WO2010071191A1 - 撮像装置及び撮像方法 - Google Patents
撮像装置及び撮像方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2010071191A1 WO2010071191A1 PCT/JP2009/071098 JP2009071098W WO2010071191A1 WO 2010071191 A1 WO2010071191 A1 WO 2010071191A1 JP 2009071098 W JP2009071098 W JP 2009071098W WO 2010071191 A1 WO2010071191 A1 WO 2010071191A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- angle
- view
- light
- irradiation
- irradiation area
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/0875—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more refracting elements
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B15/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
- G03B15/02—Illuminating scene
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B15/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
- G03B15/02—Illuminating scene
- G03B15/03—Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
- G03B15/05—Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/56—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B2215/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
- G03B2215/05—Combinations of cameras with electronic flash units
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B2215/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
- G03B2215/05—Combinations of cameras with electronic flash units
- G03B2215/0582—Reflectors
- G03B2215/0585—Movable reflectors, e.g. change of illumination angle or direction
Definitions
- the length of the diameter of the irradiation area with respect to the angle of view is made to substantially coincide with the length of one of the sides constituting the angle of view. Thereby, the waste of the irradiation energy can be further reduced.
- the light transmitting shutter 112 is provided between the laser oscillator 111 and the irradiation scanning unit 113, and is controlled to open and close in synchronization with the light receiving shutter 122 provided in the light receiving unit 12 described later. Specifically, opening / closing control is performed by a shutter device control unit 24 in the laser radar control unit 2 described later.
- the synchronization circuit 22 generates a synchronization signal for synchronizing transmission of light and reception of laser light based on the inputted synchronization control signal, and outputs this synchronization signal to the laser power supply 26 and the shutter device control unit 24. .
- the scanning mechanism 302 ′ includes a light beam shape changing unit 303.
- the light beam shape changing unit 303 is provided on the front surface of the first lens 301 c when the traveling direction of light is defined as the front as shown in FIG. 9.
- the beam shape changing unit 303 changes the cross-sectional shape when light emitted from the light source is cut in a direction perpendicular to the optical axis into an ellipse or a line, and the irradiation area for the angle of view is larger than the size of the entire angle of view Also has the function of reducing the area of the cross-sectional shape.
- FIG. 11 shows the width of the angle of view on the horizontal axis and the laser output on the vertical axis.
- the first line is the case where the entire angle of view is illuminated as in the prior art
- the second line is the horizontal direction within the angle of view and the luminance information in the case of the elliptical illumination of the present embodiment.
- the area which can be irradiated by one-time irradiation is narrower than in the conventional case, but the luminance can be increased.
- the whereabouts of the object may be unclear.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明の一態様は、光を照射する送光部と、前記送光部から射出された光が対象に到達して反射された反射光を受光し、取り込んだ前記反射光を画像信号に変換して出力する受光部とを具備し、前記送光部は、光源と、画角に対する照射領域を画角全体の大きさよりも小さくし、かつ、該画角に対する照射領域を画角内において走査することで、画角全体に光を照射させる照射走査部を備える撮像装置である。
このように、画角に対する照射領域の大きさを簡便な方法で調整することができる。
これにより、画角に対する照射領域を簡便な方法で調整することができる。
これにより、画角に対する照射領域を簡便な方法で走査させることができる。
このように、例えば、第1レンズの移動速度を変更し、速度を上げると画角内が単位時間当たりに照射される回数が増加する。これにより、より明るい画像を得ることができ、より画質のよい画像を得ることができる。
このように、例えば、第2のミラーの回動速度を上げると画角内が単位時間当たりに照射される回数が増加する。これにより、より明るい画像を得ることができ、より画質のよい画像を得ることができる。
また、本実施形態においては、レーザレーダによる監視装置に適用した場合について説明するが、本発明は、例えば、ビデオカメラ等のような一般的な撮像装置全般に広く適用可能である。
図1は、第1の実施形態に係るレーザレーダの概略構成を示したブロック図である。
図1に示すように、本実施形態に係る撮像装置は、レーザレーダ1、レーザレーダ制御部2、制御装置3、及び表示装置4を備えて構成されている。また、レーザレーダ1は、送光部11、受光部12を備えて構成されている。
また、送光レンズアクチュエータは、後述するレーザレーダ制御部2内の照射走査制御部27から供給される制御信号に基づいて、照射走査部113を制御する。これにより、照射走査部113を通過して外部へ放射される光の照射領域を所望の範囲に調節することが可能となる。
具体的には、送光レンズ系301は、照射走査制御部27から制御信号が供給され、該制御信号に基づいて送光レンズ系301の第1レンズ301cが制御される。第1レンズ301cはこの制御信号に基づいて光軸に沿って移動され、画角に対する照射領域の大きさが調整される。
また、シャッタを開く周期は、できるだけ短く設定されていることが好ましい。このように、周期を短く設定することで、1フレーム期間Tにおける画像枚数を多くすることができるので、輝度のより高い撮像画像を得ることができる。
Disc)、ROM(Read Only Memory)、及びRAM(Random Access Memory)等を備えるコンピュータシステムを内蔵している。後述の各種機能を実現するための一連の処理過程は、プログラムの形式でHD又はROM等に記録されており、このプログラムをCPUがRAM等に読み出して、情報の加工及び演算処理を実行することにより、後述の各種機能を実現させる。
一方、シャッタ装置制御部24は、制御装置3から入力されたシャッタ駆動信号及び同期回路22から入力された同期信号に基づいて、レーザレーダ1が備える受光部12の受光シャッタ122を駆動する。
まず、撮像時において、制御装置3は、図示しない入力装置から撮像画角が入力されると、その撮像画角の情報をレーザレーダ制御部2へ供給する。
また、制御装置3は、パルス状のレーザ光を所定のパルス周期で連続的に射出させるために必要となる同期制御信号を生成する。また、レーザ発振器から連続的に射出されたレーザ光を送光シャッタ112が所定の周期で開き、パルス状のレーザ光が撮像距離の位置にある物体に到達し、反射された反射光のみを受光部12が取り込むためのシャッタ駆動信号などを生成し、これらをレーザレーダ制御部2に出力する。
照射走査制御部27において、入力情報として取得した撮像画角に適した照射領域が設定され、該照射領域に光が照射されるように送光レンズ系301の第1レンズ301cの位置を調整する駆動信号が生成される。生成された駆動信号は、図示しない送光レンズアクチュエータに出力され、送光レンズアクチュエータによって第1レンズ301cの位置が調節される。
一方、シャッタ装置制御部24においては、制御装置3から入力されたシャッタ駆動信号及び同期回路22から入力された同期信号に基づいて、レーザレーダ1が備える受光部12の受光シャッタ122が駆動される。
送光部11から射出された光は、照射領域内に存在する物体により反射され、この反射したレーザ光が受光部12に導かれることとなる。この場合において、上述のシャッタ装置制御部24がシャッタ駆動信号に基づいて受光シャッタ122を駆動することにより、所定の撮像距離の位置に存在する物体によって反射されてきたレーザ光のみをICCDカメラヘッド121に順次取り込むことが可能となる。
また、画角を拡大した場合は、画角を拡大する前と比較して、必要となる照射エネルギーは増加する。しかしながら、画角が拡大された場合であっても、画角よりも小さい大きさの照射領域を走査することにより、画角全体を照射していた従来の方法と比較して、拡大時に必要となるエネルギーの増分を低減させることが可能となる。
本実施形態に係る撮像装置において、送光レンズ系301は、光軸上に配置されたレンズを光軸に沿って移動することにより画角に対する照射領域の大きさを調整することとしていたが、これに限定されない。例えば、レンズを光軸に沿って移動することに代えて、図8に示されるように、送光レンズ系301は、光軸上に挿入可能な照射角が異なる少なくとも2つのレンズを備え、いずれかのレンズを選択して、光軸上に挿入することにより、画角に対する照射領域の大きさを調整することとしてもよい。
これにより、画角に対する照射領域を簡便な方法で調整することができる。
次に、本発明の第2の実施形態について、図9を用いて説明する。
本実施形態の撮像装置が第1の実施形態と異なる点は、照射走査部113に代えて照射走査部113´を備えており(図9参照)、照射走査部113´が光束形状変更部303を備えている点である。以下、本実施形態の撮像装置について、第1の実施形態と共通する点については説明を省略し、異なる点について主に説明する。
光束形状変更部303は、光源から出力された光を光軸に垂直な方向で切ったときの断面形状を楕円または線状に変更し、かつ、画角に対する照射領域を画角全体の大きさよりも小さくし、該断面形状の面積を小さくする機能を有している。これにより、光束形状変更部303を使用する場合においては、光速形状変更部303を使用しない場合と比較すると、照射エネルギーを集約するので照射領域の輝度を高くすることができる。例えば、光束形状変更部303として、シリンドリカルレンズを用いた場合には、図10に示されるように、照射領域の形状を縦長の楕円状とすることができる。
光束形状変更部303には、上記シリンドリカルレンズの他、スリット等を採用することが可能である。
図12は、横軸に画角の水平方向、縦軸に画像の輝度分布を示している。
第1の線は、従来のように画角全体を照射している場合であり、第2の線は、本実施形態の楕円状の照射領域を、画角全体に走査させた場合の輝度情報の分布状態である。図12からわかるように、照射領域を走査させない場合には、画角内の中心の輝度が高く、中心から離れるほど輝度が低くなっている。これに対し、本実施形態に係る光束形状変更部303を用いて画角内走査を行うと、第2の線で示されるように画角内の中心における輝度の絶対値は低下するものの、画角内における輝度を略均一化できる。
本実施形態においては、光源から入射される光を光束形状変更部303によって照射領域を変更していたが、これに限られない。例えば、図13に示されるように、光源から射出された光が導入される光ファイババンドルを、その出力側の断面形状が楕円状になるように結束することにより、この光ファイババンドルから射出される照射領域を楕円形状に成形することとしてもよい。
これにより、光束形状変更部303が不要となり、簡便に照射領域の輝度を上げ、画角内を走査することが可能となる。
次に、本発明の第3の実施形態について、図14を用いて説明する。
本実施形態においては、第1の実施形態の図1における照射走査部113に代えて照射走査部113´´を備えており(図14参照)、照射走査部113´´は、走査機構302´´を備えている。
また、本実施形態の撮像装置が第1、第2の実施形態と異なる点は、画角内の照射領域の走査は、走査機構302´´が備えるミラーによって行う点である。以下、本実施形態の撮像装置について、第1、第2の実施形態と共通する点については説明を省略し、異なる点について主に説明する。
照射走査部113´´は、照射走査制御部27から受信した制御信号に基づいて第2のミラーを回動させ、光の照射角度を変えて画角内の照射領域を走査させる。また、第2のミラーは、例えば、ガルバノミラーである。
これにより、レンズを移動させることなく、簡便な方法で画角に対する照射領域を走査させることができる。
2 レーザレーダ制御部
3 制御装置
4 表示装置
5 旋回台
27 照射走査制御部
111 レーザ発振器
112 送光シャッタ
113、113´、113´´ 照射走査部
121 ICCDカメラヘッド
122 受光シャッタ
123 ズームレンズ
301 送光レンズ系
302 走査機構
303 光束形状変更部
Claims (12)
- 光を照射する送光部と、
前記送光部から射出された光が対象に到達して反射された反射光を受光し、取り込んだ前記反射光を画像信号に変換して出力する受光部と
を具備し、
前記送光部は、
光源と、
画角に対する照射領域を画角全体の大きさよりも小さくし、かつ、該画角に対する照射領域を画角内において走査することで、画角全体に光を照射させる照射走査部を備える撮像装置。 - 前記照射走査部は、前記画角に対する照射領域の径の長さを、画角を構成する辺のうちいずれかの辺の長さと略一致させる請求項1に記載の撮像装置。
- 前記照射走査部は、レンズを備え、
該レンズを光軸に沿って移動させて、前記画角に対する照射領域の大きさを調整する請求項1または請求項2に記載の撮像装置。 - 前記照射走査部は、光軸上に挿入可能な照射角が異なる少なくとも2つのレンズを備え、
いずれかのレンズを選択して、光軸上に挿入することにより前記画角に対する照射領域の大きさを調整する請求項1から請求項3のいずれかに記載の撮像装置。 - 前記照射走査部は、画角を構成するいずれかの辺を基準辺とし、前記画角に対する照射領域の径の長さを該基準辺の長さと略一致させるとともに、該画角に対する照明領域を該基準辺と垂直な方向に走査させる請求項1に記載の撮像装置。
- 前記照射走査部は、光軸上に配置された複数のレンズを備えるレンズ群を備え、
前記レンズ群が備える少なくとも1つのレンズを、光軸と垂直方向に移動させて、画角内における照射領域を走査する請求項1から請求項5のいずれかに記載の撮像装置。 - 前記レンズ群のうち少なくとも1つのレンズの移動速度は調整可能とされている請求項3から請求項6のいずれかに記載の撮像装置。
- 前記照射走査部は、
光源からの光を反射する第1のミラーと、
前記第1のミラーが反射した光を反射する第2のミラーを具備し、
該第2のミラーを回動させることで、光の照射角度を変えて画角内の照射領域を走査させる請求項1から請求項5のいずれかに記載の撮像装置。 - 前記第2のミラーを回動させる速度は調整可能とされている請求項8に記載の撮像装置。
- 前記照射走査部は、光源から出力された光を光軸に垂直な方向で切ったときの断面形状を変更し、かつ、画角に対する照射領域を画角全体の大きさよりも小さくし、該断面形状の面積を小さくする光束形状変更部を備える請求項1から請求項9のいずれかに記載の撮像装置。
- 前記送光部は、
光源から射出された光が導入される光ファイババンドルを備え、
該光ファイババンドルは、出力側の断面が楕円状となるように結束されている請求項1から請求項9のいずれかに記載の撮像装置。 - 光を照射する過程と、
射出された光が対象に到達して反射された反射光を受光し、取り込んだ前記反射光を画像信号に変換して出力する過程と、
画角に対する照射領域を画角全体の大きさよりも小さくし、かつ、該画角に対する照射領域を画角内において走査することで、画角全体に光を照射させる過程と
を有する撮像方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/131,055 US20120092548A1 (en) | 2008-12-18 | 2009-12-18 | Image-acquisition apparatus and image-acquisition method |
AU2009327861A AU2009327861A1 (en) | 2008-12-18 | 2009-12-18 | Image pickup device and image pickup method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008-322697 | 2008-12-18 | ||
JP2008322697A JP2010145735A (ja) | 2008-12-18 | 2008-12-18 | 撮像装置及び撮像方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2010071191A1 true WO2010071191A1 (ja) | 2010-06-24 |
Family
ID=42268858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2009/071098 WO2010071191A1 (ja) | 2008-12-18 | 2009-12-18 | 撮像装置及び撮像方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120092548A1 (ja) |
JP (1) | JP2010145735A (ja) |
AU (1) | AU2009327861A1 (ja) |
WO (1) | WO2010071191A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023120172A1 (ja) * | 2021-12-22 | 2023-06-29 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5527045B2 (ja) | 2010-06-28 | 2014-06-18 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
JP2012237789A (ja) * | 2011-05-10 | 2012-12-06 | Nippon Signal Co Ltd:The | 撮像用走査式照明装置 |
CN104931974A (zh) * | 2015-06-15 | 2015-09-23 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 基于光源调制解调的icmos高速三维成像激光雷达 |
JPWO2017010176A1 (ja) * | 2015-07-14 | 2018-04-26 | コニカミノルタ株式会社 | レーザレーダ装置 |
CN110784665A (zh) * | 2019-08-22 | 2020-02-11 | 南京理工大学 | 基于icmos图像反馈的像增强器局部强光保护方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06242498A (ja) * | 1993-02-17 | 1994-09-02 | Olympus Optical Co Ltd | 閃光発光装置 |
JP2001133857A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-05-18 | Minolta Co Ltd | フラッシュ装置 |
JP2003167197A (ja) * | 2001-12-04 | 2003-06-13 | Lasertec Corp | コンフォーカル顕微鏡 |
JP2003315942A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像読取装置 |
JP2006251083A (ja) * | 2005-03-08 | 2006-09-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮影補助光照射装置 |
JP2008158247A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Sony Corp | 撮像装置用フラッシュ装置および撮像装置 |
JP2009045358A (ja) * | 2007-08-22 | 2009-03-05 | Olympus Corp | 撮像装置 |
JP2009206991A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Fujitsu Ltd | 撮像装置および撮像制御プログラム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02176736A (ja) * | 1988-12-28 | 1990-07-09 | Olympus Optical Co Ltd | 撮影装置 |
JPH0538976A (ja) * | 1991-07-31 | 1993-02-19 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 自動車用前照灯装置 |
US6445884B1 (en) * | 1995-06-22 | 2002-09-03 | 3Dv Systems, Ltd. | Camera with through-the-lens lighting |
JPH10105870A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-24 | Omron Corp | 車幅検出装置、車種判別装置及び車両ゲート装置 |
JPH10197635A (ja) * | 1997-01-13 | 1998-07-31 | Omron Corp | レーザー測距装置 |
JPH11326499A (ja) * | 1998-05-20 | 1999-11-26 | Mitsubishi Electric Corp | 距離測定装置及びこれを利用した車両用制御装置 |
JP2003149717A (ja) * | 2001-11-19 | 2003-05-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 撮像方法及び撮像装置 |
JP5072195B2 (ja) * | 2005-05-13 | 2012-11-14 | 三菱重工業株式会社 | 監視装置 |
EP1742462A1 (en) * | 2005-07-08 | 2007-01-10 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Digital image capturing device with scan type flash |
JP2007101342A (ja) * | 2005-10-04 | 2007-04-19 | Omron Corp | 距離測定装置 |
JP2007248086A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Hitachi High-Technologies Corp | 欠陥検査装置 |
JP2008203992A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Omron Corp | 検出装置および方法、並びに、プログラム |
JP2008224593A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 監視装置 |
-
2008
- 2008-12-18 JP JP2008322697A patent/JP2010145735A/ja active Pending
-
2009
- 2009-12-18 WO PCT/JP2009/071098 patent/WO2010071191A1/ja active Application Filing
- 2009-12-18 US US13/131,055 patent/US20120092548A1/en not_active Abandoned
- 2009-12-18 AU AU2009327861A patent/AU2009327861A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06242498A (ja) * | 1993-02-17 | 1994-09-02 | Olympus Optical Co Ltd | 閃光発光装置 |
JP2001133857A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-05-18 | Minolta Co Ltd | フラッシュ装置 |
JP2003167197A (ja) * | 2001-12-04 | 2003-06-13 | Lasertec Corp | コンフォーカル顕微鏡 |
JP2003315942A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像読取装置 |
JP2006251083A (ja) * | 2005-03-08 | 2006-09-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮影補助光照射装置 |
JP2008158247A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Sony Corp | 撮像装置用フラッシュ装置および撮像装置 |
JP2009045358A (ja) * | 2007-08-22 | 2009-03-05 | Olympus Corp | 撮像装置 |
JP2009206991A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Fujitsu Ltd | 撮像装置および撮像制御プログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023120172A1 (ja) * | 2021-12-22 | 2023-06-29 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2009327861A1 (en) | 2010-06-24 |
US20120092548A1 (en) | 2012-04-19 |
JP2010145735A (ja) | 2010-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5753409B2 (ja) | パノラマ画像作成方法及び3次元レーザスキャナ | |
WO2010071191A1 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP4611674B2 (ja) | 電子内視鏡システム | |
CN113596298B (zh) | 一种水下激光同步场扫描成像装置及方法 | |
CN109581787B (zh) | 一种使用激光点扫描的水下成像装置及方法 | |
WO2015064116A1 (ja) | 画像取得装置及び画像取得装置の画像取得方法 | |
JP6279048B2 (ja) | 形状測定装置 | |
JP2005518038A (ja) | 画像取得表示装置 | |
JP5072195B2 (ja) | 監視装置 | |
JP2006317304A (ja) | 監視装置 | |
JP2009072213A (ja) | 内視鏡光源ユニットおよび内視鏡システム | |
JP4516627B2 (ja) | 炉内観察装置および炉内観察方法 | |
CN102495513B (zh) | 应用于摄像机夜晚激光立体照明的装置 | |
JP2004028601A (ja) | 監視用レーザレーダシステム及び撮像方法 | |
JP5192881B2 (ja) | 監視装置 | |
JPWO2009119501A1 (ja) | 炉内観察方法及び装置 | |
JP5594956B2 (ja) | 監視装置及び監視方法 | |
JP5192891B2 (ja) | 撮像システム | |
CN202394026U (zh) | 应用于摄像机夜晚激光立体照明的装置 | |
JP2650066B2 (ja) | 画像取り込み装置 | |
JPH09243921A (ja) | レーザ走査型蛍光顕微鏡 | |
JP2008224593A (ja) | 監視装置 | |
JP2007155572A (ja) | 監視装置 | |
JP5192880B2 (ja) | 監視装置 | |
JP2013108835A (ja) | 監視装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 09833493 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2009327861 Country of ref document: AU |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2009327861 Country of ref document: AU Date of ref document: 20091218 Kind code of ref document: A |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 13131055 Country of ref document: US |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 09833493 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |