WO2010026727A1 - 中継サーバ、中継通信システム、および通信装置 - Google Patents

中継サーバ、中継通信システム、および通信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010026727A1
WO2010026727A1 PCT/JP2009/004255 JP2009004255W WO2010026727A1 WO 2010026727 A1 WO2010026727 A1 WO 2010026727A1 JP 2009004255 W JP2009004255 W JP 2009004255W WO 2010026727 A1 WO2010026727 A1 WO 2010026727A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
relay server
information
relay
client terminal
shared resource
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/004255
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
谷本好史
Original Assignee
村田機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2008228948A external-priority patent/JP4798194B2/ja
Priority claimed from JP2008230312A external-priority patent/JP4798197B2/ja
Application filed by 村田機械株式会社 filed Critical 村田機械株式会社
Priority to US13/061,725 priority Critical patent/US8296391B2/en
Priority to CN200980134063.3A priority patent/CN102239667B/zh
Priority to EP09811257.6A priority patent/EP2323320B1/en
Publication of WO2010026727A1 publication Critical patent/WO2010026727A1/ja
Priority to US13/610,172 priority patent/US8799488B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
    • H04L12/462LAN interconnection over a bridge based backbone
    • H04L12/4625Single bridge functionality, e.g. connection of two networks over a single bridge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/64Routing or path finding of packets in data switching networks using an overlay routing layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1045Proxies, e.g. for session initiation protocol [SIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/30Types of network names
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/30Types of network names
    • H04L2101/385Uniform resource identifier for session initiation protocol [SIP URI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • H04L65/1104Session initiation protocol [SIP]

Definitions

  • the present invention relates to a relay server, a relay communication system, and a communication apparatus that enable a client terminal connected to a remote LAN (Local Area Network) to communicate over a WAN (Wide Area Network).
  • a remote LAN Local Area Network
  • WAN Wide Area Network
  • a client terminal connected to a remote LAN may communicate across a WAN.
  • a VPN Virtual Private Network
  • a VPN can construct a network as if a remote LAN is directly connected.
  • the relay communication system disclosed in Patent Document 1 can construct a network as if a remote LAN is directly connected, like VPN. And unlike a VPN, a relay communication system is easy to construct a network with expandability and flexibility.
  • the relay communication system includes a WAN and a plurality of LANs.
  • Each LAN includes a relay server.
  • Each relay server stores relay group information about a relay server included in the relay communication system and shared resource information about a resource shared by the relay communication system.
  • the relay server connected to these LANs is based on the relay group information and the shared resource information. , Relay resource operations.
  • the LAN provided in the relay communication system may increase or decrease. Resources shared by the relay communication system may be updated. However, the relay communication system can update the relay group information and the shared resource information in response to these changes. And the relay communication system can construct
  • the relay communication system disclosed in Patent Document 2 can construct a network as if a remote LAN is directly connected, as in Patent Document 1.
  • the client terminal determines whether or not the shared resource shared in the relay communication system can be directly operated. If the shared resource cannot be directly operated, the client terminal instructs the client terminal storing the shared resource to operate the shared resource via the relay server.
  • a client terminal connected to one LAN performs communication with a client terminal connected to another LAN as follows.
  • communication starts between a client terminal connected to one LAN and a relay server.
  • communication is relayed between relay servers connected to one LAN and another LAN.
  • communication ends between the relay server and the client terminal connected to another LAN.
  • each section multiple call controls may be executed, and multiple media sessions may be established.
  • no specific means is disclosed for preventing a plurality of call controls from intermingling and preventing a plurality of media sessions from intermingling in each section.
  • the present invention is a relay communication system that enables a client terminal connected to a remote LAN to communicate over a WAN so that a plurality of call controls in each section do not cross each other.
  • An object of the present invention is to provide specific means for preventing a plurality of media sessions in each section from intermingling.
  • the increase / decrease state and connection state of the LAN and client terminals may change.
  • the client terminal and the relay server specify the communication destination, no specific means for confirming the increase / decrease state and connection state of the device in real time is disclosed.
  • the client terminal may download the shared resource in order to edit the shared resource that cannot be directly operated. Since the downloaded resource entity and the original shared resource entity exist separately, each resource can be edited separately. However, when each resource is edited separately, the information recorded in each resource cannot be managed in a unified manner.
  • the client terminal and the relay server specify a communication destination. It is an object of the present invention to provide a specific means for confirming an increase / decrease state and a connection state of devices in real time.
  • the relay server is a relay server that can communicate with the first relay server connected to the first network and functions as the second relay server connected to the second network.
  • the relay server includes a relay group information creation unit, a relay server sharing unit, a client terminal sharing unit, and a communication execution unit.
  • the relay group information creation unit creates relay group information indicating that the first relay server and the second relay server constitute a relay group.
  • the inter-relay server sharing unit shares the relay server information and the relay group information between the first relay server and the second relay server.
  • the relay server information includes first relay server information and second relay server information.
  • the first relay server information includes the first relay server activation information indicating the activation state of the first relay server, and the first state including the connection state between the first relay server and the first client terminal connected to the first network. 1st client terminal registration information regarding the 1st client terminal registered into the relay server, and a 1st relay server produces.
  • the second relay server information includes the second relay server activation information indicating the activation state of the second relay server, and the second relay server information including the connection state between the second relay server and the second client terminal connected to the second network.
  • second client terminal registration information related to the second client terminal registered in the relay server, and the second relay server creates.
  • the inter-client terminal sharing unit shares the relay group information and the relay server information between the second relay server and the second client terminal.
  • the communication execution unit executes communication relayed by the second relay server to the destination selected based on the relay group information and the relay server information.
  • the communication execution unit includes a transfer destination determination unit, a call control establishment unit, and a communication path establishment unit.
  • the transfer destination determination unit determines a transfer destination of communication relayed by the second relay server based on the destination, the relay group information, and the relay server information.
  • the call control establishment unit establishes a first session with a transfer destination using a call control protocol.
  • the communication path establishment unit receives a communication path establishment request from the transfer destination, it confirms whether the identification information received together with the establishment request matches the identification information included in the call control information of the first session. If so, a first communication path associated with the call control of the first session is established.
  • the call control establishment unit includes a parallel call control establishment unit and a parallel communication path establishment unit.
  • the parallel call control establishment unit establishes a second session with the transfer destination using a call control protocol.
  • the parallel communication path establishment unit checks whether the second identification information received together with the establishment request matches the identification information included in the call control information of the second session If they match, the second communication path associated with the call control of the second session is established.
  • the relay communication system includes a first network, a second network, a first relay server connected to the first network, and a second relay server connected to the second network.
  • the first relay server and the second relay server include a relay group information creation unit that creates relay group information indicating that the first relay server and the second relay server constitute a relay group.
  • the first relay server includes a first relay server information creation unit that creates first relay server information.
  • the first relay server information includes the first relay server activation information indicating the activation state of the first relay server, and the first state including the connection state between the first relay server and the first client terminal connected to the first network.
  • the second relay server includes a second relay server information creation unit that creates second relay server information.
  • the second relay server information includes the second relay server activation information indicating the activation state of the second relay server, and the second relay server information including the connection state between the second relay server and the second client terminal connected to the second network.
  • the first relay server and the second relay server include an inter-relay server sharing unit.
  • the inter-relay server sharing unit shares the relay server information including the first relay server information and the second relay server information and the relay group information between the first relay server and the second relay server.
  • the first relay server includes a first inter-client terminal sharing unit.
  • the first inter-client terminal sharing unit shares the relay group information and the relay server information between the first relay server and the first client terminal.
  • the second relay server includes a second inter-client terminal sharing unit.
  • the second inter-client terminal sharing unit shares the relay group information and the relay server information between the second relay server and the second client terminal.
  • the first relay server includes a communication execution unit.
  • the communication execution unit executes communication relayed by the first relay server to a destination selected based on the relay group information and the relay server information.
  • the communication execution unit includes a transfer destination determination unit, a call control establishment unit, and a communication path establishment unit.
  • the transfer destination determination unit determines a transfer destination of communication relayed by the first relay server based on the destination, the relay group information, and the relay server information.
  • the call control establishment unit establishes a first session with a transfer destination using a call control protocol.
  • the communication path establishment unit receives a communication path establishment request from the transfer destination, it confirms whether the first identification information received together with the establishment request matches the identification information included in the call control information of the first session. If they match, the first communication path associated with the call control of the first session is established.
  • the call control establishment unit includes a parallel call control establishment unit and a parallel communication path establishment unit.
  • the parallel call control establishment unit establishes a second session with the transfer destination using a call control protocol.
  • the parallel communication path establishment unit checks whether the second identification information received together with the establishment request matches the identification information included in the call control information of the second session If they match, the second communication path associated with the call control of the second session is established.
  • the communication device can communicate with the second relay server connected to the second network via the first relay server connected to the first network.
  • It is a communication apparatus which functions as a 1st client terminal connected to.
  • the communication apparatus includes a relay group information storage unit, a relay server information storage unit, a shared resource information management unit, and a copy resource information management unit.
  • the relay group information storage unit stores relay group information indicating that the first relay server and the second relay server constitute a relay group.
  • the relay server information storage unit stores relay server information.
  • the relay server information includes first relay server information and second relay server information.
  • the first relay server information is registered in the first relay server including the first relay server start information indicating the start state of the first relay server and the connection state between the first relay server and the first client terminal.
  • the second relay server information includes the second relay server activation information indicating the activation state of the second relay server, and the second relay server information including the connection state between the second relay server and the second client terminal connected to the second network.
  • the shared resource information management unit manages shared resource information related to shared resources shared with the second client terminal.
  • the copy resource information management unit obtains a copy of the first shared resource based on the relay group information, the relay server information, and the shared resource information, and manages the first shared resource and the first shared resource copy in association with each other. .
  • the communication device is the first sharing according to claim 5, further comprising replacing the first shared resource with a copy of the first shared resource based on the relay group information, the relay server information, and the shared resource information.
  • An update instruction unit for instructing the storage destination of the resource.
  • the copy resource information management unit associates the first shared resource with a copy of the first shared resource. Is released.
  • the copy resource information management unit determines whether the first shared resource and the first shared resource Cancel the association with the copy.
  • the copy resource information management unit includes the first shared resource and the first shared resource when the copy of the first shared resource is deleted. Cancel the association with the copy.
  • the relay communication system includes a first network and a second network.
  • the first network includes a first relay server and a first client terminal.
  • the second network includes a second relay server and a second client terminal. The first relay server and the second relay server relay communication between the first client terminal and the second client terminal.
  • the first (second) relay server creates relay group information, first (second) relay server information, and client terminal information.
  • the relay group information is information indicating that the first relay server and the second relay server constitute a relay group.
  • the first (second) relay server information is information indicating a first (second) client terminal that can communicate with the first (second) relay server.
  • the client terminal information is information indicating a connection environment of the first (second) client terminal in the first (second) network.
  • the first (second) relay server can share the first relay server information and the second relay server information between the first relay server and the second relay server by referring to the relay group information.
  • the first (second) relay server refers to each client terminal information so that the relay group information and the relay server information can be obtained between the first (second) relay server and the first (second) client terminal. Can share.
  • the first (second) relay server executes communication relayed by the first (second) relay server to the destination selected based on the relay group information and the relay server information.
  • the first (second) relay server determines a transfer destination of communication relayed by the first (second) relay server based on the destination, relay group information, and relay server information.
  • the first (second) relay server executes the call control for the transfer destination
  • the first (second) relay server transmits call control identification information to the transfer destination.
  • the first (second) relay server receives call control identification information from the transfer destination when the communication path is established from the transfer destination.
  • the first (second) relay server correlates the call control and the communication path by collating the transmitted and received call control identification information.
  • the first (second) client terminal executes call control on the first (second) relay server
  • the first (second) client terminal transmits call control identification information to the first (second) relay server.
  • the first (second) client terminal receives call control identification information from the first (second) relay server when the communication path is established from the first (second) relay server.
  • the first (second) client terminal associates the call control and the communication path by collating the transmitted and received call control identification information.
  • the first (second) relay server and the first (second) client terminal can prevent the plurality of call controls from being mixed by associating each call control and each communication path when executing the plurality of call controls. Thus, it is possible to prevent multiple communication paths from intermingling.
  • the communication apparatus according to the present invention confirms whether or not communication with the second client terminal connected to the second network is possible based on the relay server information. Thereby, the communication apparatus according to the present invention can perform communication according to the communication destination.
  • the communication device manages the copy of the first shared resource in association with the first shared resource when acquiring the copy of the first shared resource shared with the second client terminal. Thereby, it becomes easy to integrally manage the shared resource and the resource derived from the shared resource.
  • the communication apparatus instructs the storage destination of the first shared resource to update the first shared resource based on the first shared resource. Therefore, even from a communication device that cannot directly edit the shared resource, the edited content of the copy of the shared resource can be easily reflected in the shared resource.
  • the communication device deletes copy resource information when a shared resource is deleted or when a copy of a shared resource is deleted. As described above, since the copy resource information is updated according to the change in the correspondence between the shared resource copy and the shared resource, management of the shared resource copy is further facilitated.
  • 1st Embodiment it is a figure which shows the whole structure of a relay communication system. It is a figure which shows the component of a relay server in 1st Embodiment. It is a figure which shows the specific example of relay group information in 1st Embodiment. In 1st Embodiment, it is a figure which shows the specific example of relay server information. It is a figure which shows the specific example of client terminal information in 1st Embodiment. It is a figure which shows the flow of information sharing in 1st Embodiment. In 1st Embodiment, it is a figure which shows the information stored after step S2. In 1st Embodiment, it is a figure which shows the information stored after step S4.
  • 1st Embodiment it is a figure which shows the information stored after step S7. In 1st Embodiment, it is a figure which shows the information stored after step S11. It is a figure which shows the flow of data transmission / reception in 1st Embodiment. It is a figure which shows the flow of data transmission / reception in 1st Embodiment. It is a figure which shows the flow of data transmission / reception in 1st Embodiment. It is a figure which shows the flow of data transmission / reception in 1st Embodiment. It is a figure which shows the flow of data transmission / reception in 1st Embodiment. It is a figure which shows the flow of data transmission / reception in 1st Embodiment. It is a figure which shows the flow of data transmission / reception in 1st Embodiment. It is a figure which shows the flow of data transmission / reception in 1st Embodiment.
  • 2nd Embodiment it is a figure which shows the whole structure of a relay communication system.
  • 2nd Embodiment it is a figure which shows the component of a relay server. It is a figure which shows the component of a client terminal in 2nd Embodiment.
  • 2nd Embodiment it is a figure which shows the specific example of relay group information.
  • 2nd Embodiment it is a figure which shows the specific example of relay server information.
  • 2nd Embodiment it is a figure which shows the specific example of client terminal information.
  • 2nd Embodiment it is a figure which shows the specific example of shared resource management information.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a specific example of copy resource management information in the second embodiment.
  • FIG. 9 is a flowchart of a client terminal that downloads shared resources in the second embodiment.
  • 2nd Embodiment it is a figure which shows the operation screen of a shared resource in an initial state.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a specific example of copy resource management information in the second embodiment.
  • 2nd Embodiment it is a figure which shows the operation screen of a shared resource after downloading of a shared resource.
  • 2nd Embodiment it is a flowchart of the client terminal which updates a shared resource.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of a relay communication system.
  • the relay communication system includes LANs 1 and 2 and WAN3.
  • LANs 1 and 2 are small-scale networks constructed remotely.
  • the WAN 3 is a large-scale network such as the Internet.
  • the LAN 1 includes a client terminal 11 and a relay server 12.
  • the LAN 2 includes a client terminal 21 and a relay server 22.
  • the WAN 3 includes a SIP (Session Initiation Protocol) server 31.
  • the client terminals 11 and 21 are personal computers or the like.
  • the relay servers 12 and 22 relay communication between the client terminals 11 and 21.
  • the SIP server 31 relays communication between the relay servers 12 and 22.
  • SIP is used as a communication protocol between the relay servers 12 and 22, but a protocol other than SIP may be used.
  • a protocol other than SIP is used, communication between the relay servers 12 and 22 may be executed directly.
  • a plurality of call controls may be executed in each section between the client terminal 11 and the relay server 12, between the relay server 12 and the relay server 22, and between the relay server 22 and the client terminal 21, Multiple media sessions may be established. However, in each section, each call control and each media session are associated based on identification information of each call control. Therefore, in each section, a plurality of call controls are not mixed and a plurality of media sessions are not mixed.
  • FIG. 2 is a diagram showing components of the relay server 12 (22).
  • the relay server 12 (22) includes an interface unit 121 (221), a control unit 122 (222), and a database storage unit 123 (223).
  • a code without parentheses indicates a code in the relay server 12.
  • Reference numerals with parentheses indicate reference numerals in the relay server 22.
  • the interface unit 121 (221) performs communication with the client terminal 11 (21) connected to the LAN 1 (2) using the private IP address.
  • the interface unit 121 (221) performs communication with the SIP server 31 connected to the WAN 3 using the global IP address.
  • the control unit 122 (222) executes control for relaying communication between the client terminal 11 and the client terminal 21.
  • the control unit 122 (222) creates or updates the following information stored in the database storage unit 123 (223).
  • the database storage unit 123 includes a relay group information storage unit 124 (224), a relay server information storage unit 125 (225), and a client terminal information storage unit 126 (226). Specific examples of the above information will be described below.
  • FIG. 3 is a diagram showing relay group information 40 as a specific example of relay group information.
  • the relay group information is information indicating an outline of the relay server that constitutes the relay communication system.
  • the relay group information 40 includes upper information 401 and lower information 402.
  • the upper information 401 is information on the relay group at the upper level. “Id” indicates identification information of the relay group. “Lastmod” indicates the latest update time of the relay group information. “Name” indicates the name of the relay group.
  • the lower information 402 is information about the relay server at the lower level. “Id” indicates identification information of the relay server.
  • the relay group information 40 is stored in the relay group information storage units 124 and 224. That is, the relay group information 40 is shared by the relay servers 12 and 22. Further, the relay group information 40 is shared by the relay servers 12 and 22 and the client terminals 11 and 21.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating relay server information 50 as a specific example of relay server information.
  • the relay server information is information that indicates details of the relay server that constitutes the relay communication system, and is an information that indicates an outline of the client terminal that constitutes the relay communication system.
  • the relay server information 50 is composed of upper information 501-1 and 501-2 and lower information 502-1 and 502-2.
  • the upper information 501-1 and 501-2 include relay server activation information 503-1 and 503-2, respectively.
  • the lower information 502-1 and 502-2 include client terminal site information 504-1 and 504-2 indicating whether the client terminal is logged in to the relay server, respectively.
  • the upper information 501-1 and 501-2 are information on the relay server at the upper level. “Id” indicates identification information of the relay server. “Name” indicates the name of the relay server.
  • the relay server activation information 503-1 and 503-2 are information about whether the relay server is activated.
  • the lower information 502-1 and 502-2 are information on lower-level client terminals. “Div” indicates a department name of the client terminal. “Group” indicates identification information of the relay group to which the client terminal belongs. “Id” indicates identification information of the client terminal. “Name” indicates the name of the client terminal. Client terminal site information 504-1 and 504-2 indicate identification information of the relay server to which the client terminal is logged on.
  • the relay server information 50 is stored in the relay server information storage units 125 and 225. That is, the relay server information 50 is shared by the relay servers 12 and 22. Further, the relay server information 50 is shared by the relay servers 12 and 22 and the client terminals 11 and 21.
  • the relay server activation information 503-1 and 503-2 are “active”.
  • the relay server activation information 503-1 and 503-2 are blank. Thereby, information about whether the relay server is activated is shared as the whole relay communication system.
  • client terminal site information 504-1 and 504-2 are described.
  • client terminal site information 504-1 and 504-2 are not described.
  • information about whether the client terminal is logged on to the relay server is shared as the entire relay communication system.
  • FIG. 5 is a diagram showing client terminal information 60 and 70 as specific examples of client terminal information.
  • the client terminal information is information indicating details of the client terminals that constitute the relay communication system.
  • the client terminal information 60, 70 includes client terminal address information 601, 701, client terminal expiration date information 602, 702, and client terminal port information 603, 703, respectively.
  • “Div” indicates the department name of the client terminal.
  • “Group” indicates identification information of the relay group to which the client terminal belongs.
  • Client terminal address information 601, 701 indicates the IP address of the client terminal.
  • the client terminal expiration date information 602 and 702 indicates the registration expiration date of the client terminal.
  • “Id” indicates identification information of the client terminal.
  • “Name” indicates the name of the client terminal.
  • “Pass” indicates a password of the client terminal.
  • the client terminal port information 603, 703 indicates the port number of the client terminal.
  • the client terminal information 60 is stored only in the client terminal information storage unit 126, and the client terminal information 70 is stored only in the client terminal information storage unit 226. That is, the client terminal information 60 is held only by the relay server 12, and the client terminal information 70 is held only by the relay server 22.
  • FIG. 6 is a diagram showing a flow of processing for sharing relay group information and relay server information.
  • the relay servers 12 and 22 participate in the relay communication system.
  • the user of the client terminal 11 logs on to the relay server 12, and the user of the client terminal 21 logs on to the relay server 22.
  • Step S1 Process Flow from Step S1 to Step S2
  • the administrator of the relay server 12 and the administrator of the relay server 22 make a contract for establishing a group of relay communication systems between the LANs 1 and 2.
  • the administrator of the relay server 12 creates an account for the user of the client terminal 11 (step S1: CreateAccount ()).
  • the control unit 122 creates relay server information 51-1 and stores it in the relay server information storage unit 125.
  • the administrator of the relay server 22 creates an account for the user of the client terminal 21 (step S2: CreateAccount ()).
  • the control unit 222 creates relay server information 51-2 and stores it in the relay server information storage unit 225.
  • the relay server 12 holds the relay server information 51-1.
  • the relay server 22 has relay server information 51-2.
  • the upper information 511-1 is information about the relay server 12 at the upper level.
  • “Relay-server-1@abc.net” is set as “id”.
  • “RELAY SERVER 1” is set as “name”.
  • “Active” is set as the relay server activation information 513-1. That is, the relay server 12 is activated.
  • the lower information 512-1 is information about the client terminal 11 at the lower level.
  • “Software” is set as “div”. As “group”, “20070402133100@relay-server-1.abc.net” is set. As “id”, “client-1@relay-server-1.abc.net” is set.
  • “CLIENT 1” is set as “name”.
  • the client terminal site information 514-1 is blank. That is, the user of the client terminal 11 is not logged on to the relay server 12.
  • the upper information 511-2 is information about the relay server 22 at the upper level.
  • “relay-server-2@abc.net” is set.
  • “RELAY SERVER 2” is set as “name”.
  • “Active” is set as the relay server activation information 513-2. That is, the relay server 22 is activated.
  • the lower information 512-2 is information about the lower client terminal 21.
  • “Software” is set as “div”. As “group”, “20070402133100@relay-server-1.abc.net” is set. As “id”, “client-2@relay-server-2.abc.net” is set.
  • “CLIENT 2” is set as “name”.
  • the client terminal site information 514-2 is blank. That is, the user of the client terminal 21 is not logged on to the relay server 22.
  • Step S3 (6-2) Process Flow from Step S3 to Step S4
  • communication between the relay servers 12 and 22 is relayed by the SIP server 31.
  • a method in which the relay server 12 (22) performs communication with the relay server 22 (12) via the SIP server 31 will be described.
  • the relay server 12 (22) transmits, for example, data in which the account of the relay server 22 (12) is designated as a communication destination to the SIP server 31.
  • the SIP server 31 associates the accounts of the relay servers 12 and 22 with the global IP addresses of the relay servers 12 and 22, respectively.
  • the SIP server 31 acquires the global IP address of the relay server 22 (12) based on the account of the relay server 22 (12).
  • the SIP server 31 transmits, for example, data in which the global IP address of the relay server 22 (12) is designated as a communication destination to the relay server 22 (12).
  • the relay server 12 requests the relay server 22 to construct a group of the relay communication system (Step S3: SetGroup ()).
  • the control unit 122 creates the relay group information 42 and stores it in the relay group information storage unit 124.
  • the control unit 222 creates the relay group information 42 and stores it in the relay group information storage unit 224.
  • the relay server 12 requests the relay server 22 to exchange relay server information (step S4: exchange (db)).
  • the relay server 12 transmits a copy of the relay server information 51-1 to the relay server 22.
  • the relay server 22 transmits a copy of the relay server information 51-2 to the relay server 12.
  • the control unit 122 creates the relay server information 52 by duplicating the relay server information 51-2 and combining the relay server information 51-1, and stores the relay server information 52 in the relay server information storage unit 125.
  • the control unit 222 creates the relay server information 52 by copying the relay server information 51-1 and combining the relay server information 51-2, and stores the relay server information 52 in the relay server information storage unit 225.
  • the control unit 122 creates client terminal information 62 and stores it in the client terminal information storage unit 126.
  • the control unit 222 creates client terminal information 72 and stores it in the client terminal information storage unit 226.
  • the creation process and storage process of the client terminal information 62 are executed in step S1
  • the creation process and storage process of the client terminal information 72 are executed in step S2.
  • the relay server 12 holds the relay group information 42, the relay server information 52, and the client terminal information 62.
  • the relay server 22 has relay group information 42, relay server information 52, and client terminal information 72.
  • the relay group information 42 and the relay server information 52 are shared by the relay servers 12 and 22.
  • the upper information 421 is information about the relay group at the upper level.
  • “id” “20070402133100@relay-server-1.abc.net” is set.
  • lastmod “20070402133100” is set.
  • “GROUP 1” is set as “name”.
  • the lower information 422 is information about the relay servers 12 and 22 at the lower level. As “id”, “relay-server-1@abc.net” and “relay-server-2@abc.net” are set.
  • the 8 shows the relay server information 52 in the second frame.
  • the upper information 521-1 and 521-2 are respectively the same as the upper information 511-1 and 511-2 in FIG.
  • the lower information 522-1 and 522-2 are the same as the lower information 512-1 and 512-2 in FIG. 7, respectively.
  • the client terminal address information 621 is blank. “0” is set as the client terminal expiration date information 622.
  • the client terminal port information 623 is blank. That is, the user of the client terminal 11 is not logged on to the relay server 12.
  • FIG 8 shows client terminal information 72 in the fourth frame.
  • “Software” is set as “div”. As “group”, “20070402133100@relay-server-1.abc.net” is set. As “id”, “client-2@relay-server-2.abc.net” is set. “CLIENT 2” is set as “name”. “Client-2” is set as “pass”.
  • the client terminal address information 721 is blank. “0” is set as the client terminal expiration date information 722.
  • the client terminal port information 723 is blank. That is, the user of the client terminal 21 is not logged on to the relay server 22.
  • Step S5 Process Flow from Step S5 to Step S7
  • the user of the client terminal 11 inputs “client-1@relay-server-1.abc.net” as identification information of the client terminal 11, “Client-1” is input as the password of the client terminal 11.
  • the user of the client terminal 11 logs on to the relay server 12 (step S5: REGISTER (ID, PASS)).
  • the control unit 122 performs authentication of the user of the client terminal 11 by referring to the client terminal information 62.
  • the control unit 122 accepts logon of the user of the client terminal 11.
  • the control unit 122 creates the relay server information 53 by updating the relay server information 52 and stores it in the relay server information storage unit 125.
  • the control unit 122 creates the client terminal information 63 by updating the client terminal information 62 and stores the client terminal information 63 in the client terminal information storage unit 126.
  • the control unit 122 does not update the relay group information 42.
  • the client terminal 11 requests the relay server 12 to provide relay group information and relay server information (step S6: get ()).
  • the relay server 12 transmits a copy of the relay group information 42 and the relay server information 53 to the client terminal 11.
  • the client terminal 11 stores relay group information 42 and relay server information 53.
  • the control unit 122 refers to the relay group information 42 and the relay server information 53 to determine a relay server to be notified that the relay server information 52 has been updated to the relay server information 53.
  • the control unit 122 determines the relay server 22 whose relay server activation information 533-2 of the relay server information 53 is “active” as a relay server to be notified.
  • the relay server 12 notifies the relay server 22 that the relay server information 52 has been updated to the relay server information 53 (step 7: NOTIFY ()).
  • the control unit 222 updates the relay server information 52 to create the relay server information 53 and stores it in the relay server information storage unit 225.
  • the control unit 222 refers to the client terminal information 72 to determine a client terminal to be notified that the relay server information 52 has been updated to the relay server information 53.
  • the control unit 222 does not determine the client terminal 21 in which the client terminal address information 721 of the client terminal information 72 is blank and the client terminal port information 723 of the client terminal information 72 is blank as a client terminal to be notified. .
  • the relay server 12 holds the relay group information 42, the relay server information 53, and the client terminal information 63.
  • the relay server 22 has relay group information 42, relay server information 53, and client terminal information 72.
  • the client terminal 11 has relay group information 42 and relay server information 53.
  • the relay group information 42 and the relay server information 53 are shared by the relay servers 12 and 22 and the client terminal 11.
  • step S 9 shows the relay group information 42 in the first frame.
  • the relay group information 42 is not updated because a new relay server has not participated in the relay communication system.
  • the relay server information 53 in the second frame shows the relay server information 53 in the second frame.
  • the updated part is indicated by the underlined part.
  • the user of the client terminal 11 is logged on to the relay server 12. Therefore, the client terminal site information 534-1 of the lower information 532-1 is fixed to “relay-server-1@abc.net”.
  • client terminal information 63 is shown.
  • the updated part is indicated by the underlined part.
  • the user of the client terminal 11 is logged on to the relay server 12. Therefore, the client terminal address information 631 is fixed to “192.168.10.2”. Further, the client terminal expiration date information 632 is fixed to “1213935960484”. Further, the client terminal port information 633 is fixed to “5070”.
  • step S9 shows client terminal information 72 in the fourth frame.
  • the client terminal information 72 is not updated.
  • Step S8 Process Flow from Step S8 to Step S11
  • the user of the client terminal 21 inputs “client-2@relay-server-2.abc.net” as identification information of the client terminal 21, “Client-2” is input as the password of the client terminal 21.
  • the user of the client terminal 21 logs on to the relay server 22 (step S8: REGISTER (ID, PASS)).
  • the control unit 222 performs authentication of the user of the client terminal 21 by referring to the client terminal information 72.
  • the control unit 222 accepts logon of the user of the client terminal 21.
  • the control unit 222 updates the relay server information 53 to create the relay server information 54 and stores it in the relay server information storage unit 225.
  • the control unit 222 creates the client terminal information 74 by updating the client terminal information 72 and stores it in the client terminal information storage unit 226.
  • the control unit 222 does not update the relay group information 42.
  • the client terminal 21 requests the relay server 22 to provide relay group information and relay server information (step S9: get ()).
  • the relay server 22 transmits a copy of the relay group information 42 and the relay server information 54 to the client terminal 21.
  • the client terminal 21 stores relay group information 42 and relay server information 54.
  • the control unit 222 refers to the relay group information 42 and the relay server information 54 to determine a relay server to be notified that the relay server information 53 has been updated to the relay server information 54.
  • the control unit 222 determines the relay server 12 whose relay server activation information 543-1 of the relay server information 54 is “active” as a relay server to be notified.
  • the relay server 22 notifies the relay server 12 that the relay server information 53 has been updated to the relay server information 54 (step 10: NOTIFY ()).
  • the control unit 122 creates the relay server information 54 by updating the relay server information 53 and stores it in the relay server information storage unit 125.
  • the control unit 122 refers to the client terminal information 63 to determine a client terminal to be notified that the relay server information 53 has been updated to the relay server information 54.
  • the control unit 122 determines the client terminal 11 in which the client terminal address information 631 in the client terminal information 63 is determined and the client terminal port information 633 in the client terminal information 63 is determined as a client terminal to be notified.
  • the relay server 12 notifies the client terminal 11 that the relay server information 53 has been updated to the relay server information 54 (step 11: NOTIFY ()).
  • the client terminal 11 creates the relay server information 54 by updating the relay server information 53 and stores the relay server information 54.
  • the relay server 12 holds the relay group information 42, the relay server information 54, and the client terminal information 63.
  • the relay server 22 has relay group information 42, relay server information 54, and client terminal information 74.
  • the client terminal 11 has relay group information 42 and relay server information 54.
  • the client terminal 21 has relay group information 42 and relay server information 54.
  • the relay group information 42 and the relay server information 54 are shared by the relay servers 12 and 22 and the client terminals 11 and 21.
  • step S10 shows the relay group information 42 in the first frame in FIG.
  • the relay group information 42 is not updated because a new relay server does not participate in the relay communication system.
  • the 10 shows the relay server information 54 in the second frame.
  • the updated part is indicated by the underlined part.
  • the user of the client terminal 21 is logged on to the relay server 22. Therefore, the client terminal site information 544-2 of the lower information 542-2 is fixed to “relay-server-2@abc.net”.
  • client terminal information 63 is shown. In the processing flow from step S8 to step S11, since the user of the client terminal 11 has not logged off from the relay server 12, the client terminal information 63 is not updated.
  • the client terminal information 74 in the fourth frame shows the client terminal information 74 in the fourth frame.
  • the updated part is indicated by the underlined part.
  • the user of the client terminal 21 is logged on to the relay server 22. Therefore, the client terminal address information 741 is fixed at “192.168.1.10”. Further, the client terminal expiration date information 742 is fixed to “1213935978484”. Further, the client terminal port information 743 is fixed to “5070”.
  • the one relay server immediately notifies the other relay servers described in the relay group information and the relay server information that the relay group information and the relay server information are updated. Further, the one relay server immediately notifies the client terminal described in the client terminal information that the relay group information and the relay server information are updated.
  • one relay server determines that another relay server is not connected even if the other relay server is described in the relay group information and relay server information, it immediately notifies the other relay server. None do. Furthermore, even if the client terminal is described in the client terminal information, the one relay server does not immediately notify the client terminal when it is determined that the client terminal is not connected.
  • FIGS. 11 to 13 are diagrams showing a flow of data transmission / reception between the client terminal 11 and the relay server 22.
  • 14 to 16 are diagrams showing a flow of data transmission / reception between the client terminal 11 and the client terminal 21.
  • FIG. 11 to 13 are diagrams showing a flow of data transmission / reception between the client terminal 11 and the relay server 22.
  • 14 to 16 are diagrams showing a flow of data transmission / reception between the client terminal 11 and the client terminal 21.
  • the relay group information 42, the relay server information 54, and the client terminal information 63 and 74 shown in FIG. 10 are stored.
  • the user of the client terminal 11 is logged on to the relay server 12.
  • the user of the client terminal 21 is logged on to the relay server 22.
  • Data transmission / reception between the client terminal 11 and the relay server 22 and data transmission / reception between the client terminal 11 and the client terminal 21 are performed in parallel. First, data transmission / reception between the client terminal 11 and the relay server 22 will be described. Next, data transmission / reception between the client terminal 11 and the client terminal 21 will be described. Finally, data transmission / reception executed in parallel will be described.
  • FIG. 11 shows media session establishment in data transmission / reception between client terminal 11 and relay server 22 It is a figure which shows the flow of the previous call control.
  • the user of the client terminal 11 confirms the relay group to which the client terminal 11 belongs. Specifically, the user of the client terminal 11 displays the relay group information 42 on the display screen of the client terminal 11 (getGroup ()). In the relay group information 42, identification information “relay-server-1@abc.net” and “relay-server-2@abc.net” of the relay servers 12 and 22 are set.
  • the user of the client terminal 11 confirms that the client terminal 11 belongs to a relay group configured by the relay servers 12 and 22.
  • the user of the client terminal 11 displays the relay server information 54 corresponding to the relay group information 42 on the display screen of the client terminal 11 (getServer ()).
  • the user of the client terminal 11 refers to the relay server information 54 and confirms the relay server that configures the relay group and the client terminal that is positioned below the relay server.
  • the user of the client terminal 11 refers to the relay server information 54 and confirms that data transmission / reception with the relay server 22 is possible.
  • the user of the client terminal 11 confirms that the relay server activation information 543-1 of the relay server information 54 is set to “active” for the relay server 12. That is, it is confirmed that the relay server 12 is activated.
  • the user of the client terminal 11 confirms that the relay server activation information 543-2 of the relay server information 54 is set to “active” for the relay server 22. That is, it is confirmed that the relay server 22 is activated.
  • the user of the client terminal 11 confirms that data can be transmitted to the relay server 22 via the relay server 12.
  • the user of the client terminal 11 determines to transmit data to the relay server 22.
  • the client terminal 11 performs call control on the relay server 12 in communication (dialog (1)) between the client terminal 11 and the relay server 12 (step S12: INVITE).
  • the client terminal 11 transmits “1234” as the call control identification information in the dialog (1).
  • the client terminal 11 transmits “5678” as the port number of the media session.
  • a plurality of call controls may be executed between the client terminal 11 and the relay server 12. Therefore, different identification information is set for the plurality of call controls so that the plurality of call controls are identified.
  • 11 to 13 show channel information used in each terminal and server.
  • TS indicates Transaction
  • S indicates Source (transmission source)
  • D indicates Destination (transmission destination)
  • MS indicates Media Session.
  • Destination relay-server-2 is simply referred to as Server2.
  • the relay server 12 receives call control from the client terminal 11 in the dialog (1).
  • the relay server 12 transmits an OK response to the client terminal 11.
  • the client terminal 11 that has received the OK response transmits ACK to the relay server 12 (step S13).
  • the control unit 122 refers to the lower information 422 of the relay group information 42 or the upper information 541-2 of the relay server information 54 so that the relay server 22 that is the call control execution destination is not on the LAN 1 side but on the WAN 3 side. Make sure that
  • the relay server 12 performs call control on the relay server 22 in communication (dialog (2)) between the relay server 12 and the relay server 22 (step S14: INVITE).
  • the relay server 12 transmits “4321” as the identification information of the call control in the dialog (2).
  • the relay server 12 transmits “5678” as the port number of the media session.
  • a plurality of call controls may be executed between the relay server 12 and the relay server 22 as described later. Therefore, different identification information is set for the plurality of call controls so that the plurality of call controls are identified.
  • call control is performed independently between the client terminal 11 and the relay server 12 and between the relay server 12 and the relay server 22. Therefore, even if the same identification information is set for each independent call control between the client terminal 11 and the relay server 12 and between the relay server 12 and the relay server 22, they are independent of each other. Call control is identified.
  • the ID “1234” of the dialog (1) and the ID “4321” of the dialog (2) are set. Since no media session has been established, the MS column is blank.
  • the relay server 22 receives call control from the relay server 12 in the dialog (2).
  • the relay server 22 transmits an OK response to the relay server 12.
  • the relay server 12 that has received the OK response transmits ACK to the relay server 22 (step S15).
  • Dialog (1) is communication between the client terminal 11 and the relay server 12.
  • the dialog (2) is communication between the relay server 12 and the relay server 22.
  • the relay server 12 associates the dialog (1) and the dialog (2).
  • the ID (4321) of the dialog (2) is set. Since no media session has been established, the MS column is blank.
  • FIG. 12 is a diagram showing a flow of media session establishment in data transmission / reception between the client terminal 11 and the relay server 22.
  • the party receiving the call control establishes a media session.
  • the party performing call control receives media session establishment.
  • the call control side transmits call control identification information to the call control side.
  • the side that has received the call control transmits the received call control identification information to the side that has performed the call control.
  • the call control side collates the received call control identification information with the transmitted call control identification information.
  • the side that performed the call control can authenticate that the side that received the call control and the side that established the media session match.
  • the relay server 22 requests the relay server 12 to establish a media session (step S16: SYN).
  • the relay server 12 returns SYN and ACK to the relay server 22.
  • the relay server 22 transmits ACK to the relay server 12 (step S17).
  • the relay server 22 transmits “4321” as identification information for call control to the relay server 12 using the media session (step S18: send).
  • the relay server 12 collates the call control identification information received in step S18 with the call control identification information transmitted in step S14.
  • the relay server 12 authenticates that the side that made the media session establishment request in step S16 matches the side that received the call control in step S14 as the relay server 22. That is, the relay server 12 has not received an unauthorized media session establishment request from the relay server 22 in step S16.
  • the relay server 12 transmits an OK response to the relay server 22.
  • ClientSocket (1) is set as a media session associated with dialog (2).
  • ServerSocket (1) is set as a media session associated with dialog (2).
  • the relay server 12 requests the client terminal 11 to establish a media session (step S19: SYN).
  • the client terminal 11 returns SYN, ACK to the relay server 12.
  • the relay server 12 transmits ACK to the client terminal 11 (step S20).
  • the relay server 12 transmits “1234” as call control identification information to the client terminal 11 using the media session (step S21: send).
  • the client terminal 11 collates the call control identification information received in step S21 with the call control identification information transmitted in step S12.
  • the client terminal 11 authenticates that the side that made the media session establishment request in step S19 matches the side that received the call control in step S12 as the relay server 12. That is, the client terminal 11 has not received an unauthorized media session establishment request from the relay server 12 in step S19.
  • the client terminal 11 transmits an OK response to the relay server 12.
  • ClientSocket (2) is further set as a media session associated with the dialog (1).
  • ServerSocket (2) is set as a media session associated with dialog (1).
  • a media session is established between the relay server 22 and the relay server 12 and between the relay server 12 and the client terminal 11.
  • FIG. 13 is a diagram showing a flow of media session disconnection in data transmission / reception between the client terminal 11 and the relay server 22.
  • the client terminal 11 requests the relay server 12 to disconnect the session in the dialog (1) (step S22: BYE).
  • the relay server 12 returns an OK response to the client terminal 11.
  • the information of dialog (1) is deleted from the information of Channel used by the client terminal 11 and the relay server 12.
  • the relay server 12 requests the relay server 22 to disconnect the session in the dialog (2) (step S23: BYE).
  • the relay server 22 returns an OK response to the relay server 12.
  • the information of dialog (2) is deleted from the information of Channel used by the relay server 12 and the relay server 22.
  • the client terminal 11 requests the relay server 12 to disconnect the media session (step S24: FIN, ACK).
  • the relay server 12 returns ACK to the client terminal 11, and then requests the client terminal 11 to disconnect the media session (step S25: FIN, ACK).
  • the media session information associated with the dialog (1) is deleted.
  • the relay server 12 requests the relay server 22 to disconnect the media session (step S26: FIN, ACK).
  • the relay server 22 returns an ACK to the relay server 12, and then requests the relay server 12 to disconnect the media session (step S27: FIN, ACK).
  • the relay server 12 returns an ACK to the relay server 22.
  • the media session is disconnected by the above procedure.
  • the media session information associated with the dialog (2) is deleted.
  • FIG. 14 shows media session establishment in data transmission / reception between client terminal 11 and client terminal 21
  • FIG. 14 shows media session establishment in data transmission / reception between client terminal 11 and client terminal 21
  • the user of the client terminal 11 confirms the relay group to which the client terminal 11 belongs. Specifically, the user of the client terminal 11 displays the relay group information 42 on the display screen of the client terminal 11 (getGroup ()). In the relay group information 42, identification information “relay-server-1@abc.net” and “relay-server-2@abc.net” of the relay servers 12 and 22 are set. The user of the client terminal 11 confirms that the client terminal 11 belongs to a relay group configured by the relay servers 12 and 22.
  • the user of the client terminal 11 displays the relay server information 54 corresponding to the relay group information 42 on the display screen of the client terminal 11 (getServer ()).
  • the user of the client terminal 11 refers to the relay server information 54 and confirms the relay server that configures the relay group and the client terminal that is positioned below the relay server.
  • the user of the client terminal 11 refers to the relay server information 54 and confirms that data transmission / reception with the client terminal 21 is possible.
  • the user of the client terminal 11 confirms that the relay servers 12 and 22 are activated in the same manner as in the preparation stage of step S12.
  • the user of the client terminal 11 confirms that the client terminal site information 544-2 of the relay server information 54 is set to “relay-server-2@abc.net” for the client terminal 21. That is, it is confirmed that the client terminal 21 is logged on to the relay server 22.
  • the user of the client terminal 11 confirms that data can be transmitted to the client terminal 21 via the relay servers 12 and 22.
  • the user of the client terminal 11 determines to transmit data to the client terminal 21.
  • the client terminal 11 performs call control on the relay server 12 in communication (dialog (3)) between the client terminal 11 and the relay server 12 (step S28: INVITE).
  • the client terminal 11 transmits “4321” as identification information for call control in the dialog (3).
  • the client terminal 11 transmits “5678” as the port number of the media session.
  • 14 to 16 also show channel information used by each terminal and server.
  • “4321” is set as the ID of the dialog (3). Since no media session has been established, the MS column is blank.
  • the relay server 12 receives call control from the client terminal 11 in the dialog (3).
  • the relay server 12 transmits an OK response to the client terminal 11.
  • the client terminal 11 that has received the OK response transmits ACK to the relay server 12 (step S29).
  • Dialog (1) and dialog (3) are executed between the client terminal 11 and the relay server 12.
  • the identification information of the call control in the dialog (1) is “1234”
  • the identification information of the call control in the dialog (3) is “4321”
  • the identification information of each call control is different from each other. Therefore, the call control in the dialog (1) and the call control in the dialog (3) are identified.
  • the relay server 12 performs call control on the relay server 22 in communication (dialog (4)) between the relay server 12 and the relay server 22 (step S30: INVITE).
  • the relay server 12 transmits “1234” as the call control identification information in the dialog (4).
  • the relay server 12 transmits “5678” as the port number of the media session.
  • the ID “4321” of the dialog (3) and the ID “1234” of the dialog (4) are set. Since no media session has been established, the MS column is blank.
  • the relay server 22 receives call control from the relay server 12 in the dialog (4).
  • the relay server 22 transmits an OK response to the relay server 12.
  • the relay server 12 that has received the OK response transmits ACK to the relay server 22 (step S31).
  • Dialog (2) and dialog (4) are executed between the relay server 12 and the relay server 22.
  • the identification information of the call control in the dialog (2) is “4321”
  • the identification information of the call control in the dialog (4) is “1234”
  • the identification information of each call control is different from each other. Therefore, the call control in dialog (2) and the call control in dialog (4) are identified.
  • the identification information of call control in dialog (1) and dialog (4) is “1234” which is the same as each other. However, the call control in the dialog (1) and the dialog (4) is identified because it is a call control in different sections.
  • the identification information of the call control in the dialog (2) and the dialog (3) is “4321” which is the same. However, the call control in the dialog (2) and the dialog (3) is identified because it is a call control in different sections.
  • the relay server 22 performs call control on the client terminal 21 in communication (dialog (5)) between the relay server 22 and the client terminal 21 (step S32: INVITE).
  • the relay server 22 transmits “8765” as the call control identification information in the dialog (5).
  • the relay server 22 transmits “5678” as the port number of the media session.
  • the ID “1234” of the dialog (4) and the ID “8765” of the dialog (5) are set. Since no media session has been established, the MS column is blank.
  • the client terminal 21 receives call control from the relay server 22 in the dialog (5).
  • the client terminal 21 transmits an OK response to the relay server 22.
  • the relay server 22 that has received the OK response transmits ACK to the client terminal 21 (step S33).
  • the ID “8765” of the dialog (5) is set. Since no media session has been established, the MS column is blank.
  • FIG. 15 is a diagram showing a flow of media session establishment in data transmission / reception between the client terminal 11 and the client terminal 21.
  • the client terminal 21 requests the relay server 22 to establish a media session (step S34: SYN).
  • the relay server 22 sends back SYN and ACK to the client terminal 21.
  • the client terminal 21 transmits ACK to the relay server 22 (step S35).
  • the client terminal 21 transmits “8765” as call control identification information to the relay server 22 using the media session (step S36: send).
  • the relay server 22 collates the call control identification information received in step S36 with the call control identification information transmitted in step S32.
  • the relay server 22 authenticates that the side that made the media session establishment request in step S34 matches the side that received the call control in step S32 as the client terminal 21. That is, the relay server 22 has not received an unauthorized media session establishment request from the client terminal 21 in step S34.
  • the relay server 22 transmits an OK response to the relay server 22.
  • ClientSocket (3) is set as a media session associated with dialog (5).
  • ServerSocket (3) is set as a media session associated with the dialog (5).
  • the relay server 22 requests the relay server 12 to establish a media session (step S37: SYN).
  • the relay server 12 returns SYN and ACK to the relay server 22.
  • the relay server 22 transmits ACK to the relay server 12 (step S38).
  • the relay server 22 transmits “1234” as call control identification information to the relay server 12 using the media session (step S39: send).
  • the relay server 12 collates the call control identification information received in step S39 with the call control identification information transmitted in step S30.
  • the relay server 12 authenticates that the side that made the media session establishment request in step S37 matches the side that received the call control in step S30 as the relay server 22. That is, the relay server 12 has not received an unauthorized media session establishment request from the relay server 22 in step S37.
  • the relay server 12 transmits an OK response to the relay server 22.
  • ClientSocket (4) is set as a media session associated with dialog (4).
  • ServerSocket (4) is set as a media session associated with dialog (4).
  • the relay server 12 requests the client terminal 11 to establish a media session (step S40: SYN).
  • the client terminal 11 returns SYN, ACK to the relay server 12.
  • the relay server 12 transmits ACK to the client terminal 11 (step S41).
  • the relay server 12 transmits “4321” as call control identification information to the client terminal 11 using the media session (step S42: send).
  • the client terminal 11 collates the call control identification information received in step S42 with the call control identification information transmitted in step S28.
  • the client terminal 11 authenticates that the side that made the media session establishment request in step S40 matches the side that received the call control in step S28 as the relay server 12. That is, the client terminal 11 has not received an unauthorized media session establishment request from the relay server 12 in step S40.
  • the client terminal 11 transmits an OK response to the relay server 12.
  • ClientSocket (5) is further set as a media session associated with the dialog (3).
  • ServerSocket (5) is set as a media session associated with dialog (3).
  • media sessions are established between the client terminal 21 and the relay server 22, between the relay server 22 and the relay server 12, and between the relay server 12 and the client terminal 11.
  • FIG. 16 is a diagram showing a flow of media session disconnection in data transmission / reception between the client terminal 11 and the client terminal 21.
  • the client terminal 11 requests the relay server 12 to disconnect the session in the dialog (3) (step S43: BYE).
  • the relay server 12 returns an OK response to the client terminal 11.
  • the information of dialog (3) is deleted from the information of Channel used by the client terminal 11 and the relay server 12.
  • the relay server 12 requests the relay server 22 to disconnect the session in the dialog (4) (step S44: BYE).
  • the relay server 22 returns an OK response to the relay server 12.
  • the information of dialog (4) is deleted from the information of Channel used by the relay server 12 and the relay server 22.
  • the relay server 22 requests the client terminal 21 to disconnect the session in the dialog (5) (step S45: BYE).
  • the client terminal 21 returns an OK response to the relay server 22.
  • the information of dialog (5) is deleted from the information of Channel used by the relay server 22 and the client terminal 21.
  • the client terminal 11 requests the relay server 12 to disconnect the media session (step S46: FIN, ACK).
  • the relay server 12 returns an ACK to the client terminal 11, and then requests the client terminal 11 to disconnect the media session (step S47: FIN, ACK).
  • the client terminal 11 returns an ACK to the relay server 12.
  • the media session is disconnected by the above procedure.
  • the information on the media session associated with the dialog (3) is deleted.
  • the media session is also disconnected between the relay server 12 and the relay server 22 (steps S48 and S49).
  • the media session information associated with the dialog (4) is deleted.
  • the media session is also disconnected between the relay server 22 and the client terminal 21 (steps S50 and S51).
  • the information on the media session associated with the dialog (5) is deleted.
  • Dialog (1) and dialog (3) are executed between the client terminal 11 and the relay server 12.
  • the identification information of the call control in the dialog (1) is “1234”
  • the identification information of the call control in the dialog (3) is “4321”
  • the identification information of each call control is different.
  • the client terminal 11 receives the media session establishment request in step S19, and also receives call control identification information in step S21.
  • the client terminal 11 can authenticate that the media session establishment request in step S19 corresponds to the call control execution in step S12 and does not correspond to the call control execution in step S28.
  • the client terminal 11 receives the media session establishment request in step S40, and also receives call control identification information in step S42.
  • the client terminal 11 can authenticate that the media session establishment request in step S40 corresponds to the call control execution in step S28 and does not correspond to the call control execution in step S12.
  • Dialog (2) and dialog (4) are executed between the relay server 12 and the relay server 22.
  • the identification information of the call control in the dialog (2) is “4321”
  • the identification information of the call control in the dialog (4) is “1234”
  • the identification information of each call control is different.
  • the relay server 12 receives the media session establishment request in step S16 and also receives call control identification information in step S18.
  • the relay server 12 can authenticate that the media session establishment request in step S16 corresponds to the call control execution in step S14 and does not correspond to the call control execution in step S30.
  • the relay server 12 receives the media session establishment request in step S37 and also receives call control identification information in step S39.
  • the relay server 12 can authenticate that the media session establishment request in step S37 corresponds to the call control execution in step S30 and does not correspond to the call control execution in step S14.
  • the client terminal 11 and the relay servers 12 and 22 can be prevented from receiving an unauthorized media session establishment request.
  • the client terminal 11 Even if the client terminal 11 receives a media session establishment request in the same manner as in steps S19 and S40, the client terminal 11 must transmit an OK response if it does not receive legitimate call control identification information in the same manner as in steps S21 and S42. That's fine.
  • the relay server 12 Even if the relay server 12 receives a media session establishment request in the same manner as in steps S16 and S37, the relay server 12 must transmit an OK response if it does not receive valid call control identification information in the same manner as in steps S18 and S39. That's fine.
  • the relay server 22 Even if the relay server 22 receives a media session establishment request in the same manner as in step S34, it does not have to transmit an OK response unless it receives valid call control identification information in the same manner as in step S36.
  • the call control side When performing call control, the call control side associates each call control and each media session based on the identification information of each call control so that the plurality of call controls are not mixed. You can avoid crossing your media sessions. The call control side can prevent receiving an unauthorized media session establishment request when performing call control.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating an overall configuration of a relay communication system.
  • the relay communication system includes LANs 1 and 2 and WAN3.
  • LANs 1 and 2 are small-scale networks constructed remotely.
  • the WAN 3 is a large-scale network such as the Internet.
  • the LAN 1 includes a client terminal 11 and a relay server 12.
  • the LAN 2 includes client terminals 21 and 41 and a relay server 22.
  • the WAN 3 includes a SIP (Session Initiation Protocol) server 31.
  • the client terminals 11, 21, 41 are personal computers or the like.
  • the relay servers 12 and 22 relay communication between the client terminal 11 and the client terminals 21 and 41.
  • the SIP server 31 relays communication between the relay servers 12 and 23.
  • SIP is used as a communication protocol between the relay servers 12 and 22, but a protocol other than SIP may be used.
  • a protocol other than SIP is used, communication between the relay servers 12 and 22 may be executed directly.
  • FIG. 18 is a diagram showing components of the relay server 12 (22).
  • the relay server 12 (22) includes an interface unit 121 (221), a control unit 122 (222), and a database storage unit 123 (223).
  • a code without parentheses indicates a code in the relay server 12.
  • Reference numerals with parentheses indicate reference numerals in the relay server 22.
  • the interface unit 121 (221) performs communication with the client terminal 11 (21, 41) connected to the LAN 1 (2) using the private IP address.
  • the interface unit 121 (221) performs communication with the SIP server 31 connected to the WAN 3 using the global IP address.
  • the control unit 122 (222) executes control for relaying communication between the client terminal 11 and the client terminals 21 and 41.
  • the control unit 122 (222) creates or updates the following information stored in the database storage unit 123 (223).
  • the database storage unit 123 includes a relay group information storage unit 124 (224), a relay server information storage unit 125 (225), a client terminal information storage unit 126 (226), and a shared resource information storage unit 127 (227). Is done. Specific examples of the above information will be described later.
  • FIG. 19 is a diagram showing the components of the client terminal 11 and the resources stored in the client terminals 11 and 21.
  • the display of the LAN 2, the WAN 3, the relay servers 12 and 22 and the detailed configuration of the client terminal 21 are omitted.
  • the client terminal 11 includes an interface unit 111, a control unit 112, a resource storage unit 113, and a database storage unit 114.
  • the interface unit 111 performs communication with the relay server 12 connected to the LAN 1 using the IP address.
  • the control unit 112 controls communication with the relay server and the client terminal via the interface unit 111.
  • Various types of information stored in the database storage unit 114 are managed by the control unit 112.
  • the resource storage unit 113 stores resources such as files or folders.
  • the download folder 83 created in the resource storage unit 113 stores copy resources 841 and 842 and local resources 851 that can be used only by the client terminal 11.
  • Copy resources 841 and 842 are copies of the shared resources 861 and 862 stored in the client terminal 21.
  • the shared resources 861 and 862 are shared between the client terminals 11 and 21.
  • the local resource 851 is a resource that is not related to the shared resources 861 and 862.
  • copy resources 841 and 842 are collectively referred to as copy resources 84.
  • the shared resources 861 and 862 are collectively referred to as a shared resource 86.
  • the database storage unit 114 stores relay group information 40, relay server information 50, shared resource management information 81, and copy resource management information 82.
  • the client terminals 21 and 41 have the same configuration as the client terminal 11. For this reason, the detailed description of the client terminals 21 and 41 is omitted.
  • a shared folder 863 is created in the resource storage unit 213 of the client terminal 21 as a shared resource. In the shared folder 863, the entities of the shared resources 861 and 862 are stored. A local resource 852 is stored in the resource storage unit 213.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating relay group information 40 as a specific example of relay group information.
  • the relay group information is information indicating an outline of the relay server that constitutes the relay communication system.
  • the relay group information 40 includes upper information 401 and lower information 402.
  • the upper information 401 is information on the relay group at the upper level. “Id” indicates identification information of the relay group. “Lastmod” indicates the latest update time of the relay group information. “Name” indicates the name of the relay group.
  • the lower information 402 is information about the relay server at the lower level. “Id” indicates identification information of the relay server.
  • the relay group information 40 is stored in the relay group information storage units 124 and 234. That is, the relay group information 40 is shared by the relay servers 12 and 22. Further, the relay group information 40 is shared by the relay server and the client terminal.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating relay server information 50 as a specific example of relay server information.
  • the relay server information is information that indicates details of the relay server that constitutes the relay communication system, and is an information that indicates an outline of the client terminal that constitutes the relay communication system.
  • the relay server information 50 is composed of upper information 501-1 and 501-2 and lower information 502-1 and 502-2.
  • the upper information 501-1 and 501-2 include relay server activation information 503-1 and 503-2, respectively.
  • the lower information 502-1 and 502-2 include client terminal site information 504-1 and 504-2, respectively.
  • the upper information 501-1 and 501-2 are information on the relay server at the upper level. “Id” indicates identification information of the relay server. “Name” indicates the name of the relay server.
  • the relay server activation information 503-1 and 503-2 are information about whether the relay server is activated.
  • the lower information 502-1 and 502-2 are information on lower-level client terminals. “Div” indicates a department name of the client terminal. “Group” indicates identification information of the relay group to which the client terminal belongs. “Id” indicates identification information of the client terminal. “Name” indicates the name of the client terminal. Client terminal site information 504-1 and 504-2 indicate identification information of the relay server to which the client terminal is logged on.
  • the relay server information 50 is stored in the relay server information storage units 125 and 225. That is, the relay server information 50 is shared by the relay servers 12 and 22. Further, the relay server information 50 is shared by the relay server and the client terminal.
  • the relay server activation information 503-1 and 503-2 are “active”.
  • the relay server activation information 503-1 and 503-2 are blank. Thereby, information about whether the relay server is activated is shared as the whole relay communication system.
  • client terminal site information 504-1 and 504-2 are described.
  • client terminal site information 504-1 and 504-2 are not described.
  • information about whether the client terminal is logged on to the relay server is shared as the entire relay communication system.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating client terminal information 60 and 70 as specific examples of client terminal information.
  • the client terminal information is information indicating details of the client terminals that constitute the relay communication system.
  • the client terminal information 60, 70 includes client terminal address information 601, 701, client terminal expiration date information 602, 702, and client terminal port information 603, 703, respectively.
  • “Div” indicates the department name of the client terminal.
  • “Group” indicates identification information of the relay group to which the client terminal belongs.
  • Client terminal address information 601, 701 indicates the IP address of the client terminal.
  • the client terminal expiration date information 602 and 702 indicates the registration expiration date of the client terminal.
  • “Id” indicates identification information of the client terminal.
  • “Name” indicates the name of the client terminal.
  • “Pass” indicates a password of the client terminal.
  • the client terminal port information 603, 703 indicates the port number of the client terminal.
  • the client terminal information 60 is stored only in the client terminal information storage unit 126, and the client terminal information 70 is stored only in the client terminal information storage unit 226. That is, the client terminal information 60 is held only by the relay server 12, and the client terminal information 70 is held only by the relay server 22.
  • FIG. 23 is a diagram showing shared resource management information 81 as a specific example of shared resource management information.
  • the shared resource management information 81 is information indicating details of the shared resource 86, and is created for each group of client terminals that share the shared resource 86.
  • the shared resource management information 81 includes main body information 811, shared terminal information 812, and shared resource individual information 813-1 to 813-5.
  • the collective resource individual information 813-1 to 813-5 is collectively referred to as shared resource individual information 813.
  • the body information 811 is information on the shared resource management information 81 body. “Id” is an identification number of the shared resource management information 81. “Owner” indicates the client terminal that created the shared resource management information 81.
  • Shared terminal information 812 is information about client terminals that form a group that shares the shared resource 86.
  • identification information of the client terminal described in the client terminal information 60, 70 is described.
  • the shared resource individual information 813 is created for each shared resource 86 and attribute information of the shared resource 86 is described.
  • the shared resource individual information 813-1 corresponds to the shared folder 863.
  • the shared resource individual information 813-2 and 813-4 correspond to the shared resources 861 and 862, respectively.
  • “id” is identification information (shared resource ID) of the shared resource individual information 813.
  • “Lastmod” indicates the latest update time of the shared resource 86.
  • “Len” indicates the size of the shared resource 86.
  • “Name” indicates the name of the shared resource 86.
  • “Owner” indicates a client terminal (owner client terminal) that can access the entity of the shared resource 86.
  • “Stat” is information indicating whether the shared resource 86 can be accessed.
  • “Type” indicates whether the shared resource 86 is a file or a folder.
  • “Value” indicates the storage location of the entity of the shared resource 86 with a full path.
  • the tree configuration of the shared resource individual information 813 may not reflect the storage location of the entity of the shared resource 86.
  • the shared resource 86 corresponding to the shared resource individual information 813-2 to 813-5 may not be stored in the shared folder 863.
  • Each shared resource 86 corresponding to the shared resource individual information 813-1 to 813-5 may be distributed and stored in a plurality of client terminals instead of one client terminal.
  • the shared resource management information 81 is shared by the client terminals 11 and 21 set by the shared terminal information 812.
  • the shared resource management information 81 is shared by the relay servers 12 and 22.
  • FIG. 24 is a diagram showing copy resource management information 82 as a specific example of copy resource management information.
  • the copy resource management information 82 is list information of copy resources 84 stored in each client terminal.
  • the copy resource management information 82 includes download folder information 821 and copy resource individual information 822-1 and 822-2.
  • the copy resource individual information 822-1 and 822-2 are collectively referred to as copy resource individual information 822.
  • Download folder information 821 is information about the download folder 83.
  • “id” describes the identification number of the shared resource management information 81.
  • “Path” indicates the full path of the download folder 83.
  • the shared resource management information 81 and the copy resource management information 82 are associated with each other by the “id” of the workspace tag.
  • the copy resource individual information 822 is information that associates the copy resource 84 with the shared resource individual information 813, and is created for each copy resource 84.
  • the copy resource individual information 822-1 corresponds to the copy resource 841.
  • “id” describes the shared resource ID of the shared resource individual information 813.
  • the copy resource 84 and the shared resource individual information 813 corresponding to the shared resource 86 of the copy source are associated with each other.
  • “Path” indicates the full path of the copy resource 84.
  • the copy resource management information 82 is individually held by each client terminal, and the contents thereof are different for each client terminal. This is because the shared resource to be downloaded differs depending on the client terminal.
  • the relay server 12 (22) acquires the global IP address and account of the relay server 22 (12) from the SIP server 31.
  • the relay server 12 requests the relay server 22 to construct a group
  • the relay server 12 (22) creates the relay group information 40 using the global IP address and account acquired from the SIP server 31. Thereby, a relay group is constructed.
  • the relay server 12 (22) transmits the upper information 501-1 (501-2) and the lower information 502-1 (502-2) to the relay server 22 (12).
  • the relay server 12 (22) creates the relay server information 50 from the upper information 501-1 and 501-2 and the lower information 502-1 and 502-2.
  • the relay server 12 When the client terminal 11 logs on to the relay server 12, the relay server 12 adds the client terminal site information 504-1 to the relay server information 50. An update notification of the relay server information 50 is transmitted to the relay server 22, and the updated relay server information 50 is transmitted to the client terminal 11.
  • the relay server 22 updates the relay server information 50 based on the update notification.
  • the relay server 22 When the client terminal 21 logs on to the relay server 22, the relay server 22 adds the client terminal site information 504-2 to the relay server information 50.
  • An update notification of the relay server information 50 is transmitted to the relay server 12, and the updated relay server information 50 is transmitted to the client terminal 21.
  • the relay server 12 transfers the update notification of the relay server information 50 to the client terminal 11.
  • the client terminal 11 and the relay server 12 update the relay server information 50 based on the update notification.
  • the relay group information 40 is updated according to the change in the configuration of the relay group.
  • the relay server information 50 is updated when the configuration of the relay communication system is changed due to log-on or logout of the client terminal.
  • the update notification of the relay server information 50 is transmitted by the relay servers 12 and 22 or transferred to the client terminal.
  • the client terminal and relay server that have received the update notification update the relay server information 50 based on the update notification.
  • the apparatus which comprises a relay communication system can confirm the increase / decrease state and connection state of an apparatus in real time using the relay group information 40 and the relay server information 50.
  • the user of the client terminal 21 designates the client terminals 11 and 21 as client terminals that share resources.
  • the client terminal 21 creates shared resource management information 81.
  • the shared terminal information 812 identification information of the client terminals 11 and 21 set by the relay server information 50, the client terminal information 60, and the like is set.
  • the client terminal 21 is set as a creation source of the shared resource management information 81 (“owner” in the main body information 811).
  • the shared resource management information 81 is transmitted to the client terminal 11 via the relay servers 22 and 12.
  • the relay servers 12 and 22 store the shared resource management information 81 in the shared resource information storage units 127 and 227, respectively.
  • the client terminal 11 stores the received shared resource management information 81 in the database storage unit 114.
  • the client terminal 21 creates shared resource individual information 813 corresponding to the local resource 852 and adds it to the shared resource management information 81.
  • a change notification indicating the addition of the shared resource individual information 813 is transmitted to the client terminal 11 via the relay servers 22 and 12.
  • the client terminal 11 adds the shared resource individual information 813 to the shared resource management information 81 based on the received change notification.
  • the local resource 852 is shared between the client terminals 11 and 21.
  • the cancellation of sharing when the shared resource 861 is shared between the client terminals 11 and 21 will be described.
  • the client terminal 21 deletes the shared resource individual information 813-2 from the shared resource management information 81.
  • the shared resource ID 814-2 of the shared resource individual information 813-2 is transmitted to the client terminal 11 as a change notification indicating the deletion of the shared resource 861 via the relay servers 22 and 12.
  • the client terminal 11 deletes the shared resource individual information 813-2 from the shared resource management information 81 based on the received change notification. As a result, sharing of the shared resource 861 is released. Further, when the entity of the shared resource 861 is deleted, the sharing of the shared resource 861 is similarly released.
  • the relay servers 12 and 22 update the shared resource management information 81 respectively stored in the shared resource information storage units 127 and 237 according to the change notification when relaying the transmission of the change notification.
  • the client terminal 21 confirms that it can communicate with the client terminal 11 with reference to the relay group information 40 and the relay server information 50 before transmitting the shared resource management information 81 and the change notification. Thereby, since the shared resource management information 81 and the change notification are reliably transmitted to the client terminal 11, the client terminals 11 and 21 can reliably share the shared resource 86.
  • the client terminal 11 can add and delete the shared resource individual information 813.
  • the client terminal 11 transmits a change notification to the client terminal 21.
  • FIG. 25 is a flowchart of the client terminal 11 that downloads the shared resource 86.
  • the client terminals 11 and 21 and the relay servers 12 and 22 store the shared resource management information 81 shown in FIG. 23, and the client terminal 11 stores the copy resource management information 82 shown in FIG.
  • the client terminal 11 displays a shared resource operation screen 87 on the monitor in accordance with a user operation (step S101).
  • FIG. 26 is a diagram showing an initial state of the operation screen 87 for shared resources.
  • the operation screen 87 is displayed based on the shared resource management information 81 and the copy resource management information 82.
  • the operation screen 87 includes a shared resource display unit 88 and a copy resource display unit 89.
  • the shared resource display unit 88 includes a shared folder display unit 881, a shared file display unit 882, a download button 883, and a delete button 884.
  • the shared folder display unit 881 displays the shared folder described in the shared resource individual information 813.
  • the shared file display unit 882 displays a list of shared files that are virtually stored in the selected shared folder.
  • the download button 883 is a button for instructing download of the shared resource 86.
  • the delete button 884 is a button for instructing deletion of the shared resource 86.
  • the shared folder “f003” (shared folder 863) is selected.
  • “Presentation material.ppt” (shared resource 861), “meeting minutes.txt”, “2007 interim report.pdf” (shared resource 862), and “test result.doc” are displayed. ing.
  • the files displayed in the shared file display portion 882 are virtually stored in the shared folder “f003” and correspond to the shared resource individual information 813-2 to 813-5, respectively.
  • the copy resource display unit 89 includes a download folder display unit 891, an update button 892, and a delete button 893.
  • the download folder display unit 891 displays the resources in the download folder 83 together with attribute information indicating whether the resource is a copy resource 84.
  • the update button 892 is a button for instructing to update the shared resource 86 based on the copy resource 84.
  • the delete button 893 is a button for instructing deletion of resources in the download folder 83.
  • Presentation material.ppt (copy resource 841) and “meeting minutes.txt” displayed in the copy resource display unit 89 are displayed as “copy shared resource” in the attribute column. That is, “presentation material.ppt” and “meeting minutes.txt” are copy resources 84 corresponding to the copy resource management information 822-1 and 822-2. “Specification draft.doc” is a local resource, and the attribute column is blank.
  • the user of the client terminal 11 selects “2007 interim report.pdf” (shared resource 862) in the shared file display unit 882.
  • the state where communication with the owner client terminal is not possible is, for example, a state where the relay server to which the owner client terminal is connected is not activated, or a state where the owner client terminal is not logged on to the relay server.
  • the user of the client terminal 11 cannot select the shared resource 86 that is denied access.
  • the shared resources 86 that cannot be selected by the user of the client terminal 11 are displayed in a grayed out state on the shared file display unit 882.
  • the client terminal 11 refers to the relay server activation information 503-2 and the client terminal site information 504-2 of the relay server information 50, and confirms whether or not communication with the client terminal 21 is possible.
  • step S103 If communication with the client terminal 21 is not possible (No in step S103), the client terminal 11 displays an error message indicating that the shared resource 862 cannot be downloaded (step S106), and ends the process shown in FIG.
  • the client terminal 11 downloads a copy of the shared resource 862 as the copy resource 842 (step S104).
  • the copy resource 842 is stored in the download folder 83.
  • the client terminal 11 adds copy resource individual information 822-3 corresponding to the copy resource 842 to the copy resource management information 82 (step S105).
  • FIG. 27 is a diagram showing copy resource management information 82 to which copy resource individual information 822-3 is added.
  • the shared resource ID 814-4 described in the shared resource individual information 813-4 and the storage location of the copy resource 842 are described with a full path.
  • FIG. 28 is a diagram showing the operation screen 87 after the shared resource 862 is downloaded.
  • “2007 interim report.pdf” (copy resource 842) is added to the download folder display portion 891.
  • the attribute of the copy resource 842 is displayed as “shared resource copy” based on the copy resource individual information 822-3.
  • the copy resource 84 is stored in the download folder 83 in a state of being associated with the shared resource individual information 813 by the copy resource individual information 822. For this reason, the user of the client terminal 11 can easily confirm whether the resource stored in the download folder 83 is the local resource 851 or the copy resource 84.
  • the copy resource 84 is stored in the client terminal 11, and the shared resource 86 is stored in the client terminal 21. That is, the copy resource 84 holds information recorded in the copy source shared resource 86, but has a different entity from the shared resource 86. Therefore, the user of the client terminal 11 can independently edit the copy resource 84 regardless of the shared resource 86 of the copy source.
  • the user may select a plurality of shared resources 86 at the time of downloading. In this case, the processes in steps S103 to S106 are repeated according to the number of selected shared resources 86.
  • FIG. 29 is a flowchart of the client terminal 11 that updates the shared resource 86.
  • the client terminals 11 and 21 and the relay servers 12 and 22 store the shared resource management information 81 shown in FIG. 23, and the client terminal 11 stores the copy resource management information 82 shown in FIG.
  • the client terminal 11 displays the operation screen 87 shown in FIG. 26 on the monitor in accordance with a user instruction (step S201).
  • the update button 892 cannot be used.
  • the user of the client terminal 11 selects “Presentation material.ppt” (copy resource 841) displayed in the download folder display unit 891. From the attribute display of the download folder display portion 891, the user can easily determine the copy resource 84 stored in the download folder 83.
  • Step S202 When the copy resource 84 is selected (Yes in Step S202), the client terminal 11 sets the update button 892 in a usable state (Step S203). Whether or not the copy resource 84 is selected is determined based on the presence / absence of the copy resource individual information 822 corresponding to the selected resource.
  • the client terminal 11 When the user of the client terminal 11 clicks the update button 892 (Yes in step S204), the client terminal 11 specifies the shared resource individual information 813-2 based on the copy resource individual information 822-1. From the shared resource individual information 813-2, the client terminal 21 is identified as the owner client terminal of the shared resource 861. The client terminal 11 refers to the relay group information 40 and the relay server information 50 to confirm whether or not communication with the client terminal 21 is possible (step S205).
  • the client terminal 11 displays an error message indicating that the shared resource 861 based on the copy resource 841 cannot be updated (step S209), and performs the processing shown in FIG. finish.
  • the client terminal 11 transmits the copy resource 841 and instructs to update the shared resource 861 (step S206). Based on the instruction from the client terminal 11, the client terminal 21 overwrites the shared resource 861 with the received copy resource 841.
  • the client terminal 21 changes the values of “lastmod” and “len” in the shared resource individual information 813-2 with the update of the shared resource 861.
  • a change notification of the shared resource management information 81 is transmitted from the client terminal 21 to the client terminal 11.
  • the client terminal 11 changes the shared resource individual information 813-2 based on the change notification (Step S208).
  • the display on the operation screen 87 is updated according to the change of the shared resource individual information 813-2. Thereby, the process shown in FIG. 29 is completed.
  • the client terminal 11 may update the shared resource individual information 813-2 to the content corresponding to the copy resource 841, and replace the shared resource 861 with the copy resource 841.
  • owner is updated to the identification information “client-1@relay-server-1.abc.net” of the client terminal 11 in the shared resource individual information 813-2.
  • Patent is updated to the full path of the copy resource 841.
  • the copy resource 841 is shared instead of the shared resource 861 without transmitting the copy resource 841 to the client terminal 21. Sharing of the shared resource 861 stored in the client terminal 21 is released.
  • the user may select a plurality of copy resources 84 when the shared resource 86 is updated.
  • the processes shown in steps S205 to S209 are repeated according to the number of selected copy resources 84.
  • the copy resource individual information 822 is deleted when it is no longer necessary to associate the copy resource 84 with the shared resource individual information 813. Specifically, the copy resource individual information 822 is deleted when the copy resource 84 is deleted, or when the shared resource 86 that is the copy source of the copy resource 84 is deleted or released.
  • the deletion of the copy resource individual information 822 accompanying the deletion of the copy resource 84 will be described.
  • the client terminal 11 deletes the copy resource individual information 822 corresponding to the deleted copy resource 84.
  • the client terminal 11 deletes the copy resource individual information 822-1.
  • the client terminal 11 receives a change notification indicating deletion of the shared resource 86.
  • the client terminal 11 deletes the shared resource individual information 813 corresponding to the shared resource ID included in the change notification from the shared resource management information 81.
  • the copy resource individual information 822 corresponding to the shared resource ID included in the change notification is deleted from the copy resource management information 82. Note that the copy resource information 822 is similarly deleted when sharing of the shared resource 86 is canceled.
  • the client terminal 11 deletes the shared resource individual information 813-2 from the shared resource management information 81, and the copy resource individual information 822-1 from the copy resource management information 82. Is deleted. With the deletion of the copy resource individual information 822-1, the copy resource 841 becomes a local resource 851. Therefore, in the download folder display portion 891, the attribute column corresponding to the copy resource 841 is changed to a blank column.
  • the copy resource management information 82 is updated in real time in accordance with the deletion of the copy resource 84 and the deletion of the shared resource 86 corresponding to the copy resource 84. Thereby, the user of the client terminal 11 can confirm the correspondence between the copy resource 84 and the shared resource 86 in real time.
  • the client terminal 11 according to the present embodiment creates the copy resource individual information 822 that associates the shared resource individual information 813 with the copy resource 84 when the shared resource 86 is downloaded. Thereby, the client terminal 11 can manage the copy resource 84 in a state in which the copy resource 84 is associated with the shared resource 86. Therefore, when the shared resource 86 is updated using the copy resource 84, the shared resource 86 can be updated by a copy resource selection and update instruction, so that the user's operation can be simplified.
  • the present invention can be widely applied to a relay server and a relay communication system that allow a client terminal connected to a remote LAN (Local Area Network) to communicate over a WAN (Wide Area Network).
  • a remote LAN Local Area Network
  • WAN Wide Area Network

Abstract

 遠隔のLANがWANを超えて通信する中継通信システムにおいて、各区間における複数の呼制御および複数の通信経路を交錯させないようにする手段を提供する。中継サーバ12、22は、クライアント端末11およびクライアント端末21の相互間の通信を中継する。中継サーバ12(22)は、以下に示す情報を作成して、中継通信システム全体に共有させる:中継サーバ12、22が中継グループを構成することを示す中継グループ情報、中継サーバ12(22)と通信可能であるクライアント端末11(21)を示す中継サーバ情報。中継サーバ12、22およびクライアント端末11、21は、各区間における通信先に対して呼制御を実行するときに送信した呼制御の識別情報と、各区間における通信先から通信経路を確立されるときに受信した呼制御の識別情報と、を照合することにより、各区間における呼制御および通信経路を対応付ける。

Description

中継サーバ、中継通信システム、および通信装置
 本発明は、遠隔のLAN(Local Area Network)に接続されるクライアント端末が、WAN(Wide Area Network)を超えて通信することを可能にする中継サーバ、中継通信システムおよび通信装置に関する。
 遠隔のLANに接続されるクライアント端末が、WANを超えて通信することがある。VPN(Virtual Private Network)は、遠隔のLANが直接に接続されているかのようなネットワークを構築できる。しかし、VPNは、拡張性および柔軟性のあるネットワークを構築することが困難である。
 特許文献1が開示する中継通信システムは、VPNと同様に、遠隔のLANが直接に接続されているかのようなネットワークを構築できる。そして、中継通信システムは、VPNと異なり、拡張性および柔軟性のあるネットワークを構築することが容易である。
 中継通信システムは、WAN、複数のLANを備える。各LANは、中継サーバを備える。各中継サーバは、中継通信システムが備える中継サーバについての中継グループ情報、中継通信システムが共有するリソースについての共有リソース情報を格納する。
 一のLANに接続されるクライアント端末が、他のLANに接続されるクライアント端末が格納するリソースを操作するときには、これらのLANに接続される中継サーバは、中継グループ情報および共有リソース情報に基づいて、リソースの操作を中継する。
 中継通信システムが備えるLANが増減することがある。中継通信システムが共有するリソースが更新されることがある。しかし、中継通信システムは、これらの変化に対応して、中継グループ情報および共有リソース情報を更新できる。そして、中継通信システムは、これらの変化に対応して、拡張性および柔軟性のあるネットワークを構築できる。
 また、特許文献2が開示する中継通信システムは、特許文献1と同様に、遠隔のLANが直接に接続されているかのようなネットワークを構築できる。クライアント端末は、中継通信システムで共有される共有リソースを直接に操作できるか否かを判定する。共有リソースを直接に操作できない場合、クライアント端末は、中継サーバを経由して、共有リソースを格納するクライアント端末に共有リソースの操作を指示する。
特開2008-129991号公報 特開2008-140254号公報
 特許文献1が開示する中継通信システムにおいて、一のLANに接続されるクライアント端末は、他のLANに接続されるクライアント端末と以下のように通信を実行する。
 最初の区間として、一のLANに接続されるクライアント端末および中継サーバの相互間において、通信が開始する。中間の区間として、一のLANおよび他のLANに接続される中継サーバの相互間において、通信が中継される。最後の区間として、他のLANに接続される中継サーバおよびクライアント端末の相互間において、通信が終了する。
 各区間において、複数の呼制御が実行されることがあり、複数のメディアセッションが確立されることがある。しかし、各区間において、複数の呼制御が交錯しないようにして、複数のメディアセッションが交錯しないようにする具体的な手段は開示されていない。
 そこで、本発明は前記問題点に鑑み、遠隔のLANに接続されるクライアント端末がWANを超えて通信することを可能にする中継通信システムにおいて、各区間における複数の呼制御が交錯しないようにして、各区間における複数のメディアセッションが交錯しないようにする具体的な手段を提供することを目的とする。
 特許文献1が開示する中継通信システムにおいて、LANおよびクライアント端末の増減状態および接続状態が変化することがある。しかし、クライアント端末および中継サーバが通信先を指定するにあたり、装置の増減状態および接続状態をリアルタイムに確認する具体的な手段は開示されていない。
 また、特許文献1、2が開示する中継通信システムにおいて、クライアント端末は、直接に操作できない共有リソースを編集するために、共有リソースをダウンロードすることがある。ダウンロードされたリソースの実体とオリジナルの共有リソースの実体とが、別個に存在するため、各リソースを別個に編集することが可能である。しかし、各リソースを別個に編集された場合、各リソースに記録されている情報を統一して管理することができなかった。
 そこで、本発明は前記問題点に鑑み、遠隔のLANに接続されるクライアント端末がWANを超えて通信することを可能にする中継通信システムにおいて、クライアント端末および中継サーバが通信先を指定するにあたり、装置の増減状態および接続状態をリアルタイムに確認する具体的な手段を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため、請求項1記載の中継サーバは、第1ネットワークに接続される第1中継サーバと通信可能であり、第2ネットワークに接続される第2中継サーバとして機能する中継サーバである。中継サーバは、中継グループ情報作成部と、中継サーバ間共有部と、クライアント端末間共有部と、通信実行部とを備えている。中継グループ情報作成部は、第1中継サーバと第2中継サーバとが中継グループを構成することを示す中継グループ情報を作成する。中継サーバ間共有部は、中継サーバ情報と、中継グループ情報とを、第1中継サーバと第2中継サーバとの間で共有する。中継サーバ情報は、第1中継サーバ情報と、第2中継サーバ情報とを含んでいる。第1中継サーバ情報は、第1中継サーバの起動状態を示す第1中継サーバ起動情報と、第1中継サーバと第1ネットワークに接続される第1クライアント端末との間の接続状態を含め第1中継サーバに登録されている第1クライアント端末に関する第1クライアント端末登録情報と、を含み、第1中継サーバが作成する。第2中継サーバ情報は、第2中継サーバの起動状態を示す第2中継サーバ起動情報と、第2中継サーバと第2ネットワークに接続される第2クライアント端末との間の接続状態を含め第2中継サーバに登録されている第2クライアント端末に関する第2クライアント端末登録情報と、を含み、第2中継サーバが作成する。クライアント端末間共有部は、中継グループ情報と中継サーバ情報とを第2中継サーバと第2クライアント端末との間で共有する。通信実行部は、中継グループ情報と中継サーバ情報とに基づいて選択された宛先に対する、第2中継サーバが中継する通信を実行する。通信実行部は、転送先決定部と、呼制御確立部と、通信経路確立部とを含んでいる。転送先決定部は、宛先と中継グループ情報と中継サーバ情報とに基づいて、第2中継サーバが中継する通信の転送先を決定する。呼制御確立部は、転送先との間で呼制御プロトコルを利用して第1セッションを確立する。通信経路確立部は、転送先から通信経路の確立要求を受けたとき、確立要求とともに受信した識別情報が、第1セッションの呼制御情報に含まれる識別情報と一致するかどうかを確認し、一致する場合には、第1セッションの呼制御と対応付けた第1通信経路を確立する。
 請求項2記載の中継サーバでは、請求項1において、呼制御確立部は、並列呼制御確立部と、並列通信経路確立部とを含んでいる。並列呼制御確立部は、転送先との間で呼制御プロトコルを利用して第2セッションを確立する。並列通信経路確立部は、転送先から通信経路の確立要求を受けたとき、確立要求とともに受信した第2識別情報が、第2セッションの呼制御情報に含まれる識別情報と一致するかどうかを確認し、一致する場合には、第2セッションの呼制御と対応付けた第2通信経路を確立する。
 請求項3記載の中継通信システムは、第1ネットワークと、第2ネットワークと、第1ネットワークに接続される第1中継サーバと、第2ネットワークに接続される第2中継サーバと、を備えている。第1中継サーバと第2中継サーバとは、第1中継サーバと第2中継サーバとが中継グループを構成することを示す中継グループ情報を作成する中継グループ情報作成部、を含んでいる。第1中継サーバは、第1中継サーバ情報を作成する第1中継サーバ情報作成部、を含んでいる。第1中継サーバ情報は、第1中継サーバの起動状態を示す第1中継サーバ起動情報と、第1中継サーバと第1ネットワークに接続される第1クライアント端末との間の接続状態を含め第1中継サーバに登録されている第1クライアント端末に関する第1クライアント端末登録情報と、を含んでいる。む第2中継サーバは、第2中継サーバ情報を作成する第2中継サーバ情報作成部、を含んでいる。第2中継サーバ情報は、第2中継サーバの起動状態を示す第2中継サーバ起動情報と、第2中継サーバと第2ネットワークに接続される第2クライアント端末との間の接続状態を含め第2中継サーバに登録されている第2クライアント端末に関する第2クライアント端末登録情報と、を含んでいる。第1中継サーバと第2中継サーバとは、中継サーバ間共有部、を含んでいる。中継サーバ間共有部は、第1中継サーバ情報と第2中継サーバ情報と、を含む中継サーバ情報と、中継グループ情報とを、第1中継サーバと第2中継サーバとの間で共有する。第1中継サーバは、第1クライアント端末間共有部、を含んでいる。第1クライアント端末間共有部は、中継グループ情報と中継サーバ情報とを第1中継サーバと第1クライアント端末との間で共有する。第2中継サーバは、第2クライアント端末間共有部、を含んでいる。第2クライアント端末間共有部は、中継グループ情報と中継サーバ情報とを、第2中継サーバと第2クライアント端末との間で共有する。第1中継サーバは、通信実行部、を含んでいる。通信実行部は、中継グループ情報と中継サーバ情報とに基づいて選択された宛先に対する、第1中継サーバが中継する通信を実行する。通信実行部は、転送先決定部と、呼制御確立部と、通信経路確立部とを含んでいる。転送先決定部は、宛先と中継グループ情報と中継サーバ情報とに基づいて、第1中継サーバが中継する通信の転送先を決定する。呼制御確立部は、転送先との間で呼制御プロトコルを利用して第1セッションを確立する。通信経路確立部は、転送先から通信経路の確立要求を受けたとき、確立要求とともに受信した第1識別情報が、第1セッションの呼制御情報に含まれる識別情報と一致するかどうかを確認し、一致する場合には、第1セッションの呼制御と対応付けた第1通信経路を確立する。
 請求項4記載の中継通信システムでは、請求項3において、呼制御確立部は、並列呼制御確立部と、並列通信経路確立部とを含んでいる。並列呼制御確立部は、転送先との間で呼制御プロトコルを利用して第2セッションを確立する。並列通信経路確立部は、転送先から通信経路の確立要求を受けたとき、確立要求とともに受信した第2識別情報が、第2セッションの呼制御情報に含まれる識別情報と一致するかどうかを確認し、一致する場合には、第2セッションの呼制御と対応付けた第2通信経路を確立する。
 上記課題を解決するため、請求項5記載の通信装置は、第1ネットワークに接続される第1中継サーバを介して第2ネットワークに接続される第2中継サーバと通信可能であり、第1ネットワークに接続される第1クライアント端末として機能する通信装置である。通信装置は、中継グループ情報記憶部と、中継サーバ情報記憶部と、共有リソース情報管理部と、コピーリソース情報管理部とを備えている。中継グループ情報記憶部は、第1中継サーバと第2中継サーバとが中継グループを構成することを示す中継グループ情報を記憶する。中継サーバ情報記憶部は、中継サーバ情報を記憶する。中継サーバ情報は、第1中継サーバ情報と、第2中継サーバ情報とを含んでいる。第1中継サーバ情報は、第1中継サーバの起動状態を示す第1中継サーバ起動情報と、第1中継サーバと第1クライアント端末との間の接続状態を含め第1中継サーバに登録されている第1クライアント端末に関する第1クライアント端末登録情報と、を含み、第1中継サーバが作成する。第2中継サーバ情報は、第2中継サーバの起動状態を示す第2中継サーバ起動情報と、第2中継サーバと第2ネットワークに接続される第2クライアント端末との間の接続状態を含め第2中継サーバに登録されている第2クライアント端末に関する第2クライアント端末登録情報と、を含み、第2中継サーバが作成する。共有リソース情報管理部は、第2クライアント端末との間で共有される共有リソースに関する共有リソース情報を管理する。コピーリソース情報管理部は、中継グループ情報と中継サーバ情報と共有リソース情報とに基づいて第1共有リソースのコピーを取得し、第1共有リソースと第1共有リソースのコピーとを対応付けて管理する。
 請求項6記載の通信装置は、請求項5において、さらに、中継グループ情報と中継サーバ情報と共有リソース情報とに基づいて、第1共有リソースを第1共有リソースのコピーに置き換えることを第1共有リソースの記憶先に指示する更新指示部、を備えている。
 請求項7記載の通信装置では、請求項5または請求項6において、コピーリソース情報管理部は、第1共有リソースが削除された場合、第1共有リソースと第1共有リソースのコピーとの対応付けを解除する。
 請求項8記載の通信装置では、請求項5ないし請求項7のいずれかにおいて、コピーリソース情報管理部は、第1共有リソースの共有が解除された場合、第1共有リソースと第1共有リソースのコピーとの対応付けを解除する。
 請求項9記載の通信装置では、請求項5ないし請求項8のいずれかにおいて、コピーリソース情報管理部は、第1共有リソースのコピーが削除された場合、第1共有リソースと第1共有リソースのコピーとの対応付けを解除する。
 請求項1~4に記載の発明の効果を説明する。
 本発明に係る中継通信システムは、第1ネットワークおよび第2ネットワークを備える。第1ネットワークは、第1中継サーバおよび第1クライアント端末を備える。第2ネットワークは、第2中継サーバおよび第2クライアント端末を備える。第1中継サーバおよび第2中継サーバは、第1クライアント端末および第2クライアント端末の相互間の通信を中継する。
 第1(第2)中継サーバは、中継グループ情報、第1(第2)中継サーバ情報、クライアント端末情報を作成する。中継グループ情報は、第1中継サーバおよび第2中継サーバが中継グループを構成することを示す情報である。第1(第2)中継サーバ情報は、第1(第2)中継サーバと通信可能である第1(第2)クライアント端末を示す情報である。クライアント端末情報は、第1(第2)クライアント端末の第1(第2)ネットワークにおける接続環境を示す情報である。
 第1(第2)中継サーバは、中継グループ情報を参照することにより、第1中継サーバ情報および第2中継サーバ情報を、第1中継サーバおよび第2中継サーバの相互間において共有できる。第1(第2)中継サーバは、各々のクライアント端末情報を参照することにより、中継グループ情報および中継サーバ情報を、第1(第2)中継サーバおよび第1(第2)クライアント端末の相互間において共有できる。
 第1(第2)中継サーバは、中継グループ情報および中継サーバ情報に基づいて選択された宛先に対する、第1(第2)中継サーバが中継する通信を実行する。第1(第2)中継サーバは、宛先および中継グループ情報および中継サーバ情報に基づいて、第1(第2)中継サーバが中継する通信の転送先を決定する。
 第1(第2)中継サーバは、転送先に対して呼制御を実行するときに、転送先に対して呼制御の識別情報を送信する。第1(第2)中継サーバは、転送先から通信経路を確立されるときに、転送先から呼制御の識別情報を受信する。第1(第2)中継サーバは、送受信した呼制御の識別情報を照合することにより、呼制御および通信経路を対応付ける。
 第1(第2)クライアント端末は、第1(第2)中継サーバに対して呼制御を実行するときに、第1(第2)中継サーバに対して呼制御の識別情報を送信する。第1(第2)クライアント端末は、第1(第2)中継サーバから通信経路を確立されるときに、第1(第2)中継サーバから呼制御の識別情報を受信する。第1(第2)クライアント端末は、送受信した呼制御の識別情報を照合することにより、呼制御および通信経路を対応付ける。
 第1(第2)中継サーバおよび第1(第2)クライアント端末は、複数の呼制御を実行するにあたり、各呼制御および各通信経路を対応付けることにより、複数の呼制御を交錯させないようにできて、複数の通信経路を交錯させないようにできる。
 請求項5~9記載の発明の効果を説明する。
 本発明に係る通信装置は、第2ネットワークに接続される第2クライアント端末と通信できるかどうかを中継サーバ情報に基づいて確認する。これにより、本発明に係る通信装置は、通信先の状況に応じた通信が可能となる。
 また、本発明に係る通信装置は、第2クライアント端末との間で共有する第1共有リソースのコピーを取得する際に、第1共有リソースのコピーを第1共有リソースと関連付けて管理する。これにより、共有リソースおよび共有リソースから派生したリソースを一体的に管理することが容易となる。
 また、本発明に係る通信装置は、第1共有リソースに基づく第1共有リソースの更新を、第1共有リソースの記憶先に指示する。これにより、共有リソースを直接に編集できない通信装置からでも、共有リソースのコピーの編集内容を、容易に共有リソースに反映させることができる。
 また、本発明に係る通信装置は、共有リソースの削除時、または共有リソースのコピーの削除時に、コピーリソース情報を削除する。このように、コピーリソース情報が、共有リソースのコピーと共有リソースとの対応関係の変化に応じて更新されるため、共有リソースのコピーの管理がさらに容易となる。
第1実施形態において、中継通信システムの全体構成を示す図である。 第1実施形態において、中継サーバの構成要素を示す図である。 第1実施形態において、中継グループ情報の具体例を示す図である。 第1実施形態において、中継サーバ情報の具体例を示す図である。 第1実施形態において、クライアント端末情報の具体例を示す図である。 第1実施形態において、情報共有の流れを示す図である。 第1実施形態において、ステップS2後に格納される情報を示す図である。 第1実施形態において、ステップS4後に格納される情報を示す図である。 第1実施形態において、ステップS7後に格納される情報を示す図である。 第1実施形態において、ステップS11後に格納される情報を示す図である。 第1実施形態において、データ送受信の流れを示す図である。 第1実施形態において、データ送受信の流れを示す図である。 第1実施形態において、データ送受信の流れを示す図である。 第1実施形態において、データ送受信の流れを示す図である。 第1実施形態において、データ送受信の流れを示す図である。 第1実施形態において、データ送受信の流れを示す図である。 第2実施形態において、中継通信システムの全体構成を示す図である。 第2実施形態において、中継サーバの構成要素を示す図である。 第2実施形態において、クライアント端末の構成要素を示す図である。 第2実施形態において、中継グループ情報の具体例を示す図である。 第2実施形態において、中継サーバ情報の具体例を示す図である。 第2実施形態において、クライアント端末情報の具体例を示す図である。 第2実施形態において、共有リソース管理情報の具体例を示す図である。 第2実施形態において、コピーリソース管理情報の具体例を示す図である。 第2実施形態において、共有リソースをダウンロードするクライアント端末のフローチャートである。 第2実施形態において、初期状態における共有リソースの操作画面を示す図である。 第2実施形態において、コピーリソース管理情報の具体例を示す図である。 第2実施形態において、共有リソースのダウンロード後における共有リソースの操作画面を示す図である。 第2実施形態において、共有リソースを更新するクライアント端末のフローチャートである。
1.第1実施形態
(1)中継通信システムの全体構成
 以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。図1は、中継通信システムの全体構成を示す図である。中継通信システムは、LAN1、2、WAN3から構成される。LAN1、2は、遠隔に構築される小規模なネットワークである。WAN3は、インターネットなどの大規模なネットワークである。
 LAN1は、クライアント端末11、中継サーバ12から構成される。LAN2は、クライアント端末21、中継サーバ22から構成される。WAN3は、SIP(Session Initiation Protocol)サーバ31から構成される。
 クライアント端末11、21は、パーソナルコンピュータなどである。中継サーバ12、22は、クライアント端末11、21の相互間の通信を中継する。SIPサーバ31は、中継サーバ12、22の相互間の通信を中継する。
 本実施の形態においては、中継サーバ12、22の相互間の通信プロトコルとして、SIPを利用するが、SIP以外のプロトコルを利用してもよい。SIP以外のプロトコルを利用するときには、中継サーバ12、22の相互間の通信が直接に実行されればよい。
 クライアント端末11および中継サーバ12の相互間、中継サーバ12および中継サーバ22の相互間、中継サーバ22およびクライアント端末21の相互間、の各区間において、複数の呼制御が実行されることがあり、複数のメディアセッションが確立されることがある。しかし、各区間において、各呼制御および各メディアセッションは、各呼制御の識別情報に基づいて対応付けられる。そこで、各区間において、複数の呼制御が交錯することはなく、複数のメディアセッションが交錯することはない。
(2)中継サーバの構成要素
 図2は、中継サーバ12(22)の構成要素を示す図である。中継サーバ12(22)は、インターフェース部121(221)、制御部122(222)、データベース格納部123(223)から構成される。括弧が付されていない符号は、中継サーバ12における符号を示す。括弧が付されている符号は、中継サーバ22における符号を示す。
 インターフェース部121(221)は、プライベートIPアドレスを利用して、LAN1(2)に接続されるクライアント端末11(21)に対して通信を実行する。インターフェース部121(221)は、グローバルIPアドレスを利用して、WAN3に接続されるSIPサーバ31に対して通信を実行する。
 制御部122(222)は、クライアント端末11、クライアント端末21の相互間の通信を中継するための制御を実行する。制御部122(222)は、データベース格納部123(223)に格納される以下の情報を作成または更新する。
 データベース格納部123(223)は、中継グループ情報格納部124(224)、中継サーバ情報格納部125(225)、クライアント端末情報格納部126(226)から構成される。以上の情報の具体例について以下に説明する。
(3)中継グループ情報の具体例
 図3は、中継グループ情報の具体例として、中継グループ情報40を示す図である。中継グループ情報は、中継通信システムを構成する中継サーバの概要を示す情報である。
 中継グループ情報40は、上位情報401、下位情報402から構成される。
 上位情報401は、上位にある中継グループについての情報である。「id」は、中継グループの識別情報を示す。「lastmod」は、中継グループ情報の最新更新時刻を示す。「name」は、中継グループの名称を示す。
 下位情報402は、下位にある中継サーバについての情報である。「id」は、中継サーバの識別情報を示す。
 中継グループ情報40は、中継グループ情報格納部124、224において格納される。すなわち、中継グループ情報40は、中継サーバ12、22により共有される。さらに、中継グループ情報40は、中継サーバ12、22およびクライアント端末11、21により共有される。
(4)中継サーバ情報の具体例
 図4は、中継サーバ情報の具体例として、中継サーバ情報50を示す図である。中継サーバ情報は、中継通信システムを構成する中継サーバの詳細を示す情報であり、中継通信システムを構成するクライアント端末の概要を示す情報である。
 中継サーバ情報50は、上位情報501-1、501-2、下位情報502-1、502-2から構成される。上位情報501-1、501-2は、各々、中継サーバ起動情報503-1、503-2を含む。下位情報502-1、502-2は、各々、クライアント端末が中継サーバにログインしているかどうかを示すクライアント端末サイト情報504-1、504-2を含む。
 上位情報501-1、501-2は、上位にある中継サーバについての情報である。「id」は、中継サーバの識別情報を示す。「name」は、中継サーバの名称を示す。中継サーバ起動情報503-1、503-2は、中継サーバが起動しているかどうかについての情報である。
 下位情報502-1、502-2は、下位にあるクライアント端末についての情報である。「div」は、クライアント端末の部署名を示す。「group」は、クライアント端末が所属する中継グループの識別情報を示す。「id」は、クライアント端末の識別情報を示す。「name」は、クライアント端末の名称を示す。クライアント端末サイト情報504-1、504-2は、クライアント端末がログオンしている中継サーバの識別情報を示す。
 中継サーバ情報50は、中継サーバ情報格納部125、225において格納される。すなわち、中継サーバ情報50は、中継サーバ12、22により共有される。さらに、中継サーバ情報50は、中継サーバ12、22およびクライアント端末11、21により共有される。
 中継サーバが起動しているときには、中継サーバ起動情報503-1、503-2が「active」になっている。中継サーバが起動していないときには、中継サーバ起動情報503-1、503-2が空欄になっている。これにより、中継サーバが起動しているかどうかについての情報が、中継通信システム全体として共有される。
 クライアント端末が中継サーバにログオンしているときには、クライアント端末サイト情報504-1、504-2が記載されている。クライアント端末が中継サーバにログオンしていないときには、クライアント端末サイト情報504-1、504-2が記載されていない。これにより、クライアント端末が中継サーバにログオンしているかどうかについての情報が、中継通信システム全体として共有される。
(5)クライアント端末情報の具体例
 図5は、クライアント端末情報の具体例として、クライアント端末情報60、70を示す図である。クライアント端末情報は、中継通信システムを構成するクライアント端末の詳細を示す情報である。
 クライアント端末情報60、70は、各々、クライアント端末アドレス情報601、701、クライアント端末有効期限情報602、702、クライアント端末ポート情報603、703を含む。
 「div」は、クライアント端末の部署名を示す。「group」は、クライアント端末が所属する中継グループの識別情報を示す。クライアント端末アドレス情報601、701は、クライアント端末のIPアドレスを示す。クライアント端末有効期限情報602、702は、クライアント端末のレジスト有効期限を示す。「id」は、クライアント端末の識別情報を示す。「name」は、クライアント端末の名称を示す。「pass」は、クライアント端末のパスワードを示す。クライアント端末ポート情報603、703は、クライアント端末のポート番号を示す。
 クライアント端末情報60は、クライアント端末情報格納部126のみにおいて格納されて、クライアント端末情報70は、クライアント端末情報格納部226のみにおいて格納される。すなわち、クライアント端末情報60は、中継サーバ12のみにより保有されて、クライアント端末情報70は、中継サーバ22のみにより保有される。
(6)情報共有の流れ
 図6は、中継グループ情報、中継サーバ情報が共有される処理の流れを示す図である。中継サーバ12、22が、中継通信システムに参加する。クライアント端末11のユーザが、中継サーバ12にログオンして、クライアント端末21のユーザが、中継サーバ22にログオンする。
(6-1)ステップS1からステップS2までの処理の流れ
 中継サーバ12の管理者および中継サーバ22の管理者は、LAN1、2の相互間において中継通信システムのグループを構築する契約を結ぶ。
 中継サーバ12の管理者は、クライアント端末11のユーザに対して、アカウントを作成する(ステップS1:CreateAccount())。制御部122は、中継サーバ情報51-1を作成して、中継サーバ情報格納部125に格納する。
 中継サーバ22の管理者は、クライアント端末21のユーザに対して、アカウントを作成する(ステップS2:CreateAccount())。制御部222は、中継サーバ情報51-2を作成して、中継サーバ情報格納部225に格納する。
 以上の処理の流れにより、中継サーバ12は、中継サーバ情報51-1を保有する。中継サーバ22は、中継サーバ情報51-2を保有する。
 図7の1番目の枠内は、中継サーバ情報51-1を示す。上位情報511-1は、上位にある中継サーバ12についての情報である。「id」として、「relay-server-1@abc.net」が設定されている。「name」として、「RELAY SERVER 1」が設定されている。中継サーバ起動情報513-1として、「active」が設定されている。すなわち、中継サーバ12は、起動している。
 下位情報512-1は、下位にあるクライアント端末11についての情報である。「div」として、「software」が設定されている。「group」として、「20070402133100@relay-server-1.abc.net」が設定されている。「id」として、「client-1@relay-server-1.abc.net」が設定されている。「name」として、「CLIENT 1」が設定されている。クライアント端末サイト情報514-1は、空欄になっている。すなわち、クライアント端末11のユーザは、中継サーバ12にログオンしていない。
 図7の2番目の枠内は、中継サーバ情報51-2を示す。上位情報511-2は、上位にある中継サーバ22についての情報である。「id」として、「relay-server-2@abc.net」が設定されている。「name」として、「RELAY SERVER 2」が設定されている。中継サーバ起動情報513-2として、「active」が設定されている。すなわち、中継サーバ22は、起動している。
 下位情報512-2は、下位にあるクライアント端末21についての情報である。「div」として、「software」が設定されている。「group」として、「20070402133100@relay-server-1.abc.net」が設定されている。「id」として、「client-2@relay-server-2.abc.net」が設定されている。「name」として、「CLIENT 2」が設定されている。クライアント端末サイト情報514-2は、空欄になっている。すなわち、クライアント端末21のユーザは、中継サーバ22にログオンしていない。
(6-2)ステップS3からステップS4までの処理の流れ
 以下の説明においては、中継サーバ12、22の相互間の通信は、SIPサーバ31により中継される。中継サーバ12(22)が中継サーバ22(12)に対してSIPサーバ31を介して通信を実行する方法について説明する。
 中継サーバ12(22)は、SIPサーバ31に対して、中継サーバ22(12)のアカウントが通信先として指定されたデータなどを送信する。SIPサーバ31は、中継サーバ12、22のアカウントを、各々、中継サーバ12、22のグローバルIPアドレスに対応付けている。SIPサーバ31は、中継サーバ22(12)のアカウントに基づいて、中継サーバ22(12)のグローバルIPアドレスを取得する。SIPサーバ31は、中継サーバ22(12)に対して、中継サーバ22(12)のグローバルIPアドレスが通信先として指定されたデータなどを送信する。
 中継サーバ12は、中継サーバ22に対して、中継通信システムのグループ構築を要求する(ステップS3:SetGroup())。制御部122は、中継グループ情報42を作成して、中継グループ情報格納部124に格納する。制御部222は、中継グループ情報42を作成して、中継グループ情報格納部224に格納する。
 中継サーバ12は、中継サーバ22に対して、中継サーバ情報の交換を要求する(ステップS4:exchange(db))。中継サーバ12は、中継サーバ22に対して、中継サーバ情報51-1の複製を送信する。中継サーバ22は、中継サーバ12に対して、中継サーバ情報51-2の複製を送信する。
 制御部122は、中継サーバ情報51-2の複製、中継サーバ情報51-1を合成することにより、中継サーバ情報52を作成して、中継サーバ情報格納部125に格納する。制御部222は、中継サーバ情報51-1の複製、中継サーバ情報51-2を合成することにより、中継サーバ情報52を作成して、中継サーバ情報格納部225に格納する。
 制御部122は、クライアント端末情報62を作成して、クライアント端末情報格納部126に格納する。制御部222は、クライアント端末情報72を作成して、クライアント端末情報格納部226に格納する。クライアント端末情報62の作成処理および格納処理は、ステップS1において実行され、クライアント端末情報72の作成処理および格納処理は、ステップS2において実行される。
 以上の処理の流れにより、中継サーバ12は、中継グループ情報42、中継サーバ情報52、クライアント端末情報62を保有する。中継サーバ22は、中継グループ情報42、中継サーバ情報52、クライアント端末情報72を保有する。中継グループ情報42、中継サーバ情報52は、中継サーバ12、22により共有されている。
 図8の1番目の枠内は、中継グループ情報42を示す。上位情報421は、上位にある中継グループについての情報である。「id」として、「20070402133100@relay-server-1.abc.net」が設定されている。「lastmod」として、「20070402133100」が設定されている。「name」として、「GROUP 1」が設定されている。
 下位情報422は、下位にある中継サーバ12、22についての情報である。「id」として、「relay-server-1@abc.net」、「relay-server-2@abc.net」が設定されている。
 図8の2番目の枠内は、中継サーバ情報52を示す。上位情報521-1、521-2は、各々、図7の上位情報511-1、511-2と同様である。下位情報522-1、522-2は、各々、図7の下位情報512-1、512-2と同様である。
 図8の3番目の枠内は、クライアント端末情報62を示す。「div」として、「software」が設定されている。「group」として、「20070402133100@relay-server-1.abc.net」が設定されている。「id」として、「client-1@relay-server-1.abc.net」が設定されている。「name」として、「CLIENT 1」が設定されている。「pass」として、「client-1」が設定されている。
 クライアント端末アドレス情報621は、空欄になっている。クライアント端末有効期限情報622として、「0」が設定されている。クライアント端末ポート情報623は、空欄になっている。すなわち、クライアント端末11のユーザは、中継サーバ12にログオンしていない。
 図8の4番目の枠内は、クライアント端末情報72を示す。「div」として、「software」が設定されている。「group」として、「20070402133100@relay-server-1.abc.net」が設定されている。「id」として、「client-2@relay-server-2.abc.net」が設定されている。「name」として、「CLIENT 2」が設定されている。「pass」として、「client-2」が設定されている。
 クライアント端末アドレス情報721は、空欄になっている。クライアント端末有効期限情報722として、「0」が設定されている。クライアント端末ポート情報723は、空欄になっている。すなわち、クライアント端末21のユーザは、中継サーバ22にログオンしていない。
(6-3)ステップS5からステップS7までの処理の流れ
 クライアント端末11のユーザは、クライアント端末11の識別情報として、「client-1@relay-server-1.abc.net」を入力して、クライアント端末11のパスワードとして、「client-1」を入力する。クライアント端末11のユーザは、中継サーバ12にログオンする(ステップS5:REGISTER(ID,PASS))。制御部122は、クライアント端末情報62を参照することにより、クライアント端末11のユーザの認証を実行する。
 制御部122は、クライアント端末11のユーザのログオンを受け付ける。制御部122は、中継サーバ情報52を更新することにより、中継サーバ情報53を作成して、中継サーバ情報格納部125に格納する。制御部122は、クライアント端末情報62を更新することにより、クライアント端末情報63を作成して、クライアント端末情報格納部126に格納する。制御部122は、中継グループ情報42を更新することはない。
 クライアント端末11は、中継サーバ12に対して、中継グループ情報および中継サーバ情報の提供を要求する(ステップS6:get())。中継サーバ12は、クライアント端末11に対して、中継グループ情報42および中継サーバ情報53の複製を送信する。クライアント端末11は、中継グループ情報42、中継サーバ情報53を格納する。
 制御部122は、中継グループ情報42、中継サーバ情報53を参照することにより、中継サーバ情報52が中継サーバ情報53に更新されたことを通知すべき中継サーバを決定する。制御部122は、中継サーバ情報53の中継サーバ起動情報533-2が「active」である中継サーバ22を、通知すべき中継サーバとして決定する。
 中継サーバ12は、中継サーバ22に対して、中継サーバ情報52が中継サーバ情報53に更新されたことを通知する(ステップ7:NOTIFY())。制御部222は、中継サーバ情報52を更新することにより、中継サーバ情報53を作成して、中継サーバ情報格納部225に格納する。
 制御部222は、クライアント端末情報72を参照することにより、中継サーバ情報52が中継サーバ情報53に更新されたことを通知すべきクライアント端末を決定する。制御部222は、クライアント端末情報72のクライアント端末アドレス情報721が空欄であり、クライアント端末情報72のクライアント端末ポート情報723が空欄であるクライアント端末21を、通知すべきクライアント端末として決定することはない。
 以上の処理の流れにより、中継サーバ12は、中継グループ情報42、中継サーバ情報53、クライアント端末情報63を保有する。中継サーバ22は、中継グループ情報42、中継サーバ情報53、クライアント端末情報72を保有する。クライアント端末11は、中継グループ情報42、中継サーバ情報53を保有する。中継グループ情報42、中継サーバ情報53は、中継サーバ12、22、クライアント端末11により共有されている。
 図9の1番目の枠内は、中継グループ情報42を示す。ステップS5からステップS7までの処理の流れにおいては、新たな中継サーバが中継通信システムに参加していないため、中継グループ情報42が更新されることはない。
 図9の2番目の枠内は、中継サーバ情報53を示す。更新部分を下線部により示す。クライアント端末11のユーザは、中継サーバ12にログオンしている。そのため、下位情報532-1のクライアント端末サイト情報534-1は、「relay-server-1@abc.net」に確定されている。
 図9の3番目の枠内は、クライアント端末情報63を示す。更新部分を下線部により示す。クライアント端末11のユーザは、中継サーバ12にログオンしている。そのため、クライアント端末アドレス情報631は、「192.168.10.2」に確定されている。また、クライアント端末有効期限情報632は、「1213935960484」に確定されている。さらに、クライアント端末ポート情報633は、「5070」に確定されている。
 図9の4番目の枠内は、クライアント端末情報72を示す。ステップS5からステップS7までの処理の流れにおいては、クライアント端末21のユーザが中継サーバ22にログオンしていないため、クライアント端末情報72が更新されることはない。
(6-4)ステップS8からステップS11までの処理の流れ
 クライアント端末21のユーザは、クライアント端末21の識別情報として、「client-2@relay-server-2.abc.net」を入力して、クライアント端末21のパスワードとして、「client-2」を入力する。クライアント端末21のユーザは、中継サーバ22にログオンする(ステップS8:REGISTER(ID,PASS))。制御部222は、クライアント端末情報72を参照することにより、クライアント端末21のユーザの認証を実行する。
 制御部222は、クライアント端末21のユーザのログオンを受け付ける。制御部222は、中継サーバ情報53を更新することにより、中継サーバ情報54を作成して、中継サーバ情報格納部225に格納する。制御部222は、クライアント端末情報72を更新することにより、クライアント端末情報74を作成して、クライアント端末情報格納部226に格納する。制御部222は、中継グループ情報42を更新することはない。
 クライアント端末21は、中継サーバ22に対して、中継グループ情報および中継サーバ情報の提供を要求する(ステップS9:get())。中継サーバ22は、クライアント端末21に対して、中継グループ情報42および中継サーバ情報54の複製を送信する。クライアント端末21は、中継グループ情報42、中継サーバ情報54を格納する。
 制御部222は、中継グループ情報42、中継サーバ情報54を参照することにより、中継サーバ情報53が中継サーバ情報54に更新されたことを通知すべき中継サーバを決定する。制御部222は、中継サーバ情報54の中継サーバ起動情報543-1が「active」である中継サーバ12を、通知すべき中継サーバとして決定する。
 中継サーバ22は、中継サーバ12に対して、中継サーバ情報53が中継サーバ情報54に更新されたことを通知する(ステップ10:NOTIFY())。制御部122は、中継サーバ情報53を更新することにより、中継サーバ情報54を作成して、中継サーバ情報格納部125に格納する。
 制御部122は、クライアント端末情報63を参照することにより、中継サーバ情報53が中継サーバ情報54に更新されたことを通知すべきクライアント端末を決定する。制御部122は、クライアント端末情報63のクライアント端末アドレス情報631が確定されていて、クライアント端末情報63のクライアント端末ポート情報633が確定されているクライアント端末11を、通知すべきクライアント端末として決定する。
 中継サーバ12は、クライアント端末11に対して、中継サーバ情報53が中継サーバ情報54に更新されたことを通知する(ステップ11:NOTIFY())。クライアント端末11は、中継サーバ情報53を更新することにより、中継サーバ情報54を作成して、中継サーバ情報54を格納する。
 以上の処理の流れにより、中継サーバ12は、中継グループ情報42、中継サーバ情報54、クライアント端末情報63を保有する。中継サーバ22は、中継グループ情報42、中継サーバ情報54、クライアント端末情報74を保有する。クライアント端末11は、中継グループ情報42、中継サーバ情報54を保有する。クライアント端末21は、中継グループ情報42、中継サーバ情報54を保有する。中継グループ情報42、中継サーバ情報54は、中継サーバ12、22、クライアント端末11、21により共有されている。
 図10の1番目の枠内は、中継グループ情報42を示す。ステップS8からステップS11までの処理の流れにおいては、新たな中継サーバが中継通信システムに参加していないため、中継グループ情報42が更新されることはない。
 図10の2番目の枠内は、中継サーバ情報54を示す。更新部分を下線部により示す。クライアント端末21のユーザは、中継サーバ22にログオンしている。そのため、下位情報542-2のクライアント端末サイト情報544-2は、「relay-server-2@abc.net」に確定されている。
 図10の3番目の枠内は、クライアント端末情報63を示す。ステップS8からステップS11までの処理の流れにおいては、クライアント端末11のユーザが中継サーバ12からログオフしていないため、クライアント端末情報63が更新されることはない。
 図10の4番目の枠内は、クライアント端末情報74を示す。更新部分を下線部により示す。クライアント端末21のユーザは、中継サーバ22にログオンしている。そのため、クライアント端末アドレス情報741は、「192.168.1.10」に確定されている。また、クライアント端末有効期限情報742は、「1213935978484」に確定されている。さらに、クライアント端末ポート情報743は、「5070」に確定されている。
(7)情報共有のまとめ
 中継通信システムにおいて、LANおよびクライアント端末の増減状態および接続状態が変化することがある。そこで、一の中継サーバは、状態変化を認識したときには、中継グループ情報、中継サーバ情報、クライアント端末情報を直ちに更新する。
 そして、一の中継サーバは、中継グループ情報および中継サーバ情報に記載されている他の中継サーバに、中継グループ情報および中継サーバ情報が更新されたことを直ちに通知する。さらに、一の中継サーバは、クライアント端末情報に記載されているクライアント端末に、中継グループ情報および中継サーバ情報が更新されたことを直ちに通知する。
 しかし、一の中継サーバは、他の中継サーバが中継グループ情報および中継サーバ情報に記載されているとしても、他の中継サーバが未接続状態にあると判断したときには、他の中継サーバに直ちに通知することはない。さらに、一の中継サーバは、クライアント端末がクライアント端末情報に記載されているとしても、クライアント端末が未接続状態にあると判断したときには、クライアント端末に直ちに通知することはない。
 これにより、LANおよびクライアント端末の増減状態および接続状態についての情報は、中継通信システム全体としてリアルタイムに共有される。
(8)データ送受信の流れ
 図11から図13までは、クライアント端末11および中継サーバ22の相互間におけるデータ送受信の流れを示す図である。図14から図16までは、クライアント端末11およびクライアント端末21の相互間におけるデータ送受信の流れを示す図である。
 図11から図13までおよび図14から図16までにおいては、図10に示した中継グループ情報42、中継サーバ情報54、クライアント端末情報63、74が格納されている。クライアント端末11のユーザは、中継サーバ12にログオンしている。クライアント端末21のユーザは、中継サーバ22にログオンしている。
 クライアント端末11および中継サーバ22の相互間におけるデータ送受信、および、クライアント端末11およびクライアント端末21の相互間におけるデータ送受信は、並列して実行される。最初に、クライアント端末11および中継サーバ22の相互間におけるデータ送受信について説明する。次に、クライアント端末11およびクライアント端末21の相互間におけるデータ送受信について説明する。最後に、並列して実行されるデータ送受信について説明する。
(9)クライアント端末11および中継サーバ22の相互間におけるデータ送受信
(9-1)メディアセッション確立前の呼制御
 図11は、クライアント端末11および中継サーバ22の相互間におけるデータ送受信において、メディアセッション確立前の呼制御の流れを示す図である。クライアント端末11のユーザは、クライアント端末11が所属する中継グループを確認する。具体的には、クライアント端末11のユーザは、中継グループ情報42をクライアント端末11の表示画面に表示させる(getGroup())。中継グループ情報42には、中継サーバ12、22の識別情報「relay-server-1@abc.net」、「relay-server-2@abc.net」が設定されている。クライアント端末11のユーザは、クライアント端末11が中継サーバ12、22により構成される中継グループに所属していることを確認する。
 クライアント端末11のユーザは、中継グループ情報42に対応する中継サーバ情報54を、クライアント端末11の表示画面に表示させる(getServer())。クライアント端末11のユーザは、中継サーバ情報54を参照して、中継グループを構成する中継サーバ、中継サーバの下位に位置するクライアント端末を確認する。
 クライアント端末11のユーザは、中継サーバ情報54を参照して、中継サーバ22とのデータの送受信が可能であることを確認する。
 クライアント端末11のユーザは、中継サーバ12について、中継サーバ情報54の中継サーバ起動情報543-1が「active」に設定されていることを確認する。すなわち、中継サーバ12が起動していることを確認する。
 クライアント端末11のユーザは、中継サーバ22について、中継サーバ情報54の中継サーバ起動情報543-2が「active」に設定されていることを確認する。すなわち、中継サーバ22が起動していることを確認する。
 クライアント端末11のユーザは、中継サーバ12を介して、中継サーバ22に対して、データを送信できることを確認する。クライアント端末11のユーザは、中継サーバ22に対して、データを送信することを決定する。
 クライアント端末11は、クライアント端末11および中継サーバ12の相互間の通信(dialog(1))において、中継サーバ12に対して、呼制御を行なう(ステップS12:INVITE)。ここで、クライアント端末11は、dialog(1)における呼制御の識別情報として、「1234」を送信する。さらに、クライアント端末11は、メディアセッションのポート番号として、「5678」を送信する。
 クライアント端末11および中継サーバ12の相互間において、後述するように複数の呼制御が実行されることがある。そこで、複数の呼制御が識別されるように、相互に異なる識別情報が複数の呼制御に対して設定される。
 図11~図13において、各端末、サーバで利用されるChannelの情報を示す。Channel情報のうち、“TS”はTransactionを、“S”はSource(送信元)を、“D”はDestination(送信先)を、MSはMediaSessionを示している。また、Destinationにおいて、relay-server-2を単にServer2と記載している。
 クライアント端末11が利用するChannelには、dialog(1)のIDとして「1234」が設定されている。メディアセッションは確立されていないので、MSの欄はブランクになっている。
 中継サーバ12は、dialog(1)において、クライアント端末11から、呼制御を受ける。中継サーバ12は、クライアント端末11にOKレスポンスを送信する。OKレスポンスを受信したクライアント端末11は、中継サーバ12にACKを送信する(ステップS13)。
 制御部122は、中継グループ情報42の下位情報422、または、中継サーバ情報54の上位情報541-2を参照することにより、呼制御の実行先である中継サーバ22が、LAN1側になくWAN3側にあることを確認する。
 中継サーバ12は、中継サーバ12および中継サーバ22の相互間の通信(dialog(2))において、中継サーバ22に対して、呼制御を行なう(ステップS14:INVITE)。ここで、中継サーバ12は、dialog(2)における呼制御の識別情報として、「4321」を送信する。さらに、中継サーバ12は、メディアセッションのポート番号として、「5678」を送信する。
 中継サーバ12および中継サーバ22の相互間において、後述するように複数の呼制御が実行されることがある。そこで、複数の呼制御が識別されるように、相互に異なる識別情報が複数の呼制御に対して設定される。
 しかし、クライアント端末11および中継サーバ12の相互間、および、中継サーバ12および中継サーバ22の相互間において、各々独立に呼制御が実行される。そこで、クライアント端末11および中継サーバ12の相互間、および、中継サーバ12および中継サーバ22の相互間において、相互に同一の識別情報が各々独立の呼制御に対して設定されるとしても、各々独立の呼制御は識別される。
 中継サーバ12が利用するChannelには、dialog(1)のID「1234」とdialog(2)のID「4321」が設定されている。メディアセッションは確立されていないので、MSの欄はいずれもブランクになっている。
 中継サーバ22は、dialog(2)において、中継サーバ12から、呼制御を受ける。中継サーバ22は、中継サーバ12にOKレスポンスを送信する。OKレスポンスを受信した中継サーバ12は、中継サーバ22にACKを送信する(ステップS15)。
 dialog(1)は、クライアント端末11および中継サーバ12の相互間の通信である。dialog(2)は、中継サーバ12および中継サーバ22の相互間の通信である。中継サーバ12は、dialog(1)およびdialog(2)を関連付ける。
 中継サーバ12は、dialog(1)において受信したときには、dialog(1)およびdialog(2)を関連付けたことを示す情報を作成したうえで、dialog(2)において送信する。この送受信において、dialog(1)およびdialog(2)が関連付けられたことが、「dialog(1):recv()==dialog(2):send()」により示されている。
 中継サーバ12は、dialog(2)において受信したときには、dialog(1)およびdialog(2)を関連付けたことを示す情報を参照したうえで、dialog(1)において送信する。この送受信において、dialog(1)およびdialog(2)が関連付けられたことが、「dialog(1):send()==dialog(2):recv()」により示されている。
 中継サーバ22が利用するChannelには、dialog(2)のID「4321」が設定されている。メディアセッションは確立されていないので、MSの欄はブランクになっている。
(9-2)メディアセッション確立
 図12は、クライアント端末11および中継サーバ22の相互間におけるデータ送受信において、メディアセッション確立の流れを示す図である。呼制御を受けた側がメディアセッション確立を行なう。呼制御を行なった側がメディアセッション確立を受ける。
 呼制御を行なう側は、呼制御を受ける側に対して、呼制御の識別情報を送信する。呼制御を受けた側は、呼制御を行なった側に対して、受信した呼制御の識別情報を送信する。呼制御を行なった側は、受信した呼制御の識別情報を、送信した呼制御の識別情報と照合する。呼制御を行なった側は、呼制御を受けた側およびメディアセッション確立を行なった側が一致することを認証できる。
 中継サーバ22は、中継サーバ12に対して、メディアセッション確立を要求する(ステップS16:SYN)。中継サーバ12は、中継サーバ22にSYN,ACKを返信する。中継サーバ22は中継サーバ12にACKを送信する(ステップS17)。
 次に、中継サーバ22は、メディアセッションを利用して中継サーバ12に対して、呼制御の識別情報として、「4321」を送信する(ステップS18:send)。中継サーバ12は、ステップS18において受信した呼制御の識別情報を、ステップS14において送信した呼制御の識別情報と照合する。
 中継サーバ12は、ステップS16においてメディアセッション確立要求を行なった側が、ステップS14において呼制御を受けた側と、中継サーバ22として一致することを認証する。すなわち、中継サーバ12は、中継サーバ22から、ステップS16において、不正なメディアセッション確立要求を受けたわけではない。中継サーバ12は、中継サーバ22に対して、OKレスポンスを送信する。
 中継サーバ22が利用するChannelの情報には、dialog(2)と関連付けられたメディアセッションとしてClientSocket(1)が設定されている。中継サーバ12が利用するChannelの情報には、dialog(2)と関連付けられたメディアセッションとしてServerSocket(1)が設定されている。
 続いて、中継サーバ12は、クライアント端末11に対して、メディアセッション確立を要求する(ステップS19:SYN)。クライアント端末11は、中継サーバ12にSYN,ACKを返信する。中継サーバ12はクライアント端末11にACKを送信する(ステップS20)。
 次に、中継サーバ12は、メディアセッションを利用して、クライアント端末11に対して、呼制御の識別情報として、「1234」を送信する(ステップS21:send)。クライアント端末11は、ステップS21において受信した呼制御の識別情報を、ステップS12において送信した呼制御の識別情報と照合する。
 クライアント端末11は、ステップS19においてメディアセッション確立要求を行なった側が、ステップS12において呼制御を受けた側と、中継サーバ12として一致することを認証する。すなわち、クライアント端末11は、中継サーバ12から、ステップS19において、不正なメディアセッション確立要求を受けたわけではない。クライアント端末11は、中継サーバ12に対して、OKレスポンスを送信する。
 中継サーバ12が利用するChannelの情報には、さらに、dialog(1)と関連付けられたメディアセッションとしてClientSocket(2)が設定されている。クライアント端末11が利用するChannelの情報には、dialog(1)と関連付けられたメディアセッションとしてServerSocket(2)が設定されている。
 以上の処理の流れにより、中継サーバ22と中継サーバ12との間、および中継サーバ12とクライアント端末11との間でメディアセッションが確立される。
(9-3)メディアセッション切断
 図13は、クライアント端末11および中継サーバ22の相互間におけるデータ送受信において、メディアセッション切断の流れを示す図である。
 クライアント端末11は、dialog(1)において、中継サーバ12に対して、セッションの切断を要求する(ステップS22:BYE)。中継サーバ12はクライアント端末11にOKレスポンスを返す。
 クライアント端末11および中継サーバ12が利用するChannelの情報からは、dialog(1)の情報が削除される。
 中継サーバ12は、dialog(2)において、中継サーバ22に対して、セッションの切断を要求する(ステップS23:BYE)。中継サーバ22は中継サーバ12にOKレスポンスを返す。
 中継サーバ12および中継サーバ22が利用するChannelの情報からは、dialog(2)の情報が削除される。
 クライアント端末11は、中継サーバ12に対して、メディアセッション切断を要求する(ステップS24:FIN,ACK)。中継サーバ12はクライアント端末11にACKを返信し、続いてクライアント端末11に対して、メディアセッション切断を要求する(ステップS25:FIN,ACK)。
 クライアント端末11および中継サーバ12が利用するChannelの情報からは、dialog(1)と関連付けられていたメディアセッションの情報が削除される。
 中継サーバ12は、中継サーバ22に対して、メディアセッション切断を要求する(ステップS26:FIN,ACK)。中継サーバ22は中継サーバ12にACKを返信し、続いて中継サーバ12に対して、メディアセッション切断を要求する(ステップS27:FIN,ACK)。中継サーバ12は中継サーバ22にACKを返信する。以上の手順によりメディアセッションが切断される。
 中継サーバ12および中継サーバ22が利用するChannelの情報からは、dialog(2)と関連付けられていたメディアセッションの情報が削除される。
(10)クライアント端末11およびクライアント端末21の相互間におけるデータ送受信
(10-1)メディアセッション確立前の呼制御
 図14は、クライアント端末11およびクライアント端末21の相互間におけるデータ送受信において、メディアセッション確立前の呼制御の流れを示す図である。クライアント端末11のユーザは、クライアント端末11が所属する中継グループを確認する。具体的には、クライアント端末11のユーザは、中継グループ情報42をクライアント端末11の表示画面に表示させる(getGroup())。中継グループ情報42には、中継サーバ12、22の識別情報「relay-server-1@abc.net」、「relay-server-2@abc.net」が設定されている。クライアント端末11のユーザは、クライアント端末11が中継サーバ12、22により構成される中継グループに所属していることを確認する。
 クライアント端末11のユーザは、中継グループ情報42に対応する中継サーバ情報54を、クライアント端末11の表示画面に表示させる(getServer())。クライアント端末11のユーザは、中継サーバ情報54を参照して、中継グループを構成する中継サーバ、中継サーバの下位に位置するクライアント端末を確認する。
 クライアント端末11のユーザは、中継サーバ情報54を参照して、クライアント端末21とのデータの送受信が可能であることを確認する。
 クライアント端末11のユーザは、ステップS12の準備段階と同様にして、中継サーバ12、22が起動していることを確認する。
 クライアント端末11のユーザは、クライアント端末21について、中継サーバ情報54のクライアント端末サイト情報544-2が「relay-server-2@abc.net」に設定されていることを確認する。すなわち、クライアント端末21が中継サーバ22にログオンしていることを確認する。
 クライアント端末11のユーザは、中継サーバ12、22を介して、クライアント端末21に対して、データを送信できることを確認する。クライアント端末11のユーザは、クライアント端末21に対して、データを送信することを決定する。
 クライアント端末11は、クライアント端末11および中継サーバ12の相互間の通信(dialog(3))において、中継サーバ12に対して、呼制御を行なう(ステップS28:INVITE)。ここで、クライアント端末11は、dialog(3)における呼制御の識別情報として、「4321」を送信する。さらに、クライアント端末11は、メディアセッションのポート番号として、「5678」を送信する。
 図14~図16においても、各端末、サーバで利用されるChannelの情報を示す。クライアント端末11が利用するChannelには、dialog(3)のIDとして「4321」が設定されている。メディアセッションは確立されていないので、MSの欄はブランクになっている。
 中継サーバ12は、dialog(3)において、クライアント端末11から、呼制御を受ける。中継サーバ12は、クライアント端末11にOKレスポンスを送信する。OKレスポンスを受信したクライアント端末11は、中継サーバ12にACKを送信する(ステップS29)。
 クライアント端末11および中継サーバ12の相互間において、dialog(1)およびdialog(3)が実行される。しかし、dialog(1)における呼制御の識別情報は「1234」であり、dialog(3)における呼制御の識別情報は「4321」であり、各々の呼制御の識別情報は相互に異なる。そのため、dialog(1)における呼制御およびdialog(3)における呼制御は識別される。
 中継サーバ12は、中継サーバ12および中継サーバ22の相互間の通信(dialog(4))において、中継サーバ22に対して、呼制御を行なう(ステップS30:INVITE)。ここで、中継サーバ12は、dialog(4)における呼制御の識別情報として、「1234」を送信する。さらに、中継サーバ12は、メディアセッションのポート番号として、「5678」を送信する。
 中継サーバ12が利用するChannelには、dialog(3)のID「4321」とdialog(4)のID「1234」が設定されている。メディアセッションは確立されていないので、MSの欄はいずれもブランクになっている。
 中継サーバ22は、dialog(4)において、中継サーバ12から、呼制御を受ける。中継サーバ22は、中継サーバ12にOKレスポンスを送信する。OKレスポンスを受信した中継サーバ12は、中継サーバ22にACKを送信する(ステップS31)。
 中継サーバ12および中継サーバ22の相互間において、dialog(2)およびdialog(4)が実行される。しかし、dialog(2)における呼制御の識別情報は「4321」であり、dialog(4)における呼制御の識別情報は「1234」であり、各々の呼制御の識別情報は相互に異なる。そのため、dialog(2)における呼制御およびdialog(4)における呼制御は識別される。
 dialog(1)およびdialog(4)における呼制御の識別情報は、相互に同一である「1234」である。しかし、dialog(1)およびdialog(4)における呼制御は、異なる区間における呼制御であるため識別される。
 dialog(2)およびdialog(3)における呼制御の識別情報は、相互に同一である「4321」である。しかし、dialog(2)およびdialog(3)における呼制御は、異なる区間における呼制御であるため識別される。
 中継サーバ12は、dialog(3)において受信したときには、dialog(3)およびdialog(4)を関連付けたことを示す情報を作成したうえで、dialog(4)において送信する。この送受信において、dialog(3)およびdialog(4)が関連付けられたことが、「dialog(3):recv()==dialog(4):send()」により示されている。
 中継サーバ12は、dialog(4)において受信したときには、dialog(3)およびdialog(4)を関連付けたことを示す情報を参照したうえで、dialog(3)において送信する。この送受信において、dialog(3)およびdialog(4)が関連付けられたことが、「dialog(3):send()==dialog(4):recv()」により示されている。
 中継サーバ22は、中継サーバ22およびクライアント端末21の相互間の通信(dialog(5))において、クライアント端末21に対して、呼制御を行なう(ステップS32:INVITE)。ここで、中継サーバ22は、dialog(5)における呼制御の識別情報として、「8765」を送信する。さらに、中継サーバ22は、メディアセッションのポート番号として、「5678」を送信する。
 中継サーバ22が利用するChannelには、dialog(4)のID「1234」とdialog(5)のID「8765」が設定されている。メディアセッションは確立されていないので、MSの欄はいずれもブランクになっている。
 クライアント端末21は、dialog(5)において、中継サーバ22から、呼制御を受ける。クライアント端末21は、中継サーバ22にOKレスポンスを送信する。OKレスポンスを受信した中継サーバ22は、クライアント端末21にACKを送信する(ステップS33)。
 クライアント端末21が利用するChannelには、dialog(5)のID「8765」が設定されている。メディアセッションは確立されていないので、MSの欄はブランクになっている。
(10-2)メディアセッション確立
 図15は、クライアント端末11およびクライアント端末21の相互間におけるデータ送受信において、メディアセッション確立の流れを示す図である。
 クライアント端末21は、中継サーバ22に対して、メディアセッション確立を要求する(ステップS34:SYN)。中継サーバ22は、クライアント端末21にSYN,ACKを返信する。クライアント端末21は中継サーバ22にACKを送信する(ステップS35)。
 次に、クライアント端末21は、メディアセッションを利用して、中継サーバ22に対して、呼制御の識別情報として、「8765」を送信する(ステップS36:send)。中継サーバ22は、ステップS36において受信した呼制御の識別情報を、ステップS32において送信した呼制御の識別情報と照合する。
 中継サーバ22は、ステップS34においてメディアセッション確立要求を行なった側が、ステップS32において呼制御を受けた側と、クライアント端末21として一致することを認証する。すなわち、中継サーバ22は、クライアント端末21から、ステップS34において、不正なメディアセッション確立要求を受けたわけではない。中継サーバ22は、中継サーバ22に対して、OKレスポンスを送信する。
 クライアント端末21が利用するChannelの情報には、dialog(5)と関連付けられたメディアセッションとしてClientSocket(3)が設定されている。中継サーバ22が利用するChannelの情報には、dialog(5)と関連付けられたメディアセッションとしてServerSocket(3)が設定されている。
 続いて、中継サーバ22は、中継サーバ12に対して、メディアセッション確立を要求する(ステップS37:SYN)。中継サーバ12は、中継サーバ22にSYN,ACKを返信する。中継サーバ22は中継サーバ12にACKを送信する(ステップS38)。
 次に、中継サーバ22は、メディアセッションを利用して、中継サーバ12に対して、呼制御の識別情報として、「1234」を送信する(ステップS39:send)。中継サーバ12は、ステップS39において受信した呼制御の識別情報を、ステップS30において送信した呼制御の識別情報と照合する。
 中継サーバ12は、ステップS37においてメディアセッション確立要求を行なった側が、ステップS30において呼制御を受けた側と、中継サーバ22として一致することを認証する。すなわち、中継サーバ12は、中継サーバ22から、ステップS37において、不正なメディアセッション確立要求を受けたわけではない。中継サーバ12は、中継サーバ22に対して、OKレスポンスを送信する。
 中継サーバ22が利用するChannelの情報には、さらに、dialog(4)と関連付けられたメディアセッションとしてClientSocket(4)が設定されている。中継サーバ12が利用するChannelの情報には、dialog(4)と関連付けられたメディアセッションとしてServerSocket(4)が設定されている。
 続いて、中継サーバ12は、クライアント端末11に対して、メディアセッション確立を要求する(ステップS40:SYN)。クライアント端末11は、中継サーバ12にSYN,ACKを返信する。中継サーバ12はクライアント端末11にACKを送信する(ステップS41)。
 次に、中継サーバ12は、メディアセッションを利用して、クライアント端末11に対して、呼制御の識別情報として、「4321」を送信する(ステップS42:send)。クライアント端末11は、ステップS42において受信した呼制御の識別情報を、ステップS28において送信した呼制御の識別情報と照合する。
 クライアント端末11は、ステップS40においてメディアセッション確立要求を行なった側が、ステップS28において呼制御を受けた側と、中継サーバ12として一致することを認証する。すなわち、クライアント端末11は、中継サーバ12から、ステップS40において、不正なメディアセッション確立要求を受けたわけではない。クライアント端末11は、中継サーバ12に対して、OKレスポンスを送信する。
 中継サーバ12が利用するChannelの情報には、さらに、dialog(3)と関連付けられたメディアセッションとしてClientSocket(5)が設定されている。クライアント端末11が利用するChannelの情報には、dialog(3)と関連付けられたメディアセッションとしてServerSocket(5)が設定されている。
 以上の処理の流れにより、クライアント端末21と中継サーバ22との間、中継サーバ22と中継サーバ12との間、および中継サーバ12とクライアント端末11との間でメディアセッションが確立される。
(10-3)メディアセッション切断
 図16は、クライアント端末11およびクライアント端末21の相互間におけるデータ送受信において、メディアセッション切断の流れを示す図である。
 クライアント端末11は、dialog(3)において、中継サーバ12に対して、セッションの切断を要求する(ステップS43:BYE)。中継サーバ12はクライアント端末11にOKレスポンスを返す。
 クライアント端末11および中継サーバ12が利用するChannelの情報からは、dialog(3)の情報が削除される。
 中継サーバ12は、dialog(4)において、中継サーバ22に対して、セッションの切断を要求する(ステップS44:BYE)。中継サーバ22は中継サーバ12にOKレスポンスを返す。
 中継サーバ12および中継サーバ22が利用するChannelの情報からは、dialog(4)の情報が削除される。
 中継サーバ22は、dialog(5)において、クライアント端末21に対して、セッションの切断を要求する(ステップS45:BYE)。クライアント端末21は中継サーバ22にOKレスポンスを返す。
 中継サーバ22およびクライアント端末21が利用するChannelの情報からは、dialog(5)の情報が削除される。
 クライアント端末11は、中継サーバ12に対して、メディアセッション切断を要求する(ステップS46:FIN,ACK)。中継サーバ12はクライアント端末11にACKを返信し、続いてクライアント端末11に対して、メディアセッション切断を要求する(ステップS47:FIN,ACK)。クライアント端末11は中継サーバ12にACKを返信する。以上の手順によりメディアセッションが切断される。
 クライアント端末11および中継サーバ12が利用するChannelの情報からは、dialog(3)と関連付けられていたメディアセッションの情報が削除される。
 同様に、中継サーバ12と中継サーバ22との間においてもメディアセッションが切断される(ステップS48、S49)。
 中継サーバ12および中継サーバ22が利用するChannelの情報からは、dialog(4)と関連付けられていたメディアセッションの情報が削除される。
 さらに、中継サーバ22とクライアント端末21との間においてもメディアセッションが切断される(ステップS50、S51)。
 中継サーバ22およびクライアント端末21が利用するChannelの情報からは、dialog(5)と関連付けられていたメディアセッションの情報が削除される。
(11)並列して実行されるデータ送受信
 クライアント端末11および中継サーバ22の相互間におけるデータ送受信、および、クライアント端末11およびクライアント端末21の相互間におけるデータ送受信は、並列して実行される。ステップS12からステップS27までのみに注目すれば、この順序により処理が実行される。ステップS28からステップS51までのみに注目すれば、この順序により処理が実行される。
 クライアント端末11および中継サーバ12の相互間において、dialog(1)およびdialog(3)が実行される。しかし、dialog(1)における呼制御の識別情報は「1234」であり、dialog(3)における呼制御の識別情報は「4321」であり、各々の呼制御の識別情報は異なる。
 クライアント端末11は、ステップS19において、メディアセッション確立要求を受信するとともに、ステップS21において、呼制御の識別情報を受信する。クライアント端末11は、ステップS19におけるメディアセッション確立要求は、ステップS12における呼制御実行に対応するものであり、ステップS28における呼制御実行に対応するものでないことを認証できる。
 クライアント端末11は、ステップS40において、メディアセッション確立要求を受信するとともに、ステップS42において、呼制御の識別情報を受信する。クライアント端末11は、ステップS40におけるメディアセッション確立要求は、ステップS28における呼制御実行に対応するものであり、ステップS12における呼制御実行に対応するものでないことを認証できる。
 中継サーバ12および中継サーバ22の相互間において、dialog(2)およびdialog(4)が実行される。しかし、dialog(2)における呼制御の識別情報は「4321」であり、dialog(4)における呼制御の識別情報は「1234」であり、各々の呼制御の識別情報は異なる。
 中継サーバ12は、ステップS16において、メディアセッション確立要求を受信するとともに、ステップS18において、呼制御の識別情報を受信する。中継サーバ12は、ステップS16におけるメディアセッション確立要求は、ステップS14における呼制御実行に対応するものであり、ステップS30における呼制御実行に対応するものでないことを認証できる。
 中継サーバ12は、ステップS37において、メディアセッション確立要求を受信するとともに、ステップS39において、呼制御の識別情報を受信する。中継サーバ12は、ステップS37におけるメディアセッション確立要求は、ステップS30における呼制御実行に対応するものであり、ステップS14における呼制御実行に対応するものでないことを認証できる。
 以上の処理の流れを応用すれば、クライアント端末11、中継サーバ12、22は、不正なメディアセッション確立要求を受けることを防止できる。
 クライアント端末11は、ステップS19、S40と同様にしてメディアセッション確立要求を受信したとしても、ステップS21、S42と同様にして正当な呼制御の識別情報を受信しなければ、OKレスポンスを送信しなければよい。
 中継サーバ12は、ステップS16、S37と同様にしてメディアセッション確立要求を受信したとしても、ステップS18、S39と同様にして正当な呼制御の識別情報を受信しなければ、OKレスポンスを送信しなければよい。
 中継サーバ22は、ステップS34と同様にしてメディアセッション確立要求を受信したとしても、ステップS36と同様にして正当な呼制御の識別情報を受信しなければ、OKレスポンスを送信しなければよい。
 呼制御を行なう側は、複数の呼制御を行なうにあたり、各呼制御および各メディアセッションを、各呼制御の識別情報に基づいて対応付けることにより、複数の呼制御を交錯させないようにできて、複数のメディアセッションを交錯させないようにできる。呼制御を行なう側は、呼制御を行なうにあたり、不正なメディアセッション確立要求を受けることを防止できる。
2.第2実施形態
(1)中継通信システムの全体構成
 以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。図17は、中継通信システムの全体構成を示す図である。中継通信システムは、LAN1、2、WAN3から構成される。LAN1、2は、遠隔に構築される小規模なネットワークである。WAN3は、インターネットなどの大規模なネットワークである。
 LAN1は、クライアント端末11、中継サーバ12から構成される。LAN2は、クライアント端末21、41、中継サーバ22から構成される。WAN3は、SIP(Session Initiation Protocol)サーバ31から構成される。
 クライアント端末11、21、41は、パーソナルコンピュータなどである。中継サーバ12、22は、クライアント端末11、クライアント端末21、41の相互間の通信を中継する。SIPサーバ31は、中継サーバ12、23の相互間の通信を中継する。
 本実施の形態においては、中継サーバ12、22の相互間の通信プロトコルとして、SIPを利用するが、SIP以外のプロトコルを利用してもよい。SIP以外のプロトコルを利用するときには、中継サーバ12、22の相互間の通信が直接に実行されればよい。
(2)中継サーバの構成要素
 図18は、中継サーバ12(22)の構成要素を示す図である。中継サーバ12(22)は、インターフェース部121(221)、制御部122(222)、データベース格納部123(223)から構成される。括弧が付されていない符号は、中継サーバ12における符号を示す。括弧が付されている符号は、中継サーバ22における符号を示す。
 インターフェース部121(221)は、プライベートIPアドレスを利用して、LAN1(2)に接続されるクライアント端末11(21、41)に対して通信を実行する。インターフェース部121(221)は、グローバルIPアドレスを利用して、WAN3に接続されるSIPサーバ31に対して通信を実行する。
 制御部122(222)は、クライアント端末11、クライアント端末21、41の相互間の通信を中継するための制御を実行する。制御部122(222)は、データベース格納部123(223)に格納される以下の情報を作成または更新する。
 データベース格納部123(223)は、中継グループ情報格納部124(224)、中継サーバ情報格納部125(225)、クライアント端末情報格納部126(226)、共有リソース情報格納部127(227)から構成される。以上の情報の具体例については、後述する。
(3)クライアント端末の構成要素
 図19は、クライアント端末11の構成要素と、クライアント端末11、21が格納するリソースとを示す図である。図19において、LAN2、WAN3、中継サーバ12、22の表示、クライアント端末21の詳細な構成の表示を省略している。
 クライアント端末11は、インターフェース部111、制御部112、リソース格納部113、データベース格納部114から構成される。
 インターフェース部111は、IPアドレスを利用して、LAN1に接続される中継サーバ12に対して通信を実行する。
 制御部112は、インターフェース部111を介した中継サーバ、クライアント端末に対する通信を制御する。データベース格納部114に格納される各種情報は、制御部112によって管理される。
 リソース格納部113は、ファイルあるいはフォルダなどのリソースを格納する。リソース格納部113に作成されたダウンロードフォルダ83には、クライアント端末11のみが使用できるコピーリソース841、842、ローカルリソース851の実体が格納される。
 コピーリソース841、842は、クライアント端末21が格納する共有リソース861、862のコピーである。共有リソース861、862は、クライアント端末11、21の相互間で共有されている。ローカルリソース851は、共有リソース861、862と関連のないリソースである。
 なお、コピーリソース841、842を総称する場合、コピーリソース84と記載する。共有リソース861、862を総称する場合、共有リソース86と記載する。
 データベース格納部114は、中継グループ情報40、中継サーバ情報50、共有リソース管理情報81、コピーリソース管理情報82を格納する。
 クライアント端末21、41は、クライアント端末11と同様の構成である。このため、クライアント端末21、41の詳細な構成の説明を省略する。ただし、クライアント端末21のリソース格納部213には、共有リソースとして共有フォルダ863が作成されている。共有フォルダ863には、共有リソース861、862の実体が格納される。リソース格納部213には、ローカルリソース852が格納されている。
(4)中継グループ情報の具体例
 図20は、中継グループ情報の具体例として、中継グループ情報40を示す図である。中継グループ情報は、中継通信システムを構成する中継サーバの概要を示す情報である。
 中継グループ情報40は、上位情報401、下位情報402から構成される。
 上位情報401は、上位にある中継グループについての情報である。「id」は、中継グループの識別情報を示す。「lastmod」は、中継グループ情報の最新更新時刻を示す。「name」は、中継グループの名称を示す。
 下位情報402は、下位にある中継サーバについての情報である。「id」は、中継サーバの識別情報を示す。
 中継グループ情報40は、中継グループ情報格納部124、234において格納される。すなわち、中継グループ情報40は、中継サーバ12、22により共有される。さらに、中継グループ情報40は、中継サーバおよびクライアント端末により共有される。
(5)中継サーバ情報の具体例
 図21は、中継サーバ情報の具体例として、中継サーバ情報50を示す図である。中継サーバ情報は、中継通信システムを構成する中継サーバの詳細を示す情報であり、中継通信システムを構成するクライアント端末の概要を示す情報である。
 中継サーバ情報50は、上位情報501-1、501-2、下位情報502-1、502-2から構成される。上位情報501-1、501-2は、各々、中継サーバ起動情報503-1、503-2を含む。下位情報502-1、502-2は、各々、クライアント端末サイト情報504-1、504-2を含む。
 上位情報501-1、501-2は、上位にある中継サーバについての情報である。「id」は、中継サーバの識別情報を示す。「name」は、中継サーバの名称を示す。中継サーバ起動情報503-1、503-2は、中継サーバが起動しているかどうかについての情報である。
 下位情報502-1、502-2は、下位にあるクライアント端末についての情報である。「div」は、クライアント端末の部署名を示す。「group」は、クライアント端末が所属する中継グループの識別情報を示す。「id」は、クライアント端末の識別情報を示す。「name」は、クライアント端末の名称を示す。クライアント端末サイト情報504-1、504-2は、クライアント端末がログオンしている中継サーバの識別情報を示す。
 中継サーバ情報50は、中継サーバ情報格納部125、225において格納される。すなわち、中継サーバ情報50は、中継サーバ12、22により共有される。さらに、中継サーバ情報50は、中継サーバおよびクライアント端末により共有される。
 中継サーバが起動しているときには、中継サーバ起動情報503-1、503-2が「active」になっている。中継サーバが起動していないときには、中継サーバ起動情報503-1、503-2が空欄になっている。これにより、中継サーバが起動しているかどうかについての情報が、中継通信システム全体として共有される。
 クライアント端末が中継サーバにログオンしているときには、クライアント端末サイト情報504-1、504-2が記載されている。クライアント端末が中継サーバにログオンしていないときには、クライアント端末サイト情報504-1、504-2が記載されていない。これにより、クライアント端末が中継サーバにログオンしているかどうかについての情報が、中継通信システム全体として共有される。
(6)クライアント端末情報の具体例
 図22は、クライアント端末情報の具体例として、クライアント端末情報60、70を示す図である。クライアント端末情報は、中継通信システムを構成するクライアント端末の詳細を示す情報である。
 クライアント端末情報60、70は、各々、クライアント端末アドレス情報601、701、クライアント端末有効期限情報602、702、クライアント端末ポート情報603、703を含む。
 「div」は、クライアント端末の部署名を示す。「group」は、クライアント端末が所属する中継グループの識別情報を示す。クライアント端末アドレス情報601、701は、クライアント端末のIPアドレスを示す。クライアント端末有効期限情報602、702は、クライアント端末のレジスト有効期限を示す。「id」は、クライアント端末の識別情報を示す。「name」は、クライアント端末の名称を示す。「pass」は、クライアント端末のパスワードを示す。クライアント端末ポート情報603、703は、クライアント端末のポート番号を示す。
 クライアント端末情報60は、クライアント端末情報格納部126のみにおいて格納されて、クライアント端末情報70は、クライアント端末情報格納部226のみにおいて格納される。すなわち、クライアント端末情報60は、中継サーバ12のみにより保有されて、クライアント端末情報70は、中継サーバ22のみにより保有される。
(7)共有リソース管理情報の具体例
 図23は、共有リソース管理情報の具体例として、共有リソース管理情報81を示す図である。共有リソース管理情報81は、共有リソース86の詳細を示す情報であり、共有リソース86を共有するクライアント端末のグループごとに作成される。
 共有リソース管理情報81は、本体情報811、共有端末情報812、共有リソース個別情報813-1~813-5から構成される。共有リソース個別情報813-1~813-5を総称する場合、共有リソース個別情報813と記載する。
 本体情報811は、共有リソース管理情報81本体についての情報である。「id」は、共有リソース管理情報81の識別番号である。「owner」は、共有リソース管理情報81を作成したクライアント端末を示す。
 共有端末情報812は、共有リソース86を共有するグループを構成するクライアント端末についての情報である。共有端末情報812には、クライアント端末情報60、70などに記載されるクライアント端末の識別情報が記載される。
 共有リソース個別情報813は、共有リソース86ごとに作成され、共有リソース86の属性情報が記載される。共有リソース個別情報813-1は、共有フォルダ863に対応する。共有リソース個別情報813-2、813-4は、それぞれ共有リソース861、862に対応する。
 共有リソース個別情報813の属性情報が設定されるresourceタグにおいて、「id」は、共有リソース個別情報813の識別情報(共有リソースID)である。「lastmod」は、共有リソース86の最新更新時刻を示す。「len」は、共有リソース86のサイズを示す。「name」は、共有リソース86の名前を示す。「owner」は、共有リソース86の実体にアクセス可能なクライアント端末(オーナクライアント端末)を示す。「stat」は、共有リソース86にアクセスできるかどうかを示す情報である。「type」は、共有リソース86がファイルであるかフォルダであるかを示す。「value」は、共有リソース86の実体の格納場所をフルパスで示している。
 共有リソース個別情報813は、ツリー構成で記述される。共有リソース個別情報813-1は、「type=“dir”」の記述から共有フォルダ863に対応することがわかる。共有リソース個別情報813-1のresourceタグの中に、共有リソース個別情報813-2~813-5が組み込まれている。これらのことから、共有リソース個別情報813-2~813-5に対応する共有リソース86が、共有リソース個別情報813-1に対応する共有フォルダ863の中に、仮想的に格納されていることがわかる。
 したがって、共有リソース個別情報813のツリー構成は、共有リソース86の実体の格納場所を反映していなくてもよい。たとえば、共有リソース個別情報813-2~813-5に対応する共有リソース86が、共有フォルダ863に格納されていなくてもよい。共有リソース個別情報813-1~813-5に対応する各共有リソース86は、一つのクライアント端末ではなく、複数のクライアント端末に分散して格納されていてもよい。
 共有リソース管理情報81は、共有端末情報812で設定されるクライアント端末11、21により共有される。また、共有リソース管理情報81は、中継サーバ12、22により共有される。
(8)コピーリソース管理情報の具体例
 図24は、コピーリソース管理情報の具体例として、コピーリソース管理情報82を示す図である。コピーリソース管理情報82は、各クライアント端末が格納するコピーリソース84の一覧情報である。
 コピーリソース管理情報82は、ダウンロードフォルダ情報821、コピーリソース個別情報822-1、822-2から構成される。コピーリソース個別情報822-1、822-2を総称する場合、コピーリソース個別情報822と記載する。
 ダウンロードフォルダ情報821は、ダウンロードフォルダ83についての情報である。workspaceタグにおいて、「id」には、共有リソース管理情報81の識別番号が記載される。「path」は、ダウンロードフォルダ83のフルパスを示す。workspaceタグの「id」により、共有リソース管理情報81とコピーリソース管理情報82とが対応付けられる。
 コピーリソース個別情報822は、コピーリソース84と共有リソース個別情報813とを対応付ける情報であり、コピーリソース84ごとに作成される。コピーリソース個別情報822-1は、コピーリソース841に対応している。
 コピーリソース個別情報822に対応するresourceタグにおいて、「id」には、共有リソース個別情報813の共有リソースIDが記載される。resourceタグの「id」により、コピーリソース84と、コピー元の共有リソース86に対応する共有リソース個別情報813とが対応付けられる。「path」は、コピーリソース84のフルパスを示す。
 コピーリソース管理情報82は、各クライアント端末が個別に保持しており、その内容は各クライアント端末で異なる。これは、クライアント端末によって、ダウンロードする共有リソースが異なるためである。
(9)中継通信システムの構築の流れ
 図17に示す中継通信システムが構築される流れについて説明する。中継サーバ12(22)は、SIPサーバ31から中継サーバ22(12)のグローバルIPアドレス、アカウントを取得する。中継サーバ12が中継サーバ22に対してグループ構築を要求することにより、中継サーバ12(22)は、SIPサーバ31から取得したグローバルIPアドレス、アカウントを用いて中継グループ情報40を作成する。これにより、中継グループが構築される。
 中継サーバ12(22)は、上位情報501-1(501-2)、下位情報502-1(502-2)を中継サーバ22(12)に送信する。中継サーバ12(22)は、上位情報501-1、501-2、下位情報502-1、502-2から、中継サーバ情報50を作成する。
 クライアント端末11が中継サーバ12にログオンした場合、中継サーバ12は、中継サーバ情報50にクライアント端末サイト情報504-1を追加する。中継サーバ情報50の更新通知が、中継サーバ22に送信され、更新された中継サーバ情報50がクライアント端末11に送信される。中継サーバ22は、更新通知に基づいて中継サーバ情報50を更新する。
 クライアント端末21が中継サーバ22にログオンした場合、中継サーバ22は、クライアント端末サイト情報504-2を中継サーバ情報50に追加する。中継サーバ情報50の更新通知が、中継サーバ12に送信され、更新された中継サーバ情報50が、クライアント端末21に送信される。中継サーバ12は、中継サーバ情報50の更新通知をクライアント端末11に転送する。クライアント端末11、中継サーバ12は、更新通知に基づいて中継サーバ情報50を更新する。
 これにより、クライアント端末11、21の相互間の通信が可能となり、中継通信システムが構築される。また、中継グループの構成の変化に応じて、中継グループ情報40が更新される。クライアント端末のログオン、ログアウトなどにより中継通信システムの構成が変化した場合、中継サーバ情報50が更新される。中継サーバ情報50の更新通知が、中継サーバ12、22によって送信、あるいはクライアント端末へ転送される。更新通知を受信したクライアント端末、中継サーバは、更新通知に基づいて中継サーバ情報50を更新する。これにより、中継通信システムを構成する装置は、装置の増減状態および接続状態を、中継グループ情報40および中継サーバ情報50を用いてリアルタイムで確認することができる。
(10)リソースの共有の流れ
 図17に示す中継通信システムにおける、リソースの共有の流れについて説明する。初期状態として、クライアント端末11、21、中継サーバ12、22が中継通信システムを構成している。
 まず、クライアント端末21のユーザが、リソースを共有するクライアント端末として、クライアント端末11、21を指定する。クライアント端末21は、共有リソース管理情報81を作成する。共有端末情報812として、中継サーバ情報50、クライアント端末情報60などで設定されたクライアント端末11、21の識別情報が設定される。共有リソース管理情報81の作成元(本体情報811の「owner」)として、クライアント端末21が設定される。
 共有リソース管理情報81は、中継サーバ22、12を経由してクライアント端末11に送信される。中継サーバ12、22は、共有リソース管理情報81を中継するときに、共有リソース管理情報81を共有リソース情報格納部127、227にそれぞれ格納する。クライアント端末11は、受信した共有リソース管理情報81をデータベース格納部114に格納する。
 次に、ローカルリソース852の共有が指示されることにより、クライアント端末21は、ローカルリソース852に対応する共有リソース個別情報813を作成し、共有リソース管理情報81に追加する。共有リソース個別情報813の追加を示す変更通知が、中継サーバ22、12を経由してクライアント端末11に送信される。クライアント端末11は、受信した変更通知に基づいて、共有リソース管理情報81に共有リソース個別情報813を追加する。これにより、ローカルリソース852がクライアント端末11、21の間で共有される。
 共有リソース861がクライアント端末11、21の間で共有されている場合における、共有の解除について説明する。クライアント端末21のユーザが共有リソース861の共有の解除を指示した場合、クライアント端末21は、共有リソース管理情報81から共有リソース個別情報813-2を削除する。共有リソース個別情報813-2の共有リソースID814-2が、中継サーバ22、12を経由して、共有リソース861の削除を示す変更通知としてクライアント端末11に送信される。クライアント端末11は、受信した変更通知に基づいて、共有リソース管理情報81から共有リソース個別情報813-2を削除する。これにより、共有リソース861の共有が解除される。また、共有リソース861の実体が削除された場合にも、同様に共有リソース861の共有が解除される。
 なお、中継サーバ12、22は、変更通知の送信を中継するときに、変更通知に応じて、共有リソース情報格納部127、237にそれぞれ格納された共有リソース管理情報81を更新する。
 なお、クライアント端末21は、共有リソース管理情報81および変更通知を送信する前に、中継グループ情報40および中継サーバ情報50を参照して、クライアント端末11と通信できることを確認している。これにより、共有リソース管理情報81および変更通知がクライアント端末11に確実に送信されるため、クライアント端末11、21は、共有リソース86を確実に共有することができる。
 また、クライアント端末11は、クライアント端末21と同様に、共有リソース個別情報813の追加および削除が可能である。クライアント端末11は、共有リソース管理情報81を変更した場合、変更通知をクライアント端末21に送信する。
(11)共有リソースのダウンロード
 次に、共有リソース86をダウンロードするクライアント端末11の動作について説明する。たとえば、クライアント端末11のユーザが共有リソース862を編集する場合などに、共有リソース862のダウンロードが行われる。
 図25は、共有リソース86をダウンロードするクライアント端末11のフローチャートである。初期状態として、クライアント端末11、21、中継サーバ12、22が図23に示す共有リソース管理情報81を格納し、クライアント端末11が、図24に示すコピーリソース管理情報82を格納している。
 まず、クライアント端末11は、ユーザの操作に応じて、共有リソースの操作画面87をモニタに表示する(ステップS101)。
 図26は、共有リソースの操作画面87の初期状態を示す図である。操作画面87は、共有リソース管理情報81、コピーリソース管理情報82に基づいて表示される。操作画面87は、共有リソース表示部88、コピーリソース表示部89から構成される。
 共有リソース表示部88は、共有フォルダ表示部881と、共有ファイル表示部882と、ダウンロードボタン883と、削除ボタン884とを含む。共有フォルダ表示部881は、共有リソース個別情報813に記載された共有フォルダを表示する。共有ファイル表示部882は、選択された共有フォルダに仮想的に格納されている共有ファイルの一覧を表示する。ダウンロードボタン883は、共有リソース86のダウンロードを指示するボタンである。削除ボタン884は、共有リソース86の削除を指示するボタンである。
 共有フォルダ表示部881において、共有フォルダ「f003」(共有フォルダ863)が選択されている。共有ファイル表示部882には、「プレゼン資料.ppt」(共有リソース861)、「ミーティング議事録.txt」、「2007中間報告.pdf」(共有リソース862)、「テスト結果.doc」が表示されている。共有ファイル表示部882に表示されるファイルは、共有フォルダ「f003」に仮想的に格納されており、共有リソース個別情報813-2~813-5にそれぞれ対応している。
 コピーリソース表示部89は、ダウンロードフォルダ表示部891と、更新ボタン892と、削除ボタン893とを含む。ダウンロードフォルダ表示部891は、ダウンロードフォルダ83内のリソースを、コピーリソース84であるかどうかを示す属性情報とともに表示する。更新ボタン892は、コピーリソース84に基づく共有リソース86の更新を指示するボタンである。削除ボタン893は、ダウンロードフォルダ83内のリソースの削除を指示するボタンである。
 コピーリソース表示部89に表示されている「プレゼン資料.ppt」(コピーリソース841)、「ミーティング議事録.txt」は、属性欄に「共有リソースのコピー」と表示されている。つまり、「プレゼン資料.ppt」、「ミーティング議事録.txt」は、コピーリソース管理情報822-1、822-2に対応するコピーリソース84である。また、「仕様書ドラフト.doc」は、ローカルリソースであり、属性欄が空欄となっている。
 以下、図25の説明に戻る。クライアント端末11のユーザは、共有ファイル表示部882中の「2007中間報告.pdf」(共有リソース862)を選択する。このとき、クライアント端末11のユーザは、共有リソース86のオーナクライアント端末と通信できない場合、その共有リソース86を選択できない。オーナクライアント端末と通信できない状態とは、たとえば、オーナクライアント端末が接続する中継サーバが起動しない状態、あるいは、オーナクライアント端末が中継サーバにログオンしていない状態などである。また、クライアント端末11のユーザは、アクセスを拒否している共有リソース86を選択できない。アクセスを拒否している共有リソース86は、共有リソース個別情報813において「stat=“NG”」と設定される。クライアント端末11のユーザが選択できない共有リソース86は、共有ファイル表示部882上では、グレーアウトの状態で表示される。
 ダウンロードボタン883がクリックされることにより(ステップS102においてYes)、クライアント端末11は、共有リソース862のオーナクライアント端末と通信が可能かどうかを確認する(ステップS103)。具体的には、共有リソース個別情報813-4の「owner=“client2@relay-server-2.abc.net”」の記載から、共有リソース862のオーナクライアント端末がクライアント端末21であると特定される。クライアント端末11は、中継サーバ情報50の中継サーバ起動情報503-2、クライアント端末サイト情報504-2を参照して、クライアント端末21と通信できるかどうかを確認する。
 クライアント端末21と通信ができない場合(ステップS103においてNo)、クライアント端末11は、共有リソース862のダウンロードができないことを示すエラーメッセージを表示し(ステップS106)、図25に示す処理を終了する。
 一方、クライアント端末21と通信が可能な場合(ステップS103においてYes)、クライアント端末11は、共有リソース862のコピーをコピーリソース842としてダウンロードする(ステップS104)。コピーリソース842は、ダウンロードフォルダ83に格納される。クライアント端末11は、コピーリソース管理情報82に、コピーリソース842に対応するコピーリソース個別情報822-3を追加する(ステップS105)。
 図27は、コピーリソース個別情報822-3が追加されたコピーリソース管理情報82を示す図である。コピーリソース個別情報822-3には、共有リソース個別情報813-4に記載された共有リソースID814-4と、コピーリソース842の格納場所がフルパスで記載される。
 図28は、共有リソース862のダウンロード後における操作画面87を示す図である。ステップS104に示す処理により、ダウンロードフォルダ表示部891に、「2007中間報告.pdf」(コピーリソース842)が追加される。また、コピーリソース842の属性が、コピーリソース個別情報822-3に基づいて「共有リソースのコピー」と表示される。
 このように、コピーリソース84は、コピーリソース個別情報822により共有リソース個別情報813と対応付けられた状態でダウンロードフォルダ83に格納される。このため、クライアント端末11のユーザは、ダウンロードフォルダ83に格納されるリソースが、ローカルリソース851であるかコピーリソース84であるかを容易に確認できる。
 コピーリソース84はクライアント端末11に格納されており、共有リソース86はクライアント端末21に格納されている。つまり、コピーリソース84は、コピー元の共有リソース86に記録されている情報を保持しているが、共有リソース86と異なる実体を有している。したがって、クライアント端末11のユーザは、コピー元の共有リソース86に関係なく、コピーリソース84を独立して編集することができる。
 なお、ユーザは、ダウンロード時に複数の共有リソース86を選択してもよい。この場合、選択された共有リソース86の数に応じて、ステップS103~S106の処理が繰り返される。
(12)共有リソースの更新
 次に、共有リソース86を更新するクライアント端末11の動作について説明する。クライアント端末11のユーザは、編集済みのコピーリソース84を用いて、共有リソース86を更新することができる。
 図29は、共有リソース86を更新するクライアント端末11のフローチャートである。初期状態として、クライアント端末11、21、中継サーバ12、22が図23に示す共有リソース管理情報81を格納し、クライアント端末11が、図24に示すコピーリソース管理情報82を格納している。
 まず、クライアント端末11は、ユーザの指示に応じて、図26に示す操作画面87をモニタに表示する(ステップS201)。なお、図26に示す操作画面87では、更新ボタン892は使用できない状態となっている。
 クライアント端末11のユーザが、ダウンロードフォルダ表示部891に表示されている「プレゼン資料.ppt」(コピーリソース841)を選択する。ダウンロードフォルダ表示部891の属性表示から、ユーザは、ダウンロードフォルダ83に格納されたコピーリソース84を容易に判別できる。
 クライアント端末11は、コピーリソース84が選択されている場合(ステップS202においてYes)、更新ボタン892を使用可能な状態にする(ステップS203)。選択されたリソースに対応するコピーリソース個別情報822の有無によって、コピーリソース84が選択されているかどうかが判定される。
 クライアント端末11のユーザが更新ボタン892をクリックした場合(ステップS204においてYes)、クライアント端末11は、コピーリソース個別情報822-1に基づいて、共有リソース個別情報813-2を特定する。共有リソース個別情報813-2から、クライアント端末21が、共有リソース861のオーナクライアント端末であると特定される。クライアント端末11は、中継グループ情報40および中継サーバ情報50を参照して、クライアント端末21と通信できるかどうかを確認する(ステップS205)。
 クライアント端末21と通信できない場合(ステップS205においてNo)、クライアント端末11は、コピーリソース841に基づく共有リソース861の更新ができないことを示すエラーメッセージを表示し(ステップS209)、図29に示す処理を終了する。
 一方、クライアント端末21と通信可能な場合(ステップS205においてYes)、クライアント端末11は、コピーリソース841を送信し、共有リソース861の更新を指示する(ステップS206)。クライアント端末21は、クライアント端末11の指示に基づいて、受信したコピーリソース841で共有リソース861を上書きする。
 クライアント端末21は、共有リソース861の更新に伴い、共有リソース個別情報813-2における「lastmod」、「len」の値を変更する。共有リソース管理情報81の変更通知が、クライアント端末21からクライアント端末11に送信される。クライアント端末11は、変更通知を受信した場合(ステップS207においてYes)、変更通知に基づいて共有リソース個別情報813-2を変更する(ステップS208)。共有リソース個別情報813-2の変更に応じて、操作画面87の表示が更新される。これにより、図29に示す処理が終了する。
 なお、クライアント端末11は、共有リソース個別情報813-2をコピーリソース841に対応した内容に更新して、共有リソース861をコピーリソース841に差し替えてもよい。具体的には、共有リソース個別情報813-2において、「owner」が、クライアント端末11の識別情報「client-1@relay-server-1.abc.net」に更新される。「path」が、コピーリソース841のフルパスに更新される。これにより、コピーリソース841をクライアント端末21に送信することなく、コピーリソース841が共有リソース861に代わって共有される。クライアント端末21に格納されている共有リソース861は、共有が解除される。
 なお、ユーザは、共有リソース86の更新時に複数のコピーリソース84を選択してもよい。この場合、選択されたコピーリソース84の数に応じて、ステップS205~S209に示す処理が繰り返される。
(13)コピーリソース個別情報の削除
 次に、コピーリソース個別情報822の削除について説明する。コピーリソース個別情報822は、コピーリソース84と共有リソース個別情報813とを関連付ける必要がなくなった時に削除される。具体的には、コピーリソース84の削除時、コピーリソース84のコピー元である共有リソース86の削除または共有の解除時に、コピーリソース個別情報822は削除される。
 まず、コピーリソース84の削除に伴うコピーリソース個別情報822の削除について説明する。クライアント端末11は、ユーザが削除ボタン893をクリックすることによりコピーリソース84を削除した場合、削除したコピーリソース84に対応するコピーリソース個別情報822を削除する。たとえば、クライアント端末11は、コピーリソース841を削除した場合、コピーリソース個別情報822-1を削除する。
 次に、共有リソース86の削除または共有の解除に伴うコピーリソース個別情報822の削除について説明する。クライアント端末21で共有リソース86が削除された場合、クライアント端末11は、共有リソース86の削除を示す変更通知を受信する。クライアント端末11は、変更通知に含まれる共有リソースIDに対応する共有リソース個別情報813を、共有リソース管理情報81から削除する。また、コピーリソース管理情報82から、変更通知に含まれる共有リソースIDに対応するコピーリソース個別情報822が削除される。なお、共有リソース86の共有が解除された場合も、同様にコピーリソース情報822が削除される。
 たとえば、クライアント端末21で共有リソース861が削除された場合、クライアント端末11は、共有リソース管理情報81から共有リソース個別情報813-2を削除し、コピーリソース管理情報82からコピーリソース個別情報822-1を削除する。コピーリソース個別情報822-1の削除に伴い、コピーリソース841はローカルリソース851となる。したがって、ダウンロードフォルダ表示部891において、コピーリソース841に対応する属性欄が空欄に変更される。
 このように、コピーリソース管理情報82は、コピーリソース84の削除、コピーリソース84に対応する共有リソース86の削除に応じてリアルタイムで更新される。これにより、クライアント端末11のユーザは、コピーリソース84と共有リソース86との対応関係をリアルタイムで確認することができる。

 以上説明したように、本実施の形態に係るクライアント端末11は、共有リソース86のダウンロード時に、共有リソース個別情報813とコピーリソース84とを対応づけるコピーリソース個別情報822を作成する。これにより、クライアント端末11は、コピーリソース84を共有リソース86と対応付けた状態で管理することができる。したがって、コピーリソース84を用いた共有リソース86の更新時には、コピーリソースの選択および更新の指示によって共有リソース86を更新することができるため、ユーザの操作を簡略化することができる。
 以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
 本発明は、遠隔のLAN(Local Area Network)に接続されるクライアント端末が、WAN(Wide Area Network)を超えて通信することを可能にする中継サーバおよび中継通信システムに広く適用できる。

Claims (9)

  1.  第1ネットワークに接続される第1中継サーバと通信可能であり、第2ネットワークに接続される第2中継サーバとして機能する中継サーバであって、
     前記第1中継サーバと前記第2中継サーバとが中継グループを構成することを示す中継グループ情報を作成する中継グループ情報作成部と、
     前記第1中継サーバの起動状態を示す第1中継サーバ起動情報と、前記第1中継サーバと前記第1ネットワークに接続される第1クライアント端末との間の接続状態を含め前記第1中継サーバに登録されている前記第1クライアント端末に関する第1クライアント端末登録情報と、を含み、前記第1中継サーバが作成する第1中継サーバ情報と、
     前記第2中継サーバの起動状態を示す第2中継サーバ起動情報と、前記第2中継サーバと前記第2ネットワークに接続される第2クライアント端末との間の接続状態を含め前記第2中継サーバに登録されている前記第2クライアント端末に関する第2クライアント端末登録情報と、を含み、前記第2中継サーバが作成する第2中継サーバ情報と、
    を含む中継サーバ情報と、前記中継グループ情報とを、前記第1中継サーバと前記第2中継サーバとの間で共有する中継サーバ間共有部と、
     前記中継グループ情報と前記中継サーバ情報とを前記第2中継サーバと前記第2クライアント端末との間で共有するクライアント端末間共有部と、
     前記中継グループ情報と前記中継サーバ情報とに基づいて選択された宛先に対する、前記第2中継サーバが中継する通信を実行する通信実行部と、
    を備え、
     前記通信実行部は、
     前記宛先と前記中継グループ情報と前記中継サーバ情報とに基づいて、前記第2中継サーバが中継する通信の転送先を決定する転送先決定部と、
     前記転送先との間で呼制御プロトコルを利用して第1セッションを確立する呼制御確立部と、
     前記転送先から通信経路の確立要求を受けたとき、確立要求とともに受信した識別情報が、前記第1セッションの呼制御情報に含まれる識別情報と一致するかどうかを確認し、一致する場合には、前記第1セッションの呼制御と対応付けた第1通信経路を確立する通信経路確立部と、
    を含むことを特徴とする中継サーバ。
  2.  請求項1に記載の中継サーバにおいて、
     前記呼制御確立部は、
     前記転送先との間で呼制御プロトコルを利用して第2セッションを確立する並列呼制御確立部と、
     前記転送先から通信経路の確立要求を受けたとき、確立要求とともに受信した第2識別情報が、前記第2セッションの呼制御情報に含まれる識別情報と一致するかどうかを確認し、一致する場合には、前記第2セッションの呼制御と対応付けた第2通信経路を確立する並列通信経路確立部と、
    を含むことを特徴とする中継サーバ。
  3.  第1ネットワークと、第2ネットワークと、
     前記第1ネットワークに接続される第1中継サーバと、
     前記第2ネットワークに接続される第2中継サーバと、
    を備える中継通信システムであって、
     前記第1中継サーバと前記第2中継サーバとは、
     前記第1中継サーバと前記第2中継サーバとが中継グループを構成することを示す中継グループ情報を作成する中継グループ情報作成部、
    を含み、
     前記第1中継サーバは、
     前記第1中継サーバの起動状態を示す第1中継サーバ起動情報と、前記第1中継サーバと前記第1ネットワークに接続される第1クライアント端末との間の接続状態を含め前記第1中継サーバに登録されている前記第1クライアント端末に関する第1クライアント端末登録情報と、を含む第1中継サーバ情報を作成する第1中継サーバ情報作成部、
    を含み、
     前記第2中継サーバは、
     前記第2中継サーバの起動状態を示す第2中継サーバ起動情報と、前記第2中継サーバと前記第2ネットワークに接続される第2クライアント端末との間の接続状態を含め前記第2中継サーバに登録されている前記第2クライアント端末に関する第2クライアント端末登録情報と、を含む第2中継サーバ情報を作成する第2中継サーバ情報作成部、
    を含み、
     前記第1中継サーバと前記第2中継サーバとは、
     前記第1中継サーバ情報と前記第2中継サーバ情報と、を含む中継サーバ情報と、前記中継グループ情報とを、前記第1中継サーバと前記第2中継サーバとの間で共有する中継サーバ間共有部、
    を含み、
     前記第1中継サーバは、
     前記中継グループ情報と前記中継サーバ情報とを前記第1中継サーバと前記第1クライアント端末との間で共有する第1クライアント端末間共有部、
    を含み、
     前記第2中継サーバは、
     前記中継グループ情報と前記中継サーバ情報とを前記第2中継サーバと前記第2クライアント端末との間で共有する第2クライアント端末間共有部、
    を含み、
     前記第1中継サーバは、
     前記中継グループ情報と前記中継サーバ情報とに基づいて選択された宛先に対する、前記第1中継サーバが中継する通信を実行する通信実行部、
    を含み、
     前記通信実行部は、
     前記宛先と前記中継グループ情報と前記中継サーバ情報とに基づいて、前記第1中継サーバが中継する通信の転送先を決定する転送先決定部と、
     前記転送先との間で呼制御プロトコルを利用して第1セッションを確立する呼制御確立部と、
     前記転送先から通信経路の確立要求を受けたとき、確立要求とともに受信した第1識別情報が、前記第1セッションの呼制御情報に含まれる識別情報と一致するかどうかを確認し、一致する場合には、前記第1セッションの呼制御と対応付けた第1通信経路を確立する通信経路確立部と、
    を含むことを特徴とする中継通信システム。
  4.  請求項3に記載の中継通信システムにおいて、
     前記呼制御確立部は、
     前記転送先との間で呼制御プロトコルを利用して第2セッションを確立する並列呼制御確立部と、
     前記転送先から通信経路の確立要求を受けたとき、確立要求とともに受信した第2識別情報が、前記第2セッションの呼制御情報に含まれる識別情報と一致するかどうかを確認し、一致する場合には、前記第2セッションの呼制御と対応付けた第2通信経路を確立する並列通信経路確立部と、
    を含むことを特徴とする中継通信システム。
  5.  第1ネットワークに接続される第1中継サーバを介して第2ネットワークに接続される第2中継サーバと通信可能であり、前記第1ネットワークに接続される第1クライアント端末として機能する通信装置であって、
     前記第1中継サーバと前記第2中継サーバとが中継グループを構成することを示す中継グループ情報を記憶する中継グループ情報記憶部と、
     前記第1中継サーバの起動状態を示す第1中継サーバ起動情報と、前記第1中継サーバと前記第1クライアント端末との間の接続状態を含め前記第1中継サーバに登録されている前記第1クライアント端末に関する第1クライアント端末登録情報と、を含み、前記第1中継サーバが作成する第1中継サーバ情報と、
     前記第2中継サーバの起動状態を示す第2中継サーバ起動情報と、前記第2中継サーバと前記第2ネットワークに接続される第2クライアント端末との間の接続状態を含め前記第2中継サーバに登録されている前記第2クライアント端末に関する第2クライアント端末登録情報と、を含み、前記第2中継サーバが作成する第2中継サーバ情報と、
    を含む中継サーバ情報を記憶する中継サーバ情報記憶部と、
     前記第2クライアント端末との間で共有される共有リソースに関する共有リソース情報を管理する共有リソース情報管理部と、
     前記中継グループ情報と前記中継サーバ情報と前記共有リソース情報とに基づいて第1共有リソースのコピーを取得し、前記第1共有リソースと前記第1共有リソースのコピーとを対応付けて管理するコピーリソース情報管理部と、
    を備えることを特徴とする通信装置。
  6.  請求項5に記載の通信装置において、さらに、
     前記中継グループ情報と前記中継サーバ情報と前記共有リソース情報とに基づいて、前記第1共有リソースを前記第1共有リソースのコピーに置き換えることを前記第1共有リソースの記憶先に指示する更新指示部、
    を備えることを特徴とする通信装置。
  7.  請求項5または請求項6に記載の通信装置において、
     前記コピーリソース情報管理部は、前記第1共有リソースが削除された場合、前記第1共有リソースと前記第1共有リソースのコピーとの対応付けを解除することを特徴とする通信装置。
  8.  請求項5ないし請求項7のいずれかに記載の通信装置において、
     前記コピーリソース情報管理部は、前記第1共有リソースの共有が解除された場合、前記第1共有リソースと前記第1共有リソースのコピーとの対応付けを解除することを特徴とする通信装置。
  9.  請求項5ないし請求項8のいずれかに記載の通信装置において、
     前記コピーリソース情報管理部は、前記第1共有リソースのコピーが削除された場合、前記第1共有リソースと前記第1共有リソースのコピーとの対応付けを解除することを特徴とする通信装置。
PCT/JP2009/004255 2008-09-05 2009-08-31 中継サーバ、中継通信システム、および通信装置 WO2010026727A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/061,725 US8296391B2 (en) 2008-09-05 2009-08-31 Relay server, relay communication system, and communication apparatus
CN200980134063.3A CN102239667B (zh) 2008-09-05 2009-08-31 中继服务器、中继通信系统和通信装置
EP09811257.6A EP2323320B1 (en) 2008-09-05 2009-08-31 Relay server, relay communication system and communication apparatus
US13/610,172 US8799488B2 (en) 2008-09-05 2012-09-11 Relay server, relay communication system, and communication apparatus

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008228948A JP4798194B2 (ja) 2008-09-05 2008-09-05 通信装置
JP2008-228948 2008-09-05
JP2008-230312 2008-09-08
JP2008230312A JP4798197B2 (ja) 2008-09-08 2008-09-08 中継サーバ、中継通信システム

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/061,725 A-371-Of-International US8296391B2 (en) 2008-09-05 2009-08-31 Relay server, relay communication system, and communication apparatus
US13/610,172 Division US8799488B2 (en) 2008-09-05 2012-09-11 Relay server, relay communication system, and communication apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010026727A1 true WO2010026727A1 (ja) 2010-03-11

Family

ID=41796913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/004255 WO2010026727A1 (ja) 2008-09-05 2009-08-31 中継サーバ、中継通信システム、および通信装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8296391B2 (ja)
EP (2) EP2538624B1 (ja)
CN (1) CN102239667B (ja)
WO (1) WO2010026727A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI568218B (zh) * 2010-12-16 2017-01-21 Murata Machinery Ltd Relay communication system and relay server

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5828090B2 (ja) * 2011-04-20 2015-12-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 中継装置
US9936533B2 (en) * 2013-07-09 2018-04-03 Lg Electronics Inc. Method for controlling relay on basis of proximity service and device therefor
KR101641689B1 (ko) * 2014-12-10 2016-07-21 박준식 데이터 가속 전송 방법, 서버 및 그를 구현하기 위한 프로그램이 기록된 기록매체
US20160323351A1 (en) 2015-04-29 2016-11-03 Box, Inc. Low latency and low defect media file transcoding using optimized storage, retrieval, partitioning, and delivery techniques
KR102580388B1 (ko) * 2018-06-20 2023-09-18 무라다기카이가부시끼가이샤 통신 방법, 반송 시스템 및 통신 디바이스

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008098881A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Murata Mach Ltd 中継サーバ
JP2008129991A (ja) 2006-11-24 2008-06-05 Murata Mach Ltd 中継サーバおよび中継通信システム
JP2008140254A (ja) 2006-12-04 2008-06-19 Murata Mach Ltd 通信装置および中継通信システム

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04105143A (ja) 1990-08-24 1992-04-07 Nec Corp ファイル共有方式
JPH09168055A (ja) 1995-12-18 1997-06-24 Fujitsu Ltd セキュリティ制御装置
JPH09282216A (ja) 1996-04-18 1997-10-31 Kobe Nippon Denki Software Kk クライアントサーバシステム
CA2309660C (en) * 1997-11-13 2010-02-09 Hyperspace Communications, Inc. File transfer system
JP2000059465A (ja) 1998-08-07 2000-02-25 Hitachi Ltd 障害監視管理方式
JP3415456B2 (ja) 1998-10-19 2003-06-09 日本電気株式会社 ネットワークシステム及びコマンド使用権限制御方法ならびに制御プログラムを格納した記憶媒体
JP2001092702A (ja) 1999-09-20 2001-04-06 Fujitsu Ltd 情報処理システム、サーバ装置、クライアント装置、及び記録媒体
JP2001292167A (ja) 2000-04-10 2001-10-19 Fujitsu Ltd ネットワーク中継システムおよび中継装置
JP2001306382A (ja) 2000-04-24 2001-11-02 Hitachi Ltd 共用ファイルアクセス方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
JP2002007182A (ja) 2000-06-20 2002-01-11 Nec Corp 外部記憶装置の共有ファイル管理方式
JP4092388B2 (ja) 2000-11-10 2008-05-28 富士通株式会社 ネットワークを用いたサービス提供方法及びそれを用いたサービス提供システム
JP4231984B2 (ja) 2001-01-15 2009-03-04 村田機械株式会社 中継サーバおよび通信システム
WO2002057917A2 (en) * 2001-01-22 2002-07-25 Sun Microsystems, Inc. Peer-to-peer network computing platform
JP2002247036A (ja) 2001-02-21 2002-08-30 Nec Corp ネットワーク管理システム及びネットワーク管理方法並びに同方法のプログラムを記録した記憶媒体
US20020143956A1 (en) 2001-04-03 2002-10-03 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Relay server
JP3784269B2 (ja) 2001-04-10 2006-06-07 アライドテレシスホールディングス株式会社 ネットワーク管理装置、ネットワーク管理プログラム、ネットワーク管理方法、及びコンピュータネットワークシステム
EP1563389A4 (en) * 2001-08-01 2008-06-25 Actona Technologies Ltd VIRTUAL DATA DISTRIBUTION NETWORK
JP2003223521A (ja) 2002-01-29 2003-08-08 Mitsubishi Electric Corp 設備管理システム及び設備管理方法
JP4202378B2 (ja) 2002-01-31 2008-12-24 三菱電機株式会社 空気調和システム
US6978627B2 (en) 2002-01-31 2005-12-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioner control system, central remote controller, and facility controller
JP2004139291A (ja) 2002-10-17 2004-05-13 Hitachi Ltd データ通信中継装置
JP2004213533A (ja) 2003-01-08 2004-07-29 Seiko Epson Corp 画面受信装置、画面配信装置、画面情報送受信システム、画面受信方法、画面配信方法並びにそのプログラム
US7366188B2 (en) 2003-01-21 2008-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Gateway for supporting communications between network devices of different private networks
US7647388B2 (en) 2003-02-19 2010-01-12 Victor Company Of Japan, Limited Control information transmission method, intermediary server, and controlled device
US8706760B2 (en) 2003-02-28 2014-04-22 Microsoft Corporation Method to delay locking of server files on edit
JP2004310371A (ja) 2003-04-04 2004-11-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ファイル共有システム及び方法、ファイル共有サーバ、ファイル共有サービスのクライアント端末、ファイル共有プログラム、ファイル共有プログラムを記録した記録媒体
JP2005073236A (ja) * 2003-08-06 2005-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 中継サーバ、中継サーバのサービス管理方法、サービス提供システム、およびプログラム
JP3941763B2 (ja) 2003-09-09 2007-07-04 日本電信電話株式会社 クライアントサーバ型サービスにおける輻輳制御システム
JP4310174B2 (ja) 2003-11-26 2009-08-05 株式会社日立製作所 大型ディスプレイシステム
US8065418B1 (en) 2004-02-02 2011-11-22 Apple Inc. NAT traversal for media conferencing
JP3940135B2 (ja) 2004-05-13 2007-07-04 日本電信電話株式会社 リソース管理システム及び方法並びにプログラム及びプログラムを記録した記録媒体
JP4331090B2 (ja) * 2004-11-05 2009-09-16 パナソニック株式会社 通信システム、情報処理装置、仲介サーバ、識別情報送信サーバ、通信方法及びプログラム
JP2006202218A (ja) 2005-01-24 2006-08-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 配信サービスにおける品質情報提供方法及びシステム
CN101128805B (zh) 2005-02-24 2010-05-12 富士通株式会社 连接支持装置及网关装置
JP4379379B2 (ja) 2005-04-27 2009-12-09 株式会社日立製作所 ネットワークシステム
JP2006343943A (ja) 2005-06-08 2006-12-21 Murata Mach Ltd ファイルサーバ装置及び通信管理サーバ装置
JP2007104440A (ja) 2005-10-05 2007-04-19 Dit:Kk パケット伝送システム、トンネリング装置およびパケット伝送方法
JP4492575B2 (ja) 2006-03-29 2010-06-30 村田機械株式会社 中継装置および通信システム
US20070233844A1 (en) 2006-03-29 2007-10-04 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Relay device and communication system
JP2007310508A (ja) 2006-05-16 2007-11-29 Nippon Telegraph & Telephone East Corp シンクライアントシステムおよびシンクライアント端末用プログラム
JP4636617B2 (ja) 2006-07-20 2011-02-23 日本電信電話株式会社 ゲートウェイ装置、接続制御装置及びネットワーク接続システム
JP5101852B2 (ja) 2006-10-05 2012-12-19 日本電信電話株式会社 接続制御システム、接続制御方法およびデータ中継装置
JP4294673B2 (ja) 2006-10-05 2009-07-15 日本電信電話株式会社 パケット品質評価システムおよび方法
EP1926285B1 (en) 2006-10-11 2011-07-13 Murata Machinery, Ltd. Relay server
EP1942634B1 (en) * 2006-11-24 2012-08-29 Murata Machinery, Ltd. Relay server, relay communication system, and communication device
JP5125087B2 (ja) 2006-12-13 2013-01-23 村田機械株式会社 中継サーバ
JP4957225B2 (ja) 2006-12-11 2012-06-20 村田機械株式会社 中継サーバおよび中継通信システム
US8010647B2 (en) * 2006-12-11 2011-08-30 Murata Machinery, Ltd. Relay server and relay communication system arranged to share resources between networks
JP4333736B2 (ja) * 2006-12-19 2009-09-16 村田機械株式会社 中継サーバおよびクライアント端末
JP4816572B2 (ja) 2007-05-30 2011-11-16 富士ゼロックス株式会社 仮想ネットワーク接続システム及び装置
JP4750761B2 (ja) 2007-07-23 2011-08-17 日本電信電話株式会社 接続制御システム、接続制御方法、接続制御プログラムおよび中継装置
US20090319674A1 (en) * 2008-06-24 2009-12-24 Microsoft Corporation Techniques to manage communications between relay servers
JP2010178089A (ja) 2009-01-29 2010-08-12 Daikin Ind Ltd 遠隔管理システム、遠隔管理装置及び接続装置
JP2010256989A (ja) 2009-04-21 2010-11-11 Murata Machinery Ltd 通信装置および遠隔操作システム
JP2010267084A (ja) 2009-05-14 2010-11-25 Murata Machinery Ltd 通信装置および遠隔操作システム
JP5439036B2 (ja) 2009-05-27 2014-03-12 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 通信システム、通信管理装置、通信管理方法、及び通信管理プログラム
JP4941846B2 (ja) 2009-09-04 2012-05-30 村田機械株式会社 中継サーバ及び中継通信システム
JP4998526B2 (ja) 2009-09-04 2012-08-15 村田機械株式会社 中継サーバ及び中継通信システム
JP2011055453A (ja) 2009-09-04 2011-03-17 Murata Machinery Ltd 中継サーバ及び中継通信システム
JP2011160103A (ja) 2010-01-29 2011-08-18 Oki Networks Co Ltd ゲートウェイ装置及びプログラム、並びに、通信システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008098881A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Murata Mach Ltd 中継サーバ
JP2008129991A (ja) 2006-11-24 2008-06-05 Murata Mach Ltd 中継サーバおよび中継通信システム
JP2008140254A (ja) 2006-12-04 2008-06-19 Murata Mach Ltd 通信装置および中継通信システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2323320A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI568218B (zh) * 2010-12-16 2017-01-21 Murata Machinery Ltd Relay communication system and relay server

Also Published As

Publication number Publication date
EP2538624B1 (en) 2014-06-25
EP2538624A1 (en) 2012-12-26
CN102239667B (zh) 2014-03-12
US20110179167A1 (en) 2011-07-21
CN102239667A (zh) 2011-11-09
US20130246505A1 (en) 2013-09-19
EP2323320A4 (en) 2011-11-23
EP2323320A1 (en) 2011-05-18
US8296391B2 (en) 2012-10-23
US8799488B2 (en) 2014-08-05
EP2323320B1 (en) 2013-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8108494B1 (en) Systems and methods for managing converged workspaces
US8356116B2 (en) Relay server and relay communication system
US8472454B2 (en) Relay-server arranged to carry out communications between communication terminals on different LANS
CN107810627A (zh) 媒体会话
WO2010026727A1 (ja) 中継サーバ、中継通信システム、および通信装置
US20080304500A1 (en) Architecture of Gateway Between a Home Network and an External Network
US8738788B2 (en) First relay server and second relay server
US8554935B2 (en) Relay server and relay communication system
JP2005115738A (ja) サービスシステムおよびサービス提供方法
JP2003520533A (ja) 通信網
JP4868608B2 (ja) 複数のセッション管理サーバからなる経路を動的に切り替える経路制御方法及びシステム
JP4798194B2 (ja) 通信装置
JP2005197936A (ja) 通信システム、登録装置及び通信装置
JP2005057462A (ja) 着信転送ネットワークサービスシステムと着信経路情報設定システムおよびプログラム
JP5141453B2 (ja) 通信装置および中継サーバ
JP4798197B2 (ja) 中継サーバ、中継通信システム
JP4947014B2 (ja) 通信装置
JP5095529B2 (ja) 異種スマート環境制御方法
JP5056683B2 (ja) 通信装置
JP4333325B2 (ja) サービスシステムおよびサービス提供方法
JP5862231B2 (ja) 中継サーバ
JP4803229B2 (ja) 中継サーバ、中継通信システム
JP2010063032A (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980134063.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09811257

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13061725

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009811257

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE