WO2010109988A1 - 吸収体の製造装置及び製造方法 - Google Patents

吸収体の製造装置及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010109988A1
WO2010109988A1 PCT/JP2010/052434 JP2010052434W WO2010109988A1 WO 2010109988 A1 WO2010109988 A1 WO 2010109988A1 JP 2010052434 W JP2010052434 W JP 2010052434W WO 2010109988 A1 WO2010109988 A1 WO 2010109988A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
closed space
width direction
duct
suction
opening
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/052434
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
周 鈴木
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Priority to CN201080013589.9A priority Critical patent/CN102361615B/zh
Priority to US13/258,971 priority patent/US8440130B2/en
Priority to UAA201112481A priority patent/UA103080C2/uk
Priority to EP10755789.4A priority patent/EP2412347A4/en
Publication of WO2010109988A1 publication Critical patent/WO2010109988A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15617Making absorbent pads from fibres or pulverulent material with or without treatment of the fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15617Making absorbent pads from fibres or pulverulent material with or without treatment of the fibres
    • A61F13/15658Forming continuous, e.g. composite, fibrous webs, e.g. involving the application of pulverulent material on parts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/736Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged characterised by the apparatus for arranging fibres

Definitions

  • the present invention relates to an absorbent body manufacturing apparatus and manufacturing method for absorbent articles such as disposable diapers.
  • Disposable diapers, sanitary napkins and the like are used as examples of absorbent articles that absorb excreted fluid such as urine and menstrual blood. These absorbent articles are provided with an absorbent body 1 formed by forming pulp fibers into a predetermined shape.
  • FIG. 1A is a side view of the fiber stacking apparatus 10a shown in a partial cross-sectional view
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 1A.
  • the fiber stacking apparatus 10a has a rotating drum 20 that rotates in the circumferential direction Dc.
  • the opening at both ends in the width direction of the rotating drum 20 (the direction penetrating the paper surface of FIG. 1A) is covered and sealed by a pair of circular wall portions 25, 25, whereby the inner peripheral side of the rotating drum 20 is sealed.
  • the negative pressure chamber S0 is partitioned.
  • a molding die 21 is provided in a concave shape on the outer peripheral surface 20a of the rotary drum 20, and a plurality of intake holes 22 are formed in the bottom portion 21a of the molding die 21 to communicate the bottom portion 21a with the negative pressure chamber S0. Yes.
  • a supply duct 31 that discharges the mixed air 3 in which the pulp fibers 2 are mixed is disposed opposite to the outer peripheral surface 20 a of the rotary drum 20.
  • the molding die 21 passes through the position of the supply duct 31 as the rotary drum 20 rotates, the mixed air 3 discharged from the supply duct 31 is sucked into the bottom 21 a of the molding die 21. As a result, the pulp fiber 2 in the mixed air 3 is laminated in the mold 21 to form the absorbent body 1.
  • Patent Document 1 discloses that a suction opening 43d at the pipe end of the intake duct 41 is formed in the negative pressure chamber S0 as shown by a two-dot chain line in FIG. 1B in order to suppress the bias in the suction pressure distribution in the width direction. It is disclosed that the suction pressure distribution in the width direction is adjusted by projecting inwardly and adjusting the projecting length Ld.
  • the protruding length Ld that can make the suction pressure distribution in the width direction uniform varies depending on the production conditions such as the target basis weight (g / m 2 ) of the absorbent body 1 and the rotational speed of the rotary drum 20. Therefore, every time the production conditions are changed, the protrusion length of the intake duct 41 must be adjusted, which is troublesome.
  • An object of the present invention is to provide a manufacturing apparatus and a manufacturing method for an absorbent body.
  • the main invention for achieving the above object is: A molding die member comprising a molding die formed indented on a predetermined surface, and moving the molding die along a first direction intersecting a width direction of the predetermined surface; A supply duct that is disposed at a predetermined position in the first direction and supplies a gas containing a liquid absorbent material from a supply opening toward the predetermined surface; A closed space partitioning member that is provided at a position opposite to the supply opening with the predetermined surface interposed therebetween, and that partitions the closed space in cooperation with the predetermined surface; An intake duct for sucking the gas in the closed space from the suction opening in order to make negative pressure in the closed space; When the molding die passes the position of the supply opening, the gas in the supply duct is sucked into the closed space from the suction hole at the bottom of the molding die, and the liquid absorbent material in the gas is An absorber manufacturing apparatus for forming an absorber by laminating in a mold, The suction opening of the intake duct is disposed to face the pre
  • a molding die member comprising a molding die formed indented on a predetermined surface, and moving the molding die along a first direction intersecting a width direction of the predetermined surface;
  • a supply duct that is disposed at a predetermined position in the first direction and supplies a gas containing a liquid absorbent material from a supply opening toward the predetermined surface;
  • a closed space partitioning member that is provided at a position opposite to the supply opening with the predetermined surface interposed therebetween, and that partitions the closed space in cooperation with the predetermined surface; Preparing an intake duct for sucking the gas in the closed space from the suction opening in order to make the inside of the closed space have a negative pressure;
  • FIG. 1A is a side view showing a conventional fiber stacking apparatus 1a in partial cross-sectional view
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. 1A
  • FIG. 2A is a central longitudinal cross-sectional view of a manufacturing apparatus 10b for an absorbent body 1 according to a reference example
  • FIG. 2B is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. 2A.
  • It is a perspective view showing typically manufacturing device 10 of absorber 1 concerning a 1st embodiment.
  • It is BB sectional drawing in FIG. 3A.
  • It is CC sectional drawing in FIG. 3B.
  • FIG. 4 is a schematic perspective view of an intake duct 50 having a throttle portion 59.
  • FIG. It is a perspective schematic diagram of the manufacturing apparatus 10c of the absorber 1 which concerns on 2nd Embodiment. It is a width direction center longitudinal cross-sectional view of the manufacturing apparatus 10c.
  • a molding die member comprising a molding die formed indented on a predetermined surface, and moving the molding die along a first direction intersecting a width direction of the predetermined surface;
  • a supply duct that is disposed at a predetermined position in the first direction and supplies a gas containing a liquid absorbent material from a supply opening toward the predetermined surface;
  • a closed space partitioning member that is provided at a position opposite to the supply opening with the predetermined surface interposed therebetween, and that partitions the closed space in cooperation with the predetermined surface;
  • An intake duct for sucking the gas in the closed space from the suction opening in order to make negative pressure in the closed space;
  • the central axis direction of the part of the intake duct has a component parallel to the moving direction of the mold at the central position of the suction opening.
  • the suction opening faces the predetermined surface provided with the mold. Therefore, between the part and the suction opening, a bent path is formed in which the central axis direction of the pipe is bent in a virtual plane intersecting the width direction. .
  • the deviation in the width direction is converted into a suction pressure distribution deviation in the moving direction by the bending path, and the suction opening. It will be transmitted to the part.
  • the deviation in the width direction is reduced, and as a result, the suction pressure distribution in the width direction in the mold is made uniform.
  • An apparatus for manufacturing such an absorber A negative pressure source outside the closed space;
  • the negative pressure source is connected to the part from the width direction via a conduit; It is desirable that a bent path formed by bending the central axis direction of the pipe line in a virtual plane intersecting the width direction is interposed between the part and the suction opening.
  • the bias in the suction pressure distribution in the width direction that may occur in the part is converted to the bias in the moving direction by the bending path and transmitted to the suction opening, Thereby, the deviation in the width direction is reduced. Therefore, the suction pressure distribution in the width direction in the mold is made uniform.
  • the first direction is orthogonal to the width direction, It is desirable that a bent path formed by bending the central axis direction of the pipe line in a virtual plane orthogonal to the width direction is interposed between the part and the suction opening.
  • the bias in the suction pressure distribution in the width direction that may occur in the part is caused by the bending path that is bent in a virtual plane parallel to the movement direction. And is transmitted to the suction opening, whereby the deviation in the width direction is reduced. Therefore, the suction pressure distribution in the width direction in the mold is made uniform.
  • An apparatus for manufacturing such an absorber It is desirable that the central axis direction of the portion of the intake duct between the bent path and the suction opening does not have the width direction component. According to such an absorber manufacturing apparatus, it is possible to maintain the suction pressure distribution in which the deviation in the width direction is reduced.
  • the partial central axis direction does not have the width direction component.
  • the partial central axis direction does not have a width direction component, so that it is possible to prevent the bias in the suction pressure distribution in the width direction from being promoted.
  • An apparatus for manufacturing such an absorber A negative pressure source outside the closed space;
  • the negative pressure source is connected to the part from the width direction via a pipeline,
  • the part is formed to extend in a direction parallel to the moving direction,
  • the part is connected to the duct part having the suction opening from a direction parallel to the moving direction;
  • the central axis direction of the duct portion does not have the width direction component.
  • the part is formed to extend in a direction parallel to the moving direction, and from the moving direction with respect to the duct portion having the suction opening. Further, the central axis direction of the duct portion has no width direction component. Therefore, the suction pressure distribution in the width direction in the mold is surely made uniform.
  • the closed space has a plurality of positions along the first direction in which the intake duct can be installed facing the supply opening. It is desirable that the suction opening of the intake duct is disposed at least at the most upstream position in the first direction among the plurality of installable positions. According to such a manufacturing apparatus for an absorbent body, the intake duct can be most effectively used to ensure uniform stacking distribution in the width direction of the absorbent body.
  • the mold member is a rotating drum that continuously rotates with the circumferential direction as the first direction
  • the molding die is formed in a concave shape at a predetermined pitch in the circumferential direction on the outer peripheral surface of the rotating drum as the predetermined surface
  • the closed space partition member has a pair of circular wall portions that cover both end openings in the width direction of the rotating drum, and the closed space is partitioned on the inner peripheral side of the rotating drum.
  • An apparatus for manufacturing such an absorber It is desirable that a constricted portion that narrows the pipe line in the width direction is provided between the part and the suction opening. According to such an apparatus for manufacturing an absorbent body, the unevenness in the width direction of the suction pressure distribution is leveled and reduced by the throttle portion, whereby the suction pressure distribution in the width direction in the mold is made more uniform.
  • An apparatus for manufacturing such an absorber It is desirable that the suction opening is disposed to face the supply opening of the supply duct with the predetermined surface interposed therebetween. According to such a manufacturing apparatus for an absorbent body, the action of uniforming the suction pressure distribution in the width direction in the suction opening portion more directly affects the laminate distribution of the absorbent body in the mold, As a result, the stack distribution in the width direction of the absorber is reliably uniformized.
  • a molding die member comprising a molding die formed indented on a predetermined surface, and moving the molding die along a first direction intersecting a width direction of the predetermined surface;
  • a supply duct that is disposed at a predetermined position in the first direction and supplies a gas containing a liquid absorbent material from a supply opening toward the predetermined surface;
  • a closed space partitioning member that is provided at a position opposite to the supply opening with the predetermined surface interposed therebetween, and that partitions the closed space in cooperation with the predetermined surface; Preparing an intake duct for sucking the gas in the closed space from the suction opening in order to make the inside of the closed space have a negative pressure;
  • the central axis direction of the part of the intake duct has a component parallel to the moving direction of the mold at the central position of the suction opening.
  • the suction opening faces the predetermined surface provided with the mold. Therefore, between the part and the suction opening, a bent path is formed in which the central axis direction of the pipe is bent in a virtual plane intersecting the width direction. .
  • the bias in the width direction is converted into a bias in the suction pressure distribution in the moving direction by the bending path, so that the suction opening It will be transmitted to the part.
  • the deviation in the width direction is reduced, and as a result, the suction pressure distribution in the width direction in the mold is made uniform.
  • FIG. 2A is a central longitudinal cross-sectional view of a manufacturing apparatus 10b for an absorbent body 1 according to a reference example
  • FIG. 2B is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. 2A.
  • the manufacturing apparatus 10b of the absorbent body 1 is a so-called fiber stacking apparatus that forms the absorbent body 1 by laminating pulp fibers 2 as a liquid absorbent material. That is, as its main configuration, (1) a rotating drum 20 (corresponding to a mold member) that continuously rotates in the circumferential direction Dc (for example, clockwise) around the horizontal axis C20 as a rotation center, and (2) the rotating drum 20 Discharge and supply mixed air 3 (corresponding to gas) containing pulp fibers 2 (corresponding to a liquid absorbent material) from a supply opening 31a arranged at a predetermined position in the circumferential direction Dc toward the outer peripheral surface 20a of the rotary drum 20 And a supply duct 31.
  • the circumferential direction Dc of the rotating drum 20 is simply referred to as “circumferential direction Dc”, and the direction along the horizontal axis C20 of the rotating drum 20 (the direction penetrating the paper surface of FIG. 2A) is referred to as the “width direction”. "Or” left-right direction ". Therefore, the width direction and the circumferential direction Dc are orthogonal to each other.
  • the rotary drum 20 has a cylindrical member that rotates around the horizontal axis C20 as a main body.
  • the opening in the width direction of the rotating drum 20 is covered and closed by a pair of circular wall portions 25 and 25 (corresponding to a closed space partition member).
  • a concentric cylindrical partition wall 26 is provided, whereby a donut-shaped closed space S is defined on the inner peripheral side of the rotary drum 20.
  • An outer peripheral surface 20a (corresponding to a predetermined surface) of the rotating drum 20 is parallel to the width direction, and a concave mold 21 corresponding to the shape of the absorbent body 1 to be molded is formed on the outer peripheral surface 20a. Is intermittently provided at a predetermined pitch in the circumferential direction Dc.
  • the bottom 21a of each mold 21 is also formed in parallel with the width direction, and a number of intake holes 22 are formed in the bottom 21a.
  • the inside of the mold 21 and the closed space S are ventilated. Communication is possible.
  • the closed space S in the rotary drum 20 is divided into zones in the circumferential direction Dc by the partition walls 27 as shown in FIG. 2A, and an intake duct 41 is connected to the first zone Z1 shown in the figure.
  • the air in the first zone Z is sucked out from the suction opening 43a of the intake duct 41, and the first zone Z1 is maintained in a negative pressure state that is lower than the outside air. Therefore, when the molding die 21 moves on the position of the outer peripheral surface 20a corresponding to the first zone Z1, the air is sucked from the intake hole 22 of the molding die 21.
  • the intake duct 41 is not connected to the second zone Z2, and if the mold 21 enters the position of the outer peripheral surface 20a corresponding to the second zone Z2, the intake air of the mold 21 is almost Stopped.
  • the supply opening 31a of the supply duct 31 is disposed in the first zone Z1, and the mold release position Pf for releasing the absorber 1 from the mold 21 is set in the second zone Z2.
  • the supply duct 31 is a tubular member having a substantially rectangular cross section disposed substantially above the rotary drum 20.
  • the supply opening 31a at the lower end of the supply duct 31 covers a substantially upper portion of the outer peripheral surface 20a of the rotary drum 20 over a predetermined range, and is crushed from the upper end (not shown) of the supply duct 31.
  • the pulp fiber 2 pulverized by a container (not shown) or the like is supplied on the air flow 3, whereby mixed air 3 mixed with the pulp fiber 2 enters the supply duct 31 at the lower supply opening 31 a. Is flowing.
  • a polymer charging pipe (not shown) may be provided in the supply duct 31, and the superabsorbent polymer may be discharged and injected toward the outer peripheral surface 20a.
  • the absorbent body 1 is formed on the sheet-like member 4 such as a nonwoven fabric as follows. First, as shown in FIG. 2A, at the position Ps upstream of the supply duct 31 in the circumferential direction Dc, the sheet-like member 4 is continuously supplied to the outer peripheral surface 20a of the rotary drum 20 to the outer peripheral surface 20a. Wrapped. Then, the sheet-like member 4 on the outer peripheral surface 20a is moved downstream in the circumferential direction Dc as the rotary drum 20 rotates without sliding on the outer peripheral surface 20a.
  • the mixed air 3 discharged and supplied from the supply opening 31 a becomes the intake hole 22 of the molding die 21. Sucked into.
  • the passage of the pulp fibers 2 through the air intake holes 22 is restricted by the sheet-like member 4 on the outer peripheral surface 20a, whereby the portion of the sheet-like member 4 that contacts the bottom portion 21a of the mold 21 is
  • the absorbent fiber 1 is formed by laminating the pulp fibers 2 in the mixed air 3.
  • the sheet-like member 4 is moved to the outer periphery by the roller 24 disposed at the same position Pf.
  • the absorber 1 is separated from the surface 20 a, whereby the absorber 1 is released from the mold 21 and placed on the sheet-like member 4.
  • the absorber 1 is shape
  • the intake duct 41 for bringing the first zone Z1 of the rotating drum 20 into the negative pressure state generally, a pipe material having an open tube end 43a is used, and the tube axis direction C41 is defined as the width direction of the rotating drum 20.
  • the suction opening 43a which is the pipe end 43a of the intake duct 41, is arranged flush with the inner wall surface 25a of the circular wall 25.
  • the suction pressure distribution in the mold 21 is biased in the width direction. That is, in the example of FIG. 2B, the suction pressure in the left part in the mold 21 is increased, and the suction pressure in the right part is decreased.
  • the laminate distribution of the absorbent body 1 has a deviation in the width direction, such that the left side portion of the absorbent body 1 laminated in the mold 21 is thick and the right side portion is thin. Therefore, in order to prevent this, the structure of the intake duct 50 is devised in the first embodiment described later.
  • FIG. 3A is a perspective view schematically showing the manufacturing apparatus 10
  • FIG. 3B is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 3A
  • FIG. 3C is a cross-sectional view taken along the line CC in FIG. 3B.
  • the same components as those in the above-described reference example are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • the structure other than the intake duct 50, such as the rotating drum 20, etc. is shown with the dashed-two dotted line.
  • the intake duct 50 includes a rotary drum outer duct portion 51 disposed outside the closed space S related to the rotary drum 20, and the closed space S.
  • a rotating drum internal duct portion 52 to be accommodated.
  • the rotating drum outer duct portion 51 is connected to a negative pressure source (not shown) outside the rotating drum 20 through an appropriate pipe line.
  • the negative pressure source is, for example, a blower or a vacuum pump.
  • the duct portion 52 in the rotating drum includes a suction box 53 having a suction opening 53a disposed opposite to the supply opening 31a of the supply duct 31 via the outer peripheral surface 20a of the rotary drum 20, and a suction opening.
  • a moving direction duct portion 55 (corresponding to “a part” in the claims) connected to the suction box 53 from a direction parallel to the moving direction Ds of the mold 21 at the center position C53a of 53a, and the moving direction duct portion 55 And a width-direction duct portion 57 connected from the width direction. Note that one pipe end 57 a of the width-direction duct portion 57 protrudes outside the rotating drum 20 and is connected to the above-described rotating drum outer duct portion 51.
  • the suction box 53 has its pipe axis direction (which is the direction of the central axis of the pipe line, that is, it can be said that the center position of each pipe cross section is connected to the direction along the pipe line) substantially in the vertical direction. It is a tubular member, and the upper pipe end is used as the suction opening 53a.
  • the cross-sectional shape of the pipe (the shape of the plane with the pipe axis direction being the normal direction) is substantially rectangular, and the dimension in the width direction of the rectangular cross-section is substantially constant over the entire length in the vertical direction, but the moving direction The dimension of Ds decreases from the upper end toward the lower end.
  • the pipe line of the suction box 53 has a substantially trumpet shape in which the pipe cross-sectional area on the lower end side is narrower than the upper end side. Further, in order to make the suction pressure distribution in the mold 21 uniform in the width direction, the center position C53a of the suction opening 53a is substantially aligned with the center line CL21 in the width direction of the mold 21 (see FIG. 3B). reference).
  • the tube axis direction of the suction box 53 should not have a width direction component, that is, it should not be bent or inclined in the width direction. In this example, it does not bend or tilt in the width direction. Thereby, the promotion of the deviation in the width direction of the suction pressure distribution in the suction box 53 is effectively prevented.
  • the moving direction duct portion 55 is an appropriate tubular member, and here, a square pipe having a rectangular cross section is used.
  • the tube axis direction is substantially parallel to the moving direction Ds of the mold 21 at the center position C53a of the suction opening 53a of the suction box 53.
  • One pipe end 55a is connected to the lower end of the suction box 53 from a direction parallel to the moving direction Ds, and the other pipe end 55b is closed by a suitable lid member 55c.
  • a width direction duct portion 57 to be described later is connected to the vicinity of the other pipe end 55b.
  • the tube axis direction of the moving direction duct portion 55 should not have a width direction component, that is, it should not be bent or inclined in the width direction. In this example, it does not bend or tilt in the width direction. Thereby, the promotion of the deviation in the width direction of the suction pressure distribution in the moving direction duct portion 55 is effectively prevented.
  • the width direction duct portion 57 is an appropriate tubular member, and here, a round pipe having a circular cross section is used.
  • the tube axis direction is substantially parallel to the width direction.
  • one pipe end 57b is connected from the width direction to the vicinity of the other pipe end 55b of the moving direction duct portion 55, and the remaining one pipe end 57a protrudes out of the rotary drum 20 and rotates.
  • the duct portion 52 in the rotating drum is connected to the negative pressure source and is in a state capable of intake.
  • the tube axis direction of the width direction duct portion 57 faces the width direction. Therefore, as shown in the comparative example of FIG. 4, when the width direction duct portion 57 is directly connected to the suction box 53, the suction pressure distribution in the suction opening 53a is in the width direction as in the above reference example. Will have a bias.
  • a moving direction duct portion 55 is interposed between the suction box 53 and the width direction duct portion 57. Further, the tube direction of the moving direction duct portion 55 faces the direction parallel to the moving direction Ds of the mold 21 at the center position C53a of the suction opening 53a of the suction box 53, and the moving direction duct portion 55 Is connected to the suction box 53 from a direction parallel to the moving direction Ds. As a result, a bent path 58 is formed between the suction box 53 and the moving direction duct portion 55 by bending the tube axis direction in a virtual plane orthogonal to the width direction.
  • the bending path 58 converts the bias in the suction pressure distribution in the width direction to the bias in the moving direction Ds and transmits it to the suction opening 53a. That is, the suction pressure distribution in the suction box 53 is biased in the moving direction Ds as shown in FIGS. 3A and 3C, but instead the bias in the width direction is relaxed (see FIGS. 3A and 3B). reference). As a result, the suction pressure distribution in the width direction in the suction opening 53a of the suction box 53 is in a state in which the deviation in the width direction is small (see FIGS. 3A and 3B).
  • the details are as follows.
  • the bias in the suction pressure distribution in the suction opening 53 a of the suction box 53 occurs based on the connection position of the duct portion in the suction box 53.
  • the width-direction duct portion 57 when the width-direction duct portion 57 is directly connected to the suction box 53 as in the comparative example of FIG. 4 described above, the width-direction duct portion 57 extends along the width direction.
  • the portion 57 is connected to one wall portion 53s (left wall portion 53s in the illustrated example) of the wall portions 53s, 53s at both ends in the width direction of the suction box 53.
  • the distance from the connection position Pj to the right end edge 53eR in the width direction of the suction opening 53a is different from the distance to the left end edge 53eL.
  • a deviation in the width direction occurs.
  • the moving direction duct portion 55 is connected to one of the wall portions 53 u and 53 d at both ends of the suction box 53 in the moving direction Ds. Then, as shown in FIG. 3B, the distance from the connection position Pj to the left end edge 53eL in the width direction of the suction opening 53a and the distance to the right end edge 53eR are equal to each other. The unevenness in the width direction is alleviated.
  • the distance from the connection position Pj to the upstream edge 53eu in the moving direction Ds in the suction opening 53a is different from the distance to the downstream edge 53ed.
  • the suction pressure distribution is biased in the moving direction Ds.
  • the deviation in the width direction is alleviated, but instead, the deviation in the movement direction Ds is enlarged.
  • the bias in the suction pressure distribution in the width direction is converted into the bias in the suction pressure distribution in the moving direction Ds and transmitted to the suction opening 53 a of the suction box 53.
  • the width-direction duct portion 57 is connected to the suction box 53 via a bending path 58 in which the tube axis direction bends in the virtual plane, and more specifically, the suction pressure distribution is somewhat inhomogeneous. However, it is only necessary that the width-direction duct portion 57 is connected to the suction box 53 via a bent path 58 whose tube axis direction is bent in a virtual plane intersecting the width direction.
  • the bias in the moving direction Ds of the suction pressure distribution as shown in FIG. 3C does not cause any problem with respect to the lamination of the absorber 1. This is because any part in the movement direction Ds in the mold 21 passes through each point of the suction pressure distribution in the movement direction Ds in the same way. Therefore, there is almost no influence on the stack thickness distribution in the moving direction Ds.
  • the bending angle ⁇ of the bending path 58 shown in FIG. 3C is larger than 0 ° and smaller than 180 °. It is selected from a range, preferably selected from a range greater than 0 ° and less than or equal to 90 °, and more preferably selected from a range greater than 0 ° and less than 90 °. In the example of FIG. 3C, the bending angle ⁇ is 90 °.
  • center position of the bending path 58 in the width direction is substantially aligned with the center position C53a of the suction opening 53a of the suction box 53, thereby effectively preventing the bias of the suction pressure distribution in the width direction. Is done.
  • a constricted portion 59 is provided in a portion between the suction opening 53 a of the suction box 53 and the moving direction duct portion 55 to locally extend in the width direction. It is good to squeeze the pipeline. That is, it is preferable that the pipe line of the throttle part 59 is narrower in the width direction than a part adjacent to the throttle part 59 in the pipe line direction. In this way, the uniform suction pressure distribution in the width direction is further reduced by the narrowed portion 58 in the width direction by the narrowed portion 59, thereby reducing the suction opening 53 a of the suction box 53.
  • the suction pressure distribution in the width direction can be made more uniform.
  • the pipe line for example, it can be narrowed so as to have a cross-sectional shape that is axisymmetric with respect to the center line in the width direction, and in this way, induction of the bias in the width direction of the suction pressure distribution is induced. Can be prevented.
  • the restricting portion 59 in addition to the configuration of restricting the tube wall itself of the suction box 53 as shown in FIG. 5, for example, a damper (not shown) or a plate material or the like is placed in the duct of the suction box 53 of FIG.
  • a damper (not shown) or a plate material or the like is placed in the duct of the suction box 53 of FIG.
  • it may be arranged as a member, or a valve whose opening degree can be adjusted, such as a butterfly valve, is arranged in the pipeline.
  • the latter valve configuration has an advantage that the degree of restriction in the width direction can be easily adjusted.
  • the restricting portion 59 restricts the pipe line only in the width direction.
  • the restricting portion 59 may be further restricted in a direction parallel to the moving direction Ds.
  • FIG. 6A is a schematic perspective view of the manufacturing apparatus 10c
  • FIG. 6B is a center longitudinal sectional view of the manufacturing apparatus 10c in the width direction.
  • the main differences from the first embodiment described above are two points, that is, a plurality of intake ducts 60 and 41 are provided and a shape of the intake duct 60 is different.
  • Other configurations are generally the same as those of the first embodiment, and the same reference numerals are given to the same configurations, and the description thereof is omitted.
  • the intake duct 60 according to the second embodiment is applied to only one of these, and the intake duct 41 of the reference example (FIGS. 2A and 2B) is applied to the remaining three places. ) Is used.
  • the intake duct 60 according to the second embodiment requires a larger installation space than the intake duct 41 of the reference example. Therefore, due to space restrictions, the second embodiment is used for all installable positions. This is because such an intake duct 60 cannot be applied.
  • the intake duct 60 of the second embodiment it is desirable to install the intake duct 60 of the second embodiment at the most installable position on the most upstream side in the circumferential direction Dc within the range where the supply opening 31a is opposed, and further on the installation space. If possible, it is better to expand the installation target range to the adjacent installable positions downstream. This is because the influence of the suction pressure distribution on the stacking distribution of the absorber 1 is larger on the initial side than on the latter side of the stacking. That is, in the later stage, the lamination progresses to some extent and the lamination thickness of the absorber 1 also increases. However, in that case, the pressure loss due to the laminated absorber 1 increases, and as a result, there is a suction pressure distribution in the width direction. This is because the effect on the stack is slowed.
  • the intake duct 60 also has a rotating drum inner duct portion 62 accommodated in the rotating drum 20 as in the first embodiment.
  • the rotating drum inner duct portion 62 includes a suction box 63 having a suction opening 63a disposed opposite to the supply opening 31a via the outer peripheral surface 20a of the rotating drum 20, and the suction from the lower side in the vertical direction. It has the vertical direction duct part 65 connected to the box 63, and the width direction duct part 67 connected to the vertical direction duct part 65 from the width direction.
  • the suction box 63 is a tubular member whose tube axis direction is inclined in the movement direction Ds described later by, for example, 30 ° from above the vertical direction, and the upper tube end serves as a suction opening 63a as in the first embodiment. used.
  • the cross-sectional shape of the pipe is substantially rectangular, and the rectangular cross-section is maintained in the same shape over the entire length.
  • the moving direction Ds of the mold 21 at the center position C63a of the suction opening 63a is directed in a direction inclined slightly upward from the horizontal.
  • the vertical duct portion 65 is a tubular member with the tube axis direction facing the vertical direction, and here, a rectangular pipe with a rectangular cross section is used.
  • the upper pipe end 65a is abutted and connected to the lower end 63b of the suction box 63 from below, and the lower pipe end 65b is closed by an appropriate lid member 65c.
  • a width direction duct portion 67 is connected to the vicinity of the lower pipe end 65b.
  • the width direction duct portion 67 is a round pipe in which the tube axis direction C67 is along the width direction, like the width direction duct portion 57 of the first embodiment.
  • One pipe end 67b is connected to the vicinity of the lower pipe end 65b of the vertical duct portion 65 from the width direction, and the remaining one pipe end (not shown) is outside the rotating drum 20. It protrudes and is connected to a rotating drum outer duct portion (not shown). Thereby, the duct part 62 in a rotating drum is connected with a negative pressure source, and will be in an inhalable state.
  • Such a rotating drum internal duct portion 62 has a bent path 68 at the connecting position between the vertical duct portion 65 and the suction box 63, that is, a bending angle of 150 ° in the bent path 68 based on the aforementioned 30 °. It is bent at ⁇ (the included angle ⁇ between the tube axis C65 of the vertical duct portion 65 and the suction box 63). This bend is a bend in a virtual plane orthogonal to the width direction. Therefore, as in the first embodiment described above, the deviation in the width direction of the suction pressure distribution caused by the width-direction duct portion 67 is converted to the deviation in the movement direction Ds by the bent path 68 and alleviated.
  • the suction pressure distribution in the opening 63a is made uniform in the width direction.
  • the rotary drum 20 is exemplified as the mold member, but the present invention is not limited to this.
  • a belt of a belt conveyor may be used as the mold member.
  • the molding die 21 is dented on the belt surface (corresponding to a predetermined surface) of the belt, and a predetermined orbit is moved to the belt.
  • the supply duct 31 is disposed at a predetermined position on the circuit track, and a closed space is formed in cooperation with the belt surface at a position opposite to the supply opening 31a of the supply duct 31 with the belt surface interposed therebetween.
  • a closed space partition member for partitioning is provided.
  • the closed space partition member is, for example, a substantially rectangular parallelepiped box from which the wall portion facing the belt surface is removed.
  • the duct portion 52 in the intake duct 50 of FIG. 3A is accommodated in the closed space, and the duct portion 51 in the intake duct 50 is disposed outside the closed space.
  • the portion of the intake duct 50 that is accommodated in the closed space S in the rotary drum 20 and the tube axis direction thereof is the movement of the mold 21 at the center position C53a of the suction opening 53a.
  • the portion having a component parallel to the direction Ds (indicated as “part” in claim 1)
  • the moving direction duct portion 55 whose tube axis direction is substantially parallel to the moving direction Ds is illustrated.
  • the direction is not limited to this as long as the direction has a component parallel to the moving direction Ds.
  • the tube axis direction may be slightly inclined from the direction parallel to the moving direction Ds.
  • the pulp fiber 2 is exemplified as the liquid-absorbing material.
  • any liquid absorption of the pulp fiber 2 or the like is possible as long as it has a liquid absorption capability and is mixed in the gas 3 and scattered.
  • the material is not limited to the synthetic fiber, and other materials may be used.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

