WO2009119323A1 - 円形部材の心出し装置及びこれを備えたコーティング装置 - Google Patents

円形部材の心出し装置及びこれを備えたコーティング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009119323A1
WO2009119323A1 PCT/JP2009/054724 JP2009054724W WO2009119323A1 WO 2009119323 A1 WO2009119323 A1 WO 2009119323A1 JP 2009054724 W JP2009054724 W JP 2009054724W WO 2009119323 A1 WO2009119323 A1 WO 2009119323A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
circular member
centering
lens
circular
center position
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/054724
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
修平 山本
Original Assignee
株式会社トクヤマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トクヤマ filed Critical 株式会社トクヤマ
Priority to US12/864,814 priority Critical patent/US20100316481A1/en
Priority to AU2009230287A priority patent/AU2009230287A1/en
Priority to CN2009801102461A priority patent/CN101977696A/zh
Priority to JP2010505523A priority patent/JP5279819B2/ja
Priority to MX2010010285A priority patent/MX2010010285A/es
Priority to EP09725529A priority patent/EP2255890A1/en
Publication of WO2009119323A1 publication Critical patent/WO2009119323A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/23Photochromic filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0285Stands for supporting individual articles to be sprayed, e.g. doors, vehicle body parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • B05C11/1015Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to a conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature ; responsive to position or movement of the coating head relative to the target
    • B05C11/1021Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to a conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature ; responsive to position or movement of the coating head relative to the target responsive to presence or shape of target
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C13/00Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles
    • B05C13/02Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles for particular articles

Definitions

  • the present invention relates to a centering device for a circular member having a coating layer capable of performing, for example, high-quality photochromic coating on a lens such as eyeglasses, and a coating device including the centering device.
  • a photochromic material is a material whose color changes with light.
  • a photochromic substance has a property that its structure reversibly changes depending on the presence or absence of ultraviolet rays, and its absorption spectrum changes. This is a property of a substance in which when a single isomer is irradiated with light of a specific wavelength, a single chemical substance reversibly generates isomers having different absorption spectra by the action of light. The other isomers produced return to the color of the original isomer by heat or light of another wavelength.
  • photochromic glasses that use the properties of this photochromic material for lenses. Photochromic glasses function as sunglasses by quickly coloring the lens outdoors when exposed to light containing ultraviolet rays such as sunlight, and function as normal glasses that fade and clear indoors where there is no light irradiation. .
  • Such photochromic glasses are manufactured by applying a photocurable coating solution containing a photochromic substance (hereinafter sometimes referred to as a photochromic coating solution) to the lens surface and curing the coating solution.
  • a photocurable coating solution containing a photochromic substance hereinafter sometimes referred to as a photochromic coating solution
  • Such a coating operation is performed by a procedure as shown in FIG. 13 as an example. That is, the lens is set in the lens setting unit by the operator in the lens setting unit. At this time, the center portion of the lens is set at a predetermined position of the lens setting portion. In the measurement process, the lens thickness and lens gradient are measured. Next, a primer coating solution is applied to the lens surface by a primer coating process, and in the drying process, the primer coating solution is dried to form a primer coating layer.
  • a primer coating solution is applied to the lens surface by a primer coating process, and in the drying process, the primer coating solution is dried to form a primer coating layer.
  • a photochromic coating solution is applied to the lens surface.
  • the lens to which the photochromic coating solution is applied is irradiated with UV to the photochromic coating solution to cure the photochromic coating solution to form a photochromic coating layer, and the finished product lens is taken out of the lens of the device. Transferred to the department.
  • FIG. 14 and 15 show a centering jig 202 of a raw material lens (lens before coating), and the centering jig 202 has a pair of block plates 221 having an arcuate curved surface at the center in plan view from above. Are provided at intervals, and each of the block plates 221 is provided with a stepped portion d (stepped portions d1 to d5 described later are collectively referred to as stepped portions) that are concentrically arranged in a stepped manner for centering the lens 15. d).
  • the step portion d is formed in accordance with the outer peripheral shape of the size of each lens 15, and is centered with respect to the large diameter lens from the small diameter lens in the order of the lowermost step portions d1 to d2, d3, d4, and d5. Can do.
  • the centering operation positions the lens 15 with respect to the center by bringing the lower edge of the lens 15 (the back edge of the lens) into contact with the step portions d1 to d5 corresponding to the size of each lens 15.
  • the positioning by the centering jig 202 serves as a reference for centering the lens 15 in subsequent operations.
  • the lens 15 is manually placed on the step d of the centering jig 202.
  • a centering rod 222 having a circular cross section is provided at the center of the step portion d of the pair of block plates 221.
  • the centering rod 222 is erected with its tip portion facing upward, and is arranged so that the center position of the centering rod 222 coincides with the centers of the step portions d1 to d5.
  • the centering rod 222 is configured so that the lens 15 placed and positioned on the step portion d can be supported by the tip of the lens 15 by raising the centering rod 222.
  • the centering rod 22 can be moved up and down and moved laterally by a moving device (not shown).
  • a moving device not shown.
  • the centering jig 202 according to Patent Document 1 has step portions d1 to d5 that match the arbitrary diameter of the raw material lens.
  • the center of the lens 15 can be aligned with the center of the centering rod 222.
  • the centering of the lens is determined by the height of the lens and the gradient of the lens, such as the number of rotations of the lens in the primer coating process, the photochromic coating process, and the extension of the coating liquid in the radial direction. This is because if there is a shift in the center of the lens, the subsequent work is affected.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and the center of a circular member that can be easily centered without complicating the apparatus for centering a circular member such as a lens. It is an object of the present invention to provide a dispensing device and a coating device including the dispensing device.
  • the centering device for a circular member of the present invention is provided with a centering portion of a central axis of a circular member (for example, a lens) on the front side and a circular member on the rear side on the centering portion.
  • a holding member of a circular member provided with a chute part to be fed is provided,
  • the centering portion has a semicircular portion having an arbitrary radius, and the front end portion of the centering portion defines a right and left center position of the circular member in a direction perpendicular to the front-rear direction of the holding member.
  • the holding member is provided with elevating means for lowering the semicircular diameter portion side and increasing the chute portion side higher, and the holding member is inclined to transfer the circular member from the chute portion to the regulating portion of the centering portion.
  • the semicircular portion of the centering portion is provided with a plurality of the semicircular diameter portions on a concentric circle by forming a stepped step portion whose diameter increases from the lower side toward the upper side,
  • the step portions are formed continuously from both end positions of the arc portion of the semicircular portion to the chute portion on the rear side, and the front end portions of the step portions of the centering portion are arranged in the front-rear direction of the holding member.
  • the centering device for the circular member includes a handling device for moving the circular member transferred to the regulating portion of the centering portion, and a groove penetrating vertically from the front end position of the centering portion to the center portion.
  • the tip of the suction portion of the handling device that supports the bottom surface of the circular member rises from below the centering portion and passes through the groove to pass the circular member from the centering portion to the suction portion of the handling device. Can be handed over to.
  • the handling device is controlled by the control unit, and the control unit can determine the center position of the circular member in the front-rear direction from the size of the circular member input in advance.
  • the centering device for the circular member further includes a circular member measuring device for measuring the diameter of the circular member delivered to the suction portion of the handling device, and the circular member is measured from the diameter value measured by the circular member measuring device. It is also possible to determine the center position of the member in the front-rear direction.
  • the circular member of the circular member centering device may be a raw material for the coating lens.
  • the centering device for the circular member is a coating device for holding and rotating the lens on a spin device that supports and rotates the lens, and applying a photo-curable coating liquid to the upper surface of the lens held by the spin device.
  • the photocurable coating liquid may be a photochromic coating liquid
  • a lens having a primer layer formed on the lens may be used.
  • the left and right centering method of the circular member of the present invention includes a holding member provided with a centering portion of the central axis of the circular member on the front side and a chute portion for feeding the circular member to the centering portion on the rear side.
  • the centering portion has a semicircular portion having an arbitrary radius, and the front end portion of the centering portion defines a left-right center position of the circular member in a direction perpendicular to the front-rear direction of the holding member.
  • the portion (adsorption part) supporting the circular member in the handling means is moved directly below the central part of the circular member, and the part supporting the circular member is lifted to raise the circular shape.
  • the part which supports a member can support the bottom side central part of the circular member.
  • the handling means controlled by the control unit is moved to the centering part, and the portion of the handling means that supports the circular member is moved directly below the left and right center position of the circular member.
  • the circular member After moving to the device, the circular member is transferred to the centering rod of the circular member measuring device, and in the circular member measuring device, the length (S) from the central axis of the centering rod to one end in the front-rear direction of the circular member;
  • the length (T) from the center axis of the centering rod to the other end in the front-rear direction of the lens is measured, and from the difference in length, a circular shape is obtained. It can be a centering of the center position of the circular member with determining the deviation of the center position in the longitudinal direction of the wood.
  • the centering portion is provided with a circular member holding member provided with a centering portion of the central axis of the circular member on the front side and a chute portion for feeding the circular member to the centering portion on the rear side.
  • a semicircular portion having an arbitrary radius
  • the semicircular portion is provided with a plurality of the semicircular diameter portions on a concentric circle by forming a stepped step portion whose diameter increases from the lower side toward the upper side,
  • Each of the stepped portions is formed continuously from both end positions of the semicircular portion to the chute portion on the rear side, and the front end portion of each stepped portion of the centering portion is in the longitudinal direction of the holding member.
  • the holding member is provided with elevating means for inclining the semicircular diameter portion side and the chute portion side high, and forming a restricting portion for defining a left and right center position of the circular member in a right angle direction. Inclining the circular member from the chute to the heart Since so as to transfer to the regulating portion of the to part, worker can eliminate the need to perform centering of the lens, it has become possible to shorten the centering operation time of the circular member. By shortening the working time, for example, when a centering device for a circular member is used in a coating apparatus, two coating systems can be provided, and a large number of coated lenses can be produced.
  • the effect of using the circular member centering device of the present invention is remarkable because the central part of the lens is held, and the coating liquid is applied and the coating liquid is cured. Demonstrated. Further, according to the present invention, at least the center position of the left and right of the circular member can be easily determined, so that the center axis of the circular member other than the lens coating device can be centered. You can also
  • FIG. 2 It is a schematic plan view of the whole coating apparatus by embodiment of this invention. It is a front view of the circular member accommodation unit arrange
  • A is a top view of a holding member
  • B is a rear view.
  • It is a side view of the holding member of FIG. 2A is a perspective view in a state where the holding member in FIG. 2 is inclined
  • B is a perspective view in which the lens is placed on the chute portion of the holding member and the lens is slid
  • FIG. 8A and 8B show a laser projecting unit and a light receiving unit of the circular member measuring apparatus shown in FIG. 8, wherein A is a perspective view in a state where a centering rod that does not support the lens is in the measurement area, and B is a measurement area in which the centering rod that supports the lens is measured. C is a perspective view in a state where the end of the lens is in the measurement area.
  • FIG. 9 is a side view showing a state in which the center of the lens and the centering rod is shifted in the circular member measuring apparatus shown in FIG. 8.
  • the X-axis direction of the coating apparatus of FIG. 1 is the width direction of the coating apparatus
  • the Y-axis direction is the front-rear direction (the direction opposite to the Y-axis arrow is the front side)
  • Z Axial direction A vertical direction with respect to the paper surface in FIG. 1 will be described as an up and down direction.
  • the circular member of the present invention corresponds to a raw material lens. .
  • a circular member measuring unit 3 for measuring the shape of the raw material lens in the order of the lens coating operation (described in detail below). Part is equipped with a circular member measuring device 48), a primer coating part 5 for applying a primer solution to a raw material lens and producing a first intermediate lens having an undried primer coat layer, and a first intermediate A drying unit 6 for producing a second intermediate lens having a dried primer coat layer by drying an undried primer coat layer of the body lens, and a photochromic coating liquid (photo-curable coating liquid) on the second intermediate lens
  • a photochromic coating portion 7 for producing a third intermediate lens having an uncured photochromic coating layer by coating
  • a coating line is formed which includes two UV irradiation portions 8a and 8b (UV irradiation portion 8) for producing a product lens by irradiating UV to the surface to cure the uncured photochromic coating layer.
  • the coating line is provided with a circular member temporary placement portion 74 for temporarily placing the third intermediate lens and a product circular
  • the primer coating part 5, the drying part 6, the photochromic coating part 7, and the UV irradiation parts 8a and 8b are coatings comprising two coating systems A and B surrounding the imaginary line in the drawing in this embodiment.
  • a line is provided.
  • the primer coating unit 5 and the photochromic coating unit 7 are preferably independent chambers, and it is preferable that the temperature and humidity conditions optimal for the respective coatings can be set in each chamber.
  • the raw material lens, the first intermediate lens, the second intermediate lens, the third intermediate lens, and the product lens indicate the lenses having the above-described aspects, but in the following description, they are simply abbreviated as lenses.
  • the coating apparatus 1 is provided with a circular member supply unit 2 at a position upstream of the coating line of the apparatus main body.
  • the circular member supply unit 2 is a place where a primer and a lens for performing photochromic coating are installed, and has a function as a stock yard for stocking lenses prepared outside the apparatus. Since the lens is brought into the circular member supply unit 2 from the outside of the apparatus, the circular member supply unit 2 is usually disposed at a position where an operator near the front or side of the apparatus can easily work. In the lens coating apparatus, it is preferable to increase the cleanliness of the apparatus in order to prevent foreign matters such as dust from adhering to the surface of the lens or various intermediate lenses in each step of the coating line. Therefore, an opening / closing door 21a for bringing a lens from the outside is provided on the front side wall portion of the circular member supply unit 2 of the coating apparatus 1.
  • the circular member centering device 22 of the present invention is disposed in the circular member supply unit 2 when used in such a lens coating device 1.
  • the circular member supply unit 2 includes a circular member centering device 22 and handling for transferring a lens (circular member) from the circular member centering device 22 to the circular member measuring unit 3 including the circular member measuring device 48.
  • a device 31 is provided.
  • the handling device 31 is not essential, and only the circular member centering device 22 may be used.
  • the handling device 31 having a control unit or the diameter of the circular member is used to define the center position in the front-rear direction of the circular member. It is preferable that the aspect including the circular member measuring device 48 for measuring the circular member centering device of the present invention is used.
  • Two circular member centering devices 22 are installed in the circular member supply unit 2 of the coating apparatus 1 shown in FIG.
  • the circular member centering device 22 can be fixedly installed on the coating apparatus 1 or can be of a cartridge type so that it can be attached to and detached from the coating apparatus 1.
  • the circular member centering device 22 is preferably installed at a predetermined fixed position of the circular member supply unit 2 by providing an attachment guide or the like. By doing so, the positional relationship with the handling device 31 fixed to the circular member supply unit 2 becomes constant, and the control of the handling device 31 becomes easy.
  • the opening / closing door 21 a is opened and the lens 10 is placed on the circular member centering device 22.
  • the lens 10 can be placed on the circular member centering device 22 outside the coating apparatus 1.
  • FIG. 2 is an enlarged view of the circular member centering device 22 as viewed from the front.
  • the pair of circular member centering devices 22 have the same shape, and one circular member centering device 22 will be described.
  • the circular member centering device 22 is provided with a rectangular outer frame 23, and the outer frame 23 is vertically and horizontally It is formed by frames 23a and 23b and upper and lower horizontal frames 23c and 23d.
  • the circular member centering device 22 includes circular member holding members 25a to 25f (the holding members 25a to 25f may be collectively referred to as the holding member 25) between the left and right vertical frames 23a and 23b.
  • the holding members 25a to 25f have a three-stage structure in which the holding members 25a and 25b are located in the upper stage, the holding members 25c and 25d are located in the middle stage, and the holding members 25e and 25f are located in the lower stage.
  • the holding members 25a and 25b adjacent to each other are arranged so as to be in contact with each other as a pair, but may be arranged with a space therebetween.
  • Each of the holding members 25a to 25f has the same shape, and the one holding member 25a will be described.
  • FIG. 3A when the holding member 25a is viewed from above, the front end side of the holding member 25a.
  • a centering portion 27a having a semi-circular portion is formed on the (front side), and the centering portion 27a is a stepped portion d1 to d5 (generally referred to as steps) arranged on a concentric circle that centers the lens 10.
  • a step portion d is a stepped portion d1 to d5 (generally referred to as steps) arranged on a concentric circle that centers the lens 10.
  • the curved surface of the step portion d is formed with an arbitrary radius of curvature with different radii, and when the curved surface of each of the step portions d1 to d5 is extended, it becomes a semicircular shape with the center point O as the radius, and the lowermost step Positioning from the small diameter lens to the large diameter lens can be performed in the order of the parts d1 to d2, d3, d4, and d5.
  • a linear chute portion 27b is formed on the rear side of the end position N of the curved surface, and the step portion d is formed continuously from the centering portion 27a to the chute portion 27b.
  • At least the surface of the step portion d of the chute portion 27b is made of a slippery and friction-free material or is subjected to a surface treatment.
  • the centering portion having the semicircular portion in which the stepped portion whose diameter is increased from the lower side to the upper side as described above has been described, in the present invention, the centering portion is naturally a step. Even in an embodiment in which no portion is provided, the circular member can be sufficiently centered. However, when the holding member having the centering portion provided with the stepped portion as described above is provided, the centering can be accurately performed when a plurality of circular members having different diameters are processed. In the following description, a circular member centering device including a holding member having a centering portion provided with the stepped portion will be described.
  • a through groove 27c that vertically penetrates a portion beyond the center point O from the front end of the centering portion 27a.
  • the width of the through groove 27c is formed such that the suction portion 45c of the circular member support unit 45 in the handling device 31 described later can be moved up and down.
  • a portion of the holding member 25a that intersects the through groove 27c at the front end position of the step portions d1 to d5 is provided with a restriction portion 27d with which the side surface of the lens 10 abuts (a restriction portion 27d is provided in each of the step portions d1 to d5).
  • FIG. 3A only a pair of restricting portions is given a symbol, and in FIG. 4, only one restricting portion is given.
  • the holding members 25a and 25b can be rotated to the left and right side frames 23a and 23b through a support shaft 26 that supports the side surfaces of the holding members 25a and 25b. It is supported.
  • a circular eccentric cam 28 is disposed at a central position in the front-rear direction of the bottom surface of the holding member 25a.
  • the circular eccentric cam 28 has a rotary shaft 28a that can rotate to the left and right side frames 23a and 23b. It is supported.
  • the circular eccentric cam 28 supports the holding member 25 a together with the support shaft 26.
  • the upper end of the coil spring 29 is attached to the rear end side of the holding member 25a, and the lower end portion of the coil spring 29 is supported by the left and right side plates 23a and 23b.
  • the coil spring 29 is disposed in a tensioned state, and always urges the rear end side of the holding member 25a toward the circular eccentric cam 28 side.
  • the rotating shaft 28a of the circular eccentric cam 28 is connected to the rotating shaft of the pulse motor (not shown).
  • the circular eccentric cam 28 is arranged so that the stepped portion d is in a horizontal position in the initial state and rotates, so that the rear end side of the holding member 25a is moved up and down around the support shaft 26 as shown in FIG. Can be swung. That is, the step portion d of the holding member 25a is inclined from the horizontal state so that the front side of the step portion d is lowered, and the circular eccentric cam 28 is rotated once to return the step portion d to the original horizontal position. Can do.
  • an auxiliary member that can be moved up and down is attached to the lower end of the holding member on the chute portion side, and the auxiliary member is moved up and down to incline the holding member 25.
  • a method of returning to the horizontal position can also be adopted.
  • it is also possible to adopt a method of inclining the entire circular member centering device 22 or returning it to the horizontal position by installing a circular flat cam or an auxiliary member only at the lower part of the circular member centering device 22. .
  • the holding members 25a, 25c, 25e and 25b, 25d, 25f arranged up and down are arranged on the same axis and arranged in the horizontal direction on the upper holding members 25a, 25b.
  • the horizontal holding members 25c and 25d and the lower holding members 25e and 25f are arranged in an aligned state so that the horizontal positions thereof are the same.
  • at least the left and right center positions are defined from the circular member centering device 22. It becomes possible to simplify the drive mechanism of the handling device 31 when taking out the lens 10 (circular member).
  • FIG. 6 shows the handling device 31.
  • the handling device 31 is provided with a slide unit 37 that moves from one end side in the longitudinal direction of the X-axis guide unit 32 to the other end side.
  • the slide unit 37 is provided with a rotation unit 43 so as to be rotatable.
  • At the tip of the circular member support unit 45 there is a suction part 45 c that supports the bottom surface of the lens 10.
  • the suction part 45c moves up to the lower part of the lens 10 up to the centering part 27a, rises, passes through the through groove 27c, and supports the bottom surface of the lens 10, thereby handling the lens 10 from the centering part 27a. It is configured so that it can be delivered to the device 31.
  • FIG. 7 and 8 show a circular member measuring device 48 disposed in the circular member measuring unit 3.
  • the circular member measuring device 48 receives the lens 10 from the handling device 31, and detects the outer shape of the lens 10, specifically, the diameter, curvature and height.
  • the base 54a is movable from one end side to the other end side in the longitudinal direction of the Y-axis guide unit 49, and the circular member temporary placement portion 58 for temporarily placing the lens 10 on the base 54a. Is installed.
  • the temporary placement portion 58 can be moved up and down by an air cylinder 58a, and four standing pins 58d are erected on the upper surface of the circular member support plate 58c.
  • the circular member support plate 58c can be moved up and down by driving the air cylinder 58a.
  • the standing pins 58d are arranged in a square shape and are formed so that the center of the centering rod 57a is arranged at the center thereof.
  • the centering rod 57a can be rotated by a rotating shaft 57.
  • the standing pin 58d can place the lens 10, and the lens 10 can be transferred to and received by the centering rod 57a by the vertical movement of the temporary placing portion 58.
  • the centering rod 57a can be rotated by driving the pulse motor 54b.
  • a laser projecting unit 60 is provided on one side, and a laser receiving unit 61 is provided on the other side. When the laser light projecting unit 60 emits laser light toward the laser light receiving unit 61, the laser light receiving unit 61 can receive the laser light.
  • a laser projecting unit 60 is provided on one side of each side of the circular member measuring device 48, and a laser receiving unit 61 is provided on the other side corresponding to the laser projecting unit 60. It has been.
  • the laser light projecting unit 60 emits laser light toward the laser light receiving unit 61
  • the laser light receiving unit 61 can receive the laser light.
  • the lens 10 is fixed to the tip of the centering rod 57a (support shaft), and the centering rod 57a is rotated and linearly moved to pass the lens 10 through the measurement area a. Detect the curvature, height, and diameter (outer diameter). The center position in the front-rear direction of the lens 10 can be accurately determined from the value of the diameter of the lens 10.
  • a first main transport unit 62 is disposed in the first main transport unit 4 a of the coating apparatus 1.
  • An arm 63 slidable in the X-axis direction is arranged on the first main transport means 62 so as to be rotatable and the arm 63 can be expanded and contracted.
  • a delivery hand 64 is connected to the distal end portion of the arm 63 and is formed to be rotatable at the distal end portion position of the arm 63.
  • a suction part 64 a is formed at the tip of the delivery hand 64.
  • the suction portion 64a can move within a rotation range of 360 degrees by the rotation and expansion / contraction of the arm 63 and the rotation of the delivery hand 64.
  • the delivery hand 64 can receive the lens 10 from the temporary placement unit 58 of the circular member measuring device 48 of the lens, and the lens 10 is received by the primer coating unit 5, the drying unit 6, the photochromic coating unit 7, and the circular member temporary placement unit 74. It can be conveyed in order.
  • the primer coating unit 5 shown in FIG. 1 is provided with a primer coating device 65 that coats the lens 10 with a primer coating solution.
  • the primer coating device 65 is provided with a rotatable spin shaft 78 that can support the lens 10.
  • the primer coating liquid is applied to the lens 10 while being rotated by the spin shaft 78.
  • the delivery hand 64 can deliver and receive the lens 10 to the spin shaft 78, and can transport the lens 10 coated with the primer coating liquid to the drying unit 6 shown in FIG.
  • this primer coating part 5 is divided from other parts, and it is preferable to set it as the structure which can adjust temperature and humidity.
  • the coating apparatus 1 drying unit 6 is provided with a standing pin 6 a as a mounting unit for drying the lens, and the lens 10 can be dried for a certain period of time.
  • the photochromic coating unit 7 is provided with a photochromic coating device 86 for applying a photocurable coating liquid (for example, a photochromic coating liquid).
  • the photochromic coating device 86 is provided with a spin shaft 85 that rotatably supports the lens 10.
  • the lens 10 is applied with a photochromic coating solution while being rotated by the spin shaft 85.
  • this photochromic coating part 7 is divided from other parts, and is made into the structure which can adjust temperature and humidity. As shown in FIG.
  • a second main transport unit 67 is disposed in the second main transport unit 4 b of the coating apparatus 1.
  • the second main transport unit 67 is provided with the same arm 63 as the first main transport unit 62, and a delivery hand 64 is connected to the tip of the arm 63.
  • This second main transport means 67 arranges the lens 10 in the circular member temporary placement portion 74, the UV irradiation portions 8a and 8b, and the product circular member temporary placement portion 72 for temporarily placing the product lens 10 on which the coating operation has been completed.
  • the lens 10 can be delivered.
  • FIG. 12 shows a UV device 70 disposed in the UV irradiation units 8a and 8b shown in FIG.
  • the UV device 70 is provided with an ultraviolet irradiation chamber 93.
  • the ultraviolet irradiation chamber 93 is provided with a light shielding cover 93a outside, a heat insulating material 93b disposed inside the light shielding cover 93a, and an exhaust duct 93c connected thereto.
  • a UV unit 94 is disposed in the ultraviolet irradiation chamber 93, and a UV lamp 95 is disposed inside the UV unit 94.
  • a circular member storage chamber 96 made of stainless steel is disposed below the UV device 70.
  • the circular member accommodating chamber 96 is provided with a stage 97 at the lower portion and can accommodate the spin shaft 97a.
  • the spin shaft 97a is rotatably supported by a stage 97 that can be moved up and down. When the stage 97 is disposed at the raised position, the spin shaft 97a is accommodated in the circular member accommodating chamber 96, and the lens is transferred at the lowered position.
  • a suction hole for sucking the lens 10 is formed in the central portion of the spin shaft 97 a, and a gas supply port 98 is provided in the upper part of the circular member accommodation chamber 96, and N 2 is introduced into the circular member accommodation chamber 96. N 2 is discharged from a gas discharge port 99 provided in the lower part of the circular member accommodating chamber 96.
  • a cooling pipe 96b wound in a coil shape is disposed around the circular member storage chamber 96.
  • a borosilicate glass window 96c for allowing UV light to pass therethrough, and quartz glass windows 96a and 96d above and below the window 96c may be disposed above the circular member housing chamber 96.
  • the circular member housing chamber 96 can be irradiated with ultraviolet rays simultaneously on a plurality of lenses. As described above, a plurality of spin axes 97a can be provided. In this case, the lens is supported at the tip of the spin shaft 97a and irradiated with ultraviolet rays while rotating the spin shaft 97a. However, in order to prevent the coating liquid from scattering and adhering to the other lens surface, the circular member housing chamber 96 is used. It is preferable to install a partition plate. Further, although not shown in the figure, a reflector can be installed in the circular member housing chamber 96 so that the lens is efficiently irradiated with ultraviolet rays.
  • the circular member housing chamber 96 can be mirror-finished (including the stage 97) so that ultraviolet rays can be efficiently irradiated.
  • the processing capability can be further improved by adopting the above-described configuration even in the UV device.
  • the lens 10 processed in the UV device 70 is conveyed to the product circular member conveying means 72 by the second main conveying means 67.
  • the product circular member storage part 9 is arrange
  • the product circular member storage unit 9 is not essential, the product circular member storage unit 75 and the product circular member are transported from the product circular member temporary storage unit 72 to the product circular storage unit 75 in the storage unit 9.
  • Second sub-transport means 73 is disposed.
  • the second sub transport means 73 includes the same circular member support unit 45 as the handling device 31.
  • the coating apparatus 1 is provided with a control device that controls each unit and the like, and receives and receives the lens 10 as appropriate.
  • the circular member is described as a lens.
  • the centering of the circular member that is, the method for determining the center position is not limited to the lens.
  • the open / close door 21a (see FIG. 1) is opened, and the lens 10 is set on the holding members 25a to 25f of the circular member centering devices 22 and 22 shown in FIGS.
  • the diameter of the lens 10 may be measured in advance, or the diameter of the lens 10 may be measured by a circular member measuring device 48 described in detail below.
  • the holding member 25 rotates the circular eccentric cam 28 by rotating the pulse motor connected to the rotating shaft 28a of the circular eccentric cam 28 from the initial position where the step portion d becomes horizontal.
  • the circular eccentric cam 28 is rotated to wait for the rear end side of the holding member 25 to be lifted (see FIG. 5), and inclined so that the stepped portion d is lowered to the front side.
  • the operator opens the open / close door 21a, and places the lens on the chute portion 27b formed at the rear end portion of the holding member 25, positioned in front of the circular member centering devices 22 and 22.
  • the operator notes that the lens 10 is placed on the step portion d having the smallest radius (length) among the step portions d larger than the lens 10 diameter.
  • the holding member 25 has been described as having a step. However, as a matter of course, the holding member 25 having no step can also be used.
  • the lens 10 is positioned by the side surface of the lens 10 abutting against the restricting portion 27d located at the front end of the step portion d.
  • the position of the circular eccentric cam 28 is returned to the initial position, and the step portion d is made horizontal.
  • the lens 10 is also maintained in a horizontal state.
  • at least the lens 10 positions at the center in at least the left-right direction (X-axis direction in FIG. 3A). be able to.
  • the center of the lens 10 coincides with the central axis O of A in FIG. If the radius of the lens 10 is deviated from the radius, the lens 10 is slightly displaced from the central axis O. After the lens 10 is set, the open / close door 21a is closed.
  • the centering portion 27a of the holding member 25a is formed with a through groove 27c that vertically passes through a portion beyond the center point O from the front end of the centering portion 27a, and the circular member in the handling device 31 passes through the through groove 27.
  • the suction part 45c of the support unit 45 supports the bottom surface of the lens. By doing so, the lens 10 can be easily taken out from the holding member 25.
  • a method of measuring the lens diameter first (or the lens diameter is known in advance) and a method of measuring the lens diameter later with the circular member measuring device 48 are adopted. can do.
  • the handling device 31 is controlled by the control unit, and if the suction unit 45c supports the bottom surface of the center position in the front-rear direction of the lens 10 based on the value of the diameter of the lens 10 measured in advance, It is possible to easily center the lens 10 (determine the center position).
  • the deviation from the central axis O to the center of the lens 10 can be known from the correlation between the measured lens 10 diameter and the restricting portion 27d that restricts the lens 10.
  • the center position of the lens 10 can be known.
  • the deviation of the center position may be calculated by a control device (not shown).
  • the suction part 45c of the circular member support unit in the handling device 31 described in detail below is arranged at the center position in the front-rear direction (Y-axis direction) of the lens 10 (that is, the center position of the lens).
  • This method can be suitably employed when the control is simple and the diameters of the lenses to be processed are all the same.
  • the lens 10 delivered to the suction part 45c of the circular member support unit 45 of the handling device 31 can be processed in the next process as it is.
  • the circular member measuring unit 3 described later measures the outer shape of the circular member, for example, the diameter, height, curvature, etc. By doing this, you can center. This will be described later.
  • the lens 10 is transferred to the circular member measuring device 48 of the circular member measuring unit 3 for measuring the outer shape such as the diameter, curvature, and height of the lens 10 supported by the suction unit 45c of the circular member supporting unit 45.
  • the circular member suction portion 45c of the handling device 31 shown in FIG. 6 is moved directly above the standing pin 58d shown in FIG. (Not shown), the circular member suction portion 45c is lowered. Accordingly, the lens 10 can be placed (temporarily placed) on the standing pin 58d. Then, the lens 10 can be supported on the centering rod 57a by lowering the standing pin 58d.
  • the delivery of the lens 10 may be a mechanism for delivering the lens directly to the centering rod 57a of the circular member measuring device 48 in the circular member measuring unit 3, but once the circular member is temporarily placed on the temporary placing unit 58.
  • the temporary placement portion 58 is preferably composed of at least three standing pins 58d (four in this embodiment).
  • the temporary placement portion 58 By providing the temporary placement portion 58, it is easy to transfer the lens. Furthermore, even if the diameter of the lens 10 is not measured in advance, by using the temporary placement portion 58, the processing of the lens 10 whose center position (center position in the X-axis direction and Y-axis direction) is determined in the next step. Positioning can be performed reliably.
  • the lens using the temporary placement unit 58 is transferred by the spin axis 78 of the primer coating device 65 for applying a primer to the surface of the lens 10 in the next step of the circular member measuring unit 3 and the spin axis of the photochromic coating device 86. 85, when passing to the drying unit 6 and the spin shaft 97a of the UV devices 70 and 71, although not shown, the lens 10 is transferred using a similar structure.
  • the lens 10 supported by the centering rod 57a is moved in the Y-axis direction of FIG. 1 and moved to a measurement area a for measuring the outer shape of the lens 10 as shown in FIG.
  • the laser projecting unit 60 and the laser receiving unit 61 are disposed on both sides of the centering rod 57a having the lens 10 fixed to the tip portion.
  • the lens curvature, height, and diameter are measured by passing 57a through the measurement area a.
  • the lens 10 is placed between the laser projector 60 and the laser receiver 61, that is, in the measurement area a, the light is blocked by the lens 10, and the length of the light blocked (or the light is not blocked). Length).
  • the centering rod 57a can be rotated and linearly moved, and the circular member measuring device 48 can designate the rotational angle and the linear movement amount of the centering rod 57a, and can acquire the current values thereof.
  • the diameter of the lens 10 is measured by the moving distance (A) of the centering rod 57a at the moment when the lens 10 held at the tip of the centering rod 57a enters the measurement area a (FIG. 10). A).
  • the centering rod 57a is further moved, and the moving distance (B) of the centering rod 57a at the moment when the lens leaves the measurement area a is measured (see B in FIG. 10).
  • the diameter of the lens 10 can be obtained by subtracting the moving distance (A) from the moving distance (B).
  • the diameter of the lens 10 can be correctly measured with the movement distance in the Y-axis direction.
  • the center position I of the centering rod 57a is previously measured by the control unit.
  • the length (T) is measured.
  • the center position in the Y-axis direction (lens front-rear direction) and the center position (I) of the centering rod 57a do not coincide with each other, either length becomes longer.
  • the center position [(ST) ⁇ 2] in the Y-axis direction can be confirmed.
  • the center of the lens 10 is determined by knowing the center of the lens diameter in the Y-axis direction.
  • the center part of the lens 10 is already calculated
  • the center position of the circular member in the Y-axis direction (front-rear direction) can be confirmed by the circular member measuring device 48 without measuring the lens diameter in advance. If there is a displacement in the Y-axis direction, the displacement is adjusted and the lens 10 is delivered from the centering rod 57a to the temporary placement portion 58, or further delivered to the circular member suction portion 45c of the handling device 31. In the placement unit 58, the center positions of the lens 10 in the X-axis direction and the Y-axis direction are determined. In the case where the temporary placement portion 58 is not provided, the above-described deviation may be adjusted when the lens 10 is directly transferred to the next process.
  • the coating process can be performed efficiently. Furthermore, even when lenses having slightly different lens sizes are continuously processed, the circular member can be centered efficiently if the center position is determined by this method.
  • this circular member measuring device 48 in addition to the lens diameter, the curvature and height of the lens are measured, and the values are subjected to post-processing, such as positioning of the coating nozzle, the moving distance of the auxiliary means, etc. Can also be used to determine Note that a method for measuring the curvature and height of the lens 10 is omitted in this embodiment.
  • the central axis of the lens 10 Although it is possible to determine the central axis of the lens 10 by electrical control using a sensor, the movement operation of the lens 10 is complicated, and a long time is required for measurement.
  • the center of the lens 10 in FIG. 3) 3 is obtained mechanically, and the center position in the Y-axis direction shown in FIG. 3 is obtained by calculation or measuring the diameter of the lens, so that the substantial time for obtaining the center axis of the lens 10 is 0 seconds.
  • a circular member can be centered efficiently, it becomes possible to process a lot of lenses in a post process, for example. As a result, it is also possible to perform processing such as coating processing in a plurality of systems.
  • the lens 10 whose center portion is positioned is transported to the primer coating section 5 in the next step by the delivery hand 64 of the first main transport means 62 shown in FIG. 1 and subjected to primer coating processing.
  • a primer coating liquid is applied to the surface of the lens 10 by the primer coating device 65.
  • the delivery hand 64 conveys the lens 10 to the drying unit 6 and dries the coating liquid for a predetermined time.
  • the first main transport means 62 transports the lens 10 to the photochromic coating unit 7.
  • a photocurable coating solution photochromic coating solution
  • the lens 10 is temporarily placed on the circular member temporary placement section 74 by the first main transport unit 62, and the lens 10 is delivered to the delivery hand 64 of the second main transport unit 68. .
  • the delivery hand 64 is transported to the ultraviolet irradiation chamber 93 of the UV device 70 of the UV irradiation sections 8a and 8b.
  • the lens 10 is irradiated with ultraviolet rays by the UV lamp 95, and photochromic The coating solution is cured.
  • the lens 10 processed in the UV device 70 is transported by the second main transport means 67 to the product circular member temporary placement portion 72 that forms the temporary placement portion with the standing pins 72a.
  • the lens 10 is conveyed to the circular member accommodating portion 75a of the circular member accommodating unit 75 via the circular member support unit 45 of the second sub conveying means 73 in the product circular member reservoir 9. And what is necessary is just to open the opening-and-closing door 21b of the product circular member storage part 9, and take out a product from the circular member accommodating part 75a.
  • the lens 10 that does not match the diameter of the step portions d1 to d5 of the holding members 25a to 25f is stored in the step portion d larger than its own lens diameter, and the operator can It is possible to save time and effort to make the gap between the outer periphery of the lens 15 and the arc of the step portion d equal, and to shorten the centering operation time of the lens 10.
  • two coating systems A and B are provided, a plurality of UV devices 70 and 71 are provided, or a plurality of lenses are simultaneously processed by one UV device, whereby the coated lens 10 is processed. Mass production is now possible.
  • the lens 10 is alternately conveyed to the coating system A and the coating system B, and the coating operation of the lens 10 is performed alternately.
  • the primer coating liquid or the photochromic coating liquid is exchanged Can also stop one of the coating systems and work on one of the coating systems.
  • the primer coating unit 5 or the photochromic coating unit 7 may be used when another unit is in automatic operation (continuous operation) for replenishing the coating liquid or repairing the apparatus. It can also be made to be able to perform manual operation separately.
  • the primer coating unit 5 or the photochromic coating unit 7 can be replenished with a coating solution and / or the apparatus can be repaired before the lens 10 is transferred to the primer coating unit 5, or can be placed in front of the primer coating unit 5.
  • (Not shown) can be provided, or can be set so that a large number of lenses 10 can be arranged in the drying unit 6.
  • the primer coating section 5 or the photochromic coating section 7 can be attached to other parts after replenishing the coating liquid or after repairing the apparatus. It becomes easy to operate in conjunction with the part.
  • the swinging (tilting) means of the holding members 25a to 25f can of course be performed by another mechanism using a cylinder, a motor, or the like in addition to the cam mechanism.
  • the coating apparatus 1 can easily center a circular member such as a lens by using the circular member centering apparatus of the present invention. Therefore, the work efficiency of centering is increased, and centering (determination of the center position) of a large number of circular members (lenses) can be performed in a short time. As a result, it is possible to perform processing by providing a plurality of systems (for example, A and B) of post-processing steps.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

円形部材10の心出し装置において、保持部材25aの前方側に、左右中心位置を規定する規制部を形成した半円形の心出し部27aを設け、保持部材25aの後方側に、シュート部27bを設け、保持部材25aの下面に設けられた昇降手段28により、保持部材25aを傾斜させ、シュート部27bに載置した円形部材10を心出し部27aに滑動させるものである。当該構成により、レンズのような円形部材10のセンタリングあるいは左右方向中心の位置出しを、容易に行うことができる。

Description

円形部材の心出し装置及びこれを備えたコーティング装置
 本発明は、眼鏡などのレンズに、例えばフォトクロミックコーティングを高品質で行うことができるコート層を有する円形部材の心出し装置及びこれを備えたコーティング装置に関する。
 光により色が変化する材料にフォトクロミック物質がある。フォトクロミック物質は、紫外線の有無によって構造が可逆的に変化し、吸収スペクトルが変わる性質を持っている。これは、一つの異性体に特定波長の光を照射すると、光の作用により単一の化学物質が吸収スペクトルの異なる異性体を可逆的に生成する物質の性質である。生成した他の異性体は、熱又は別の波長の光により元の異性体の色へ戻る。
 このフォトクロミック材料の性質をレンズに利用したフォトクロミック眼鏡がある。フォトクロミック眼鏡は、太陽光のような紫外線を含む光が照射される屋外ではレンズが速やかに着色してサングラスとして機能し、光の照射のない屋内では、退色して透明な通常の眼鏡として機能する。
 このようなフォトクロミック眼鏡は、フォトクロミック物質を含む光硬化性コーティング液(以下、フォトクロミックコーティング液とする場合もある)をレンズ表面に塗布し、該コーティング液を硬化させることにより製造されている。このようなコーティング作業は、一例として図13に示すような手順で行われる。
 すなわち、レンズセット部でオペレータによって、レンズセット部にレンズがセットされる。この際、レンズのセット部の所定位置にレンズの中心部がセットされる。計測プロセスでは、レンズの厚さやレンズの勾配が測定される。次いで、プライマコートプロセスによって、プライマーコーティング液がレンズ表面に塗布され、乾燥プロセスではプライマーコーティング液を乾燥させてプライマーコート層を形成させる。フォトクロミックコートプロセスでは、フォトクロミックコーティング液をレンズ表面に塗布する。フォトクロミックコーティング液が塗布されたレンズは、UV照射プロセスにおいて、フォトクロミックコーティング液にUV照射することによって、フォトクロミックコーティング液を硬化させて、フォトクロミックコート層を形成させ、完成された製品レンズは装置のレンズ取出部に移送される。
 図14及び図15は、原料レンズ(コーティング前のレンズ)のセンタリング治具202を示し、センタリング治具202は、上方からの平面視において中心部に円弧形状の湾曲面を有する一対のブロックプレート221が、間隔を開けて設けられ、このブロックプレート221の各々には、レンズ15をセンタリングする階段状で同心円上に配置されている段部d(後述する段部d1~d5を総称して段部dともいう)を形成している。段部dは、各レンズ15のサイズの外周形状に合わせて形成され、一番下側の段部d1からd2、d3、d4、d5の順に、小径のレンズから大径のレンズに対してセンタリングをすることができる。
 センタリング作業は、各レンズ15のサイズに応じた段部d1~d5に、レンズ15の下側縁部(レンズの裏側縁部)を当接させることによってレンズ15の中心に対する位置出しを行う。このセンタリング治具202による位置出しは、後続の作業におけるレンズ15のセンタリングの基準となる。センタリング治具202の段部dには、人手によってレンズ15を載置する。
 一対のブロックプレート221の段部dの中心には、横断面が円形のセンタリングロッド222が設けられている。センタリングロッド222は、先端部を上方に向けて立設され、センタリングロッド222の中心位置が段部d1~d5の中心と一致するように配置されている。センタリングロッド222は、段部dに載置されて位置出しされたレンズ15を、センタリングロッド222を上昇させることによって、その先端部に支持できるように構成されている。センタリングロッド22は、図示しない移動装置によって上下動及び横方向に移動が可能である。このような、センタリング治具は、下記の特許文献1に開示されている。
特開2007-175697号公報
 特許文献1によるセンタリング治具202は、原料レンズの任意の直径に合わせた段部d1~d5を形成している。このような、段部dとレンズとの径が一致している場合は、レンズ15の中心をセンタリングロッド222の中心に合わすことができる。
 このように、レンズのセンタリングを行うのは、レンズの高さやレンズの勾配によって、プライマコートプロセスや、フォトクロコートプロセスでのレンズの回転数や、コーティング液の半径方向への延展などが決定され、レンズの中心にずれがあると後作業に影響が生じるからである。
 しかしながら、実際のレンズ径は多数の種類があり、段部d1~d5の径に適合しないレンズが多数ある。このような段部dの径に合致しないレンズは、自身のレンズ径よりも大きな段部dに収納し、オペレータがこのようなレンズ15の外周と段部の円弧との隙間を等間隔にすることによって、位置合わせがなされレンズのセンタリングが行われる。このような人為によるセンタリング方法によると、オペレータのセンタリング作業の熟練した技術を必要とするとともに手間がかかり、専門のオペレータをコーティング装置に常時、配置する必要もあり、人手もかかる。
 電気的にレンズのセンタリングを行うことも考えられるが、センサーなどを多く用いる必要があり、レンズ動作の制御が複雑になる。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、レンズのような円形部材のセンタリングを行うのに、装置を複雑にすることなく容易にセンタリングを行うことができる円形部材の心出し装置及びこれを備えたコーティング装置を提供することにある。
 本発明の円形部材の心出し装置は、上記目的を達成するために、前方側に円形部材(例えば、レンズ)の中心軸の心出し部を設け、後方側に円形部材を前記心出し部に送り込むシュート部を設けた円形部材の保持部材を備え、
 前記心出し部は任意の半径を有する半円形部を有し、前記心出し部の前端部には、前記保持部材の前後方向に対して直角方向における前記円形部材の左右中心位置を規定する規制部を形成し、
 前記保持部材には前記半円径部側を低く、前記シュート部側を高く傾斜させる昇降手段を設け、前記保持部材を傾斜させて円形部材を前記シュート部から前記心出し部の規制部まで移送させるようにした。
 また、本発明においては、前記心出し部の半円形部が、下方側から上方側に向かって拡径する階段状の段差部を形成することによって前記半円径部を同心円上に複数設け、該各段差部は、半円形部の円弧部の両終端位置から連続して後方側の前記シュート部まで形成され、心出し部の各段差部の前端部には、前記保持部材の前後方向に対して直角方向における前記円形部材の左右中心位置を規定する規制部を形成してなることもできる。このような態様にすることにより、径が異なる複数の円形部材の心出しをより精度よく、連続して行うことができる。
 前記円形部材の心出し装置は、前記心出し部の規制部に移送させた円形部材を移動させるためのハンドリング装置を含んでなり、前記心出し部の前端位置から中心部を上下に貫通する溝を形成し、前記円形部材の底面を支持するハンドリング装置の吸着部の先端が、前記心出し部下方から上昇して前記溝を貫通して前記円形部材を前記心出し部からハンドリング装置の吸着部に受け渡すことができる。
 前記円形部材の心出し装置は、前記ハンドリング装置が制御部によって制御され、該制御部は予め入力されていた円形部材のサイズから該円形部材の前後方向における中心位置を判断させることができる。
 また、前記円形部材の心出し装置は、さらに前記ハンドリング装置の吸着部に受け渡した円形部材の直径を測定する円形部材計測装置を有し、該円形部材計測装置で計測した直径の値から該円形部材の前後方向における中心位置を判断させることもできる。
 前記円形部材の心出し装置の前記円形部材は、コーティングレンズの原材料とすることができる。
 前記円形部材の心出し装置は、前記レンズを支持して回転させるスピン装置にレンズ面を上向きにして保持し、前記スピン装置に保持されたレンズの上面に光硬化性コーティング液を塗布するコーティング装置に使用することができる。
 該コーティング装置は、前記光硬化性コーティング液がフォトクロミックコーティング液とすることができ、また前記レンズにプライマー層が形成されたレンズを使用することができる。
 また、本発明の円形部材の左右心出し方法は、前方側に円形部材の中心軸の心出し部を設け、後方側に円形部材を前記心出し部に送り込むシュート部を設けた保持部材を備え、前記心出し部は任意の半径を有する半円形部を有し、心出し部の前端部には前記保持部材の前後方向に対して直角方向における前記円形部材の左右中心位置を規定する規制部を形成した円形部材心出し装置を用い、前記保持部材を前記心出し部が低くなるように傾斜させて前記シュート部に載置した前記円形部材を前記シュート部から前記心出し部まで滑動させ、前記円形部材を前記心出し部の規制部に当接させて前記円形部材の左右中心位置を規定するようにした。
 上記円形部材の心出し方法は、予め測定した前記円形部材のサイズと前記規制部の位置関係から前記円形部材の前後方向における中心位置を制御部による演算で決定し、該制御部により制御されたハンドリング手段を移動させて、前記ハンドリング手段における円形部材を支持する部分(吸着部)を前記円形部材の中心部の直下方へ移動し、前記円形部材を支持する部分を上昇させることによって、該円形部材を支持する部分が前記円形部材の底面側中心部を支持することができる。
 上記円形部材の心出し方法は、制御部により制御されたハンドリング手段を前記心出し部に移動させて、該ハンドリング手段における円形部材を支持する部分を前記円形部材の前記左右中心位置の直下方へ移動し、該円形部材を支持する部分を上昇させることによって、前記円形部材を支持する部分に前記円形部材の底面側の前記左右中心位置を支持させ、該円形部材を支持する部分を円形部材計測装置まで移動した後、円形部材を円形部材計測装置のセンタリングロッドに受け渡し、該円形部材計測装置では、前記センタリングロッドの中心軸から前記円形部材の前後方向における一端までの長さ(S)と、前記センタリングロッドの中心軸から前記レンズの前後方向における他端までの長さ(T)を計測し、それらの長さの差から、円形部材の前後方向における中心位置のズレを決定するとともに前記円形部材の中心位置の心出しをすることができる。
 本発明によれば、前方側に円形部材の中心軸の心出し部を設け、後方側に円形部材を前記心出し部に送り込むシュート部を設けた円形部材の保持部材を備え、前記心出し部は任意の半径を有する半円形部を有し、該半円形部は下方側から上方側向かって拡径する階段状の段差部を形成することによって前記半円径部を同心円上に複数設け、前記段差部は、各々半円形部の両有端位置から連続して後方側の前記シュート部まで形成され、前記心出し部の各段部の前端部には、前記保持部材の前後方向に対して直角方向における前記円形部材の左右中心位置を規定する規制部を形成し、前記保持部材には前記半円径部側を低く、前記シュート部側を高く傾斜させる昇降手段を設け、前記保持部材を傾斜させて円形部材を前記シュート部から前記心出し部の規制部まで移送させるようにしたので、作業者がレンズの心出しを行う手間を省くことができ、円形部材のセンタリング作業時間の短縮化を図ることができるようになった。
 この作業時間の短縮化によって、例えば、円形部材の心出し装置をコーティング装置に使用する際には、コーティング系統を2系統設けることができ、コーティングしたレンズを大量に生産することができた。特に、レンズのコーティング作業においては、レンズの中心部を保持して、コーティング液の塗布、該コーティング液の硬化操作を行うため、本発明の円形部材心出し装置を使用することの効果が顕著に発揮された。
 また、本発明によれば、少なくとも円形部材の左右中心位置を簡単に決定することができるため、レンズのコーティング装置以外の円形部材の中心軸の心出しを行うものであれば他の装置に適用することもできる。
本発明の実施形態によるコーティング装置全体の概略平面図である。 図1のコーティング装置に配設された円形部材収容ユニットの正面図である。 図2の円形部材収容ユニットの保持部材であって、Aは保持部材の平面図、Bは背面図である。 図2の保持部材の側面図である。 Aは図2の保持部材を傾斜させた状態の斜視図、Bは保持部材のシュート部にレンズを載置し、レンズを滑動させた状態の斜視図、Cは保持部材を水平状態にした斜視図である。 図1のコーティング装置に配設されているハンドリング装置(または第二副搬送手段)の平面図である。 図1に示すコーティング装置の円形部材計測装置の平面図である。 図1に示すコーティング装置の円形部材計測装置の側面図である。 図8に示す円形部材計測装置のレーザ投光部及び受光部を示し、Aはレンズを支持していないセンタリングロッドが測定エリアにある状態の斜視図、Bはレンズを支持したセンタリングロッドが測定エリアのある状態の斜視図、Cはレンズの端部が測定エリアにある状態の斜視図である。 図8に示す円形部材計測装置のレーザ投光部及び受光部を示し、レンズの移動方向後端側が測定エリアを通過している状態の平面図である。 図8に示す円形部材計測装置において、レンズとセンタリングロッドの中心がずれている状態を示す側面図である。 図1のUV照射部に配設されている紫外線照射室の正面図である。 フォトクロミックコーティング方法の手順を示すフロー図である。 従来の円形部材収容ユニットの保持部材の斜視図である。 従来の円形部材収容ユニットの保持部材の正面図である。
符号の説明
 1 コーティング装置
 3 円形部材測定部
 10 レンズ(円形部材)
 22 円形部材収容ユニット
 25a~25f 保持部材
 27a 心出し部
 27b シュート部
 27c 貫通溝
 27d 規制部
 28 円形偏心カム
 29 コイルばね
 31 ハンドリング装置
 45 円形部材支持ユニット
 45c 吸着部(円形部材を支持する部分)
 48 円形部材計測装置
 以下、本発明の実施形態を、好適に使用できるコーティング装置を使用した例として、図面を参照しながら説明する。なお、本明細書では、図1のコーティング装置のX軸方向の向きをコーティング装置の幅方向とし、Y軸方向の向きを前後方向(Y軸の矢印と反対方向を前側とする)とし、Z軸方向(図1に紙面に対して垂直方向を上下方向として説明する。また、以下の説明では、レンズのコーティング装置を使用した例としているため、本発明の円形部材は、原料レンズに該当する。
 図1に示すコーティング装置1の装置本体1aには、レンズのコーティング作業の流れ順に沿って、原料レンズの形状を測定するための円形部材測定部3(下記に詳述するが、この円形部材測定部には、円形部材計測装置48を備える)と、原料レンズにプライマー液を塗布し、未乾燥のプライマーコート層を有する第一中間体レンズを作製するためのプライマーコーティング部5と、第一中間体レンズの未乾燥のプライマーコート層を乾燥させて乾燥したプライマーコート層を有する第二中間体レンズを作製する乾燥部6と、第二中間体レンズにフォトクロミックコート液(光硬化性コーティング液)を塗布して未硬化のフォトクロミックコート層を有する第三中間体レンズを作製するフォトクロミックコーティング部7と、第三中間体レンズにUVを照射して未硬化のフォトクロミックコート層を硬化させて製品レンズを作製する2つのUV照射部8a及び8b(UV照射部8)と、からなるコーティングラインが形成されている。そして、このコーティングラインには、前記第三中間体レンズを仮置きするための円形部材仮置き部74、及び前記製品レンズを仮置きするための製品円形部材仮置き部72が設けられている。
 このうち、プライマーコーティング部5と、乾燥部6と、フォトクロミックコーティング部7と、UV照射部8a及び8bは、本実施形態では、図中の想像線を囲む2つのコーティング系統A,Bからなるコーティングラインが配設されている。プライマーコーティング部5、フォトクロミックコーティング部7は、各々独立した室とすることが好ましく、各室においてそれぞれのコーティングに最適な温度、湿度条件に設定ができるようにすることが好ましい。
 尚、原料レンズ、第一中間体レンズ、第二中間体レンズ、第三中間体レンズ、および製品レンズは、上記に示した態様のレンズを指すが、下記の説明においては、単にレンズと略す。
 コーティング装置1は、装置本体のコーティングラインの上流側位置に円形部材供給部2が配設されている。該円形部材供給部2は、プライマー及びフォトクロミックコーティングを行うレンズを設置する場所であり、装置外部で準備されたレンズをストックするためのストックヤードとしての機能を有する。円形部材供給部2には装置外部からレンズが持ち込まれるため、該円形部材供給部2は、通常、装置の前面若しくは側面付近のオペレータが作業し易い位置に配設される。レンズのコーティング装置においてはコーティングラインの各工程においてレンズあるいは各種中間体レンズの表面に埃などの異物が付着するのを防止するために装置内部のクリーン度を高くすることが好ましい。そのためコーティング装置1の円形部材供給部2の前側壁部には、外部からレンズを持ち込むための開閉扉21aが設けられている。
 本発明の円形部材心出し装置22は、このようなレンズのコーティング装置1に使用される場合には上記円形部材供給部2に配置される。つまり、前記円形部材供給部2には、円形部材心出し装置22と、レンズ(円形部材)を円形部材心出し装置22から円形部材計測装置48を備えた前記円形部材測定部3に搬送するハンドリング装置31とが設けられている。
 なお、本発明は、円形部材心出し装置22によりレンズ10の中心を精度よく確定できる場合には、ハンドリング装置31は必須ではなく、円形部材心出し装置22のみであってもよい。ただし、該円形部材心出し装置22だけでレンズ10の中心を精度よく確定できない場合には、円形部材の前後方向の中心位置を規定するため、制御部を有するハンドリング装置31、または円形部材の直径を測定する円形部材計測装置48を含む態様を本発明の円形部材の心出し装置とすることが好ましい。
 図1に示すコーティング装置1の円形部材供給部2には、2個の円形部材心出し装置22が設置されている。この円形部材心出し装置22は、コーティング装置1に固定して設置することもできるし、カートリッジタイプのものとし、コーティング装置1からの取付け及び取り外しが可能となるように設置することもできる。取り外し可能とした場合、取り付けガイドなどを設けることにより、円形部材心出し装置22は、円形部材供給部2の所定の定位置に設置することが好ましい。そうすることにより、円形部材供給部2に固定されているハンドリング装置31との位置関係が一定となり、ハンドリング装置31の制御が容易となる。
 円形部材心出し装置22を固定して設置した場合には、この開閉扉21aを開いて円形部材心出し装置22にレンズ10が載置される。一方、円形部材心出し装置22を取り外し可能に設置した場合には、コーティング装置1の外部において、円形部材心出し装置22にレンズ10を載置することができる。
 図2は、円形部材心出し装置22を正面から見た拡大図である。
 一対の円形部材心出し装置22は、同じ形状であり、一方の円形部材心出し装置22について説明すると、円形部材心出し装置22は四角形状の外枠23が設けられ、外枠23は左右縦枠23a,23bと上下横枠23c,23dとによって形成されている。
 円形部材心出し装置22は、左右縦枠23a,23bとの間に円形部材の保持部材25a~25f(なお、保持部材25a~25fを総称して保持部材25とすることもある)が配設され、保持部材25a~25fは、上段に保持部材25a,25bが位置し、中段に保持部材25c,25dが位置し、下段に保持部材25e,25fが位置する3段構造である。本実施形態では、各段の隣り合う保持部材25a,25bを一対として接するように配設しているが、間隔を空けて配設するようにしてもよい。
 これらの保持部材25a~25fは、各々が同一形状であり、1つの保持部材25aについて説明すると、図3のAに示すように、保持部材25aを上方から平面視すると、保持部材25aの先端側(前方側)に半円形部を有する心出し部27aが形成され、心出し部27aは、レンズ10をセンタリングする階段状でかつ同心円上に配置されている段部d1~d5(これらを総称して段部dともいう)を形成している。段部dの湾曲面は、半径の異なる任意の曲率半径で形成され、各段部d1~d5の湾曲面を延長すると中心点Oを半径とする半円形状になり、一番下側の段部d1からd2、d3、d4、d5の順に、小径のレンズから大径のレンズに対して位置決めすることができる。そして、湾曲面の終端位置Nよりも後方側には、直線状のシュート部27bが形成され、段部dは心出し部27aからシュート部27bまで連続して形成されている。少なくともシュート部27bの段部dの表面は滑り易い摩擦のない材料を使用するか、表面処理を行う。
 上記のような下方側から上方側に向かって拡径する段差部が形成された半円形部を有する心出し部について説明したが、本発明においては、当然のことながら、前記心出し部が段差部を設けない態様であっても十分に円形部材の心出しを行うことができる。ただし、上記のような段差部を設けた心出し部を有する保持部材を備えることにより、径が異なる複数の円形部材を処理するに際し、精度よく心出しを行うことができる。
 以下の説明においては、この段差部を設けた心出し部を有する保持部材を備えた円形部材の心出し装置について説明する。
 保持部材25aの心出し部27aには、心出し部27aの前端から中心点Oを超えた部分を上下に貫通する貫通溝27cが形成されている。この貫通溝27cの幅は、後述するハンドリング装置31における円形部材支持ユニット45の吸着部45cが上下動できる大きさに形成する。保持部材25aの段部d1~d5の前端位置の貫通溝27cと交差する部分には、レンズ10の側面が当接する規制部27d(規制部27dは、各段部d1~d5の各々に一対設けられているが、図3のAには一組の一対の規制部のみ符合を付し、図4には1つの規制部のみに符合を付している)を形成している。
 このような保持部材25a,25bは、図2に示すように、保持部材25a,25bを一体として、それらの側面を支持する支持軸26を介して、左右側枠23a,23bに回動可能に支持されている。図4に示すように、保持部材25aの底面のほぼ前後方向における中央位置には、円形偏心カム28が配設され、円形偏心カム28は回転軸28aが左右側枠23a,23bに回転可能に支持されている。円形偏心カム28は、支持軸26とともに保持部材25aを支持している。保持部材25aの後端側にはコイルばね29の上端が取付けられ、コイルばね29の下端部は、左右側板23a,23bに支持されている。
 ばね取付板29aに取付けられている。コイルばね29は、引っ張り状態で配設され、常に保持部材25aの後端側を円形偏心カム28側に付勢している。円形偏心カム28の回転軸28aは、図示はしていないがパルスモータの回転軸と連結されている。
 円形偏心カム28は、初期状態で段部dが水平位置になるように配置し、回転することによって、図5に示すように、支持軸26を軸として、保持部材25aの後端側を上下に揺動させることができる。すなわち、保持部材25aの段部dを水平状態から、段部dの前側が低くなるように傾斜させ、円形偏心カム28を1回転させることによって、段部dをもとの水平位置に戻すことができる。
 なお、図示はしていないが、その他の方法として、保持部材のシュート部側の下端部に上下に移動可能な補助部材を取り付け、この補助部材を上下させることによって、保持部材25を傾斜させたり、水平位置に戻す方法を採用することもできる。
 さらに、円形部材心出し装置22の下部にのみ円形偏平カム、または補助部材を設置することにより、円形部材心出し装置22全体を傾斜させたり、水平位置に戻す方法を採用することも可能である。
 円形部材心出し装置22は、上下に配設した保持部材25a,25c,25e及び25b,25d,25fが、中心軸を同軸上に配置し、横方向に配設した上段の保持部材25a,25b、中段の保持部材25c,25d及び下段の保持部材25e,25fの各水平位置が同じになるように、整列状態で配置されている。このようにして円形部材心出し装置22に複数のレンズ(円形部材)を水平方向及び/又は上下方向に直線上に配置することにより、円形部材心出し装置22から少なくとも左右の中心位置を規定したレンズ10(円形部材)を取り出す際のハンドリング装置31の駆動メカニズムを単純にすることが可能となる。
 図6はハンドリング装置31を示す。このハンドリング装置31には、X軸ガイドユニット32の長手方向一端側から他端側へ移動するスライドユニット37を設け、スライドユニット37には、回転ユニット43を回転可能に設け、さらに回転ユニット43には、前後方向へ進退可能でかつ上下方向へ昇降可能な円形部材支持ユニット45を備えている(図6中の想像線は円形部材支持ユニット45の側面図である)。
 円形部材支持ユニット45の先端には、レンズ10の底面を支持する吸着部45cを有する。この吸着部45cが、前記心出し部27aまでレンズ10の下方まで移動して上昇し、貫通溝27cを貫通して、レンズ10の底面を支持することにより、心出し部27aからレンズ10をハンドリング装置31に受け渡しできるように構成する。
 図7及び図8は、円形部材測定部3に配設された円形部材計測装置48を示す。該円形部材計測装置48では、前記ハンドリング装置31からレンズ10を受け取って、レンズ10の外形、具体的には、直径、曲率及び高さを検知する。
 円形部材計測装置48は、基台54aがY軸ガイドユニット49の長手方向の一端側から他端側まで移動可能であり、基台54aにはレンズ10を仮置きする円形部材の仮置き部58が取付けられている。
 仮置き部58は、エアシリンダ58aによって昇降が可能であり、円形部材支持板58cの上面には、4本の立設ピン58dを直立させている。エアシリンダ58aの駆動によって、円形部材支持板58cは昇降が可能である。立設ピン58dは、正方形状に配置され、その中心部にセンタリングロッド57aの中心が配置されるように形成されている。
 このセンタリングロッド57aは回転軸57によって回転させることも可能である。立設ピン58dはレンズ10を載置することができ、仮置き部58の上下動によって、レンズ10をセンタリングロッド57aに受け渡し及び受け取りすることができる。センタリングロッド57aは、パルスモータ54bの駆動によって回転が可能である。
 円形部材計測装置48の両側部には、一方側にレーザ投光部60が設けられ、他方側には、レーザ受光部61が設けられている。レーザ投光部60によってレーザ光をレーザ受光部61に向けて照射すると、レーザ受光部61はレーザ光を受光することができる。
 円形部材計測装置48の両側部には、図8に示すように、一方側にレーザ投光部60が設けられ、他方側には、レーザ投光部60に対応させてレーザ受光部61が設けられている。レーザ投光部60によってレーザ光をレーザ受光部61に向けて照射すると、レーザ受光部61はレーザ光を受光することができる。
 図9のA~Cに示すように、センタリングロッド57a(支持軸)の先端部にレンズ10を固定し、センタリングロッド57aを回転及び直線移動させて測定エリアaにレンズ10を通過させ、レンズ10の曲率及び高さ、直径(外径)を検知する。このレンズ10の直径の値からレンズ10の前後方向の中心位置を正確に決定することができる。
 なお、本実施形態のコーティング装置1のコーティング処理ラインについて、コーティング系統A及びBがあるが、いずれも同じ構造であるので、図1に示す一方のコーティング系統Aについてのみ説明する。
 コーティング装置1の第一主搬送部4aには第一主搬送手段62が配設されている。第一主搬送手段62には、X軸方向に摺動可能なアーム63が回転可能にかつアーム63の伸縮ができるように配設されている。アーム63の先端部には、受け渡しハンド64が接続され、アーム63の先端部位置に回動可能に形成されている。受け渡しハンド64の先端部には、吸着部64aが形成されている。この吸着部64aは、アーム63の回動、伸縮、さらには受け渡しハンド64の回動によって、360度の回転範囲で移動することができる。受け渡しハンド64は、レンズの円形部材計測装置48の仮置き部58からレンズ10を受け取ることができ、レンズ10をプライマーコーティング部5、乾燥部6、フォトクロミックコーティング部7及び円形部材仮置き部74の順に搬送することができる。
 図1に示すプライマーコーティング部5には、レンズ10にプライマーコーティング液をコーティングするプライマーコーティング装置65が配設されている。プライマーコーティング装置65は、レンズ10を支持することができる回転可能なスピン軸78を設けている。レンズ10は、スピン軸78によって回転されながら、プライマーコーティング液が塗布される。受け渡しハンド64は、スピン軸78へのレンズ10の受け渡し、受け取りが可能であり、プライマーコーティング液が塗布されたレンズ10を図1に示す乾燥部6に搬送することができる。
 なお、このプライマーコーティング部5は、他の部と区画されていることが好ましく、温度・湿度調整が可能となる構造とすることが好ましい。
 図1に示すように、コーティング装置1乾燥部6では、レンズを乾燥させる載置部としての立設ピン6aを設け、レンズ10を一定時間乾燥処理させることができる。
 フォトクロミックコーティング部7では、光硬化性コーティング液(例えば、フォトクロミックコーティング液)を塗布するフォトクロミックコーティング装置86が設けられている。フォトクロミックコーティング装置86には、レンズ10を回転可能に支持するスピン軸85を設けている。レンズ10は、スピン軸85によって回転されながら、フォトクロミックコーティング液が塗布される。
 なお、このフォトクロミックコーティング部7は、他の部と区画され、温度・湿度調整が可能な構造とすることが好ましい。
 図1に示すように、コーティング装置1の第二主搬送部4bには第二主搬送手段67が配設されている。第二主搬送手段67には、第一主搬送手段62と同じアーム63が設けられ、アーム63の先端部には、受け渡しハンド64が接続されている。この第二主搬送手段67は、レンズ10を円形部材仮置き部74、UV照射部8a,8b及びコーティング作業が終了した製品レンズ10を仮置きする製品円形部材仮置き部72に配設し、レンズ10の受け渡しをすることができる。
 図12は、図1に示すUV照射部8a,8bに配設されているUV装置70を示す。UV装置70には、紫外線照射室93が設けられ、紫外線照射室93には、外側に遮光カバー93a、遮光カバー93aの内部には断熱材93bを配設し、さらに、排気ダクト93cが接続されている。紫外線照射室93には、UVユニット94が配設され、UVユニット94の内部には、UVランプ95が配設されている。
 UV装置70の下部には、ステンレスからなる円形部材収容室96が配設されている。
円形部材収容室96には、下部にステージ97が配設され、スピン軸97aが収容できる。スピン軸97aは昇降可能なステージ97に回転可能に支持され、ステージ97が上昇位置に配置されるとスピン軸97aが円形部材収容室96に収容され、下降位置でレンズの受け渡しがなされる。
 スピン軸97aの中心部には、レンズ10を吸引する吸引孔が形成され、円形部材収容室96の上部には、ガス供給口98が設けられ、円形部材収容室96内にNを導入することができ、Nは円形部材収容室96の下部に設けたガス排出口99から排出される。
 円形部材収容室96の周囲には、コイル状に巻回された冷却パイプ96bが配設されている。円形部材収容室96の上部には、UV光を透過させるためのホウケイ酸ガラス製の窓96c、該窓96cの上下に石英ガラス製の窓96a、96dを配置することもできる。
 なお、上記円形部材心出し装置22を使用することにより、容易に円形部材の心出しができるため、図示はしていないが、円形部材収容室96には、複数のレンズに同時に紫外線が照射できるように、複数のスピン軸97aを設けることができる。この場合、スピン軸97aの先端でレンズ支持し、スピン軸97aを回転させながら紫外線を照射させるが、コーティング液が飛散して他のレンズ表面に付着するのを防止するため、円形部材収容室96には仕切り板を設置することが好ましい。
 さらに、これも図示はしていないが、この円形部材収容室96には、レンズに効率よく紫外線が照射されるように、反射板を設置することもできる。また、反射板を設置する以外にも、円形部材収容室96内を鏡面加工(ステージ97を含む)することにより、紫外線が効率よく照射できるようにすることもできる。
 光硬化性コーティング液、具体的には、フォトクロミックコーティング液を塗布したレンズは、該コーティング液をUV装置で硬化させるのに最も時間を要していた。しかしながら、本発明の円形部材心出し装置を使用することにより、大量のレンズを処理することができるため、UV装置においても、上記構成とすることにより処理能力をより高めることができる。
 次に、UV装置70において処理されたレンズ10は、第二主搬送手段67により、製品円形部材搬送手段72に搬送される。
 図1に示すコーティング装置1では、装置本体1aのコーティングラインの下流側位置に製品円形部材貯留部9が配設されている。この製品円形部材貯留部9は必須のものではないが、該貯留部9には、製品円形部材収納ユニット75と、製品円形部材を製品円形部材仮置き部72から製品円形収納ユニット75に搬送する第二副搬送手段73が配設されている。この第二副搬送手段73は、ハンドリング装置31と同じ円形部材支持ユニット45を備える。
 なお、コーティング装置1には各ユニットなどを制御したり、レンズ10を適宜受け取り受け渡しのタイミングを計る制御装置が設けられている。
 次に、本発明の実施形態の作用について説明する。
 なお、前記説明と同じく、レンズのコーティング処理について説明するため、円形部材をレンズと記載するが、円形部材の心出し、即ち、中心位置を決定する方法は、レンズに限られるものではない。
 先ず、開閉扉21a(図1参照)を開き、図2及び図5に示す円形部材心出し装置22,22の保持部材25a~25fにレンズ10をセットする。レンズ10の径を予め測定していてもよいし、下記に詳述する円形部材計測装置48でレンズ10の径を測定することもできる。
 保持部材25は、段部dが水平状態となる初期位置から、円形偏心カム28の回転軸28aと連結しているパルスモータを回転させることによって、円形偏心カム28を回転させる。円形偏心カム28を回転させることによって、保持部材25の後端側が持ち上がった状態に待機させ(図5参照)、段部dが前方側に低くなるように傾斜させる。
 この状態で、作業者は、開閉扉21aを開いて、円形部材心出し装置22,22の前に位置し、保持部材25の後端部に形成したシュート部27bにレンズを載置する。このとき、作業者は、レンズ10径よりも大きな段部dのうち、一番小さな半径(長さ)を有する段部dにレンズ10を載置することに注意する。シュート部27bにレンズ10を載置すると、レンズ10は段部dが傾斜しているので、シュート部27bを滑動して心出し部27aに滑り込む。なお、上記の説明においては、保持部材25が段差を有するものについて説明したが、当然のことながら、段差を有していない保持部材25を使用することもできる。
 すると、レンズ10は、段部dの前端部に位置する規制部27dに、レンズ10の側面が当接して位置決めがされる。このように、レンズ10が心出し部27aに送り込まれた状態で、円形偏心カム28を回転させることによって、円形偏心カム28の位置を初期状態の位置に戻し、段部dを水平にする。これにより、レンズ10も水平状態が維持される。このように、レンズ10を心出し部27aに移送し、規制部27dに規制させた状態では、少なくともレンズ10は、少なくとも左右方向(図3のAにおけるX軸方向)における中心の位置出しをすることができる。Y軸方向の位置出しについては、レンズ10と段部dとの半径が一致しているものは、レンズ10の中心が図3のAの中心軸Oに一致するが、対応する段部dの半径に対してレンズ10の半径にズレがあるものは、中心軸Oから多少ずれた位置にある。レンズ10のセット後は、開閉扉21aを閉じる。
 次に、保持部材25aからハンドリング装置31における円形部材支持ユニット45の吸着部へレンズを受け渡す方法を説明する。
 保持部材25aの心出し部27aには、心出し部27aの前端から中心点Oを超えた部分を上下に貫通する貫通溝27cが形成されおり、この貫通溝27を通して、ハンドリング装置31における円形部材支持ユニット45の吸着部45cが、レンズの底面を支持するようにする。こうすることにより、保持部材25から容易にレンズ10を取り出すことができる。
 Y軸方向の位置出しについては、先にレンズの径を測定しておく方法(若しくは予めレンズ径が分かっている場合)と、後からレンズの径を円形部材計測装置48によって測定する方法を採用することができる。
 先ず、先にレンズの径を測定しておき、Y軸方向の位置出しをする方法について説明する。
 このハンドリング装置31は制御部により制御するようにし、予め測定しておいたレンズ10の直径の値から、前記吸着部45cがレンズ10の前後方向の中心位置の底面を支持するようにすれば、容易にレンズ10の心出し(中心位置の決定)をすることが可能となる。
 すなわち、レンズ10の径を予め測定しておけば、測定したレンズ10径と該レンズ10が規制される規制部27dの相関位置関係で、中心軸Oからレンズ10の中心までのズレを知ることができ、レンズ10の中心位置を知ることができる。この中心位置のズレについては、図示しない制御装置において演算してやればよい。この演算結果を基に、下記に詳述するハンドリング装置31における円形部材支持ユニットの吸着部45cを、レンズ10の前後方向(Y軸方向)における中心位置(即ち、レンズの中心位置)へ配置するように制御すれば、レンズの中心位置を決定することができる。この方法は、制御が簡単であり、処理しようとするレンズの径がすべて同じ場合に好適に採用することができる。
 このハンドリング装置31の円形部材支持ユニット45の吸着部45cに受け渡しされたレンズ10は、そのまま次工程で処理することができる。次工程へ移動させる場合、特に、予めレンズ(円形部材)の直径を測定していない場合には、後述する円形部材測定部3において円形部材の外形、例えば、直径、高さ、曲率等を測定することによって、心出しすることができる。これについては、後述する。
 次に、円形部材支持ユニット45の吸着部45cに支持したレンズ10の直径、曲率、および高さ等の外形を測定する円形部材測定部3の円形部材計測装置48へレンズ10を移送する。
 ハンドリング装置31から次工程の円形部材計測装置48へレンズ10を移動させるには、図6に示すハンドリング装置31の円形部材吸着部45cを、図8に示す立設ピン58dの直上方へ移動し(図示せず)、円形部材吸着部45cを下降させる。これによって、立設ピン58dの上にレンズ10を載置(仮置き)できる。そして、立設ピン58dを下降させることによって、センタリングロッド57aの上にレンズ10を支持させることができる。
 レンズ10の受け渡しは、直接、円形部材測定部3における円形部材計測装置48のセンタリングロッド57aへレンズを受け渡す機構とすることもできるが、一旦、円形部材を仮置き部58へ仮置きすることが好ましい。この仮置き部58は、少なくとも3本の立設ピン58d(本実施形態では4本)からなることが好ましい。
 仮置き部58を設けることにより、レンズの受け渡しが容易となる。さらに、予めレンズ10の径を測定しなくとも、この仮置き部58を利用することにより、次工程において、中心位置(X軸方向およびY軸方向の中心位置)が確定したレンズ10の処理の位置合わせを確実に行うことができる。
 また、この仮置き部58を使用したレンズの受け渡しは、円形部材測定部3の次の工程のレンズ10の表面にプライマーを塗布するプライマーコーティング装置65のスピン軸78、フォトクロミックコーティング装置86のスピン軸85、乾燥部6、UV装置70,71のスピン軸97aへ受け渡す際にも、図示は省略するが同様の構造を用いてレンズ10の受け渡しを行っている。
 このセンタリングロッド57aに支持されたレンズ10は、図1のY軸方向に移動され、図9に示すようなレンズ10の外形を測定する測定エリアaへ移動される。
 円形部材計測装置48の測定エリアaでは、図10に示すように、レーザ投光部60とレーザ受光部61が、先端部にレンズ10を固定したセンタリングロッド57aの両側に配設され、センタリングロッド57aが測定エリアaを通過することにより、レンズ曲率、高さ、および直径を測定する。レーザ投光部60とレーザ受光部61との間、すなわち測定エリアaにレンズ10が置かれると、該レンズ10により光が遮断され、光が遮断された長さ(または光が遮断されていない長さ)を測定できる。また、センタリングロッド57aは、回転及び直線移動が可能であり、円形部材計測装置48では、このセンタリングロッド57aの回転角度及び直線移動量の指定ができ、これらの現在値を取得することができる。
 次に、予めレンズ10の径が分かっていないレンズ10について、円形部材計測装置48を用い、レンズ径とレンズ中心位置を決定する方法について説明する。
 図10に示すように、レンズ10の径は、センタリングロッド57aの先端部に保持されたレンズ10が測定エリアaに進入した瞬間のセンタリングロッド57aの移動距離(A)を測定する(図10のA参照)。次いで、さらに、センタリングロッド57aを移動させ、レンズが測定エリアaから出た瞬間のセンタリングロッド57aの移動距離(B)を測定する(図10のB参照)。この移動距離(B)から移動距離(A)を減算することでレンズ10の直径を求めることができる。上述したように、円形部材心出し装置22によってX軸方向の中心の位置出しが決定されているため、Y軸方向の移動距離でレンズ10の直径が正しく測定できる。
 レンズ10の中心位置を確定するには、図11に示すように、予めセンタリングロッド57aの中心位置Iを制御部によって測定しておく。そして、レンズ10が測定エリアaに進入した瞬間からセンタリングロッド57aの中心位置(I)までの長さ(S)、センタリングロッド57aの中心位置(I)からレンズが測定エリアaから出た瞬間の長さ(T)とを測定する。レンズのY軸方向(レンズの前後方向)の中心とセンタリングロッド57aの中心位置(I)とが一致している場合には、(S)と(T)の長さは同じになる。しかしながら、Y軸方向(レンズの前後方向)の中心位置とセンタリングロッド57aの中心位置(I)とが一致していない場合には、いずれかの長さが長くなる。この(S)と(T)の長さの差を計測することにより、Y軸方向の中心位置[(S-T)÷2]を確認することができる。上述したように円形部材心出し装置22によってX軸方向の中心の位置出しが決定されているため、Y軸方向におけるレンズ径の中心が分かることによって、レンズ10の中心が決定される。
 なお、予めレンズ径が分かっているレンズ10については、上述したように円形部材心出し装置22によって、既にレンズ10の中心部が求められるので、このレンズ10の心出し工程は、省略される。
 こうして、レンズ径を予め計測しておかなくとも、円形部材計測装置48にて円形部材のY軸方向(前後方向)における中心位置を確認することができる。
 Y軸方向にずれがある場合には、そのずれを調整してセンタリングロッド57aから仮置き部58へレンズ10を受け渡したり、さらにはハンドリング装置31の円形部材吸着部45cに受け渡すことにより、仮置き部58において、レンズ10のX軸方向およびY軸方向の中心位置が確定される。なお、仮置き部58を設けない場合には、直接、次工程へレンズ10を受け渡す際、上記ずれを調整してやればよい。
 上記の方法に従えば、例えば、コーティング処理を行う前のレンズ10の中心位置を容易に決定することができるため、コーティング処理を効率よく行うことができる。さらに、レンズの大きさが多少異なるものを連続して処理する場合にも、この方法で中心位置を決定すれば、効率よく円形部材の心出しを行うことができる。
 なお、この円形部材計測装置48では、レンズの直径以外に、レンズの曲率、高さを測定し、その値を後処理であるコーティング処理時、例えば、コーティングノズルの位置決め、補助手段の移動距離等を決定するのに用いることもできる。なお、レンズ10の曲率、高さの測定方法については、本実施形態では省略する。
 レンズ10の中心軸を決定するのに、センサーを用いて電気的制御で行うのは可能であるが、レンズ10の移動動作が複雑となり、測定に多くの時間を要する。これに対し、本実施態様では、予めレンズ10の径を測定しておく場合、または円形部材測定部3でレンズ10の径を測定する場合のいずれにおいても、レンズ10の左右中心(図3のX軸方向)を機械的に求め、図3に示すY軸方向の中心位置を、演算、またはレンズの径を測定することによって求めるので、レンズ10の中心軸を求めるのに実質的な時間は0秒である。
 なお、本発明によれば、円形部材の心出しを効率よく行うことができるため、例えば、大量のレンズを後工程で処理することが可能となる。その結果、複数の系統で処理、例えば、コーティング処理などを行うことも可能となる。
 中心部が位置出しされたレンズ10は、図1に示す第一主搬送手段62の受け渡しハンド64によって、次工程のプライマーコーティング部5に搬送され、プライマーコーティング処理がなされる。プライマーコーティング部5では、プライマーコーティング装置65によって、レンズ10の表面にプライマーコーティング液が塗布される。
 プライマーコーティング処理が終了した後は、受け渡しハンド64がレンズ10を乾燥部6に搬送し、コーティング液を所定時間、乾燥させる。
 レンズ10の乾燥が終了した後は、第一主搬送手段62によって、フォトクロミックコーティング部7に搬送される。フォトクロミックコーティング部7では、フォトクロミックコーティング装置86によって、レンズの表面に光硬化性コーティング液(フォトクロミックコーティング液)を塗布する。フォトクロミックコーティング処理が終了した後は、第一主搬送手段62によって、レンズ10が一旦、円形部材仮置き部74に載置され、レンズ10は第二主搬送手段68の受け渡しハンド64に受け渡される。
 第二主搬送手段68では、受け渡しハンド64がUV照射部8a,8bのUV装置70の紫外線照射室93に搬送され、紫外線照射室93では、UVランプ95によってレンズ10に紫外線が照射され、フォトクロミックコーティング液が硬化される。
 次に、UV装置70において処理されたレンズ10は、第二主搬送手段67により、立設ピン72aで仮置き部を形成している製品円形部材仮置き部72に搬送される。レンズ10は、製品円形部材貯留部9における第二副搬送手段73の円形部材支持ユニット45を介して、円形部材収容ユニット75の円形部材収容部75aに搬送される。そして、製品円形部材貯留部9の開閉扉21bを開いて、円形部材収容部75aから製品を取り出してやればよい。
 このように、本実施形態では、保持部材25a~25fの段部d1~d5の径に適合しないレンズ10であっても自身のレンズ径よりも大きな段部dに収納し、オペレータがこのようなレンズ15の外周と段部dの円弧との隙間を等間隔にするような手間を省くことができ、レンズ10のセンタリング作業時間の短縮化を図ることができるようになった。
 この作業時間の短縮化によって、コーティング系統A,Bを2系統設け、UV装置70,71を複数設けたり、一台のUV装置で同時に複数のレンズを処理することによって、コーティングされたレンズ10を大量に生産できるようになった。
 なお、本実施形態では、コーティング系統Aとコーティング系統Bに交互にレンズ10を搬送し、交互にレンズ10のコーティング作業を行ったが、例えば、プライマーコーティング液又はフォトクロミックコーティング液の交換などがある場合は、いずれかのコーティング系統を停止させ、一方のコーティング系統で作業を行ってもできる。
 また、一コーティング系統において、プライマーコーティング部5、またはフォトクロミックコーティング部7は、コーティング液の補充や装置の補修のため、他の部が自動運転(連続運転)をしている際に、他の部と切り離して手動操作を行えるようにすることもできる。この場合、プライマーコーティング部5、またはフォトクロミックコーティング部7にレンズ10が移送される前にコーティング液の補充や装置の補修を行ったり、プライマーコーティング部5の前にレンズ10を多数配置できる仮置き部(図示していない)を設けたり、乾燥部6に多数のレンズ10を配置できるように設定することもできる。該仮置き部を設けたり、乾燥部6に多数のレンズ10を配置できるようにすることにより、コーティング液の補充後、または装置の補修後に、プライマーコーティング部5、またはフォトクロミックコーティング部7を他の部と連動させて運転させることが容易となる。
 また、本発明において、保持部材25a~25fの揺動(傾斜)手段については、上記カム機構の他、シリンダやモーターなどを利用した他の機構で行うことも、勿論可能である。なお、本発明においては、保持部材25a~25fの揺動(傾斜)は心出し部が低くなるように傾斜させることが重要である。そのため、保持部材25aを例に説明すると、支持軸26を保持部材25aのシュート部27b側(後方側)の下端部に取り付け、心出し部27a(前方側)に上下に稼動可能な補助部材を取り付け、この補助部材を上下させることによって保持部材25aを傾斜させることも可能である。
 このように、本実施形態におけるコーティング装置1は、本発明の円形部材心出し装置を使用することにより、レンズのような円形部材の心出しが容易となる。そのため、心出しの作業効率が高くなり、大量の円形部材(レンズ)の心出し(中心位置の決定)が短時間で行うことができる。その結果、複数の後処理工程の系統(例えば、A及びB)を設けて処理することが可能となる。

Claims (12)

  1.  前方側に円形部材の中心軸の心出し部を設け、後方側に円形部材を前記心出し部に送り込むシュート部を設けた円形部材の保持部材を備え、
     前記心出し部は任意の半径を有する半円形部を有し、前記心出し部の前端部には、前記保持部材の前後方向に対して直角方向における前記円形部材の左右中心位置を規定する規制部を形成し、
     前記保持部材には前記半円径部側を低く、前記シュート部側を高く傾斜させる昇降手段を設け、前記保持部材を傾斜させて円形部材を前記シュート部から前記心出し部の規制部まで移送させるようにしたことを特徴とする円形部材の心出し装置。
  2.  前記心出し部の半円形部が、下方側から上方側に向かって拡径する階段状の段差部を形成することによって前記半円径部を同心円上に複数設け、該各段差部は、半円形部の円弧部の両終端位置から連続して後方側の前記シュート部まで形成され、
     心出し部の各段差部の前端部には、前記保持部材の前後方向に対して直角方向における前記円形部材の左右中心位置を規定する規制部を形成したことを特徴とした請求項1に記載の円形部材の心出し装置。
  3.  前記円形部材の心出し装置が前記心出し部の規制部に移送させた円形部材を移動させるためのハンドリング装置を含んでなり、
     前記心出し部の前端位置から中心部を上下に貫通する溝を形成し、前記円形部材の底面を支持する前記ハンドリング装置の吸着部の先端が、前記心出し部下方から上昇して前記溝を貫通して前記円形部材を前記心出し部からハンドリング装置の吸着部に受け渡すようにしたことを特徴とする請求項1に記載の円形部材の心出し装置。
  4.  前記ハンドリング装置は制御部によって制御され、該制御部は予め入力されていた円形部材のサイズから該円形部材の前後方向における中心位置を判断させるようにしたことを特徴とする請求項3に記載の円形部材の心出し装置。
  5.  前記円形部材の心出し装置が、円形部材の直径を測定する円形部材計測装置を含んでなり、
     該円形部材計測装置で計測した直径の値から該円形部材の前後方向における中心位置を判断させるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の円形部材の心出し装置。
  6.  前記円形部材は、コーティングレンズの原材料であることを特徴とする請求項1に記載の円形部材の心出し装置。
  7.  前記レンズを支持して回転させるスピン装置にレンズ面を上向きにして保持し、前記スピン装置に保持されたレンズの上面に光硬化性コーティング液を塗布するコーティング装置であって、前記請求項1に記載の円形部材の心出し装置が備えられたことを特徴とするコーティング装置。
  8.  前記光硬化性コーティング液がフォトクロミックコーティング液であることを特徴とすることを特徴とする請求項7に記載のコーティング装置。
  9.  プライマーコート層が形成されたレンズの該プライマーコート層上に、光硬化性コーティング液を塗布することを特徴とする請求項7に記載のコーティング装置。
  10.  前方側に円形部材の中心軸の心出し部を設け、後方側に円形部材を前記心出し部に送り込むシュート部を設けた保持部材を備え、前記心出し部は任意の半径を有する半円形部を有し、心出し部の前端部には前記保持部材の前後方向に対して直角方向における前記円形部材の左右中心位置を規定する規制部を形成した円形部材心出し装置を用い、
     前記保持部材を前記心出し部が低くなるように傾斜させて前記シュート部に載置した前記円形部材を前記シュート部から前記心出し部まで滑動させ、前記円形部材を前記心出し部の規制部に当接させて前記円形部材の左右中心位置を規定することを特徴とする円形部材の心出し方法。
  11.  予め測定した前記円形部材のサイズと前記規制部の位置関係から前記円形部材の前後方向における中心位置を制御部による演算で決定し、該制御部により制御されたハンドリング手段を移動させて、前記ハンドリング手段における円形部材を支持する部分を前記円形部材の中心部の直下方へ移動し、前記円形部材を支持する部分を上昇させることによって、該円形部材を支持する部分が前記円形部材の底面側中心部を支持するようにしたことを特徴とする請求項10に記載の円形部材の心出し方法。
  12.  制御部により制御されたハンドリング手段を前記心出し部に移動させて、該ハンドリング手段における円形部材を支持する部分を前記円形部材の前記左右中心位置の直下方へ移動し、該円形部材を支持する部分を上昇させることによって、前記円形部材を支持する部分に前記円形部材の底面側の前記左右中心位置を支持させ、該円形部材を支持する部分を円形部材計測装置まで移動した後、円形部材を円形部材計測装置のセンタリングロッドに受け渡し、
     該円形部材計測装置では、前記センタリングロッドの中心軸から前記円形部材の前後方向における一端までの長さ(S)と、前記センタリングロッドの中心軸から前記レンズの前後方向における他端までの長さ(T)を計測し、それらの長さの差から、円形部材の前後方向における中心位置のズレを決定するとともに前記円形部材の中心位置の心出しをするようにしたことを特徴とする請求項10に記載の円形部材の心出し方法。
PCT/JP2009/054724 2008-03-25 2009-03-12 円形部材の心出し装置及びこれを備えたコーティング装置 WO2009119323A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/864,814 US20100316481A1 (en) 2008-03-25 2009-03-12 Device for centering circular members and coating device having the same
AU2009230287A AU2009230287A1 (en) 2008-03-25 2009-03-12 Centering device for circular member and coater equipped with the same
CN2009801102461A CN101977696A (zh) 2008-03-25 2009-03-12 圆形构件定心装置和具有该圆形构件定心装置的涂覆装置
JP2010505523A JP5279819B2 (ja) 2008-03-25 2009-03-12 レンズの心出し装置を備えたコーティング装置及びコーティング方法
MX2010010285A MX2010010285A (es) 2008-03-25 2009-03-12 Dispositivo para centrar miembros circulares y dispositivo de revestimiento que tiene el mismo.
EP09725529A EP2255890A1 (en) 2008-03-25 2009-03-12 Centering device for circular member and coater equipped with the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-077690 2008-03-25
JP2008077690 2008-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009119323A1 true WO2009119323A1 (ja) 2009-10-01

Family

ID=41113521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/054724 WO2009119323A1 (ja) 2008-03-25 2009-03-12 円形部材の心出し装置及びこれを備えたコーティング装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20100316481A1 (ja)
EP (1) EP2255890A1 (ja)
JP (1) JP5279819B2 (ja)
KR (1) KR20100126705A (ja)
CN (1) CN101977696A (ja)
AU (1) AU2009230287A1 (ja)
MX (1) MX2010010285A (ja)
WO (1) WO2009119323A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY160654A (en) * 2010-12-16 2017-03-15 Novartis Ag Method and apparatus for transferring objects between two consecutive processing stations being operated with different cycle speeds
CN109434598B (zh) * 2018-12-25 2024-04-09 宁波宏志机器人科技有限公司 一种工件内腔去毛刺装置
KR102567465B1 (ko) * 2019-07-04 2023-08-14 민준기 안경렌즈 코팅 공정

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50126175A (ja) * 1974-03-22 1975-10-03
JPS5539021A (en) * 1978-09-14 1980-03-18 Hitachi Electronics Eng Co Ltd Automatic plate tester
JPH03296459A (ja) * 1990-04-13 1991-12-27 Kazama Eng Kk 自動レンズ墨塗り機
JP2003021768A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Canon Inc レンズの接合方法
WO2007052815A1 (ja) * 2005-11-04 2007-05-10 Tokuyama Corporation コーティング装置
JP2007175697A (ja) 2005-11-30 2007-07-12 Tokuyama Corp コーティング装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262541A (ja) * 1985-09-12 1987-03-19 Mitsubishi Electric Corp ウエハ搬送装置のセンタリング装置
JPH0129787Y2 (ja) * 1986-03-26 1989-09-11
JP4229853B2 (ja) * 2004-02-06 2009-02-25 Hoya株式会社 塗布方法及び眼鏡レンズの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50126175A (ja) * 1974-03-22 1975-10-03
JPS5539021A (en) * 1978-09-14 1980-03-18 Hitachi Electronics Eng Co Ltd Automatic plate tester
JPH03296459A (ja) * 1990-04-13 1991-12-27 Kazama Eng Kk 自動レンズ墨塗り機
JP2003021768A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Canon Inc レンズの接合方法
WO2007052815A1 (ja) * 2005-11-04 2007-05-10 Tokuyama Corporation コーティング装置
JP2007175697A (ja) 2005-11-30 2007-07-12 Tokuyama Corp コーティング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5279819B2 (ja) 2013-09-04
JPWO2009119323A1 (ja) 2011-07-21
AU2009230287A1 (en) 2009-10-01
MX2010010285A (es) 2010-10-08
CN101977696A (zh) 2011-02-16
KR20100126705A (ko) 2010-12-02
EP2255890A1 (en) 2010-12-01
US20100316481A1 (en) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10571611B2 (en) Spin coater for applying multiple coatings to an optical substrate
JP5279819B2 (ja) レンズの心出し装置を備えたコーティング装置及びコーティング方法
EP1855873B1 (en) Method and apparatus for coating optics
JP4774274B2 (ja) コーティング装置
WO2007052815A1 (ja) コーティング装置
AU2004218587C1 (en) Method of manufacturing laminated body
JP5004561B2 (ja) コーティング装置
JP5279704B2 (ja) レンズのコーティング装置
WO2018221115A1 (ja) 露光装置および基板処理装置
WO2016118495A2 (en) Dye exhaustion and dryer apparatus
TWI302995B (en) Sealing method of liquid crystal display panel and sealing apparatus for liquid crystal display panel
JP2004290857A (ja) コーティング装置
JP6924661B2 (ja) 露光装置、基板処理装置、露光方法および基板処理方法
JP2004255330A (ja) 光重合装置
JP6086471B2 (ja) 眼鏡用調光レンズ製造装置
TW200405504A (en) Conveying-type substrate carrying-platform of exposure apparatus
WO2019150556A1 (ja) リム交換機、リム保持装置、及びタイヤ試験システム
KR102501505B1 (ko) 노광 장치
KR20130058422A (ko) 기판 처리 장치
WO2023117075A1 (en) Inert ultraviolet curing apparatus
ITMI20002539A1 (it) Dispositivo a telaio per la movimentazione e il ribaltamento di pannelli da trattare su entrambe le facce

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980110246.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09725529

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010505523

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12864814

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009725529

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107018871

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 6575/DELNP/2010

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2010/010285

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009230287

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009230287

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20090312

Kind code of ref document: A