって、ストライプパターン画像I中のデフォーカス部分D(線状のデフォーカス部分D。すなわち収縮した部分)に注目することで、ガラスリボン22に発生したリームRを極めて容易に検出すること(リーム検出の補助)が可能となる。すなわち、本実施形態のリーム検出方法によれば、ライン上を搬送される板ガラス等の光透過性板状物に発生するリームを、検査員の負担を軽減し、かつ精度が安定した検出することが可能となる。
 次に、リームRの自動検出を行うための処理について説明する(ステップS18~S22)。なお、リームRの自動検出を行わない場合には、これらのステップS18~S22を省略することが可能である。
 画像処理装置12は、ステップS14で演算されたグラフGのピーク値の包絡線EPとボトム値の包絡線EBとの間隔の収縮量を演算し(ステップS18)、当該演算された両包絡線EP、EBの収縮量と予め定められた所定の規格値(設定範囲)とを比較し、その比較結果に基づいて、両包絡線EP、EBの収縮量が規格値(設定範囲)内か否か、すなわち、ガラスリボン22のリームRの有無判定を行う(ステップS20)。そして、画像処理装置12は、当該演算された包絡線EP、EBの収縮量が規格値(設定範囲)内であれば(ステップS20:Yes)、ステップS10に戻って、ステップS10~S20の処理を繰り返す。すなわち、検査ライン30上を搬送されるガラスリボン22に対し、ノンストップでリームRを自動測定する。一方、画像処理装置12は、当該演算された両包絡線EP、EBの収縮量が規格値(設定範囲)内でなければ(ステップS20:No)、アラーム等を画像表示装置20の表示面に表示することによりその旨を報知する。
 以上のように、本実施形態によれば、ステップS18~S20の処理を行うことで(すなわち、ピーク値の包絡線EPとボトム値の包絡線EBとの間隔の収縮量と、所定の規格値とを比較することのみで)、ガラスリボン22に発生するリームRを精度よく自動検出することが可能となる。
 次に、変形例について説明する。
 上記実施形態では、検査対象の板ガラス(すなわちガラスリボン22)が、プラズマディスプレイ(PDP)用の板ガラスである例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、フラットパネルディスプレイ用の板ガラス(例えば、液晶ディスプレイ(LCD)用の板ガラス、フィールドエミッションディスプレイ用の板ガラス、有機EL用の板ガラス等のフラットディスプレイパネル(FPD)用の板ガラス)、自動車用の板ガラス、又は、樹脂板を、検査対象とすることが可能である。
 また、上記実施形態では、検査対象が、切断されていない板ガラス(すなわちガラスリボン22)である例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、板ガラスを切断工程で切断した後のガラス板を検査対象とすることが可能である。
 また、上記実施形態では、リーム検出装置10が2組のリーム検出光学系を備えている例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、ガラスリボン22の幅方向一端部22bから他端部22cにかけての範囲を視野内におさめることができるのであれば、1組のリーム検出光学系のみを用いてもよい。また、検出精度向上のため、3組以上のリーム検出光学系を用いてもよい。
 また、上記実施形態では、撮像手段14がラインセンサ型CCDである例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、撮像手段14としてエリアセンサ型の撮像装置を用いてもよい。
 また、上記実施形態では、各画素の輝度分布を表すグラフG及びストライプパターン画像Iを表示しながら、リームRを自動測定する例(図5中、ステップS10~ステップS22参照)について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、各画素の輝度分布を表すグラフG及びストライプパターン画像Iを表示することなく、リームRを自動測定することも可能である。
 また、上記実施形態では、各画素の輝度分布を表すグラフG及びストライプパターン画像Iを同一の画面(画像表示装置20の表示面)に表示した例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、各画素の輝度分布を表すグラフGのみ、又は、ストライプパターン画像Iのみを表示してもよい。
 また、上記実施形態では、撮像手段14は、ガラスリボン22の幅方向両端部22b、22cそれぞれの下方に固定配置されている(図1、図4参照)ように説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、撮像手段14は、ガラスリボン22の幅方向両端部22b、22cそれぞれの上方に固定配置されていてもよいし、その他に配置されていてもよい。
 上記実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎない。これらの記載によって本発明は限定的に解釈されるものではない。本発明はその精神または主要な特徴から逸脱することなく他の様々な形で実施することができる。
 本出願を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。本出願は、2009年4月9日出願の日本特許出願(特願2009-094937)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
10…リーム検出装置
12…画像処理装置
14…撮像手段
16…スクリーン
18…照明手段
20…画像表示装置
22…ガラスリボン

Claims (5)

  1.  ストライプパターンが描かれたスクリーンと、光透過性板状物に対して光軸が所定角度傾斜した姿勢で固定配置され、部分的な線状の変形であるリームが存在しない前記光透過性板状物越しに前記ストライプパターンを撮像した場合に当該ストライプパターンの像が受光素子に結像するようにピント調整された撮像手段と、表示面を有する画像表示装置と、を備えるリーム検出装置を用いて、検出セクションを通過するように搬送される光透過性板状物のリームを検出するリーム検出方法において、
     前記撮像手段によって当該撮像手段の視野内を通過する前記光透過性板状物越しに前記ストライプパターンを含む画像を撮像するステップと、
     前記撮像された画像に基づいて、当該画像を構成する各画素の輝度分布を表すグラフを演算するステップと、
     前記演算されたグラフを前記画像表示装置の表示面に表示するステップと、
    を備えることを特徴とするリーム検出方法。
  2.  前記撮像された画像を直前に撮像された画像に積み重ねる形で前記画像表示装置の表示面に表示するステップと、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載のリーム検出方法。
  3.  前記演算されたグラフのピーク値の包絡線とボトム値の包絡線との間隔の収縮量を演算するステップと、
     前記演算されたピーク値の包絡線とボトム値の包絡線との間隔の収縮量と、所定の規格値とを比較するステップと、
     前記比較結果に基づいて、前記光透過性板状物のリームの有無判定を行うステップと、をさらに備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のリーム検出方法。
  4.  前記光透過性板状物は、フラットパネルディスプレイ用の板ガラス、自動車用の板ガラス、又は、樹脂板であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のリーム検出方法。
  5.  ストライプパターンが描かれたスクリーンと、光透過性板状物に対して光軸が所定角度傾斜した姿勢で固定配置され、部分的な線状の変形であるリームが存在しない前記光透過性板状物越しに前記ストライプパターンを撮像した場合に当該ストライプパターンの像が受光素子に結像するようにピント調整された撮像手段と、表示面を有する画像表示装置と、を備えるリーム検出装置を用いて、検出セクションを通過するように搬送される光透過性板状物のリームを検出するリーム検出方法において、
     前記撮像手段によって当該撮像手段の視野内を通過する前記光透過性板状物越しに前記ストライプパターンを含む画像を撮像するステップと、
     前記撮像された画像に基づいて、当該画像を構成する各画素の輝度分布を表すグラフを演算するステップと、
     前記演算されたグラフのピーク値の包絡線とボトム値の包絡線との間隔の収縮量を演算するステップと、
     前記演算されたピーク値の包絡線とボトム値の包絡線との間隔の収縮量と、所定の規格値とを比較するステップと、
     前記比較結果に基づいて、前記光透過性板状物のリームの有無判定を行うステップと、を備えることを特徴とするリーム検出方法。
PCT/JP2010/056260 2009-04-09 2010-04-06 光透過性板状物のリーム検出方法 WO2010117004A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011508372A JPWO2010117004A1 (ja) 2009-04-09 2010-04-06 光透過性板状物のリーム検出方法
CN2010800061823A CN102334025A (zh) 2009-04-09 2010-04-06 透光性板状物的拉引线道检测方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-094937 2009-04-09
JP2009094937 2009-04-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010117004A1 true WO2010117004A1 (ja) 2010-10-14

Family

ID=42936285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/056260 WO2010117004A1 (ja) 2009-04-09 2010-04-06 光透過性板状物のリーム検出方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPWO2010117004A1 (ja)
KR (1) KR20120022701A (ja)
CN (1) CN102334025A (ja)
TW (1) TW201100747A (ja)
WO (1) WO2010117004A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102788805A (zh) * 2011-05-19 2012-11-21 株式会社日立高新技术 多晶硅薄膜检查方法及其装置
CN103020950A (zh) * 2011-09-27 2013-04-03 华为终端有限公司 亮度函数获取方法以及相关装置
JP2019053020A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 富士通株式会社 検査方法、装置、システム及びプログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6631261B2 (ja) * 2016-01-14 2020-01-15 セイコーエプソン株式会社 画像認識装置、画像認識方法および画像認識ユニット
JP6829946B2 (ja) * 2016-04-28 2021-02-17 川崎重工業株式会社 部品検査装置および方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176838A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Kanebo Ltd 透明または半透明の板状体の欠点検査方法
JPH05249052A (ja) * 1992-03-06 1993-09-28 Nippon Sheet Glass Co Ltd 透光板材の欠点検出装置
JPH0720059A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Asahi Glass Co Ltd 透視歪の測定方法および装置
JPH0989603A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 Asahi Glass Co Ltd 測定装置の補正方法および測定装置
JP2002116015A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 欠陥検出装置及び方法
JP2002148195A (ja) * 2000-11-06 2002-05-22 Sumitomo Chem Co Ltd 表面検査装置及び表面検査方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6930772B2 (en) * 2001-07-05 2005-08-16 Nippon Sheet Glass Company, Limited Method and device for inspecting defect of sheet-shaped transparent body