 吸収体の製造装置である。所定面にへこんで形成された成形型を具備し、前記所定面の幅方向と交差する第1方向に沿って前記成形型を移動する成形型部材と、前記第1方向の所定位置に配置されて、前記所定面に向けて供給開口部から液体吸収性素材を含む気体を供給する供給ダクトと、前記所定面を挟んで前記供給開口部の反対側の位置に設けられ、前記所定面と協同して閉空間を区画する閉空間区画部材と、前記閉空間内を負圧にすべく前記閉空間内の気体を、吸い込み用開口部から吸い込む吸気ダクトと、を備える。前記成形型が前記供給開口部の位置を通過する際に、前記供給ダクトの気体を前記成形型の底部の吸気孔から前記閉空間へと吸い込ませて、前記気体中の液体吸収性素材を前記成形型内に積層させて吸収体を成形する。前記吸気ダクトの前記吸い込み用開口部は、前記閉空間内において前記所定面に対向して配置される。前記吸気ダクトにおいて前記閉空間内に収容される部分の少なくとも一部は、その中心軸方向が、前記吸い込み用開口部の中心位置における前記成形型の移動方向と平行な成分を有する。

Description

吸収体の製造装置及び製造方法
 本発明は、使い捨ておむつ等の吸収性物品に係る吸収体の製造装置及び製造方法に関する。
 尿や経血等の排泄液を吸収する吸収性物品の一例として使い捨ておむつや生理用ナプキン等が使用されている。これらの吸収性物品は、パルプ繊維を所定形状に成形してなる吸収体1を備えている。
 この吸収体1は、製造ラインの積繊装置10aにより成形される。図1Aは一部断面視で示す積繊装置10aの側面図であり、図1Bは図1A中のB-B断面図である。
 積繊装置10aは、周方向Dcに回転する回転ドラム20を有する。そして、この回転ドラム20の幅方向(図1Aの紙面を貫く方向)の両端開口は一対の円形壁部25,25で覆われて封止されており、これにより、回転ドラム20の内周側に負圧室S0が区画されている。また、回転ドラム20の外周面20aには凹状に成形型21が設けられ、成形型21の底部21aには、当該底部21aを前記負圧室S0に連通する多数の吸気孔22が形成されている。更に、回転ドラム20の外周面20aには、パルプ繊維2の混入した混入空気3を吐出する供給ダクト31が対向配置されている。
 よって、回転ドラム20の回転に伴って成形型21が前記供給ダクト31の位置を通過する際には、この供給ダクト31から吐出される前記混入空気3が前記成形型21の底部21aに吸い込まれ、これに伴って成形型21内には、混入空気3中のパルプ繊維2が積層して吸収体1が成形される。
 ところで、回転ドラム20の内周側の負圧室S0の負圧状態は、図1Aに示すように、前記円形壁部25に接続された吸気ダクト41によって、負圧室S0内から空気を吸い出すことで作り出される。しかし、通常、吸気ダクト41は、図1Bに示すように、幅方向に一対設けられる前記円形壁部25,25のうちの片方の壁部25にのみ接続されるため、成形型21における吸い込み圧力分布が、回転ドラム20の幅方向に偏ってしまい、結果、成形型21内における吸収体1の積層分布も前記幅方向に偏りを生じてしまう。例えば、図1Bの例では、吸気ダクト41が接続される左側の部分の方に厚く積層し、その逆側たる図中右側の部分の積層厚みは薄くなってしまう。
 この点につき、特許文献1には、幅方向の吸い込み圧力分布の偏りを抑えるべく、図1Bに二点鎖線で示すように吸気ダクト41の管端の吸い込み用開口部43dを負圧室S0の内方に突出させて、その突出長さLdを調節することにより、幅方向の吸い込み圧力分布を調整することが開示されている。
特開2008-231609号
 しかしながら、幅方向の吸い込み圧力分布を均一にし得る突出長さLdは、吸収体1の目標坪量(g/m)や回転ドラム20の回転速度等の生産条件に応じて異なる。そのため、これら生産条件の変更の都度、吸気ダクト41の突出長さ調節を行わねばならず、面倒である。
 本発明は、上記のような従来の問題に鑑みてなされたものであって、上述のような吸気ダクトの調節を要さずに、吸収体の積層分布の均一化を確実に図ることが可能な吸収体の製造装置及び製造方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するための主たる発明は、
 所定面にへこんで形成された成形型を具備し、前記所定面の幅方向と交差する第1方向に沿って前記成形型を移動する成形型部材と、
 前記第1方向の所定位置に配置されて、前記所定面に向けて供給開口部から液体吸収性素材を含む気体を供給する供給ダクトと、
 前記所定面を挟んで前記供給開口部の反対側の位置に設けられ、前記所定面と協同して閉空間を区画する閉空間区画部材と、
 前記閉空間内を負圧にすべく前記閉空間内の気体を、吸い込み用開口部から吸い込む吸気ダクトと、を備え、
 前記成形型が前記供給開口部の位置を通過する際に、前記供給ダクトの気体を前記成形型の底部の吸気孔から前記閉空間へと吸い込ませて、前記気体中の液体吸収性素材を前記成形型内に積層させて吸収体を成形する吸収体の製造装置であって、
 前記吸気ダクトの前記吸い込み用開口部は、前記閉空間内において前記所定面に対向して配置され、
 前記吸気ダクトにおいて前記閉空間内に収容される部分の少なくとも一部は、その中心軸方向が、前記吸い込み用開口部の中心位置における前記成形型の移動方向と平行な成分を有することを特徴とする吸収体の製造装置である。
 また、
 所定面にへこんで形成された成形型を具備し、前記所定面の幅方向と交差する第1方向に沿って前記成形型を移動する成形型部材と、
 前記第1方向の所定位置に配置されて、前記所定面に向けて供給開口部から液体吸収性素材を含む気体を供給する供給ダクトと、
 前記所定面を挟んで前記供給開口部の反対側の位置に設けられ、前記所定面と協同して閉空間を区画する閉空間区画部材と、
 前記閉空間内を負圧にすべく前記閉空間内の気体を、吸い込み用開口部から吸い込む吸気ダクトと、を準備することと、
 前記成形型が前記供給開口部の位置を通過する際に、前記供給ダクトの気体を前記成形型の底部の吸気孔から前記閉空間へと吸い込ませて、前記気体中の液体吸収性素材を前記成形型内に積層させて吸収体を成形することと、を有した吸収体の製造方法であって、
 前記吸気ダクトの前記吸い込み用開口部は、前記閉空間内において前記所定面に対向して配置され、
 前記吸気ダクトにおいて前記閉空間内に収容される部分の少なくとも一部は、その中心軸方向が、前記吸い込み用開口部の中心位置における前記成形型の移動方向と平行な成分を有することを特徴とする吸収体の製造方法である。
 本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
 本発明によれば、吸気ダクトの調節を要さずに、吸収体の積層分布の均一化を確実に図ることができる。
図1Aは、従来の積繊装置1aを一部断面視で示す側面図であり、図1Bは図1A中のB-B断面図である。 図2Aは、参考例に係る吸収体1の製造装置10bの中心縦断面図であり、図2Bは、図2A中のB-B断面図である。 第1実施形態に係る吸収体1の製造装置10を模式的に示す斜視図である。 図3A中のB-B断面図である。 図3B中のC―C断面図である。 比較例の製造装置の断面図である。 絞り部59を有した吸気ダクト50の斜視模式図である。 第2実施形態に係る吸収体1の製造装置10cの斜視模式図である。 同製造装置10cの幅方向中心縦断面図である。
 本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
 所定面にへこんで形成された成形型を具備し、前記所定面の幅方向と交差する第1方向に沿って前記成形型を移動する成形型部材と、
 前記第1方向の所定位置に配置されて、前記所定面に向けて供給開口部から液体吸収性素材を含む気体を供給する供給ダクトと、
 前記所定面を挟んで前記供給開口部の反対側の位置に設けられ、前記所定面と協同して閉空間を区画する閉空間区画部材と、
 前記閉空間内を負圧にすべく前記閉空間内の気体を、吸い込み用開口部から吸い込む吸気ダクトと、を備え、
 前記成形型が前記供給開口部の位置を通過する際に、前記供給ダクトの気体を前記成形型の底部の吸気孔から前記閉空間へと吸い込ませて、前記気体中の液体吸収性素材を前記成形型内に積層させて吸収体を成形する吸収体の製造装置であって、
 前記吸気ダクトの前記吸い込み用開口部は、前記閉空間内において前記所定面に対向して配置され、
 前記吸気ダクトにおいて前記閉空間内に収容される部分の少なくとも一部は、その中心軸方向が、前記吸い込み用開口部の中心位置における前記成形型の移動方向と平行な成分を有することを特徴とする吸収体の製造装置。
 このような吸収体の製造装置によれば、吸気ダクトにおける前記一部の中心軸方向は、前記吸い込み用開口部の中心位置における前記成形型の移動方向に平行な成分を有している。また、吸い込み用開口部は、前記成形型を具備する所定面に対向している。よって、前記一部から吸い込み用開口部に至るまでの間には、前記幅方向と交差する仮想平面内において管路の中心軸方向が屈曲されたような屈曲路が形成されていることになる。 
 すると、仮に、前記一部に吸い込み圧力分布の幅方向の偏りが有る場合でも、前記屈曲路により、前記幅方向の偏りは、前記移動方向の吸い込み圧力分布の偏りに変換されて前記吸い込み用開口部に伝達されることになる。これにより幅方向の偏りは軽減されて、結果、成形型における幅方向の吸い込み圧力分布は均一化される。
 かかる吸収体の製造装置であって、
 前記閉空間の外に負圧源を有し、
 前記負圧源を、管路を介して前記一部に前記幅方向から接続し、
 前記一部と前記吸い込み用開口部との間には、前記幅方向と交差する仮想平面内において管路の中心軸方向が屈曲されてなる屈曲路が介装されているのが望ましい。 
 このような吸収体の製造装置によれば、前記一部に生じ得る幅方向の吸い込み圧力分布の偏りは、前記屈曲路によって前記移動方向の偏りに変換されて前記吸い込み用開口部に伝達され、これにより幅方向の偏りは軽減される。よって、成形型における幅方向の吸い込み圧力分布は均一化される。
 かかる吸収体の製造装置であって、
 前記第1方向は、前記幅方向と直交し、
 前記一部と前記吸い込み用開口部との間には、前記幅方向と直交する仮想平面内において管路の中心軸方向が屈曲されてなる屈曲路が介装されているのが望ましい。 
 このような吸収体の製造装置によれば、前記一部に生じ得る幅方向の吸い込み圧力分布の偏りは、前記移動方向と平行な仮想平面内で屈曲する前記屈曲路によって、前記移動方向の偏りに変換されて前記吸い込み用開口部に伝達され、これにより幅方向の偏りは軽減される。よって、成形型における幅方向の吸い込み圧力分布は均一化される。
 かかる吸収体の製造装置であって、
 前記屈曲路と前記吸い込み用開口部との間の前記吸気ダクトの部分の中心軸方向は、前記幅方向成分を有していないのが望ましい。 
 このような吸収体の製造装置によれば、幅方向の偏りが減じられた吸い込み圧力分布を、維持可能となる。
 かかる吸収体の製造装置であって、
 前記一部の中心軸方向は、前記幅方向成分を有していないのが望ましい。 
 このような吸収体の製造装置によれば、前記一部の中心軸方向は、幅方向成分を有さないので、幅方向の吸い込み圧力分布の偏りの助長を防止できる。
 かかる吸収体の製造装置であって、
 前記閉空間の外に負圧源を有し、
 前記負圧源は、管路を介して前記一部に前記幅方向から接続し、
 前記一部は、前記移動方向に平行な方向に延長して形成され、
 前記一部は、前記吸い込み用開口部を有するダクト部分に前記移動方向に平行な方向から接続し、
 前記ダクト部分の中心軸方向は前記幅方向成分を有していないのが望ましい。 
 このような吸収体の製造装置によれば、前記一部は、前記移動方向に平行な方向に延長して形成されているとともに、前記吸い込み用開口部を有するダクト部分に対して前記移動方向から接続し、更に、前記ダクト部分の中心軸方向は、幅方向成分を有していない。よって、成形型内の幅方向の吸い込み圧力分布は確実に均一化される。
 かかる吸収体の製造装置であって、
 前記閉空間は、前記吸気ダクトを前記供給開口部に対向させて設置可能な位置を、前記第1方向に沿って複数有し、
 複数の前記設置可能な位置のうちで、少なくとも前記第1方向の最上流側の位置に対して、前記吸気ダクトの前記吸い込み用開口部が配置されているのが望ましい。 
 このような吸収体の製造装置によれば、前記吸気ダクトを最も効果的に使用して、吸収体の幅方向の積層分布の均一化を確実に図ることができる。
 かかる吸収体の製造装置であって、
 前記成形型部材は、周方向を前記第1方向として連続回転する回転ドラムであり、
 前記成形型は、前記所定面としての前記回転ドラムの外周面に前記周方向に所定ピッチで凹状にへこんで形成され、
 前記閉空間区画部材として、前記回転ドラムの前記幅方向の両端開口を覆う一対の円形壁部を有し、前記回転ドラムの内周側に前記閉空間が区画されているのが望ましい。 
 このような吸収体の製造装置によれば、本願発明が奏する作用効果を効果的に享受することができる。
 かかる吸収体の製造装置であって、
 前記一部と前記吸い込み用開口部との間には、前記幅方向に管路を絞った絞り部が設けられているのが望ましい。 
 このような吸収体の製造装置によれば、吸い込み圧力分布の幅方向の偏りは、絞り部によって均されて縮小され、これにより、成形型における幅方向の吸い込み圧力分布はより均一化される。
 かかる吸収体の製造装置であって、
 前記吸い込み用開口部は、前記所定面を挟んで、前記供給ダクトの前記供給開口部に対向して配置されているのが望ましい。 
 このような吸収体の製造装置によれば、前記吸い込み用開口部における吸い込み圧力分布の幅方向の均一化作用が、より直接的に成形型内の吸収体の積層分布に影響するようになり、結果、吸収体の幅方向の積層分布が確実に均一化される。
 また、
 所定面にへこんで形成された成形型を具備し、前記所定面の幅方向と交差する第1方向に沿って前記成形型を移動する成形型部材と、
 前記第1方向の所定位置に配置されて、前記所定面に向けて供給開口部から液体吸収性素材を含む気体を供給する供給ダクトと、
 前記所定面を挟んで前記供給開口部の反対側の位置に設けられ、前記所定面と協同して閉空間を区画する閉空間区画部材と、
 前記閉空間内を負圧にすべく前記閉空間内の気体を、吸い込み用開口部から吸い込む吸気ダクトと、を準備することと、
 前記成形型が前記供給開口部の位置を通過する際に、前記供給ダクトの気体を前記成形型の底部の吸気孔から前記閉空間へと吸い込ませて、前記気体中の液体吸収性素材を前記成形型内に積層させて吸収体を成形することと、を有した吸収体の製造方法であって、
 前記吸気ダクトの前記吸い込み用開口部は、前記閉空間内において前記所定面に対向して配置され、
 前記吸気ダクトにおいて前記閉空間内に収容される部分の少なくとも一部は、その中心軸方向が、前記吸い込み用開口部の中心位置における前記成形型の移動方向と平行な成分を有することを特徴とする吸収体の製造方法。
 このような吸収体の製造方法によれば、吸気ダクトにおける前記一部の中心軸方向は、前記吸い込み用開口部の中心位置における前記成形型の移動方向に平行な成分を有している。また、吸い込み用開口部は、前記成形型を具備する所定面に対向している。よって、前記一部から吸い込み用開口部に至るまでの間には、前記幅方向と交差する仮想平面内において管路の中心軸方向が屈曲されたような屈曲路が形成されていることになる。 
 すると、仮に、前記一部に吸い込み圧力分布の幅方向の偏りが有る場合でも、前記屈曲路により、前記幅方向の偏りは、前記移動方向の吸い込み圧力分布の偏りに変換されて前記吸い込み用開口部に伝達されることになる。これにより幅方向の偏りは軽減されて、結果、成形型における幅方向の吸い込み圧力分布は均一化される。
 ===参考例===
 図2Aは、参考例に係る吸収体1の製造装置10bの中心縦断面図であり、図2Bは、図2A中のB-B断面図である。
 吸収体1の製造装置10bは、液体吸収性素材としてのパルプ繊維2を積層して吸収体1を成形する、いわゆる積繊装置である。すなわち、その主な構成として、(1)水平軸C20を回転中心として周方向Dcに(例えば時計回りに)連続回転する回転ドラム20(成形型部材に相当)と、(2)回転ドラム20の周方向Dcの所定位置に配置された供給開口部31aから回転ドラム20の外周面20aに向けてパルプ繊維2(液体吸収性素材に相当)を含んだ混入空気3(気体に相当)を吐出供給する供給ダクト31と、を備えている。
 なお、以下では、回転ドラム20の周方向Dcのことを単に「周方向Dc」と言い、回転ドラム20の前記水平軸C20に沿う方向(図2Aの紙面を貫く方向)のことを「幅方向」又は「左右方向」と言う。よって、幅方向と周方向Dcとは直交している。
 回転ドラム20は、前記水平軸C20周りに回転する円筒部材を本体とする。そして、この回転ドラム20の幅方向の両端開口は一対の円形壁部25,25(閉空間区画部材に相当)で覆われて塞がれ、更に、回転ドラム20の内側には回転ドラム20と同芯に円筒状隔壁26が設けられており、これにより、回転ドラム20の内周側にはドーナツ型の閉空間Sが区画されている。
 また、回転ドラム20の外周面20a(所定面に相当)は、前記幅方向に平行であるとともに、当該外周面20aには、成形すべき吸収体1の形状に対応した凹形状の成形型21が、周方向Dcに所定ピッチで間欠的に設けられている。そして、各成形型21の底部21aも前記幅方向に平行に形成されているとともに、当該底部21aには多数の吸気孔22が形成されており、成形型21内と前記閉空間Sとは通気可能に連通している。
 更に、回転ドラム20内の前記閉空間Sは、図2Aに示すように隔壁27によって周方向Dcにゾーン分割されているとともに、同図に示す第1ゾーンZ1には、吸気ダクト41が接続されていて、当該吸気ダクト41の吸い込み用開口部43aから第1ゾーンZ内の空気は吸い出され、第1ゾーンZ1内は、外気よりも低い気圧の負圧状態に維持されている。よって、第1ゾーンZ1に対応する外周面20aの位置を成形型21が移動する際には、成形型21の吸気孔22から吸気される。但し、第2ゾーンZ2には、吸気ダクト41が接続されておらず、もって、第2ゾーンZ2に対応する外周面20aの位置に前記成形型21が入ったら、前記成形型21の吸気はほぼ停止される。ちなみに、第1ゾーンZ1には、供給ダクト31の供給開口部31aが配置され、第2ゾーンZ2には成形型21から吸収体1を離型する離型位置Pfが設定されている。
 供給ダクト31は、回転ドラム20の略上方に配置された略矩形断面の管状部材である。そして、この供給ダクト31の下端の供給開口部31aは、回転ドラム20の外周面20aの略上部を所定範囲に亘って覆っており、また、供給ダクト31の上端(不図示)からは、粉砕器(不図示)などで粉砕されたパルプ繊維2が空気流3に乗って供給され、これにより、供給ダクト31内には、パルプ繊維2が混入した混入空気3が、下方の供給開口部31aへと流れている。なお、場合によっては、この供給ダクト31内に、不図示のポリマー投入管を設けて、前記外周面20aに向けて高吸収性ポリマーを吐出投入しても良い。
 そして、このような構成の積繊装置10bによれば、次のようにして吸収体1が不織布等のシート状部材4の上に成形される。先ず、図2Aに示すように、供給ダクト31よりも周方向Dcの上流側の位置Psにおいて、回転ドラム20の外周面20aには、前記シート状部材4が連続供給されて当該外周面20aに巻き付けられる。そして、外周面20aのシート状部材4は、そのまま外周面20aを滑ることなく回転ドラム20の回転動作に伴って周方向Dcの下流へ移動される。
 一方、回転ドラム20の回転動作によって外周面20aの成形型21が供給ダクト31の位置を通過する際には、その供給開口部31aから吐出供給される混入空気3が成形型21の吸気孔22に吸い込まれる。但し、この時には、吸気孔22でのパルプ繊維2の通過は外周面20aの前記シート状部材4によって規制され、これにより、成形型21の底部21aと当接するシート状部材4の部分には、混入空気3中のパルプ繊維2が積層して吸収体1が成形される。そして、成形型21が供給開口部31aの位置を通過し終えて、外周面20aが下方を向く離型位置Pfに達すると、同位置Pfに配されたローラ24により前記シート状部材4が外周面20aから引き離され、これにより、成形型21から吸収体1が離型されてシート状部材4上に載置される。以上をもって吸収体1が成形される。
 ところで、回転ドラム20の第1ゾーンZ1を負圧状態にするための吸気ダクト41としては、一般に、管端43aが開口したパイプ材が使用され、その管軸方向C41を回転ドラム20の幅方向に揃えつつ、回転ドラム20に係る前記一対の円形壁部25,25のうちの一方の壁部25に接続される。また、この時、吸気ダクト41の管端43aたる吸い込み用開口部43aは、前記円形壁部25の内壁面25aと面一に配される。
 しかし、このようにすると、成形型21内における吸い込み圧力分布が幅方向に偏ってしまう。すなわち、図2Bの例では、成形型21内における左側部分の吸い込み圧力が高くなり、右側部分の吸い込み圧力が低くなる。その結果、成形型21内に積層される吸収体1の左側部分が厚く右側部分が薄くなるという具合に、吸収体1の積層分布が幅方向の偏りをもってしまう。そのため、これを防ぐべく、後述の第1実施形態では、吸気ダクト50の構造を工夫している。
 ===第1実施形態===
 図3A乃至図3Cは、第1実施形態に係る吸収体1の製造装置10の説明図である。図3Aは、同製造装置10を模式的に示す斜視図であり、図3Bは図3A中のB-B断面図であり、図3Cは図3B中のC―C断面図である。なお、これらの図では、上述の参考例と同一の構成については同一の符号を付して示し、その説明については省略する。また、図3Aについては、図の錯綜を防ぐべく回転ドラム20等といった、吸気ダクト50以外の構成を二点鎖線で示している。
 図3Aに実線で示すように、第1実施形態に係る吸気ダクト50は、回転ドラム20に係る前記閉空間Sの外に配置される回転ドラム外ダクト部分51と、前記閉空間Sの中に収容される回転ドラム内ダクト部分52と、を備えている。
 回転ドラム外ダクト部分51は、適宜な管路を経て、回転ドラム20の外の不図示の負圧源に接続されている。負圧源は、例えばブロワや真空ポンプ等である。
 他方、回転ドラム内ダクト部分52は、回転ドラム20の外周面20aを介して供給ダクト31の供給開口部31aに対向配置された吸い込み用開口部53aを具備するサクションボックス53と、吸い込み用開口部53aの中心位置C53aにおける成形型21の移動方向Dsと平行な方向から前記サクションボックス53に接続される移動方向ダクト部分55(請求項の「一部」に相当)と、前記移動方向ダクト部分55に前記幅方向から接続される幅方向ダクト部分57と、を有している。尚、幅方向ダクト部分57の一方の管端57aは、回転ドラム20の外に突出しており、前述の回転ドラム外ダクト部分51に接続されている。
 サクションボックス53は、その管軸方向(管路の中心軸方向のことであり、つまり、各管路断面の中心位置を管路に沿う方向につないだ方向とも言える)が略上下方向を向いた管状部材であり、上側の管端が吸い込み用開口部53aとして使用される。管路の断面形状(管軸方向を法線方向とする平面の形状)は略矩形であり、当該矩形断面における幅方向の寸法は、上下方向の全長に亘り概ね一定であるが、前記移動方向Dsの寸法は、上端から下端へ向かうに従って小さくなっている。これにより、サクションボックス53の管路は、上端側よりも下端側の方の管路断面積が狭い略ラッパ形状をなしている。また、成形型21内での吸い込み圧力分布を幅方向に均一にすべく、吸い込み用開口部53aの中心位置C53aは、概ね成形型21の幅方向の中心線CL21に揃っている(図3Bを参照)。
 ここで、望ましくは、サクションボックス53の管軸方向は、幅方向成分を有さないと良く、つまり幅方向に曲がったり傾いたりしていない方が良い。この例では幅方向には曲がりもせず傾いてもいない。これにより、サクションボックス53における吸い込み圧力分布の幅方向の偏りの助長が有効に防止される。
 図3Aに示すように、移動方向ダクト部分55は、適宜な管状部材であり、ここでは矩形断面の角パイプが使用されている。その管軸方向は、サクションボックス53の吸い込み用開口部53aの中心位置C53aにおける成形型21の移動方向Dsと略平行である。そして、一方の管端55aがサクションボックス53の下端部に、前記移動方向Dsと平行な方向から接続されており、他方の管端55bは適宜な蓋部材55cにより閉塞されている。なお、前記他方の管端55bの近傍部分には、この後説明する幅方向ダクト部分57が接続される。
 ここで、望ましくは、移動方向ダクト部分55の管軸方向は、幅方向成分を有さないと良く、つまり幅方向に曲がったり傾いたりしていない方が良い。この例では幅方向には曲がりもせず傾いてもいない。これにより、移動方向ダクト部分55における吸い込み圧力分布の幅方向の偏りの助長が有効に防止される。
 幅方向ダクト部分57は、適宜な管状部材であり、ここでは、円形断面の丸パイプが使用されている。その管軸方向は、幅方向と略平行である。そして、一方の管端57bが、前記移動方向ダクト部分55の前記他方の管端55bの近傍部分に幅方向から接続され、残る一方の管端57aは、回転ドラム20の外に突出し、前記回転ドラム外ダクト部分51に接続される。これにより、回転ドラム内ダクト部分52は前記負圧源に連結されて、吸気可能状態となる。
 ここで、このような構成の回転ドラム内ダクト部分52が奏する作用、すなわち吸い込み用開口部53aにおける幅方向の吸い込み圧力分布の均一化作用について説明する。
 上述したように、幅方向ダクト部分57の管軸方向は、幅方向を向いている。よって、図4の比較例に示すように、幅方向ダクト部分57を直接サクションボックス53に接続した場合には、上述の参考例と同様、吸い込み用開口部53aにおける吸い込み圧力分布は、幅方向に偏りを持つことになる。
 しかし、図3Aに示すように、本第1実施形態にあっては、サクションボックス53と幅方向ダクト部分57との間に、移動方向ダクト部分55が介装されている。また、この移動方向ダクト部分55の管軸方向は、サクションボックス53の吸い込み用開口部53aの中心位置C53aにおける成形型21の移動方向Dsと平行な方向を向いているとともに、移動方向ダクト部分55は、サクションボックス53に対して前記移動方向Dsと平行な方向から接続されている。そして、これにより、サクションボックス53と移動方向ダクト部分55との間には、幅方向と直交する仮想平面内において管軸方向が屈曲されてなる屈曲路58が形成されている。
 よって、当該屈曲路58により、吸い込み圧力分布の幅方向の偏りは、前記移動方向Dsの偏りに転換されて、前記吸い込み用開口部53aに伝えられる。つまり、サクションボックス53内の吸い込み圧力分布は、図3A及び図3Cに示すように前記移動方向Dsには偏りを生じるが、その代わりに幅方向の偏りは緩和される(図3A及び図3Bを参照)。その結果、サクションボックス53の吸い込み用開口部53aにおける幅方向の吸い込み圧力分布は、幅方向の偏りの小さい状態となる(図3A及び図3Bを参照)。
 詳しくは次のとおりである。サクションボックス53の吸い込み用開口部53aにおける吸い込み圧力分布の偏りは、サクションボックス53におけるダクト部分の接続位置に基づいて生じる。
 例えば、前述の図4の比較例のように、サクションボックス53に対して直接幅方向ダクト部分57を接続する場合には、幅方向ダクト部分57は幅方向に沿っているので、当該幅方向ダクト部分57は、サクションボックス53の幅方向の両端の壁部53s,53sのうちの一方の壁部53s(図示例では左側の壁部53s)に対して接続されることになる。すると、当該接続位置Pjから、吸い込み用開口部53aにおける幅方向の右端縁53eRまでの距離と、同左端縁53eLまでの距離とが相違することとなり、その結果、これらの距離の差に基づいて、吸い込み用開口部53aの吸い込み圧力分布には幅方向の偏りが生じる。
 これに対して、図3Aの第1実施形態のように、移動方向ダクト部分55を介してサクションボックス53に幅方向ダクト部分57を接続する構成によれば、移動方向ダクト部分55は前記移動方向Dsに沿っている。よって、図3Cに示すように、移動方向ダクト部分55は、サクションボックス53の前記移動方向Dsの両端の壁部53u,53dのうちの一方の壁部53dに対して接続されることになる。すると、図3Bに示すように、当該接続位置Pjから、吸い込み用開口部53aにおける幅方向の左端縁53eLまでの距離と、同右端縁53eRまでの距離とは互いに等しくなり、よって、吸い込み圧力分布の幅方向の偏りは緩和される。
 但し、その代わりに、図3Cに示すように、前記接続位置Pjから、吸い込み用開口部53aにおける前記移動方向Dsの上流端縁53euまでの距離と、同下流端縁53edまでの距離とが相違することになり、結果、吸い込み圧力分布は前記移動方向Dsに偏りを持つことになる。
 つまり、サクションボックス53内の吸い込み圧力分布に関し、幅方向の偏りは緩和されるが、その代わりに前記移動方向Dsの偏りが拡大する。更に言い換えれば、幅方向の吸い込み圧力分布の偏りが、前記移動方向Dsの吸い込み圧力分布の偏りに変換されてサクションボックス53の吸い込み用開口部53aへと伝達されているとも言うことができる。
 このように吸い込み圧力分布の幅方向の偏りを、前記移動方向Dsの偏りに変換することにより小さくして吸い込み用開口部53aに伝達するには、図3Aに示すように、幅方向と直交する仮想平面内において管軸方向が屈曲するような屈曲路58を介して、幅方向ダクト部分57がサクションボックス53に接続されていれば良く、更に言えば、吸い込み圧力分布の均一化作用は多少劣るが、幅方向と交差する仮想平面内において管軸方向が屈曲された屈曲路58を介して、幅方向ダクト部分57がサクションボックス53に接続されていれば良い。
 ちなみに、図3Cに示すような吸い込み圧力分布の前記移動方向Dsの偏りは、吸収体1の積層に対しては何等問題にはならない。なぜなら、成形型21内における前記移動方向Dsの何れの部位も、前記移動方向Dsの吸い込み圧力分布の各地点を同じように通過するからである。よって、前記移動方向Dsの積層厚み分布に与える影響は殆ど無い。
 なお、図3Cに示す屈曲路58の屈曲角度θ(サクションボックス53の管軸方向C53と移動方向ダクト部分の管軸方向C55との挟角θ)は、0°よりも大きく180°よりも小さい範囲から選択され、望ましくは0°よりも大きく90°以下の範囲から選択され、より望ましくは0°よりも大きく90°未満の範囲から選択される。図3Cの例では、屈曲角度θは90°である。
 また、屈曲路58の幅方向の中心位置は、サクションボックス53の前記吸い込み用開口部53aの中心位置C53aに概ね揃っており、これにより、吸い込み圧力分布の幅方向の偏りの助長が有効に防止される。
 ところで、望ましくは、図5の斜視模式図に示すように、サクションボックス53の吸い込み用開口部53aと移動方向ダクト部分55との間の部分に絞り部59を設けて、局所的に幅方向に管路を絞ると良い。つまり、絞り部59の管路が、当該絞り部59と管路方向に隣り合う部位よりも、幅方向に狭くなっていると良い。このようにすれば、屈曲路58により、均一化された幅方向の吸い込み圧力分布が、更に絞り部59によって幅方向に均されて縮小され、これにより、サクションボックス53の吸い込み用開口部53aにおける幅方向の吸い込み圧力分布をより均一にすることができる。
 なお、管路の絞り方としては、例えば、幅方向の中心線に関して線対称な断面形状になるように狭めることが挙げられ、このようにすれば、吸い込み圧力分布の幅方向の偏りの誘発を防ぐことができる。
 この絞り部59の構成例としては、図5のようにサクションボックス53の管壁自体を絞る構成以外に、例えば、図3Aのサクションボックス53の管路内に不図示の羽根や板材等をダンパー部材として配置することや、バタフライ弁など開度調整可能なバルブを管路内に配置すること等が挙げられる。なお、後者のバルブ構成によれば、幅方向の絞り具合を容易に調整できる長所がある。また、図5の例の絞り部59は、管路を幅方向にのみ絞っているが、この幅方向の絞りに加えて、更に前記移動方向Dsに平行な方向に絞っても良い。
 ===第2実施形態===
 図6A及び図6Bは、第2実施形態に係る吸収体1の製造装置10cの説明図である。図6Aは同製造装置10cの斜視模式図であり、図6Bは同製造装置10cの幅方向中心縦断面図である。
 上述の第1実施形態との主な相違点は、吸気ダクト60,41が複数本設けられている点と、吸気ダクト60の形状が異なっている点との二点にある。それ以外の構成は、概ね第1実施形態と同じであり、同一の構成には同一の符号を付して、その説明を省略する。
 回転ドラム20の第1ゾーンZ1には、複数本の一例として4本の吸気ダクト60,41,41,41が設けられている。すなわち、同第1ゾーンZ1には、供給ダクト31の供給開口部31aに対向させて吸気ダクト60,41を設置可能な位置が、回転ドラム20の周方向Dcに沿って4箇所用意されている。そして、この例では、これらのうちの1箇所だけに対して、第2実施形態に係る吸気ダクト60が適用され、残る3箇所に対しては、参考例の吸気ダクト41(図2A、図2B)が使用されている。この理由は、第2実施形態に係る吸気ダクト60は参考例の吸気ダクト41よりも大きな設置スペースを必要とし、それ故、スペース上の制約から全ての設置可能位置に対して第2実施形態に係る吸気ダクト60を適用できないためである。
 このような場合、望ましくは、前記供給開口部31aが対向する範囲のうちで、周方向Dcの最上流側の設置可能位置に第2実施形態の吸気ダクト60を設置すると良く、更に設置スペース上可能であれば、順次その下流に隣り合う設置可能位置へと設置対象範囲を広げていくと良い。これは、吸い込み圧力分布の吸収体1の積層分布に及ぼす影響は、積層の後期側よりも初期側の方が大きいからである。すなわち、後期になると、積層がある程度進んで吸収体1の積層厚みも厚くなっているが、そうすると、積層された吸収体1による圧力損失が大きくなり、結果、幅方向に吸い込み圧力分布が有ったとしても、その積層への影響が鈍化するためである。
 図6A及び図6Bに示すように、第2実施形態に係る吸気ダクト60も、第1実施形態と同様に、回転ドラム20内に収容される回転ドラム内ダクト部分62を有している。そして、この回転ドラム内ダクト部分62は、回転ドラム20の外周面20aを介して供給開口部31aに対向配置された吸い込み用開口部63aを具備するサクションボックス63と、鉛直方向の下方から前記サクションボックス63に接続される鉛直方向ダクト部分65と、鉛直方向ダクト部分65に幅方向から接続される幅方向ダクト部分67と、を有している。
 サクションボックス63は、管軸方向が、鉛直方向の上方から例えば30°だけ後記移動方向Dsに傾いた管状部材であり、第1実施形態と同様に、上側の管端が吸い込み用開口部63aとして使用される。管路の断面形状は略矩形であり、当該矩形断面が全長に亘り同形に維持されている。なお、吸い込み用開口部63aの中心位置C63aにおける成形型21の移動方向Dsは、水平から多少上方に傾いた方向を向いている。
 鉛直方向ダクト部分65は、管軸方向が鉛直方向を向いた管状部材であり、ここでは、矩形断面の角パイプが使用されている。そして、上側の管端65aがサクションボックス63の下端63bに下方から突き合わされて接続されており、下側の管端65bは適宜な蓋部材65cにより閉塞されている。なお、下側の管端65bの近傍部分には、幅方向ダクト部分67が接続される。
 幅方向ダクト部分67は、第1実施形態の幅方向ダクト部分57と同様、管軸方向C67が幅方向に沿った丸パイプである。そして、一方の管端67bが、前記鉛直方向ダクト部分65の前記下側の管端65bの近傍部分に幅方向から接続され、残る一方の管端(不図示)は、回転ドラム20の外に突出し、不図示の回転ドラム外ダクト部分に接続される。これにより、回転ドラム内ダクト部分62は負圧源に連結されて、吸気可能状態となる。
 このような回転ドラム内ダクト部分62は、鉛直方向ダクト部分65とサクションボックス63との接続位置に屈曲路68を有し、つまり、当該屈曲路68において上述の30°に基づき150°の屈曲角度θ(鉛直方向ダクト部分65の管軸C65とサクションボックス63との挟角θ)で屈曲している。そして、この屈曲は、幅方向と直交する仮想平面内の屈曲である。よって、上述の第1実施形態と同様に、幅方向ダクト部分67による吸い込み圧力分布の幅方向の偏りは、当該屈曲路68により前記移動方向Dsの偏りに変換されて緩和され、結果、吸い込み用開口部63aの吸い込み圧力分布は幅方向に均一化される。
 ちなみに、前記3本の吸気ダクト41については、その管端の吸い込み用開口部43aを回転ドラム20の内方に突出配置し、これにより、更なる積層の均一化を図っても良いのは言うまでもない。
  ===その他の実施の形態===
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、かかる実施形態に限定されるものではなく、以下に示すような変形が可能である。
 上述の実施形態では、成形型部材として回転ドラム20を例示したが、何等これに限るものではない。例えば、成形型部材としてベルトコンベアのベルトを用いても良い。詳しくは、先ず、当該ベルトのベルト面(所定面に相当)に成形型21をへこみ形成し、当該ベルトに所定の周回軌道を移動させる。また、その周回軌道上の所定位置に前記供給ダクト31を配置するとともに、前記ベルト面を挟んで供給ダクト31の供給開口部31aの反対側の位置に、前記ベルト面と協同して閉空間を区画する閉空間区画部材を設ける。閉空間区画部材は、例えば、ベルト面に対面する側の壁部が取り外された略直方体の箱体である。そして、例えば、前記閉空間内には、図3Aの吸気ダクト50におけるダクト部分52が収容され、閉空間外には、同吸気ダクト50におけるダクト部分51が配置される。
 上述の第1実施形態では、吸気ダクト50において回転ドラム20内の閉空間Sに収容される部分であって、その管軸方向が、吸い込み用開口部53aの中心位置C53aにおける成形型21の移動方向Dsと平行な成分を有する部分(請求項1では、「一部」と表記)の一例として、管軸方向が前記移動方向Dsに略平行な移動方向ダクト部分55を例示したが、管軸方向が前記移動方向Dsと平行な成分を有していれば、何等これに限るものではなく、例えば、前記管軸方向は、前記移動方向Dsに平行な方向から多少傾いていても良い。
 上述の実施形態では、液体吸収性素材としてパルプ繊維2を例示したが、液体吸収能力を有し、且つ、気体3に混入されて飛散するものであれば、何等、パルプ繊維2等の液体吸収性繊維に限るものではなく、それ以外の素材を用いても良い。
1 吸収体、2 パルプ繊維(液体吸収性素材)、
3 混入気体(気体)、4 シート状部材、10 製造装置、10b 製造装置、10c 製造装置、20 回転ドラム(成形型部材)、20a 外周面(所定面)、21 成形型、21a 底部、22 吸気孔、24 ローラ、25 円形壁部(閉空間区画部材)、25a 内壁面、26 円筒状隔壁、27 隔壁、31 供給ダクト、31a 供給開口部、41 吸気ダクト、43a 吸い込み用開口部、50 吸気ダクト、51 回転ドラム外ダクト部分、52 回転ドラム内ダクト部分、53 サクションボックス、53a 吸い込み用開口部、53d 壁部、53u 壁部、53s 壁部、53eL 左端縁、53eR 右端縁、53ed 下流端縁、53eu 上流端縁、55 移動方向ダクト部分(一部)、55a 管端、55b 管端、55c 蓋部材、57 幅方向ダクト部分、57a 管端、57b 管端、58 屈曲路、59 絞り部、60 吸気ダクト、62 回転ドラム内ダクト部分、63 サクションボックス、63a 吸い込み用開口部、63b 下端、65 鉛直方向ダクト部分(一部)、65a 管端、65b 管端、65c 蓋部材、67 幅方向ダクト部分、67b 管端、68 屈曲路、S 閉空間、Z1 第1ゾーン、Z2 第2ゾーン

Claims (11)

  1.  所定面にへこんで形成された成形型を具備し、前記所定面の幅方向と交差する第1方向に沿って前記成形型を移動する成形型部材と、
     前記第1方向の所定位置に配置されて、前記所定面に向けて供給開口部から液体吸収性素材を含む気体を供給する供給ダクトと、
     前記所定面を挟んで前記供給開口部の反対側の位置に設けられ、前記所定面と協同して閉空間を区画する閉空間区画部材と、
     前記閉空間内を負圧にすべく前記閉空間内の気体を、吸い込み用開口部から吸い込む吸気ダクトと、を備え、
     前記成形型が前記供給開口部の位置を通過する際に、前記供給ダクトの気体を前記成形型の底部の吸気孔から前記閉空間へと吸い込ませて、前記気体中の液体吸収性素材を前記成形型内に積層させて吸収体を成形する吸収体の製造装置であって、
     前記吸気ダクトの前記吸い込み用開口部は、前記閉空間内において前記所定面に対向して配置され、
     前記吸気ダクトにおいて前記閉空間内に収容される部分の少なくとも一部は、その中心軸方向が、前記吸い込み用開口部の中心位置における前記成形型の移動方向と平行な成分を有することを特徴とする吸収体の製造装置。
  2.  請求項1に記載の吸収体の製造装置であって、
     前記閉空間の外に負圧源を有し、
     前記負圧源を、管路を介して前記一部に前記幅方向から接続し、
     前記一部と前記吸い込み用開口部との間には、前記幅方向と交差する仮想平面内において管路の中心軸方向が屈曲されてなる屈曲路が介装されていることを特徴とする吸収体の製造装置。
  3.  請求項2に記載の吸収体の製造装置であって、
     前記第1方向は、前記幅方向と直交し、
     前記一部と前記吸い込み用開口部との間には、前記幅方向と直交する仮想平面内において管路の中心軸方向が屈曲されてなる屈曲路が介装されていることを特徴とする吸収体の製造装置。
  4.  請求項2又は3に記載の吸収体の製造装置であって、
     前記屈曲路と前記吸い込み用開口部との間の前記吸気ダクトの部分の中心軸方向は、前記幅方向成分を有していないことを特徴とする吸収体の製造装置。
  5.  請求項1乃至4の何れかに記載の吸収体の製造装置であって、
     前記一部の中心軸方向は、前記幅方向成分を有していないことを特徴とする吸収体の製造装置。
  6.  請求項1乃至5の何れかに記載の吸収体の製造装置であって、
     前記閉空間の外に負圧源を有し、
     前記負圧源は、管路を介して前記一部に前記幅方向から接続し、
     前記一部は、前記移動方向に平行な方向に延長して形成され、
     前記一部は、前記吸い込み用開口部を有するダクト部分に前記移動方向に平行な方向から接続し、
     前記ダクト部分の中心軸方向は前記幅方向成分を有していないことを特徴とする吸収体の製造装置。
  7.  請求項1乃至6の何れかに記載の吸収体の製造装置であって、
     前記閉空間は、前記吸気ダクトを前記供給開口部に対向させて設置可能な位置を、前記第1方向に沿って複数有し、
     複数の前記設置可能な位置のうちで、少なくとも前記第1方向の最上流側の位置に対して、前記吸気ダクトの前記吸い込み用開口部が配置されていることを特徴とする吸収体の製造装置。
  8.  請求項1乃至7の何れかに記載の吸収体の製造装置であって、
     前記成形型部材は、周方向を前記第1方向として連続回転する回転ドラムであり、
     前記成形型は、前記所定面としての前記回転ドラムの外周面に前記周方向に所定ピッチで凹状にへこんで形成され、
     前記閉空間区画部材として、前記回転ドラムの前記幅方向の両端開口を覆う一対の円形壁部を有し、前記回転ドラムの内周側に前記閉空間が区画されていることを特徴とする吸収体の製造装置。
  9.  請求項1乃至8の何れかに記載の吸収体の製造装置であって、
     前記一部と前記吸い込み用開口部との間には、前記幅方向に管路を絞った絞り部が設けられていることを特徴とする吸収体の製造装置。
  10.  請求項1乃至9の何れかに記載の吸収体の製造装置であって、
     前記吸い込み用開口部は、前記所定面を挟んで、前記供給ダクトの前記供給開口部に対向して配置されていることを特徴とする吸収体の製造装置。
  11.  所定面にへこんで形成された成形型を具備し、前記所定面の幅方向と交差する第1方向に沿って前記成形型を移動する成形型部材と、
     前記第1方向の所定位置に配置されて、前記所定面に向けて供給開口部から液体吸収性素材を含む気体を供給する供給ダクトと、
     前記所定面を挟んで前記供給開口部の反対側の位置に設けられ、前記所定面と協同して閉空間を区画する閉空間区画部材と、
     前記閉空間内を負圧にすべく前記閉空間内の気体を、吸い込み用開口部から吸い込む吸気ダクトと、を準備することと、
     前記成形型が前記供給開口部の位置を通過する際に、前記供給ダクトの気体を前記成形型の底部の吸気孔から前記閉空間へと吸い込ませて、前記気体中の液体吸収性素材を前記成形型内に積層させて吸収体を成形することと、を有した吸収体の製造方法であって、
     前記吸気ダクトの前記吸い込み用開口部は、前記閉空間内において前記所定面に対向して配置され、
     前記吸気ダクトにおいて前記閉空間内に収容される部分の少なくとも一部は、その中心軸方向が、前記吸い込み用開口部の中心位置における前記成形型の移動方向と平行な成分を有することを特徴とする吸収体の製造方法。
PCT/JP2010/052434 2009-03-24 2010-02-18 吸収体の製造装置及び製造方法 WO2010109988A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201080013589.9A CN102361615B (zh) 2009-03-24 2010-02-18 吸收体的制造设备和制造方法
US13/258,971 US8440130B2 (en) 2009-03-24 2010-02-18 Manufacturing apparatus and manufacturing method for an absorbent body
UAA201112481A UA103080C2 (uk) 2009-03-24 2010-02-18 Пристрій для виготовлення і спосіб виготовлення вбираючої частини вбираючого виробу
EP10755789.4A EP2412347A4 (en) 2009-03-24 2010-02-18 DEVICE AND METHOD FOR PRODUCING A SUCTIONABLE BODY

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-072450 2009-03-24
JP2009072450A JP5433271B2 (ja) 2009-03-24 2009-03-24 吸収体の製造装置及び製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/258,971 Substitution US8440130B2 (en) 2009-03-24 2010-02-18 Manufacturing apparatus and manufacturing method for an absorbent body

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010109988A1 true WO2010109988A1 (ja) 2010-09-30

Family

ID=42780684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/052434 WO2010109988A1 (ja) 2009-03-24 2010-02-18 吸収体の製造装置及び製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8440130B2 (ja)
EP (1) EP2412347A4 (ja)
JP (1) JP5433271B2 (ja)
CN (1) CN102361615B (ja)
UA (1) UA103080C2 (ja)
WO (1) WO2010109988A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014010427A1 (ja) * 2012-07-10 2014-01-16 株式会社瑞光 吸収体製造装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2394618B1 (en) * 2010-06-09 2012-12-19 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for retaining and releasing solid material
KR20150050069A (ko) * 2013-10-31 2015-05-08 한화케미칼 주식회사 고흡수성 수지 제조 장치 및 이를 이용한 고흡수성 수지 제조 방법
JP5913757B1 (ja) * 2015-06-26 2016-04-27 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の吸収体を製造する装置
CN106389007B (zh) * 2016-08-18 2022-05-13 安庆市恒昌机械制造有限责任公司 一种新型的颗粒状材料混合施加装置
CN114404148B (zh) * 2022-01-26 2023-03-28 瑞光(上海)电气设备有限公司 一种吸收体制造装置
CN114432040B (zh) * 2022-01-26 2023-03-28 瑞光(上海)电气设备有限公司 一种吸收体制造装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04161153A (ja) * 1990-10-25 1992-06-04 Kao Corp 繊維の積繊方法及びその装置
JP2000178866A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Kao Corp 成形体の製造方法及び製造装置
JP2002272782A (ja) * 2001-03-16 2002-09-24 Daio Paper Corp 吸収体の積繊装置
JP2004222774A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Daio Paper Corp 吸収体の積繊方法
JP2008231609A (ja) 2007-03-20 2008-10-02 Kao Corp 吸引装置、シートの搬送方法、吸収体の製造方法及び不織布の嵩回復方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2540059A (en) * 1947-08-02 1951-01-30 American Cyanamid Co Method of and apparatus for measuring and filling powders volumetrically
US5004579A (en) * 1989-05-26 1991-04-02 Mcneil-Ppc-Inc. Methods and apparatus for selective placement of fibrous material in formed fibrous articles
US6630096B2 (en) * 2001-09-04 2003-10-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-stage forming drum commutator
US6982052B2 (en) * 2002-09-26 2006-01-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process and apparatus for air forming an article having a plurality of superimposed fibrous layers
US7704439B2 (en) * 2006-11-15 2010-04-27 The Procter & Gamble Company Method for making air-laid structures

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04161153A (ja) * 1990-10-25 1992-06-04 Kao Corp 繊維の積繊方法及びその装置
JP2000178866A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Kao Corp 成形体の製造方法及び製造装置
JP2002272782A (ja) * 2001-03-16 2002-09-24 Daio Paper Corp 吸収体の積繊装置
JP2004222774A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Daio Paper Corp 吸収体の積繊方法
JP2008231609A (ja) 2007-03-20 2008-10-02 Kao Corp 吸引装置、シートの搬送方法、吸収体の製造方法及び不織布の嵩回復方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014010427A1 (ja) * 2012-07-10 2014-01-16 株式会社瑞光 吸収体製造装置
JP2014014536A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Zuiko Corp 吸収体製造装置
US9551097B2 (en) 2012-07-10 2017-01-24 Zuiko Corporation Device for producing absorbent body

Also Published As

Publication number Publication date
JP5433271B2 (ja) 2014-03-05
CN102361615B (zh) 2014-01-29
EP2412347A4 (en) 2013-09-04
UA103080C2 (uk) 2013-09-10
CN102361615A (zh) 2012-02-22
JP2010220862A (ja) 2010-10-07
US20120056357A1 (en) 2012-03-08
EP2412347A1 (en) 2012-02-01
US8440130B2 (en) 2013-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010109988A1 (ja) 吸収体の製造装置及び製造方法
WO2010058709A1 (ja) 吸収体の製造装置及び製造方法
JP5386123B2 (ja) 吸収体の製造装置及び製造方法
US11141320B2 (en) Absorbent cores and methods for forming absorbent cores
US6652798B1 (en) Method and an apparatus for forming air-laid fibrous absorbent cores
JP5750270B2 (ja) 吸収体の製造装置
JP5291080B2 (ja) 吸収体の製造装置
JP2010220768A (ja) 複合シートの製造方法及び製造装置
US8187524B2 (en) Apparatus and method for manufacturing absorbent body
JP5475434B2 (ja) 吸収体の製造方法及び製造装置
US20200289342A1 (en) Absorbent cores and methods for forming absorbent cores
JP5457506B2 (ja) 積繊装置
US11135097B2 (en) Absorbent cores and methods for forming absorbent cores
JP5457507B2 (ja) 積繊装置
JP5296663B2 (ja) 吸収体の製造方法及び製造装置
US20190105203A1 (en) Absorbent cores and methods for forming absorbent cores
CN217744819U (zh) 双层吸收芯体的制造系统
JP2022086639A (ja) 吸収体の製造方法及び積繊装置
JP2013106881A (ja) 吸収体の製造方法及び製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080013589.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10755789

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3915/KOLNP/2011

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010755789

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: a201112481

Country of ref document: UA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13258971

Country of ref document: US