WO2010073502A1 - 自動分析装置 - Google Patents

自動分析装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010073502A1
WO2010073502A1 PCT/JP2009/006612 JP2009006612W WO2010073502A1 WO 2010073502 A1 WO2010073502 A1 WO 2010073502A1 JP 2009006612 W JP2009006612 W JP 2009006612W WO 2010073502 A1 WO2010073502 A1 WO 2010073502A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rack
sample
unit
specimen
loading
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/006612
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
圷正志
松原茂樹
高木由充
時枝仁
Original Assignee
株式会社 日立ハイテクノロジーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 日立ハイテクノロジーズ filed Critical 株式会社 日立ハイテクノロジーズ
Priority to CN200980152686.3A priority Critical patent/CN102265165B/zh
Priority to US13/141,760 priority patent/US9063104B2/en
Priority to DE112009003793T priority patent/DE112009003793B4/de
Publication of WO2010073502A1 publication Critical patent/WO2010073502A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00603Reinspection of samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N2035/00891Displaying information to the operator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0412Block or rack elements with a single row of samples
    • G01N2035/0415Block or rack elements with a single row of samples moving in two dimensions in a horizontal plane
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/046General conveyor features
    • G01N2035/0462Buffers [FIFO] or stacks [LIFO] for holding carriers between operations

