WO2010106829A1 - リング用支持装置 - Google Patents

リング用支持装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010106829A1
WO2010106829A1 PCT/JP2010/050371 JP2010050371W WO2010106829A1 WO 2010106829 A1 WO2010106829 A1 WO 2010106829A1 JP 2010050371 W JP2010050371 W JP 2010050371W WO 2010106829 A1 WO2010106829 A1 WO 2010106829A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ring
support device
support
members
metal ring
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/050371
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
渡部良晴
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to CN2010800120179A priority Critical patent/CN102356252B/zh
Priority to DE112010001161T priority patent/DE112010001161T5/de
Priority to US13/255,963 priority patent/US8578746B2/en
Priority to GB1115879.7A priority patent/GB2480952B/en
Publication of WO2010106829A1 publication Critical patent/WO2010106829A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0006Details, accessories not peculiar to any of the following furnaces
    • C21D9/0025Supports; Baskets; Containers; Covers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/40Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for rings; for bearing races
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/16V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D5/00Supports, screens, or the like for the charge within the furnace
    • F27D5/0006Composite supporting structures

Definitions

  • the present invention relates to a ring support device for supporting a ring member such as a metal ring used as a belt for a continuously variable transmission (CVT).
  • a ring support device for supporting a ring member such as a metal ring used as a belt for a continuously variable transmission (CVT).
  • CVT continuously variable transmission
  • a belt made of a laminated ring in which a plurality of metal rings are laminated bears power transmission.
  • the metal ring is generally formed by cutting a cylindrical drum made of maraging steel into a predetermined width to produce a plurality of metal rings, and then, these metal rings are disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-191788. It is obtained by applying a predetermined heat treatment such as a solution treatment, an aging treatment, a nitriding treatment in a state where it is held in a rack as described in the Japanese Patent Publication.
  • FIG. 7 is a plan view from above of the ring support device 2 for supporting the metal ring 1 and transporting / transferring it to the rack.
  • the ring support device 2 is provided at the tip of an arm of a transfer robot (not shown) and is also called a loader.
  • the ring support device 2 includes a fixed platen 3 and a movable platen 5 that approaches or separates from the fixed platen 3 under the action of two cylinder rows 4a and 4b (actuators).
  • the stationary platen 3 and the movable platen 5 have a substantially semicircular shape, and the portions extending in a straight line approximate to the diameter of each other face each other.
  • the fixed platen 3 is connected to cylinder tubes 6a and 6b of cylinders constituting the cylinder rows 4a and 4b, while the movable platen 5 is connected to rods 7a and 7b.
  • the movable platen 5 moves away and approaches the fixed platen 3 as the rods 7 a and 7 b move forward and backward.
  • a support wall 8 extends from the fixed platen 3 and the movable platen 5 along the vertical direction.
  • the transfer robot places the ring support device 2 in the state shown in FIG. 7 on the inner wall side of the plurality of metal rings 1.
  • the cylinder rows 4 a and 4 b are driven, and accordingly, the fixed wall 3 and the support wall 8 of the movable plate 5 abut against the inner wall of the metal ring 1.
  • the metal ring 1 is elastically deformed into an elliptical shape and is supported by the support wall 8 (see FIG. 9).
  • the arm of the transfer robot operates. Thereby, the metal ring 1 is conveyed to the rack together with the ring support device 2.
  • the rods 7a and 7b are driven to move backward.
  • all the metal rings 1 return to an annular shape due to elasticity, and the respective inner walls are separated from the support wall 8 while the respective outer walls are in contact with the side walls of the holding shaft. Thereby, the transfer of the metal ring 1 to the rack is completed.
  • the dimensions of the metal ring 1 manufactured as described above are not constant, and as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-122277 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-86322, the inner diameter, the circumferential length, Inevitable variations in width and the like occur. That is, the metal ring 1 supported by the ring support device 2 includes, for example, those having a large inner diameter and those having a small inner diameter.
  • the ring support device is required to be provided with a cylinder having a large driving force, so that it is forced to increase in size and weight, and there is a concern that some metal rings having a small inner diameter are plastically deformed. The problem that it cannot be wiped out has become apparent.
  • a general object of the present invention is to provide a small and lightweight support device for a ring.
  • the main object of the present invention is to provide a support device for a ring that can eliminate the concern that the metal ring is plastically deformed.
  • a ring support device for simultaneously supporting a plurality of ring members exhibiting elasticity with a plurality of support members from the inner wall side, At least one of the support members is provided to be displaceable in a direction approaching or separating from the inner wall of the ring member, And at least one of the support members is covered with a plurality of cushioning materials exhibiting elasticity, When the plurality of ring members are supported by the plurality of support members, there is provided a ring support device in which each of the plurality of cushioning materials individually contacts each of the plurality of ring members.
  • the buffer material comes into contact with the inner wall of the metal ring having a small inner diameter, that is, a small diameter.
  • a cushioning material different from the cushioning material comes into contact with the inner wall of the metal ring having a medium diameter (medium diameter). At this time, the cushioning material in contact with the inner wall of the small-diameter metal ring bends.
  • the amount of deflection of the cushioning material changes according to the inner diameter of the metal ring and the amount of displacement of the support member.
  • the force to push the metal ring from the inner wall side to the outer wall side is alleviated, so that the minimum gripping force corresponding to the inner diameter of the metal ring acts on each metal ring.
  • the metal ring having a small diameter or medium diameter undergoes plastic deformation.
  • the ring support device can be reduced in size and weight.
  • the ring support device is provided, for example, in a transport mechanism and functions as a device that supports and transports the ring member under the action of the transport mechanism.
  • a metal ring employed in CVT can be cited.
  • FIG. 1 is an overall schematic perspective view of a ring support device according to the present embodiment. It is a side view of the support apparatus for rings of FIG. It is a top view from the downward direction of the support apparatus for rings of FIG. It is a top view from the lower part which shows the state which the support apparatus for rings of FIG. 1 supported the metal ring (ring member) from the inner wall side. It is a top view from the upper side which shows the state which conveyed the hold
  • FIG. 1 is an overall schematic perspective view of a ring support device 10 according to the present embodiment, and FIG. 2 is a side view thereof.
  • the metal ring 1 is indicated by a virtual line, and the metal ring 1 is omitted in FIG.
  • the ring support device 10 includes a flat base 12 connected to the tip of an arm of a transfer robot (not shown), and a substantially cylindrical shape that is provided on the base 12 and accommodates an actuator (not shown), a cam, and a return spring. And six support shafts 16a to 16f (support members) provided so as to be suspended from the casing.
  • the casing 14 accommodates three slide members 18a to 18c that are displaced along the direction of the arrow A1 or A2 under the action of the cam, and the slide members 18a and 18b are connected via a connecting bolt 20.
  • Substantially triangular support plates 22a and 22b are connected.
  • support plates 22a and 22b each support two of the support shafts 16a to 16f. That is, support shafts 16a and 16b are connected to the support plate 22a, and support shafts 16c and 16d are connected to the support plate 22b.
  • each of the support plates 22a and 22b is formed with two screw holes (not shown), and the support shafts 16a to 16d are supported by screwing the screw portions into the respective screw holes. It is connected to 22a and 22b.
  • a predetermined number of annular protrusions 24 are formed on the side walls of the support shafts 16a to 16d, and a recess 26 is formed between the adjacent annular protrusions 24, 24. As will be described later, the metal ring 1 is inserted into the recess 26.
  • a position correcting member for avoiding the support shaft 16a and the support shaft 16b between the support shafts 16a and 16b and between the support shafts 16c and 16d and the lower end portions of the support shaft 16c and the support shaft 16d from being separated from each other. 28a and 28b are respectively bridged. That is, when the position correction member 28a is bridged, the separation distance between the support shafts 16a and 16b becomes substantially equal between the support board 22a side and the position correction member 28a side. Of course, for the support shafts 16c and 16d, similarly, the separation distance on the support board 22b side and the separation distance on the position correction member 28b side are substantially equal by the position correction member 28b.
  • a long support plate 30 for supporting the support shafts 16e and 16f is connected to the slide member 18c via a connecting bolt 20. That is, the support plate 30 includes a flat plate portion 32 and a connection tab 34 bent at a substantially right angle with respect to the flat plate portion 32, and the connection tab 34 therein is connected to the slide member 18c. .
  • insertion members 36 a and 36 b are externally fitted to the end portions of the flat plate portion 32. That is, U-shaped grooves 38 are formed in the insertion members 36 a and 36 b, and each end of the flat plate portion 32 is fitted in each U-shaped groove 38.
  • the support shafts 16e and 16f are mounted on one end surfaces of the insertion members 36a and 36b. That is, the support shafts 16e and 16f are positioned and fixed to the flat plate portion 32 of the support plate 30 via the insertion members 36a and 36b.
  • a plurality of cushioning materials 40 exhibiting elasticity are joined to the side walls of the support shafts 16e and 16f via an adhesive or the like.
  • the support shafts 16 e and 16 f are covered with the buffer material 40.
  • each cushioning member 40 substantially corresponds (substantially coincides) with the height direction dimension H2 of the recess 26 in the support shafts 16a to 16d. That is, the buffer materials 40 are adjacent to each other at a position that substantially corresponds (substantially matches) the position of the annular convex portion 24.
  • a buffer material 40 is obtained, for example, by forming a notch at a position substantially corresponding to the position of the annular convex portion 24 after winding and joining one buffer material sheet around the support shafts 16e and 16f. It is done.
  • each cushioning member 40 whose height dimension substantially corresponds to the height dimension of the recess 26 may be wound and joined to the support shafts 16e and 16f.
  • the ring support device 10 is basically configured as described above. Next, the function and effect will be described.
  • This ring support device 10 supports the metal ring 1 as follows. That is, first, as shown in a plan view from below in FIG. 3, the support shafts 16 a to 16 f extend from the inner wall of the metal ring 1 to the inner wall side of the plurality of metal rings 1 stored in a tandem state. Inserted in a separated state.
  • the actuator is driven.
  • the slide members 18a to 18c are pressed under the action of the cam, and as a result, the slide members 18a to 18c are displaced along the arrow A1 direction so as to be radially separated from each other.
  • the support shafts 16a to 16f supported by the slide members 18a to 18c via the support plate 22 or the support plate 30 approach toward the inner wall side of the metal ring 1.
  • the displacement speeds of the slide members 18a to 18c are substantially equal to each other.
  • each of the bottoms of the recesses 26 of the support shafts 16a to 16d and the cushioning material 40 covering the support shafts 16e and 16f has manufacturing errors, tolerances, etc. This makes contact with the inner wall of the metal ring 1 whose inner diameter is reduced. Accordingly, the metal ring 1 is elastically deformed into a hexagonal shape.
  • the slide members 18a to 18c are further displaced so that the support shafts 16a to 16f are brought into contact with the inner wall of the metal ring 1 having the largest inner diameter. Therefore, a force is applied to the small-diameter metal ring 1 whose inner wall has already been in contact with the support shafts 16a to 16f so as to push it from the inner wall side to the outer wall side.
  • the buffer material 40 is provided on the support shafts 16e and 16f as described above. For this reason, the force that pushes and spreads the small-diameter metal ring 1 acts on the buffer material 40, and is eventually alleviated by the metal ring 1 pressing and bending the buffer material 40.
  • the support shafts 16a to 16f then come into contact with the inner wall of the medium-diameter metal ring 1. Therefore, a force is applied to the metal ring 1 to push it from the inner wall side to the outer wall side.
  • this force is alleviated by the medium diameter metal ring 1 pressing and bending the buffer material 40 provided on the support shafts 16e and 16f. At this time, the small-diameter metal ring 1 further deflects the cushioning material 40 in contact with the inner wall.
  • each metal ring 1 is held by the support shafts 16a to 16f with a gripping force corresponding to the inner diameter (see FIG. 1).
  • each buffer material 40 individually performs a force relaxation function for each of the plurality of metal rings 1. . Therefore, the metal ring 1 is supported by a gripping force corresponding to the amount of bending of the cushioning material 40.
  • a minimum necessary gripping force corresponding to each inner diameter can be simultaneously applied to each of the metal rings 1 having different inner diameters. Therefore, it is avoided that the small-diameter metal ring 1 undergoes plastic deformation.
  • the ring support device 10 can be easily reduced in size and weight.
  • the metal ring 1 is moved to the rack 50 together with the ring support device 10 under the operation of the arm of the transfer robot, and a plurality of holding shafts 52a to 52 constituting the rack 50 are moved. Support shafts 16a to 16f are inserted between 52e and 52j. Thereafter, when the actuator is driven again, the slide members 18a to 18c are ejected under the action of the return spring, whereby the slide members 18a to 18c approach each other (see FIG. 1). 3 and FIG. 4).
  • the support shafts 16a to 16f are separated from the inner wall of the metal ring 1. For this reason, the metal ring 1 returns to its original annular shape due to its elasticity, and its outer wall comes into contact with the concave groove 54 between the holding shafts 52a to 52e, 52j, thereby holding the holding shafts 52a to 52e, 52j. Retained. Similarly, the metal ring 1 is held on the holding shafts 52e to 52j.
  • the top plate 56 constituting the rack 50 is connected to the front ends of all the holding shafts 52a to 52f, whereby the metal ring 1 is held by the rack 50 as shown in FIG. Further, the metal ring 1 is transported together with the rack 50 to a heat treatment furnace, and in this heat treatment furnace, a predetermined heat treatment such as nitriding is performed.
  • the CVT metal ring 1 has been described as an example of the ring member.
  • the ring member is not particularly limited, and any ring member exhibiting elasticity can be used. May be.
  • a rubber ring may be used.
  • the cushioning material 40 is provided only on the support shafts 16e and 16f, but it is needless to say that the buffer material 40 may be provided on all of the support shafts 16a to 16f.
  • all of the support shafts 16a to 16f are displaced simultaneously, but any one of the support shafts 16a to 16f, or two or more of them may be displaced. .
  • the number of the support shafts 16a to 16f is not limited to six as long as the number can hold the ring.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Abstract

 本発明は、リング用支持装置(10)に関する。リング用支持装置(10)は、金属リング(1)の内壁に対して接近・離間することが可能な6本の支持軸(16a~16f)を有する。支持軸(16a~16d)においては、複数個の環状凸部(24)及び凹部(26)が形成された側壁が露呈し、一方、支持軸(16e、16f)の側壁には、高さ方向寸法が前記凹部(26)の高さ方向寸法に略対応する複数個の緩衝材(40)が設けられている。緩衝材(40)は、金属リング(1)の内壁が当接することに伴って撓み、これにより、金属リング(1)を内壁側から外壁側に押し広げようとする力が緩和される。

Description

リング用支持装置
 本発明は、無段変速機(CVT)用ベルトとして用いられる金属リング等のリング部材を支持するためのリング用支持装置に関する。
 CVTにおいては、複数個の金属リングを積層した積層リングからなるベルトが動力伝達を担う。ここで、前記金属リングは、一般的には、マルエージング鋼からなる円筒状ドラムを所定幅に裁断することによって複数個の金属リングを作製し、次に、これら金属リングを特開2007-191788号公報に記載されるようなラックに保持した状態で溶体化処理や時効処理、窒化処理等の所定の熱処理を施すことで得られる。
 図7は、金属リング1を支持して前記ラックに搬送・移載するためのリング用支持装置2の上方からの平面図である。このリング用支持装置2は、図示しない搬送用ロボットのアームの先端に設けられるものであり、ローダとも呼称される。
 リング用支持装置2は、固定盤3と、2列のシリンダ列4a、4b(アクチュエータ)の作用下に該固定盤3に対して接近又は離間する可動盤5とを有する。固定盤3及び可動盤5は略半円形状をなし、互いの直径に近似される直線状に延在する部位同士が対向する。
 固定盤3には前記シリンダ列4a、4bを構成するシリンダのシリンダチューブ6a、6bが連結され、一方、可動盤5にはロッド7a、7bが連結されている。図7及び図8から諒解されるように、ロッド7a、7bが前進・後退動作することに伴って、可動盤5が固定盤3に対して離間・接近する。また、固定盤3及び可動盤5からは、図9に示すように、鉛直方向に沿って支持壁8が延在する。
 前記搬送用ロボットは、先ず、複数個の金属リング1の内壁側に対し、図7に示される状態のリング用支持装置2を配置させる。次に、図8に示すように前記シリンダ列4a、4bが駆動され、これに伴い、金属リング1の内壁に固定盤3及び可動盤5の支持壁8が当接する。ロッド7a、7bが所定長前進動作することによって金属リング1が楕円形状に弾性変形した状態で支持壁8(図9参照)に支持され、この状態で、前記搬送用ロボットのアームが作動する。これにより、金属リング1がリング用支持装置2ごとラックまで搬送される。
 リング用支持装置2がラックを構成する複数本の保持軸の間に金属リング1を配置した後、ロッド7a、7bが駆動されて後退動作する。その結果、全ての金属リング1が弾性によって円環形状に戻り、各々の内壁が支持壁8から離間する一方、各々の外壁が前記保持軸の側壁に当接する。これにより、金属リング1のラックへの移載が終了する。
 ところで、上記のようにして作製される金属リング1の寸法は一定ではなく、特開2004-122277号公報、特開2002-86322号公報に記載されるように、製造上、内径、周長、幅等に不可避的なバラツキが生じる。すなわち、リング用支持装置2に支持される金属リング1には、例えば、内径が大きなものや小さなものが混在している。
 このような金属リング1を同時に支持壁8で支持する場合、内径が最大のものが支持壁8から脱落することを回避するべく、この金属リング1が支持される位置までロッド7a、7bを前進動作させる必要がある。この際には、内径が小さいものを引張する必要があるため、前記シリンダ列4a、4bとして、駆動力が大きいものを設ける必要が生じる。しかも、この場合、引張される金属リング1が弾性変形域内を超え、塑性変形を生じる懸念もある。
 すなわち、従来技術に係るリング用支持装置には、駆動力が大きいシリンダを設ける必要があるために大型化・重量化を余儀なくされるとともに、内径が小さい一部の金属リングが塑性変形する懸念を払拭し得ないという不具合が顕在化している。
 本発明の一般的な目的は、小型且つ軽量なリング用支持装置を提供することにある。
 本発明の主たる目的は、金属リングが塑性変形を起こす懸念を払拭し得るリング用支持装置を提供することにある。
 本発明の一実施形態によれば、弾性を示す複数個のリング部材を、その内壁側から複数本の支持部材で同時に支持するためのリング用支持装置であって、
 前記支持部材中の少なくとも1個が、前記リング部材の内壁に対して接近又は離間する方向に変位可能に設けられ、
 且つ前記支持部材の少なくとも1個が、弾性を示す複数個の緩衝材で被覆され、
 前記複数本の支持部材で前記複数個のリング部材を支持したとき、前記複数個の緩衝材の各々が前記複数個のリング部材の各々に個別に当接するリング用支持装置が提供される。
 このような構成においては、支持部材が全ての金属リングを支持しようとする際、先ず、内径が小さい、すなわち、小径な金属リングの内壁に緩衝材が当接する。支持部材がさらに変位すると、内径が中規模(中径)の金属リングの内壁に対し、前記緩衝材とは別の緩衝材が当接する。この際には、小径の金属リングの内壁に当接した緩衝材が撓む。
 支持部材がさらに変位すると、内径が最も大きい金属リングの内壁に対し、前記2つの緩衝材とは別の緩衝材が当接する。この際には、小径の金属リングの内壁に当接した緩衝材が一層撓むとともに、中径の金属リングの内壁に当接した緩衝材が撓む。
 このように、本発明においては、金属リングの内径、及び支持部材の変位量に応じて緩衝材の撓み量が変化する。この際、金属リングを内壁側から外壁側に押し広げようとする力が緩和され、このため、各金属リングに対し、該金属リングの内径に対応した必要最小限の把持力が作用する。その結果、小径ないし中径の金属リングが塑性変形を起こすことが回避される。
 しかも、金属リングに対して必要最小限の把持力を付与すればよいので、支持部材を変位させるための変位機構(アクチュエータ)として、駆動力が小さい小型のものを採用することが可能となる。このため、リング用支持装置の小型化・軽量化を図ることもできる。
 なお、このリング用支持装置は、例えば、搬送機構に設けられ、前記搬送機構の作用下に前記リング部材を支持して搬送するものとして機能する。
 ここで、リング部材の好適な例としては、例えば、CVTに採用される金属リングを挙げることができる。
本実施の形態に係るリング用支持装置の全体概略斜視図である。 図1のリング用支持装置の側面図である。 図1のリング用支持装置の下方からの平面図である。 図1のリング用支持装置が金属リング(リング部材)を内壁側から支持した状態を示す下方からの平面図である。 把持された金属リングをラックに搬送した状態を示す上方からの平面図である。 前記金属リングをラックに保持した状態を示す概略全体斜視図である。 従来技術に係るリング用支持装置の上方からの平面図である。 従来技術に係るリング用支持装置を構成するシリンダのロッドが前進動作した状態を示す上方からの平面図である。 図7及び図8のリング用支持装置の側面図である。
 以下、本発明に係るリング用支持装置につき好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照して詳細に説明する。
 図1は、本実施の形態に係るリング用支持装置10の全体概略斜視図であり、図2は、その側面図である。なお、図1においては金属リング1を仮想線で示し、図2においては金属リング1を省略している。
 このリング用支持装置10は、図示しない搬送用ロボットのアームの先端に連結された平板形状の基盤12と、前記基盤12に設けられて図示しないアクチュエータ、カム及びリターンスプリングが収容された略円柱形状のケーシング14と、該ケーシング14から垂下されるように設けられた6本の支持軸16a~16f(支持部材)を備える。
 ケーシング14には、前記カムの作用下に矢印A1又はA2方向に沿って変位する3個のスライド部材18a~18cが収容され、この中のスライド部材18a、18bには、連結ボルト20を介して略三角形状の支持盤22a、22bが連結されている。
 これら支持盤22a、22bは、各々、前記支持軸16a~16f中の2本を支持している。すなわち、支持盤22aには支持軸16a、16bが連結され、支持盤22bには支持軸16c、16dが連結されている。
 なお、支持軸16a~16dの各先端部には、図示しないネジ部が形成されている。一方、支持盤22a、22bのそれぞれには2個のネジ穴(図示せず)が形成されており、支持軸16a~16dは、前記ネジ部が各ネジ穴に螺合されることによって支持盤22a、22bに連結されている。
 支持軸16a~16dの側壁には、所定数の環状凸部24が形成されるとともに、隣接する環状凸部24、24同士の間に凹部26が形成される。後述するように、金属リング1はこの凹部26に挿入される。
 支持軸16a、16bの間、及び支持軸16c、16dの間には、支持軸16aと支持軸16b、支持軸16cと支持軸16dの下端部同士が離間することを回避するための位置矯正部材28a、28bがそれぞれ橋架される。すなわち、位置矯正部材28aが橋架されることにより、支持盤22a側と位置矯正部材28a側とで支持軸16a、16bの離間距離が略同等となる。勿論、支持軸16c、16dについても同様に、位置矯正部材28bによって支持盤22b側の離間距離と位置矯正部材28b側の離間距離とが略同等となる。
 一方、スライド部材18cには、支持軸16e、16fを支持するための長尺な支持用板30が連結ボルト20を介して連結されている。すなわち、この支持用板30は、平板部32と、該平板部32に対して略直角に折曲された連結タブ34とを有し、この中の連結タブ34がスライド部材18cに連結される。
 また、平板部32の各端部には、差し込み部材36a、36bが外嵌されている。すなわち、差し込み部材36a、36bにはU字状溝38がそれぞれ形成されており、各U字状溝38に平板部32の各端部が嵌合されている。
 これら差し込み部材36a、36bの一端面には、前記支持軸16e、16fが装着されている。すなわち、支持軸16e、16fは、差し込み部材36a、36bを介して支持用板30の平板部32に位置決め固定される。
 ここで、支持軸16e、16fの側壁には、弾性を示す複数個の緩衝材40が接着剤等を介して接合されている。換言すれば、支持軸16e、16fは、緩衝材40で被覆されている。
 各々の緩衝材40の高さ方向寸法H1(図2参照)は、支持軸16a~16dにおける前記凹部26の高さ方向寸法H2に略対応(略一致)する。すなわち、緩衝材40、40同士は、環状凸部24の位置に略対応(略一致)する位置で隣接する。このような緩衝材40は、例えば、1枚の緩衝材シートを支持軸16e、16fに巻回・接合した後、該環状凸部24の位置に略対応する位置に切り込みを形成することで得られる。勿論、高さ方向寸法が凹部26の高さ方向寸法に略対応する緩衝材40の個々を支持軸16e、16fに巻回・接合するようにしてもよい。
 なお、この種の緩衝材40の材質の好適な例としては、スポンジや各種のゴム等が挙げられるが、特にこれに限定されるものではなく、弾性を示す物質であればよい。
 本実施の形態に係るリング用支持装置10は、基本的には以上のように構成されるものであり、次に、その作用効果について説明する。
 このリング用支持装置10は、以下のようにして金属リング1を支持する。すなわち、はじめに、図3に下方からの平面図として示すように、縦列状態に並べられて保管された複数個の金属リング1の内壁側に対し、支持軸16a~16fが金属リング1の内壁から離間した状態で挿入される。
 次に、前記アクチュエータが駆動される。この駆動に追従して前記カムの作用下にスライド部材18a~18cが押圧され、その結果、該スライド部材18a~18cが放射状に互いに離間するように、矢印A1方向に沿って変位する。これにより、該スライド部材18a~18cに支持盤22ないし支持用板30を介して支持された支持軸16a~16fが金属リング1の内壁側に向かって接近する。勿論、スライド部材18a~18cの変位速度は互いに略同等である。
 この変位の途中、図4に示すように、先ず、支持軸16a~16dの凹部26の底、及び支持軸16e、16fを被覆した緩衝材40の中の各1個が、製造誤差や公差等によって内径が小さくなった金属リング1の内壁に当接する。これに伴い、金属リング1が六角形状に弾性変形する。
 スライド部材18a~18cは、内径が最大の金属リング1の内壁に支持軸16a~16fを当接させるべく、さらに変位を続行する。このため、既に内壁が支持軸16a~16fに当接した小径の金属リング1に対しては、内壁側から外壁側に押し広げようとする力が作用する。
 しかしながら、本実施の形態においては、上記したように支持軸16e、16fに緩衝材40を設けるようにしている。このため、小径の金属リング1を押し広げようとする力は、緩衝材40に作用し、結局、金属リング1が緩衝材40を押圧して撓ませることで緩和される。
 なお、この際には、金属リング1の内壁に当接した緩衝材40のみが撓み、その他の緩衝材40は撓まない。この理由は、上記したように、1個の金属リング1に対しては支持軸16e、16fの緩衝材40中の各1個のみが当接し、その他の緩衝材40が当接することはないからである。
 支持軸16a~16fは、次に、中径の金属リング1の内壁に当接する。従って、この金属リング1に、内壁側から外壁側に押し広げようとする力が作用する。
 勿論、この場合においても、この力は、中径の金属リング1が支持軸16e、16fに設けられた緩衝材40を押圧して撓ませることで緩和される。そして、この際には、小径の金属リング1は、内壁に当接した緩衝材40を一層撓ませる。
 最後に、支持軸16a~16fは、内径が最大の金属リング1の内壁に当接する。このときには、該金属リング1の内壁に当接した緩衝材40が若干撓み、その一方で、中径の金属リング1の内壁に当接した緩衝材40がさらに撓むとともに、小径の金属リング1の内壁に当接した緩衝材40がさらに一層撓む。これにより、各金属リング1がそれぞれの内径に応じた把持力で支持軸16a~16fに保持されるに至る(図1参照)。
 このように、緩衝材40を金属リング1の個数に対応する個数で設けるようにしたことにより、個々の緩衝材40が、複数個の金属リング1の各々に対して個別に力緩和機能を営む。従って、金属リング1が緩衝材40の撓み量に応じた把持力によって支持される。
 すなわち、本実施の形態によれば、内径が相違する金属リング1の各々に対し、各内径に応じた必要最小限の把持力を同時に付与することができる。従って、小径の金属リング1が塑性変形を起こすことが回避される。
 その上、必要最小限の把持力を付与すればよいので、アクチュエータとして駆動力が小さいもの、換言すれば、小型のものを採用することができる。従って、リング用支持装置10の小型化・軽量化を図ることも容易である。
 金属リング1は、次に、図5に示すように、前記搬送用ロボットのアームの作動下にリング用支持装置10ごとラック50に移動され、このラック50を構成する複数本の保持軸52a~52e、52jの間に、支持軸16a~16fが挿入される。その後、前記アクチュエータが再駆動されると、前記リターンスプリングの作用下にスライド部材18a~18cが弾発され、これにより、該スライド部材18a~18cが互いに接近するように、矢印A2方向(図1、図3及び図4参照)に沿って変位する。
 この変位に追従し、支持軸16a~16fが金属リング1の内壁から離間する。このため、金属リング1は、その弾性によって元の円環形状に復帰し、その外壁が前記保持軸52a~52e、52jの間の凹溝54に当接することで該保持軸52a~52e、52jに保持される。同様にして、保持軸52e~52jにも金属リング1が保持される。
 その後、ラック50を構成する天板56が全ての保持軸52a~52fの先端に連結され、これにより、図6に示すように、金属リング1がラック50に保持されるに至る。さらに、金属リング1は、熱処理炉にラック50ごと搬送され、この熱処理炉において、窒化処理等の所定の熱処理が施される。
 なお、上記した実施の形態においては、リング部材として、CVT用の金属リング1を例示して説明したが、特にこれに限定されるものではなく、弾性を示すリング部材であれば如何なるものであってもよい。例えば、ゴムリングであってもよい。
 また、この実施の形態では、支持軸16e、16fにのみ緩衝材40を設けるようにしているが、支持軸16a~16fの全てに設けるようにしてもよいことは勿論である。
 さらに、この実施の形態では、支持軸16a~16fの全てを同時に変位させるようにしているが、支持軸16a~16fの中のいずれか1本、又は2本以上を変位させるようにしてもよい。
 さらにまた、支持軸16a~16fの本数は6本に限定されるものではなく、リングを保持し得る本数であればよい。

Claims (6)

  1.  弾性を示す複数個のリング部材(1)を、該リング部材(1)の内壁側から複数本の支持部材(16a~16f)で同時に支持するためのリング用支持装置(10)であって、
     前記支持部材(16a~16f)中の少なくとも1個が、前記リング部材(1)の内壁に対して接近又は離間する方向に変位可能に設けられ、
     且つ前記支持部材(16a~16f)の少なくとも1個が、弾性を示す複数個の緩衝材(40)で被覆され、
     前記複数本の支持部材(16a~16f)で前記複数個のリング部材(1)を支持したとき、前記複数個の緩衝材(40)の各々が前記複数個のリング部材(1)の各々に個別に当接することを特徴とするリング用支持装置(10)。
  2.  請求項1記載のリング用支持装置(10)において、当該リング用支持装置(10)は搬送機構に設けられ、前記搬送機構の作用下に前記リング部材(1)を支持して搬送することを特徴とするリング用支持装置(10)。
  3.  請求項1又は2記載のリング用支持装置(10)において、前記支持部材(16a~16f)が、側壁に複数個の環状凸部(24)が突出形成された円柱形状体であり、隣接する前記環状凸部(24)同士の間に形成される凹部(26)に前記リング部材(1)を挿入するものであることを特徴とするリング用支持装置(10)。
  4.  請求項3記載のリング用支持装置(10)において、前記緩衝材(40)の高さ方向寸法(H1)が、前記凹部(26)の高さ方向寸法(H2)に略一致することを特徴とするリング用支持装置(10)。
  5.  請求項1~4のいずれか1項に記載のリング用支持装置(10)において、前記支持部材(16a~16f)中の隣接するもの同士を連結する橋架部材(28a、28b)をさらに有することを特徴とするリング用支持装置(10)。
  6.  請求項1~5のいずれか1項に記載のリング用支持装置(10)において、前記リング部材(1)として金属リングを支持することを特徴とするリング用支持装置(10)。
PCT/JP2010/050371 2009-03-16 2010-01-15 リング用支持装置 WO2010106829A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2010800120179A CN102356252B (zh) 2009-03-16 2010-01-15 环形支撑装置
DE112010001161T DE112010001161T5 (de) 2009-03-16 2010-01-15 Ringtragevorrichtung
US13/255,963 US8578746B2 (en) 2009-03-16 2010-01-15 Ring supporting device
GB1115879.7A GB2480952B (en) 2009-03-16 2010-01-15 Ring supporting device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-063191 2009-03-16
JP2009063191A JP5174725B2 (ja) 2009-03-16 2009-03-16 リング用支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010106829A1 true WO2010106829A1 (ja) 2010-09-23

Family

ID=42739496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/050371 WO2010106829A1 (ja) 2009-03-16 2010-01-15 リング用支持装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8578746B2 (ja)
JP (1) JP5174725B2 (ja)
CN (1) CN102356252B (ja)
DE (1) DE112010001161T5 (ja)
GB (1) GB2480952B (ja)
WO (1) WO2010106829A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011027823A1 (ja) * 2009-09-02 2011-03-10 本田技研工業株式会社 搬送ラック、金属リングの保持方法及び熱処理方法
CN112029981A (zh) * 2020-09-01 2020-12-04 朱伟人 一种压缩机活塞环成型后热定型处理方法
CN114434493B (zh) * 2021-12-21 2024-04-16 北京未末卓然科技有限公司 物流机器人的货仓

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02274489A (ja) * 1989-04-13 1990-11-08 Toray Eng Co Ltd チャック装置
JP2001139123A (ja) * 1999-11-12 2001-05-22 Honda Motor Co Ltd 金属リングの搬送装置
JP2007191788A (ja) * 2005-12-21 2007-08-02 Robert Bosch Gmbh プッシュベルト用金属リング部品の搬送ラック
JP2008240085A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Jatco Ltd 無段変速機ベルトリングの熱処理治具

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4577756A (en) * 1984-04-26 1986-03-25 Hennessy Michael P Protective canister for computer discs
JP3669680B2 (ja) * 2000-01-17 2005-07-13 本田技研工業株式会社 無段変速機用ベルト
JP3888843B2 (ja) 2000-09-12 2007-03-07 本田技研工業株式会社 積層リングの組立装置
JP3885703B2 (ja) 2002-10-01 2007-02-28 トヨタ自動車株式会社 無段変速機に用いられるリングの製造装置、製造方法およびその製造方法により製造されたリングを用いた積層リング
JP2006112485A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Toyota Motor Corp 無端金属ベルトおよびその製造方法ならびに無段変速機
JP2008185047A (ja) * 2007-01-26 2008-08-14 Toyota Motor Corp ベルト式無段変速機
FR2938510B1 (fr) * 2008-11-20 2010-12-31 Messier Bugatti Stabilisateur pour stabiliser les disques d'un puits de chaleur notamment lorsque le puits de chaleur est conditionne dans un conteneur
US8544305B2 (en) * 2008-12-17 2013-10-01 Honda Motor Co., Ltd. Conveying jig, method of manufacturing conveying jig, and method of heat-treating metal rings using conveying jig
WO2011027823A1 (ja) * 2009-09-02 2011-03-10 本田技研工業株式会社 搬送ラック、金属リングの保持方法及び熱処理方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02274489A (ja) * 1989-04-13 1990-11-08 Toray Eng Co Ltd チャック装置
JP2001139123A (ja) * 1999-11-12 2001-05-22 Honda Motor Co Ltd 金属リングの搬送装置
JP2007191788A (ja) * 2005-12-21 2007-08-02 Robert Bosch Gmbh プッシュベルト用金属リング部品の搬送ラック
JP2008240085A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Jatco Ltd 無段変速機ベルトリングの熱処理治具

Also Published As

Publication number Publication date
GB201115879D0 (en) 2011-10-26
DE112010001161T5 (de) 2012-05-10
CN102356252A (zh) 2012-02-15
US20120000868A1 (en) 2012-01-05
US8578746B2 (en) 2013-11-12
CN102356252B (zh) 2013-07-17
GB2480952A (en) 2011-12-07
JP2010216550A (ja) 2010-09-30
GB2480952B (en) 2013-06-26
JP5174725B2 (ja) 2013-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010106829A1 (ja) リング用支持装置
CN203495660U (zh) 夹取装置
US20170012399A1 (en) Belt strip for contact elements
WO2019202624A1 (ja) 電動機の製造方法及び電動機の製造装置
JP6718583B2 (ja) ワーク把持装置
JPWO2014080517A1 (ja) 無段変速機用ベルト及びその製造方法
US20110138946A1 (en) Manufacturing method for hollow rack shaft, and hollow rack shaft
JP2020082286A (ja) 把持機構及び組み立て装置
WO2019193709A1 (ja) 熱交換チューブ挿入装置
WO2023008275A1 (ja) 屈曲構造体及びその製造方法
JP6739620B2 (ja) クッションピン
JP2010036576A5 (ja)
JP2015145292A (ja) エアシャフト
JP2009000769A (ja) アッセンブリの組立て方法
US20210140512A1 (en) Metal belt manufacturing method and metal belt
JP6991395B2 (ja) 湾曲スペーサ部材を備えた把持フィンガ及び適応型把持装置
JP6635829B2 (ja) 熱交換器の曲げ装置及び曲げ方法
KR102018959B1 (ko) 2단 압입 구조를 갖는 클린칭 장치 및 그 클린칭 장치를 이용한 접합방법
JP5471562B2 (ja) ハンドリング装置およびハンドリング方法
US8863384B2 (en) Seal packing assembly apparatus and method of assembly of seal packing
JP5835995B2 (ja) 位置決め部材
JP2005312192A (ja) 圧電リニアアクチュエータ
WO2023007995A1 (ja) 移動装置の把持装置
US20120045277A1 (en) Clamping device using chain
JP5765732B2 (ja) ばね組立体とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080012017.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10753324

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13255963

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 1115879

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20100115

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1115879.7

Country of ref document: GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112010001161

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120100011613

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10753324

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1