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176838A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Kanebo Ltd 透明または半透明の板状体の欠点検査方法
JPH05249052A (ja) * 1992-03-06 1993-09-28 Nippon Sheet Glass Co Ltd 透光板材の欠点検出装置
JPH0720059A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Asahi Glass Co Ltd 透視歪の測定方法および装置
JPH0989603A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 Asahi Glass Co Ltd 測定装置の補正方法および測定装置
JP2002116015A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 欠陥検出装置及び方法
JP2002148195A (ja) * 2000-11-06 2002-05-22 Sumitomo Chem Co Ltd 表面検査装置及び表面検査方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102788805A (zh) * 2011-05-19 2012-11-21 株式会社日立高新技术 多晶硅薄膜检查方法及其装置
CN103020950A (zh) * 2011-09-27 2013-04-03 华为终端有限公司 亮度函数获取方法以及相关装置
WO2013044642A1 (zh) * 2011-09-27 2013-04-04 华为终端有限公司 亮度函数获取方法以及相关装置
JP2019053020A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 富士通株式会社 検査方法、装置、システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102334025A (zh) 2012-01-25
KR20120022701A (ko) 2012-03-12
JPWO2010117004A1 (ja) 2012-10-18
TW201100747A (en) 2011-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8027036B2 (en) Apparatus for detecting particles on a glass surface and a method thereof
WO2010117004A1 (ja) 光透過性板状物のリーム検出方法
US20110187849A1 (en) Detection apparatus fo paricle on the glass
KR20120101182A (ko) 광학 필터 및 디스플레이 평가 시스템
JP2010181328A (ja) 太陽電池ウェハ表面の検査装置,太陽電池ウェハ表面の検査用プログラム,太陽電池ウェハ表面の検査方法
JP5359038B2 (ja) 画像処理によるラインセンサ仰角測定装置
JP2007205868A (ja) 光学式形状検査装置及び方法
JP5200813B2 (ja) 測定用マークと基板エッジの距離測定方法
JP2006038775A (ja) フラットパネルディスプレイ用透明基板の画像検査装置及び画像検査方法
JP2008091843A (ja) 基板の圧着状態検査装置
JP5572925B2 (ja) Vaパターン欠損検査方法および検査装置
KR101085812B1 (ko) 하향 헤드라이트의 광축 조정 방법에 있어서의 엘보점 검출방법
KR101198406B1 (ko) 패턴 검사 장치
JP2004170400A (ja) 寸法測定方法及び装置
JP5531405B2 (ja) 周期性パターンのムラ検査方法及び検査装置
JP5589362B2 (ja) 鋼板の突き合わせギャップ中心位置の検出方法および装置
JP5659507B2 (ja) パターン描画装置の状態監視方法および状態監視装置
JP2938126B2 (ja) カラーフィルタの表面検査装置
JP4657700B2 (ja) 測定装置の校正方法
JP2012233782A (ja) 形状認識方法、形状認識装置及び実装基板生産装置
JP2008242191A (ja) カラーフィルタ基板の検査方法、カラーフィルタ基板の絵素の検査装置、カラーフィルタ基板の製造方法及びカラーフィルタ基板を備えた表示装置
KR900004371B1 (ko) 헤드라이트의 광축조정방법 및 장치
JP2015121676A (ja) デフォーカス制御装置およびデフォーカス制御方法
TWI226427B (en) Apparatus and method for pattern measurement
JPH0577062A (ja) 熱間電縫管溶接部の監視方法とその装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080006182.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10761703

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117017771

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011508372

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10761703

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1