WO2010064529A1 - 車両用ドアヒンジ装置 - Google Patents

車両用ドアヒンジ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010064529A1
WO2010064529A1 PCT/JP2009/069255 JP2009069255W WO2010064529A1 WO 2010064529 A1 WO2010064529 A1 WO 2010064529A1 JP 2009069255 W JP2009069255 W JP 2009069255W WO 2010064529 A1 WO2010064529 A1 WO 2010064529A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
side bracket
door
vehicle body
vehicle
vertical wall
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/069255
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
文久 江崎
勝 謝敷
Original Assignee
株式会社ティムス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ティムス filed Critical 株式会社ティムス
Priority to US12/988,920 priority Critical patent/US20110035906A1/en
Publication of WO2010064529A1 publication Critical patent/WO2010064529A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D3/00Hinges with pins
    • E05D3/02Hinges with pins with one pin
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/06Devices for limiting the opening movement of hinges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D5/00Construction of single parts, e.g. the parts for attachment
    • E05D5/02Parts for attachment, e.g. flaps
    • E05D5/06Bent flaps
    • E05D5/062Bent flaps specially adapted for vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors

Definitions

  • the present invention relates to a hinge device used for a vehicle door or the like, and particularly to a vehicle door hinge device having a stopper mechanism that maintains the state when the door is opened.
  • a conventional vehicle door hinge device includes, for example, a vehicle body side bracket that is attached to a pillar of a vehicle and a door side bracket that is attached to a door side as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-161294, and these are connected via a hinge pin. It is connected so that it can rotate freely. And in what consists of such a structure, the stopper mechanism for hold
  • the vehicle body side bracket attached to the vehicle body side that is, the vehicle body side hinge member is formed by drawing the channel-shaped member into an L shape. is there. That is, it is formed by subjecting a predetermined plate material to a drawing process, and has a problem that the machining process must be complicated.
  • An object (problem) of the present invention is to provide a door hinge device.
  • the vehicle body side bracket attached to the vehicle body side and the vehicle body side bracket attached to the door side so as to be capable of relative rotational movement with the vehicle body side bracket.
  • a door hinge device for a vehicle comprising a door side bracket and a hinge pin that rotatably couples the brackets.
  • the brackets are based on a metal plate material, and predetermined bending forming means are provided on them. And a rib portion formed so as to protrude obliquely inwardly at the rising portion of the vertical wall portion. It was decided to adopt the configuration as described above.
  • the rib portion is provided with the hinge pin from the rising portion of the vertical wall portion in the U-shaped cross section forming the vehicle body side bracket. And a stopper portion for restricting the rotational movement of the door side bracket is formed at the uppermost end portion of the rib portion.
  • both the vehicle body side bracket and the door side bracket are formed by sheet metal products, and these are formed mainly by bending means for forming a metal plate material. It can be obtained by a simple molding process. That is, since the conventional ones are formed by the drawing processing means, a complicated mold or the like has to be prepared, and there is a problem that the manufacturing cost is increased accordingly. On the other hand, in the present invention, there is no need to prepare such a die for drawing and the like, and the manufacturing cost can be reduced.
  • the second invention according to the second aspect of the invention can basically obtain the same effects as those of the first invention.
  • a stopper portion is provided at the vertical wall portion of the U-shaped cross section of the vehicle body side bracket, and relative to the vehicle body side bracket and the door side bracket with respect to this point. Since the rotational motion is regulated, the rotational motion of both, that is, the opening / closing operation of the vehicle door is regulated here.
  • the same effect as that of the first invention can be obtained.
  • a rib portion formed so as to protrude inward is provided at the vertical wall portion of the U-shaped cross section until the hinge pin is provided.
  • the rigidity of the body side bracket can be improved.
  • the stopper portion is formed by the upper end portion of such a rib portion, the relative rotational movement between the brackets is restricted at the stopper portion.
  • the opening / closing angle of the door is limited, and further opening of the door is restricted.
  • Such a door opening angle regulating device is formed with a simple configuration, and the vehicle door hinge device as a whole can be reduced in mass.
  • the present embodiment is attached to the vehicle body side bracket 1 attached to the vehicle body side and the door side so that relative rotation movement between the vehicle body side bracket 1 is possible.
  • It is basically composed of a door-side bracket 2 provided and a hinge pin 3 that connects these brackets so as to be rotatable.
  • Both the said brackets 1 and 2 are the members which consist of a U-shaped cross-sectional form obtained by giving predetermined
  • the vertical wall portion 11 on the side of the vehicle body side bracket 1 forming the female side in the case of either one of the above brackets, or in the present embodiment.
  • a stopper portion 5 for restricting the relative rotational movement between the brackets 1 and 2 is provided at a lower side than a place where the hinge pin 3 which is a connection point with the door-side bracket 2 is provided. It is like that.
  • this stopper part 5 consists of a protrusion-shaped form formed so that it may protrude inside from the surface side of the vertical wall part 11 as shown, for example in FIG. 1 or FIG. It is formed integrally with the wall portion 11.
  • the stopper portion 5 is obtained by applying punching forming means or the like to the vertical wall portion 11 of the vehicle body side bracket 1 forming the female, and is formed so as to protrude inward. It consists of a protruding part.
  • a rib portion 15 formed so as to protrude is provided at the connecting portion with the bottom surface portion 12 forming the U-shaped channel portion at the rising portion of the vertical wall portion 11 having such a stopper portion 5, as shown in FIG.
  • One rib portion 15 may be provided, or a plurality of rib portions 15 may be provided along the longitudinal direction of the bottom surface portion 12 in some cases. By providing such a rib portion 15, the rigidity of the entire vehicle body side bracket 1 formed by bending a metal plate material can be improved.
  • the vertical wall portion 11 is located above the rising portion. It is also conceivable to form the driven bead portion 55 that is continuously formed in the direction toward the surface. In such a configuration, the upper end portion 551 is in contact with the lower end portion 25 of the door-side bracket 2 to restrict further rotational movement of the door-side bracket 2, for example, as shown in FIG. Eventually, the rotational movement of the door is stopped.
  • the door-side bracket 2 that is mounted so as to be capable of relative rotational movement via the vehicle body-side bracket 1 and the hinge pin 3 having the above-described configuration.
  • This is basically obtained by bending a single metal plate into a U shape.
  • the door side bracket 2 is formed by bending and forming a band plate-like member into a U shape, and both the vertical sides of the vehicle body side bracket 1 are formed.
  • the main body 21 formed so as to fit into the walls 11, 11 ′, and the U-shaped vertical wall sections from the tip portions of both U-shaped vertical wall sections 211, 211 forming the main body section 21.
  • bush mounting holes 23 and 23 are provided at the U-shaped vertical wall portions 211 and 211 on both sides. Plastic bushes 7 and 7 are attached to the bush mounting holes 23 and 23.
  • the door side bracket 2 in the above state is inserted into both the vertical wall portions 11 and 11 ′ of the vehicle body side bracket 1.
  • the inner diameter holes 77 and 77 of the bushes 7 and 7 attached to the U-shaped vertical wall portions 211 and 211 of the door side bracket 2 are provided in the vertical wall portions 11 and 11 ′ of the vehicle body side bracket 1. Align with the position of the hinge pin insertion holes 113, 113 ′.
  • the hinge pin 3 is inserted from the hinge pin insertion hole 113 provided in the one vertical wall portion 11, and the distal end portion 33 is inserted in the hinge pin insertion provided in the other vertical wall portion 11 ′. Push until it comes out of hole 113 '.
  • the other flange portion 35 is then formed by molding the tip portion 33 of the hinge pin 3 with, for example, caulking means as shown in FIG. .
  • the hinge pin 3 is prevented from being pulled out.
  • the vehicle body side bracket 1 and the door side bracket 2 are coupled via the hinge pin 3 so as to be capable of relative rotational movement.
  • the vehicle body side bracket 1 and the door side bracket 2 are both formed of sheet metal products, and these mainly serve as a means for bending and forming a metal plate material.
  • the brackets 1 and 2 can be obtained by simple molding means.
  • the conventional ones are formed by drawing means or the like, it is necessary to prepare a complicated mold or the like, which causes an increase in manufacturing cost accompanying this. There was a point.
  • the present invention it is not necessary to prepare such a die for drawing and the like, and the manufacturing cost can be reduced.
  • the stopper portion 5 is provided at the vertical wall portions 11, 11 ′ of the U-shaped cross section of the vehicle body side bracket 1, and the vehicle body side is provided at the stopper portion 5. Since the relative rotational movement between the bracket 1 and the door-side bracket 2 is restricted, the rotational movement between them, that is, the opening / closing operation of the vehicle door is surely restricted here. Further, in the present embodiment, the rib portion is formed at the vertical wall portions 11 and 11 ′ of the U-shaped cross section so as to protrude inward as shown in FIG. 2, for example. Since the combined driving bead portion 55 is provided up to the vicinity where the hinge pin 3 is provided, the rigidity of the entire vehicle body side bracket 1 can be improved.
  • the stopper portion is formed by the upper end portion 551 of the driving bead portion 55, the relative rotational movement between the brackets 1 and 2 is restricted at the upper end portion 551 of the driving bead portion 55. It becomes. As a result, the opening / closing angle of the door is limited, and further opening of the door is restricted.
  • a door opening angle regulating device is formed by a simple mechanism, and the mass of the vehicle door hinge device as a whole can be reduced.
  • FIG. 3 is an operation explanatory view showing the basic operation mode of the present invention. It is action

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hinges (AREA)
  • Hinge Accessories (AREA)

Abstract

【課題】車両用ドアヒンジ装置を板金材を基礎に、これに単純な折曲げ加工手段を施すことによって形成される各ヒンジ部材から成るようにする。 【解決手段】車体側に取付けられる車体側ブラケット1と、ドア側に取付けられるドア側ブラケット2と、これら両ブラケットを回転自在なように連結するヒンジピン3と、からなる。両ブラケット1、2は、金属製板材を基礎に、これらに所定の折曲げ成形加工手段を施すことによって得られるU字状の断面形態からなる部材にて形成される。両ブラケットのうちのいずれか一方側のものであるフィメール側を形成する車体側ブラケット1側の、その縦壁部11のところであってドア側ブラケット2との連結点であるヒンジピン3の設けられるところよりも下方側のところに両ブラケット1、2間の相対回転運動を規制するストッパ部5を設ける。

Description

車両用ドアヒンジ装置
 本発明は、車両用ドア等に用いられるヒンジ装置に関するものであり、特に、当該ドアを開いたときに、その状態を維持するストッパ機構を有する車両用ドアヒンジ装置に関するものである。
 従来の車両用ドアヒンジ装置は、例えば特開2006-161294号公報記載ものの如く、車両のピラー等に取付けられる車体側ブラケットと、ドア側に取付けられるドア側ブラケットと、からなり、これらがヒンジピンを介して回転自在なように連結されるようになっているものである。そして、このような構成からなるものにおいて、上記両ブラケット間の相対開き角度、すなわち、ドアの開き角度を所定の値に保持するためのストッパ機構が別途設けられるようになっているものである。
特開2006-161294号公報
 ところで、上記従来のものにおいては、車体側に取付けられる車体側ブラケット、すなわち車体側ヒンジ部材は、チャンネル状部材がL字状に絞り成形加工されることによって形成されるようになっているものである。すなわち、所定の板材を基礎に、これに絞り成形加工を施すことによって形成されるものであり、加工工程が複雑なものとならざるを得ないと言う問題点を有する。このような問題点を解決するために、板金材を基礎に、これに折り曲げ加工手段を主に施すことによって形成されるようにした、製造工程の簡略化された安価なヒンジ部材から成る車両用ドアヒンジ装置を提供しようとするのが、本発明の目的(課題)である。
 上記課題を解決するために、本発明においては次のような手段を講ずることとした。すなわち、請求項1記載の発明である第一の発明においては、車体側に取付けられる車体側ブラケットと、ドア側に取り付けられるものであって上記車体側ブラケットと相対回転運動が可能なように形成されるドア側ブラケットと、これら両ブラケットを回転自在なように連結するヒンジピンと、からなる車両用ドアヒンジ装置に関して、上記両ブラケットを、金属製板材を基礎に、これらに所定の折曲げ成形加工手段を施すことによって得られるU字状の断面形態からなる部材にて形成させるとともに、その縦壁部の立上がり部のところに内側へ斜めに突出するように形成されたリブ部を一体的に設けるようにした構成を採ることとした。
 次に、請求項2記載の発明である第二の発明について説明する。このものも、その基本的な点は上記第一の発明のものと同じである。すなわち、本発明においては、請求項1記載の車両用ドアヒンジ装置に関して、上記車体側ブラケットを形成するU字状断面部の、その縦壁部のところに、上記ドア側ブラケットの回転運動を規制するためのものであって、内側へ突出するように形成されたストッパ部を上記縦壁部と一体的に設けるようにした構成を採ることとした。
 次に、請求項3記載の発明である第三の発明について説明する。このものも、その基本的な点は上記第一の発明のものと同じである。すなわち、本発明においては、請求項1記載の車両用ドアヒンジ装置に関して、上記リブ部を、車体側ブラケットを形成するU字状断面部における縦壁部の、その立上がり部のところから上記ヒンジピンの設けられる周りの、その下側のところまで設けるとともに、ドア側ブラケットの回転運動を規制するためのストッパ部を上記リブ部の最上端部のところにて形成させるようにした構成を採ることとした。
 請求項1記載の発明である第一の発明について説明する。本発明によれば、車体側ブラケット及びドア側ブラケットの両者を、ともに板金製品にて形成させるとともに、これらを金属製板材の折曲げ成形加工手段を主に形成させるようにしたので、両ブラケットを簡単な成形工程にて得ることができるようになった。すなわち、従来のもの等においては絞り成形加工手段にて形成させていたので、複雑な金型等を用意しなければならず、これに伴う製造コストの上昇を招くと言う問題点があった。これに対して、本願発明のものにおいては、このような絞り成形加工用の金型等を用意する必要が無くなり、製造コストの低減化を図ることができるようになった。
 また、請求項2記載の発明である第二の発明のものにおいても、基本的には上記第一の発明のものと同様の効果を得ることができるようになる。そして更に、本発明のものにおいては、車体側ブラケットのU字状断面部の縦壁部のところにストッパ部を設けるようにし、ここのところを基点にして車体側ブラケットとドア側ブラケットとの相対回転運動が規制されるようにしたので、両者の回転運動、すなわち、車両用ドアの開閉作動がここのところで規制されるようになった。
 また、請求項3記載の発明である第三の発明のものにおいても、上記第一の発明のものと同様の効果を得ることができるようになる。これらに加えて、更に、本発明のものにおいては、U字状断面部の縦壁部のところに、内側へ突出するように形成されたリブ部をヒンジピンの設けられる付近まで設けるようにしたので、車体側ブラケットの剛性向上を図ることができるようになった。また、このようなリブ部の上端部をもってストッパ部を形成させるようにしたので、両ブラケット間の相対回転運動はこのストッパ部のところで規制されることとなる。これによって、ドアの開閉角度が制限され、これ以上のドアの開きが規制されるようになった。このようなドアの開き角度規制装置が簡単な構成のものにて形成されるようになり、車両用ドアヒンジ装置全体としても、質量の軽減化等を図ることができるようになった。
 本発明を実施するための最良の形態について、図1ないし図5を基に説明する。本実施の形態にかかるものは、図1に示す如く、車体側に取付けられる車体側ブラケット1と、ドア側に取り付けられるものであって上記車体側ブラケット1との相対回転運動が可能なように設けられるドア側ブラケット2と、これら両ブラケットを回転自在なように連結するヒンジピン3と、からなることを基本とするものである。そして、このような構成からなるものにおいて、上記両ブラケット1、2は、金属製板材を基礎に、これらに所定の折曲げ成形加工手段を施すことによって得られるU字状の断面形態からなる部材にて形成されるようになっているものである。また、このような構成からなるものにおいて、上記両ブラケットのうちのいずれか一方側のもの、本実施の形態のものにおいてはフィメール側を形成する車体側ブラケット1側の、その縦壁部11のところであって、ドア側ブラケット2との連結点であるヒンジピン3の設けられるところよりも下方側のところに、両ブラケット1、2間の相対回転運動を規制するためのストッパ部5が設けられるようになっている。
 そして、このストッパ部5は、例えば図1または図3に示す如く、縦壁部11の、その表面側から内側へ突出するように形成される突起状の形態からなるものであって、上記縦壁部11と一体的に形成されるようになっているものである。具体的には、このストッパ部5は、フィメールを形成する車体側ブラケット1の縦壁部11のところにパンチング成形手段等を施すことによって得られるものであって、内側へ突出するように形成される突出部からなるものである。また、このようなストッパ部5を有する縦壁部11の立上がり部のところであってU字状チャンネル部を形成する底面部12との連結部のところには、例えば図1に示す如く、内側へ出っ張るように形成されたリブ部15が設けられるようになっている。なお、このリブ部15は一個でも良いし、場合によっては底面部12の長手方向に沿って複数個設けるようにしても良い。このようなリブ部15を設けることによって、金属製板材の折曲げ成形加工にて形成される車体側ブラケット1全体の剛性向上が図られることとなる。
 なお、このような縦壁部11のところに設けられるストッパ部5に関しては、この外に、例えば図2または図4に示す如く、縦壁部11のところであって、その立上がり部のところから上方に向って連続的に形成される打込みビード部55にて形成されるようなものも考えられる。このような構成からなるものにおいて、その上端部551のところが、例えば図4に示す如く、ドア側ブラケット2の下端部25と接触して、ドア側ブラケット2のそれ以上の回転運動を規制し、最終的にはドアの回転運動を止めるようにしているものである。
 次に、上記構成からなる車体側ブラケット1とヒンジピン3を介して相対回転運動が可能なように取付けられるドア側ブラケット2について説明する。このものも、基本的には、一枚の金属製板材をU字状に折曲げ成形加工することによって得られるようになっているものである。具体的には、本ドア側ブラケット2は、図2に示す如く、帯板状の部材をU字状に折曲げ成形加工することによって形成されるものであって上記車体側ブラケット1の両縦壁部11、11’内へ嵌り込むように形成される本体部21と、当該本体部21を形成する両U字状縦壁部211、211の先端部のところから各U字状縦壁部211、211に対してほぼ直角状に折曲げられることによって形成されるドア側取付部22、22と、からなるものである。このような構成からなるものにおいて、上記両側のU字状縦壁部211、211のところにはブッシュ装着孔23、23が設けられるようになっている。そして、このブッシュ装着孔23、23のところにはプラスチック製のブッシュ7、7が取付けられるようになっている。
 次に、このようなU字状縦壁部211、211のところにブッシュ7、7が取付けられた状態のドア側ブラケット2の車体側ブラケット1への取付手順について、図2を基に説明する。まず、上記状態のドア側ブラケット2を車体側ブラケット1の両縦壁部11、11’内へ挿入する。そして、上記ドア側ブラケット2のU字状縦壁部211、211に取付けられたブッシュ7、7の、その内径穴77、77を車体側ブラケット1の縦壁部11、11’に設けられたヒンジピン挿入孔113、113’の位置に合せる。そして、このような状態において、一方の縦壁部11に設けられたヒンジピン挿入孔113のところからヒンジピン3を挿入し、その先端部33がもう一方の縦壁部11’に設けられたヒンジピン挿入孔113’の外側に出るまで押し込む。このような状態において、次に、上記ヒンジピン3の先端部33のところを、例えば図5に示す如く、コーキング手段等にて成形加工することによって、もう一方のフランジ部35を形成させるようにする。これによって、ヒンジピン3の抜止めが成されることとなる。その結果、車体側ブラケット1とドア側ブラケット2とは、ヒンジピン3を介して相対回転運動が可能なように連結されることとなる。
 このような構成を採ることにより、本実施の形態のものにおいては次のような効果を得ることができるようになる。すなわち、本実施の形態のものにおいては、車体側ブラケット1及びドア側ブラケット2が、ともに板金製品にて形成されるようになっているとともに、これらが金属製板材の折曲げ成形加工手段を主に形成されるようになっていることより、両ブラケット1、2は簡単な成形手段にて得ることができるようになる。すなわち、従来のもの等においては絞り成形加工手段等にて形成されるようになっているので、複雑な金型等を用意しなければならず、これに伴う製造コストの上昇を招くと言う問題点があった。これに対して、本願発明のものにおいては、このような絞り成形加工用の金型等を用意する必要が無くなり、製造コストの低減化を図ることができるようになる。
 また、本実施の形態のものにおいては、車体側ブラケット1のU字状断面部の縦壁部11、11’のところにストッパ部5を設けるようにし、このストッパ部5のところにて車体側ブラケット1とドア側ブラケット2との相対回転運動を規制するようにしたので、両者の回転運動、すなわち、車両用ドアの開閉作動はここのところで確実に規制されることとなる。また、本実施の形態のものにおいては、U字状断面部の縦壁部11、11’のところに、例えば図2に示す如く、内側へ突出するように形成されるものであってリブ部兼用の打込みビード部55をヒンジピン3の設けられる付近まで設けるようにしたので、本車体側ブラケット1全体の剛性向上が図られるようになる。また、このような打込みビード部55の上端部551をもってストッパ部を形成させるようにしたので、両ブラケット1、2間の相対回転運動は上記打込みビード部55の上端部551のところで規制されることとなる。これによって、ドアの開閉角度が制限され、これ以上のドアの開きが規制されるようになる。このようなドアの開き角度規制装置が簡単な機構にて形成されるようになり、車両用ドアヒンジ装置全体としても、質量の軽減化等を図ることができるようになる。
本発明の全体構成を示す斜視図である。 本発明の全体構成を示す部品展開図である。 本発明にかかるものの、その基本的な作動態様を示す作動説明図である。 本発明にかかる他の実施態様にかかるものの作動説明図である。 本発明にかかるものの、その組立説明図である。
 1 車体側ブラケット
 11 縦壁部
 11’ 縦壁部
 113 ヒンジピン挿入孔
 113’ ヒンジピン挿入孔
 12 底面部
 15 リブ部
 2 ドア側ブラケット
 21 本体部
 211 縦壁部
 22 ドア側取付部
 23 ブッシュ装着孔
 25 下端部
 3 ヒンジピン
 33 先端部
 35 フランジ部
 5 ストッパ部
 55 打込みビード部
 551 上端部
 7 ブッシュ
 77 内径穴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Claims (3)

  1.  車体側に取付けられる車体側ブラケットと、ドア側に取り付けられるものであって上記車体側ブラケットと相対回転運動が可能なように形成されるドア側ブラケットと、これら両ブラケットを回転自在なように連結するヒンジピンと、からなる車両用ドアヒンジ装置において、上記両ブラケットを、金属製板材を基礎に、これらに所定の折曲げ成形加工手段を施すことによって得られるU字状の断面形態からなる部材にて形成させるとともに、その縦壁部の立上がり部のところに内側へ斜めに突出するように形成されたリブ部を一体的に設けるようにした構成からなることを特徴とする車両用ドアヒンジ装置。
  2.  請求項1記載の車両用ドアヒンジ装置において、上記車体側ブラケットを形成するU字状断面部の、その縦壁部のところに、上記ドア側ブラケットの回転運動を規制するためのものであって内側へ突出するように形成されたストッパ部を上記縦壁部と一体的に設けるようにした構成からなることを特徴とする車両用ドアヒンジ装置。
  3.  請求項1記載の車両用ドアヒンジ装置において、上記リブ部を、車体側ブラケットを形成するU字状断面部における縦壁部の、その立上がり部のところから上記ヒンジピンの設けられる周りの、その下側のところまで設けるとともに、ドア側ブラケットの回転運動を規制するためのストッパ部を上記リブ部の最上端部のところにて形成させるようにした構成からなることを特徴とする車両用ドアヒンジ装置。
PCT/JP2009/069255 2008-12-05 2009-11-12 車両用ドアヒンジ装置 WO2010064529A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/988,920 US20110035906A1 (en) 2008-12-05 2009-11-12 Vehicle door hinge device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-310655 2008-12-05
JP2008310655 2008-12-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010064529A1 true WO2010064529A1 (ja) 2010-06-10

Family

ID=42233182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/069255 WO2010064529A1 (ja) 2008-12-05 2009-11-12 車両用ドアヒンジ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110035906A1 (ja)
WO (1) WO2010064529A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103061628A (zh) * 2011-10-18 2013-04-24 三井金属爱科特株式会社 车辆用门铰链
CN103573073A (zh) * 2012-08-10 2014-02-12 铃木株式会社 铰链装置
DE102015106413A1 (de) * 2014-05-02 2015-11-05 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Scharnieranordnung
JP2017166316A (ja) * 2017-04-12 2017-09-21 株式会社ティムス ドア用ヒンジ
CN109352550A (zh) * 2018-10-11 2019-02-19 丰业迪睦斯(芜湖)汽车部件有限公司 衬套旋转定向机构和防掉机构
WO2020146954A1 (en) * 2019-01-18 2020-07-23 Warren Industries Ltd. Vehicular door hinge with folded sheet metal component

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2009352469B2 (en) * 2009-09-10 2013-09-05 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Hinge for vehicle door
JP5732677B2 (ja) * 2011-04-07 2015-06-10 三井金属アクト株式会社 車両用ドアヒンジ
JP6238332B2 (ja) * 2013-02-05 2017-11-29 理研化機工業株式会社 自動車用のドアヒンジ及びその第1ブラケットの製造方法
JP6519002B2 (ja) * 2014-11-27 2019-05-29 三井金属アクト株式会社 車両用ドアヒンジ及びその製造方法
US10006233B2 (en) * 2015-12-01 2018-06-26 The Boeing Company Safety gate hinge
US10184280B2 (en) 2016-06-02 2019-01-22 Flex-N-Gate Advanced Product Development, Llc. Automotive door hinge
JP2018168631A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 日立化成株式会社 ヒンジ、及びバックドア
JP6656220B2 (ja) * 2017-12-22 2020-03-04 本田技研工業株式会社 ヒンジ機構
JP6556921B2 (ja) * 2018-08-28 2019-08-07 株式会社ティムス ドア用ヒンジ
CN110029900B (zh) * 2019-05-04 2024-05-10 清远市星徽精密制造有限公司 一种具有预紧调节功能的防变形铰链
CN113833371B (zh) * 2021-09-27 2022-12-27 重庆凯安机电制造有限公司 汽车车门推力轴承铰链

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6153976A (ja) * 1984-08-22 1986-03-18 日産自動車株式会社 車両用ドアヒンジ
JPH063089B2 (ja) * 1986-05-14 1994-01-12 近畿工業株式会社 クロゼットドア用の蝶番
JPH07109147B2 (ja) * 1986-12-05 1995-11-22 ザ・フアイヤーストーン・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー ヒンジバネ構造体
US5577695A (en) * 1993-02-01 1996-11-26 Trw United Carr Gmbh & Co. Kg Retaining element
JP2005321063A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Fec Chain Corp ヒンジ装置
US7281696B2 (en) * 2004-11-24 2007-10-16 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Mounting fitting

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999053165A1 (de) * 1998-04-09 1999-10-21 ED. SCHARWäCHTER GMBH Mit einem türscharnier baulich vereinigter türfeststeller
US6718596B2 (en) * 2002-06-25 2004-04-13 Ford Global Technologies, Llc Reversible door hinge

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6153976A (ja) * 1984-08-22 1986-03-18 日産自動車株式会社 車両用ドアヒンジ
JPH063089B2 (ja) * 1986-05-14 1994-01-12 近畿工業株式会社 クロゼットドア用の蝶番
JPH07109147B2 (ja) * 1986-12-05 1995-11-22 ザ・フアイヤーストーン・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー ヒンジバネ構造体
US5577695A (en) * 1993-02-01 1996-11-26 Trw United Carr Gmbh & Co. Kg Retaining element
JP2005321063A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Fec Chain Corp ヒンジ装置
US7281696B2 (en) * 2004-11-24 2007-10-16 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Mounting fitting

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103061628A (zh) * 2011-10-18 2013-04-24 三井金属爱科特株式会社 车辆用门铰链
CN103061628B (zh) * 2011-10-18 2016-01-20 三井金属爱科特株式会社 车辆用门铰链
CN103573073A (zh) * 2012-08-10 2014-02-12 铃木株式会社 铰链装置
DE102013106385A1 (de) * 2012-08-10 2014-02-13 Suzuki Motor Corporation Scharniervorrichtung
DE102013106385B4 (de) * 2012-08-10 2015-03-05 Suzuki Motor Corporation Scharniervorrichtung
DE102015106413A1 (de) * 2014-05-02 2015-11-05 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Scharnieranordnung
US9180761B1 (en) 2014-05-02 2015-11-10 GM Global Technology Operations LLC Hinge assembly
DE102015106413B4 (de) * 2014-05-02 2016-01-14 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Scharnieranordnung
JP2017166316A (ja) * 2017-04-12 2017-09-21 株式会社ティムス ドア用ヒンジ
CN109352550A (zh) * 2018-10-11 2019-02-19 丰业迪睦斯(芜湖)汽车部件有限公司 衬套旋转定向机构和防掉机构
WO2020146954A1 (en) * 2019-01-18 2020-07-23 Warren Industries Ltd. Vehicular door hinge with folded sheet metal component

Also Published As

Publication number Publication date
US20110035906A1 (en) 2011-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010064529A1 (ja) 車両用ドアヒンジ装置
JP4928311B2 (ja) 車両のドア及びその製造方法
US9038319B2 (en) Seal member of automobile door
JP5100029B2 (ja) ガラスラン
US9822568B2 (en) Window regulator cable guide
JP2011057188A (ja) 樹脂製ドアの配設構造
WO2010055589A1 (ja) 車両用構造部材
US20150197970A1 (en) Elastically averaged assembly for closure applications
JP2007177421A (ja) ウインドウガラスの昇降装置
JP5598282B2 (ja) 車両用ルーフ装置
JP2018197024A (ja) 自動車用グラスランの取付構造
JP5212704B2 (ja) スライドドアのハーネス配線装置
JP4478118B2 (ja) 車両の後部ドア構造
US20190186188A1 (en) Window regulator cable guide
JP5743504B2 (ja) ウインドレギュレータ
JP5324086B2 (ja) スライダユニットおよびそれを用いたスライダ駆動装置
CN115324439A (zh) 导轨
JP3301021B2 (ja) 自動車用スライドドアの給電構造
JP2007083943A (ja) ガラスランの組付構造
JP4572765B2 (ja) ドアシール構造
EP3081416B1 (en) Sunroof apparatus
EP3043435B1 (en) Power-supply structure for sliding structure
JP5182981B2 (ja) ドア取り付け用ピラー
JP5195280B2 (ja) ディビジョンバー取付構造
JP2007253633A (ja) 車両用ドア

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09830296

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12988920

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09830296

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP