WO2010098010A1 - 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法、硬化度評価シート、および硬化度評価システム - Google Patents

活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法、硬化度評価シート、および硬化度評価システム Download PDF

Info

Publication number
WO2010098010A1
WO2010098010A1 PCT/JP2010/000362 JP2010000362W WO2010098010A1 WO 2010098010 A1 WO2010098010 A1 WO 2010098010A1 JP 2010000362 W JP2010000362 W JP 2010000362W WO 2010098010 A1 WO2010098010 A1 WO 2010098010A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
active energy
resin composition
energy ray
curable resin
degree
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/000362
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中島誠二
西田知之
増谷直紀
福原智博
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to US13/202,197 priority Critical patent/US8593633B2/en
Priority to CN201080009252.0A priority patent/CN102334029B/zh
Publication of WO2010098010A1 publication Critical patent/WO2010098010A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators

Definitions

  • the present invention relates to a method for simply and accurately evaluating the curing degree of an active energy ray-curable resin composition that is cured by irradiation with active energy rays, a curing degree evaluation sheet for use in the method, and an active energy ray-curable type
  • the present invention relates to a system for evaluating the degree of cure of a resin composition.
  • the active energy ray-curable resin composition can be cured by active energy rays such as ultraviolet rays and electron beams, and from the viewpoint of transparency, fast curing property, fixability, etc., surface coating agent, adhesive, pressure-sensitive adhesive, It is used in many industrial fields as a sealant, paint, and the like.
  • the active energy ray-curable resin composition is transparent or translucent, and it is difficult to visually determine the cured state of the active energy ray-curable resin composition and the presence or absence of quality abnormalities.
  • the active energy ray-curable resin composition is used as an adhesive, there are many product claim cases that are caused by poor curing of the active energy ray-curable resin composition.
  • the quality of the curing degree of the active energy ray-curable resin composition for each product should be inspected, but the reality is that there is no effective and realistic product quality inspection method.
  • FT-IR method Fourier transform infrared spectroscopy
  • Young's modulus a method for obtaining a change in hardness
  • the FT-IR method is an analytical method in which the degree of cure is measured by irradiating infrared rays, measuring the amount of infrared absorption based on a specific functional group, and determining the conversion rate of the functional group from the increase or decrease.
  • the degree of cure can be obtained from the change in the Young's modulus of the resin composition.
  • Patent Document 1 discloses a method for visually confirming the presence or absence of curing of an ultraviolet curable epoxy resin by coloring a leuco dye.
  • Patent Document 2 discloses a curable adhesive sheet that can easily confirm visually by color change whether or not the adhesive sheet has been reliably cured by light irradiation.
  • Patent Document 3 discloses a method for producing a printed wiring board characterized by containing a leuco dye in a photosensitive electrodeposition paint. If a photosensitive resist is formed using a photosensitive electrodeposition paint containing a leuco dye, the resist can be colored, so that it can be visually confirmed that the resist is formed according to the pattern mask. It is disclosed that the defective rate in the manufacturing process can be reduced without impairing the photosensitivity of the resist.
  • Patent Document 3 discloses that it can be confirmed that the resist is formed according to the pattern mask, but whether or not a desired pattern mask is formed is completely unrelated to the cured state. There is no problem regarding the evaluation of the cured state of the resist.
  • the curing reactivity (hereinafter also referred to as the degree of curing) of the active energy ray-curable resin composition itself is quantified.
  • the degree of curing the curing reactivity of the active energy ray-curable resin composition itself is quantified.
  • Quantitative evaluation of the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition is very important not only for ensuring product quality but also for optimizing the production process of the product.
  • the FT-IR method and the method for obtaining the Young's modulus can quantitatively evaluate the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition, there is a problem that the evaluation accuracy is low and has not been put into practical use. Yes.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and its purpose is to provide an evaluation method capable of quantitatively evaluating the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition easily and accurately, and the evaluation method. It is in providing the hardening degree confirmation sheet
  • the present inventor has intensively studied an evaluation method capable of quantitatively evaluating the degree of curing of the active energy ray-curable resin composition simply, with high accuracy.
  • the curing of the active energy ray-curable resin composition can be confirmed by color change by blending the active energy ray-curable resin composition with the leuco dye.
  • the color value of the cured product of the active energy ray-curable resin composition correlates with the degree of cure, and by measuring the color value of the cured product of the active energy ray-curable resin composition
  • the inventors have found that the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition can be easily and accurately evaluated quantitatively, and the present invention has been completed.
  • the method for evaluating the degree of cure of an active energy ray-curable resin composition is a method for evaluating the degree of cure of an active energy ray-curable resin composition, and includes the above-mentioned active energy ray-curable resin composition.
  • An active energy ray curable resin composition comprising: irradiating an active energy ray; and a step of evaluating the degree of cure of the active energy ray curable resin composition based on the color of the active energy ray curable resin composition.
  • the product is characterized by containing at least a radical polymerization compound, a leuco dye, and a radical polymerization initiator.
  • the active energy includes at least a radical polymerization compound, a leuco dye, and a radical polymerization initiator. Since a linear curable resin composition is used, radicals generated from radical polymerization initiators upon irradiation with active energy rays cause radical polymerization compounds to undergo polymerization reactions (main chain reaction, crosslinking reaction, etc.), and active energy ray curable resins. The composition cures.
  • the active energy ray-curable resin composition containing a leuco dye is colorless before irradiation with active energy rays, but the active energy ray-curable resin composition is irradiated with active energy rays, and radicals are generated from the radical polymerization initiator.
  • an ionization reaction occurs in the contained leuco dye, and the leuco dye is colored blue. Since such a coloring reaction is an irreversible reaction, the irradiation history of the active energy ray can be recorded.
  • the amount of generated radicals correlates with the degree of coloring of the leuco dye. That is, the degree of polymerization of the radical polymerization compound contained in the active energy ray-curable resin composition can be directly confirmed through the degree of coloring of the leuco dye.
  • FIG. 1 is a diagram showing a change in the degree of coloring of an active energy ray-curable resin composition with respect to the length (seconds) of ultraviolet irradiation time when ultraviolet rays are irradiated as active energy rays.
  • the coloring degree of the active energy ray-curable resin composition containing a leuco dye varies depending on the length of the ultraviolet irradiation time.
  • 0.5 s to 150 s shown in FIG. 1 represents the ultraviolet irradiation time (seconds).
  • the cured quality of a product can be easily evaluated.
  • optimization of the manufacturing process such as examination of an efficient active energy ray irradiation method becomes easy.
  • the conventional confirmation method has a problem that the evaluation accuracy is low, but according to the method for evaluating the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition according to the present invention, as shown in the examples described later. Since the evaluation accuracy of the degree of curing is high, the reliability of the evaluation result is high.
  • the degree of curing of the sheet is indicated by the transmittance of the sheet.
  • the transmittance is low, and the evaluation accuracy is greatly reduced.
  • the active energy ray-curable resin that becomes cloudy is used to evaluate the degree of cure from the color of the active energy ray-curable resin composition, for example, the color value using reflected light.
  • the curing degree evaluation method according to the present invention is different from the method of evaluating by the transmittance described in Patent Document 2 in that the degree of curing is evaluated from the colorimetric value, and the obtained effect is very excellent. .
  • the curing degree evaluation system is a curing degree of an active energy ray-curable resin composition containing at least a radical polymerization compound, a leuco dye, and a radical polymerization initiator.
  • a cured state confirmation means for measuring and evaluating the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition.
  • the curing degree evaluation system can automatically evaluate the curing degree while curing the active energy ray-curable resin composition. Accordingly, it is possible to reduce defective curing products.
  • the curing degree confirmation sheet according to the present invention is a curing degree confirmation sheet for evaluating the degree of curing of the active energy ray-curable resin composition, and includes at least radicals.
  • a chemical solution containing a polymerization compound, a leuco dye, and a radical polymerization initiator is applied to a transparent resin material formed into a sheet shape.
  • the curing degree confirmation sheet according to the present invention is obtained by applying a chemical solution containing at least a radical polymerization compound, a leuco dye, and a radical polymerization initiator to a transparent resin material formed into a sheet shape.
  • the curing degree confirmation sheet is colored depending on the amount of radicals generated by irradiation with active energy rays. Therefore, if the degree of coloring of the curing degree confirmation sheet is examined, the activity irradiated with active energy rays at the same time
  • the degree of cure of the energy beam curable resin composition can be a means for simple and rapid evaluation.
  • the method for evaluating the degree of cure of an active energy ray-curable resin composition according to the present invention is a method for evaluating the degree of cure of an active energy ray-curable resin composition, comprising a cure degree confirmation sheet and an active energy ray according to the present invention. Including a step of simultaneously irradiating active energy rays to a coating portion of the curable resin composition, and a step of evaluating the degree of cure of the active energy ray curable resin composition based on the color of the cure degree confirmation sheet. It is a feature.
  • the curing degree of the active energy ray-curable resin composition irradiated with the active energy rays at the same time is indirectly but easily and quickly evaluated. can do. Therefore, when evaluating the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition, it is difficult to be restricted by the shape of the portion to which the active energy ray-curable resin composition is applied.
  • the active energy ray-curable resin composition when the active energy ray-curable resin composition is cured in the presence of oxygen, since the generated radicals are captured by oxygen, only the surface layer that is in contact with the outside air does not cure the resin composition. There may be a case where surface tack due to uncured material occurs.
  • the resin composition if the resin composition is cured in a state where the curing degree confirmation sheet is placed on the surface of the resin composition, there is no portion where the resin composition comes into contact with oxygen. Thereby, hardening inhibition of the resin composition by oxygen can be reduced, and surface tack due to uncured resin surface can be reduced.
  • the method for evaluating the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition according to the present invention includes the step of irradiating the active energy ray-curable resin composition with active energy rays and the color of the active energy ray-curable resin composition. And a step of evaluating the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition, the active energy ray-curable resin composition includes at least a radical polymerization compound, a leuco dye, and a radical polymerization initiator. It is a feature. Therefore, there is an effect that the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition can be easily and accurately evaluated quantitatively.
  • the curing degree evaluation system includes an irradiation means for irradiating the active energy ray-curable resin composition with active energy rays, and the active energy ray-curable resin. It is characterized by comprising a cured state confirmation means for measuring a color at a site where the degree of curing of the composition is evaluated and evaluating the degree of curing of the active energy ray-curable resin composition.
  • the curing degree evaluation system according to the present invention can automatically evaluate curing while curing the active energy ray-curable resin composition. Therefore, there is an effect that defective cured products can be reduced.
  • the cure degree confirmation sheet according to the present invention is a cure degree confirmation sheet for evaluating the cure degree of the active energy ray-curable resin composition, and includes at least a radical polymerization compound, a leuco dye, and a radical polymerization initiator. It is characterized in that the chemical liquid is applied to a transparent resin material formed into a sheet shape. Therefore, if the degree of coloring of the curing degree confirmation sheet is investigated, the degree of curing of the active energy ray-curable resin composition irradiated with active energy rays at the same time is indirectly, but for simple and quick evaluation. There is an effect that it can be a means.
  • FIG. (a) is typically the member which provided the drawing-in part in places other than the application object part, in order to evaluate the cure degree of an active energy ray hardening-type resin composition.
  • FIG. (B) is a model of a member provided with a viewing window in a part of the member so that the degree of coloring of the portion to be coated can be confirmed in order to evaluate the degree of curing of the active energy ray-curable resin composition.
  • a to B indicating a range indicates “A or more and B or less”.
  • the method for evaluating the degree of cure of an active energy ray-curable resin composition according to the present invention is intended to evaluate the degree of cure of an active energy ray-curable resin composition.
  • Such an active energy ray-curable resin composition is mainly liquid before irradiation with active energy rays, but is cured into a solid after irradiation with active energy rays.
  • the term “active energy ray-curable resin composition” is used in a generic sense regardless of its state (liquid state before irradiation with active energy rays or solid state after irradiation with active energy rays).
  • the active energy ray-curable resin composition to be evaluated by the method for evaluating the degree of cure according to the present invention can be used as, for example, a surface coating agent, an adhesive, a pressure-sensitive adhesive, a sealant, a paint,
  • the evaluation object of the present invention is not limited to these.
  • examples of the active energy ray used for curing the active energy ray-curable resin composition include ultraviolet rays and electron beams, but the present invention is not limited thereto.
  • ultraviolet rays are more preferably used as active energy rays because they can be used at normal pressure.
  • the method for evaluating the degree of cure of an active energy ray-curable resin composition according to the present invention includes: And a step of evaluating the degree of curing of the active energy ray-curable resin composition based on the color of the active energy ray-curable resin composition, the active energy ray-curable resin composition comprises: At least a radical polymerization compound, a leuco dye, and a radical polymerization initiator are included.
  • the method for evaluating the degree of cure of an active energy ray-curable resin composition according to the present invention is activated simultaneously with the degree of cure confirmation sheet according to the present invention and the application portion of the active energy ray-curable resin composition.
  • the active energy ray-curable resin composition used in the method for evaluating the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition according to the present invention includes at least a radical polymerization compound, a leuco dye, and a radical polymerization initiator.
  • the “radical polymerization compound” refers to a compound that can undergo addition polymerization by reacting with radicals generated from a radical polymerization initiator by irradiation of active energy rays, and may be a monomer, an oligomer, It may be a polymer.
  • a monomer is also called a monomer, and points out the state used as a raw material in the case of synthesize
  • the oligomer is also called a low polymer and refers to a state with a relatively low degree of polymerization of about 2 to 20 degrees of polymerization.
  • the radical polymerization compound is not particularly limited, but is preferably selected from the group consisting of acrylates, methacrylates, vinyl ethers, and allyl ethers.
  • acrylate examples include tetrahydrofurfuryl acrylate, stearyl acrylate, isobornyl acrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, dimethylaminoethyl acrylate, 2-hydroxy-3-phenoxypropyl metallate, ⁇ -carboxy-polycaprolactone monoacrylate.
  • methacrylate examples include tetrahydrofurfuryl methacrylate, stearyl methacrylate, isobornyl methacrylate, 2-hydroxyethyl methacrylate, dimethylaminoethyl methacrylate, 2-hydroxy-3-phenoxypropyl methacrylate, ⁇ -carboxy-polycaprolactone monomethacrylate, Phthalic acid monohydroxyethyl methacrylate, hexahydrophthalic acid monohydroxyethyl methacrylate, bisphenol AEO modified dimethacrylate, tricyclodecane dimethylol dimethacrylate, polyethylene glycol dimethacrylate, polypropylene glycol dimethacrylate, pentaerythritol trimethallylate, pentaerythritol tetramethacrylate Rate, dimethylo It can be exemplified Le propane tetramethacrylate and the like.
  • Examples of the “vinyl ether” include ethylene glycol divinyl ether, butanediol divinyl ether, cyclohexanedimethanol divinyl ether, cyclohexanediol divinyl ether, trimethylolpropane trivinyl ether, hydroxyethyl vinyl ether, hydroxybutyl vinyl ether, cyclohexane dimethanol monovinyl ether, Examples include cyclohexanediol monovinyl ether, 9-hydroxynonyl vinyl ether, and propylene glycol monovinyl ether.
  • acrylic ether examples include trimethylolpropane diallyl ether, pentaerythritol triallyl ether, glycerin monoallyl ether, allyl glycidyl ether, triallyl isocyanurate, and the like.
  • the above radical polymerization compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the radical polymerization compound is preferably 10% by weight to 99.5% by weight and more preferably 20% by weight to 99.5% by weight with respect to the total amount of the active energy ray-curable resin composition. Further preferred. When the content of the radical polymerization compound is 10% by weight or more, the active energy ray-curable resin composition can be sufficiently cured.
  • the “leuco dye” is not particularly limited as long as it is a substance that is usually colorless or light colored and reacts with radicals generated from a radical polymerization initiator by irradiation with active energy rays, and is not particularly limited. There are also no particular restrictions on the color, but leuco crystal violet, leucoma calite green, leuco crystal violet lactone, leuco quinizarin, benzoyl leucomethylene blue, 2 '-(2-chloroanilino) -6'-(dibutylamino) fluorane, And 3 ′, 6′-bis (dimethylamino) -2- (4-nitrophenyl) spiro [isoindole-1,9′-xanthen] -3-one.
  • leuco dyes may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the leuco dye is preferably 0.001 to 10% by weight, more preferably 0.01 to 3% by weight, based on the total amount of the active energy ray-curable resin composition. preferable.
  • the content of the leuco dye is 0.001% by weight or more, the coloring of the active energy ray-curable resin composition can be easily confirmed. Further, it is preferable that the content is 10% by weight or less because a change in color can be easily confirmed.
  • the “radical polymerization initiator” includes a photopolymerization initiator and a thermal polymerization initiator.
  • a photopolymerization initiator used for a photopolymerization (photocuring) reaction is used.
  • the “photopolymerization initiator” is not particularly limited.
  • 2,4,6-trimethylbenzoyl-diphenyl-phosphine oxide for example, trade name: Lucillin TPO, manufactured by BASF
  • 2 -Hydroxy-2-methyl-1-phenyl-propen-1-one 2-methyl-1- [4- (methylthio) phenyl] -2-morpholinopropen-1-one
  • 2,4,6-trimethylbenzoyl -Diphenyl-phosphine oxide triphenylsulfonyl triflate
  • 1-hydroxy-cyclohexyl leuphenyl ketone 2,2-dimethoxy-1,2-diphenylethane-1-one
  • 2-methyl-1 [4- (methylthio) And phenyl] -2-morpholinopropan-1-one 2-4,6-trimethylbenzoyl-diphenyl-phosphine oxide
  • the above radical polymerization initiators may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the radical polymerization initiator is preferably 0.01% by weight to 10% by weight, and preferably 0.1% by weight to 5% by weight with respect to the total amount of the active energy ray-curable resin composition. Is more preferable.
  • the content of the radical polymerization initiator is 0.01% by weight or more, the radical polymerization reaction can be sufficiently caused.
  • the active energy ray-curable resin composition preferably further contains an inorganic filler in addition to the above-described radical polymerization compound, leuco dye, and radical polymerization initiator. Since the active energy ray-curable resin composition further containing an inorganic filler becomes cloudy, the use of such an active energy ray-curable resin composition makes it easy to confirm a color change. In addition, the rigidity of the active energy ray-curable resin composition is improved. Furthermore, there is an effect that shrinkage of the cured resin is reduced.
  • the “inorganic filler” is not particularly limited, and examples thereof include silica and glass beads.
  • inorganic fillers may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the inorganic filler is preferably 5% by weight to 90% by weight and more preferably 30% by weight to 85% by weight with respect to the total amount of the active energy ray-curable resin composition.
  • the content of the inorganic filler is 5% by weight or more, the obtained active energy ray-curable resin composition becomes cloudy and it becomes easy to confirm the coloring of the leuco dye.
  • the rigidity of the active energy ray-curable resin composition is improved.
  • shrinkage of the resin after curing is reduced.
  • the content is 90% by weight or less, it is preferable because a change in color can be easily confirmed.
  • the active energy ray-curable resin composition may contain an organic solvent, a silane coupling agent, and the like in addition to the above-described radical polymerization compound, leuco dye, radical polymerization initiator, and inorganic filler.
  • the curing degree confirmation sheet according to the present invention is a sheet used for evaluating the curing degree of an active energy ray-curable resin composition that is cured by irradiation with active energy rays.
  • the curing degree confirmation sheet is obtained by applying a chemical solution containing at least a radical polymerization compound, a leuco dye, and a radical polymerization initiator to a transparent resin material formed into a sheet shape.
  • the “radical polymerization compound”, the “leuco dye”, and the “radical polymerization initiator” are as described in “1-1. Active energy ray-curable resin composition”.
  • the chemical solution used for preparing the curing degree confirmation sheet may contain an organic solvent, a polymer, an inorganic filler, a silane coupling agent, etc. in addition to the radical polymerization compound, leuco dye, and radical polymerization initiator described above. Good.
  • the curing degree confirmation sheet is used after being semi-cured, if the polymer used in the preparation of the curing degree confirmation sheet contains a polymer and an organic solvent, the curing degree confirmation sheet can be easily semi-cured. it can.
  • the above “sheet shape” means a thin film shape and is synonymous with “film shape”.
  • the “transparent resin material” is not particularly limited as long as it is a material made of a transparent resin.
  • PET, PP, polyester, nylon and the like can be mentioned.
  • the “transparent resin material molded into a sheet” refers to a material in which the above-described transparent resin is molded into a thin film.
  • the “transparent resin material formed into a sheet” is not particularly limited as long as it can transmit active energy rays.
  • a PET sheet, a PP sheet, a polyester sheet, a nylon sheet, or the like is used. Can do. Commercially available PET sheets, PP sheets, polyester sheets, nylon sheets, and the like can be used.
  • the thickness of the transparent resin material is not particularly limited. For example, a transparent resin material having a thickness of 10 ⁇ m to 5 mm can be used. The thickness of the transparent resin material is preferably as uniform as possible.
  • the method for applying the chemical solution is not particularly limited as long as it can be applied on the sheet with a uniform thickness.
  • the chemical solution is applied with a uniform thickness using screen printing, gravure printing, spray coating dipping, or the like. can do.
  • the thickness of the chemical solution to be applied is preferably 1 to 300 ⁇ m, more preferably 10 to 150 ⁇ m. If the thickness of the chemical
  • the curing degree confirmation sheet may further semi-cur the applied chemical solution.
  • “semi-cured” means that the fluidity of the resin composition is that the active energy ray-curable resin composition reacts to further active energy ray irradiation and leaves room for curing. Refers to almost none.
  • the method of “semi-curing” for example, there is a method of heating a sheet coated with a chemical solution.
  • the heating temperature is preferably 40 to 150 ° C, more preferably 40 to 80 ° C.
  • a very small amount of active energy rays may be irradiated.
  • the illuminance of the ultraviolet rays is preferably 0.5 to 20 mW, and the irradiation time is preferably 0.1 to 20 s. Even when active energy rays other than ultraviolet rays are used, irradiation conditions suitable for semi-curing may be appropriately studied and adopted.
  • the curing degree evaluation method according to the present invention the curing degree of the active energy ray-curable resin composition is evaluated using the above-described active energy ray-curable resin composition or the curing degree confirmation sheet according to the present invention.
  • the details of the curing degree evaluation method using the active energy ray-curable resin composition and the curing degree evaluation method using the curing degree confirmation sheet will be described below.
  • (I) Curing degree evaluation method using active energy ray curable resin composition The degree of curing evaluation method using an active energy ray curable resin composition is “1-1. Active energy ray curable resin composition”. This is a method for evaluating the degree of curing based on the color of the resin composition using the described active energy ray-curable resin composition.
  • the active energy ray-curable resin composition according to the present invention is colored, for example, by irradiation with ultraviolet rays. Therefore, if the degree of coloring of the active energy ray-curable resin composition is examined, the degree of curing of the active energy ray-curable resin composition can be easily and quickly evaluated.
  • the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition by comparing the color of the active energy ray-curable resin composition with a reference color.
  • the “reference color” refers to color samples prepared in advance for various degrees of curing.
  • the color sample and the activity By visually comparing the color of the energy ray-curable resin composition, the degree of cure of the resin composition can be easily evaluated.
  • the correlation between the degree of cure and the color of the active energy ray curable resin composition may vary depending on the composition of the active energy ray curable resin composition, the curing conditions of the active energy ray curable resin composition, and the like.
  • a more accurate degree of cure can be evaluated by preparing a color sample for the active energy ray-curable resin composition for which an evaluation of the degree of cure is required and comparing it with the color sample.
  • the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition by measuring the color value of the active energy ray-curable resin composition.
  • the color system for measuring the color values is not particularly limited.
  • the color values of these color systems can be measured using a curing state confirmation means, for example, a color difference meter.
  • the degree of cure can be quantitatively calculated from the color value based on the calibration curve. According to this method, the degree of curing can be quantitatively evaluated with higher accuracy than visual color confirmation.
  • the color values of X, Y, and Z after 0.5 seconds of irradiation with active energy rays are set to 0% curing degree, and the color values of X, Y, and Z after irradiation of active energy rays are 150 seconds.
  • each degree of cure of 100% the curing of the active when color values of the energy ray irradiation t after seconds X was X t, the active energy ray irradiation t seconds after the active energy ray curable resin composition
  • the degree evaluation formula can be expressed by the following formula (1).
  • the degree of cure can be determined similarly.
  • Curing degree (%)
  • the degree of cure evaluation part of the active energy ray-curable resin composition is provided in addition to the application target part of the active energy ray-curable resin composition.
  • the above-mentioned “curing degree evaluation part” refers to a part where the curing degree of the active energy ray-curable resin composition is evaluated based on the color.
  • the “application target portion” refers to a portion to which the active energy ray-curable resin composition is applied in order to achieve the purpose.
  • the “application target portion” refers to a portion to which the active energy ray-curable resin composition is applied for the purpose of bonding members together.
  • the “application target portion” is applied with the active energy ray-curable resin composition for the purpose of sealing a part of the member. Refers to the part.
  • the above-mentioned “object” refers to, for example, adhering members when the active energy ray-curable resin composition is used as an adhesive.
  • the “application” It does not matter whether the “object” is achieved in the “target part”. That is, the present invention is intended to evaluate the degree of curing, and therefore, for example, when an active energy ray-curable resin composition is used as an adhesive, it does not matter whether a desired adhesive effect is actually obtained. .
  • the degree of cure evaluation part of the active energy ray-curable resin composition is provided in a portion other than the application target portion of the active energy ray-curable resin composition” means that the active energy ray-curable resin is in a portion other than the purpose. It refers to the state where the composition is applied.
  • FIG. (A) of FIG. 7 is a figure which shows one Embodiment of this invention, and in order to evaluate the cure degree of an active energy ray hardening-type resin composition, the member which provided the drawing-in part in places other than the application object part FIG.
  • the drawing-in portion 21 is provided as a “curing degree evaluation portion” in a place other than the application target portion 22. Even when the application target part is indeterminate and it is difficult to accurately evaluate the degree of cure, the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition is evaluated by providing the lead-in part 21 in the part that is easy to inspect. Can be easily performed.
  • FIG. 7 is a diagram showing another embodiment of the present invention, and in order to evaluate the degree of curing of the active energy ray-curable resin composition, the degree of coloring of the application target portion inside is confirmed. It is a figure which shows typically the member which provided the observation window in a part of member so that it could.
  • the “application target portion” refers to an adhesion portion between the member A and the member B. It is difficult to directly evaluate the color of the application target portion as shown in FIG. Therefore, by preparing the observation window 23 in the member A, it is possible to check the degree of coloring of the portion to be coated inside, so that the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition can be easily evaluated. it can.
  • the active energy ray-curable resin composition according to the present invention can be cured by irradiation with active energy rays. Moreover, it colors by active energy ray irradiation. Therefore, for example, when the active energy ray-curable resin composition according to the present invention is used as an adhesive, at least one of the members to be bonded transmits active energy rays such as quartz and organic materials. It is preferable that the material has a material that can be used (hereinafter referred to as “transmissible material”). Thereby, an active energy ray curable resin composition can be irradiated with an active energy ray through a permeable material, and the degree of coloring of the active energy ray curable resin composition can be easily confirmed. Although not shown, for example, when a transparent transmissive material is used as one of the members for adhesion, the coloring of the active energy ray-curable resin composition can be directly confirmed from the transparent member side.
  • the transparent material examples include, but are not limited to, quartz, alkali glass, borosilicate glass, acrylic, polycarbonate, polyolefin, transparent polyimide, and the like.
  • Curing degree evaluation method using a curing degree confirmation sheet includes a curing degree confirmation sheet and an active energy ray curable type described in “1-2. Curing degree confirmation sheet”. It is a method including the step of simultaneously irradiating active energy rays to the application part of the resin composition, and the step of evaluating the degree of curing of the active energy ray-curable resin composition based on the color of the curing degree confirmation sheet.
  • the curing degree confirmation sheet according to the present invention is colored by irradiation with active energy rays. Therefore, if the degree of coloring of the curing degree confirmation sheet is examined, the curing degree of the active energy ray-curable resin composition not containing the leuco dye that has been irradiated with the active energy ray at the same time is indirectly, but simple, and It can be evaluated quickly.
  • the place where the curing degree confirmation sheet is placed is irradiated with the active energy ray simultaneously on the curing degree confirmation sheet and the application portion of the active energy ray curable resin composition to be evaluated. It is not particularly limited as long as it can be performed.
  • the curing degree confirmation sheet may be placed on or under the application portion of the active energy ray-curable resin composition to be evaluated. As shown in the examples to be described later, since the curing degree confirmation sheet colored by irradiation with active energy rays can transmit the active energy rays, the curing degree confirmation sheet is applied to the application portion of the active energy ray curable resin composition. Even when placed on top, there is little concern that the active energy ray-curable resin composition will inhibit curing.
  • composition of the curing degree confirmation sheet and the composition of the active energy ray-curable resin composition that does not contain the leuco dye to be evaluated for the degree of curing are different, even if the active energy rays are irradiated under the same conditions, the state of the curing reaction
  • a cure degree confirmation sheet used in such a degree of cure evaluation method except that it contains a leuco dye, an organic solvent, a polymer, It is preferable to use one having the same composition as the active energy ray-curable resin composition not containing the leuco dye to be evaluated for the degree of cure.
  • a reference color For the method for comparing the color of the curing degree confirmation sheet and the reference color and the method for evaluating the curing degree of the active energy ray-curable resin composition, refer to “(i) Activity” in “1-3. Curing degree evaluation method”. It is as having mentioned above by the "curing degree evaluation method using an energy-beam curable resin composition.”
  • the curing degree of the active energy ray-curable resin composition by measuring the color value of the curing degree confirmation sheet.
  • the measuring method, and the evaluation method of the degree of curing “(i) Curing degree evaluation using an active energy ray-curable resin composition” in “1-3. Curing degree evaluation method” As described above in “Method”.
  • the curing degree evaluation system irradiates an active energy ray-curable resin composition containing at least a radical polymerization compound, a leuco dye, and a radical polymerization initiator with active energy rays, and the active energy ray-curable resin composition
  • This is a system that can automatically evaluate the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition while curing the product.
  • the curing degree evaluation system includes an irradiation means for irradiating an active energy ray-curable resin composition with active energy rays, and a color at a site for evaluating the degree of curing of the active energy ray-curable resin composition. And a cured state confirmation means for measuring and evaluating the degree of curing of the active energy ray-curable resin composition.
  • the “irradiation means” is not particularly limited as long as the activation energy ray-curable resin composition can be irradiated with the activation energy ray.
  • the “active energy rays” are not particularly limited, and examples thereof include ultraviolet rays and electron beams. Among them, it is more preferable to use ultraviolet rays because it can be used at normal pressure.
  • the “cured state confirmation means” it is possible to measure the color at the site where the degree of cure of the activated energy ray-curable resin composition is evaluated and evaluate the degree of cure of the activated energy ray-curable resin composition. It is not particularly limited as much as possible.
  • the color value of the activated energy ray-curable resin composition can be measured using a color difference meter.
  • the “cured state confirmation means” may include an evaluation means for evaluating the degree of cure of the activated energy ray-curable resin composition based on the measured color.
  • the curing degree evaluation system evaluates the degree of cure of the activated energy ray-curable resin composition by the light from the cured state confirmation means.
  • Position control device for controlling the position so as to hit the part to be, a display device for determining pass / fail of the activated energy ray curable resin composition whose degree of cure has been evaluated, and classifying it as a pass product or a reject product A sorting device or the like may be further provided.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing an outline of an example of the system 100 according to the present invention.
  • the system 100 includes a light source (irradiation means) 10, a position control device (position control means) 11, a color difference meter (curing state confirmation means) 12, an inspection software (evaluation means) 13, a sorting device ( (Sorting means) 14 and stage 15, and an evaluation sample 16 to be inspected is placed on the stage 15.
  • the curing degree evaluation system includes a light source (irradiation means) 10 that irradiates an activation energy ray-curable resin composition with activation energy rays.
  • a light source irradiation means 10 that irradiates an activation energy ray-curable resin composition with activation energy rays.
  • examples of the “light source” include an ultrahigh pressure mercury lamp, a high pressure mercury lamp, a low pressure mercury lamp, a metal halide lamp, an LED lamp, a carbon arc lamp, and a xenon lamp. However, it is not limited to these.
  • the amount of ultraviolet light irradiated from the light source is preferably 10 to 10,000 mW / cm 2 , although it varies depending on the component composition of the monomer composition.
  • the wavelength range of the ultraviolet rays to be irradiated is not particularly limited, but is preferably 100 to 700 nm, and more preferably 200 to 500 nm.
  • an electron beam may be used as the activation energy beam.
  • the “light source” examples include a cockcroft type, a cockcroft Walton type, a pandegraph type, a resonant transformer type, an insulated core transformer type, a linear type, a dynamitron type, a high frequency type, and an electron curtain.
  • Various electron beam accelerators such as molds can be used, but are not limited thereto.
  • the position control device (position control means) 11 is a device for controlling the position so that light from the color difference meter (cured state confirmation means) 12 is applied to a portion where the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition is evaluated. It is. Although not shown, the position control device (position control means) 11 recognizes a site for evaluating the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition and the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition. A moving means is provided for moving the evaluation sample 16 placed on the stage 15 in the horizontal direction so that light from the color difference meter 12 strikes the site to be evaluated.
  • the color difference meter (cured state confirmation means) 12 is for measuring a color value at a site where the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition is evaluated.
  • the color difference meter (cured state confirmation unit) 12 applies, for example, ultraviolet light incident from above to the evaluation target portion of the evaluation sample 16 and measures the color value from the reflected light.
  • the “cured state confirmation means” is not particularly limited as long as the color values can be measured.
  • a spectrophotometer, a color luminance meter, and the like can be suitably used.
  • the present invention is not limited to these.
  • the inspection software (evaluation means) 13 evaluates the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition based on the color value measured using the color difference meter 12 and transmits the result to the sorting device (sorting means) 14. Is for.
  • the “evaluation means” for example, whether there is a significant difference between the color of the active energy ray-curable resin composition and the reference color or the color value of the active energy ray-curable resin composition is determined.
  • Software with a function that determines that the value is within a predetermined reference value from the correlation between the degree of cure of the resin composition and the reference color can be mentioned, but is not limited to this. Absent.
  • the sorting device (sorting means) 14 determines whether the active energy ray-curable resin composition whose degree of cure has been evaluated by the inspection software (evaluation means) 13 is acceptable, and determines whether the active energy ray-curable resin composition is acceptable or not. It is for classifying as an acceptable product. Specifically, it is preferable to have a function of sorting acceptable products and unacceptable products.
  • the “sorting means” is not particularly limited as long as it has a function of sorting acceptable products and unacceptable products.
  • the active energy ray-curable resin composition evaluated in the curing degree evaluation system according to the present invention includes the curing degree confirmation sheet according to the present invention.
  • the curing degree confirmation sheet according to the present invention when using the above-mentioned degree of cure confirmation sheet in the degree of cure evaluation system, measure the color value of the degree of cure confirmation sheet by the cured state confirmation means, and determine the degree of cure of the degree of cure confirmation sheet based on the measured color value. evaluate.
  • pass / fail of the cure degree from the evaluation result of the cure degree confirmation sheet, pass / fail of the cure degree of the active energy ray curable resin composition not containing the leuco dye irradiated with the active energy ray simultaneously with the cure degree confirmation sheet. Can be determined indirectly.
  • the curing degree confirmation sheet according to the present invention is as described above in “1-2. Curing degree confirmation sheet”.
  • the leuco dye is selected from leuco crystal violet, leucoma calite green, leuco crystal violet lactone, leuco quinizarin, benzoyl leucomethylene blue, 2 ′-(2-chloroanilino). ) -6 ′-(dibutylamino) fluorane, and 3 ′, 6′-bis (dimethylamino) -2- (4-nitrophenyl) spiro [isoindole-1,9′-xanthen] -3-one It is preferably at least one selected from the group.
  • the radical polymerization compound is preferably at least one selected from the group consisting of acrylates, methacrylates, vinyl ethers, and allyl ethers.
  • the curing time can be shortened.
  • the color of the active energy ray-curable resin composition is compared with the reference color to cure the active energy ray-curable resin composition. It is preferable to evaluate the degree.
  • the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition is determined by measuring the color value of the active energy ray-curable resin composition. It is preferable to evaluate.
  • the color specification value is a quantitative expression of color, and can be measured using, for example, a color difference meter.
  • the degree of cure can be quantitatively determined. It becomes possible to grasp.
  • the degree of cure can be quantified simply by measuring the color value of the active energy ray-curable resin composition, the quality of the product can be easily evaluated.
  • the degree of cure evaluation part of the active energy ray-curable resin composition is other than the application target portion of the active energy ray-curable resin composition. It is preferable that it is provided.
  • the part to be coated is indefinite, and it may be difficult to evaluate the degree of coloring of the active energy ray-curable resin composition. Therefore, for example, by creating a drawing-in part, that is, a part where the active energy ray-curable resin composition is applied in a place other than the application target part in a place other than the application target part, and providing a part that is easy to inspect, The degree of cure can be easily evaluated even with a regular sample.
  • the active energy ray-curable resin composition preferably further contains an inorganic filler.
  • the active energy ray-curable resin composition further containing an inorganic filler becomes cloudy as a whole, it is easier to visually confirm the color change of the active energy ray-curable resin composition than in the case of only the transparent resin composition. Thus, the degree of curing can be easily evaluated. In addition, the rigidity of the active energy ray-curable resin composition is improved. Furthermore, there is an effect that shrinkage of the cured resin is reduced.
  • the curing degree confirmation sheet according to the present invention may be a sheet obtained by semi-curing the applied chemical.
  • the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition is evaluated by comparing the color of the cure degree confirmation sheet with a reference color. It is preferable.
  • the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition is evaluated by measuring the color value of the cure degree confirmation sheet. It is preferable.
  • the curing degree of the active energy ray-curable resin composition irradiated with the active energy rays at the same time is indirectly but easily and quickly evaluated. can do.
  • it is easy to measure the color value of the curing degree confirmation sheet it is easy to evaluate the curing degree of the active energy ray-curable resin composition. Therefore, when evaluating the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition, it is difficult to be restricted by the shape of the portion to which the active energy ray-curable resin composition is applied.
  • Example 1 ⁇ Evaluation of degree of cure by the method for measuring degree of cure according to the present invention> [1. Preparation of cured product of active energy ray-curable resin composition]
  • an active energy ray curable resin composition a chemical solution prepared by mixing the compounds shown in Table 1 so as to be 100% by weight in total was prepared, and an appropriate amount of the chemical solution was applied onto a glass substrate, and then passed through a 50 ⁇ m thickness gauge. A glass slide was placed on the glass slide and irradiated with ultraviolet rays at 20 mW / cm 2 for 60 seconds using a mercury lamp. T. T. A cured product of a 50 ⁇ m active energy ray-curable resin composition was obtained.
  • target sample About the cured product (hereinafter referred to as “target sample”) of the active energy ray-curable resin composition obtained in “1. Production of cured product of active energy ray-curable resin composition” and each of the comparative samples described above The color intensity was visually determined. The results are shown in Table 2. In Table 2, when the color of the comparison sample is darker than the color of the object sample, it is indicated as ⁇ , and when the color of the comparison sample is lighter than the color of the object sample, it is indicated as x.
  • the active energy ray-curable resin composition is less colored than the target sample, even if it is visually judged, the active energy It was confirmed that the linear curability was inferior. That is, even if the difference in active energy ray irradiation time is about 20 seconds, it is possible to visually confirm the difference in the active energy ray cured state by comparing the degree of coloring of the active energy ray curable resin composition. It was possible. From this result, it was confirmed that defective products due to various factors occurring at the manufacturing site can be accurately identified.
  • the degree of cure was evaluated from the obtained color values of X, Y, and Z.
  • Curing degree evaluation method in “Mode for Carrying Out the Invention”, the color values of X, Y, and Z after 0.5 seconds of ultraviolet irradiation are set to 0 degree of curing, respectively. %, And X, Y, and Z color values after 150 seconds of UV irradiation are assumed to be 100% curing, respectively.
  • the measurement accuracy of the method for measuring the degree of cure of the cured product of the active energy ray-curable resin composition according to the present invention was evaluated.
  • an active energy ray curable resin composition a chemical solution prepared by mixing the compounds shown in Table 1 so as to be 100% by weight in total was prepared, and an appropriate amount of the chemical solution was applied onto a glass substrate, and then passed through a 50 ⁇ m thickness gauge. A glass slide was placed and ultraviolet irradiation was performed at 20 mW / cm 2 . Ultraviolet irradiation was performed for 10 seconds or 60 seconds to cure the active energy ray-curable resin composition, and Sample 1 for measurement accuracy evaluation was obtained.
  • samples 2 to 5 for evaluation of measurement accuracy were obtained.
  • the color values of X, Y, and Z were measured. Note that the standard deviation (3 ⁇ ) of samples 1 to 5 was obtained by multiplying the standard deviation of each of the X, Y, and Z measurement results for samples 1 to 5 by three.
  • the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition has not been evaluated, whereas the method for measuring the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition according to the present invention is an active energy ray-curable resin. It was confirmed that the composition had sufficient accuracy for practical quality evaluation in the curing step of the composition.
  • the reaction rate (A t ) of the curing reaction of the active energy ray-curable resin composition after t seconds of ultraviolet irradiation is a peak related to the C ⁇ O group of the cured product of the active energy ray-curable resin composition after t seconds of ultraviolet irradiation.
  • C C peak area after t seconds). That is, it calculated
  • the reaction rate (A 0.5 ) after 0.5 seconds of UV irradiation is 0% cure
  • the reaction rate (A 150 ) after 150 seconds of UV irradiation is 100% cure.
  • the degree of cure was evaluated. That is, when using the FT-IR method, when the reaction rate after UV irradiation t seconds was A t, the curing degree of the cured product of an active energy ray curable resin composition after UV irradiation t seconds evaluation formula Can be represented by the following formula (3).
  • Curing degree (%)
  • the result of the degree of cure obtained using the above formula (3) is shown in FIG.
  • FIG. 3 is a graph showing the relationship between the ultraviolet irradiation time and the degree of cure measured using the FT-IR method.
  • the degree of cure is calculated by setting the Young's modulus (E 0.5 ) of the cured product of the active energy ray-curable resin composition 0.5 seconds after UV irradiation to 0% cure and active energy ray curing 150 seconds after UV irradiation.
  • the Young's modulus (E 150 ) of the cured product of the mold resin composition is assumed to be 100%.
  • the Young's modulus of the cured product of the ultraviolet irradiation t seconds after the active energy ray curable resin composition and E t curing of the cured product of the radiation-curable resin composition after ultraviolet irradiation t seconds the following formula ( 4).
  • Curing degree (%) (E t ⁇ E 0.5 ) / (E 150 ⁇ E 0.5 ) ⁇ 100 (4)
  • the results calculated using the above equation (4) are shown in FIG.
  • FIG. 4 is a graph showing the degree of cure of the cured product of the active energy ray-curable resin composition at each ultraviolet irradiation time.
  • the degree of curing was changed according to the ultraviolet irradiation time, locally inconsistent results were obtained. This is due to the measurement error of the hardness meter and is difficult to improve.
  • the method for measuring the Young's modulus is considered to be greatly inferior in accuracy.
  • Example 2 An active energy ray-curable resin composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that leucocalite green was used as the leuco dye and the ultraviolet irradiation time was set to an arbitrary irradiation time.
  • Table 8 shows the composition of the prepared chemical solution. The degree of coloring of the active energy ray-curable resin composition of Example 2 in each ultraviolet irradiation time is shown in FIG.
  • Example 3 An active energy ray-curable resin composition was produced in the same manner as in Example 1 except that leuco crystal violet lactone was used as the leuco dye and the ultraviolet irradiation time was set to an arbitrary irradiation time.
  • Table 8 shows the composition of the prepared chemical solution. The degree of coloring of the active energy ray-curable resin composition of Example 3 in each ultraviolet irradiation time is shown in FIG.
  • Example 4 An active energy ray-curable resin composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that leucoquinizarin was used as the leuco dye and the ultraviolet irradiation time was set to an arbitrary irradiation time. Table 8 shows the composition of the prepared chemical solution. The degree of coloring of the active energy ray-curable resin composition of Example 4 during the ultraviolet irradiation time is shown in FIG.
  • Example 5 An active energy ray-curable resin composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that benzoylleucomethylene blue was used as the leuco dye and the ultraviolet irradiation time was set to an arbitrary irradiation time. Table 8 shows the composition of the prepared chemical solution. The degree of coloring of the active energy ray-curable resin composition of Example 5 at each ultraviolet irradiation time is shown in FIG.
  • Example 6 The active energy ray curable type is the same as in Example 1 except that 2 ′-(2-chloroanilino) -6 ′-(dibutylamino) fluorane is used as the leuco dye and the ultraviolet irradiation time is set to an arbitrary irradiation time.
  • a resin composition was prepared. Table 8 shows the composition of the prepared chemical solution. FIG. 8 shows the degree of coloring of the active energy ray-curable resin composition of Example 6 at each ultraviolet irradiation time.
  • Example 7 3 ', 6'-bis (dimethylamino) -2- (4-nitrophenyl) spiro [isoindole-1,9'-xanthen] -3-one is used as the leuco dye, and the ultraviolet irradiation time is arbitrarily set.
  • An active energy ray-curable resin composition was produced in the same manner as in Example 1 except that the time was used.
  • Table 8 shows the composition of the prepared chemical solution. The degree of coloring of the active energy ray-curable resin composition of Example 7 at each ultraviolet irradiation time is shown in FIG. Note that 0.5 s to 150 s shown in FIG. 8 represents the ultraviolet irradiation time (seconds).
  • Example 8 ⁇ Use of resin composition curing degree confirmation sheet> [1. Preparation of curing degree confirmation sheet] As a resin for preparing a curing degree confirmation sheet, a chemical solution in which the compounds shown in Table 9 were mixed so as to be 100% by weight in total was prepared.
  • PET sheet model number: Tetron film SL type, manufactured by Teijin DuPont Films, Inc.
  • screen printing is performed so that the resin has a thickness of 50 ⁇ m, followed by baking at 60 ° C. to form a sheet.
  • a film for confirming the degree of cure was obtained. Then, it cut out to the size (3 cm x 3 cm) which is easy to use.
  • FIG. 5 shows the arrangement of the curing degree confirmation sheet when the active energy ray-curable resin composition is irradiated with ultraviolet rays.
  • a curing degree confirmation sheet 5 obtained by screen-printing a chemical solution 1 in which the compounds shown in Table 9 are mixed to a total of 100% by weight on a PET sheet 2 and baking at 60 ° C. was irradiated with ultraviolet rays on the active energy ray-curable resin composition 3 dropped on the slide glass 4. Thereafter, the curing degree confirmation sheet 5 discolored by ultraviolet irradiation is removed, and the color value of the curing degree confirmation sheet 5 is measured using a color difference meter (model number: spectrocolorimeter CM-3600d, manufactured by Konica Minolta Sensing Co., Ltd.). went.
  • the active energy ray curable resin composition If the relationship between the UV irradiation amount, the color value of the curing degree confirmation sheet, and the curing degree of the cured product of the active energy ray curable resin composition is known in advance, the active energy ray curable resin composition The degree of cure of the cured product can be grasped. Further, according to this method, since it is not necessary to directly inspect the product, it is an extremely advantageous inspection method in terms of handling and throughput during inspection. Moreover, it is a method suitable for the goods which do not want to color the application part of an active energy ray hardening-type resin composition.
  • the degree of cure of the active energy ray-curable resin composition can be evaluated easily, accurately and quantitatively, in a wide range of industries such as various electronic equipment industries using the active energy ray-curable resin composition. Can be used for product quality evaluation.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を簡便且つ精度高く、定量的に評価する硬化度評価方法、当該硬化度評価方法に用いるための硬化度確認シート、および硬化度評価システムを提供する。 本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する方法であって、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物に活性エネルギー線を照射する工程と、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色に基づき当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する工程とを含み、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、少なくとも、ラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤を含む。

Description

活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法、硬化度評価シート、および硬化度評価システム
 本発明は、活性エネルギー線の照射によって硬化する活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を、簡便且つ精度高く評価する方法、当該方法に用いるための硬化度評価シート、および活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価システムに関する。
 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、紫外線、電子線等の活性エネルギー線により硬化させることができ、透明性、速硬化性、固定性等の観点から、表面コート剤、接着剤、粘着剤、封止剤、塗料等として多くの産業分野において利用されている。
 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は透明もしくは半透明であり、目視による活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化状態や品質異常の有無の判断は困難である。特に活性エネルギー線硬化型樹脂組成物が接着剤として用いられる場合、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化不良が原因とされる多くの商品クレーム事例が存在する。本来であれば、製品個々での活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を品質検査すべきであるが、有効で現実的な製品品質検査方法がないことが現実である。
 このため、従来、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化の際には、充分量以上の余分な活性エネルギー線を照射することにより硬化状態を担保してきた。
 しかしながら、充分な活性エネルギー線を照射したとしても、塗布部分に活性エネルギー線が照射できているかを確認することはできない。また、活性エネルギー線照射用ランプの劣化、活性エネルギー線照射用ランプの焦点ずれ等の非定常の製造状況を検知することは不可能であった。それゆえに、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化反応状態を確認する方法が要望されている。これまでにも、フーリエ変換赤外分光分析法(以下、FT-IR法と称する)または硬度変化(例えば、ヤング率)を求める方法により樹脂組成物の硬化状態を確認する方法が知られている(「新UV・EB硬化技術と応用展開,p.55,株式会社シーエムシー」の記載を参照)。
 FT-IR法は、赤外線を照射し、特定の官能基に基づく赤外線吸収量を測定し、その増減から官能基の転化率を求めることにより、硬化度を測定する分析方法である。
 一方、ヤング率を求める方法によると、樹脂組成物のヤング率の変化から硬化度を求めることができる。
 しかしながら、上述の確認方法では、精度が不十分であり、かつ、検査の手間やコストがかかるため、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化反応状態を、より簡便に確認する方法が求められている。
 特許文献1には、紫外線硬化型エポキシ樹脂の硬化の有無を、ロイコ色素の着色によって目視で確認する方法が開示されている。
 特許文献2には、光の照射により粘接着シートの硬化が確実に進行しているか否かを、色変化により目視で容易に確認し得る硬化型粘接着シートについて開示されている。
 これらの方法は、樹脂の硬化の有無を色の変化によって目視で確認することができる非常に簡便な方法である。
 また、特許文献3には、感光性電着塗料にロイコ色素を含有させることを特徴とするプリント配線板の製造方法について開示されている。ロイコ色素を含有する感光性電着塗料を用いて感光性レジストを形成すれば、レジストを発色させることができるため、パターンマスクどおりにレジストが形成されたことを目視で確認することができ、電着レジストの感光性を損なうことなく製造工程における不良率を低下させることができることが開示されている。
WO2005/100472号パンフレット(2005年10月27日公開) 日本国公開特許公報「特開平11-140388号公報(1999年5月25日公開)」 日本国公開特許公報「特開平2-249296号公報(1990年10月5日公開)」
 特許文献1から3に記載の確認方法では、樹脂組成物の色の変化を目視で確認しているにすぎない。特許文献3には、レジストがパターンマスクどおりに形成されたことを確認できることについては開示されているが、所望のパターンマスクが形成されているか否かということは硬化状態とは全く無関係であるため、レジストの硬化状態を評価することに関しては全く問題とされていない。
 特許文献1または2に記載の目視による確認では、硬化の有無を確認することはできるが、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化反応性(以下、硬化度とも言う)自体を定量化することができないという問題を有している。活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を定量的に評価することは、製品の品質を担保するのみならず、製品の製造工程の最適化を計る上で非常に重要である。
 また、FT-IR法およびヤング率を求める方法は活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を定量的に評価することができるものの、評価精度が低く実用化に至っていないという問題を有している。
 本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を簡便且つ精度高く、定量的に評価できる評価方法、当該評価方法に用いるための硬化度確認シート、および硬化度評価システムを提供することにある。
 本発明者は、上記課題に鑑み、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を簡便且つ精度高く、定量的に評価できる評価方法について鋭意検討を行った。その結果、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物にロイコ染料を配合することにより、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化を色の変化で確認することができることを見出した。また、当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の表色値と硬化度とが相関することを発見し、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の表色値を測定することにより、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を簡便且つ精度高く、定量的に評価することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する方法であって、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物に活性エネルギー線を照射する工程と、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色に基づき当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する工程とを含み、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、少なくとも、ラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤を含むことを特徴としている。
 本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法(以下、単に「硬化度評価方法」ともいう)では、少なくとも、ラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤を含む活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を用いるので、活性エネルギー線の照射によってラジカル重合開始剤から発生するラジカルにより、ラジカル重合化合物の重合反応(主鎖反応や架橋反応など)を生じ、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は硬化する。
 ロイコ染料を含む活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、活性エネルギー線照射前には無色であるが、当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物に活性エネルギー線が照射され、ラジカル重合開始剤からラジカルが供給されると、含まれるロイコ染料においてイオン化反応が起こり、当該ロイコ染料が青色に着色する。かかる着色反応は不可逆的な反応であるので、活性エネルギー線の照射履歴を記録しておくことができる。
 発生したラジカルの量と活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度とには相関関係がある。また、発生したラジカルの量とロイコ染料の着色度とは相関している。つまり、ロイコ染料の着色度を通じて、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物に含まれるラジカル重合化合物の重合度を直接的に確認することができる。
 図1は、活性エネルギー線として紫外線を照射した場合の紫外線照射時間の長さ(秒)に対する活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色度の変化を示す図である。図1に示すように、紫外線照射時間の長さに応じてロイコ染料を含有する活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色度は変化する。なお、図1に記載されている0.5s~150sは紫外線照射時間(秒)を表す。また、紫外線照射時間の長さと活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度との間には相関がある。このため、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色度から活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価することが可能となる。
 本発明にかかる硬化度評価方法によれば、製品の硬化品質を簡便に評価することができる。また、活性エネルギー線を照射するランプの劣化や照射位置の変動などの通常確認し難い製造変動をリアルタイムで検知できる。さらに、効率のよい活性エネルギー線照射方法の検討等の、製造工程の最適化が容易になる。
 また、従来の確認方法は、評価精度が低いという問題を有していたが、本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法によれば、後述する実施例に示すように硬化度の評価精度が高いため、評価結果の信頼性が高い。
 また、特許文献2に記載の硬化型粘接着シートでは、シートの硬化の程度をシートの透過率で示しているが、例えば、白濁した活性エネルギー線硬化型樹脂組成物やフィラーを混合した活性エネルギー線硬化型樹脂組成物では透過率が低くなるため、評価精度が大きく低下する。一方、本発明にかかる硬化度評価方法では、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色、一例として、反射光を利用した表色値から硬化度を評価するため、白濁した活性エネルギー線硬化型樹脂組成物やフィラーを混合した活性エネルギー線硬化型樹脂組成物においても評価精度が低下する虞がない。従って、本発明にかかる硬化度評価方法は、表色値から硬化度を評価する点で特許文献2に記載の透過率で評価する方法とは異なっており、得られる効果も非常に優れている。
 本発明にかかる硬化度評価システム(以下、単に「硬化度評価システム」とも言う)は、少なくとも、ラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤を含む活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する硬化度評価システムであって、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物に活性エネルギー線を照射する照射手段と、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する部位における色を測定し、当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する硬化状態確認手段とを備えることを特徴としている。
 本発明にかかる硬化度評価システムは、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を硬化させつつ自動的に硬化度を評価することができる。従って、硬化不良品を少なくすることができる。
 本発明にかかる硬化度確認シート(以下、単に「硬化度確認シート」とも言う)は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価するための硬化度確認シートであって、少なくとも、ラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤を含む薬液が、シート状に成形された透明樹脂材料に塗布されてなることを特徴としている。
 本発明にかかる硬化度確認シートは、少なくとも、ラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤を含む薬液が、シート状に成形された透明樹脂材料に塗布されてなる。上記構成によれば、活性エネルギー線の照射により発生したラジカルの量によって硬化度確認シートが着色されるため、上記硬化度確認シートの着色の程度を調べれば、同時に活性エネルギー線が照射された活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を、間接的にではあるが、簡便かつ迅速に評価するための手段となりうる。
 本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する方法であって、本発明にかかる硬化度確認シートと活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の塗布部分とに同時に活性エネルギー線照射を行う工程と、上記硬化度確認シートの色に基づき上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する工程とを含むことを特徴としている。
 上記構成によれば、硬化度確認シートの着色の程度を調べれば、同時に活性エネルギー線が照射された活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を間接的にではあるが、簡便かつ迅速に評価することができる。従って、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度の評価を行う際に、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を塗布する部位の形状の制約を受け難い。
 また、酸素存在下で活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を硬化させた場合、発生したラジカルが酸素によって捕捉されるため、外気に触れている表層のみ、樹脂組成物の硬化が進まず、樹脂組成物の未硬化による表面タックが発生する場合がある。一実施形態において、上記硬化度確認シートを樹脂組成物表面に乗せた状態で樹脂組成物を硬化させれば、樹脂組成物が酸素と接触する部分がなくなる。これにより、酸素による樹脂組成物の硬化阻害を低減し、樹脂表面の未硬化による表面タックを低減させることができる。
 本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法は、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物に活性エネルギー線を照射する工程と、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色に基づき当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する工程とを含み、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、少なくとも、ラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤を含むことを特徴としている。そのため、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を簡便且つ精度高く、定量的に評価することができるという効果を奏する。
 本発明にかかる硬化度評価システム(以下、単に「硬化度評価システム」とも言う)は、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物に活性エネルギー線を照射する照射手段と、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する部位における色を測定し、当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する硬化状態確認手段とを備えることを特徴とすることを特徴としている。本発明にかかる硬化度評価システムは、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を硬化させつつ自動的に硬化を評価することができる。従って、硬化不良品を少なくすることができるという効果を奏する。
 本発明にかかる硬化度確認シートは、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価するための硬化度確認シートであって、少なくとも、ラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤を含む薬液が、シート状に成形された透明樹脂材料に塗布されてなることを特徴としている。そのため、上記硬化度確認シートの着色の程度を調べれば、同時に活性エネルギー線が照射された活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を間接的にではあるが、簡便かつ迅速に評価するための手段となりうるという効果を奏する。
本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物において、紫外線照射時間の長さ(秒)に対する着色度の変化を示す図である。 紫外線照射時間とX、Y、およびZの各表色値から算出した硬化度との関係を示すグラフである。 紫外線照射時間とFT-IR法を用いて測定した硬化度の関係を示すグラフである。 各紫外線照射時間における活性エネルギー線硬化型樹脂組成物硬化物の硬化度を示すグラフである。 本発明にかかる硬化度確認シートを用いた活性エネルギー線硬化度評価方法の概略を示す図である。 本発明の実施形態を示す図であり、硬化度評価システムの概略を示す図である。 本発明の実施形態を示す図であり、(a)は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価するために、塗布対象部分以外の場所に引き込み部を設けた部材を模式的に示す図である。(b)は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価するために、内部の塗布対象部分の着色の程度を確認できるように、部材の一部にのぞき窓を設けた部材を模式的に示す図である。 実施例2から7で得られた活性エネルギー線硬化型樹脂組成物において、紫外線照射時間と活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色の程度を示す図である。
 本発明の実施の形態について説明すれば以下のとおりであるが、本発明はこれに限定されるものではない。
 尚、本明細書中において範囲を示す「A~B」は、「A以上、B以下」であることを示す。
 〔1.活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法〕
 本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価することを目的としている。かかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、活性エネルギー線の照射前においては主に液体である一方、活性エネルギー線の照射後においては固体に硬化する。本明細書において、「活性エネルギー線硬化型樹脂組成物」とは、その状態(活性エネルギー線照射前の液体状態、もしくは活性エネルギー線照射後における固体状態)にかかわらず総称的な意味で用いる。また、本発明にかかる硬化度評価方法の評価対象となる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、例えば、表面コート剤、接着剤、粘着剤、封止剤、塗料等として用いることができるが、本発明の評価対象はこれらに限定されない。
 また、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化に用いられる活性エネルギー線としては、例えば、紫外線、電子線等を挙げることができるが、本発明はこれらに限定されない。中でも、常圧で使用できるという理由から、活性エネルギー線として紫外線を用いることがより好ましい。
 一実施形態において、本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法(以下、単に「硬化度評価方法」とも言う)は、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物に活性エネルギー線を照射する工程と、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色に基づき当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する工程とを含み、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、少なくとも、ラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤を含む。
 別の一実施形態において、本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法は、本発明にかかる硬化度確認シートと活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の塗布部分とに同時に活性エネルギー線照射を行う工程と、上記硬化度確認シートの色に基づき上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する工程とを含む。
 そこで、以下に、「活性エネルギー線硬化型樹脂組成物」、「硬化度確認シート」、および「活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法」について詳細を説明する。
 (1-1.活性エネルギー線硬化型樹脂組成物)
 本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法で用いられる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、少なくとも、ラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤を含む。
 なお、本明細書において「ラジカル重合化合物」とは、活性エネルギー線の照射によってラジカル重合開始剤から発生したラジカルと反応して付加重合しうる化合物をいい、モノマーであってもよいし、オリゴマーやポリマーであってもよい。なお、モノマーは、単量体とも呼ばれ、重合反応によってポリマー(重合体)を合成する場合の原料となる状態を指す。一方、オリゴマーは、低重合体とも呼ばれ、重合度が2~20程度の比較的重合度の低い状態を指す。
 上記ラジカル重合化合物としては、特に限定されるものではないが、アクリレート、メタクリレート、ビニルエーテル、およびアリルエーテルからなる群より選ばれることが好ましい。
 上記「アクリレート」としては、例えば、テトラヒドロフルフリルアクリレート、ステアリルアクリレート、イソボニルアクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、ジメチルアミノエチルアクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピルメタリレート、ωカルボキシ-ポリカプロラクトンモノアクリレート、フタル酸モノヒドロキシエチルアクリレート、ヘキサヒドロフタル酸モノヒドロキシエチルアクリレート、ビスフェノールAEO変性ジアクリレート、トリシクロデカンジメチロールジアクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、ポリプロピレングリコールジアクリレート、ペンタエリスリトールトリメタリレート、ペンタエリスリトールテトラメタリレート、ジメチロールプロパンテトラアクリレート等を挙げることができる。
 上記「メタクリレート」としては、例えば、テトラヒドロフルフリルメタクリレート、ステアリルメタクリレート、イソボニルメタクリレート、2-ヒドロキシエチルメタクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピルメタクリレート、ωカルボキシ-ポリカプロラクトンモノメタクリレート、フタル酸モノヒドロキシエチルメタクリレート、ヘキサヒドロフタル酸モノヒドロキシエチルメタクリレート、ビスフェノールAEO変性ジメタクリレート、トリシクロデカンジメチロールジメタクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、ポリプロピレングリコールジメタクリレート、ペンタエリスリトールトリメタリレート、ペンタエリスリトールテトラメタリレート、ジメチロールプロパンテトラメタクリレート等を挙げることができる。
 上記「ビニルエーテル」としては、例えば、エチレングリコールジビニルエーテル、ブタンジオールジビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールジビニルエーテル、シクロヘキサンジオールジビニルエーテル、トリメチロールプロパントリビニルエーテル、ヒドロキシエチルビニルエーテル、ヒドロキシブチルビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールモノビニルエーテル、シクロヘキサンジオールモノビニルエーテル、9-ヒドロキシノニルビニルエーテル、プロピレングリコールモノビニルエーテル等を挙げることができる。
 上記「アクリルエーテル」としては、例えば、トリメチロールプロパンジアリルエーテル、ペンタエリスリトールトリアリルエーテル、グリセリンモノアリルエーテル、アリルグリシジルエーテル、トリアリルイソシアヌレート等を挙げることができる。
 上述したラジカル重合化合物は、1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
 上記ラジカル重合化合物の含有量は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物全量に対して、10重量%~99.5重量%であることが好ましく、20重量%~99.5重量%であることがさらに好ましい。ラジカル重合化合物の含有量が10重量%以上であることにより、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を充分に硬化させることができる。
 上記「ロイコ染料」としては、通常は無色または淡色であり、活性エネルギー線照射によってラジカル重合開始剤から発生したラジカルと反応して着色される物質であれば特に限定されるものではなく、着色される色に関しても特に限定されるものではないが、ロイコクリスタルバイオレット、ロイコマカライトグリーン、ロイコクリスタルバイオレットラクトン、ロイコキニザリン、ベンゾイルロイコメチレンブルー、2’-(2-クロロアニリノ)-6’-(ジブチルアミノ)フルオラン、および3’,6’-ビス(ジメチルアミノ)-2-(4-ニトロフェニル)スピロ[イソインドール-1,9’-キサンテン]-3-オンからなる群より選ばれることが好ましい。
 上述したロイコ染料は、1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
 上記ロイコ染料の含有量は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物全量に対して、0.001重量%~10重量%であることが好ましく、0.01重量%~3重量%であることがさらに好ましい。ロイコ染料の含有量が0.001重量%以上であることにより、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色を容易に確認することができる。また、含有量が10重量%以下であることにより、色の変化を確認しやすくすることができるため好ましい。
 上記「ラジカル重合開始剤」としては、光重合開始剤および熱重合開始剤が挙げられるが、本発明においては、光重合(光硬化)反応に用いられる光重合開始剤を用いるものとする。
 当該「光重合開始剤」としては、特に限定されるものではないが、例えば、2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-フォスフィンオキサイド(例えば、商品名:ルシリンTPO、BASF社製)、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロペン-1-オン、2-メチル-1-〔4-(メチルチオ)フェニル〕-2-モルフォリノプロペン-1-オン、2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-フォスフィンオキサイド、トリフェニルスルホニルトリフレート、1-ヒドロキシ-シクロヘキシルーフェニルケトン、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン、2-メチル-1[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モリフォリノプロパン-1-オン等を挙げることができる。
 上述したラジカル重合開始剤は、1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
 上記ラジカル重合開始剤の含有量は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物全量に対して、0.01重量%~10重量%であることが好ましく、0.1重量%~5重量%であることがさらに好ましい。ラジカル重合開始剤の含有量が0.01重量%以上であることにより、ラジカル重合反応を充分に起こさせることができる。また、含有量が10重量%以下であることにより、活性エネルギー線の透過率が低下することによるラジカル発生量の低下を抑制することができるため好ましい。
 上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、上述したラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤以外に、さらに無機充填剤を含むことが好ましい。無機充填剤をさらに含む活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は白濁するため、かかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を用いれば、色の変化を確認しやすくなる。また、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の剛性が向上するという効果もある。さらに、硬化後の樹脂の収縮が軽減されるという効果もある。
 上記「無機充填剤」としては、特に限定されるものではなく、例えば、シリカ、ガラスビーズ等を挙げることができる。
 上述した無機充填剤は、1種類を単独で用いてもよく、または2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 上記無機充填剤の含有量は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物全量に対して、5重量%~90重量%であることが好ましく、30重量%~85重量%であることがさらに好ましい。無機充填剤の含有量が5重量%以上であることにより、得られる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物が白濁し、ロイコ染料の着色を確認することが容易になる。また、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の剛性が向上する。さらに、硬化後の樹脂の収縮が軽減される。一方、含有量が90重量%以下であれば、色の変化を確認しやすくすることができるため好ましい。
 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、上述したラジカル重合化合物、ロイコ染料、ラジカル重合開始剤、および無機充填剤以外に有機溶媒やシランカップリング剤等を含んでいてもよい。
 (1-2.硬化度確認シート)
 本発明にかかる硬化度確認シートは、活性エネルギー線照射によって硬化する活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価するために用いられるシートである。当該硬化度確認シートは、少なくとも、ラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤を含む薬液が、シート状に成形された透明樹脂材料に塗布されてなる。
 上記「ラジカル重合化合物」、上記「ロイコ染料」、および上記「ラジカル重合開始剤」については、「1-1.活性エネルギー線硬化型樹脂組成物」で説明したとおりである。
 上記硬化度確認シート作製のために用いられる上記薬液は、上述したラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤以外に有機溶媒、ポリマー、無機充填剤、シランカップリング剤等を含んでいてもよい。硬化度確認シートを半硬化させて用いる場合に、硬化度確認シート作製のために用いられる上記薬液にポリマーと有機溶媒とが含まれていれば、硬化度確認シートを容易に半硬化させることができる。
 上記「シート状」とは、薄膜状のことをいい、「フィルム状」と同義である。上記「透明樹脂材料」とは、透明樹脂からなる材料であれば特に限定されるものではない。例えば、PET、PP、ポリエステル、ナイロン等を挙げることができる。上記「シート状に成形された透明樹脂材料」とは、上述した透明樹脂が薄膜状に成形された材料を指す。
 上記「シート状に成形された透明樹脂材料」としては、活性エネルギー線を透過できるものであれば特に限定されるものではなく、例えば、PETシート、PPシート、ポリエステルシート、ナイロンシート等を用いることができる。これらのPETシート、PPシート、ポリエステルシート、またはナイロンシート等は、市販のものを用いることができる。また、上記透明樹脂材料の厚みも特に限定されるものでない。例えば、10μm~5mmの厚みを有する透明樹脂材料を用いることができる。なお、上記透明樹脂材料の厚みはできるだけ均一であることが好ましい。
 上記薬液の塗布方法としては、上記シート上に均一な厚みで塗布できる限り特に限定されるものではなく、例えば、従来公知のスクリーン印刷、グラビア印刷、スプレーコートディッピング等を用いて均一な厚みで塗布することができる。
 塗布される薬液の厚みとしては、1~300μmであることが好ましく、10~150μmであることがさらに好ましい。塗布される薬液の厚みがこの範疇であれば、活性エネルギー線硬化性樹脂組成物の硬化を阻害することなく、硬化度確認シートの色の変化を確認することができる。
 上記硬化度確認シートは、さらに、塗布された上記薬液を半硬化させてもよい。なお、本明細書中において、「半硬化」とは、活性エネルギー線硬化性樹脂組成物が、さらなる活性エネルギー線照射に反応し、且つ硬化する余地を残しながらも、樹脂組成物の流動性はほとんどない状態を指す。
 上記「半硬化」の方法としては、例えば、薬液が塗布されたシートを加熱する方法がある。加熱温度としては、40~150℃であることが好ましく、40~80℃であることがさらに好ましい。また、その他の半硬化の方法として、極微量の活性エネルギー線を照射してもよい。例えば、活性エネルギー線として紫外線を照射する場合、紫外線の照度は0.5~20mWであることが好ましく、照射時間は0.1~20sであることが好ましい。紫外線以外の活性エネルギー線が用いられる場合も、半硬化に適した照射条件を適宜検討の上、採用すればよい。
 (1-3.硬化度評価方法)
 本発明にかかる硬化度評価方法では、上述した活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、または本発明にかかる硬化度確認シートを用いて活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度の評価を行う。以下に、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を用いた硬化度評価方法、および硬化度確認シートを用いた硬化度評価方法について詳細を説明する。
 (i)活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を用いた硬化度評価方法
 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を用いた硬化度評価方法は、「1-1.活性エネルギー線硬化型樹脂組成物」で説明した活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を用い、当該樹脂組成物の色に基づき硬化度を評価する方法である。本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、例えば、紫外線の照射により着色される。よって、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色の程度を調べれば、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化の程度を簡便、且つ迅速に評価することができる。
 一実施形態において、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色と基準色とを比較することにより活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価することが好ましい。ここで、「基準色」とは、様々な硬化度について予め作製した色見本のことを指す。図1に示すように、紫外線の照射時間、すなわち活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度と活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色との間には相関関係があるため、色見本と活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色とを目視で比較することにより、樹脂組成物の硬化度を簡便に評価することができる。
 なお、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の組成、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化条件等によって、硬化度と活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色との相関が異なる可能性があるため、硬化度の評価が求められている活性エネルギー線硬化型樹脂組成物についての色見本を作製し、当該色見本との比較を行うことにより、より正確な硬化度を評価することができる。
 別の一実施形態において、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の表色値を測定することにより当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価することが好ましい。ここで、表色値を測定される表色系については特に限定されるものではなく、例えば、La*b*表色系、Lu*v*表色系、xyY表色系、RGB表色系等を挙げることができる。
 これらの表色系の表色値は、硬化状態確認手段、例えば、色差計を用いて測定することができる。
 硬化度と表色値との関係を示す検量線を作製すれば、当該検量線を元に、表色値から硬化度を定量的に算出することができる。かかる方法によれば、目視での色の確認よりもより精度が高く、定量的に硬化度を評価することができる。
 例えば、活性エネルギー線照射0.5秒後のX、Y、およびZの各表色値をそれぞれ硬化度0%、活性エネルギー線照射150秒後のX、Y、およびZの各表色値をそれぞれ硬化度100%であると仮定すると、活性エネルギー線照射t秒後のXの表色値がXであった場合、活性エネルギー線照射t秒後の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度の評価式は下記式(1)で表すことができる。YおよびZに関しても同様に硬化度を求めることができる。
硬化度(%)=|(X-X0.5)/(X150-X0.5)|×100 ・・・ (1)
 さらに別の一実施形態において、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価部分が、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の塗布対象部分以外に設けてあることが好ましい。
 ここで、上記「硬化度評価部分」とは、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を色に基づき評価する部分を指す。また、「塗布対象部分」とは、目的を達成するために活性エネルギー線硬化型樹脂組成物が塗布される部分のことを指す。例えば、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物が接着剤として用いられる場合は、上記「塗布対象部分」は、部材同士を接着する目的で活性エネルギー線硬化型樹脂組成物が塗布される部分を指す。また、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物が封止剤として用いられる場合は、上記「塗布対象部分」は、部材の一部を封止する目的で活性エネルギー線硬化型樹脂組成物が塗布される部分を指す。
 なお、上記「目的」とは、例えば、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物が接着剤として用いられる場合は、部材同士を接着することを指すが、本発明の硬化度評価方法では、上記「塗布対象部分」において上記「目的」が達成されているかどうかは問題とされない。すなわち、本発明は、硬化度を評価することを目的としているので、例えば活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を接着剤として用いる場合に、実際に所望の接着効果が得られているかどうかは問わない。
 また、「活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価部分が、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の塗布対象部分以外に設けてある」とは、目的以外の部分に活性エネルギー線硬化型樹脂組成物が塗布されている状態を指す。
 図7を参照しながら一例を説明する。図7の(a)は、本発明の一実施形態を示す図であり、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価するために、塗布対象部分以外の場所に引き込み部を設けた部材を模式的に示す図である。塗布対象部分22以外の場所に上記「硬化度評価部分」として引き込み部21が設けられている。塗布対象部分が不定形で、硬化度を正確に評価することが困難な場合であっても、検査しやすい部分に引き込み部21を設けることにより活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度の評価を容易に行うことができる。
 図7の(b)は、本発明の別の一実施形態を示す図であり、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価するために、内部の塗布対象部分の着色の程度を確認できるように、部材の一部にのぞき窓を設けた部材を模式的に示す図である。図7の(b)において、上記「塗布対象部分」とは、部材Aと部材Bとの接着部分を指す。図7の(b)のような塗布対象部分の色を直接評価することは難しい。そこで、部材Aにのぞき窓23を作製することによって、内部の塗布対象部分の着色の程度を確認することができるため、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度の評価を容易に行うことができる。
 なお、本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、活性エネルギー線の照射により硬化させることが出来る。また、活性エネルギー線照射により着色される。それ故、例えば、本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を接着剤として用いる場合、接着される部材の内の少なくとも1つは、上記石英や有機材料等の活性エネルギー線を透過することの出来る材質を有する材料(以下、「透過性材料」と称する)であることが好ましい。これにより、透過性材料を通して活性エネルギー線硬化型樹脂組成物に活性エネルギー線を照射することができ、且つ活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色の程度を容易に確認することができる。図示しないが、例えば、透明の透過性材料を接着用の部材の一つとして用いれば、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色を透明部材側から直接確認することができる。
 上記透過性材料として、例えば、石英、アルカリガラス、ホウ珪酸ガラス、アクリル、ポリカーボネート、ポリオレフィン、透明ポリイミド等を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。
 (ii)硬化度確認シートを用いた硬化度評価方法
 硬化度確認シートを用いた硬化度評価方法は、「1-2.硬化度確認シート」で説明した硬化度確認シートと活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の塗布部分とに同時に活性エネルギー線照射を行う工程と、上記硬化度確認シートの色に基づき上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する工程とを含む方法である。
 本発明にかかる硬化度確認シートは、活性エネルギー線の照射により着色される。よって、上記硬化度確認シートの着色の程度を調べれば、同時に活性エネルギー線を照射されたロイコ染料を含有しない活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を間接的にではあるが、簡便、且つ迅速に評価することができる。
 上記「活性エネルギー線照射を行う工程」において、硬化度確認シートを置く場所については、当該硬化度確認シートと評価対象となる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の塗布部分とに同時に活性エネルギー線照射を行うことができる限り特に限定されるものではない。例えば、硬化度確認シートを、評価対象となる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の塗布部分の上に置いてもよいし、下に置いてもよい。後述する実施例に示すように、活性エネルギー線の照射により着色した硬化度確認シートは活性エネルギー線を透過することができるため、硬化度確認シートを活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の塗布部分の上に置いた場合であっても、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化阻害を起こす懸念は小さいと考えられる。
 中でも、上記硬化度確認シートを樹脂組成物の塗布部分の上に置いた状態で樹脂組成物を硬化させれば、樹脂組成物が酸素と接触する部分がなくなる。これにより、酸素による樹脂組成物の硬化阻害を低減し、樹脂表面の未硬化による表面タックを低減させることができるため好ましい。
 硬化度確認シートの組成と硬化度の評価対象となるロイコ染料を含まない活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の組成とが異なる場合、同じ条件で活性エネルギー線を照射したとしても、硬化反応の状態が異なることが考えられ、硬化度を正確に評価することが難しいため、かかる硬化度評価方法に用いられる硬化度確認シートとしては、ロイコ染料、有機溶媒、ポリマーを含有することを除いては、硬化度の評価対象となるロイコ染料を含まない活性エネルギー線硬化型樹脂組成物と同じ組成のものを用いることが好ましい。
 一実施形態において、上記硬化度確認シートの色と基準色とを比較することにより上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価することが好ましい。上記硬化度確認シートの色と基準色とを比較する方法、および活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度の評価方法については、「1-3.硬化度評価方法」の「(i)活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を用いた硬化度評価方法」で上述したとおりである。
 別の一実施形態において、上記硬化度確認シートの表色値を測定することにより上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価することが好ましい。測定される表色値の種類、測定方法、および硬化度の評価方法については、「1-3.硬化度評価方法」の「(i)活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を用いた硬化度評価方法」で上述したとおりである。
 〔2.硬化度評価システム〕
 本発明にかかる硬化度評価システムは、少なくとも、ラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤を含む活性エネルギー線硬化型樹脂組成物に活性エネルギー線を照射し、当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化を行いつつ、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を自動的に評価することができるシステムである。
 よって、本発明にかかる硬化度評価システムは、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物に活性エネルギー線を照射する照射手段と、当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する部位における色を測定し、当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する硬化状態確認手段とを備えている。
 上記「照射手段」としては、活性化エネルギー線硬化型樹脂組成物に活性化エネルギー線を照射することができる限り特に限定されるものではない。上記「活性エネルギー線」としては、特に限定されるものではなく、例えば、紫外線、電子線等を挙げることができる。中でも、常圧で使用できるとの理由から、紫外線を用いることがより好ましい。
 上記「硬化状態確認手段」としては、活性化エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する部位における色を測定し、当該活性化エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価することができる限り特に限定されるものではない。上記「色」を測定する方法としては、例えば、色差計を用いて活性化エネルギー線硬化型樹脂組成物の表色値を測定することができる。なお、上記「硬化状態確認手段」には、測定された色に基づき活性化エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する評価手段を含んでいてもよい。
 本発明にかかる硬化度評価システムは、上述した「照射手段」および「硬化状態確認手段」以外にも、上記硬化状態確認手段からの光が活性化エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する部位に当たるように位置を制御するための位置制御装置、硬化度を評価された活性化エネルギー線硬化型樹脂組成物の合否を判定し、合格品または不合格品に分類するための表示装置や仕分け装置等がさらに備えられていてもよい。
 以下に上記硬化度評価システムの一実施形態について、図6を参照しつつ説明する。図6は、本発明にかかる上記システム100の一例の概略を示す模式図である。上記システム100は、図6に示すように、光源(照射手段)10、位置制御装置(位置制御手段)11、色差計(硬化状態確認手段)12、検査ソフト(評価手段)13、仕分け装置(分別手段)14、ステージ15を備えており、ステージ15上には検査対象である評価サンプル16が載置されている。
 本発明にかかる硬化度評価システムには、活性化エネルギー線硬化型樹脂組成物に活性化エネルギー線を照射する光源(照射手段)10が備えられている。一実施形態において、活性化エネルギー線として紫外線が用いられる場合は、上記「光源」としては、例えば、超高圧水銀灯、高圧水銀灯、低圧水銀灯、メタルハライド灯、LED灯、カーボンアーク灯、キセノン灯等があるが、これらに限定されるものではない。
 上記光源から照射される紫外線の照射量としては、モノマー組成物の成分構成によっても異なるが、通常、10~10000mW/cmであることが好ましい。
 また、照射される上記紫外線の波長範囲は、特に限定されるものではないが、100~700nmであることが好ましく、200~500nmであることがより好ましい。
 また、他の一実施形態において、活性化エネルギー線として電子線が用いられてもよい。電子線が用いられる場合は、上記「光源」としては、例えば、コッククロフト型、コッククロフトワルトン型、パンデグラフ型、共振変圧器型、絶縁コア変圧器型、直線型、ダイナミトロン型、高周波型、エレクトロンカーテン型等の各種の電子線加速器を用いることができるが、これらに限定されるものではない。
 位置制御装置(位置制御手段)11は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する部位に色差計(硬化状態確認手段)12からの光が当たるように位置を制御するための機器である。位置制御装置(位置制御手段)11は、図示しないが、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する部位を認識する画像認識装置と、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する部位に色差計12からの光が当たるように、ステージ15にのせられた評価サンプル16を水平方向に移動させる移動手段とを備えている。
 色差計(硬化状態確認手段)12は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する部位における表色値を測定するためのものである。色差計(硬化状態確認手段)12は、例えば、上部から入射した紫外線を評価サンプル16の評価対象部分に当て、その反射光から上記表色値を測定する。上記「硬化状態確認手段」としては、上記表色値を測定することができる限り、特に限定されるものではない。例えば、色差計の他、分光光度計、色彩輝度計等を好適に用いることができるが、これらに限定されるものではない。
 検査ソフト(評価手段)13は、色差計12を用いて測定された表色値に基づき活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価し、結果を仕分け装置(分別手段)14に伝達するためのものである。上記「評価手段」としては、例えば、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色と基準色とに有意に差があるか表色値によって判別する、または活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の表色値が、樹脂組成物の硬化度と基準色との相関から予め定められた基準値内であることを判断するような機能を備えたソフトを挙げることができるが、これに限定されるものではない。
 仕分け装置(分別手段)14は、検査ソフト(評価手段)13によって硬化度を評価された活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の合否を判断し、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を合格品または不合格品に分類するためのものである。具体的には、合格品と不合格品とを仕分けする機能を備えていることが好ましい。上記「分別手段」としては、合格品と不合格品とを仕分けするような機能があれば、特に限定されるものではない。
 なお、本発明に係る硬化度評価システムにおいて評価される活性エネルギー線硬化型樹脂組成物には、本発明にかかる硬化度確認シートも含まれる。例えば、硬化度評価システムにおいて上記硬化度確認シートを用いる場合は、硬化状態確認手段によって硬化度確認シートの表色値を測定し、測定された表色値に基づき硬化度確認シートの硬化度を評価する。硬化度確認シートの評価結果から硬化度の合否を判定することで、かかる硬化度確認シートと同時に活性エネルギー線を照射されたロイコ染料を含まない活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度の合否を間接的に判断することができる。
 〔4.硬化度確認シート〕
 本発明にかかる硬化度確認シートについては、上記「1-2.硬化度確認シート」で説明したとおりである。
 本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法では、上記ロイコ染料は、ロイコクリスタルバイオレット、ロイコマカライトグリーン、ロイコクリスタルバイオレットラクトン、ロイコキニザリン、ベンゾイルロイコメチレンブルー、2’-(2-クロロアニリノ)-6’-(ジブチルアミノ)フルオラン、および3’,6’-ビス(ジメチルアミノ)-2-(4-ニトロフェニル)スピロ[イソインドール-1,9’-キサンテン]-3-オンからなる群より選ばれる1種以上であることが好ましい。
 上記構成によれば、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色の変化が大きいため硬化度を精度よく評価することができる。
 本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法では、上記ラジカル重合化合物は、アクリレート、メタクリレート、ビニルエーテル、およびアリルエーテルからなる群より選ばれる1種以上であることが好ましい。
 上記構成によれば、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化反応性が高いため、硬化時間を短くすることができる。
 本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法では、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色と基準色とを比較することにより当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価することが好ましい。
 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色と基準色との比較を行い、硬化度を目視で判断することにより、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物が一定以上の硬化度であるかについて簡便に評価することができる。
 本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法では、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の表色値を測定することにより当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価することが好ましい。
 表色値とは、色を定量的に表したものであり、例えば、色差計を用いて測定することができる。活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の表色値を測定し、得られた表色値と硬化状態との相関関係から硬化度を求めることにより、硬化の有無のみならず、硬化の程度を定量的に把握することが可能となる。また、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の表色値を測定するだけで、硬化度を数値化できるため、製品の品質評価を容易に行うことができる。
 本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法では、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価部分が、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の塗布対象部分以外に設けてあることが好ましい。
 実際の製品においては、塗布対象部分が不定形で、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色の程度を評価することが困難な場合がある。そこで、例えば、塗布対象部分以外の場所に、引き込み部分、つまり、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を塗布対象部分以外の場所に塗布した部分を作製し、検査しやすい部分を設けることにより、不定形なサンプルであっても容易に硬化度を評価することができる。
 本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法では、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、さらに無機充填剤を含むことが好ましい。
 無機充填剤をさらに含む活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は全体的に白濁するため、透明な樹脂組成物のみの場合よりも活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色の変化を目視で確認し易くなり、硬化度の評価を容易に行うことができる。また、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の剛性が向上するという効果もある。さらに、硬化後の樹脂の収縮が軽減されるという効果もある。
 本発明にかかる硬化度確認シートは、さらに、塗布された上記薬液を半硬化させてなるものであってもよい。
 本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法では、上記硬化度確認シートの色と基準色とを比較することにより上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価することが好ましい。
 また、本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法では、上記硬化度確認シートの表色値を測定することにより上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価することが好ましい。
 上記構成によれば、硬化度確認シートの着色の程度を調べれば、同時に活性エネルギー線が照射された活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を間接的にではあるが、簡便かつ迅速に評価することができる。また、上記硬化度確認シートの表色値の測定が容易であるため、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度の評価が容易である。従って、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度の評価を行う際に、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を塗布する部位の形状の制約を受け難い。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は、これに限定されるものではない。
 〔実施例1〕
 <本発明にかかる硬化度測定法による硬化度の評価>
 〔1.活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の作製〕
 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物として、表1に示す化合物を合計100重量%となるように混合した薬液を調製し、当該薬液をガラス基板上に適量を塗布した後に、50μmのシックネスゲージを介してスライドガラスを置き、水銀灯を用いて20mW/cmで60秒間、紫外線照射を行い、スライドガラス上にF.T.50μmの活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 〔2.硬化度の評価〕
 (2-1.硬化状態の目視確認)
 (目視確認方法)
 活性エネルギー線照射時間を、各5秒、40秒、60秒、80秒とした以外は、「1.活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の作製」と同様の方法で目視確認用の比較サンプルを作製した。
 「1.活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の作製」で得られた活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物(以下、「対象サンプル」と称する)と上述した各比較サンプルとについて、色の濃さを目視で判別した。結果を表2に示す。表2では、比較サンプルの色が対象物サンプルの色以上に濃い場合は○、比較サンプルの色が対象物サンプルの色より薄い場合は×と表した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 目視確認の結果、活性エネルギー線照射時間が短い5秒と40秒の比較サンプルでは、目視判断であっても、対象サンプルよりも活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色の程度が低く、活性エネルギー線硬化性が劣ることが確認できた。つまり、活性エネルギー線照射時間の差が20秒程度であったとしても、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色の程度を比較することにより活性エネルギー線硬化状態の違いを目視で確認することが可能であった。この結果から、製造現場で起こる様々な要因による不良品を正確に判別できることが確認できた。実際の製造現場では活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化不足が不具合の主要因であるため、硬化状態の合格品見本の色との比較によって、商品個々での活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化状態を確認することが可能となった。
 (2-2.表色値測定による硬化状態の評価)
 (表色値測定方法)
 「1.活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の作製」で得られた活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物について、色差計(型番:分光測色計CM-3600d、コニカミノルタセンシング株式会社製)を用い、反射測定モードでxyz表色系のX、Y、およびZの各表色値を測定した。表3に各紫外線照射時間における活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物のX、Y、およびZの各表色値を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 次に、得られたX、Y、およびZの各表色値から硬化度の評価を行った。「発明を実施するための形態」の「1-3.硬化度評価方法」において説明したように、紫外線照射0.5秒後のX、Y、およびZの各表色値をそれぞれ硬化度0%、紫外線照射150秒後のX、Y、およびZの各表色値をそれぞれ硬化度100%であると仮定する。例えば、紫外線照射t秒後のXの表色値がXであった場合、紫外線照射t秒後の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の硬化度の評価式は下記式(1)で表すことができる。YおよびZに関しても同様に硬化度を求めることができる。
硬化度(%)=|(X-X0.5)/(X150-X0.5)|×100 ・・・ (1)
 表3に示す各紫外線照射時間におけるX、Y、およびZの硬化度を算出した。結果を図2に示す。図2は、紫外線照射時間とX、Y、およびZの各表色値から算出した硬化度との関係を示すグラフである。
 X、Y、およびZの各表色値から算出した硬化度について、いずれも紫外線照射時間の長さに応じて硬化度がなだらかに上昇していることを確認することができた。
 〔3.測定精度の評価〕
 次に、本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の硬化度の測定方法の測定精度について評価を行った。活性エネルギー線硬化型樹脂組成物として、表1に示す化合物を合計100重量%となるように混合した薬液を調製し、当該薬液をガラス基板上に適量を塗布した後に、50μmのシックネスゲージを介してスライドガラスを置いて、20mW/cmで紫外線照射を行った。10秒間または60秒間紫外線照射を行い、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を硬化させ、測定精度評価用のサンプル1を得た。同様にして測定精度評価用のサンプル2~5を得た。得られた活性エネルギー線硬化型樹脂組成物のサンプル1~5について、X、Y、およびZの各表色値を測定した。なお、サンプル1~5の標準偏差(3σ)は、サンプル1~5についてのX,Y,Zそれぞれの測定結果の標準偏差を3倍することによって求めた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 サンプル1~5についてそれぞれのX、Y、およびZの各表色値の3σの値から、本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度の測定方法を用いて得られた測定結果にはばらつきが少ないことが明らかになった。
 さらに、表4のX、Y、およびZの各表色値について、上記式(1)を用いて上記表色値を硬化度に換算した結果を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表5に示すように、得られたX、Y、およびZの各硬化度の測定精度を示す3σの値は、後述する比較例1(FT-IR法)および比較例2(ヤング率)を求める方法を用いて得られた硬化度の3σの値と比較して、いずれも非常に小さかった。よって、本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度の測定方法は、比較例1および比較例2の測定方法と比較して、精度高く硬化度を評価できることが証明された。これまで、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度については未評価であったことに対し、本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度測定方法は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化工程の実用的な品質評価に十分な精度を有していることを確認することができた。
 〔比較例1〕
 <FT-IR法による硬化度の評価>
 〔1.活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の作製〕
 実施例1と同様の方法により活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物を作製した。
 〔2.硬化度の評価〕
 (FT-IR法)
 「1.活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の作製」で得られた活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物について、FT-IR法を用いて活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度の評価を行った。本実施例においては、紫外線照射0秒後の未硬化の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物および紫外線照射時間をそれぞれ変えて硬化させて得られた硬化物について、ゴールデンゲートダイヤモンドATRを付属したFT-IR(型番:system2000、パーキンエルマー社製)により、C=C基由来の吸光度ピーク(1630cm-1)とC=O基由来の吸光度ピーク(1730cm-1)とについて、ピーク面積を測定した。
 紫外線照射t秒後の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化反応の反応率(A)は、紫外線照射t秒後の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物のC=O基に関するピーク面積(以下、t秒後のC=Oピーク面積と表す。)で規格化された紫外線照射t秒後の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物のC=C基に関するピーク面積(以下、t秒後のC=Cピーク面積と表す)から算出した。つまり、下記式(2)を用いて求めた。
反応率(A)=t秒後のC=Cピーク面積/t秒後のC=Oピーク面積 ・・・ (2)
 次に、紫外線照射0.5秒後の反応率(A0.5)の値を硬化度0%、紫外線照射150秒後の反応率(A150)の値を硬化度100%と仮定して、硬化度を評価した。つまり、FT-IR法を用いた場合、紫外線照射t秒後の反応率がAであった場合、紫外線照射t秒後の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の硬化度の評価式は、下記式(3)で表すことができる。
硬化度(%)=|{A-(A150-A0.5)}/(A150-A0.5)|×100 ・・・ (3)
 上記式(3)を用いて得られた硬化度の結果を図3に示す。図3は、紫外線照射時間とFT-IR法を用いて測定した硬化度の関係を示すグラフである。
 マクロな傾向として、紫外線照射時間に応じて硬化度が増加している様子が伺えるが、局所的に言えば、紫外線照射2秒後から5秒後、および紫外線照射10秒後から30秒後のように、グラフが右下がりになっている部分があり、全体として硬化度を正確に評価できていないことが明らかになった。
 〔3.測定精度の評価〕
 次に、実施例1と同様に評価精度の確認を行った。紫外線照射時間が10秒、または60秒の測定精度評価用のサンプル1~5をそれぞれ作製し、上記式(3)を用いて硬化度の評価を行った。硬化度の算出のために必要なA150およびAは、硬化度評価のデータを用いた。サンプル1~5の硬化度を表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 これより、FT-IR法を用いて測定した硬化度の評価精度は非常に悪く、安定した品質管理が困難であることが明らかになった。これは、C=CおよびC=Oのピーク面積を測定する際に、吸光度のブロードなピークから面積を算出しなければならないため、測定誤差が大きい。また、FT-IR法の測定感度も硬化度を評価するには十分とは言えない。以上の点から、FT-IR法による硬化度の評価方法は、本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法と比較して大きく劣ると考えられる。
 〔比較例2〕
 <ヤング率測定による硬化度の評価>
 比較例1で行ったFT-IR法と同様に一般的な活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度の評価方法として、ヤング率の大きさによって硬化物の硬化度を評価した。
 〔1.活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の作製〕
 実施例1と同様の方法により活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物を作製した。
 〔2.硬化度の評価〕
 (ヤング率測定法)
 「1.活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の作製」で得られた活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物について、ヤング率を測定した。当該ヤング率は、従来公知の方法を用いて測定することができる(「新UV・EB硬化技術と応用展開,p.55,株式会社シーエムシー」の記載を参照)。本実施例においては、フィッシャー硬度計(型番:WIN-HCU、株式会社フィッシャーインストルメンツ製)を用いて、ビッカース圧子にて、荷重増加モードで、速度1mN/sで針入および引き抜きを行うことにより、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物のヤング率の測定を行った。
 硬化度の算出は、紫外線照射0.5秒後の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物のヤング率(E0.5)を硬化度0%、紫外線照射150秒後の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物のヤング率(E150)を硬化度100%と仮定する。紫外線照射t秒後の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物のヤング率をEとすると、紫外線照射t秒後の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の硬化度は下記式(4)で表すことができる。
硬化度(%)=(E-E0.5)/(E150-E0.5)×100 ・・・ (4)
 上記式(4)を用いて算出した結果を図4に示す。図4は、各紫外線照射時間における活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の硬化度示すグラフである。
 図4に示すように、紫外線照射時間に応じて硬化度が変化しているものの、局所的に矛盾する結果が得られた。これは硬度計の測定誤差によるもので改善は難しい。本発明にかかる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法の評価精度と比較すると、ヤング率を測定する方法も大きく精度が劣るものと考えられる。
 〔3.測定精度の評価〕
 次に、実施例1と同様に評価精度の確認を行った。紫外線照射時間が10秒、または60秒の測定精度評価用のサンプル1~5をそれぞれ作製し、上記式(4)を用いて硬化度の評価を行った。硬化度の算出のために必要なE150およびEは、硬化度評価のデータを用いた。サンプル1~5の硬化度を表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 これから、ヤング率を用いた硬化度評価の精度も十分ではなく、本発明にかかる樹脂組成物の硬化度測定方法の精度と比較して、精度が大きく劣ることを確認することができた。
 〔実施例2〕
 ロイコ染料として、ロイコマカライトグリーンを用い、紫外線照射時間を任意の照射時間とした以外は、実施例1と同様の方法により活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を作製した。調製した薬液の組成を表8に示す。各紫外線照射時間における実施例2の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色の程度を図8に示す。
 〔実施例3〕
 ロイコ染料として、ロイコクリスタルバイオレットラクトンを、紫外線照射時間を任意の照射時間とした以外は、実施例1と同様の方法により活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を作製した。調製した薬液の組成を表8に示す。各紫外線照射時間における実施例3の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色の程度を図8に示す。
 〔実施例4〕
 ロイコ染料として、ロイコキニザリンを、紫外線照射時間を任意の照射時間とした以外は、実施例1と同様の方法により活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を作製した。調製した薬液の組成を表8に示す。紫外線照射時間における実施例4の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色の程度を図8に示す。
 〔実施例5〕
 ロイコ染料として、ベンゾイルロイコメチレンブルーを、紫外線照射時間を任意の照射時間とした以外は、実施例1と同様の方法により活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を作製した。調製した薬液の組成を表8に示す。各紫外線照射時間における実施例5の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色の程度を図8に示す。
 〔実施例6〕
 ロイコ染料として、2’-(2-クロロアニリノ)-6’-(ジブチルアミノ)フルオランを用い、紫外線照射時間を任意の照射時間とした以外は、実施例1と同様の方法により活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を作製した。調製した薬液の組成を表8に示す。各紫外線照射時間における実施例6の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色の程度を図8に示す。
 〔実施例7〕
 ロイコ染料として、3’,6’-ビス(ジメチルアミノ)-2-(4-ニトロフェニル)スピロ[イソインドール-1,9’-キサンテン]-3-オンを用い、紫外線照射時間を任意の照射時間とした以外は、実施例1と同様の方法により活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を作製した。調製した薬液の組成を表8に示す。各紫外線照射時間における実施例7の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の着色の程度を図8に示す。なお、図8に記載されている0.5s~150sは紫外線照射時間(秒)を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 図8に示すように、実施例2から7において、いずれのロイコ染料を用いた場合においても、紫外線照射時間に応じて色が変化することを確認することができた。これにより、特定の色の着色が好ましくない商品については、代わりに他の色のロイコ染料を用いることで対応することができる。また、ロイコ染料の濃度に応じて色の変化を調整することもできる。
 〔実施例8〕
 <樹脂組成物硬化度確認シートの利用>
 〔1.硬化度確認シートの作製〕
 硬化度確認シート作製用の樹脂として、表9に示す化合物を合計100重量%となるように混合した薬液を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 厚み125μmのPETシート(型番:テトロンフィルムSLタイプ、帝人デュポンフィルム株式会社製)上に上記樹脂を厚みが50μmになるようにスクリーン印刷を行い、その後、60℃ベークを行うことで、シート状に成膜された硬化度確認シートを得た。その後、使いやすい大きさ(3cm×3cm)に切り取った。
 〔2.硬化度の評価〕
 硬化度確認シートを用いた活性エネルギー線硬化度評価方法の概略を図5に示す。図5は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物に紫外線照射をする際の上記硬化度確認シートの配置を表す。
 図5に示すように、表9に示す化合物を合計100重量%となるように混合した薬液1をPETシート2にスクリーン印刷し、且つ60℃ベークを行うことで得られた硬化度確認シート5をスライドガラス4上に滴下された活性エネルギー線硬化型樹脂組成物3の上において紫外線照射を行った。その後、紫外線照射によって変色した硬化度確認シート5を取り外し、色差計(型番:分光測色計CM-3600d、コニカミノルタセンシング株式会社製)を用いて硬化度確認シート5の表色値の測定を行った。
 あらかじめ、紫外線照射量と、硬化度確認シートの表色値と、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の硬化度との関係を把握しておけば、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物の硬化度を把握することができる。また、この方法によれば、製品を直接検査する必要が無いので、検査時のハンドリングおよびスループットの面で非常に有利な検査方法となる。また、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の塗布部分に色を付けたくない商品に適当な方法である。
 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の上に配置した硬化度確認シートの色の変化によって、紫外線の透過率が減少することが懸念された。しかしながら、20mW/cmで150秒間紫外線照射を行った後の硬化度確認シートでは、実施例1の活性エネルギー線硬化型樹脂組成物と同様の色の変化が見られたが、この硬化度確認シートにおける365nmの波長の紫外線の透過率は98.3%であった。この結果から、本発明にかかる硬化度確認シートを用いることにより、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化阻害を起こす懸念は小さいと考えられる。
 本発明は、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を簡便且つ精度高く、定量的に評価することができるため、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を用いる各種電子機器産業等の幅広い産業において、製品の品質評価を行うために利用することができる。
 1 薬液
 2 PETシート
 3 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
 5 硬化度確認シート
 10 光源(照射手段)
 11 位置制御装置(位置制御手段)
 12 色差計(硬化状態確認手段)
 13 検査ソフト(評価手段)
 14 仕分け装置(分別手段)
 21 引き込み部
 22 塗布対象部分
 23 のぞき窓
 100 硬化度評価システム

Claims (13)

  1.  活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する方法であって、
     上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物に活性エネルギー線を照射する工程と、
     上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色に基づき当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する工程とを含み、
     上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、少なくとも、ラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤を含むことを特徴とする方法。
  2.  上記ロイコ染料は、ロイコクリスタルバイオレット、ロイコマカライトグリーン、ロイコクリスタルバイオレットラクトン、ロイコキニザリン、ベンゾイルロイコメチレンブルー、2’-(2-クロロアニリノ)-6’-(ジブチルアミノ)フルオラン、および3’,6’-ビス(ジメチルアミノ)-2-(4-ニトロフェニル)スピロ[イソインドール-1,9’-キサンテン]-3-オンからなる群より選ばれる1種以上であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3.  上記ラジカル重合化合物は、アクリレート、メタクリレート、ビニルエーテル、およびアリルエーテルからなる群より選ばれる1種以上であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4.  上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の色と基準色とを比較することにより当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5.  上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の表色値を測定することにより当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6.  上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価部分が、上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の塗布対象部分以外に設けてあることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7.  上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物は、さらに無機充填剤を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8.  少なくとも、ラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤を含む活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する硬化度評価システムであって、
     上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物に活性エネルギー線を照射する照射手段と、
     上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する部位における色を測定し、当該活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する硬化状態確認手段とを備えることを特徴とする硬化度評価システム。
  9.  活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価するための硬化度確認シートであって、
     少なくとも、ラジカル重合化合物、ロイコ染料、およびラジカル重合開始剤を含む薬液が、シート状に成形された透明樹脂材料に塗布されてなることを特徴とする硬化度確認シート。
  10.  さらに、塗布された上記薬液を半硬化させてなることを特徴とする請求項9に記載の硬化度確認シート。
  11.  活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する方法であって、
     請求項9に記載の硬化度確認シートと活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の塗布部分とに同時に活性エネルギー線照射を行う工程と、
     上記硬化度確認シートの色に基づき上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価する工程とを含むことを特徴とする方法。
  12.  上記硬化度確認シートの色と基準色とを比較することにより上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価することを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13.  上記硬化度確認シートの表色値を測定することにより上記活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度を評価することを特徴とする請求項11に記載の方法。
PCT/JP2010/000362 2009-02-26 2010-01-22 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法、硬化度評価シート、および硬化度評価システム WO2010098010A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/202,197 US8593633B2 (en) 2009-02-26 2010-01-22 Cure degree evaluation method, cure degree evaluation sheet, and cure degree evaluation system for evaluating cure degree of active energy ray-curable resin composition
CN201080009252.0A CN102334029B (zh) 2009-02-26 2010-01-22 活性能量线硬化型树脂组合物的硬化度评价方法、硬化度评价薄片、及硬化度评价系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-044621 2009-02-26
JP2009044621A JP4572985B2 (ja) 2009-02-26 2009-02-26 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法、硬化度評価シート、および硬化度評価システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010098010A1 true WO2010098010A1 (ja) 2010-09-02

Family

ID=42665230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/000362 WO2010098010A1 (ja) 2009-02-26 2010-01-22 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法、硬化度評価シート、および硬化度評価システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8593633B2 (ja)
JP (1) JP4572985B2 (ja)
CN (1) CN102334029B (ja)
WO (1) WO2010098010A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201111312D0 (en) * 2011-07-04 2011-08-17 Rolls Royce Plc Adhesive fastening elements for holding a workpiece and methods of de-bonding a workpiece from an adhesive fastening element
CN103336006B (zh) * 2013-07-10 2015-05-13 圣象实业(江苏)有限公司 胶膜纸层压木制品表面树脂固化度检测方法
WO2021039320A1 (ja) * 2019-08-29 2021-03-04 積水ポリマテック株式会社 光硬化性組成物及びその硬化体、シール材、保護材、防水構造並びに硬化体の製造方法
US11623989B2 (en) * 2019-11-28 2023-04-11 Dow Silicones Corporation Photocurable silicone composition
US11732135B2 (en) 2019-11-28 2023-08-22 Dow Silicones Corporation Photocurable silicone composition

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09126887A (ja) * 1995-10-30 1997-05-16 Toyo Ink Mfg Co Ltd 紫外線照射量表示材料
JPH11140388A (ja) * 1997-09-08 1999-05-25 Sekisui Chem Co Ltd 硬化型粘接着シート
JP2001209176A (ja) * 1999-04-02 2001-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物およびそれを用いた記録材料
JP2001242249A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Japan Atom Power Co Ltd:The 放射線感応組成物含有マイクロカプセル及びその利用方法
WO2005100472A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-27 Nichiban Company Limited エポキシ樹脂を含有する光ラジカル硬化性樹脂組成物
JP2007225584A (ja) * 2006-01-27 2007-09-06 Keiwa Inc 劣化検知体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4164492A (en) * 1978-03-14 1979-08-14 Alco Standard Corporation Novel catalyst for curing polyester resins and method for determining the degree of cure in polyester and epoxy resin systems
JP2721843B2 (ja) 1989-03-23 1998-03-04 関西ペイント株式会社 プリント配線板の製造方法
US6740466B1 (en) 1999-11-15 2004-05-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photopolymerizable composition and recording material using the same
US7956327B2 (en) * 2008-09-22 2011-06-07 The Boeing Company Method for determining degree of aging of a polymer resin material

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09126887A (ja) * 1995-10-30 1997-05-16 Toyo Ink Mfg Co Ltd 紫外線照射量表示材料
JPH11140388A (ja) * 1997-09-08 1999-05-25 Sekisui Chem Co Ltd 硬化型粘接着シート
JP2001209176A (ja) * 1999-04-02 2001-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物およびそれを用いた記録材料
JP2001242249A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Japan Atom Power Co Ltd:The 放射線感応組成物含有マイクロカプセル及びその利用方法
WO2005100472A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-27 Nichiban Company Limited エポキシ樹脂を含有する光ラジカル硬化性樹脂組成物
JP2007225584A (ja) * 2006-01-27 2007-09-06 Keiwa Inc 劣化検知体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HIDEAKI TAKASE: "Hikari Kokasei Jushi no Kokado to Koka Kyodo no Hyoka", SEIKEI KAKO, vol. 19, no. 2, 2007, pages 68 - 74 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN102334029A (zh) 2012-01-25
JP2010195985A (ja) 2010-09-09
US20120026501A1 (en) 2012-02-02
US8593633B2 (en) 2013-11-26
JP4572985B2 (ja) 2010-11-04
CN102334029B (zh) 2015-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4572985B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化度評価方法、硬化度評価シート、および硬化度評価システム
US6080450A (en) Composition exhibiting improved fluorescent response
JP5056308B2 (ja) 硬化状態測定装置
WO2013168532A1 (ja) 画像表示装置の製造方法
Schmitz et al. Radiation crosslinking of pigmented coating material by UV LEDs enabling depth curing and preventing oxygen inhibition
US20050018595A1 (en) System for applying markings to optical media
JP7035396B2 (ja) 床材用活性エネルギー線硬化性組成物
JP2019167542A (ja) 光硬化性樹脂組成物並びにそれを用いた光硬化性遮光塗料、光漏洩防止材、液晶表示パネル及び液晶表示装置、並びに光硬化方法
WO2016163153A1 (ja) 光硬化型接着組成物
JP6361260B2 (ja) 積層体の製造方法、カラーフィルタの製造方法、積層体およびカラーフィルタ
JP2014071354A (ja) 受容層を用いたカラーフィルターの製造方法
CN111479693B (zh) 含有三烷基硼烷络合物引发剂和光酸的光学透明粘合剂
Anyaogu et al. Performance of the light emitting diodes versus conventional light sources in the UV light cured formulations
KR20110115386A (ko) 광경화성 변색 수지 조성물, 이를 이용해 절연처리된 전자부품 및 그의 제조방법
US11874437B2 (en) Black structure and self-luminous image display device comprising same
JP2007000794A (ja) 紫外線硬化型接着剤の硬化方法
JP2008212832A (ja) 硬化性組成物、硬化膜、反射防止膜、及び硬化膜の製造方法
US20240002603A1 (en) Active energy ray-curable composition with dark part curability
WO2021117836A1 (ja) 光硬化性材料組成物並びに光硬化性材料組成物の硬化物及びその製造方法
KR20070082024A (ko) 이방산란 점착부재
JP5092825B2 (ja) 硬化性組成物、硬化膜及び硬化膜の製造方法
KR20180111071A (ko) 청색 감광성 수지 조성물, 이를 이용하여 제조된 컬러필터 및 화상 표시 장치
TWI462830B (zh) The method of forming an ultraviolet hardening adhesive layer transfer sheet and a light shielding pattern
JP4530273B2 (ja) 光メディアにマーキングを施すためのシステム
JPH07268010A (ja) 蛍光性色素を含有した光硬化性樹脂、これらの硬化方法、及びこれらの硬化物の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080009252.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10745899

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13202197

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10745899

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1