Definitions

  • the present invention relates to an automatic analyzer that performs quantitative and qualitative analysis of biological samples such as blood and urine, and more particularly to an automatic analyzer that includes a transport device that transports a sample container to the analyzer.
  • the sample rack transports the rack loaded into the sample rack insertion port on the belt conveyor-shaped transport line, and the rack type and the sample are recognized and analyzed by the barcode reader on the line during the transport.
  • an automatic analysis system for example, one described in Patent Document 1 is known.
  • the analysis unit is provided with a separate transfer means for taking the rack into the analysis unit and sending it out of the analysis unit, and an identification means for identifying the requested item of the sample is provided upstream of the analysis unit.
  • a technique for determining whether a unit should perform work and giving an instruction to take in a rack to the corresponding analysis module is disclosed.
  • Patent Document 2 a buffer is provided for each analysis unit, and a rack waiting for re-examination is waiting.
  • the rack transport path is determined before the rack is transported to the analysis unit. Therefore, when analysis by multiple analysis units is necessary, the samples are transported in order from the upstream side, and when there are many samples that need to be analyzed on the upstream side, the rack transport path is congested and the downstream side is Even if there is a sample that you want to analyze only, you cannot overtake it.
  • the automatic analyzer has the function of outputting the measurement result of the analyzed sample, determining whether measurement is necessary again, and performing remeasurement.
  • a buffer area for analyzing and waiting until a measurement result is output.
  • Each analysis unit is provided with a pair of buffer units that can randomly access the buffer area, and a position where the sample can be taken out and re-inserted is secured in the vicinity of the buffer area.
  • an automatic analyzer operated using a rack it is possible to temporarily take out a sample being analyzed, and as a result, it is possible to quickly measure additional items for the sample. .
  • the block diagram of the automatic analyzer in one Example of this invention The block diagram of the sampler unit in one Example of this invention.
  • Operation screen for instructing specimen removal An operation screen for inputting comment information that is registered when a sample removal instruction is issued.
  • the flowchart of a sample extraction process The flowchart in re-input of the taken-out sample.
  • FIG. 1 is a plan view of an automatic analyzer according to an embodiment of the present invention.
  • a sampler unit 100 for loading and storing a sample rack
  • a rack transport unit 200 for transporting a sample rack between the sampler unit and each analysis module
  • a sample rack being transferred between the rack transport unit 200.
  • An example is a system that includes a buffer unit 300 that performs and temporarily waits for a sample rack, an analysis module 400 that is disposed on the right side of the buffer unit 300, and an analysis module 500 that is disposed on the left side of the buffer unit.
  • Fig. 2 shows the configuration of the sampler unit 100.
  • the sampler unit 100 includes a loading unit 101 for loading a sample rack into the system, a storage unit 102 for removing the sample rack from the system, a loading rack moving unit 103 for transporting the sample rack from the loading unit to the rack transporting unit 200, Rack ID identification unit 104 for identifying the ID of the sample rack, confirmation of whether a sample container is installed in the sample rack, and a sample container height detecting unit 105 for detecting the height of the sample container, installed in the sample rack
  • a specimen ID identifying unit 106 for identifying the specimen ID attached to the specimen container attached, and a specimen for rotating the specimen container when identifying the specimen ID attached to the specimen container installed in the specimen rack
  • the rack from the rotation unit 107 and the rack transport unit 200 is moved to the storage unit 102.
  • Rack moving unit 108, the urgent sample rack is provided with an emergency specimen putting unit 109 for inputting to the system.
  • the loading unit 101 includes a loading tray erection unit 121 for laying a plurality of sample racks that can be carried and a loading buffer unit 122 between the tray erection unit and the loading rack moving unit 103.
  • a loading lever 123 for transporting the sample rack in the Y direction is provided.
  • the input lever 123 When the sample rack tray is installed on the input tray installation unit 121, the input lever 123 is moved in the positive direction of the Y axis, and the sample rack is conveyed to the input rack moving unit 103 via the input buffer unit 122. After all the racks of the input buffer unit 122 are exhausted, the input lever 123 moves in the negative Y-axis direction and waits until the next sample rack tray is installed.
  • the sample rack tray can be removed when all of the installed sample racks move to the loading buffer unit 122, and another new sample rack tray can be installed.
  • sample rack feeding process there are two sample loading sections, and when the sample rack feeding process is completed and the rack is exhausted, the other sample rack feeding process is performed.
  • sample input units there are two sample input units, but the processing is performed in the same manner in the case of two or more sample input units.
  • the input rack moving unit 103 moves the rack moved from the input unit to the rack ID identification unit 104, reads the rack ID, and then moves to the sample container height detection unit 105.
  • the specimen container height detection unit confirms whether or not a specimen container is installed at each position of the specimen rack and detects the height of the specimen container.
  • sample rack is moved to the sample ID reading position, and the sample ID is read by the sample ID identification unit 106.
  • Specimen ID is generally a bar code, and a specimen container may be a cup, a test tube, or a cup placed on a test tube.
  • the barcode as the sample ID is usually affixed only to the test tube from the required size to have the necessary amount of information, and the sample ID is determined by the rack ID identification information and the sample container height information described above. The processing is carried out by judging the necessity of reading and the rotation of the specimen container.
  • processing required for the sample rack is determined, and the analysis modules 400 and 500 that are transport destinations are determined.
  • the input rack moving unit 103 moves the sample rack to the rack transport unit 200 after the transport destination of the sample rack is determined.
  • the emergency sample rack is input from the emergency sample input unit 109 to the sampler unit 100.
  • the rack loaded from the emergency sample loading unit 109 is transported by the loading rack moving unit 103, and after the same processing as the rack from the sample loading unit 101 is performed, the rack is moved to the rack transport unit 200.
  • sample rack that has undergone the necessary processing in each analysis module 400, 500 is moved to the storage unit 102 by the storage rack moving unit 108.
  • the storage unit 102 includes a storage tray erection unit 131 for mounting a plurality of sample racks that can be carried and carried in the same manner as the input unit 101, and a storage buffer unit between the storage tray erection unit 131 and the input rack moving unit 103. 132. Also, a storage lever 133 for moving the storage rack is provided.
  • the sample rack transported to the front of the storage unit 102 by the storage rack moving unit 108 moves to the storage tray on the storage buffer unit 132 or the storage tray erection unit 131 by the storage lever 133.
  • the rack transport unit 200 in FIG. 1 has two rack transport lanes, that is, a feed lane 201 for transporting a sample rack from the sampler unit 100 to each analysis module 400, 500, and a sample rack from each analysis module 400, 500 to the sampler unit 100.
  • the return lane 202 is provided.
  • the belt mechanism 210 conveys the sample rack between the sampler unit 100 and each of the analysis modules 400 and 500 in the feed lane 201 and the return lane 202 by a conveyor belt.
  • the conveyor belt is composed of one feed lane and one return lane.
  • the conveyor belt is composed of bidirectional lanes.
  • FIG. 3 shows the configuration of the buffer unit 300.
  • the buffer unit 300 includes a rack loading / unloading waiting unit 301, a buffer unit 302, a module loading / unloading waiting position 303, a rack transporting unit 310, a one rack loading / unloading unit 320, an ID reading unit 321, a rack transfer mechanism 330, and a rack moving mechanism 340. , A rack carry-out mechanism 350 is provided.
  • the rack loading / unloading waiting unit 301 has a space for waiting one rack, is a position where the sample rack from the rack transport unit 200 is transferred to the buffer unit 300, and is transported from the buffer unit 300 to the rack transport unit 200. This is the position to wait for the sample rack.
  • the buffer unit 302 is composed of a plurality of independent slots that can temporarily wait for the sample rack.
  • the module loading / unloading standby position 303 has a space for waiting one rack, and is a position where the sample rack from the buffer unit 300 is unloaded to the analysis module 400, and the rack that has been analyzed by the analysis module 400 is the buffer unit 300. It is a position to carry in.
  • the rack transport unit 310 is a part that transports the sample rack between the module loading / unloading standby position 304 and the analysis module 400.
  • the 1-rack loading / unloading unit 320 is a sample loading / unloading unit for performing sample rack processing in the analysis modules 400 and 500 without using the rack transport unit 200.
  • the rack transfer mechanism 330 transfers sample racks bi-directionally between the rack loading / unloading standby unit 301 and the above-described rack lane unit 200 feed lane 201 and return lane 202.
  • the rack moving mechanism 340 moves the sample rack among the rack loading / unloading waiting unit 301, the buffer unit 302, the module loading / unloading waiting position 303, and the one rack loading / unloading unit 320.
  • the rack carry-out mechanism 350 has a function of sending the sample rack on the module carry-in / out standby position 304 to the rack transport unit 310. In addition, it has a function of feeding the rack to the analysis unit 500 installed on the left side of the buffer unit 300.
  • the analysis units 400 and 500 carry in the sample rack from the buffer unit 300, analyze the items requested for the sample, and carry out the sample rack to the buffer unit 300.
  • sample analysis includes sample aspiration, reagent addition, and waiting for reaction time, and it takes several minutes to output the measurement result. Furthermore, the presence or absence of an abnormality is determined for the measurement result of the sample, and if there is an abnormality, a retest process is performed.
  • the sample rack waits at a predetermined standby position after the sample dispensing process is completed.
  • the process waits on the buffer unit 302.
  • the reaction time elapses and the measurement result is confirmed, the necessity of re-examination is determined. If it is determined that re-examination is necessary, the sample rack is transported to the analysis modules 400 and 500 again and the analysis process is performed. . On the other hand, if it is determined that re-examination is unnecessary, it is transported to the storage unit 102 via the rack transport unit 200.
  • the reaction time of an analysis item in a general colorimetric measurement method requires 3 to 10 minutes, and a sample rack including a sample that is in a retest waiting state is waiting in the buffer unit 302.
  • the operator selects a sample to be extracted 601 on the sample selection screen 600 on the operation screen, and presses the extraction instruction key 602.
  • a search process 701 is performed to determine whether or not the take-out requested sample is waiting in the apparatus. If the sample for which removal has been instructed does not exist in the apparatus, it means that the sample has already been transported to the storage unit 102, and a message 707 indicating that the sample does not exist is output.
  • the output step 702 of the comment information input screen is executed, and the sample taken out comment input screen 610 is displayed.
  • the comment information 611 is input so that it becomes clear that the processing is temporarily interrupted by the process of taking out the specific sample, and this comment information 611 is input to all the samples on the sample rack. It is added at the comment information registration step 704.
  • the corresponding rack on the buffer unit 302 is moved to the one-rack loading / unloading unit 320 in the take-out and transfer processing step 706.
  • the operator can remove the moved rack and remove the sample.
  • the operator installs the sample rack in the 1-rack loading / unloading unit 320 again.
  • the rack that has been installed by the rack installation detection step 801 moves the rack to the ID reading unit 321 in the rack ID reading step 802 and reads the rack ID.
  • a take-out rack determination step 803 it is determined whether the input rack is a rack taken out by the take-out process described above.
  • the installed rack is moved to the one-rack loading / unloading section 320, and a message indicating that the loaded rack is different from the taken-out rack is output 809 and the process ends.
  • the sample ID is read 804, and it is determined 805 whether the sample has been removed by the removal process.
  • the processing state of the relevant sample is updated 806 so that the re-examination processing of the relevant sample is not performed thereafter.
  • the installed rack is transported to the buffer unit 302 and returns to the flow of analysis processing up to that point.
  • Timeout will be provided for sample re-installation.
  • the analysis can be continued by the above-described re-installation.
  • the timeout has elapsed, that is, when the state of the sample has transitioned to the measurement complete state, the installed rack is moved to the 1-rack loading / unloading unit 320, and a message indicating that installation is impossible is output and terminated. To do.
  • the plurality of buffer units 300 are provided, similarly, the plurality of one-rack loading / unloading units 320 are also provided.
  • numbers are assigned in ascending order of 1, 2, 3 to the buffer unit 300 from the sampler unit 100 side, and the rack is taken out from the first 1-rack loading / unloading unit 320, and the second It is also permissible to install a rack in the one-rack loading / unloading section 320.
  • the sample can be stored in the buffer unit 302 of the second buffer unit 300.
  • the sample abnormal status 603 of the approximate sample is displayed (in the present embodiment, an E mark is indicated).
  • the specimen abnormality status 603 changes to a taking-out state and can be taken out.
  • an additional measurement request for a new test item may be made for the sample currently being measured.
  • the priority of the inspection item for which a new additional measurement is requested is determined, the item is high in priority, and the measurement is performed within the automatic analyzer being measured. If it can be determined that the inspection item cannot be performed, the state during measurement can be temporarily interrupted, and the one-rack loading / unloading unit 320 can perform removal.
  • the required test items can be measured. Even if it can be determined that the inspection item requested for additional measurement is an item that can be measured in the automatic analyzer that is being measured, if it is expected that the sample amount will be insufficient, the same extraction process is performed. It is possible to add samples and perform re-injection.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

 分析中の検体に生じた追加検査依頼項目や、検体に生じた異常に対して、迅速に処理を施すことが可能な自動分析装置を提供する。  自動分析装置は、分析された検体の測定結果が出力され、再度測定が要か判定し、再測定を実施する機能を持つ。この機能の実現のために、分析し、測定結果が出力されるまで待機するためのバッファ領域がある。このバッファ領域へランダムにアクセスが可能なバッファユニットを各分析ユニットに対で持たせ、このバッファ領域の付近に、検体の取り出し、かつ、再投入可能なポジションを確保する。オペレータが操作部上で排出指示を発行することにより、バッファ領域内で待機している、該検体を搭載したラックを、前記取り出しポジションに排出する。排出されたラック上から、該検体に対して必要な操作を行い、再投入することで、該検体以外の検体の分析を継続することが可能である。

Description

自動分析装置
 本発明は、血液,尿等の生体試料の定量,定性分析を行う自動分析装置に係り、特に試料容器を分析装置に搬送する搬送装置を備えた自動分析装置に関する。
 血液や尿の如き生体試料の定量,定性分析を自動で行う自動分析装置は、多くの患者検体試料を短時間で処理する必要のある大病院,臨床検査センターを中心に普及が著しく、処理能力により、大型,中型,小型の各種の自動分析装置が開発されている。特に多数の検体試料を分析処理する大型の分析装置の場合には、検体試料の入った検体容器を複数、検体ラックと呼称されるホルダーに保持した状態で搬送ライン(搬送装置)を介して複数の分析装置に搬送し、検査技師が検体ラック投入口にラックを投入するだけで、分析結果の出力まで自動で実行するものもある。
 その場合、検体ラックはベルトコンベア状の搬送ラインで検体ラック投入口に投入されたラックを搬送し、搬送途中にライン上のバーコード読取り装置により、ラック種別、および検体を認識し、分析される。このような自動分析システムとして例えば特許文献1記載のようなものが知られている。
 特許文献1では、分析ユニットはラックを分析ユニット内に取り込み、また分析ユニット外に送り出す移送手段を別々に設け、分析ユニットの上流に検体の依頼項目を識別するための識別手段を設け、どの分析ユニットにて作業を行うべきであるかを判断し、該当分析モジュールにラックの取り込み指示を与える技術が公開されている。
 また、特許文献2では、分析ユニット毎にバッファを設け、再検待ちのラックなどが待機するようになっている。
特願2002-180741号公報 特願2007-331312号公報
 通常1つの検査装置で全ての検査項目がまかなえるわけではない。このため、病院の検査室内には複数の自動分析装置が設置されている。
 ある検査を実施していると、その検査結果から至急、別な検査項目を依頼されることもあり得る。特に手術中の患者や救急搬送されてきた患者などのように、追加された検査結果を迅速に出力しなければならない状況がある。
 こういった状況において、ある自動分析装置内で再検などの理由により、検体が停滞していたのでは、装置内から検体を取り出す手段が無いため、前記至急依頼の項目を分析することができなかった。
 上述した特許文献1に記載された自動分析装置では、ラックの搬送経路は分析ユニットにラックが搬送される前に決定される。よって複数の分析ユニットでの分析が必要である場合は、上流側から順に搬送されることになり、上流側で分析しなければならない検体が多数ある場合はラック搬送路が渋滞し、下流側でのみ分析を行いたい検体があっても追い越しをすることはできない。
 また、上述した特許文献2に記載された自動分析装置では、分析モジュール毎にバッファを設け、ランダムアクセス性には優れるが、課題としている追加項目の迅速測定などを行うには、一度ラックを収納部に排出しなければならない。
 自動分析装置では、分析された検体の測定結果が出力され、再度測定が要か判定し、再測定を実施する機能がある。この機能の実現のために、分析し、測定結果が出力されるまで待機するためのバッファ領域がある。このバッファ領域をランダムにアクセスが可能なバッファユニットを各分析ユニットに対で持たせ、このバッファ領域の付近に、検体の取り出し、かつ、再投入可能なポジションを確保する。オペレータが操作部上で排出指示を発行することにより、バッファ領域内で待機している、該検体を搭載したラックを、前記取り出しポジションに排出する。
 排出されたラック上から、該検体に対して必要な操作を行い、再投入することで、該検体以外の検体の分析を継続することが可能である。
 本発明によれば、ラックを用いて運用する自動分析装置において、分析中の検体の一時的な取り出しを実現することができ、その結果、該検体に対する追加項目の測定を迅速に行うことができる。
本発明の一実施例における自動分析装置の構成図。 本発明の一実施例におけるサンプラユニットの構成図。 本発明の一実施例におけるバッファユニットの構成図。 検体取り出し指示を行う操作画面。 検体取り出し指示を行う際に登録されるコメント情報入力の操作画面。 検体異常が発生したことを示し、検体取り出し指示を行う操作画面。 検体取り出し処理のフローチャート。 取り出した検体の再投入におけるフローチャート。
 本発明の一実施例について以下説明する。
 図1は、本発明の一実施例による自動分析装置の平面図である。図1では、検体ラックの投入と収納を行うサンプラユニット100,サンプラユニットと各分析モジュールとの間で検体ラックを搬送するラック搬送ユニット200,ラック搬送ユニット200との間で検体ラックの移載を行い、また一時的に検体ラックを待機させるバッファユニット300,バッファユニット300の右側に配置される分析モジュール400,バッファユニットの左側に配置される分析モジュール500で構成されるシステムを例にしている。
 以下、各々のシステム構成ユニットについての説明と、システム全体の動作について説明を行う。
 図2にサンプラユニット100の構成を示す。
 サンプラユニット100は、検体ラックをシステムに投入するための投入部101,検体ラックをシステムから取り出すための収納部102,投入部からの検体ラックをラック搬送ユニット200に搬送する投入ラック移動ユニット103,検体ラックのIDを識別するためのラックID識別ユニット104,検体ラックに検体容器が架設されているかの確認と検体容器の高さを検出するための検体容器高さ検出ユニット105,検体ラックに架設された検体容器に貼り付けられた検体IDを識別するための検体ID識別ユニット106,検体ラックに架設された検体容器に貼り付けられた検体IDを識別する時に、検体容器を回転させるための検体回転ユニット107,ラック搬送ユニット200からのラックを収納部102まで移動する収納ラック移動ユニット108,緊急検体ラックを本システムに投入するための緊急検体投入部109を備えている。
 投入部101は、検体ラックを複数架設し持ち運びができる検体ラックトレイを架設する投入トレイ架設部121と、トレイ架設部と投入ラック移動ユニット103の間の投入バッファ部122からなる。また、Y方向に検体ラックを搬送するための投入レバー123とを備えている。
 投入トレイ架設部121に検体ラックトレイが架設されると、投入レバー123をY軸正方向に移動し、検体ラックは投入バッファ部122を経て投入ラック移動ユニット103に搬送される。投入バッファ部122の全てのラックがなくなった後、投入レバー123は、Y軸負方向に移動し、次の検体ラックトレイが架設されるまで待機する。
 検体ラックトレイは、架設されている検体ラックが全て投入バッファ部122に移動した時点で取り外し可能であり、別の新しい検体ラックトレイを架設することが可能である。
 また、本実施例では検体投入部は2つあり、一方の検体ラック送り処理が終了してラックがなくなった時点でもう一方の検体ラック送り処理が行われる。なお、本実施例では検体投入部が2つであるが、2つ以上の場合も同様に順に処理を行っていく。
 投入ラック移動ユニット103は、投入部から移動されたラックをラックID識別ユニット104に移動し、ラックIDの読み取りを行った後、検体容器高さ検出ユニット105に移動する。
 検体容器高さ検出ユニットでは、検体ラックの各ポジションに検体容器が架設されているか否かの確認と検体容器の高さを検出する。
 その後検体ラックは検体ID読み取り位置に移動され、検体ID識別ユニット106による検体IDの読み取りが行われる。
 検体IDは一般的にバーコードが利用され、検体容器としてはカップ,試験管,試験管上にカップを載せたものなどが用いられる。検体IDとしてのバーコードは、必要な情報量を持つための必要サイズから試験管に対してのみ貼り付けられるのが通常であり、前述のラックID識別情報と検体容器高さ情報によって、検体IDの読み取り、及び検体容器回転の必要性を判断して処理が行われる。
 以上のラックID、および検体IDの情報に基づき、検体ラックに対して必要な処理が決定し、搬送先である分析モジュール400,500が決定される。
 投入ラック移動ユニット103は検体ラックの搬送先が決定された後、ラック搬送ユニット200に検体ラックを移動させる。
 緊急検体ラックは、緊急検体投入部109からサンプラユニット100に投入される。緊急検体投入部109から投入されたラックは、投入ラック移動ユニット103によって搬送され、前述の検体投入部101からのラックと同様の処理が行われた後、ラック搬送ユニット200に移動される。
 また、各分析モジュール400,500での必要な処理が終えた検体ラックは、収納ラック移動ユニット108により収納部102まで移動する。
 収納部102は、投入部101と同様に検体ラックを複数架設し持ち運びができる検体ラックトレイを架設する収納トレイ架設部131と、収納トレイ架設部131と投入ラック移動ユニット103の間の収納バッファ部132からなる。また、収納ラックを移動するための収納レバー133を備えている。
 収納ラック移動ユニット108により収納部102前まで搬送された検体ラックは、収納レバー133により、収納バッファ部132、あるいは収納トレイ架設部131上の収納トレイに移動する。
 図1のラック搬送ユニット200は、2つのラック搬送レーン、すなわちサンプラユニット100から各分析モジュール400,500に検体ラックを搬送する送りレーン201と、各分析モジュール400,500からサンプラユニット100に検体ラックを搬送する戻りレーン202を備える。
 ベルト機構210は、送りレーン201と戻りレーン202においてサンプラユニット100と各分析モジュール400,500との間で検体ラックの搬送をコンベアベルトにより行うものである。本実施例では、コンベアベルトは送りレーン,戻りレーン各1本で構成しているが、処理の迅速性を高めるため、双方向複数のレーンで構成されていても同様である。
 図3にバッファユニット300の構成を示す。
 バッファユニット300は、ラック搬入出待機部301,バッファ部302,モジュール搬入出待機位置303,ラック搬送部310,1ラック投入取り出し部320,ID読み取り部321,ラック移載機構330,ラック移動機構340,ラック搬出機構350を備えている。
 ラック搬入出待機部301は、1ラックを待機させるスペースを有し、ラック搬送ユニット200からの検体ラックをバッファユニット300に移載する位置であり、かつバッファユニット300からラック搬送ユニット200に搬出する検体ラックを待機させる位置である。
 バッファ部302は、検体ラックを一時的に待機させることができる独立した複数のスロットで構成される。
 モジュール搬入出待機位置303は、1ラックを待機させるスペースを有し、バッファユニット300からの検体ラックを分析モジュール400に搬出する位置であり、かつ分析モジュール400で分析の完了したラックをバッファユニット300に搬入する位置である。
 ラック搬送部310は、モジュール搬入出待機位置304と分析モジュール400との間で検体ラックの搬送を行う部分である。
 1ラック投入取り出し部320は、ラック搬送ユニット200を介さずに分析モジュール400,500での検体ラック処理を行うための検体投入取り出し部となっている。
 ラック移載機構330は、ラック搬入出待機部301と前述のラック搬送ユニット200の送りレーン201、及び戻りレーン202との間で双方向に検体ラックの移載を行うものである。
 ラック移動機構340は、ラック搬入出待機部301,バッファ部302,モジュール搬入出待機位置303,1ラック投入取り出し部320間で、検体ラックの移載を行うものである。
 ラック搬出機構350は、モジュール搬入出待機位置304上の検体ラックを、ラック搬送部310に送り出す機能を有している。また、バッファユニット300の左隣に設置された分析ユニット500に対し、ラックを送り込む機能を有している。
 分析ユニット400,500は、バッファユニット300より検体ラックを搬入し、検体に依頼された項目の分析を行い、バッファユニット300に検体ラックを搬出する。
 図7を用いて、検体取り出しの処理フローを説明する。
 通常、自動分析装置では、検体の分析処理には検体の吸引,試薬の添加,反応時間の待機とあり、測定結果が出力されるまでに数分の時間を要する。更に、検体の測定結果に対し異常の有無を判定し、異常があれば再検処理を行う。
 このため、検体ラックは検体分注処理が完了した後、所定の待機位置で待機することになる。本実施例では、バッファ部302上にて待機することになる。
 反応時間が経過し、測定結果が確定すると、再検の要否判定が行われ、再検要と判断されれば、再度分析モジュール400,500に検体ラックは搬送され、分析処理が行われることになる。一方、再検不要と判断されれば、ラック搬送ユニット200を介して、収納部102に搬送される。
 一般的な比色測定法における分析項目の反応時間は3分から10分を要し、再検待ち状態となった検体を含む検体ラックは、バッファ部302で待機している。緊急な検査項目の追加依頼があった場合、オペレータが操作画面上の取り出し検体選択画面600上で、取り出し検体を選択601し、取り出し指示キー602を押下する。
 取り出し指示キー602を押下すると、取り出し要求検体が、装置内に待機しているか検索処理701が行われる。取り出し指示された検体が装置内に存在しない場合、既に収納部102に搬送されていることになるので、該当検体が存在しない旨のメッセージ707が出力される。
 取り出し要求検体が、装置内に存在している場合、コメント情報入力画面を出力ステップ702が実行され、取り出し検体コメント入力画面610が表示される。
 検体ラック上には複数本の検体が設置できるが、検体の取り出し処理を行いたいのはその中の1本である場合が多い。こういった場合、特定の検体の取り出し処理によって一時的に処理が中断したことが明確になるよう、コメント情報611を入力し、該検体ラック上の全ての検体に対して、このコメント情報611をコメント情報登録ステップ704で付加する。
 次に、取り出し要求検体がバッファ部302で待機しているか取り出しラック検索ステップ705で確認し、該ラックがバッファ部302で待機していない場合、その状態を継続する。
 該ラックがバッファ部302で待機している場合、取り出し搬送処理ステップ706で、バッファ部302上の該当ラックを、1ラック投入取り出し部320に移動する。
 移動されたラックを、オペレータが取り除き、該当検体を抜き取ることができる。
 図8を用いて、検体再投入の処理フローを説明する。
 オペレータは、再度、1ラック投入取り出し部320に検体ラックを設置する。
 ラック設置検出ステップ801によって、設置されたことを認識されたラックは、ラックID読み取りステップ802でラックを、ID読み取り部321に移動して、ラックIDを読み取る。取り出しラック判定ステップ803で、投入されたラックが、先に説明された取り出し処理によって取り出されたラックか判定する。
 取り出されたラックと異なる場合、設置されたラックを1ラック投入取り出し部320に移動し、投入されたラックは、取り出されたラックとは異なる旨のメッセージを出力809して終了する。
 取り出されたラックと同じ場合、検体IDを読み取り804、取り出し処理によって、該当検体が取り除かれたかを判定805する。
 取り除かれるべき検体が設置されている場合、それまでの処理は継続されることになる。
 取り除かれるべき検体が設置されていない場合、つまり、取り除かれたということになるので、該当検体の処理状態を更新806し、該当検体の再検処理などがそれ以降行われないようにする。
 設置されたラック上の全ての検体の処理が完了した時点で、設置されたラックはバッファ部302に搬送され、それまでの分析処理の流れに戻る。
 検体の再設置に対しては、タイムアウトを設ける。
 これは、一度取り出されたラック上の検体の測定結果が全て出力された後に、再設置された場合、検体の処理状態が取り出し中状態から、測定完了状態に遷移するためである。
 タイムアウトが未経過、つまり、検体の処理状態が検体取り出し中状態の場合、前述の再設置による分析の継続が可能となる。しかし、タイムアウトが経過、つまり、検体の状態が測定完了状態に遷移してしまった場合は、設置されたラックを1ラック投入取り出し部320に移動し、設置不可の旨のメッセージを出力して終了する。
 本実施例においては、図1に示すとおり、複数のバッファユニット300を有することになるので、同様に複数の1ラック投入取り出し部320も有することになる。例えば、サンプラユニット100側からバッファユニット300に対して順番に、1,2,3、と昇順に番号を付与したとして考え、第1の1ラック投入取り出し部320からラックの取り出しを行い、第2の1ラック投入取り出し部320にラックを設置することも許容される。
 この場合、ステップ803において、取り出した検体のステータス管理が成されており、検体取り出し中状態を認識できているため、第2のバッファユニット300のバッファ部302に格納することができる。
 一般的に多量の検体の分析を継続していると、稀に必要分注量が無い検体や、検体中の浮遊物(フィブリン)による検体詰まりなどが生じる場合がある。
 従来の装置では、このような検体に対して分析を継続することが不可能になるため、未分注の検査項目などを全てキャンセルせざるを得なかった。更に、概検体が設置されたラック上には他の検体も設置されており、これらの検体の分析が完了するまでの間、ラックは排出されないため、概検体の分析の再測定を実施することができるようになるには、多大な時間を要していた。
 本発明の自動分析装置によれば、前述のような検体が生じた場合、概検体の検体異常ステータス603(本実施例では、Eのマークを記している)が表示されるので、概検体を選択して、前記取り出しキー602を押下することで、検体異常ステータス603は取り出し中状態に遷移し、取り出しを行うことが可能となる。
 これにより、異常を認識できた検体に対し、検体不足をしているのであれば検体の継ぎ足しを、浮遊物があるのであれば除去をしてから、再度検体を設置することにより、一時的に中断してしまった分析を継続できるとともに、従来であればキャンセルされてしまった依頼の測定を実施することが可能となる。
 他にも、実際の検査室においては、一つの自動分析装置で必要とされる全ての検査を行えることは稀である。一般的には検査室内に複数の自動分析装置が設置され、一つの検体を順番に測定されることが多い。
 こういった状況では、現在測定中の検体に対して、新たな検査項目の追加測定要求がされることもある。
 そうした場合、本実施例に示す自動分析装置であれば、新たな追加測定要求された検査項目の優先順位を判定し、その項目が優先順位として高く、且つ、測定中の自動分析装置内で測定できない検査項目であると判断できれば、測定中の状態を一時中断して、1ラック投入取り出し部320に取り出しを実施することも可能となる。
 取り出された検体を取り除き、別な自動分析装置に設置することで、要求された検査項目の測定が実施できることになる。また、追加測定要求された検査項目が、測定中の自動分析装置内で測定できる項目であったと判断できたとしても、検体量が不足することが予想されるのであれば、同様の取り出し処理を実施して、検体継ぎ足し、再投入を実施することも可能となる。
100 サンプラユニット
101 投入部
102 収納部
103 投入ラック移動ユニット
104 ラックID識別ユニット
105 検体容器高さ検出ユニット
106 検体ID識別ユニット
107 検体回転ユニット
108 収納ラック移動ユニット
109 緊急検体投入部
121 投入トレイ架設部
122 投入バッファ部
123 投入レバー
131 収納トレイ架設部
132 収納バッファ部
133 収納レバー
200 ラック搬送ユニット
201 送りレーン
202 戻りレーン
210 ベルト機構
300 バッファユニット
301 ラック搬入出待機部
302 バッファ部
303 モジュール搬入出待機位置
310 ラック搬送部
320 1ラック投入取り出し部
321 ID読み取り部
330 ラック移載機構
340 ラック移動機構
350 ラック搬出機構
400,500 分析モジュール
600 取り出し検体選択画面
601 取り出し検体選択状態
602 取り出し指示キー
603 検体異常ステータス
610 取り出し検体コメント入力画面
611 取り出し検体コメント入力エリア
612 取り出し検体コメント登録キー
701,805 取り出し検体検索ステップ
702 コメント情報入力画面表示ステップ
703 コメント情報入力判定ステップ
704 コメント情報登録ステップ
705 取り出しラック検索ステップ
706,808 取り出し搬送処理ステップ
707 該当検体無しメッセージ出力ステップ
801 ラック設置検出ステップ
802 ラックID読み取りステップ
803 取り出しラック判定ステップ
804 検体ID読み取りステップ
806 取り出し検体状態更新ステップ
807 バッファ部搬送処理ステップ
809 非取り出しラックメッセージ出力ステップ

Claims (3)

  1.  検体を分析する分析ユニットと、前記検体を複数保持する検体容器を載置する検体ラックを前記分析ユニットに搬送するラック搬送装置と、前記ラック搬送装置に検体ラックを供給するラック投入部と、前記ラック搬送装置から検体ラックを回収するラック回収部と、前記ラックを保持するバッファ装置と、を備えた自動分析装置において、
     前記バッファ装置に検体ラックを直接投入または、回収することが可能なラック設置位置を備えたことを特徴とする自動分析装置。
  2.  請求項1記載の自動分析装置において、
     自動分析装置内の任意の検体ラックに対し前記ラック設置位置に該検体ラックを回収するよう指示する指示手段を備えたことを特徴とする自動分析装置。
  3.  請求項2記載の自動分析装置において、
     検体ラックを回収するよう前記指示手段により指示された場合は、回収の理由を回収指示がなされた前記検体ラック上に載置された検体に対して記録される記録手段を備えたことを特徴とする自動分析装置。
PCT/JP2009/006612 2008-12-25 2009-12-04 自動分析装置 WO2010073502A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200980152686.3A CN102265165B (zh) 2008-12-25 2009-12-04 自动分析装置
US13/141,760 US9063104B2 (en) 2008-12-25 2009-12-04 Automatic analyzer
DE112009003793T DE112009003793B4 (de) 2008-12-25 2009-12-04 Automatische Analysevorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-328998 2008-12-25
JP2008328998A JP5142976B2 (ja) 2008-12-25 2008-12-25 自動分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010073502A1 true WO2010073502A1 (ja) 2010-07-01

Family

ID=42287161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/006612 WO2010073502A1 (ja) 2008-12-25 2009-12-04 自動分析装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9063104B2 (ja)
JP (1) JP5142976B2 (ja)
CN (1) CN102265165B (ja)
DE (1) DE112009003793B4 (ja)
WO (1) WO2010073502A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012093313A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Sysmex Corp 検体処理システム
JP2016050839A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 シスメックス株式会社 搬送装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2423689B1 (en) * 2009-04-20 2019-01-30 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analysis device
US9810704B2 (en) * 2013-02-18 2017-11-07 Theranos, Inc. Systems and methods for multi-analysis
WO2014144870A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Abbott Laboratories Light-blocking system for a diagnostic analyzer
CN105164511B (zh) 2013-03-15 2019-03-22 雅培实验室 诊断分析器系统的自动试剂管理器
WO2014144759A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Abbott Laboratories Linear track diagnostic analyzer
CN104569450B (zh) * 2013-10-15 2017-02-15 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 样本架插入调度方法和样本架装载装置
CN107250803B (zh) * 2015-02-24 2019-03-12 株式会社日立高新技术 自动分析装置
JP6675226B2 (ja) * 2016-02-26 2020-04-01 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 自動分析装置
CN107850611B (zh) * 2016-04-15 2021-11-05 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 样本架运输装置、样本分析设备及样本分析系统
JP6642723B2 (ja) * 2016-08-25 2020-02-12 株式会社島津製作所 自動分析システム
US11268971B2 (en) * 2017-03-07 2022-03-08 Hitachi High-Tech Corporation Automated analyzer
CN112285357B (zh) * 2019-07-25 2024-03-08 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 样本分析方法及样本分析系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03183957A (ja) * 1989-12-13 1991-08-09 Shimadzu Corp 自動分析装置
JPH1090276A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Hitachi Ltd 検体検査自動化システム
JP2000105246A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Hitachi Ltd 自動分析装置
JP2003083991A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Aloka Co Ltd 検体前処理装置
JP2004028588A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2867174B2 (ja) * 1990-09-25 1999-03-08 東亜医用電子株式会社 多検体用サンプラ
JP3031237B2 (ja) * 1996-04-10 2000-04-10 株式会社日立製作所 検体ラックの搬送方法及び検体ラックを搬送する自動分析装置
JP3336894B2 (ja) * 1997-01-29 2002-10-21 株式会社日立製作所 自動分析装置
EP0871034B1 (en) * 1997-04-10 2007-03-07 Hitachi, Ltd. Automatic analyzer and support system therefor
DK0902290T3 (da) * 1997-09-11 2009-02-09 Hitachi Ltd Et prövehåndteringssystem til automatiske analyseindretninger
JP2001091523A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Hitachi Ltd 自動分析装置
FI116487B (fi) * 1999-11-15 2005-11-30 Thermo Electron Oy Sovitelma ja menetelmä näyteputkien käsittelemiseksi laboratoriossa
JP2002180741A (ja) 2000-12-15 2002-06-26 Kayaba Ind Co Ltd スライドドアの開閉装置
JP3931110B2 (ja) * 2002-05-29 2007-06-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP3931150B2 (ja) * 2003-03-19 2007-06-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US7850914B2 (en) * 2004-03-05 2010-12-14 Beckman Coulter, Inc. Specimen-transport module for a multi-instrument clinical workcell
US7028831B2 (en) * 2004-03-05 2006-04-18 Beckman Coulter, Inc. Magnetic specimen-transport system for automated clinical instrument
JP2007331312A (ja) 2006-06-16 2007-12-27 Canon Inc 印刷装置、印刷制御方法、プログラム、記憶媒体
JP4336360B2 (ja) * 2006-09-20 2009-09-30 株式会社アイディエス 検体前処理搬送装置
US7681466B2 (en) * 2007-05-01 2010-03-23 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Programmable random access sample handler for use within and automated laboratory system
JP3133890U (ja) * 2007-05-16 2007-07-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体処理システム
JP5049769B2 (ja) 2007-12-25 2012-10-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置および検体処理システム
JP5155065B2 (ja) * 2008-07-09 2013-02-27 シスメックス株式会社 試料分析装置、試料の分析結果画面表示方法、及びコンピュータプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03183957A (ja) * 1989-12-13 1991-08-09 Shimadzu Corp 自動分析装置
JPH1090276A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Hitachi Ltd 検体検査自動化システム
JP2000105246A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Hitachi Ltd 自動分析装置
JP2003083991A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Aloka Co Ltd 検体前処理装置
JP2004028588A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012093313A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Sysmex Corp 検体処理システム
JP2016050839A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 シスメックス株式会社 搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9063104B2 (en) 2015-06-23
JP2010151569A (ja) 2010-07-08
CN102265165A (zh) 2011-11-30
DE112009003793T5 (de) 2012-06-14
US20110256022A1 (en) 2011-10-20
CN102265165B (zh) 2013-10-30
JP5142976B2 (ja) 2013-02-13
DE112009003793B4 (de) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010073502A1 (ja) 自動分析装置
JP6689352B2 (ja) 自動分析装置
JP6132884B2 (ja) 自動分析装置
US6579717B1 (en) Specific solution handling method for calibration and quality control by automatic analytical apparatus
JP3873039B2 (ja) 自動分析装置
JP4906431B2 (ja) 自動分析装置
JP2008209338A (ja) 自動分析装置
CN108700603B (zh) 自动分析装置
JP6535486B2 (ja) 検体測定システム及びトレイ特定情報の検索方法
WO2010122718A1 (ja) 自動分析装置
JPH09243646A (ja) 多検体分析システム
JP6498201B2 (ja) 自動分析装置
JP5331056B2 (ja) 自動分析装置
JP6602873B2 (ja) 自動分析装置
JP2009270869A (ja) 自動分析装置
CN107430143B (zh) 样本测定系统和架搬出搬入方法
JP2007309743A (ja) 多ユニット分析装置とそのラック搬送制御方法
JP6426569B2 (ja) 検体検査システム
JP5308952B2 (ja) 自動分析装置
JP2010122124A (ja) 自動分析装置
JP6210891B2 (ja) 自動分析装置
JPH11258248A (ja) 検体搬送方法および装置
JP3725961B2 (ja) 検体分析システム
WO2020085272A1 (ja) オートサンプラ、自動分析装置、サンプリング方法、及び、自動検査方法
WO2020085271A1 (ja) オートサンプラ、自動分析装置、サンプリング方法、及び、自動検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980152686.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09834317

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13141760

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120090037933

Country of ref document: DE

Ref document number: 112009003793

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09834317

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1