WO2009107326A1 - 離型フィルム - Google Patents

離型フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2009107326A1
WO2009107326A1 PCT/JP2009/000384 JP2009000384W WO2009107326A1 WO 2009107326 A1 WO2009107326 A1 WO 2009107326A1 JP 2009000384 W JP2009000384 W JP 2009000384W WO 2009107326 A1 WO2009107326 A1 WO 2009107326A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
release
polyester
polarizing plate
release film
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/000384
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
井崎公裕
椚原一弘
藤田真人
Original Assignee
三菱樹脂株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2008043439A external-priority patent/JP2009199023A/ja
Priority claimed from JP2008043440A external-priority patent/JP2009199024A/ja
Application filed by 三菱樹脂株式会社 filed Critical 三菱樹脂株式会社
Priority to CN2009801057131A priority Critical patent/CN101946196B/zh
Priority to EP09714108.9A priority patent/EP2251719A4/en
Priority to US12/918,872 priority patent/US20110070400A1/en
Publication of WO2009107326A1 publication Critical patent/WO2009107326A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/244All polymers belonging to those covered by group B32B27/36
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/104Oxysalt, e.g. carbonate, sulfate, phosphate or nitrate particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/202LCD, i.e. liquid crystal displays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a release film that is excellent in optical characteristics in a release film for liquid crystal display applications and the like, and can detect defects with high precision in a film inspection process, and particularly suitable for a polarizing plate. .
  • Polyester films represented by polyethylene terephthalate and polyethylene naphthalate have excellent mechanical strength, dimensional stability, flatness, heat resistance, chemical resistance, optical properties, etc. It is used in applications. However, as the applications diversify, the processing conditions or usage conditions of the film diversify, and in the release film for polarizing plates, the particle component in the polyester film constituting the release film at the time of foreign matter inspection becomes a bright spot, There may be a problem such as a decrease in inspection accuracy.
  • LCD liquid crystal display
  • CRT liquid crystal display
  • the LCD has recently been used for large TV applications of 30 inches or more.
  • the LCD has a large screen and improved visibility, such as by improving the brightness of the backlight incorporated in the LCD or incorporating a film that improves the brightness in the liquid crystal unit. There are many.
  • the particles in the polyester film are usually used to ensure the slipperiness and winding properties of the film, and if the appropriate particle size and blending amount are not satisfied, the desired slipperiness is ensured. Since it is difficult, the winding characteristics are deteriorated and the productivity is deteriorated.
  • the particle size and blending amount are within the normally used range, as described above, when used as a release film for a polarizing plate, the added particles become bright spots in the foreign substance inspection process, which hinders inspection. Is a problem.
  • visual inspection by the crossed Nicols method is common as a defect inspection of polarizing plates.
  • a defect inspection of polarizing plates For example, in a polarizing plate used for large TV applications of 40 inches or more, automatic foreign matter inspection using the crossed Nicols method is used. Inspection with a vessel is also being carried out.
  • this crossed Nicols method two polarizing plates are placed in an extinguished state with their orientation main axes orthogonal to each other, and if there are foreign matters or defects, the corresponding portions appear as bright spots, so that a visual defect inspection is possible.
  • the pressure-sensitive adhesive layer is usually provided on the polarizing plate, and a polyester film provided with a release layer is used as the release film for that purpose.
  • a crossed Nicols inspection is performed in a state where a release polyester film is sandwiched between two polarizing plates.
  • a release polyester film is used for this, foreign matter and defects are difficult to see in the crossed Nicols inspection, and it may be easy to miss them.
  • the laminate has (1) a direction of an orientation main axis measured by a microwave transmission type molecular orientation meter of a biaxially oriented aromatic polyester film in the release film, and (2) a polarizing plate and a retardation polarizing plate.
  • a transparent biaxially oriented aromatic polyester film is a release film having at least one surface subjected to a release treatment with a silicone coating.
  • the biaxially oriented aromatic polyester film is a microwave transmission molecular orientation meter.
  • the biaxially oriented aromatic polyester film has a difference between the minimum value and the maximum value of the MOR value of 0.2 or less, and a retardation value defined by a specific formula ( R) is at least 1200 (nm).
  • the present invention is intended to solve such problems, and the solution is to provide a release film composed of a polyester film that can realize a high degree of accuracy in the inspection of the polarizing plate by the crossed Nicols method. There is to do.
  • the present invention comprises a group of related inventions, and the gist of each invention is as follows.
  • the first gist of the present invention consists of a polyester film having a release layer on one side provided by a coating and stretching method, the film haze is 7 to 18%, and the L value measured by the reflection method from the release layer side.
  • the present invention resides in a release film for a polarizing plate, wherein
  • the second gist of the present invention consists of a polyester film having a release layer provided on one side provided by a coating stretching method, the film has a surface roughness (Ra) of 11 to 25 nm, and an image clarity value of 90% or more. It exists in the release film for polarizing plates characterized by being.
  • the present invention it is possible to provide a release film that can be used for a release film for a polarizing plate and has a minimum number of bright spots of the film and can improve the accuracy of foreign matter inspection, and the industrial value of the present invention is high.
  • the polyester film referred to in the present invention is a film which is melt-extruded from an extrusion die, and is subjected to stretching and heat treatment as necessary after cooling a molten polyester sheet extruded by a so-called extrusion method.
  • the polyester constituting the film of the present invention is obtained by polycondensation of aromatic dicarboxylic acid and aliphatic glycol.
  • aromatic dicarboxylic acid include terephthalic acid and 2,6-naphthalenedicarboxylic acid
  • aliphatic glycol include ethylene glycol, diethylene glycol, and 1,4-cyclohexanedimethanol.
  • Representative polyesters include polyethylene terephthalate (PET), polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate (PEN), and the like.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PEN polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate
  • the polyester used may be a homopolyester or a copolyester. In the case of a copolyester, it may be a copolymer containing 30 mol% or less of the third component.
  • the dicarboxylic acid component of the copolymer polyester is selected from isophthalic acid, phthalic acid, terephthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, adipic acid, sebacic acid, oxycarboxylic acid (for example, P-oxybenzoic acid, etc.), etc.
  • the glycol component may be one or more selected from ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, butanediol, 1,4-cyclohexanedimethanol, neopentyl glycol, and the like.
  • a weathering agent a light-proofing agent, an antistatic agent, a lubricant, a light-shielding agent, an antioxidant, a fluorescent whitening agent, a matting agent, and a heat-stabilizing agent as long as the gist of the present invention is not impaired.
  • Examples of the particles to be blended in the film include silicon oxide, alumina, calcium carbonate, kaolin, titanium oxide, and crosslinked polymer fine powder as described in JP-B-59-5216. These particles may be used alone or in combination of two or more components.
  • the content of the film layer to which these particles are added is usually 1% by weight or less, preferably 0.01 to 1% by weight, more preferably 0.02 to 0.6% by weight. When the content of the particles is small, the film surface is flattened, and in the film production process, the surface is likely to be scratched or the winding property tends to be inferior. Further, when the content of the particles exceeds 1% by weight, the degree of roughening of the film surface becomes too large, and the transparency may be impaired.
  • the average particle size of the particles contained in the polyester film is usually 0.02 to 2 ⁇ m, preferably 0.1 to 1.8 ⁇ m, more preferably 0.2 to 1.6 ⁇ m.
  • the particle size is less than 0.02 ⁇ m, the film surface becomes flat and the winding properties in the film production process tend to be inferior.
  • the particle diameter exceeds 2 ⁇ m, when used as a release film for a polarizing plate, it may become a bright spot and hinder foreign matter inspection.
  • a method of blending particles only in the surface layer is also preferably employed.
  • the surface layer in this case is at least one of the front and back layers, and of course, particles can be blended in both the front and back layers.
  • the film haze and the reflection L value of the film must satisfy the above-mentioned range in order to improve the inspection accuracy in the polarizing plate manufacturing process, particularly in the inspection process. From this point of view, calcium carbonate particles are preferred for the particles contained in the polyester.
  • the method of blending the particles with the polyester is not particularly limited, and a known method can be adopted.
  • it can be added at any stage for producing the polyester, but it is preferably added as a slurry dispersed in ethylene glycol or the like at the stage of esterification or before the start of the polycondensation reaction after completion of the transesterification reaction.
  • the condensation reaction may proceed.
  • the polyester may be chipped after melt polymerization, and further subjected to solid phase polymerization as necessary under heating and reduced pressure or in an inert gas stream such as nitrogen.
  • the intrinsic viscosity of the obtained polyester is preferably 0.40 dl / g or more, and preferably 0.40 to 0.90 dl / g.
  • the present invention may be a film having a structure obtained by coextrusion laminating a polyester having a low oligomer content on the surface of at least one side of a layer composed of a polyester having a normal oligomer content.
  • the polyester film for release film obtained in the present invention the effect of preventing bright spots due to oligomer precipitation is obtained, which is particularly preferable.
  • the variation in the orientation angle in the measurement method described in the examples in the film is preferably 3 degrees / 500 mm or less, more preferably 2 degrees / 500 mm or less.
  • the variation in the orientation angle exceeds 3 degrees / 500 mm, the transmitted light intensity varies depending on the position of the polarizing plate when inspecting the polarizing plate, which is an undesirable obstacle to stable inspection of the polarizing plate.
  • the total thickness of the film of the present invention is not particularly limited as long as it can be formed as a film, but is usually in the range of 6 to 125 ⁇ m, preferably 9 to 75 ⁇ m.
  • the haze of the film needs to be 7 to 18%, and more preferably 9 to 15%.
  • the haze of the film is less than 7%, the amount of particles that can be contained is reduced, the film surface becomes extremely flat, and the winding characteristics in the film production process are inferior.
  • the film haze exceeds 18%, when used as a release film for producing a polarizing plate, the field of view becomes cloudy during inspection of transmitted light, which hinders inspection.
  • the reflection L value is employed as an index for preventing a decrease in inspection accuracy due to the reflection of the film. That is, the reflection L value of the film of the present invention needs to be 77 or less, more preferably 75 or less. When the reflection L value of the film exceeds 77, the reflection of light is too strong at the time of the reflected light inspection of the polarizing plate, which hinders the inspection.
  • the image clarity value of the film in the measurement methods described in the examples needs to be 90% or more.
  • the image clarity value of the film is less than 90%, when used as a release film for a polarizing plate, the image is distorted during defect inspection of the polarizing plate by transmitted light, and hinders visual inspection or automatic inspection. Become.
  • the surface roughness (Ra) of the film needs to be 11 to 25 nm, and more preferably 11 to 22 nm.
  • Ra exceeds 25 nm, the flatness of the surface is impaired, and the film becomes whitish, which hinders inspection.
  • Ra is less than 11 nm, the film surface becomes extremely flat, and the winding characteristics in the film manufacturing process are inferior.
  • the present invention is not particularly limited to the following examples as long as the gist of the present invention is satisfied.
  • the intrinsic viscosity of the polyester used in the present invention is usually in the range of 0.40 to 0.90, preferably 0.45 to 0.80, more preferably 0.50 to 0.70.
  • the intrinsic viscosity is less than 0.40, the mechanical strength of the film tends to be weakened.
  • the intrinsic viscosity is more than 0.90, the melt viscosity becomes high, the load on the extruder is increased, and the production cost is increased. Problems may occur.
  • a polyester chip obtained as described above and dried by a known method is supplied to a melt-extrusion apparatus and heated to a temperature equal to or higher than the melting point of each polymer to melt.
  • the molten polymer is extruded from a die and rapidly cooled and solidified on a rotary cooling drum so that the temperature is equal to or lower than the glass transition temperature to obtain a substantially amorphous unoriented sheet.
  • an electrostatic application adhesion method and / or a liquid application adhesion method is preferably employed.
  • the sheet thus obtained is stretched biaxially to form a film.
  • the unstretched sheet is preferably stretched 2 to 6 times in the machine direction at 70 to 145 ° C. to form a uniaxially stretched film, and then 2 to 90 to 160 ° C. in the transverse direction.
  • the film is preferably stretched up to 6 times and heat-treated at 150-240 ° C. for 1-600 seconds. Further, at this time, it is preferable to relax by 0.1 to 20% in the longitudinal direction and / or the transverse direction in the maximum temperature zone of the heat treatment and / or the cooling zone at the heat treatment outlet. Further, it is possible to add re-longitudinal stretching and re-lateral stretching as necessary. Further, it is possible to simultaneously biaxially stretch the unstretched sheet so that the area magnification is 10 to 40 times.
  • Requirement characteristics for the release film in the present invention include good film flatness for the purpose of reducing thermal wrinkles. Moreover, in the liquid crystal display, it is necessary to further improve the screen collection efficiency as the screen size increases. For this reason, a wider release film is required.
  • the release layer is provided on the polyester film by a coating stretching method (inline coating).
  • the coating stretching method is not limited to the following, but for example, in sequential biaxial stretching, the first stage of stretching may be completed and the coating treatment may be performed before the second stage of stretching. it can.
  • a release layer is provided on a polyester film by a coating and stretching method, the film can be applied simultaneously with stretching, and the thickness of the release layer can be reduced according to the stretching ratio. Can be manufactured.
  • the release layer constituting the release film in the present invention preferably contains an emulsion type curable silicone resin in order to improve the release property. It may be a type mainly composed of an emulsion type curable silicone resin, or a modified silicone type by graft polymerization with an organic resin such as urethane resin, epoxy resin, alkyd resin, etc. within a range not impairing the gist of the present invention. May be used.
  • emulsion-type curable silicone resin examples include Dehesive 430 and Dehesive 440 made by Asahi Kasei Wacker Silicone, and Silica Lease 902 made by Arakawa Chemical.
  • conventionally known coating methods such as reverse gravure coating, direct gravure coating, roll coating, die coating, bar coating, curtain coating and the like can be used as a method for providing a release layer on the polyester film.
  • coating method there is an example described in “Coating Method”, published by Yoji Harasaki, published in 1979.
  • the curing conditions for forming the release layer on the polyester film are not particularly limited.
  • the release layer is provided by a coating stretching method (in-line coating)
  • it is usually 170 to 280.
  • the heat treatment may be performed at a temperature of 3 to 40 seconds at 200 ° C., preferably 3 to 40 seconds at 200 to 280 ° C.
  • you may use together heat processing and active energy ray irradiation, such as ultraviolet irradiation, as needed irrespective of the coating extending
  • a conventionally well-known apparatus and energy source can be used as an energy source for hardening by active energy ray irradiation.
  • the coating amount of the release layer is usually from 0.005 to 0.5 g / m 2 , preferably from 0.005 to 0.2 g / m 2 from the viewpoint of coating properties. If the coating amount is less than 0.005 g / m 2 , the coating property may be less stable and it may be difficult to obtain a uniform coating film. On the other hand, in the case of thick coating exceeding 0.5 g / m 2 , the coating film adhesion, curability and the like of the release layer itself may be lowered.
  • the polyester film constituting the release film may be subjected to surface treatment such as corona treatment or plasma treatment in advance.
  • the release force (F) of the release film in the present invention is preferably in the range of 20 to 200 mN / cm, more preferably in the range of 20 to 100 mN / cm.
  • the peeling force (F) is less than 20 mN / cm, the peeling force may become too light and may cause a problem that the peeling easily occurs at a stage that should not be peeled off.
  • the peeling force (F) exceeds 200 mN / cm, the peeling force becomes too heavy, causing problems such as deformation of the adhesive during peeling or adhesion of the adhesive to the release film side. There is a case.
  • the release film of the present invention may be provided with a coating layer such as an adhesive layer, an antistatic layer or an oligomer precipitation preventing layer on the opposite side of the release layer as long as the gist of the present invention is not impaired.
  • a coating layer such as an adhesive layer, an antistatic layer or an oligomer precipitation preventing layer on the opposite side of the release layer as long as the gist of the present invention is not impaired.
  • Average particle diameter (d50) The average particle size d50 was defined as the particle size having an integrated volume fraction of 50% in an equivalent spherical distribution measured using a centrifugal sedimentation type particle size distribution analyzer (SA-CP3 type) manufactured by Shimadzu Corporation.
  • Ra measurement The surface roughness was measured according to JIS B0601-1994 using a surface roughness measuring machine SE3500 manufactured by Kosaka Laboratory. The measurement length was 2.5 mm.
  • Visual inspection property under reflected light Ten inspectors visually observed the polarizing plate with a release film under the reflection of a fluorescent lamp, and the visual inspection property under reflected light was evaluated according to the following criteria. In the measurement, an A4 size sample was cut out from a position corresponding to a position of 50% with respect to the film width in the film width direction from the end of the obtained release film. ⁇ Criteria> ⁇ : Particularly good inspection (determined that all inspectors are good) ⁇ : Slightly inferior inspection (out of 10 inspectors, 2 or less inspectors are judged to be defective) ⁇ : Inspectability defect (all inspectors are judged as defective practically problematic level)
  • Release characteristics The release characteristics were evaluated from the situation when the release film was peeled off from the polarizing plate with the release film. ⁇ Releasing properties classification criteria> ⁇ : The release film is peeled off cleanly, and the phenomenon that the adhesive adheres to the release layer is not observed. ⁇ : The release film peels off, but the adhesive adheres to the release layer when peeled off at a high speed. : Adhesive adheres to the release film Among the above criteria, those above ⁇ are levels that can be used without problems in actual use.
  • the pressure was gradually reduced from normal pressure, and finally 0.3 mmHg.
  • the reaction was stopped at a time corresponding to an intrinsic viscosity of 0.63 due to a change in stirring power of the reaction tank, and the polymer was discharged under nitrogen pressure to obtain a polyester chip (A).
  • the intrinsic viscosity of this polyester was 0.63.
  • polyester (B) ⁇ Manufacture of polyester (B)>
  • an ethylene glycol slurry of synthetic calcium carbonate particles having an average particle diameter of 0.8 ⁇ m was added so that the content of the particles with respect to polyester was 1% by weight.
  • the obtained polyester (B) had an intrinsic viscosity of 0.63.
  • polyester (C) ⁇ Manufacture of polyester (C)>
  • the additive particles are the same as the production method of polyester (B) except that the synthetic calcium carbonate particles having an average particle diameter of 1.5 ⁇ m and the content with respect to the polyester are 1% by weight.
  • Polyester (C) was obtained using the method. The obtained polyester (C) had an intrinsic viscosity of 0.63.
  • polyester (D) ⁇ Manufacture of polyester (D)>
  • the additive particles are the same as the method for producing polyester (B) except that silica particles having an average particle diameter of 2.2 ⁇ m and the content with respect to polyester are 0.6% by weight.
  • Polyester (D) was obtained using the method. The obtained polyester (D) had an intrinsic viscosity of 0.63.
  • a mixed raw material obtained by mixing the polyester (A) chip and the polyester (B) to (D) chips in the proportions shown in Tables 1 to 4 is used as a raw material for the outermost layer (surface layer) and the intermediate layer.
  • Each was supplied to an extruder, melt-extruded at 290 ° C., and then cooled and solidified on a cooling roll having a surface temperature set to 40 ° C. using an electrostatic application adhesion method to obtain an unstretched sheet.
  • a release agent composed of the following release agent composition was applied so that the application amount (after drying) was 0.060 g / m 2.
  • polyester films were obtained.
  • the total thickness of the obtained film was 38 ⁇ m, and the thickness of each layer was 4 ⁇ m / 30 ⁇ m / 4 ⁇ m.
  • Curing type silicone resin (Dehesive 430: Asahi Kasei Wacker Silicone) 50% by weight Curing type silicone resin (Dehesive 440: Asahi Kasei Wacker Silicone) 50% by weight (The solid content concentration was adjusted to 5% by weight by dilution with water.)
  • Curing type silicone resin (Dehesive 430: Asahi Kasei Wacker Silicone) 30% by weight Curing type silicone resin (Dehesive 440: Asahi Kasei Wacker silicone) 30% by weight Peeling regulator (CRA491: Asahi Kasei Wacker Silicone) 40% by weight (The solid content concentration was adjusted to 5% by weight by water dilution.)
  • Comparative Examples 4a and 4b In Example 1 (a) and (b), instead of applying the release agent by the coating stretching method, the application amount (after drying) of the release agent composed of the release agent composition shown below was set off-line. The film was applied by a reverse gravure coating method so as to be 1 g / m 2, and heat treated at a dryer set temperature of 180 ° C. for 5 seconds, to obtain a roll-shaped release film.
  • Curable silicone resin (KS-774: manufactured by Shin-Etsu Chemical) 100 parts Curing agent (PL-4: manufactured by Shin-Etsu Chemical) 10 parts MEK / toluene mixed solvent (mixing ratio is 1: 1) 1500 parts
  • polarizing plate with release film The acrylic adhesive shown below is applied to the polarizing plate so that the thickness after drying is 25 ⁇ m, and after passing through a 130 ° C. drying oven in 30 seconds, the release film is bonded, and the adhesive is interposed.
  • a polarizing plate with a release film in which the release film and the polarizing film were adhered to each other was prepared.
  • the laminating direction of the film was performed so that the width direction of the release film was parallel to the orientation axis of the polarizing film.
  • Acrylic adhesive coating solution Acrylic adhesive (Olivein BPS4294: manufactured by Toyo Ink) 100 parts Curing agent (BPS8515: manufactured by Toyo Ink) 3 parts Methyl ethyl ketone / toluene mixed solvent (mixing ratio is 1: 1) 50 parts
  • the film of Comparative Example 1a has many scratches, and the visual inspection property and the foreign matter recognition property could not be determined.
  • the film of Comparative Example 1b had many scratches, and the visual inspection property and foreign matter recognition could not be determined.
  • the film of the present invention can realize high inspection accuracy in various inspection methods for polarizing plates, and can be suitably used as a release film for polarizing plates.

Landscapes

  • Polarising Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

 偏光板の検査をクロスニコル法により実施する際に、異物や欠陥が見にくくなったり、それらを見逃しやすくなったりするというような不具合がなく、高度な精度を実現することのできるポリエステルフィルムからなる離型フィルムを提供する。 (i)塗布延伸法により設けられた離型層を片面に有するポリエステルフィルムから成り、フィルムヘーズが7~18%であり、離型層面側から反射法で測定したL値が77以下であることを特徴とする偏光板用離型フィルム。 (ii)塗布延伸法により設けられた離型層を片面に有するポリエステルフィルムから成り、フィルムの表面粗さ(Ra)が11~25nmであり、写像性値が90%以上であることを特徴とする偏光板用離型フィルム。

Description

離型フィルム
 本発明は、液晶表示用途等の離型フィルムにおいて、光学特性に優れ、かつフィルム検査工程において、高精度な欠陥検出が可能であり、特に偏光板用として、好適な離型フィルムに関するものである。
 ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレートに代表されるポリエステルフィルムは、機械的強度、寸法安定性、平坦性、耐熱性、耐薬品性、光学特性等に優れた特性を有し、コストパフォーマンスに優れるため、各種の用途において使用されている。しかし、用途が多様化するに伴い、フィルムの加工条件あるいは使用条件が多様化し、偏光板用離型フィルムにおいても、異物検査時に離型フィルムを構成するポリエステルフィルム中の粒子成分が輝点となり、検査精度が低下する等の不具合を生じる場合がある。
 近年、携帯電話やパーソナルコンピューターの急速な普及に伴い、従来型のディスプレイであるCRTに比べ、薄型軽量化、低消費電力、高画質化が可能である液晶ディスプレイ(以下、LCDと略記する。)の需要が著しく伸びつつあり、LCDの大画面化についてもその技術の成長は著しい。LCDの大画面化の一例として、最近では30インチ以上の大型TV用途にLCDが使用されている。大画面サイズのLCDにおいては、LCD内に組み込まれたバックライトの輝度向上あるいは、輝度を向上させるフィルムを液晶ユニット内に組み込むこと等により、大画面でかつ視認性を向上させたLCDとする場合が多い。
 また、高輝度タイプのLCDでは、ディスプレイ中に存在する小さな輝点が問題となる場合が多く、ディスプレイ中に組み込まれる偏光板、位相差板または位相差偏光板といった構成部材においては、従来の低輝度タイプLCDでは全く問題にならなかった、微少サイズの異物においても問題視される状況にある。このため、製造工程における異物混入防止を図る一方で、万一、異物が混入した場合でも、欠陥として確実に検出できる検査精度のさらなる向上が必要とされる状況にある。
 従来、ポリエステルフィルム中の粒子はフィルムの滑り性、巻き特性を確保する為に通常使用される物であり、適度な粒径と配合量を満足しなければ、所望の滑り性を確保するのが困難なため、巻き特性が悪化し、生産性の悪化を招くものである。しかしながら、通常使用される範囲の粒径、配合量とした場合、先に述べたとおり、偏光板用離型フィルムとして使用された際、異物検査工程で該添加粒子が輝点となり、検査に支障を来すことが問題となっている。
 例えば、偏光板の欠陥検査としては、クロスニコル法による目視検査が一般的であり、一例を挙げると40インチ以上の大型TV用途に使用する偏光板等では、クロスニコル法を利用した自動異物検査器による検査も実施されつつある。このクロスニコル法は2枚の偏光板をその配向主軸を直交させて消光状態とし、異物や欠陥があれば、該当箇所が輝点として現れるので、目視による欠陥検査が可能にある。ここで、通常、偏光板には粘着剤層が設けられ、そのための離形フィルムとして離型層を設置したポリエステルフィルムが使用されている。かかる構成の製品を検査する場合、2枚の偏光板の間に離型ポリエステルフィルムが挟み込まれた状態でクロスニコル検査を実施することになる。一般に、離型ポリエステルフィルムをこれに用いた場合には、クロスニコル法の検査において、異物や欠陥が見にくくなり、それらを見逃しやすくなるという不具合が生じる場合がある。
 そこで、偏光板、位相差偏光板または位相差板の1つの面に粘着層を設け、その粘着層の表面に離型フイルムを積層した構造を有する積層体であって、偏光特性に優れ、かつ目視異物検査が容易である積層体およびそのために使用しうる離型フイルムが提案されている(特許文献1参照)。具体的には、次の通りである。
<偏光特性の改善された積層体>
 偏光板、位相差偏光板または位相差板の一方の表面に粘着層を設け、その粘着層の表面に透明な二軸配向芳香族ポリエステルフイルムをベースフイルムとした離型フイルムを設けた積層体であって、該積層体は(1)該離型フイルムにおける二軸配向芳香族ポリエステルフイルムのマイクロ波透過型分子配向計で測定された配向主軸の方向と、(2)偏光板、位相差偏光板または位相差板の配向軸の方向が実質的に同じにするか或いは実質的に90°となるように位置されていることを特徴とする、偏光特性の改善された積層体。
<離型フイルム>
 透明な二軸配向芳香族ポリエステルフイルムの少くとも片面の表面にシリコーンコーティングによる離型性付与処理した離型フイルムであって、該二軸配向芳香族ポリエステルフイルムは、マイクロ波透過型分子配向計で測定したMOR値が1.3~1.8の範囲である偏光板、位相差偏光板または位相差板の検査のための離型フイルム。そして、その好ましい態様においては、上記の二軸配向芳香族ポリエステルフイルムは、MOR値の最小値と最大値の差が0.2以下であり、また、特定の式で定義されるリターデーション値(R)が少なくとも1200(nm)である。
 しかしながら、近年の高度な品質を要求されるレベルにおいてはこれらを使用しても、欠陥を確実に見いだすための検査を実施する場合には、精度が不足する場合がある。また、偏光板の歪みやムラと言った欠陥を検査する場合には、蛍光灯下での反射目視検査が行われることがある。この場合、離形フィルムを介して、その下に設けられている偏光板の検査を行うため、離形フィルムが極端に白いと、偏光板の欠陥が見にくくなり、それらを見逃しやすくなるという不具合が生じる場合がある。
特開平7-101026号公報
 本発明は、このような問題点を解決しようとするものであり、その解決課題は、偏光板のクロスニコル法による検査において、高度な精度を実現できるポリエステルフィルムから構成される離型フィルムを提供することにある。
 本発明者らは、上記課題に鑑み鋭意検討した結果、特定の構成を有するポリエステルフィルムから構成される離型フィルムによれば、優れたフィルム特性を損なうことなく、偏光板用として好適である離型フィルムを提供できることを見いだし、本発明を完成するに至った。本発明は、連関する1群の発明から成り、各発明の要旨は次の通りである。
 本発明の第1の要旨は、塗布延伸法により設けられた離型層を片面に有するポリエステルフィルムから成り、フィルムヘーズが7~18%であり、離型層面側から反射法で測定したL値が77以下であることを特徴とする偏光板用離型フィルムに存する。
 本発明の第2の要旨は、塗布延伸法により設けられた離型層を片面に有するポリエステルフィルムから成り、フィルムの表面粗さ(Ra)が11~25nmであり、写像性値が90%以上であることを特徴とする偏光板用離型フィルムに存する。
 本発明によれば、偏光板用離型フィルムに用いる、フィルムの輝点が極力少なく、異物検査精度を高めることができる離型フィルムを提供することができ、本発明の工業的価値は高い。
 以下、本発明を詳細に説明する。
 本発明で言うポリエステルフィルムとは、押出口金から溶融押出される、いわゆる押出法により押出した溶融ポリエステルシートを冷却した後、必要に応じ、延伸、熱処理を施したフィルムである。
 本発明のフィルムを構成するポリエステルとは、芳香族ジカルボン酸と脂肪族グリコールとを重縮合させて得られるものである。芳香族ジカルボン酸としては、テレフタル酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸などが挙げられ、脂肪族グリコールとしては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,4-シクロヘキサンジメタノール等が挙げられる。代表的なポリエステルとしては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレン-2,6-ナフタレンジカルボキシレート(PEN)等が例示される。また、用いるポリエステルは、ホモポリエステルであっても共重合ポリエステルであってもよい。共重合ポリエステルの場合は、30モル%以下の第三成分を含有した共重合体であればよい。かかる共重合ポリエステルのジカルボン酸成分としては、イソフタル酸、フタル酸、テレフタル酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、アジピン酸、セバシン酸およびオキシカルボン酸(例えば、P-オキシ安息香酸など)等から選ばれる一種または二種以上が挙げられ、グリコール成分としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、ネオペンチルグリコール等から選ばれる一種または二種以上が挙げられる。
 本発明で得られるポリエステルには、本発明の要旨を損なわない範囲で、耐候剤、耐光剤、帯電防止剤、潤滑剤、遮光剤、抗酸化剤、蛍光増白剤、マット化剤、熱安定剤、および染料、顔料などの着色剤などを配合してもよい。
 フィルム中に配合する粒子としては、酸化ケイ素、アルミナ、炭酸カルシウム、カオリン、酸化チタンおよび特公昭59-5216号公報に記載されているような架橋高分子微粉体等を挙げることができる。これらの粒子は、単独あるいは2成分以上を同時に使用してもよい。これら粒子を添加するフィルム層の含有量は、通常1重量%以下、好ましくは0.01~1重量%、さらに好ましくは0.02~0.6重量%の範囲である。粒子の含有量が少ない場合には、フィルム表面が平坦化し、フィルム製造工程において、表面のキズが発生し易くなる、あるいは巻き特性が劣る傾向がある。また、粒子の含有量が1重量%を超える場合には、フィルム表面の粗面化の度合いが大きくなりすぎて透明性が損なわれることがある。
 ポリエステルフィルム中に含有される粒子の平均粒径は、通常0.02~2μmであり、好ましくは0.1~1.8μm、さらに好ましくは0.2~1.6μmの範囲である。粒径が0.02μm未満の場合には、フィルム表面が平坦化し、フィルム製造工程における巻き特性が劣る傾向がある。粒径が2μmを超える場合には、偏光板用離型フィルムとして用いられた場合、輝点となり異物検査に支障を来す場合がある。
 一方、フィルムの透明性を向上させるため、2層以上の積層フィルムとした場合、表層のみに粒子を配合する方法も好ましく採用される。この場合の表層とは、少なくとも表裏どちらか1層であり、もちろん表裏両層に粒子を配合することもできる。
 本発明において、偏光板製造工程中、特に検査工程における検査精度向上のため、フィルムヘーズおよびフィルムの反射L値は上述の範囲を満足する必要がある。かかる観点より、ポリエステル中に含有する粒子に関しては、炭酸カルシウム粒子が好ましい。
 本発明において、ポリエステルに粒子を配合する方法は、特に限定されるものではなく、公知の方法を採用し得る。例えば、ポリエステルを製造する任意の段階において添加することができるが、好ましくはエステル化の段階、もしくはエステル交換反応終了後重縮合反応開始前の段階でエチレングリコール等に分散させたスラリーとして添加し重縮合反応を進めてもよい。またベント付き混練押出機を用い、エチレングリコールまたは水などに分散させた粒子のスラリーとポリエステル原料とをブレンドする方法、または、混練押出機を用い、乾燥させた粒子とポリエステル原料とをブレンドする方法などによって行われる。
 なお、ポリエステルは、溶融重合後これをチップ化し、加熱減圧下または窒素等不活性気流中に必要に応じてさらに固相重合を施してもよい。得られるポリエステルの固有粘度は0.40dl/g以上であることが好ましく、0.40~0.90dl/gであることが好ましい。
 本発明においては、通常のオリゴマー含有量のポリエステルからなる層の少なくとも片側の表面に、かかるオリゴマー含有量の少ないポリエステルを共押出積層した構造を有するフィルムであってもよく、かかる構造を有する場合、本発明で得られる離型フィルム用ポリエステルフィルムにおいて、オリゴマー析出による輝点を防止する効果が得られ、特に好ましい。
 本発明におけるポリエステルフィルムは、フィルム内における、実施例に記載した測定法における配向角の変動が3度/500mm以下であることが好ましく、さらに好ましくは2度/500mm以下である。配向角の変動が3度/500mmを超える場合には、偏光板を検査する際に偏光板の位置により透過光強度が変動し、偏光板の安定した検査の障害となり、好ましくない。
 本発明のフィルムの総厚みは、フィルムとして製膜可能な範囲で有れば特に限定されるものではないが、通常、6~125μm、好ましくは9~75μmの範囲である。
<第1の要旨に係る本発明>
 本発明において、フィルムのヘーズは7~18%であることが必要であり、さらに好ましくは9~15%である。フィルムのヘーズが7%を下回る場合、含有できる粒子の量が減りフィルム表面が極端に平坦となり、フィルム製造工程における巻き特性が劣る。フィルムヘーズが18%を超える場合、偏光板製造用離型フィルムとして用いた場合、透過光検査時、視野が白濁して検査に支障を来す。
 本発明における離型フィルムを構成するポリエステルフィルムにおいては、検査工程における検査精度向上を目的として、より高度な検査容易性を確保する必要がある。中でも、フィルムの反射に起因する検査精度の低下防止を図るための指標として、反射L値を採用する。すなわち、本発明のフィルムの反射L値に関しては、77以下であることが必要であり、さらに好ましくは75以下である。フィルムの反射L値が77を超える場合、偏光板の反射光検査時に、光の反射が強すぎて、検査に支障を来すようになる。
<第2の要旨に係る本発明>
 本発明において、実施例に記載した測定法におけるフィルムの写像性値は90%以上であることが必要である。フィルムの写像性値が90%を下回る場合、偏光板用離型フィルムとして用いた場合、透過光による偏光板の欠陥検査の際に像が歪み、目視検査あるいは自動検査に支障を来すようになる。
 また、フィルムの表面粗さ(Ra)は、11~25nmであることが必要であり、さらに好ましくは11~22nmである。Raが25nmを超える場合、表面の平面性が損なわれ、フィルムが白っぽくなって、検査に支障を来すようになる。一方、Raが11nmを下回る場合、フィルム表面が極端に平坦となり、フィルム製造工程における巻き特性が劣る。
 次に本発明のフィルムの製造方法に関して具体的に説明するが、本発明の要旨を満足する限り、本発明は以下の例示に特に限定されるものではない。
 まず、本発明で使用するポリエステルの製造方法の好ましい例について説明する。ここではポリエステルとしてポリエチレンテレフタレートを用いた例を示すが、使用するポリエステルにより製造条件は適宜選択できる。常法に従って、テレフタル酸とエチレングリコールからエステル化し、または、テレフタル酸ジメチルとエチレングリコールとをエステル交換反応を行い、その生成物を重合槽に移送し、減圧しながら温度を上昇させ、最終的に真空下で280℃に加熱して重合反応を進め、ポリエステルを得る。
 本発明で使用するポリエステルの極限粘度は、通常0.40~0.90、好ましくは0.45から0.80、さらに好ましくは0.50~0.70の範囲である。極限粘度が0.40未満では、フィルムの機械的強度が弱くなる傾向があり、極限粘度が0.90を超える場合は、溶融粘度が高くなり、押出機に負荷がかかったり、製造コストがかかったりする等の問題が生じる場合がある。
 次に例えば上記のようにして得、公知の手法により乾燥したポリエステルチップを溶融押出装置に供給し、それぞれのポリマーの融点以上である温度に加熱し溶融する。次いで、溶融したポリマーをダイから押出し、回転冷却ドラム上でガラス転移温度以下の温度になるように急冷固化し、実質的に非晶状態の未配向シートを得る。この場合、シートの平面性を向上させるため、シートと回転冷却ドラムとの密着性を高めることが好ましく、本発明においては静電印加密着法および/または液体塗布密着法が好ましく採用される。本発明においては、このようにして得られたシートを2軸方向に延伸してフィルム化する。延伸条件について具体的に述べると、前記未延伸シートを好ましくは縦方向に70~145℃で2~6倍に延伸し、縦1軸延伸フィルムとした後、横方向に90~160℃で2~6倍延伸を行い、150~240℃で1~600秒間熱処理を行うことが好ましい。さらにこの際、熱処理の最高温度ゾーンおよび/または熱処理出口のクーリングゾーンにおいて、縦方向および/または横方向に0.1~20%弛緩する方法が好ましい。また、必要に応じて再縦延伸、再横延伸を付加することも可能である。さらに、前記の未延伸シートを面積倍率が10~40倍になるように同時二軸延伸を行うことも可能である。
 次に本発明における離型層の形成について説明する。
 本発明における離型フィルムへの要求特性として、熱シワの低減を目的として、フィルム平面性が良好であることが挙げられる。また、液晶ディスプレイにおいては、画面サイズの大型化に伴い、画面の採取効率をさらに向上させる必要がある。そのため、より広幅の離型フィルムが必要とされる状況にある。
 上述の要求特性を同時に満足する手法として、本発明における離型フィルムにおいては塗布延伸法(インラインコーティング)により、離型層がポリエステルフィルム上に設けられることを必須の要件とするものである。
 塗布延伸法(インラインコーティング)については以下に限定するものではないが、例えば、逐次二軸延伸においては特に1段目の延伸が終了して、2段目の延伸前にコーティング処理を施すことができる。塗布延伸法によりポリエステルフィルム上に離型層が設けられる場合には、延伸と同時に塗布が可能になると共に離型層の厚みを延伸倍率に応じて薄くすることができ、ポリエステルフィルムとして好適なフィルムを製造できる。
 また、本発明における離型フィルムを構成する離型層は離型性を良好とするためにエマルションタイプの硬化型シリコーン樹脂を含有するのが好ましい。エマルションタイプの硬化型シリコーン樹脂を主成分とするタイプでもよいし、本発明の主旨を損なわない範囲において、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、アルキッド樹脂等の有機樹脂とのグラフト重合等による変性シリコーンタイプ等を使用してもよい。
 エマルションタイプの硬化型シリコーン樹脂の具体例として、旭化成ワッカーシリコーン製のDehesive430、Dehesive440、荒川化学製シリコリース902等が例示される。
 本発明において、ポリエステルフィルムに離型層を設ける方法として、リバースグラビアコート、ダイレクトグラビアコート、ロールコート、ダイコート、バーコート、カーテンコート等、従来公知の塗工方式を用いることができる。塗工方式に関しては「コーティング方式」槇書店 原崎勇次著 1979年発行に記載例がある。
 本発明において、ポリエステルフィルム上に離型層を形成する際の硬化条件に関しては特に限定されるわけではなく、例えば、塗布延伸法(インラインコーティング)により離型層を設ける場合、通常、170~280℃で3~40秒間、好ましくは200~280℃で3~40秒間を目安として熱処理を行うのがよい。また、塗布延伸法(インラインコーティング)あるいはオフラインコーティングに係わらず、必要に応じて熱処理と紫外線照射等の活性エネルギー線照射とを併用してもよい。尚、活性エネルギー線照射による硬化のためのエネルギー源としては、従来から公知の装置,エネルギー源を用いることができる。
 離型層の塗工量は塗工性の面から、通常0.005~0.5g/m、好ましくは0.005~0.2g/mの範囲である。塗工量が0.005g/m未満の場合、塗工性の面より安定性に欠け、均一な塗膜を得るのが困難になる場合がある。一方、0.5g/mを超えて厚塗りにする場合には離型層自体の塗膜密着性、硬化性等が低下する場合がある。
 また、離型フィルムを構成するポリエステルフィルムには予め、コロナ処理、プラズマ処理等の表面処理を施してもよい。
 本発明における離型フィルムの剥離力(F)は、20~200mN/cmの範囲が好ましく、さらに好ましくは20~100mN/cmの範囲である。剥離力(F)が20mN/cm未満の場合、剥離力が軽くなりすぎて本来剥離してはならない段階で容易に剥離してしまう不具合を生じる場合がある。一方、剥離力(F)が200mN/cmを超える場合には、剥離力が重くなりすぎ、剥離する際に粘着剤が変形する、あるいは粘着剤が離型フィルム側に付着する等の不具合を生じる場合がある。
 さらに本発明の離型フィルムは、離型層の反対面に本発明の主旨を損なわない範囲において、接着層、帯電防止層、オリゴマー析出防止層等の塗布層を設けてもよい。
 以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明はその要旨を越えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。なお、実施例および比較例中「部」とあるのは「重量部」を示す。また、本発明で用いた測定法は次のとおりである。
(1)ポリエステルの極限粘度の測定:
 ポリエステル1gを精秤し、フェノール/テトラクロロエタン=50/50(重量比)の混合溶媒100mlを加えて溶解させ、30℃で測定した。
(2)平均粒径(d50):
 島津製作所製遠心沈降式粒度分布測定装置(SA-CP3型)を用いて測定した等価球形分布における積算体積分率50%の粒径を平均粒径d50とした。
(3)フィルム内における配向角の変動の測定(度/500mm):
 ポリエステルフィルムの幅方向において、中心となる位置より、幅方向に両端に向かって、500mm毎の位置および、最両端のサンプルを切り出し、それぞれ王子計測器社製の自動複屈折率計(KOBRA-21ADH)を用いてフィルム幅方向500mm毎の配向角の変動を求めた。なお、最両端の位置を含む配向角の変動を算出する際、サンプル位置間が500mmに満たない場合は、比例計算にて500mm毎の配向角の変動を算出する。続いてフィルム長手方向について、3m長を切り出し、フィルム幅方向に対して中心となる位置から長手方向に500mm毎(含両端)、計7箇所の位置より、サンプルを切り出し、配向角を求めた。このようにして幅方向、長手方向での500mm毎の配向角の変動を求め、最大の変動値をそれぞれフィルムの配向角の変動とした。また、測定の際にはすべてのサンプルにおいて配向角の基準軸を同一とすることが重要であり、基準軸については任意に決定できる。
(4)反射L値の測定:
 試料フィルムを用いて、日本電色工業(株)製分光色色差計 SE-2000型を用いて、JIS Z-8722の方法に準じて反射法によるL値を測定した。
(5)フィルムヘーズの測定:
 試料フィルムをJIS-K7105に準じ、日本電色工業社製積分球式濁度計「NDH-20D」により、フィルムのヘーズを測定した。
(6)写像性値の測定:
 JIS-K7105に準じ、スガ試験機(株)製写像性測定機ICM-1により、透過法にてフィルムの写像性値を測定した。なお、値は、光学くし0.125mmのものを読みとる。
(7)Raの測定:
 小坂研究所社製表面粗さ測定機 SE3500型を用いて、JIS B0601-1994に準じて測定した。なお測定長は2.5mmとした。
(8)反射光下での目視検査性:
 蛍光灯反射下で、離型フィルム付き偏光板を10人の検査員が目視観察し、反射光下での目視検査性を下記基準に従い評価した。なお、測定の際には、得られた離型フィルムの端部からフィルム幅方向に、フィルム幅に対して50%の位置に相当する箇所よりA4サイズのサンプルを切り出して実施した。
<判定基準>
 ○:検査性特に良好(検査員全員が良好と判定 実用上、問題ないレベル)
 △:検査性わずかに不良(検査員10人中、2人以下の検査員が不良と判定 実用上、問題になる場合があるレベル)
 ×:検査性不良(検査員全員が不良と判定 実用上、問題になるレベル)
(9)クロスニコル下での異物認知性:
 離型フィルム付き偏光板を作成する際、粘着剤と偏光フィルムとの間に50μm以上の大きさを持つ黒色の金属粉(異物)を50個/mとなるように混入させた。このようにして得られた異物を混入させた偏光板離型フィルム上に配向軸が離型フィルム幅方向と直交するように検査用の偏光板を重ね合わせ、偏光板側より白色光を照射し、検査用の偏光板より、10人の検査員が目視観察し、粘着剤と偏光フィルムとの間に混入させた異物を見出せるか否かを下記分類にて評価した。なお、測定の際には、得られたフィルムの中央部のフィルムを用いて評価した。
<判定基準>
 ○:異物認知性特に良好(検査員全員が良好と判定 実用上、問題ないレベル)
 △:異物認知性わずかに不良(検査員10人中、2人以下の検査員が不良と判定 実用上、問題になる場合があるレベル)
 ×:異物認知性不良(検査員全員が不良と判定 実用上、問題になるレベル)
(10)離型フィルムの剥離力(F)の評価:
 試料フィルムの離型層表面に両面粘着テープ(日東電工製「No.502」)の片面を貼り付けた後、50mm×300mmのサイズにカットした後、室温にて1時間放置後の剥離力を測定する。剥離力は、引張試験機((株)インテスコ製「インテスコモデル2001型」)を使用し、引張速度300mm/分の条件下、180°剥離を行った。
(11)離型特性:
 離型フィルム付き偏光板より、離型フィルムを剥がした時の状況より、離型特性を評価した。
<離型特性 分類基準>
 ○:離型フィルムが綺麗に剥がれ、粘着剤が離型層に付着する現象が見られない
 △:離型フィルムは剥がれるが、速い速度で剥離した場合に粘着剤が離型層に付着する
 ×:離型フィルムに粘着剤が付着する
 上記判定基準中、△以上のものが実使用上問題なく使用できるレベルである。
(12)離型フィルムの平面性評価:
 試料フィルムを壁に吊り下げた状態で蛍光灯下、フィルムの平面性を目視観察し、下記判定基準により判定を行った。
<判定基準>
 ○:フィルム面に対して、斜め45度の角度から見ても熱シワが確認できない(実用上、問題ないレベル)
 ×:フィルム面に対して、真正面から見て、熱シワの存在が確認できる(実用上、問題あるレベル)
(13)総合評価:
 試料フィルムにおいて、下記判定基準により、総合評価を行った。
<判定基準>
 ○:目視検査性、異物認知性、離型特性、平面性の全てが「○」
 △:目視検査性、異物認知性、離型特性、平面性の内、少なくとも1項目が「△」
 ×:目視検査性、異物認知性、離型特性、平面性の内、少なくとも1項目が「×」
<ポリエステル(A)の製造>
 テレフタル酸ジメチル100重量部とエチレングリコール60重量部とを出発原料とし、触媒として酢酸マグネシウム四水塩を加えて反応器にとり、反応開始温度を150℃とし、メタノールの留去とともに徐々に反応温度を上昇させ、3時間後に230℃とした。4時間後、実質的にエステル交換反応を終了させた。この反応混合物にエチルアシッドフォスフェートを添加した後、重縮合槽に移し、三酸化アンチモン0.04部を加えて、4時間重縮合反応を行った。すなわち、温度を230℃から徐々に昇温し280℃とした。一方、圧力は常圧より徐々に減じ、最終的には0.3mmHgとした。反応開始後、反応槽の攪拌動力の変化により、極限粘度0.63に相当する時点で反応を停止し、窒素加圧下ポリマーを吐出させ、ポリエステルのチップ(A)を得た。この、ポリエステルの極限粘度は0.63であった。
<ポリエステル(B)の製造>
 ポリエステル(A)の製造方法において、エチルアシッドフォスフェートを添加後、平均粒子径0.8μmの合成炭酸カルシウム粒子のエチレングリコールスラリーを粒子のポリエステルに対する含有量が1重量%となるように添加した以外は、ポリエステル(A)の製造方法と同様の方法を用いてポリエステル(B)を得た。得られたポリエステル(B)は極限粘度0.63であった。
<ポリエステル(C)の製造>
 ポリエステル(B)の製造方法において、添加粒子を、平均粒子径1.5μmの合成炭酸カルシウム粒子に、ポリエステルに対する含有量を、1重量%にした以外は、ポリエステル(B)の製造方法と同様の方法を用いてポリエステル(C)を得た。得られたポリエステル(C)は極限粘度0.63であった。
<ポリエステル(D)の製造>
 ポリエステル(B)の製造方法において、添加粒子を、平均粒子径2.2μmのシリカ粒子に、ポリエステルに対する含有量を、0.6重量%にした以外は、ポリエステル(B)の製造方法と同様の方法を用いてポリエステル(D)を得た。得られたポリエステル(D)は極限粘度0.63であった。
<フィルムの製造>
 実施例1a~7aおよび比較例1a~3a並びに:実施例1b~7bおよび比較例1b~3b:
(上記の符号「a」は前記の第1の要旨に係る発明に関する例であり、符号「b」は前記の第2の要旨に係る発明に関する例である。)
 上記ポリエステル(A)チップと、ポリエステル(B)~(D)チップとを、表1~4に示すとおりの割合で混合した混合原料を最外層(表層)および中間層の原料とし、2台の押出機に各々供給し、290℃で溶融押出した後、静電印加密着法を用いて表面温度を40℃に設定した冷却ロール上で冷却固化して未延伸シートを得た。次いで、100℃にて縦方向に2.8倍延伸した後、下記離型剤組成から構成される離型剤を塗布量(乾燥後)が0.060g/mになるように塗布した後、テンター内で予熱工程を経て120℃で4.9倍の横延伸を施した後、190℃で10秒間の熱処理を行い、その後、180℃で幅方向に10%の弛緩を加え、幅3000mmのポリエステルフィルムを各々得た。得られたフィルムの総厚みは38μm、それぞれの層厚みは4μm/30μm/4μmであった。
 なお、比較例1aと1bのフィルムは、表面形状が極端に平坦になり、滑り性が悪化した為、延伸、熱処理後のフィルムをロール状に巻き取る際に、うまく巻き取ることができず、また、フィルム全面にキズが発生し、製品として成り立たない物であった。
<離型フィルムの製造>
 比較例1aおよび比較例5a並びに比較例1bおよび比較例4b以外のフィルムは、下記離型剤組成-A~-Cを塗布した。
(離型剤組成-A)
 硬化型シリコーン樹脂(Dehesive430:旭化成ワッカーシリコーン製)50重量%
 硬化型シリコーン樹脂(Dehesive440:旭化成ワッカーシリコーン製)50重量%
(水希釈により固型分濃度5重量%に調製した。)
(離型剤組成-B)
 硬化型シリコーン樹脂(シリコリース902:荒川化学製) 99重量%
 白金触媒(シリコリース903:荒川化学製) 1重量%
(水希釈により固型分濃度5重量%に調製した。)
(離型剤組成-C)
 硬化型シリコーン樹脂(Dehesive430:旭化成ワッカーシリコーン製) 30重量%
 硬化型シリコーン樹脂(Dehesive440:旭化成ワッカーシリコーン製) 30重量%
 剥離調整剤(CRA491:旭化成ワッカーシリコーン製) 40重量%
(水希釈により固型分濃度5重量%に調製した。)
 比較例4a及び4b:
 実施例1(a)(b)において、塗布延伸法にて離型剤を塗布する代わりに、オフラインにより、下記に示す離型剤組成からなる離型剤を塗布量(乾燥後)が0.1g/mになるようにリバースグラビアコート方式により塗布し、ドライヤー設定温度180℃で5秒間熱処理した後にロール状の離型フィルムを得た。
(離型剤組成-D)
  硬化型シリコーン樹脂(KS-774:信越化学製)    100部
  硬化剤(PL-4: 信越化学製)             10部
  MEK/トルエン混合溶媒(混合比率は1:1)     1500部
<離型フィルム付き偏光板の製造>
 偏光板に下記に示すアクリル粘着剤を、乾燥後の厚みが25μmとなるように塗布し、130℃の乾燥炉内を30秒で通過させた後、離型フィルムを貼り合わせ、粘着剤を介して離型フィルムと偏光フィルムが密着された離型フィルム付き偏光板を作成した。
 フィルムの貼り合せ方向は、離型フィルムの幅方向が、偏光フィルムの配向軸と平行となるように行った。
(アクリル粘着剤塗布液)
 アクリル粘着剤(オリバインBPS4294:東洋インキ製) 100部
 硬化剤(BPS8515:東洋インキ製)            3部
 メチルエチルケトン/トルエン混合溶媒(混合比率は1:1)  50部
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 比較例1aのフィルムはキズが多く、目視検査性および異物認知性を判定することができなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 比較例1bのフィルムはキズが多く、目視検査性および異物認知性を判定することができなかった。
 本発明のフィルムは、偏光板の種々検査法において、高度な検査精度を実現可能であり、偏光板用離型フィルムとして好適に利用することができる。

Claims (2)

  1.  塗布延伸法により設けられた離型層を片面に有するポリエステルフィルムから成り、フィルムヘーズが7~18%であり、離型層面側から反射法で測定したL値が77以下であることを特徴とする偏光板用離型フィルム。
  2.  塗布延伸法により設けられた離型層を片面に有するポリエステルフィルムから成り、フィルムの表面粗さ(Ra)が11~25nmであり、写像性値が90%以上であることを特徴とする偏光板用離型フィルム。
PCT/JP2009/000384 2008-02-25 2009-02-02 離型フィルム WO2009107326A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009801057131A CN101946196B (zh) 2008-02-25 2009-02-02 离型膜
EP09714108.9A EP2251719A4 (en) 2008-02-25 2009-02-02 PEEL FILM
US12/918,872 US20110070400A1 (en) 2008-02-25 2009-02-02 Release film

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-043440 2008-02-25
JP2008-043439 2008-02-25
JP2008043439A JP2009199023A (ja) 2008-02-25 2008-02-25 離型フィルム
JP2008043440A JP2009199024A (ja) 2008-02-25 2008-02-25 離型フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009107326A1 true WO2009107326A1 (ja) 2009-09-03

Family

ID=41015733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/000384 WO2009107326A1 (ja) 2008-02-25 2009-02-02 離型フィルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110070400A1 (ja)
EP (1) EP2251719A4 (ja)
KR (1) KR20100131434A (ja)
CN (1) CN101946196B (ja)
WO (1) WO2009107326A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011105441A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 三菱樹脂株式会社 二軸配向ポリエステルフィルムおよびこれを用いた離型フィルム
JP2011212891A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mitsubishi Plastics Inc 離型フィルム
JP2012027231A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Mitsubishi Plastics Inc 偏光板基材用ポリエステルフィルム
JP2012027294A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Mitsubishi Plastics Inc 偏光板基材用ポリエステルフィルム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103649182B (zh) * 2011-08-30 2016-11-02 东丽株式会社 偏振片脱模膜用双轴取向聚酯膜及使用其的层合体、以及偏振片的制造方法
JP6565907B2 (ja) * 2014-05-30 2019-08-28 日本ゼオン株式会社 複層フィルム及び巻回体
CN104139588B (zh) * 2014-07-14 2016-03-23 湖北富思特材料科技集团有限公司 离型膜
JP6147284B2 (ja) * 2015-03-09 2017-06-14 藤森工業株式会社 剥離性に優れた離型フィルム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595216B2 (ja) 1979-01-25 1984-02-03 ダイアホイル株式会社 ポリエステルフイルム
JPH07101026A (ja) 1993-07-19 1995-04-18 Teijin Ltd 偏光特性の改善された積層体およびそのための離型フイルム
JP2003231214A (ja) * 2002-10-22 2003-08-19 Teijin Ltd 離型フイルム
JP2004174725A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Mitsubishi Polyester Film Copp 光学部材表面保護フィルム
JP2004346117A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Mitsubishi Polyester Film Copp 離型フィルム用ポリエステルフィルム
JP2004346093A (ja) * 2003-03-25 2004-12-09 Mitsubishi Polyester Film Copp 光学部材表面保護フィルム用離型フィルム
JP2006175632A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Mitsubishi Polyester Film Copp 離型フィルム用ポリエテルフィルム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000239623A (ja) * 1999-02-25 2000-09-05 Mitsubishi Polyester Film Copp 粘着層保護フィルム
JP2000338327A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Teijin Ltd 偏光特性の改善された積層体およびそのための表面保護フィルム
JP4216962B2 (ja) * 1999-08-05 2009-01-28 三菱樹脂株式会社 離型フィルム
KR100454563B1 (ko) * 1999-08-09 2004-11-03 에스케이씨 주식회사 실리콘 코팅 조성물 및 이 조성물로 코팅된 폴리에스테르 이형필름
JP4336427B2 (ja) * 1999-10-01 2009-09-30 帝人株式会社 表面保護フィルムおよびそれからなる積層体
JP2001329078A (ja) * 2000-05-24 2001-11-27 Toray Ind Inc 離型フィルム
JP3570546B2 (ja) * 2000-05-29 2004-09-29 東洋紡績株式会社 高分子フィルム及びこれを用いた表面保護フィルム
JP2002207119A (ja) * 2001-01-05 2002-07-26 Teijin Ltd 偏光板離形用ポリエステルフィルム
JP2003191384A (ja) * 2001-12-26 2003-07-08 Mitsubishi Polyester Film Copp 離型フィルム用ポリエステルフィルム
JP3824072B2 (ja) * 2001-12-26 2006-09-20 信越化学工業株式会社 プラスチックフィルム基材に密着良好なシリコーンエマルジョン組成物及び剥離フィルム
WO2004081090A1 (ja) * 2003-03-11 2004-09-23 Mitsubishi Polyester Film Corporation 二軸配向ポリエステルフィルム及び離型フィルム
JP4211532B2 (ja) * 2003-08-08 2009-01-21 三菱樹脂株式会社 離型フィルム
JP2005178163A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Mitsubishi Polyester Film Copp 離型フィルム用ポリエステルフィルム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595216B2 (ja) 1979-01-25 1984-02-03 ダイアホイル株式会社 ポリエステルフイルム
JPH07101026A (ja) 1993-07-19 1995-04-18 Teijin Ltd 偏光特性の改善された積層体およびそのための離型フイルム
JP2003231214A (ja) * 2002-10-22 2003-08-19 Teijin Ltd 離型フイルム
JP2004174725A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Mitsubishi Polyester Film Copp 光学部材表面保護フィルム
JP2004346093A (ja) * 2003-03-25 2004-12-09 Mitsubishi Polyester Film Copp 光学部材表面保護フィルム用離型フィルム
JP2004346117A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Mitsubishi Polyester Film Copp 離型フィルム用ポリエステルフィルム
JP2006175632A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Mitsubishi Polyester Film Copp 離型フィルム用ポリエテルフィルム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2251719A4

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011105441A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 三菱樹脂株式会社 二軸配向ポリエステルフィルムおよびこれを用いた離型フィルム
JP2011173260A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Mitsubishi Plastics Inc 二軸配向ポリエステルフィルムおよびこれを用いた離型フィルム
JP2011212891A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mitsubishi Plastics Inc 離型フィルム
JP2012027231A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Mitsubishi Plastics Inc 偏光板基材用ポリエステルフィルム
JP2012027294A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Mitsubishi Plastics Inc 偏光板基材用ポリエステルフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100131434A (ko) 2010-12-15
EP2251719A4 (en) 2013-09-04
EP2251719A1 (en) 2010-11-17
CN101946196B (zh) 2012-09-19
US20110070400A1 (en) 2011-03-24
CN101946196A (zh) 2011-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110019275A1 (en) Polyester film for release film for polarizing plate, and laminate having improved polarization characteristics
WO2009107326A1 (ja) 離型フィルム
JP2009204755A (ja) 液晶偏光板用離型フィルム
JP5242901B2 (ja) 離型フィルム用ポリエテルフィルム
JP2009184269A (ja) 離型フィルム
JP2009178908A (ja) 離型フィルム
JP2009199024A (ja) 離型フィルム
JP2004346117A (ja) 離型フィルム用ポリエステルフィルム
JP5242900B2 (ja) 離型フィルム用ポリエテルフィルム
JP2009199023A (ja) 離型フィルム
JP2009178933A (ja) 離型フィルム
JP2009178920A (ja) 離型フィルム
JP2009178929A (ja) 離型フィルム
JP2011212891A (ja) 離型フィルム
JP2009178930A (ja) 離型フィルム
JP2009161574A (ja) 離型フィルム用ポリエテルフィルム
JP2009161569A (ja) 離型フィルム用ポリエテルフィルム
JP2009155621A (ja) 離型フィルム用ポリエテルフィルム
JP2009204754A (ja) 液晶偏光板用離型フィルム
JP5607992B2 (ja) 偏光板離型フィルム用ポリエステルフィルム
JP2010175620A (ja) 離型フィルム
JP2010169869A (ja) 離型フィルム用ポリエステルフィルム
JP2010197894A (ja) 液晶偏光板用離型フィルム
JP2010169859A (ja) 液晶偏光板用離型フィルム
JP2012025060A (ja) 偏光板用途離型ポリエステルフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980105713.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09714108

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107018229

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009714108

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12918872

Country of ref document: US