WO2010021117A1 - 乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用美肌剤 - Google Patents

乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用美肌剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2010021117A1
WO2010021117A1 PCT/JP2009/003918 JP2009003918W WO2010021117A1 WO 2010021117 A1 WO2010021117 A1 WO 2010021117A1 JP 2009003918 W JP2009003918 W JP 2009003918W WO 2010021117 A1 WO2010021117 A1 WO 2010021117A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
whey
skin
kefir
active ingredient
internal use
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/003918
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
徳丸浩一郎
大友剛
Original Assignee
日本ケフィア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ケフィア株式会社 filed Critical 日本ケフィア株式会社
Priority to JP2010525587A priority Critical patent/JPWO2010021117A1/ja
Publication of WO2010021117A1 publication Critical patent/WO2010021117A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/20Milk; Whey; Colostrum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/19Dairy proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Definitions

  • the present invention relates to a skin care agent for internal use, comprising whey kefir cultured from whey as an active ingredient.
  • Kefir is fermented milk native to the Caucasus region of Russia, and is produced by fermenting animal milk such as cow milk using kefir grains (kefir grains, kefir bacteria) derived from the Caucasus region as inoculum (starter). Kefir grains behave as if they were a single organism, but scientifically, various microorganisms have become natural symbiotic organisms, such as Lactobacillus kefiri, and various species of the genus Leuconostoc, Lactococcus and Acetobacter.
  • lactose fermenting yeast eg Kluyveromyces marxianus
  • non-lactose fermenting yeast eg Saccharomyces unisporus, Saccharomyces cerevisiae, Saccharomyces exiguus.
  • lactose fermenting yeast eg Kluyveromyces marxianus
  • non-lactose fermenting yeast eg Saccharomyces unisporus, Saccharomyces cerevisiae, Saccharomyces exiguus.
  • kefir has been pointed out for various health maintenance and promotion functions, and is becoming popular as a healthy food.
  • Patent Document 1 discloses a food product obtained by adding nattokinase to kefir.
  • Whey is produced in large quantities as a by-product of making cheese from milk. Whey is attracting attention as a healthy food material in recent years because it is low in calories and rich in minerals and vitamins. However, whey has a very low demand compared to the amount of cheese produced, so that most of it is treated as waste.
  • whey which is processed as waste, is used effectively as a raw material for pharmaceuticals and foods because demand is very small compared to cheese production. However, it was requested.
  • an object of the present invention is to provide a novel skin care agent for internal use.
  • an object of the present invention is to provide a novel pharmaceutical product and food and drink using whey as a raw material.
  • the present inventors have conducted extensive research and development on kefir. As a result, the present invention was completed by finding that the above-mentioned object was achieved by whey kefir produced using whey as a raw material. Since whey kefir is made from whey, it is a food and drink different from ordinary kefir and should be called a kefir-like food and drink.
  • the present invention includes the following [1] to [5].
  • a skin care agent for internal use comprising whey kefir cultured from whey as an active ingredient.
  • a skin moisturizer for internal use comprising whey kefir cultured from whey as an active ingredient.
  • a skin whitening agent for internal use comprising whey kefir cultured from whey as an active ingredient.
  • An internal skin texture improving agent comprising whey kefir cultured from whey as an active ingredient.
  • a skin redness reducing agent for internal use comprising whey kefir cultured from whey as an active ingredient.
  • the present invention comprises a skin care agent for internal use, a skin moisturizer for internal use, a skin whitening agent for internal use, a texture improving agent for internal use, and an internal use comprising whey kefir cultured from whey as an active ingredient. It is in redness reducing agent.
  • the present invention comprises pharmaceuticals, foods and drinks, functions for skin beautification, skin moisturizing, skin whitening, texture improvement, and redness reduction, comprising whey kefir cultured from whey as an active ingredient
  • pharmaceutical compositions, compositions for internal use, and compositions for eating and drinking are also foods, pharmaceutical compositions, compositions for internal use, and compositions for eating and drinking.
  • the present invention also includes the following [6] to [10].
  • [6] Inoculation step of inoculating kefir starter into the raw material solution containing whey, A culture process for culturing the raw material solution inoculated with the kefir starter, A method for producing whey kefir from a raw material solution containing whey.
  • [7] The method according to [6], wherein the raw material solution comprises whey and lactose.
  • the present invention also includes the following [11] to [15].
  • a skin care agent for internal use comprising the whey kefir of [10] as an active ingredient.
  • a skin moisturizer for internal use comprising the whey kefir of [10] as an active ingredient.
  • a skin whitening agent for internal use comprising the whey kefir according to [10] as an active ingredient.
  • a texture improving agent for internal use comprising the whey kefir according to [10] as an active ingredient.
  • a skin redness reducing agent for internal use comprising the whey kefir according to [10] as an active ingredient.
  • the present invention provides a method for performing skin care for beautifying skin using whey kefir cultured from whey, a method for moisturizing skin, a method for whitening skin, and a texture of skin (skin texture). There are also methods for improving skin redness and skin redness.
  • the present invention relates to the use of whey kefir cultured from whey, the use of skin care for beautifying skin, the use for moisturizing the skin, the use for whitening the skin, the texture of the skin (skin texture) It is also used to improve skin redness and skin redness.
  • the present invention relates to a milk cultivated from whey for producing a skin beautifying agent for internal use, a skin moisturizer for internal use, a skin whitening agent for internal use, a texture improving agent for internal use, or a skin redness reducing agent for internal use.
  • a skin beautifying agent for internal use a skin moisturizer for internal use
  • a skin whitening agent for internal use a texture improving agent for internal use
  • a skin redness reducing agent for internal use There is also the use of Kiyo Kefir.
  • the present invention it is possible to moisturize the skin, whiten the skin, improve the texture of the skin (skin texture) and reduce the redness of the skin, and thus skin care for the beautiful skin is possible.
  • the internal use skin cleansing agent, internal use skin moisturizer, internal use skin whitening agent, internal use skin lightening agent, and internal use redness reducing agent have whey kefir as an active ingredient, so there is no worry about side effects. Can be taken on a daily basis with peace of mind.
  • the internal use skin beautifying agent, internal use skin moisturizer, internal use skin whitening agent, internal use skin improver, or internal use skin redness reducing agent comprises whey kefir as an active ingredient.
  • So-called normal kefir is obtained by inoculating kefir starter with fermented milk such as milk and fermenting it.
  • the whey kefir of the present invention is obtained by inoculating and fermenting a kefir starter using whey as a raw material.
  • Whey is produced in large quantities as a by-product of making cheese from milk, and the demand is very small compared to the amount of cheese produced. Because it is a traditional food and has a history of human history, there is no concern about its safety even when taken daily for a long time. Fermentation with kefir grains is also traditionally carried out, and this is also a food with a history of human history, so the safety of fermentation products has been a long-term concern. There is no worry even if it is ingested.
  • the whey kefir which is an active ingredient according to the present invention, is prepared from the raw material solution containing whey by the following steps: Inoculation process of inoculating kefir starter into the raw material solution containing whey, A culture process for culturing the raw material solution inoculated with the kefir starter, Can be manufactured.
  • Sterilization process for sterilizing raw material solutions containing whey Is done.
  • Sterilization process for sterilizing the culture solution preferably after the culturing step, Sterilization process for sterilizing the culture solution, A clarification step of filtering the sterilized broth, Is done.
  • the raw material solution containing whey may comprise whey and lactose.
  • whey commercially available whey, for example, liquid whey can be used, dry whey powder (whey powder) can also be used, and liquid whey and whey powder are mixed and used You can also As lactose, commercially available lactose can be used.
  • the raw material solution is sterilized before inoculation with the kefir starter.
  • the sterilization treatment include heat treatment.
  • the heat treatment can be performed, for example, by heating and holding at 80 to 95 ° C. for 10 to 120 minutes, preferably 30 to 90 minutes.
  • sterilization by the UHT method or sterilization by the HTST method can be performed.
  • a culture solution in which kefir grains have been added and cultured can be used as a kefir starter.
  • a culture solution in which kefir grains have been introduced into milk and subcultured can be used.
  • the kefir starter is, for example, 1 to 20 parts by mass, preferably 2 to 14 parts by mass, more preferably 2 to 10 parts by mass, and more preferably 3 to 100 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the raw material solution. It can be inoculated in the range of 8 parts by mass.
  • the kefir starter inoculated in the raw material solution is fermented by culturing at a temperature of 20 to 33 ° C., preferably 24 to 33 ° C., for 10 to 25 hours, preferably 15 to 20 hours.
  • the culturing step is followed by a sterilization step for sterilizing the culture solution and a clarification step for filtering the sterilized culture solution.
  • the sterilization process can be performed by the same heat treatment as the above-described sterilization process.
  • the filtration process can also be performed as a process that combines sterilization and clarification.
  • the filtration treatment may be performed by filtration using a prefilter or pressure filtration treatment using a filter press prior to filtration with a filter having a small permeation hole. As filtration using a filter having a small permeation hole, a filter having a permeation hole in the range of 0.20 to 20 ⁇ m can be used.
  • a filter having a permeation hole in the range of 0.20 to 0.45 ⁇ m can be used as a filter that also serves as sterilization (disinfection).
  • the culture solution becomes clear, and a clarified whey kefir can be obtained.
  • the whey kefir according to the present invention may be used as an active ingredient as a skin beautifying agent for internal use, a skin moisturizer for internal use, a skin whitening agent for internal use, a texture improving agent for internal use, or a skin redness reducing agent for internal use. It can. These are preferably taken orally, but can also be taken enterally. Although these can be used as pharmaceuticals, they are suitable as foods and drinks because they can be ingested with peace of mind on a daily basis, and can be suitably ingested particularly as so-called functional foods and health foods.
  • the present invention relates to a functional food comprising whey kefir as an active ingredient, a food for specified health use comprising whey kefir as an active ingredient, and a food additive comprising whey kefir as an active ingredient.
  • the intake of the pharmaceutical product and food and drink according to the present invention is, for example, 1 to 300 g per day for an adult in terms of the mass of whey kefir (clarified culture medium after fermentation), preferably Although 5 to 200 g, more preferably 10 to 100 g can be ingested, the amount is not limited.
  • the whey kefir which is an active ingredient of the present invention, can be taken on a daily basis as a food and drink without worrying about side effects, so there is no problem in taking a larger amount than this.
  • the intake may be, for example, every day or every few days. However, in order to effectively exhibit the effects of maintaining and promoting health according to the present invention, it is preferable to take it continuously every day.
  • a suitable period of ingestion can be, for example, 1 week or more, preferably 2 weeks or more, more preferably 3 weeks or more, and further preferably 4 weeks or more.
  • the effect of maintaining and promoting health according to the present invention is effective. In order to exert this effect, it is preferable to ingest continuously over a longer period.
  • the whey kefir, which is an active ingredient of the present invention can be taken on a daily basis as a food and drink without worrying about side effects, so there is no problem in taking it for a longer period of time.
  • the whey kefir which is an active ingredient of the present invention can be ingested in a liquid form, can be ingested by adding a known additive for foods, and ingested by adding to other foods and drinks
  • Whey kefir was produced as follows. Water (80 parts by mass), powdered whey (whey powder) (10 parts by mass), and lactose (10 parts by mass) were added to the stirring vessel, and stirred sufficiently until dissolved.
  • a kefir starter a culture solution in which kefir grains (manufactured by Nippon Kefir) were cultured in a milk medium at a ratio of 10% was separately prepared. The stirred mixed solution was sterilized at 90 ° C. for 1 hour, and used as a fermentation raw material.
  • the fermented raw material solution is put into a fermentation tank and kept at about 30 ° C., kefir starter (5.00 parts by mass) is added to the fermented raw material, and the fermented product is kept at about 30 ° C. for about 20 hours for fermentation. Obtained.
  • the obtained fermented product was clarified by performing UHT sterilization at 130 ° C. for 20 seconds, heat sterilization at 95 ° C. for 1 hour, pressure filtration with a filter press, and filtration with a filter (permeation hole 10 ⁇ m).
  • Aseptic whey kefir was obtained.
  • 20 ml of whey kefir was diluted with water, flavor, and liquid sweetener to a total volume of 50 ml, subdivided into 50 ml bottles and aseptically filled into kefir drinks.
  • Test method The test was conducted by the open trial method. The outline of the test group is shown in Table 1 below.
  • Oil content and oil value were measured using an oil moisture sensor.
  • the sensor was applied to the left and right cheeks, and the measurement results were evaluated by the following measurement method and evaluation criteria.
  • the oil content (the amount of sebum secreted on the skin surface) was evaluated by measuring the oil content rolled by pressing the sensor part using the refractive index and measuring the area. The state where the entire surface was covered with oil was evaluated as “oil saturated” (100), and the state where no oil was present was evaluated as “oil free (0)”. Sebum is known to prevent the loss of moisture from the skin surface, give the skin flexibility, and maintain the skin's barrier function, and the oil content of the skin is known to decrease with age. , The higher the value, the higher the oil content, which means youthful skin.
  • the moisture value (the amount of moisture on the surface of the living body) was measured as a value representing moisture by measuring the capacitance of the skin by pressing the sensor portion.
  • the state where the physiological saline itself was measured was evaluated as “saturated state (100)”, and the state where no water was present was evaluated as “zero state (0)”. Higher values mean more moisture and a plump youthful skin.
  • Skin texture was evaluated by photographing the left and right cheeks using a microscope and analyzing the photographed image with a Robo skin analyzer.
  • the dark part in the photographed image converted into a monochrome image is made into a skin groove
  • the light part is a skin hill
  • the light and dark part is processed and binarized
  • a regular model of a regular triangle having a side of 0.4 mm Comparison was made with reference to the state of the skin under the chin), and the photographed image was evaluated using the model as 100. The larger the value, the more youthful skin with texture (texture).
  • Redness was evaluated by analyzing skin images taken in the full face photography box.
  • the photographed color skin image is divided into two groups, a skin color part group including redness and a background part group not including them, and the color information of the image is made one-dimensional (monochrome) based on the spectrum connecting the groups. did.
  • “redness compared to the background” existing in the measurement region was defined as “redness”.
  • Acne and red spots are included in “redness”.
  • redness was classified into 1 to 3 levels (LV) according to the shade.
  • LV1 includes from light to dark
  • LV2 is about 54% of LV1 in terms of detection sensitivity
  • LV3 is about 35% of LV1 (only dark).
  • LV1 has the highest detection sensitivity
  • LV2 is about 54%
  • LV3 is about 35%.
  • Redness was detected by the ROBOSKIN ANALYZER as “small” when the diameter of the region was 0.6 to 1.2 mm, and “large” when the diameter was larger than 1.2 mm, and the number and area were counted. .
  • FAS Full Analysis Set
  • the BMI (Body Mass Index) index is an evaluation value used to determine the degree of obesity.
  • BMI weight (kg) / height (m) 2 Is calculated by According to the Japanese Society of Obesity, when the BMI is 22, the standard weight is assumed, and when the BMI is 25 or more, it is considered obese.
  • Table 3 shows the results obtained by measuring each item indicating the facial skin condition before and after the ingestion period.
  • the skin care agent for internal use of the present invention is moisturizing skin, whitening skin, improving skin texture, skin Since the whey kefir is an active ingredient at the same time as reducing the redness of the skin and making skin care for beautiful skin, the present invention can be taken safely and daily without worrying about side effects. It is useful above. Furthermore, according to the present invention, it is possible to manufacture such excellent pharmaceuticals and functional foods using whey, the majority of which is processed as waste, as a raw material. The present invention achieves both excellent economic efficiency, and the present invention is industrially useful.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

本発明が解決しようとする課題は、副作用を心配することなく、日常的に摂取可能であって、肌を内部から美しいものとすると同時に全身のスキンケアを可能とする医薬品及び飲食品を提供することであり、その解決手段は、乳清から培養されてなる乳清ケフィアを有効成分として含んでなる内服用美肌剤である。

Description

乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用美肌剤
 本発明は、乳清から培養されてなる乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用美肌剤に関する。
 美しい肌に対する関心は、近年ますます高いものになっており、美しく白い肌(美白の肌)や、気になる赤みのない肌や、美しくうるおいのある肌や、美しくきめのこまかな肌が、望まれるようになってきた。このような美しい肌となるために、美肌用の製品が市販されているが、その大半はいずれも肌(皮膚)に直接適用する外用化粧料であった。このような外用化粧料は、直接に塗布した部位でしかその効果を発揮せず、さらに発汗や摩擦などではがれやすく、短時間毎に塗り直すなどが必要であった。そのために、肌を内部から美しいものとすると同時に全身のスキンケアが可能となる内服用(経口用)の美肌製品が、求められるようになってきた。
 ケフィアは、ロシアのコーカサス地方原産の発酵乳であり、コーカサス地方に由来するケフィアグレイン(ケフィア粒、ケフィア菌)を種菌(スターター)として牛乳等の獣乳を発酵させて製造される。ケフィアグレインは、それ自体があたかも一つの生体として振る舞うものであるが、学術的には各種微生物が天然の共生体となったものであり、Lactobacillus kefiri、並びにLeuconostoc属, Lactococcus属 及び Acetobacter属の各種微生物の1種以上、さらに、乳糖発酵性酵母(例えばKluyveromyces marxianus)及び非乳糖発酵性酵母(例えばSaccharomyces unisporus, Saccharomyces cerevisiae, Saccharomyces exiguus)を含んでいる。ケフィアは、発酵乳として美味である点に加えて、各種の健康維持増進機能が指摘されており、健康によい食品として普及しつつある。
 このケフィアの優れた特性を生かすために、ケフィアに種々の食品成分を添加して、さらに健康維持増進機能に優れた食品を創り出す試みが行われてきた。例えば、特許文献1(WO2002/076240)は、ケフィアにナットウキナーゼを添加した食品を開示している。
 乳清(ホエー)は、牛乳からチーズ製造を行う際の副産物として、大量に生産される。乳清は、低カロリーでミネラルやビタミンが豊富であることから、健康的な食品素材として、近年注目されている。しかし、乳清は、チーズ生産量と比較して需要が極めて少ないために、その多くが廃棄物として処理される。
WO2002/076240号公報
 上述のように、肌を内部から美しいものとすると同時に全身のスキンケアが可能となる、新規な内服用美肌剤が求められていた。
 また、上述のように、チーズ生産量と比較して需要が極めて少ないために、その多くが廃棄物として処理される乳清(ホエー)を、医薬品及び飲食品の原材料として、有効に利用することが、求められていた。
 従って、本発明の目的は、新規な内服用美肌剤を提供することにある。
 さらに、本発明の目的は、乳清(ホエー)を原材料とした新規な医薬品及び飲食品を提供することにもある。
 本発明者等は、ケフィアについて鋭意研究開発を行ってきた。その結果、乳清(ホエー)を原材料として製造した乳清ケフィアによって、上記目的が達成されることを見出して、本発明を完成した。乳清ケフィアは、乳清を原材料としているために、通常のケフィアとは異なる飲食品であり、ケフィア様飲食品というべきものである。
 従って、本発明は、次の[1]~[5]にある。
[1] 乳清から培養されてなる乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用美肌剤。
[2] 乳清から培養されてなる乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用肌保湿剤。
[3] 乳清から培養されてなる乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用肌美白剤。
[4] 乳清から培養されてなる乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用肌理改善剤。
[5] 乳清から培養されてなる乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用肌赤み低減剤。
 すなわち、本発明は、乳清から培養されてなる乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用美肌剤、内服用肌保湿剤、内服用肌美白剤、内服用肌理改善剤、及び内服用赤み低減剤にある。さらに本発明は、乳清から培養されてなる乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、美肌用、肌保湿用、肌美白用、肌理改善用、及び赤み低減用の、医薬品、飲食品、機能性食品、医薬組成物、内服用組成物、及び飲食用組成物にもある。
 さらに、本発明は、次の[6]~[10]にもある。
[6] 乳清を含む原料溶液にケフィアスターターを接種する接種工程、
 ケフィアスターターが接種された原料溶液を培養する培養工程、
を含んでなる、乳清を含む原料溶液から乳清ケフィアを製造する方法。
[7] 原料溶液が、乳清及び乳糖を含んでなる、[6]に記載の方法。
[8] 接種工程の前に、
 乳清を含む原料溶液の滅菌処理を行う滅菌工程、
が含まれてなる、[6]~[7]の何れかに記載の方法。
[9] 培養工程の後に、
 培養液の滅菌処理を行う滅菌工程、
 滅菌された培養液のろ過処理を行う清澄化工程
を含んでなる、[6]~[8]の何れかに記載の方法。
[10] [6]~[9]の何れかに記載の方法によって製造された、乳清ケフィア。
 さらに、本発明は、次の[11]~[15]にもある。
[11] [10]に記載の乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用美肌剤。
[12] [10]に記載の乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用肌保湿剤。
[13] [10]に記載の乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用肌美白剤。
[14] [10]に記載の乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用肌理改善剤。
[15] [10]に記載の乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用肌赤み低減剤。
 さらに、本発明は、乳清から培養されてなる乳清ケフィアを使用して、美肌のためのスキンケアを行う方法、肌を保湿する方法、肌を美白する方法、肌の肌理(肌のきめ)を改善する方法、肌の赤みを低減する方法にもある。
 さらに、本発明は、乳清から培養されてなる乳清ケフィアの、美肌のためのスキンケアの使用、肌を保湿するための使用、肌を美白するための使用、肌の肌理(肌のきめ)を改善するための使用、肌の赤みを低減するための使用にもある。
 さらに、本発明は、内服用美肌剤、内服用肌保湿剤、内服用肌美白剤、内服用肌理改善剤、または内服用肌赤み低減剤を製造するための、乳清から培養されてなる乳清ケフィアの使用にもある。
 本発明によれば、肌の保湿、肌の美白、肌の肌理(肌のきめ)の改善、肌の赤みの低減が可能であり、このように美肌のためのスキンケアが可能である。本発明による内服用美肌剤、内服用肌保湿剤、内服用肌美白剤、内服用肌理改善剤、及び内服用赤み低減剤は、乳清ケフィアを有効成分としているので、副作用を心配することなく、安心して、日常的に摂取可能である。
 また、本発明によれば、このように優れた医薬品及び機能性食品を、その多くが廃棄物として処理される乳清(ホエー)を原材料として、製造することができるので、環境負荷の低減と優れた経済性を両立するものとなっている。
 以下に発明の実施の形態を示して本発明を詳細に説明する。本発明は、以下に例示する実施の形態に限定されるものではない。WO2002/076240号公報の内容は、本明細書の一部として取り込む。特に記載のない限り、%は質量パーセントを表す。
 本発明に係る内服用美肌剤、内服用肌保湿剤、内服用肌美白剤、内服用肌理改善剤、または内服用肌赤み低減剤は、乳清ケフィアを有効成分として含んでなるものである。
 いわゆる通常のケフィアは、牛乳等の獣乳を原材料として、ケフィアスターターを接種して発酵させて得られたものである。一方、本発明の乳清ケフィアは、乳清を原材料として、ケフィアスターターを接種して発酵させて得られるものである。
 乳清(ホエー)は、牛乳からチーズ製造を行う際の副産物として大量に生産され、チーズ生産量と比較して需要が極めて少ないために、その多くが廃棄物として処理されるが、食品素材としては伝統的なものであって、人類史的な食経験の蓄積がある食品素材であるために、長期にわたって日常的に摂取した場合にも、その安全性には何ら心配がない。また、ケフィアグレインによる発酵もまた伝統的に行われているものであって、こちらも人類史的な食経験の蓄積がある食品であるために、発酵生成物の安全性には、長期にわたって日常的に摂取した場合にも、何ら心配がない。
 本発明に係る有効成分である乳清ケフィアは、乳清を含む原料溶液から、次の工程:
 乳清を含む原料溶液にケフィアスターターを接種する接種工程、
 ケフィアスターターが接種された原料溶液を培養する培養工程、
を行って、製造することができる。
 好ましくは、接種工程の前に、
 乳清を含む原料溶液の滅菌処理を行う滅菌工程、
が行われる。
 さらに、好ましくは、培養工程の後に、
 培養液の滅菌処理を行う滅菌工程、
 滅菌された培養液のろ過処理を行う清澄化工程、
が行われる。
 好適な実施の態様において、乳清を含む原料溶液は、乳清及び乳糖を含んでなるものとすることができる。乳清は、市販の乳清、例えば、液体の乳清を使用することができ、乾燥した乳清粉末(ホエーパウダー)を使用することもでき、液体の乳清とホエーパウダーを混合して使用することもできる。乳糖は、市販の乳糖を使用することができる。
 好適な実施の態様において、原料溶液は、ケフィアスターターの接種の前に、滅菌処理が行われる。滅菌処理としては、例えば加熱処理を挙げることができる。加熱処理は、例えば、80~95℃での10~120分、好ましくは30分~90分の加熱保持によって行うことができる。あるいはUHT法による殺菌又はHTST法による殺菌を行うこともできる。
 好適な実施の態様において、ケフィアスターターとして、ケフィアグレインを投入して培養した培養液を使用することができ、例えば、ケフィアグレインを牛乳中へ投入して継代培養した培養液を使用することができるが、ケフィアスターターとしてケフィアグレインを使用することもできる。好適な実施の態様において、ケフィアスターターは、原料溶液100質量部に対して、例えば、1~20質量部、好ましくは2~14質量部、さらに好ましくは2~10質量部、さらに好ましくは3~8質量部の範囲で接種することができる。
 原料溶液に接種されたケフィアスターターは、20~33℃、好ましくは24~33℃の温度で、10~25時間、好ましくは15~20時間の間、培養することによって、発酵させる。
 好適な実施の態様において、培養工程の後には、培養液の滅菌処理を行う滅菌工程、及び、滅菌された培養液のろ過処理を行う清澄化工程、が行われる。滅菌工程は、上述の滅菌工程と同様の熱処理によって行うことができる。ろ過処理を、滅菌と清澄化を兼ねた処理として行うこともできる。ろ過処理は、透過孔の小さなフィルターでのろ過に先立って、プレフィルターによるろ過処理、あるいはフィルタープレスによる加圧ろ過処理を行ってもよい。透過孔の小さなフィルターでのろ過としては、0.20~20μmの範囲の透過孔のフィルターを使用することができる。このうち、0.20~0.45μmの範囲の透過孔のフィルターは、滅菌(除菌)を兼ねたフィルターとして使用することができる。ろ過処理の結果、培養液は清澄なものとなり、清澄化された乳清ケフィアを得ることができる。
 本発明に係る乳清ケフィアは、これを有効成分として、内服用美肌剤、内服用肌保湿剤、内服用肌美白剤、内服用肌理改善剤、または内服用肌赤み低減剤として使用することができる。これらは、好ましくは経口的に摂取されるが、経腸的に摂取することもできる。これらは、医薬品として使用することもできるが、日常的に安心して摂取し続けることができる点から、飲食品として好適であり、特にいわゆる機能性食品、健康食品として好適に摂取することができる。すなわち、本発明は、乳清ケフィアを有効成分として含んでなる機能性食品、乳清ケフィアを有効成分として含んでなる特定保健用食品、乳清ケフィアを有効成分として含んでなる食品添加剤、にもある。さらに、本発明は、美肌用、肌保湿用、肌美白用、肌理改善用、及び赤み低減用の各用途の、医薬品、飲食品、機能性食品、特定保健用食品、食品添加剤、医薬組成物、内服用組成物、及び飲食用組成物にもある。
 本発明に係る医薬品及び飲食品の摂取量は、有効成分である乳清ケフィア(清澄化された、発酵後の培養液)の質量に換算して、例えば成人1日あたり1~300g、好ましくは5~200g、さらに好ましくは10~100gを摂取することができるが、これらの量に限定されるものではない。本発明の有効成分である乳清ケフィアは、副作用の心配なく飲食品として日常的に摂取することができるものであるので、これよりも多量の摂取をすることには何ら問題がない。摂取は、例えば毎日であってもよく数日毎であってもよいが、本発明による健康の維持と増進の効果を有効に発揮するためには、継続的に毎日摂取することが好ましい。好適な摂取の期間は、例えば1週間以上、好ましくは2週間以上、さらに好ましくは3週間以上、さらに好ましくは4週間以上を挙げることができるが、本発明による健康の維持と増進の効果を有効に発揮するためには、さらに長期にわたって継続的に摂取することが好ましい。本発明の有効成分である乳清ケフィアは、副作用の心配なく飲食品として日常的に摂取することができるものであるので、これよりも長期間の摂取をすることには何ら問題がない。本発明の有効成分である乳清ケフィアは、液体の形態のままで摂取することもでき、食品用として公知の添加物を添加して摂取することもでき、他の飲食品に添加して摂取することもでき、医薬品に使用される公知の添加物とともに製剤して摂取することもでき、あるいは公知の方法で乾燥して例えば乾燥粉末の形態として摂取することもでき、この乾燥品を他の飲食品に添加して摂取することもでき、この乾燥品を他の飲食品に添加して摂取することもでき、この乾燥品を医薬品に使用される公知の添加物とともに製剤して摂取することもできる。
 以下に実施例を示して本発明を詳細に説明する。本発明は、以下に示す実施例に限定されるものではない。なお、以下で%(パーセント)の表記が使用される場合は、特に示さない限りはいずれも重量パーセントである。
[製造例]
 乳清ケフィアを次のように製造した。
 攪拌容器に、水(80質量部)、粉末乳清(ホエーパウダー)(10質量部)、及び乳糖(10質量部)を加えて、溶解するまで十分に攪拌した。ケフィアスターターとして、ケフィアグレイン(日本ケフィア社製)を牛乳培地に10%比で培養した培養液を別途用意した。上記攪拌した混合溶液を90℃で1時間殺菌した後に発酵原料とした。発酵原料の溶液を発酵タンクに投入して約30℃に保温し、ケフィアスターター(5.00質量部)を発酵原料に添加し、約30℃で約20時間保温して発酵させて発酵物を得た。得られた発酵物に対して、130℃20秒間のUHT殺菌、及び95℃で1時間の加熱殺菌、フィルタープレスによる加圧ろ過、フィルター(透過孔10μm)によるろ過を行って、清澄化された無菌状態の乳清ケフィアを得た。その後の飲用に供しやすいように、乳清ケフィア20mlを、水、香料、液体甘味料を添加して全量50mlへと希釈し、50mlビンに小分けして無菌充填してケフィアドリンクとした。
[試験例]
 乳清ケフィア(ケフィアドリンク)の健康維持増進機能を確認するために、次の試験を行った。
[試験方法]
 試験は、オープントライアル法によって行った。試験群の概要を、次の表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 試験は、4週間にわたって行った。試験食(乳清ケフィア)の摂取開始から終了時まで、被験者が新たなサプリメントの併用摂取を行わないこととした。ただし、被験者が、従来からの生活習慣として、試験開始前から継続して飲食していたサプリメントについては、その用法及び用量を変更しないまま継続するという条件で、併用可とした。被験者の生活状況は、摂食チェック表で管理した。
[測定評価方法]
 被験者の顔面の肌の状態を、室温(25℃)にて、湿度45~50%の範囲の環境下で、洗顔の10分後に、ロボスキンアナライザーRSA-100システムセット(株式会社インフォワード製)を使用して、皮膚の状態について、以下のように各項目を測定して評価した。
 水分量及び油分値は、油分水分センサーを用いて測定した。センサーを左右の頬に当て、以下の測定方法及び評価基準より測定結果を評価した。油分値(肌表面に分泌された皮脂量)は、センサー部分を押し当てることで圧延された油分を屈折率により計測し、面積で評価した。全面を油分が覆った状態を「油分が飽和した状態(100)」とし、全く油分が存在していない状態を「油分がゼロの状態(0)」として評価した。皮脂は、肌表面から水分が失われることを防ぎ、肌に柔軟性を与え、肌のバリア機能を維持するとされており、肌の油分量は加齢に伴い減少することが知られているので、数値が大きいほど、油分が多く、若々しい肌であることを意味する。水分値(生体表層の水分量)は、センサー部分を押し当てることで肌の静電容量を計測し、水分を表す値として計測した。生理食塩水そのものを計測した状態を「飽和した状態(100)」とし、全く水分が存在しない状態を「ゼロの状態(0)」として評価した。数値が大きいほど、水分が多く、ふっくらとした若々しい肌であることを意味する。
 肌のきめ(皮溝密度)は、左右の頬を、マイクロスコープを用いて撮影し、撮影された画像をロボスキンアナライザーにて解析して、評価した。解析方法は、モノクロ画像に変換した撮影画像中における暗部を皮溝、明部を皮丘とし、明暗部を各々処理して二値化した結果と、一辺0.4mmの正三角形のきめモデル(アゴの下の皮膚の状態を参考にしたもの)とを比較し、モデルを100として撮影画像を評価した。数値が大きいほど、きめ(肌理)が整った、若々しい肌であることを意味する。
 赤味は、全顔撮影ボックスにて撮影した肌画像の解析により評価した。撮影したカラー肌画像は、赤味を含む肌色部位群とそれらを含まない地肌部位群との2群に分け、この群間を繋ぐスペクトルを基準として画像の色情報を一次元化(モノクロ化)した。そして、測定領域に存在する「地肌に比べて赤いもの」を「赤味」と定義した。ニキビや紅班は「赤味」に含まれる。さらに、赤味は、その濃淡に応じてレベル(LV)を1~3に分類した。LV1とは薄いものから濃いものまでを包含し、LV2は検出感度換算でLV1の約54%、LV3はLV1の約35%(濃いものだけ)とした。したがって、LV1が検出感度を1番高く設定したもので、LV2はその約54%、LV3はその約35%ということになる。赤味は、ロボスキンアナライザーで、その領域の直径が0.6以上で1.2mm以下のものを「小」、1.2mmより大きいものを「大」として検出され、個数及び面積をカウントした。
[統計学的検定法]
 数値は平均±標準誤差で示した。試験食摂取前後の数値に対する統計解析は、two-tailed paired Student’s t-testを使用して行った。数値は平均±標準誤差で示した。有効性は、危険率5%未満を「有意差あり」と判定し、危険率5%以上で数値に増減がある場合、生理的に「改善傾向あり」と判定した。
[結果]
 試験食投与開始例10例中,摂取期間中の脱落者はなかった。最大の有効性解析対象集団(Full Analysis Set,以下FAS)と安全性解析対象集団としてともに被験10例全例を採用した。被験者はいずれも女性であり、その背景を次の表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 BMI(ボディ・マス・インデックス)指数は、肥満度の判定に使用される評価値であり、次の式:
 BMI=体重(kg)/身長(m)2 
によって算出される。日本肥満学会では、BMIが22の場合が標準体重であるとし、BMIが25以上の場合を肥満としている。
 摂取期間の前及び後に被験者に対して、顔面肌状態を示す各項目を測定して、得られた結果を次の表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 上記表3に示されるように、肌の赤みを示す評価は、本試験食の摂取期間の前後で比較して、いずれも有意に減少(改善)していた。このことから、本試験食(乳清ケフィア)が、肌の赤みを低減して、肌の美白に寄与することがわかった。
 また、上記表3に示されるように、肌の水分値、肌の油分値、肌のきめ(肌理)を示す評価は、本試験食の摂取期間の前後で比較して、いずれも有意に増加(改善)していた。このことから、本試験食(乳清ケフィア)が、肌の水分を維持しあるいは増大させて、肌のうるおいと保湿に寄与すること、肌の油分を維持しあるいは増大させて、肌のうるおいと保湿に寄与すること、肌のきめ(肌理)のこまかさを維持しあるいは向上させて、肌理の改善に寄与することが、明らかになった。
 本試験食の摂取期間及びウオッシュアウト期間を通じて、臨床検査、問診及び検診の結果から、試験食摂取に関連する、あるいは関連が否定できない有害事象はともに認められなかった。
 本発明の内服用美肌剤、内服用肌保湿剤、内服用肌美白剤、内服用肌理改善剤、または内服用肌赤み低減剤は、肌の保湿、肌の美白、肌の肌理の改善、肌の赤みの低減、美肌のためのスキンケアを可能とすると同時に、乳清ケフィアを有効成分としているので、副作用を心配することなく、安心して、日常的に摂取可能であるために、本発明は産業上有用である。さらに、本発明によれば、このように優れた医薬品及び機能性食品を、その多くが廃棄物として処理される乳清(ホエー)を原材料として、製造することができるので、環境負荷の低減と優れた経済性を両立するものとなっており、本発明は産業上有用である。

Claims (7)

  1. 乳清から培養されてなる乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用肌保湿剤。
  2. 乳清から培養されてなる乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用肌理改善剤。
  3. 乳清から培養されてなる乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用肌赤み低減剤。
  4. 乳清から培養されてなる乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用美肌剤。
  5. 乳清を含む原料溶液にケフィアスターターを接種する接種工程、
     ケフィアスターターが接種された原料溶液を培養する培養工程、
    を含んでなる、乳清を含む原料溶液から乳清ケフィアを製造する方法。
  6. 原料溶液が、乳清、及び乳糖を含んでなる、請求項5に記載の方法。
  7. 培養工程の後に、
     培養液の滅菌処理を行う滅菌工程、
     滅菌された培養液のろ過処理を行う清澄化工程、
    を含んでなる、請求項5~6の何れかに記載の方法。
PCT/JP2009/003918 2008-08-18 2009-08-18 乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用美肌剤 WO2010021117A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010525587A JPWO2010021117A1 (ja) 2008-08-18 2009-08-18 乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用美肌剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008209446 2008-08-18
JP2008-209446 2008-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010021117A1 true WO2010021117A1 (ja) 2010-02-25

Family

ID=41707008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/003918 WO2010021117A1 (ja) 2008-08-18 2009-08-18 乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用美肌剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2010021117A1 (ja)
WO (1) WO2010021117A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10405933B2 (en) 2012-04-27 2019-09-10 Kuka Deutschland Gmbh Robotic surgery system and surgical instrument

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02219538A (ja) * 1989-02-20 1990-09-03 Kyodo Nyugyo Kk 乳酸菌飲料とその製造方法
WO2001019324A1 (fr) * 1999-09-14 2001-03-22 Isao Horiuchi Cosmetiques
JP2003210133A (ja) * 2002-01-18 2003-07-29 Oubiken:Kk 発酵製品の製造と利用
WO2005018653A1 (ja) * 2003-08-26 2005-03-03 Nihon Kefir Co., Ltd. スキンケア用の内服組成物
JP2007320891A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Im Press Kk 経口用皮膚美容促進組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02219538A (ja) * 1989-02-20 1990-09-03 Kyodo Nyugyo Kk 乳酸菌飲料とその製造方法
WO2001019324A1 (fr) * 1999-09-14 2001-03-22 Isao Horiuchi Cosmetiques
JP2003210133A (ja) * 2002-01-18 2003-07-29 Oubiken:Kk 発酵製品の製造と利用
WO2005018653A1 (ja) * 2003-08-26 2005-03-03 Nihon Kefir Co., Ltd. スキンケア用の内服組成物
JP2007320891A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Im Press Kk 経口用皮膚美容促進組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10405933B2 (en) 2012-04-27 2019-09-10 Kuka Deutschland Gmbh Robotic surgery system and surgical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010021117A1 (ja) 2012-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2262652C (en) Anti-stress drugs and functional foods having anti-stress effects
JP5791009B2 (ja) 乳酸菌およびそれらを用いた飲食物又は化粧品
CN110179835A (zh) 改善人类皮肤健康的组合物及其在制备产品中的用途
CN104489096B (zh) 一种高蛋白无乳糖牛奶及其制备方法
KR20140002092A (ko) 피부 개선용 및/또는 치료용의 발효유와 그 제조 방법
JP2008179601A (ja) ラクトバチルス属菌を含む美容組成物
JP7281031B2 (ja) 加齢に伴う持続的注意力低下の改善用の組成物
CN110151848A (zh) 橘皮发酵物及其制备方法与应用
CN101965874B (zh) 用于防治高胆固醇血症的乳制品
CN103798494A (zh) 健胃益脾红茶菌山楂糕及其制作方法
JP5207313B2 (ja) 乳酸菌配合物及びその製造方法
JP5048246B2 (ja) スキンケア用の内服組成物
CN104288344A (zh) 一种普洱茶提取物在制备调节肠道菌群及通便的药物或食品中的应用
EP3172973A1 (en) Probiotic formula, process of its preparation and use
CN103798667B (zh) 菌茶红枣山楂糕及其制作方法
WO2010021117A1 (ja) 乳清ケフィアを有効成分として含んでなる、内服用美肌剤
JP7388748B2 (ja) 乳酸菌体のハマボウ抽出物用の呈味改善用添加剤としての使用
JP2019119689A (ja) 皮膚状態改善剤
CN111743921B (zh) 一种副酪蛋白乳酸杆菌或其代谢产物用于制备促进脂肪酸代谢的组合物的用途
CN106176510A (zh) 一种用于美容保健的口服物及相应的美容保健组合物
JP2005247738A (ja) 肌状態改善経口アミノ酸組成物
KR102182738B1 (ko) 수면 장애 개선용 발효조성물 및 이의 제조방법
Thaweboon et al. Inhibitory Potential of Artificial Saliva Containing Vanillin against Biofilm Formation of Candida
Tabri et al. Analysis of nutritional status and levels of sebum on various age groups
JP2010037225A (ja) 乳清ケフィアを有効成分として含んでなる体脂肪減少剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09808053

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010525587

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09808053

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1