WO2010018804A1 - 焼結原料装入方法及び装置 - Google Patents

焼結原料装入方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010018804A1
WO2010018804A1 PCT/JP2009/064102 JP2009064102W WO2010018804A1 WO 2010018804 A1 WO2010018804 A1 WO 2010018804A1 JP 2009064102 W JP2009064102 W JP 2009064102W WO 2010018804 A1 WO2010018804 A1 WO 2010018804A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
raw material
bracket
wires
pallet
brackets
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/064102
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
関口毅
Original Assignee
スチールプランテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スチールプランテック株式会社 filed Critical スチールプランテック株式会社
Priority to EP09806695.4A priority Critical patent/EP2311997A4/en
Priority to KR1020107022981A priority patent/KR101295564B1/ko
Priority to CN200980116790.7A priority patent/CN102027143B/zh
Publication of WO2010018804A1 publication Critical patent/WO2010018804A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/14Agglomerating; Briquetting; Binding; Granulating
    • C22B1/16Sintering; Agglomerating
    • C22B1/20Sintering; Agglomerating in sintering machines with movable grates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/14Agglomerating; Briquetting; Binding; Granulating
    • C22B1/16Sintering; Agglomerating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B21/00Open or uncovered sintering apparatus; Other heat-treatment apparatus of like construction
    • F27B21/06Endless-strand sintering machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D25/00Devices or methods for removing incrustations, e.g. slag, metal deposits, dust; Devices or methods for preventing the adherence of slag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge

Definitions

  • the present invention relates to a method and an apparatus for charging a sintered material in steel making.
  • a sintering raw material of about 10 mm or less is charged into a pallet of an endless mobile sintering machine from a raw material supply machine through a raw material charging chute.
  • Such sintered raw materials also include solid fuels such as coke powder and ironmaking materials such as lime powder.
  • the coke powder contained in the raw material surface layer portion is ignited in the ignition furnace, and the pallet The iron ore is fired from the upper layer toward the lower layer while air is sucked from below by a blower and the coke powder in the raw material layer is burned. For this reason, when charging the sintering raw material, it is important to maintain good air permeability with respect to the raw material layer deposited in the pallet and to ensure uniform air permeability in the pallet plane.
  • a coarse raw material is deposited in the lower part of the raw material layer, and a fine raw material is deposited in a layer form so as to have an appropriate particle size distribution in the upper part.
  • a screen-type raw material charging chute is used as a sintered raw material segregation charging device for controlling and charging the particle size distribution of the sintered raw material in the pallet as described above.
  • the structure of the screen-type raw material charging chute has a large number of wires or rods (hereinafter referred to as “wires”) arranged in parallel with each other in the width direction of the pallet and at a predetermined interval on a downwardly inclined surface, These wires are supported by a guide member (bracket).
  • the rod interval of the raw material charging chute formed in a screen shape is set narrower on the upper side, and is set wider toward the lower side.
  • the raw material charging chute is inclined obliquely downward in a direction facing the traveling direction of the pallet.
  • the coarse-grained raw material that has passed through the wide screen on the lower side of the raw material charging chute is deposited on the lower layer portion of the raw material inside the pallet, while the fine-grained raw material that has passed through the narrow screen on the upper side of the raw material charging chute is palletized. It is deposited on the upper part of the raw material inside.
  • the air permeability of the sintered raw material in the pallet can be controlled well.
  • the width of the pallet is 3 to 5.5 m, and the support span of the wires extends to 4 to 7 m. Therefore, if there are no guide members (brackets) that support the wires, the wires will bend or vibrate without sufficient rigidity, and the wires will deviate from the position where they should be placed, Degrading classification performance. For this reason, guide members (brackets) that support the wires are provided in an appropriate amount according to the width of the pallet and the diameter of the wires so that the wires are not bent or displaced.
  • the raw material charged due to the presence of the guide member (bracket) generates a raw material flow divided on both sides of the guide member (bracket), and deposition of the raw material corresponding to the portion where the guide member (bracket) is provided.
  • the amount is smaller than other portions where no guide member (bracket) is present, and a groove-like portion is formed in the surface layer portion of the deposition material.
  • This groove-like portion has a certain amount of raw material flowing around it in the formation process.
  • the drop distance is short, there is not a sufficient flow, and this is a deposited layer with a low raw material density.
  • a raw material having a relatively large particle size in principle is deposited.
  • the ventilation resistance inside the raw material layer is smaller than that of the flat part where the groove-shaped part is not formed. That is, the air flow resistance in the pallet width direction varies within the sintered raw material layer.
  • the suction of air concentrates on the groove-like portion having a relatively small airflow resistance, and the burning rate of the coke powder becomes the groove when the region becomes a combustion zone in the raw material layer. It becomes large in the shape part, and thereby an unburned part is generated in the flat part, and the firing is delayed.
  • the yield of the sinter is reduced, the quality is lowered, the coke intensity is increased, and the productivity of the sinter is lowered. This is a problem due to the presence of the guide member (bracket).
  • the problem of the raw material powder adhesion is a problem that raw material powder such as coal powder and coke powder adheres to the wires and it becomes difficult to maintain the distance between the wires. If the distance between the wires cannot be maintained at a predetermined distance, the charged raw material cannot be properly classified, and an appropriate raw material deposition layer is provided as in the problem due to the presence of the above-described guide member (bracket). Can not be formed, resulting in a decrease in yield of the sinter, a decrease in quality and an increase in coke intensity, and further a decrease in productivity of the sinter.
  • Patent Document 3 a technique of providing a scraper that moves in the chute width direction in contact with a rod forming a chute has been proposed.
  • Patent Document 4 Another example has been proposed in which a wire rope forming a chute is moved in the axial direction of the wire rope at a low speed.
  • the distance between the wires is kept uniform and the classification performance is prevented from being maintained, that is, due to the presence of the guide member (bracket) and the raw material powder adhesion, respectively.
  • the guide member Bracket
  • the raw material powder adhesion There is a problem to be solved, and a solution is taken for each.
  • the following problems remain in the currently proposed solutions.
  • Patent Document 3 ⁇ Thing about adhesion of raw material powder> Regarding the material powder adhering to the wires, the one proposed in Patent Document 3 is to move the scraper inserted in each bar constituting the chute, and scraping off the material adhering to the bar. It seems that there are some effects.
  • the wire described in Patent Document 3 is based on a large-diameter bar having a certain degree of rigidity as the wires constituting the chute. This is because if the bar is like a thin wire, a guide member (bracket) that supports the wire in the width direction of the chute is required, and if there is a guide member (bracket), the scraper collides with the guide member (bracket).
  • Patent Document 3 it is assumed that there is no guide member (bracket) in the chute width direction.
  • the technique of Patent Document 3 has a problem that it cannot be applied to a chute formed by wires having a guide member (bracket) in the chute width direction.
  • the wires that make up the chute are of a large diameter bar, so there is a limit to the classifying performance, and the excellent classifying performance cannot be exhibited in the first place.
  • the present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a technique for maintaining the classification performance by keeping the intervals of the wires uniform in the charging of the sintering raw material of the sintering machine.
  • FIG. 10 schematically shows a groove-like portion formed in the sintered bed.
  • the effect on the combustion surface when such a groove-shaped part occurred was examined.
  • the formed groove-like portion is conventionally leveled by a screw or a scraper.
  • FIG. 11 is a diagram showing a state where the groove-like portion is leveled.
  • a part is a part which is not influenced by the bracket
  • B part is a part where the groove-like part generated by the influence of the bracket is smoothed.
  • the particle size distribution of the A part and the B part as shown schematically in FIG. 12, in the B part having a groove-like part than the A part not affected by the bracket, the particle size is in a coarse state. .
  • the density of B part is lower than A part, the air permeability is high.
  • FIG. 13 schematically shows a state in which the combustion surface in a certain cross section of the sintering bed advances from the upper side to the lower side.
  • the burning speed is high in the B part having the groove-like part, the influence increases as the combustion surface goes downward, and the difference from the A part not affected by the bracket is different. growing.
  • the difference ⁇ F in the combustion surface in the vicinity of the bed bottom is the depth of the portion B that has formed the groove-shaped portion, that is, the length in the depth direction of the affected portion of the groove-shaped portion, in this case, It is proportional to the height H of the sintering bed.
  • FIG. 14 shows a time course of a combustion surface of a cross section in a sintering bed in which raw materials are stacked while moving a bracket along a wire at a predetermined speed.
  • a region surrounded by a diagonal line shows a portion B affected by the bracket.
  • the position of the combustion surface in the vicinity of the bed bottom is determined by the mode of passing through part B, and in the example shown in FIG. 14, the regions of three modes a ′, b ′ and c ′ are determined.
  • Divided into a ′ is a region that does not pass through B part, and b ′ passes through B part, but the passing distance gradually increases from 0 to h or gradually decreases from h to 0 within the region.
  • C ′ is a region in which the distance passing through part B is constant and the distance is h.
  • the combustion surface proceeds at a predetermined speed.
  • the speed of the combustion surface is different between a portion where the distance passing through part B is long and a portion where the distance is short. Therefore, the combustion surface is inclined in the region b ′.
  • the speed is increased by a predetermined speed proportional to the distance h passing through the portion B.
  • the maximum length passing through the portion B is h, so the difference from the region a ′ not affected by the bracket is proportional to h, and ⁇ f shown in FIG. It becomes.
  • a combustion surface difference ⁇ F is produced in proportion to the sintering bed height H in FIG. 13, and in FIG. 14, the combustion surface is in proportion to the distance h passing through the portion B.
  • ⁇ f is sufficiently smaller than H, and therefore ⁇ f is sufficiently smaller than ⁇ F.
  • FIG. 15 schematically shows the moving speed of the bracket, the range of influence of the bracket, and the position of the combustion surface in the vicinity of the bottom surface of the sintered bed.
  • 15A shows a state where the bracket is stopped
  • FIG. 15B shows a state where the bracket moving speed is low
  • FIG. 15C shows a state where the bracket moving speed is medium
  • FIG. 15D shows a bracket moving speed. Indicates the high speed state.
  • the combustion surface becomes U-shaped near the bottom surface.
  • the shape is an inverted triangle, and the position of the apex of the inverted triangle that is the lowest position on the combustion surface coincides with the bottom of FIG. 15A.
  • the shape is inverted trapezoidal, and the position of the upper base of the inverted trapezoid has moved upward from the bottom of FIG. 15A.
  • the lowest position of the combustion surface moves further upward than the bottom of FIG. 15A, and is almost the same position.
  • FIG. 16 shows a state in which raw materials are supplied from the drum chute 7 to the pallet 9 and stacked, as viewed from a cross section in the pallet traveling direction.
  • ⁇ p represents the raw material loading angle
  • v p represents the moving speed of the pallet 9.
  • FIG. 17 shows the relationship between the loading speed and the loading angle ⁇ p (FIG. 17A), and the relationship between the loading speed and the inclination angle ⁇ b of the bracket affecting part (FIG. 17B). It is explanatory drawing demonstrated.
  • FIG. 17B shows a cross section orthogonal to the pallet traveling direction of the sintered bed.
  • H shows the height of the sintered bed
  • W b shows the width of the affected part of the bracket. Yes.
  • the bracket moving speed is v b
  • the pallet speed is v p
  • the loading angle when the raw material is charged on the pallet is ⁇ p
  • the inclination angle of the bracket affecting part is ⁇ b
  • the width of the affected part of the bracket is W b
  • the height of the sintered bed is H.
  • the loading speed of the raw material in the H direction is v p ⁇ tan ⁇ p (see FIGS. 17A and 17B)
  • the inclination angle ⁇ b of the bracket influencing portion is determined in relation to the bracket moving speed v b. Is done. As can be seen from FIG.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram used for this study.
  • FIG. 18 (a) is a plan view of the affected part of the bracket when the bracket is reciprocated in the pallet width direction
  • FIG. 18 (b) is a view of the sintered bed corresponding to FIG. 18 (a). It is a figure which shows a pallet axial cross section.
  • B shows the lowest part (bottom) of the raw material loading part
  • T shows the uppermost part (top) of the loading part.
  • Lb is the length of the projection portion of the pallet surface of the straight line connecting BT
  • P is movement pitch
  • P t the bracket indicates the pitch of the pallet advancing direction of the bracket affected zone.
  • ⁇ p is the raw material loading angle
  • ⁇ t is the inclination angle of point B or T with respect to the pallet traveling direction orthogonal line.
  • v p represents the moving speed of the pallet
  • v b represents the moving speed of the bracket.
  • the numbers surrounded by squares indicate the bracket-affected portions from the upper surface to the lower surface of the sintering bed when the cross section is orthogonal to the pallet traveling direction in the region to which the numbers belong. Shows the number of passes.
  • the region having the number “1” means that the bracket influence portion is passed once from the upper surface to the lower surface of the sintering bed in the cross section of the region, for example, b ′ and c ′ in FIG. Means the area.
  • the region where the number is “0” indicates that the region is not affected by the bracket, and the region where the number is “2” indicates that the region is affected twice in the reciprocating movement of the bracket.
  • the fact that there are regions of the numbers “0” and “1” in this cross section means that there are portions that are affected by the bracket and portions that are not affected in the same cross section.
  • the combustion surface is the same in the vicinity of the bed bottom in the cross section. For example, as shown in FIG. 19, if the number of times affected by the bracket in the cross section orthogonal to the pallet traveling direction is two times at any position in the pallet traveling direction, the combustion surface in the vicinity of the bed bottom can be made the same. Become. Therefore, the conditions for becoming such were sought.
  • Equations (8) and (9) the influence of the bracket on the combustion surface is minimized by determining the bracket movement speed based on the pallet movement speed and the bracket movement pitch. Can do it.
  • the bracket speed is further increased, the number of influences of the bracket becomes non-uniform again as shown in FIG. 20, and it can be seen that the above condition is a special condition.
  • FIG. 5 (b) shows the state of FIG. 15 (c) in a cross section of the entire width of the sintered bed, and a zigzag shallow groove as shown in FIG. 5 (a) remains in plan view.
  • the zigzag groove depth is proportional to the number of numbers surrounded by a square shown in FIG. Therefore, if the bracket speed is maintained at the bracket speed of the formulas (8) and (9) shown in the measures for the combustion surface, the zigzag groove depth extends over the entire surface of the sintering bed as shown in FIG. It becomes uniform. That is, the surface shape and bed height can be maintained as if there is no bracket.
  • the present invention is based on the above consideration and knowledge, and specifically has the following configuration.
  • the sintering material charging method is a sintering material in which the sintering material is classified by supplying the sintering material to a chute provided with a plurality of wires and charged into a lower pallet.
  • the sintering raw material is supplied to the chute while reciprocating a bracket supporting the wires in the axial direction of the wires.
  • the sintering material charging apparatus classifies the sintering material by supplying the sintering material to a chute provided with a plurality of wires, and charges the material into the lower pallet.
  • a binding material charging apparatus comprising: a plurality of brackets for supporting the wires; and a bracket moving mechanism for reciprocating the brackets in the axial direction of the wires.
  • the bracket has a function of scraping raw material powder and the like adhering to the wires when the bracket moves.
  • the support part for supporting the wires in the bracket supports the wires and scrapes the raw material powder adhering to the wires. It is characterized by having both functions.
  • the interval between the plurality of brackets is set to a predetermined interval, and the plurality of brackets maintain the interval. It is characterized by moving.
  • the range of movement of the support portion for supporting the wires in the bracket depends on the wires. It is set to cover the entire width of the formed chute.
  • the bracket moving mechanism is installed so as to be slidable in the pallet width direction and the bracket is fixed to the bracket. And a drive device that slides.
  • the pallet has fixed side walls on both sides of the pallet, and the bracket moves between the fixed side walls. It is characterized in that it is set to be equal to or greater than the interval between the brackets.
  • the pallet moving speed is input, the bracket moving speed is calculated based on the input value, and the bracket is moved based on the calculated value.
  • a drive device is provided.
  • the wires are covered with a non-metallic organic substance.
  • the moving speed of the bracket is set to 0.6 m / min or more.
  • the groove portion is not formed in the surface layer portion of the deposition raw material. Moreover, adhesion of the raw material powder to the wires can be prevented, and the separation performance can be maintained by keeping the intervals of the wires uniform.
  • FIG. 1 is an explanatory view of a main part of a sintering raw material charging apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • the sintering material charging apparatus 1 classifies the sintering material by supplying the sintering material from the drum chute 7 to the wire chute 5 provided with a plurality of wires 3, and the lower pallet 9. And a moving support mechanism 13 that moves in the pallet width direction while intermediately supporting the wires 3 installed between the fixed side walls 11 erected on both sides of the pallet 9. It is a feature.
  • the configuration of the movement support mechanism 13 which is a feature of the present invention will be described in detail.
  • the movement support mechanism 13 includes a rectangular slide frame 15 installed across the pallet width direction above the pallet 9, and three brackets 17, 19, 21 installed on the slide frame 15 and supporting the wire 3.
  • a linear movement type bearing 23 that contacts the bottom surface of the slide frame 15 and supports the slide frame 15 so as to be slidable in the pallet width direction, and a hydraulic cylinder 25 that moves the slide frame 15 in the pallet width direction are provided.
  • Each element constituting the moving support mechanism 13 will be described in more detail.
  • Bracket> The three brackets 17, 19, and 21 are installed on the slide frame 15 at a predetermined interval.
  • Each bracket 17, 19, 21 includes curved portions 17 a, 19 a, 21 a that are curved and inclined in an arc shape, and leg portions 17 b, 19 b, 21 b for fixing the brackets 17, 19, 21 to the slide frame 15.
  • a plurality of holes 17c, 19c, and 21c through which the wire 3 is inserted are provided in the bending portions 17a, 19a, and 21a.
  • the wire interval becomes wider from the inclined upper side to the lower side of the bending portions 17a, 19a, and 21a. It is like that.
  • the wires 3 installed between the fixed side walls 11 are inserted into the holes 17c, 19c, and 21c of the three brackets 17, 19, and 21, and both ends of the wire 3 are supported by the fixed side walls 11 and The middle is supported by brackets 17, 19, 21. Further, when the brackets 17, 19, and 21 are moved, the edges of the holes 17 c, 19 c, and 21 c have a function of scraping off the raw material powder and the like attached to the wire 3.
  • the interval between the three brackets 17, 19, and 21 is such that the wire 3 does not deviate from the position where the wire 3 should be originally placed due to large bending of the wire 3 or excessive vibration due to insufficient rigidity.
  • the wire 3 is set to an appropriate length that can provide support force. Such an appropriate length varies depending on conditions such as the thickness and tension of the wire 3, and is appropriately set according to these conditions. Since the brackets 17, 19, and 21 are fixed to the slide frame 15, the distance between the brackets 17, 19, and 21 does not change even if the slide frame 15 moves. There is no change in the supporting force for supporting the wire 3 by 17, 19, and 21. However, the distance between the brackets 17 and 21 disposed at both ends and the fixed side wall 11 varies depending on the movement of the slide frame 15.
  • the maximum distance between the brackets 17 and 21 on both sides and the fixed wall is required.
  • the distance that is, the distance between the other bracket 17 and the fixed side wall 11 when one of the brackets 21 abuts the fixed side wall 11 is set within a range of a length that can support the wire 3 appropriately.
  • the brackets 17, 19, 21 from the viewpoint of appropriately supporting the wire 3, but the arrangement of the brackets 17, 19, 21 and its movable range scrape off the raw material powder adhering to the wire 3. It is also necessary to consider the viewpoint. That is, the raw material powder adhering to the wire 3 due to the movement of the brackets 17, 19, 21 needs to be scraped off at the holes 17 c, 19 c, 21 c of the brackets 17, 19, 21. It is desirable that the wire 3 pass through the holes 17c, 19c, and 21c of any one of the brackets 17, 19, and 21 over its entire width when moved one cycle to the left and right.
  • the bracket moving distance may be set to be equal to or greater than the distance between the brackets 17, 19, and 21.
  • FIG. 2A shows a state in which the brackets 17, 19, and 21 have moved to the rightmost side
  • FIG. 2B shows a state in which the brackets 17, 19, and 21 have moved to the leftmost side
  • the distance between the fixed side walls 11, that is, the entire width of the wire 3, is L
  • the distance between the leftmost bracket 17 and the left side fixed side wall 11, that is, the movable distance of the brackets 17, 19, 21 is S
  • the bracket 17 , 19 and 21 is P.
  • the distance that each of the brackets 17, 19, and 21 passes through the wire 3 is S, and the total distance that the three brackets 17, 19, and 21 pass is 3S. Therefore, if there is a relationship of 3S ⁇ L, any one of the brackets 17, 19, and 21 can pass through the entire width of the wire 3.
  • L S + 2P
  • the entire width of the wire 3 can be any of the brackets 17, 19, 21.
  • the condition for passing through is S ⁇ P, that is, “the bracket movable distance S is equal to or greater than the distance P between the brackets 17, 19, 21”.
  • the allowable maximum lengths of the distance P between brackets and the bracket movable distance S are distances that can appropriately support the wire 3, and it is most efficient to set these lengths to the allowable maximum length.
  • FIG. 2 illustrates this case.
  • a plurality of wires 3 are installed between the fixed side walls 11 on both sides, and when the plurality of wires 3 are horizontally projected, the wire interval is set to increase from the inclined upper side to the lower side.
  • the sintered raw material supplied from the drum chute 7 is classified, and a coarse raw material is deposited on the lower part of the raw material layer on the pallet 9 and deposited on the upper part so as to have a fine particle raw material.
  • the peripheral surface of the wire 3 is preferably covered with a non-metallic organic substance (for example, rubber or plastic). This makes it difficult for the raw material powder to adhere to the wire 3 and attaches the brackets 17, 19, 21 of the attached raw material powder. It is easy to scrape off.
  • the linearly movable bearing 23 is installed on a fixed base 27 installed on both sides of the pallet 9 and has a function of smoothly moving the slide frame 15.
  • the linear movement type bearing 23 is an example, and another thing may be used if it has a function which makes the movement of the slide frame 15 smooth.
  • the hydraulic cylinder 25 has a rod connected to the slide frame 15 and can move the slide frame 15 by expanding and contracting the rod.
  • the rod is controlled so that the expansion / contraction speed of the rod is 0.6 m / min or more.
  • the brackets 17, 19, 21 move at a speed of 0.6 m / min or more. The presence of 21 hardly affects the classification performance of the wire chute 5.
  • the hydraulic cylinder 25 is controlled by the control device 29 shown in FIG.
  • the control device 29 inputs the bracket movement pitch P, the pallet speed vp, and the raw material loading length Lb, calculates the bracket movement speed v b based on the following equation (9) based on this, and calculates the calculated bracket movement. for commanding the speed v b.
  • v b 2P ⁇ v p / Lb (9) Further, the control device 29 inputs the bracket moving pitch P, the pallet speed v p , the raw material charging portion loading angle ⁇ b and the sintering bed height H, and based on this, the bracket moving speed v b is set to the following ( 8) Calculation may be performed based on the equation, and the calculated bracket movement speed vb may be commanded.
  • v b 2P ⁇ v p ⁇ tan ⁇ p / H (8)
  • v p 2 m / min
  • ⁇ p 40 °
  • H 600 mm
  • P 1200 mm
  • v b 6.7 m / min
  • v p is managed in real time as the pallet speed of the sintering machine in a normal sintering machine, and the signal may be used. Moreover, what is necessary is just to utilize the signal managed similarly about the sintering bed height H.
  • a level sensor for detecting the height of the sintered bed may be installed to use a signal from the installed level sensor.
  • stowage length Lb, the even stowage angle theta p, determined by the level sensor and the image processing may be using this signal.
  • these values do not change so much, and once measured, the values may be manually input. This also applies to the sintered bed height H.
  • An electric cylinder or a pneumatic cylinder may be used instead of the hydraulic cylinder 25.
  • the pallet 9 is moved in a direction opposite to the direction in which the raw material slides down in plan view. Further, the hydraulic cylinder 25 is driven to reciprocate the slide frame 15 at a constant speed in the pallet width direction.
  • the brackets 17, 19, and 21 are moving at a predetermined speed in the pallet width direction. Therefore, the brackets 17, 19, and 21 supporting the wire 3 are not always stopped at a fixed place but always changed their positions. Therefore, the groove-like portion, which has been a problem in the past, is not formed in the surface layer portion of the deposition material. Moreover, as the brackets 17, 19, 21 move, the raw material powder and the like adhering to the wire 3 is always scraped off by the brackets 17, 19, 21, and the gap between the wires 3 is kept at a predetermined interval and is always good. Will be classified in the correct state.
  • the wire 3 is supported by the brackets 17, 19, 21 that are constantly moved and the sintering raw material is supplied.
  • the groove portion due to the presence of 21 is not formed in the surface layer portion of the deposition material, and the deposition layer of the material having an appropriate particle size segregation can be formed.
  • the groove-shaped portion once formed as described in the prior art documents 1 and 2, but the groove-shaped portion is not formed in the first place.
  • the particle size distribution of the groove-like portion is different from other parts, but there is no such problem.
  • FIG. 4B which is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 4A
  • FIG. 5 (b) which is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 5 (a)
  • FIG. 5 (b) which is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 5 (a)
  • the raw material powder and the like adhering to the wire 3 is always scraped off by the brackets 17, 19, 21, and the gap between the wires 3 is kept at a predetermined interval. There is no harmful effect caused by the adhesion of the raw material powder to the wire 3. Furthermore, if the wire 3 is thinned, the particle size distribution can be appropriately performed. However, if the wire 3 is thinned conventionally, the number of brackets must be increased, and when the number of brackets increases, the upper part of the groove is formed. Although the classification performance could not be improved, in this embodiment, the presence of the bracket does not adversely affect the classification performance while being supported by the bracket, so the number of brackets is increased and the wire 3 is made as thin as possible. It is also possible to achieve more appropriate classification.
  • the movement support mechanism 13 is formed by a simple mechanism in which the brackets 17, 19, 21 are fixed to the slide frame 15 and the slide frame 15 is reciprocated. Even in an adverse environment with a lot of dust, the maintenance can be simplified and the failure can be reduced.
  • the velocity v B of the air flowing through the portion B is the velocity of the air flowing through the portion not affected by the bracket.
  • the flow path length Z A in the case of the flow direction A is longer than the flow path length Z B in the case of the flow direction B, and the flow path B has a short flow path length and a small pressure loss. It is clear that the effects of the present invention can be sufficiently obtained as described above. Incidentally, for a typical sintering bed Z A is kept shown below before it becomes how many times the Z B.
  • the flow path length Z A in the case of flow A and the flow path length Z B in the case of flow B are as follows.
  • Z A H / sin ⁇ b
  • Z B H
  • the bracket moving speed v b , the pallet moving speed v p , and the loading angle ⁇ p are as follows.
  • the holding of the bracket is not limited to the one that is fixed to the slide frame 15.
  • the bracket is attached to another wire or rod installed in parallel with the wire 3 above and below the wire 3 constituting the wire chute 5.
  • the upper and lower ends may be fixed and these wires or rods may be moved in the pallet width direction.
  • the brackets 17, 19, and 21 are fixed to the slide frame 15 and the three brackets 17, 19, and 21 are moved together, but the moving support mechanism 13 of the present invention has this structure.
  • the mechanism is not limited to this, and the brackets 17, 19, and 21 may be driven individually.
  • three brackets are installed.
  • the number of brackets is not limited to this, and as described above, “the bracket movable distance S is the distance between the brackets 17, 19, and 21. What is necessary is just to set suitably based on the width
  • the holes 17c, 19c, and 21c are provided in the brackets 17, 19, and 21, the function of supporting the wire 3 by the edge of the holes 17c, 19c, and 21c, the raw material powder adhering to the wire 3, etc.
  • the bracket it is also possible to separately provide the bracket with a portion that supports the wire 3 and a portion that has a function of scraping the raw material powder adhering to the wire 3.
  • the wires of the present invention may be rods instead of wires.
  • FIG. 7 is a view showing another aspect of the means for driving the slide frame 15, FIG. 7 (a) is a perspective view, and FIG. 7 (b) is moved to the longitudinal sectional view of FIG. 7 (a). It is the figure which added and described the support mechanism.
  • a rack and pinion mechanism in which a rack 35 is provided on the slide frame 15 side and a pinion gear 37 rotated by a motor is engaged with the rack 35 may be used.
  • the ends of the wire 41 are fixed at two locations in the slide direction of the slide frame 15, and the wire 41 is connected to the rotating shaft of the motor 38.
  • a structure using a winch 43 having a structure capable of simultaneously winding and paying out with the wire drum 39 installed in the apparatus may be used. Furthermore, although it is inferior in terms of durability and simplicity as compared with the slide frame method, as shown in FIG.
  • a pair of screw shafts 45 arranged in parallel are rotated by a motor 47,
  • a structure in which a support portion 49 that supports the brackets 17, 19, and 21 is inserted into the screw shaft 45 and the brackets 17, 19, and 21 are moved in the screw shaft direction by the rotation of the screw shaft 45 may be employed.
  • a bellows-like cover is preferably provided on the screw portion.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Abstract

焼結機の焼結原料装入において、シュートを形成するワイヤ類の間隔を均等に保ち分級性能を維持する技術を提供するために、本発明に係る焼結原料装入方法は、複数のワイヤ3を併設させたワイヤシュート5に焼結原料を供給することで焼結原料を分級して下方のパレット9に装入する焼結原料装入方法であって、ワイヤ3を支持するブラケット17、19、21をワイヤ3の軸線方向に移動させながら焼結原料をワイヤシュート5に供給するようにした。

Description

焼結原料装入方法及び装置
 本発明は、鉄鋼製銑における焼結原料装入方法及び装置に関する。
 鉄鋼製造業等における焼結機の操業においては、約10mm以下の焼結原料を、原料供給機から原料投入シュートを通して、無端移動式焼結機のパレット内に装入する。かかる焼結原料中には、コークス粉等の固体燃料や石灰粉等の造滓材も含まれており、原料装入完了後、点火炉において原料表層部に含まれるコークス粉に点火し、パレットの下方からブロアーで空気を吸引し、原料層内のコークス粉を燃焼させながら、上層から下層に向けて鉄鉱石を焼成していく。このため、焼結原料の装入に際しては、パレット内に堆積させる原料層に対して、通気性を良好に保持すると共に、パレット平面内において均一な通気性を確保することが重要となる。
 パレット内部における焼結鉱の粒度分布に関して、原料層の下部には粗粒原料を、そして上部には細粒原料を適切な粒度分布となるように、層状に堆積させる。こうして、パレット内の焼結原料層全体の通気性を改善することにより、焼結鉱の品質向上、並びに歩留及び生産性の向上を図る技術が開発されてきた。パレット内の焼結原料の粒度分布を上述したように制御して装入するための焼結原料偏析装入装置として、スクリーン型の原料投入シュートが用いられている。
 スクリーン型の原料投入シュートの構造は、多数のワイヤ又はロッド(以下、「ワイヤ類」という)がパレットの幅方向に互いに平行であって下方に傾斜した面上に所定間隔を空けて配列され、これらワイヤ類がガイド部材(ブラケット)により支持されている。こうして、スクリーン状に形成された原料投入シュートのロッド間隔は、上部側において狭く設定され、下部側に向かうほど広く設定されている。ここで、原料投入シュートは、パレットの進行方向に対向する向きで斜め下方に傾斜している。従って、原料投入シュートの下部側の広いスクリーン目を通過した粗粒原料は、パレット内部の原料下層部分に堆積し、他方、原料投入シュートの上部側の狭いスクリーン目を通過した細粒原料がパレット内部の原料上層部分に堆積する。こうして、パレット内焼結原料の通気性を良好に制御することができる。
 ところで、パレットの幅は3~5.5mもあり、ワイヤ類の支持スパンは4~7mにも及ぶ。そのため、ワイヤ類を支持するガイド部材(ブラケット)がないと、ワイヤ類に撓みが発生したり、剛性が足りずに振動したりして、ワイヤ類が本来配置されるべき位置からずれてしまい、分級性能を悪化させる。
 このため、ワイヤ類を支持するガイド部材(ブラケット)が、ワイヤ類の撓みや位置ずれが発生しない程度にパレットの幅やワイヤ類の径に応じて適切な数量設置されている。
 上述のような構造を有する焼結原料装入装置においては、ワイヤ類の間隔(スクリーン目)を均等に保ち分級性能を維持することが重要であるが、これを阻害する要因として次の2つのものが存在する。
 一つ目の要因は、ガイド部材(ブラケット)の存在によるものであり、他の一つの要因はワイヤ類への原料粉の付着によるものである。以下、これらの要因によってひき起こされる問題と、それらが現状どのようにして解決されているかについて以下詳細に説明する。
<ガイド部材(ブラケット)の存在に起因する問題>
 ガイド部材(ブラケット)が存在することにより装入される原料はガイド部材(ブラケット)の両側に分けられた原料流れが発生し、ガイド部材(ブラケット)が設けられている部位に対応する原料の堆積量は、ガイド部材(ブラケット)が存在しない他の部分に比べて少なくなり、堆積原料の表層部に溝状部が形成される。この溝状部は形成過程でその周辺の原料がある程度流れ込んでいるが、落下距離が短いために十分な流れ込みはなく、原料密度の小さい堆積層となっている。また、周囲から原料が流れ込む際に原理上粒径の比較的大きな原料が堆積することになる。
 こうして形成された溝状部においては、溝状部が形成されない平坦部に比べて、原料層内部の通気抵抗が小さくなる。即ち、焼結原料層内部には、パレット幅方向に関する通気抵抗にバラツキが生じる。かかる通気抵抗のバラツキが大きくなると、通気抵抗が相対的に小さい溝状部に空気の吸引が集中し、当該領域が原料層内で燃焼帯となった時期にコークス粉の燃焼速度は、その溝状部において大きくなり、それによって平坦部には未燃焼部が発生し、焼成が遅れる。こうして、焼結鉱の歩留りの低下、品質の低下及びコ-クス原単位の上昇をもたらし、更には焼結鉱の生産性低下を引き起こす。
 これがガイド部材(ブラケット)の存在による問題である。
 かかる問題を解決するための技術としては、スクリ-ン型の原料投入シュ-トとカットオフプレ-トとの間に複数のV字形状の掻き寄せ体を有するスクレ-パ-を設置することにより、パレット内の焼結原料層厚を一定にし、且つその原料密度のバラツキを小さくする技術が提案されている(特許文献1参照)。
 また、他の例としてスクリーン型の原料投入シュートの下流側に設けられた、パレット幅方向へのスクリュー式原料掻き寄せ装置において、当該スクリュー羽根の昇降装置とその回転数変更装置を付設することにより、パレット幅方向全体にわたり、原料層表装部に押圧を付加することなく、溝状部周辺の原料を掻き寄せてその溝状部を埋め、更にその部位に原料を盛り上げてその部位にのみ押圧を付加して、パレット幅方向に関して略均一な通気性を有する焼結原料層を得る技術が提案されている(特許文献2参照)。
<原料粉付着に起因する問題>
 原料粉付着の問題とは、石炭粉、コークス粉等の原料粉がワイヤ類に付着し、ワイヤ類の間隔の維持が困難になるという問題である。ワイヤ類の間隔が所定の間隔に維持できなくなると、装入される原料の分級を適正に行なうことができなくなり、上述のガイド部材(ブラケット)の存在による問題と同様に、適切な原料堆積層を形成できず、焼結鉱の歩留りの低下、品質の低下及びコ-クス原単位の上昇をもたらし、更には焼結鉱の生産性低下を引き起こす。
 このような原料粉の付着の問題を解決する技術としては、シュートを形成するロッドに当接してシュート幅方向に移動するスクレーパを設けるものが提案されている(特許文献3参照)。
 また、他の例としてはシュートを形成するワイヤロープを低速でワイヤロープの軸方向に移動させるようにしたものが提案されている(特許文献4参照)。
特開平9-280741号公報 特開平11-211355号公報 特開昭63-180079号公報 特開昭61-60843号公報
 上述のように焼結原料装入装置においては、ワイヤ類の間隔を均等に保ち分級性能を維持することを阻害する2つの要因、すなわちガイド部材(ブラケット)の存在と原料粉付着のそれぞれに起因する問題があり、それぞれについて解決手段が講じられている。
 しかしながら、現在提案されている解決手段には以下に示すような課題が残されている。
<ガイド部材(ブラケット)の存在に関するもの>
 ガイド部材(ブラケット)の存在により溝状部が形成されることに関し、特許文献1,2に提案された解決手段は、堆積原料の表層部に溝状部が形成されることを是認し、形成された溝状部をV字形式あるいはスクリュー型の掻き寄せ装置でならして埋めるというものである。
 しかしながら、一旦形成された溝状部をならして埋めるというのでは、埋められた溝状部の粒度分布がそれ以外のところと同じになることはなく、見かけ上は溝状部が消失しても実質的には通気抵抗のばらつきの問題を解決するには十分とはいえない。発明者の知見によれば、溝状部の中及び周囲には粒度の粗いものが堆積しているため、これを掻き寄せ装置でならすと溝状部は粒度の粗いもので埋められることになり、溝状部の通気抵抗が相対的に小さいという問題を十分に解決するには至らない。
<原料粉付着に関するもの>
 ワイヤ類に原料粉が付着することに関し、特許文献3に提案されたものは、シュートを構成する各バーに挿入されたスクレーパを移動させるというものであり、バーに付着した原料分を掻き落とすことに関してはそれなりの効果を奏するものと考えられる。
 しかしながら、特許文献3に記載のものは、シュートを構成するワイヤ類としてはある程度の剛性を有する太径のバーを前提としていると考えられる。何故なら、バーが細いワイヤのようなものであれば、シュートの幅方向にワイヤを支持するガイド部材(ブラケット)を必要とし、ガイド部材(ブラケット)があればスクレーパがガイド部材(ブラケット)に衝突して移動できなくなるため、特許文献3のものではシュート幅方向でガイド部材(ブラケット)がないことを前提としていると考えられるからである。
 このように、特許文献3の技術ではシュート幅方向にガイド部材(ブラケット)を有するようなワイヤ類によって形成されるシュートには適用できないという問題がある。それに、シュートを構成するワイヤ類が太径のバーのようなものではおのずと分級性能にも限界があり、そもそも優れた分級性能を発揮できないという問題がある。
 また、特許文献4に記載されたワイヤをその軸線方向に低速で移動させるという技術に関しては、ワイヤを低速で動かすための機構が複雑になり、設置スペースやコストの観点からあまり好ましいとは言えない。
 以上のように、ワイヤ類の間隔を均等に保ち分級性能を維持することを阻害する2つの要因、すなわちガイド部材(ブラケット)の存在と原料粉付着のそれぞれに起因する問題を有効に解決するものは存在せず、ましてこの両方を解決するような技術は存在しない。
 本発明はかかる課題を解決するためになされたものであり、焼結機の焼結原料装入においてワイヤ類の間隔を均等に保ち分級性能を維持する技術を提供することを目的としている。
 上記の問題点を解決するために発明は以下のような検討を行なった。図10は焼結ベッドに形成された溝状部を模式的に示すものである。このような溝状部が発生した場合における燃焼面への影響についての検討を行なった。
 背景技術の項で説明したように、従来は形成された溝状部をスクリューやスクレーパによってならしていたが、図11はこの溝状部をならした状態を示す図である。図11において、A部がブラケットの影響のない部分であり、B部がブラケットの影響によって生じた溝状部をならした部分である。このA部とB部の粒度分布をみると、概略、図12に示すように、ブラケットの影響のないA部よりも溝状部をならしたB部においては、粒度が粗い状態となっている。また、B部はA部よりも密度も低くなっているため、通気性が高くなっている。
 図13は焼結ベッドの、ある断面における燃焼面が上方から下方に進んでいく状態を模式的に示したものである。
 図13に示すように、溝状部をならしたB部では燃焼速度が速いために、燃焼面が下方に行くにしたがってその影響が大きくなり、ブラケットの影響を受けていないA部との差が大きくなる。そして、ベッド底部近傍においては、A部とB部ではΔFの差が生じている。このように、ベッド底部近傍における燃焼面の差ΔFは、溝状部をならしたB部の深さ、すなわち生じた溝状部の影響のある部分の深さ方向の長さ、この場合には焼結ベッドの高さHに比例する。
 上記のように、燃焼速度が溝状部の影響のある部分とない部分で差が生じ、しかもその影響の度合いは影響のある部分の深さ方向の長さに比例する。
 そこで、発明者はブラケットの影響を緩和するために、ブラケットをシュートを構成するワイヤに沿って往復動させることを考えた。
 図14はブラケットをワイヤに沿って所定の速度で移動させながら原料を積み付けた焼結ベッドにおけるある断面の燃焼面の時間経過を示すものである。図14において、斜め線で囲まれる領域がブラケットによる影響を受けたB部を示している。
 図14に示す状態においては、燃焼面はブラケットによる影響を受けたB部を通過するときに燃焼スピードが速くなり影響を受けない部分よりも燃焼面が下方に進行することになる。そのため、燃焼面が下方に移動する際にB部を通過する態様によってベッド底部近傍における燃焼面の位置が決定され、図14に示す例ではa´、b´、c´の3つの態様の領域に分かれる。a´はB部を通過しない態様の領域であり、b´はB部を通過するが通過距離が領域内で0からhまで徐々に増加するか、またはhから0まで徐々に減少する態様の領域であり、c´はB部を通過する距離が一定であり、その距離がhである態様の領域である。
 a´の領域では燃焼面は所定の速度で進行する。また、b´の領域ではB部を通過する距離が長い部分と短い部分で燃焼面の速度に差が生じ、距離が長い部分では燃焼面が速く進行し、距離が短い部分では遅く進行する。そのため、b´の領域では燃焼面が傾斜している。
 また、c´の領域ではB部を通過する距離hに比例した所定の速度だけ速くなる。
 図14から判るように、c´の領域においてはB部を通過する最大長さがhなので、ブラケットの影響を受けていないa´の領域との差はhに比例し、図14に示すΔfとなる。
 ここで、図13と図14を比較すると、図13では焼結ベッド高さHに比例して燃焼面の差ΔFが生じ、図14ではB部を通過する距離hに比例して燃焼面の差Δfが生じている。図13、図14から明らかなように、hはHよりも十分小さく、それ故にΔfはΔFよりも十分に小さい。
 以上から判るように、ブラケットを移動させることによって、ブラケットの燃焼面への影響を効果的に小さくできる。
 次に、発明者はさらに検討を加え、ブラケットの移動速度と燃焼面との定量的な関係について検討した。
 図15は、ブラケットの移動速度とブラケットの影響範囲及び焼結ベッドの底面近傍における燃焼面の位置を模式的に示したものである。
 図15(a)はブラケットが停止した状態、図15(b)はブラケット移動速度が低速の状態、図15(c)はブラケット移動速度が中速の状態、図15(d)はブラケット移動速度が高速の状態をそれぞれ示している。
 図15(a)のブラケット停止の場合には、燃焼面は底面近傍でU字状になる。図15(b)の低速の場合には逆三角形状となり、燃焼面の最も下方位置となる逆三角形の頂点の位置は図15(a)の底部と一致している。図15(c)の中速の場合には逆台形状となり、逆台形の上底の位置は図15(a)の底部よりも上方に移動している。図15(d)の高速の場合には、燃焼面の最も下位の位置が図15(a)の底部よりもさらに上方に移動し、ほぼ同じ位置になっている。
 図15から判るように、ブラケットの移動速度が速くなるにしたがってブラケットによる燃焼面への影響が小さくなる。
 そこで、ブラケットの移動速度をどの程度にすれば、換言すると図15に示すブラケットの影響部の傾斜をどの程度にすれば燃焼面への影響の緩和に効果があるかについて検討した。
 図16はドラムシュート7から原料をパレット9に供給して原料を積み付けしている状態をパレット進行方向の断面から見た状態を示すものである。図16において、θは原料の積付角度を示し、vはパレット9の移動速度を示している。
 また、図17は、積付速度と積付角度θとの関係(図17(a))、及び積付速度とブラケット影響部の傾斜角度θとの関係(図17(b))を説明する説明図である。なお、図17(b)は、焼結ベッドのパレット進行方向直交断面を示しており、図17(b)において、Hは焼結ベッド高さ、Wはブラケットの影響部の幅を示している。
 使用している記号について確認的に示すと、ブラケット移動速度をv、パレット速度をv、パレット上に原料を装入するときの積付角度をθ、ブラケット影響部の傾斜角度をθ、ブラケットの影響部の幅をW、焼結ベッド高さをHとしている。
 原料のH方向への積付け速度はv・tanθであり(図17(a)(b)参照)、他方、ブラケット影響部の傾斜角度θはブラケット移動速度vとの関係で決定される。図17(b)から判るように、v・tanθ=v・tanθであるから、これをtanθについて整理すると以下に示す(1)式の関係が成立する。
 tanθ=v・tanθ/v・・・・(1)
 ここで、図15(a)~(d)に示したどの状態であればブラケットの影響を緩和できるかを考えると、ブラケットの移動速度が図15(b)に示す低速以上になれば、ブラケット停止状態の場合に比較して燃焼面の影響が小さいと評価できる。
 そして、図15(b)の状態では、W=H/tanθであるから、ブラケット速度が図15(b)の状態以上とすれば次の(2)式が成立する。
 W≦H/tanθ・・・・(2)
(2)式に(1)式を代入すると、W≦H・v/v・tanθとなり、この式をvについて整理すると(3)式となる。
 v≧W・v・tanθ/H・・・・(3)
 ここで、典型的な焼結機におけるv、θ、H、Wの値を示すと以下のようになる。
 v=2m/min
 θ=40°
 H=600mm
 W=200mm
 これらの数字を(3)式に代入すると、v≧0.56m/minとなり、ブラケット移動速度が0.6m/min程度であれば本発明の効果が得られることになる。
 次に発明者はブラケットの影響をさらに少なくするための条件について検討した。
 図18はこの検討に用いた説明図である。図18(a)は、ブラケットをパレット幅方向に往復動させたときのブラケットの影響部を平面視した図であり、図18(b)は、図18(a)に対応した焼結ベッドのパレット軸方向断面を示す図である。
 図18において、Bは原料の積付部の最下部(ボトム)を示し、Tは積付部の最上部(トップ)を示している。また、LbはBTを結んだ直線のパレット面への投影部の長さ、Pはブラケットの移動ピッチ、Pはブラケット影響部のパレット進行方向のピッチを示している。θは原料の積付角度、θはB点又はT点のパレット進行方向直交線に対する傾斜角度を示している。さらに、vはパレットの移動速度、vはブラケットの移動速度を示している。
 また、図18(a)において、四角で囲んだ数字は、その数字の属する領域においてパレット進行方向に直交する断面にしたときに当該領域が焼結ベッド上面から下面に至るまでにブラケット影響部を通過する回数を示している。例えば、数字が「1」の領域は、その領域の断面において焼結ベッド上面から下面に至るまでにブラケット影響部を1回通過することを意味しており、例えば図14におけるb´、c´の領域を意味している。数字が「0」の領域は、ブラケットの影響を受けない領域であり、数字が「2」の領域はブラケットの往復動における行きと帰りの2回影響を受ける領域であることを示している。
 パレット進行方向直交断面を考えると、この断面に数字「0」と「1」の領域があるということは、同じ断面においてブラケットの影響を受ける部分と受けない部分が存在することを意味する。前述したように、燃焼面への影響はブラケットの影響を受ける深さ方向の長さに比例することを考えると、パレット進行方向直交断面において、ブラケットの影響を受ける回数が同一であれば、理論上はその断面におけるベッド底部近傍では燃焼面が同一になることになる。
 例えば図19に示すように、パレット進行方向のどの位置においてもパレット進行方向直交断面におけるブラケットの影響を受ける回数が2回になるようにすれば、ベッド底部近傍での燃焼面を同一にできることになる。そこで、そのようになるための条件を求めた。
 まず、前提条件として図18から以下の関係があることが判る。
 tanθ=v/v ・・・・(4)
 tanθ=H/L  ・・・・(5)
 Pt=2P・tanθ=2P・v/v ・・・・(6)
 パレット進行方向のどの位置においてもパレット進行方向直交断面におけるブラケットの影響が2回になるようにするには、図19に示すようにLb=Ptとなればよい。(5)式を変形すると、Lb=H/tanθとなり、この式の右辺と(6)式の右辺を同一とおくと次式になる。
 H/tanθ=2P・v/v ・・・・(7)
 (7)式をvについて整理すると、(8)式となる。
 v=2P・v・tanθ/H ・・・・(8)
 (8)式に(5)式を代入すると(9)式となる。
 v=2P・v/Lb ・・・・(9)
 (8)式、(9)式から判るように、ブラケットの移動速度をパレットの移動速度とブラケットの移動ピッチに基づいて決めることで、ブラケットの燃焼面への影響を可及的に小さくすることができるのである。
 ブラケット速度を更に速くすると、図20に示すように、ブラケットの影響回数は再び不均一になることから、上記の条件が特別な条件であることが判る。
 以上は主にブラケットの燃焼面への影響と、それに対しての本発明の効果を示したが、焼結ベッドの表面形状についても同様のことが言える。
 つまり、固定式ブラケットの場合、図10に示すような溝が形成されるが、この溝を模式的に強調して表すと図15(a)の様になる。ブラケットを移動させ、その速度を低速から高速に変更すれば、溝深さは図15(b)から図15(d)のように減少して行く。因みに、図15(c)の状態を焼結ベッド全幅断面で示したものが図5(b)であり、平面的には図5(a)のようなジグザグ状の浅い溝が残る。このジグザグ状の溝深さは、微視的には図18(a)に示した四角で囲んだ数字の数に比例する。したがって、ブラケット速度を、燃焼面への対策で示した(8)式や(9)式のブラケット速度に維持すれば、ジグザグ状の溝深さは図19に示すように焼結ベッド全面に渡り均一になる。つまり、あたかもブラケットの存在が無い状態に表面形状やベッド高さを維持することができる。
 本発明は以上の考察と知見に基づくものであり、具体的には以下の構成を備えたものである。
(1)本発明に係る焼結原料装入方法は、複数のワイヤ類を併設させたシュートに焼結原料を供給することで焼結原料を分級して下方のパレットに装入する焼結原料装入方法であって、前記ワイヤ類を支持するブラケットをワイヤ類の軸線方向に往復動させながら前記焼結原料を前記シュートに供給するようにしたことを特徴とするものである。
(2)また、本発明に係る焼結原料装入装置は、複数のワイヤ類を併設させたシュートに焼結原料を供給することで焼結原料を分級して下方のパレットに装入する焼結原料装入装置であって、前記ワイヤ類を支持する複数のブラケットと、該ブラケットを前記ワイヤ類の軸線方向に往復動させるブラケット移動機構とを備えたことを特徴とするものである。
(3)また、上記(2)に記載のものにおいて、ブラケットが移動する際にワイヤ類に付着した原料粉などを掻き取る機能を前記ブラケットが有していることを特徴とするものである。
(4)また、上記(2)または(3)に記載のものにおいて、ブラケットにおけるワイヤ類を支持する支持部が前記ワイヤ類を支持する機能と前記ワイヤ類に付着した原料粉などを掻き取る機能の両方の機能を有していることを特徴とするものである。
(5)また、上記(2)~(4)のいずれかに記載のものにおいて、複数のブラケットの間隔は予め決められた間隔に設定されており、該複数のブラケットは前記間隔を保持しながら移動するようになっていることを特徴とするものである。
(6)また、上記(2)~(5)のいずれかに記載のものにおいて、ブラケット移動機構によってブラケットを移動させたときに、ブラケットにおけるワイヤ類を支持する支持部の移動範囲がワイヤ類によって形成されるシュートの全幅をカバーするように設定されていることを特徴とするものである。
(7)また、上記(2)~(6)のいずれかに記載のものにおいて、ブラケット移動機構は、パレット幅方向にスライド可能に設置されると共にブラケットが固定された移動台と、該移動台をスライドさせる駆動装置とを備えてなることを特徴とするものである。
(8)また、上記(7)に記載のものにおいて、パレットの両側に固定両側壁を有し、ブラケットが前記固定両側壁の間を移動するようになっており、ブラケットの可動距離が複数のブラケット相互の間隔以上になるように設定されていることを特徴とするものである。
(9)また、上記(2)~(8)に記載のものにおいて、パレット移動速度を入力し、この入力値に基づいてブラケット移動速度を演算して、この演算値に基づいてブラケットを移動させる駆動装置を備えたことを特徴とするものである。
(10)また、上記(2)~(9)のいずれかに記載のものにおいて、ブラケットの移動ピッチをP、原料の積付高さをH、パレット速度をv、原料の積付角度をθ、ブラケット移動速度vとして、これらの関係が下式を満たすように設定したことを特徴とするものである。
 v=2P・v・tanθ/H
(11)また、上記(2)~(10)のいずれかに記載のものにおいて、ワイヤ類を非金属の有機物質で被覆したことを特徴とするものである。
(12)また、上記(2)~(11)のいずれかに記載のものにおいて、ブラケットの移動速度を0.6m/分以上に設定したことを特徴とするものである。
 本発明においては、ワイヤ類を支持するブラケットをワイヤ類の軸線方向に移動させながら焼結原料をシュートに供給するようにしたので、堆積原料の表層部に溝状部が形成されることがなく、またワイヤ類への原料粉などの付着を防止でき、ワイヤ類の間隔を均等に保ち分級性能を維持することができる。
本発明の一実施の形態に係る焼結原料装入装置の要部の説明図である。 図1に示した焼結原料装入装置の詳細を説明する説明図である。 図1に示した焼結原料装入装置の一部を説明する説明図である。 本発明の実施の形態の効果を説明するために従来例の態様を示した図である。 本発明の実施の形態の効果を説明する説明図である。 本発明の実施の形態の効果を説明する説明図である。 本発明の実施の形態の他の態様を説明する説明図である。 本発明の実施の形態の他の態様を説明する説明図である。 本発明の実施の形態の他の態様を説明する説明図である。 課題を解決するための手段を説明する説明図であり、従来の溝状部を模式的に示す図である。 課題を解決するための手段を説明する説明図であり、従来の発生した溝状部をならした状態を示す図である。 課題を解決するための手段を説明する説明図であり、ブラケットの影響のある部分とない部分の粒度分布を示す図である。 課題を解決するための手段を説明する説明図であり、ブラケットを停止した場合に発生する溝状部の燃焼面への影響を説明する図である。 課題を解決するための手段を説明する説明図であり、ブラケットを移動した場合にブラケットの影響を受ける部分の燃焼面への影響を説明する図である。 課題を解決するための手段を説明する説明図であり、ブラケットの移動速度とブラケットの影響範囲及び焼結ベッドの底面近傍における燃焼面の位置を模式的に示したものである。なお、本図は同時に焼結ベッドの溝形状を模式的に表している。 課題を解決するための手段を説明する説明図であり、ドラムシュートから原料をパレットに供給して原料を積み付けしている状態をパレット進行方向の断面から見た状態を示すものである。 課題を解決するための手段を説明する説明図であり、焼結ベッドのパレット進行方向直交断面を示したものである。 課題を解決するための手段を説明する説明図であり、ブラケットをパレット幅方向に往復動させたときのブラケットの影響部を平面視した図((a)図)と、(a)図に対応した焼結ベッドのパレット軸方向断面を示す図((b)図)を合わせて記載したものである。 課題を解決するための手段を説明する説明図であり、ブラケットの影響を最も少なくする状態を模式的に示した図である。 課題を解決するための手段を説明する説明図であり、図19に示した状態からさらにブラケット移動速度を速くした場合のブラケットの影響部を平面視した状態を模式的に示した図である。
[実施の形態1]
 図1は本発明の一実施の形態に係る焼結原料装入装置の要部の説明図である。本実施の形態に係る焼結原料装入装置1は、複数のワイヤ3を併設させたワイヤシュート5に焼結原料をドラムシュート7から供給することで焼結原料を分級して下方のパレット9に装入するものであって、パレット9の両側に立設された固定側壁11間に架設されたワイヤ3を中間支持しながらパレット幅方向に移動する移動支持機構13を有していることを特徴としている。
 以下、本発明の特徴である移動支持機構13の構成を詳細に説明する。
 移動支持機構13は、パレット9の上方にパレット幅方向に跨って設置された矩形状のスライド枠15と、スライド枠15に設置されてワイヤ3を支持する3個のブラケット17、19、21と、スライド枠15の底面に当接してスライド枠15をパレット幅方向にスライド自在に支持する直線移動型ベアリング23と、スライド枠15をパレット幅方向に移動させる油圧シリンダ25とを備えている。
 移動支持機構13を構成する各要素についてさらに詳細に説明する。
<ブラケット>
 3個のブラケット17、19、21はスライド枠15に所定間隔を離して設置されている。各ブラケット17、19、21は、円弧状に湾曲して傾斜する湾曲部17a、19a、21aと、スライド枠15にブラケット17、19、21を固定するための脚部17b、19b、21bとを備えており、湾曲部17a、19a、21aにはワイヤ3が挿通される複数の穴17c、19c、21cが設けられている。湾曲部17a、19a、21aに設けられた穴17c、19c、21cに挿通されたワイヤ3を平面視すると、湾曲部17a、19a、21aの傾斜上側から下側に向かうにしたがってワイヤ間隔が広くなるようになっている。
 3個のブラケット17、19、21の穴17c、19c、21cには、固定側壁11間に設置されたワイヤ3が挿通されており、ワイヤ3はその両端が固定側壁11に支持されると共にその途中がブラケット17、19、21によって支持されている。また、ブラケット17、19、21が移動するときに穴17c、19c、21cの縁がワイヤ3に付着した原料粉等を掻き落とす機能を有している。
 3個のブラケット17、19、21の間隔は、ワイヤ3に大きな撓みが発生したり、剛性が足りず過大に振動したりして、ワイヤ3が本来配置されるべき位置からずれてしまわない程度にワイヤ3に支持力を付与できる適切な長さに設定されている。このような適切な長さはワイヤ3の太さや張力などの条件によって変わるので、これらの条件に合わせて適宜設定するようにする。
 なお、各ブラケット17、19、21はスライド枠15に固定されているので、各ブラケット17、19、21間の距離はスライド枠15が移動してもその距離は変化せず、それ故に各ブラケット17、19、21によってワイヤ3を支持する支持力には変化がない。
 しかし、両端に配置されたブラケット17、21と固定側壁11との距離はスライド枠15の移動によって変化する。そのため、両端のブラケット17、21と固定側壁11との距離が最も長くなった場合にもワイヤ3を適切に支持できるようにする必要があり、そのため両側のブラケット17、21と固定壁との最大距離つまり片方のブラケット21が固定側壁11に当接したときの他方のブラケット17と固定側壁11との距離がワイヤ3を適切に支持できる長さの範囲内になるようにする。
 上記はワイヤ3を適切に支持するという観点からのブラケット17、19、21の配置について説明したが、ブラケット17、19、21の配置とその可動範囲はワイヤ3に付着した原料粉を掻き落とすという観点も考慮する必要がある。つまり、ブラケット17、19、21が移動することによりワイヤ3に付着した原料粉がブラケット17、19、21の穴17c、19c、21cで掻き落とされる必要がり、そのためにはスライド枠15が図中左右に1サイクル移動したときにワイヤ3がその全幅に亘って何れかのブラケット17、19、21の穴17c、19c、21cを通過するようにするのが望ましい。そのためには、ブラケット可動距離が各ブラケット17、19、21間の距離以上になるように設定されておればよい。以下、この点を図2に基づいて説明する。
 図2(a)はブラケット17、19、21が最も右側に移動した状態を示し、図2(b)はブラケット17、19、21が最も左側に移動した状態を示す。図2(a)において、固定側壁11間の距離すなわちワイヤ3の全幅をL、最も左側のブラケット17と左側の固定側壁11との距離すなわちブラケット17、19、21の可動距離をS、ブラケット17、19、21間の距離をPとする。
 スライド枠15をスライドさせてブラケット17、19、21が図2(a)の状態から図2(b)の状態に移動すると、各ブラケット17、19、21は図2(a)の状態から左側に距離Sだけ移動するので、各ブラケット17、19、21がワイヤ3を通過する距離はそれぞれSとなり、3個のブラケット17、19、21が通過する距離の総和は3Sとなる。
 したがって、3S≧Lの関係があればワイヤ3の全幅をブラケット17、19、21のいずれかが通過できることになる。他方、図2(a)に示すように、L=S+2Pの関係があるので、この関係式を3S≧Lに代入して整理することにより、ワイヤ3の全幅をブラケット17、19、21のいずれかが通過するための条件はS≧Pすなわち「ブラケット可動距離Sが各ブラケット17、19、21間の距離P以上になること」となる。
 なお、ブラケット間の距離Pとブラケット可動距離Sの許容最大長さは、共にワイヤ3を適切に支持できる距離であり、これらの長さを共に許容最大長さに設定するのが最も効率的な支持構造となり、その場合はL=3S=3Pとなる。図2ではこの場合を図示している。
<ワイヤ>
 ワイヤ3は両側の固定側壁11間に複数本設置されており、複数のワイヤ3を水平投影すると傾斜上側から下側に向かうにしたがってワイヤ間隔が広くなるように設定されている。これによって、ドラムシュート7から供給される焼結原料を分級し、パレット9上の原料層の下部には粗粒原料を、そして上部には細粒原料となる粒度分布になるように堆積させる。
 ワイヤ3の周面は非金属の有機物質(例えば、ゴムやプラスチックなど)で被覆するのが好ましく、これによりワイヤ3に原料粉が付着しにくくなると共に付着した原料粉のブラケット17、19、21による掻き落としが容易になる。
<直線移動型ベアリング>
 直線移動型ベアリング23は、図1に示すように、パレット9の両側に設置された固定架台27上に設置され、スライド枠15の移動を円滑にする機能を有している。
 なお、直線移動型ベアリング23は一例であり、スライド枠15の移動を円滑にする機能を有するものであれば他のものであってもよい。
<油圧シリンダ>
 油圧シリンダ25は、そのロッドがスライド枠15に連結され、ロッドを伸縮させることによりスライド枠15を移動できるようになっている。
 本実施の形態においてはロッドの伸縮速度が0.6m/分以上になるように制御されている。ロッドの伸縮速度を0.6m/分以上に設定することにより、ブラケット17、19、21が0.6m/分以上の速度で移動するので、焼結原料を供給する際にブラケット17、19、21の存在がワイヤシュート5の分級性能に悪影響を与え難くなる。
 さらには、油圧シリンダ25は図3に示す制御装置29によってそのロッドの伸縮動作が制御することが望ましい。
 制御装置29は、ブラケット移動ピッチP、パレット速度vp及び原料積付長さLbを入力し、これに基づいてブラケット移動速度vを次の(9)式に基づいて演算し、演算したブラケット移動速度vを指令する。
  v=2P・v/Lb     ・・・・(9)
 また、制御装置29は、ブラケット移動ピッチP、パレット速度v、原料装入部積付角度θ及び焼結ベッド高さHを入力し、これに基づいてブラケット移動速度vを次の(8)式に基づいて演算し、演算したブラケット移動速度vbを指令するようにしてもよい。
  v=2P・v・tanθ/H  ・・・・(8)
 例えば、典型的な焼結機の値として、v=2m/min、θ=40°、H=600mm、P=1200mmを使えば、v=6.7m/minを得る。
 なお、vは焼結機パレット速度として通常の焼結機ではリアルタイムで管理されており、その信号を利用するようにすればよい。
 また、焼結ベッド高さHについても同様に管理されている信号を利用すればよい。もっとも、信号がない場合には、焼結ベッド高さを検出するレベルセンサを設置して設置されたレベルセンサからの信号を利用するようにすればよい。
 また、積付長さLbや、積付角度θについても、レベルセンサや画像処理によって求め、この信号を利用すればよい。もっとも、これらの値はあまり変化するものではないので、一旦測定したらその値を手入力するようにしてもよい。この点は、焼結ベッド高さHについても同様である。
 なお、油圧シリンダ25に代えて電動シリンダや空圧シリンダを用いてもよい。
 次に、上記のように構成された本実施の形態の焼結原料装入装置1を用いた焼結原料装入方法を説明する。
 パレット9を、図1の矢印で示すように、平面視において原料の滑り落ちる方向とは逆向きに移動させる。また、油圧シリンダ25を駆動してスライド枠15をパレット幅方向に一定の速度で往復移動させる。
 この状態で、ドラムシュート7によって焼結原料をワイヤシュート5に送り込むと、供給された焼結原料は、ワイヤシュート5の傾斜面を滑り落ちる。
 ワイヤシュート5の傾斜面を形成するワイヤ3の間隙は傾斜面上部から下部になるに従って広くなっているので、原料がワイヤシュート5の傾斜面を滑り落ちる過程で、原料は粒度が細かいものから粗いものの順にワイヤ3の間隙からパレット9上に装入される。
 他方、パレット9は焼結原料の供給方向とは逆方向に移動しているので、パレット9上にはまず粒度の粗いものが堆積しその上に粒度の細かいものが堆積し、深さ方向に粒度偏析した原料層が形成される。
 ワイヤシュート5へ焼結原料が供給されるときブラケット17、19、21がパレット幅方向に所定の速度で移動している。したがって、ワイヤ3を支持しているブラケット17、19、21は一定の場所に停止しているのではなく常時その位置を変えている。そのため、従来問題となっていた溝状部が堆積原料の表層部に形成されることはない。しかも、ブラケット17、19、21が移動することにより、ワイヤ3に付着する原料粉などは常時ブラケット17、19、21によって掻き落とされ、ワイヤ3間の隙間は所定の間隔に保たれ、常時良好な状態で分級されることになる。
 以上のように、本実施の形態においては、常時移動するブラケット17、19、21によってワイヤ3を支持して焼結原料を供給するようにしたので、従来問題となっていたブラケット17、19、21の存在に起因する溝状部が堆積原料の表層部に形成されることがなく、適切な粒度偏析となった原料の堆積層を形成できる。しかも、先行文献1、2に記載されたもののように一旦できた溝状部をならすというのではなく、そもそも溝状部が形成されないようにするので、一旦できた溝状部をならす場合には溝状部の粒度分布が他の部位と異なってしまうという問題があったがこのような問題もない。
 また、ブラケットが移動しない従来例においては、ブラケットによって生じた溝状部(図4(a)の矢視A-A断面図である図4(b)参照)をならすために、図4(a)に示すようなV字状の掻き寄せ体を有するスクレーパ31が必要であったが、本実施の形態では、ブラケットを往復動させることによりブラケットの影響を可及的に小さくしているので(図5(a)の矢視B-B断面図である5図(b)参照)、ブラケットによる影響部をならすために図5(b)に示すような単なる平板を設置すれば足りる。そもそも、この様な平板は通常の焼結機に於いても焼結ベッド高さを最終調整する為に一般的に設置されているものである。
 また、ブラケット17、19、21を常時移動させることにより、ワイヤ3に付着する原料粉などは常時ブラケット17、19、21によって掻き落とされ、ワイヤ3間の隙間は所定の間隔に保たれるので、ワイヤ3への原料粉の付着による弊害もない。
 さらに、ワイヤ3が細くなればそれだけ粒度分布を適正に行なえるが、従来であればワイヤ3を細くするとブラケットを多くしなければならずブラケットが多くなると溝上部が形成されることになり、結局分級性能を向上させることができなかったが、本実施の形態ではブラケットによって支持しながらもそのブラケットの存在が分級性能に悪影響を及ぼさないので、ブラケット数を増やして可能な限りワイヤ3を細くすることも可能となり、より適切な分級を実現できる。
 また、本実施の形態においては、移動支持機構13を、スライド枠15にブラケット17、19、21を固定してスライド枠15を往復動するという単純な機構で形成したので、焼結原料が供給されるという塵埃の多い悪環境でもメンテナンスが簡易になり故障も少ないという効果が得られる。
 なお、図6に示すように、仮に燃焼空気が流れ方Aのように流れるとすれば、ブラケット影響部であるB部を流れる空気の速度vはブラケットの影響のない部分を流れる空気の速度vよりも大きくv>vであることから、本発明の効果は小さくなることになる。
 しかし、実際には、流れ方Aの場合の流路長さZは流れ方Bの場合の流路長さZよりも長く、流路長さが短く圧力損失の小さい流れ方Bになることは明白であり、上述したように本発明の効果は十分に得られる。
 なお、典型的な焼結ベッドについてZがZの何倍くらいになるかを以下に示しておく。
 まず、流れ方Aの場合の流路長さZと流れ方Bの場合の流路長さZはそれぞれ、以下のようになる。
  Z=H/sinθ
  Z=H
 また、典型的な焼結ベッドにおいては、ブラケット移動速度v、パレットの移動速度v、積付角度θは以下のようになる。
  v=6.7m/min
  v=2m/min
  θ=40°
 Z/Z=1/sinθ=(1+(1/tanθ21/2
 前述した(1)式で示したように、tanθ=v・tanθ/vの関係があるので、tanθ≒2・0.84/6.7=0.25となる。
 したがって、Z/Z=(1+(1/0.25)21/2≒4.1となる。
 なお、ブラケットの保持としてはスライド枠15に固定するものに限定されることはなく、例えばワイヤシュート5を構成するワイヤ3の上下に該ワイヤ3と平行に設置した別のワイヤまたはロッドなどにブラケットの上下端部を固定し、これらのワイヤまたはロッドをパレット幅方向に移動させるようにしてもよい。
 なお、上記の例ではブラケット17、19、21をスライド枠15に固定して3個のブラケット17、19、21を一体として移動させる例を示したが、本発明の移動支持機構13はこの構造に限られるものではなく、ブラケット17、19、21を個別に駆動させるような機構にしてもよい。
 また、上記の例ではブラケットを3個設置した例を示したが、ブラケットの数はこれに限られるものではなく、上述したように「ブラケット可動距離Sが各ブラケット17、19、21間の距離P以上になること」という条件を満たすように、シュートの幅等に基づいて適宜設定すればよい。
 また、上記の実施の形態においては、ブラケット17、19、21に穴17c、19c、21cを設け、穴17c、19c、21cの縁によってワイヤ3を支持する機能とワイヤ3に付着した原料粉などを掻き落とす機能を兼用させたが、ワイヤ3を支持する部位とワイヤ3に付着した原料粉などを掻き落とす機能を有する部位をブラケットに別々に設けるようにしてもよい。
 また、上記の実施の形態においては、ワイヤシュート5を構成するワイヤ類についてワイヤ3を設置する例を挙げて説明したが、本発明のワイヤ類としてはワイヤでなくロッドであってもよい。
 また、上記の実施の形態においては、スライド枠15を駆動する手段として油圧シリンダ25を用いた例を示したが、本発明における駆動装置はこれに限られるものではない。図7はスライド枠15を駆動する手段の他の態様を示す図であり、図7(a)が斜視図であり、図7(b)が図7(a)の長手方向の断面図に移動支持機構13を追加して記載した図である。
 図7に示すように、スライド枠15側にラック35を設け、これにモータで回転するピニオンギア37を噛み合わせたラックピニオンの機構にしてもよい。
 また、スライド枠15を駆動する手段の他の態様として、図8に示すように、スライド枠15のスライド方向の2箇所にワイヤ41の端部を固定し、このワイヤ41をモータ38の回転軸に設置したワイヤドラム39で巻き取りと払い出しを同時にできる構造のウィンチ43を用いた構造にしてもよい。
 さらに、スライド枠方式に比べて耐久性や単純さの点で劣るが、図9に示すように、スライド枠15を用いないで、平行に配置した一対のスクリュー軸45をモータ47で回転させ、このスクリュー軸45にブラケット17,19,21を支持する支持部49を挿入し、スクリュー軸45の回転によりブラケット17,19,21をスクリュー軸方向に移動させるような構造であってもよい。なお、図9に示す構造の場合には、スクリューの部分に蛇腹状のカバーを設けるようにするのが好ましい。
  1 焼結原料装入装置
  3 ワイヤ
  5 ワイヤシュート
  7 ドラムシュート
  9 パレット
 11 固定側壁
 13 移動支持機構
 15 スライド枠
 17、19、21 ブラケット
 17a、19a、21a ブラケットの湾曲部
 17b、19b、21b ブラケットの脚部
 17c、19c、21c ブラケットの穴
 23 直線移動型ベアリング
 25 油圧シリンダ
 27 固定架台
 29 制御装置
 31 スクレーパ
 33 平板
 35 ラック
 37 ピニオンギア
 38 モータ
 39 ワイヤドラム
 41 ワイヤ
 43 ウィンチ
 45 スクリュー軸
 47 モータ
 49 支持部

Claims (12)

  1. 複数のワイヤ類を併設させたシュートに焼結原料を供給することで焼結原料を分級して下方のパレットに装入する焼結原料装入方法であって、前記ワイヤ類を支持するブラケットをワイヤ類の軸線方向に往復動させながら前記焼結原料を前記シュートに供給するようにしたことを特徴とする焼結原料装入方法。
  2. 複数のワイヤ類を併設させたシュートに焼結原料を供給することで焼結原料を分級して下方のパレットに装入する焼結原料装入装置であって、
     前記ワイヤ類を支持する複数のブラケットと、該ブラケットを前記ワイヤ類の軸線方向に往復動させるブラケット移動機構とを備えたことを特徴とする焼結原料装入装置。
  3. ブラケットが移動する際にワイヤ類に付着した原料粉などを掻き取る機能を前記ブラケットが有していることを特徴とする請求項2に記載の焼結原料装入装置。
  4. ブラケットにおけるワイヤ類を支持する支持部が前記ワイヤ類を支持する機能と前記ワイヤ類に付着した原料粉などを掻き取る機能の両方の機能を有していることを特徴とする請求項2または3に記載の焼結原料装入装置。
  5. 複数のブラケットの間隔は予め決められた間隔に設定されており、該複数のブラケットは前記間隔を保持しながら移動するようになっていることを特徴とする請求項2~4のいずれか一項に記載の焼結原料装入装置。
  6. ブラケット移動機構によってブラケットを移動させたときに、ブラケットにおけるワイヤ類を支持する支持部の移動範囲がワイヤ類によって形成されるシュートの全幅をカバーするように設定されていることを特徴とする請求項2~5のいずれか一項に記載の焼結原料装入装置。
  7. ブラケット移動機構は、パレット幅方向にスライド可能に設置されると共にブラケットが固定された移動台と、該移動台をスライドさせる駆動装置とを備えてなることを特徴とする請求項2~6のいずれか一項に記載の焼結原料装入装置。
  8. パレットの両側に固定両側壁を有し、ブラケットが前記固定両側壁の間を移動するようになっており、ブラケットの可動距離が複数のブラケット相互の間隔以上になるように設定されていることを特徴とする請求項7に記載の焼結原料装入装置。
  9. パレット移動速度を入力し、この入力値に基づいてブラケット移動速度を演算して、この演算値に基づいてブラケットを移動させる駆動装置を備えたことを特徴とする請求項2~8の何れか一項に記載の焼結原料装入装置。
  10. ブラケットの移動ピッチをP、原料の積付高さをH、パレット速度をv、原料の積付角度をθ、ブラケット移動速度vとして、これらの関係が下式を満たすように設定したことを特徴とする請求項2~9の何れかに記載の焼結原料装入装置。
     v=2P・v・tanθ/H
  11. ワイヤ類を非金属の有機物質で被覆したことを特徴とする請求項2~10のいずれか一項に記載の焼結原料装入装置。
  12. ブラケットの移動速度を0.6m/分以上に設定したことを特徴とする請求項2~11のいずれか一項に記載の焼結原料装入装置。
PCT/JP2009/064102 2008-08-13 2009-08-10 焼結原料装入方法及び装置 WO2010018804A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09806695.4A EP2311997A4 (en) 2008-08-13 2009-08-10 METHOD AND DEVICE FOR LOADING SINTERING MATERIAL
KR1020107022981A KR101295564B1 (ko) 2008-08-13 2009-08-10 소결원료 투입방법 및 장치
CN200980116790.7A CN102027143B (zh) 2008-08-13 2009-08-10 烧结原料装入方法及装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-208375 2008-08-13
JP2008208375A JP2010043328A (ja) 2008-08-13 2008-08-13 焼結原料装入方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010018804A1 true WO2010018804A1 (ja) 2010-02-18

Family

ID=41668948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/064102 WO2010018804A1 (ja) 2008-08-13 2009-08-10 焼結原料装入方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2311997A4 (ja)
JP (1) JP2010043328A (ja)
KR (1) KR101295564B1 (ja)
CN (1) CN102027143B (ja)
WO (1) WO2010018804A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101242707B1 (ko) * 2011-03-10 2013-03-18 주식회사 포스코 소결기 대차의 배합원료 통기장치
JP2015183287A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 新日鐵住金株式会社 焼結鉱の製造方法
EP3489371A1 (en) * 2017-11-24 2019-05-29 Tata Steel IJmuiden B.V. Scraper device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155894U (ja) * 1984-03-22 1985-10-17 新日本製鐵株式会社 焼結原料の装入装置
JPS6160843A (ja) 1984-08-31 1986-03-28 Ishifuku Kinzoku Kogyo Kk 歯科陶材焼付用パラジウム合金
JPS63180079A (ja) 1987-01-20 1988-07-25 株式会社神戸製鋼所 火格子への焼結原料装入装置
JPS63162297U (ja) * 1987-04-11 1988-10-24
JPH09280741A (ja) 1996-04-16 1997-10-31 Nkk Corp 焼結機の原料装入装置
JPH11211355A (ja) 1998-01-20 1999-08-06 Nkk Corp 焼結機幅方向の原料通気性均一化装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100544434B1 (ko) * 2001-06-05 2006-01-24 주식회사 포스코 소결원료장입장치
KR20030039795A (ko) * 2001-11-14 2003-05-22 주식회사 포스코 소결 통기성 향상을 위한 통기관 부착광 제거장치

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155894U (ja) * 1984-03-22 1985-10-17 新日本製鐵株式会社 焼結原料の装入装置
JPS6160843A (ja) 1984-08-31 1986-03-28 Ishifuku Kinzoku Kogyo Kk 歯科陶材焼付用パラジウム合金
JPS63180079A (ja) 1987-01-20 1988-07-25 株式会社神戸製鋼所 火格子への焼結原料装入装置
JPS63162297U (ja) * 1987-04-11 1988-10-24
JPH09280741A (ja) 1996-04-16 1997-10-31 Nkk Corp 焼結機の原料装入装置
JPH11211355A (ja) 1998-01-20 1999-08-06 Nkk Corp 焼結機幅方向の原料通気性均一化装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2311997A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100122956A (ko) 2010-11-23
JP2010043328A (ja) 2010-02-25
CN102027143B (zh) 2013-03-13
EP2311997A4 (en) 2014-09-03
CN102027143A (zh) 2011-04-20
KR101295564B1 (ko) 2013-08-12
EP2311997A1 (en) 2011-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010018804A1 (ja) 焼結原料装入方法及び装置
JP4943562B2 (ja) 焼結機における原料装入装置
JP3632360B2 (ja) 焼結機の原料装入方法およびその装置
KR101749081B1 (ko) 소결장치 및 소결방법
JPH0331769B2 (ja)
KR101751286B1 (ko) 원료 장입장치
CN101036032A (zh) 带式烧结机的加料装置
CN101187529A (zh) 烧结机摆动筛分布料的方法及装置
JP2001329319A (ja) 焼結原料の装入方法及び装入装置
JP3889142B2 (ja) 焼結機幅方向の原料通気性均一化装置および焼結鉱の製造方法
JP3446000B2 (ja) 焼結機の原料装入装置
KR100725323B1 (ko) 소결 베드 측벽부 장입밀도 개선에 의한 소결광 제조장치
JP3257299B2 (ja) 焼結機の原料装入装置
KR20030020480A (ko) 소결광용 배합원료 장입장치
JP2009030853A (ja) ドワイトロイド式焼結機の床敷き鉱装入装置および焼結鉱の製造方法
JP5884188B2 (ja) パレット台車のサイドウォールの摩耗防止構造および摩耗防止方法
JP2540983B2 (ja) 焼結機への原料装入装置
JP5375666B2 (ja) ドワイトロイド式焼結機の床敷き鉱装入装置および焼結鉱の製造方法
KR102250327B1 (ko) 배합원료 불출용 리클레이머장치
SU735893A1 (ru) Устройство дл загрузки материала на конвейерную машину
EP2334829A1 (en) Device for smoothing the surface of a sinter mixture
JP2005282915A (ja) 焼結原料の装入装置
JPH07229684A (ja) 焼結原料の装入装置
JPH11118358A (ja) 焼結原料の装入装置
KR101622292B1 (ko) 원료 장입 장치

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980116790.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09806695

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107022981

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 4625/KOLNP/2010

Country of ref document: IN

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2009806695

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009806695

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE