WO2009099169A1 - ケージド化合物 - Google Patents

ケージド化合物 Download PDF

Info

Publication number
WO2009099169A1
WO2009099169A1 PCT/JP2009/052027 JP2009052027W WO2009099169A1 WO 2009099169 A1 WO2009099169 A1 WO 2009099169A1 JP 2009052027 W JP2009052027 W JP 2009052027W WO 2009099169 A1 WO2009099169 A1 WO 2009099169A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
compound
bdp
hydrogen atom
carboxy
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/052027
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuo Nagano
Yasuteru Urano
Nobuhiro Umeda
Original Assignee
The University Of Tokyo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by The University Of Tokyo filed Critical The University Of Tokyo
Priority to JP2009552527A priority Critical patent/JPWO2009099169A1/ja
Publication of WO2009099169A1 publication Critical patent/WO2009099169A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic System
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/022Boron compounds without C-boron linkages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Definitions

  • the present invention relates to a caged compound whose activity is temporarily suppressed by a photodegradable protecting group.
  • BDP boron dipyrromethene
  • a caged compound is a functional molecule whose activity is temporarily suppressed by a photodegradable protecting group, and can exhibit molecular activity in any space-time by releasing light irradiation. It has been heavily used to elucidate the complex life phenomena that it has.
  • conventional photodegradable protecting groups represented by the o-nitrobenzyl group require ultraviolet light of about 350 nm for the release light, and phototoxicity during release light irradiation has been a major problem. . If a caged compound using BDP as a photodegradable protecting group can be developed, the phototoxicity problem of the release light can be overcome.
  • the present inventors have investigated the photochemical properties of the BDP derivative having a phenoxy group having various substituents at the 4-position in order to solve the above-mentioned problems.
  • the phenoxy group having an electron-donating substituent at the 4-position is obtained.
  • Substitution reaction of proton solvent molecules such as methanol and H 2 O with the 4-position modifying group occurs with irradiation of visible light at 500 nm, which is the BDP absorption region, in the BDP derivative possessed, resulting in 4-position electron-donating substitution It was found that a phenoxy group having a group is eliminated from BDP.
  • R 1 represents an aryl group which may have a substituent
  • R 2 , R 4 , R 5 and R 7 each independently represents an optionally substituted C 1-6
  • R 3 and R 6 each independently represent a hydrogen atom, a C 1-6 alkyl group, a carboxy group, a C 1-6 alkoxycarbonyl group, or a sulfo group that may have a substituent
  • R 8 and R 9 are each independently a fluorine atom or the following general formula (a):
  • R 10 represents a residue of a compound having a carboxy group, a phosphono group, or an amino group (provided that a hydrogen atom is removed from the carboxy group, phosphono group, or amino group).
  • R 11 represents a hydrogen atom or an arbitrary position and number of substituents present on the benzene ring], wherein R 8 and R 9 are not simultaneously fluorine atoms]
  • the compound having a carboxy group, a phosphono group, or an amino group substituted with R 10 is a physiologically active compound or a salt thereof; and R 1 is a phenyl group, and R 2 , R 4 , R 5 , and R 7 are methyl groups, R 3 and R 6 are hydrogen atoms, and R 10 is a residue of a compound having a carboxy group (provided that a hydrogen atom is removed from the hydroxy group of the carboxy group) Or a salt thereof, which is a residue removed).
  • FIG. 5 is a fluorescence HPLC chromatogram (excitation 340 nm, fluorescence 455 nm) when the result of irradiation of light of 500 nm to the caged glutamic acid (10) of the present invention is shown.
  • (a) Pre-irradiation of caged glutamic acid (10) (b) 150 minutes after light irradiation (c) 150 minutes after light shielding (d) Glutamic acid preparation (e) (b) + (d) Fluorescence derivatization conditions: o -phthalaldehyde / 2-mercaptoethanol
  • Light irradiation conditions Xe lamp, 470-495nm bandpass filter, 20mWat 488nm
  • the alkyl part of an “alkyl group” or a substituent containing an alkyl part is a straight chain or branched chain having 1 to 6 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms.
  • An alkyl group consisting of a ring or a combination thereof is meant. More specifically, a lower alkyl group (an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms) is preferable as the alkyl group.
  • Examples of the lower alkyl group include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, a cyclopropyl group, an n-butyl group, a sec-butyl group, an isobutyl group, a tert-butyl group, and a cyclopropylmethyl group. Can be mentioned.
  • the type, number, and substitution position of the substituent are not particularly limited.
  • a halogen atom fluorine atom, chlorine Any of an atom, a bromine atom and an iodine atom
  • a hydroxy group an amino group, a carboxy group, a sulfo group, an alkyl sulfonate group and the like may be present as a substituent.
  • the aryl group may be either a monocyclic or polycyclic aryl group, but a phenyl group can be preferably used.
  • R 1 is preferably a phenyl group.
  • R 2 , R 4 , R 5 and R 7 are preferably a methyl group or an ethyl group.
  • the C 1-6 alkyl group optionally having a substituent R 3 and R 6 represents, for example, a carboxy-substituted C 1-6 alkyl group, alkoxycarbonyl-substituted C 1-6 alkyl group, a sulfonic acid-substituted C Examples thereof include a 1-6 alkyl group or an alkylsulfonate-substituted C 1-6 alkyl group.
  • Carboxy group R 10 represents, a phosphono group, or type of compound that residues constituting the compounds having an amino group is not particularly limited, it is preferably, for example, physiologically active compounds. These compounds constitute R 10 as a residue obtained by removing one hydrogen atom from the carboxy group, phosphono group, or amino group.
  • R 11 represents a hydrogen atom or a substituent at any position and number on the benzene ring, and examples of the substituent include a hydroxy group, an amino group, an alkoxy group, an amide group, an alkyl group, and the like. An electron donating substituent is preferable.
  • R 8 and R 9 are a fluorine atom, but a case where both are groups represented by the general formula (a) is also preferred.
  • R 8 and R 9 are both groups represented by the general formula (a), they may be the same or different.
  • the compound of the present invention represented by the above general formula (I) can exist as an acid addition salt or a base addition salt.
  • the acid addition salt include mineral acid salts such as hydrochloride, sulfate, and nitrate, or organic acid salts such as methanesulfonate, p-toluenesulfonate, oxalate, citrate, and tartrate.
  • the base addition salt include metal salts such as sodium salt, potassium salt, calcium salt, and magnesium salt, organic amine salts such as ammonium salt, and triethylamine salt.
  • a salt with an amino acid such as glycine may be formed.
  • the compound of the present invention or a salt thereof may exist as a hydrate or a solvate, and any of these substances is included in the scope of the present invention.
  • the compound of the present invention represented by the above general formula (I) may have one or two or more asymmetric carbons depending on the type of substituent.
  • stereoisomers such as diastereoisomers based on two or more asymmetric carbons
  • any mixture of stereoisomers, racemates and the like are included in the scope of the present invention.
  • the compound of the present invention has the property of leaving a compound having a carboxy group, a phosphono group, or an amino group by cleaving the quinone methide structure by irradiation with visible light in the presence of a proton solvent molecule such as methanol or H 2 O. is doing. Therefore, since the compound of the present invention can be deprotected by visible light having no phototoxicity of about 500 nm, for example, it is extremely useful as a caged compound of a physiologically active compound.
  • the group represented by the general formula (II) can be bonded to a nitrogen atom or an oxygen atom of the substance to be protected and act as a photodegradable protecting group.
  • it can be bonded to a nitrogen atom or an oxygen atom such as an amino group, hydroxy group, carboxy group, phosphono group, etc. of the substance to be protected, and in order to remove it, it is only necessary to irradiate visible light, for example, about 500 nm.
  • Introduction of this substituent into a physiologically active compound (compound to be protected against photolysis) can be carried out according to the method for producing caged glutamic acid specifically described in the following examples.
  • Example 1 Photoinduced electron transfer from the BDP 4-position modifying group According to the process of synthesizing compound 7 from compound 6 in Example 2, BDP derivatives having various substituted phenols introduced at the 4-position of BDP were synthesized, and their fluorescence quanta.
  • Example 2 Synthesis of caged glutamic acid
  • the photoelimination reaction of the BDP derivative modified with 4-substituted phenol observed in Example 1 shows that BDP has a function as a photodegradable protecting group. This suggests that it is possible to develop caged compounds that can be uncaged by unprecedented light with a wavelength as long as 500 nm.
  • glutamic acid which is still widely used as a cage target molecule, and started development of BDP caged glutamic acid.
  • a quinone methide structure that releases carboxylic acid from phenoxide in an aqueous solvent was incorporated between position 4 of BDP and glutamic acid, and molecular design was performed so that glutamate was released simultaneously with photodetachment from position 4 of BDP. .
  • the organic layer was washed with saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfonate (Na 2 SO 4 ), and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • the obtained solid was filtered by alumina column chromatography to obtain a solid.
  • the obtained solid was dissolved in 200 mL of toluene, 4 mL of DIEA and 5 mL of trifluoroborane etherate (BF 3 ⁇ OEt 2 ) were added dropwise, and the mixture was stirred at room temperature for 10 minutes.
  • the reaction mixture was washed with water and saturated brine, dried over anhydrous Na 2 SO 4 , and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • the obtained solid was purified by silica gel column chromatography to obtain 648 mg (2.0 mmol; yield 50%) of the target compound.
  • the resulting caged glutamic acid (10) was irradiated with light (500 nm) in a phosphate buffer at physiological pH. Confirmed by analysis, it was confirmed that the caged glutamic acid that was photoactivated with visible light of 500 nm and functioned under physiological conditions was successfully developed (FIG. 1). Moreover, it was suggested that the quinone methide structure could function, and that amines other than carboxylic acid and phosphoric acid cages were also possible.
  • BDP has a value comparable to caged glutamic acid, which is currently widely used, and is a photodegradable protecting group that can withstand practical use in terms of deactivation efficiency. Also became clear.
  • the conventional caged compound has a problem of cytotoxicity of irradiated ultraviolet light, but the caged compound of the present invention using 4-position modified BDP can minimize the damage to the experimental system. It was also revealed that phenolic uncagement in the 4-position of BDP in BDP functions in water and has an uncaging efficiency comparable to the o-nitrobenzyl group, which is currently widely used as a cage group.
  • the present invention provides a photodegradable protecting group, and by using this protecting group, a functional compound in which biological activity is temporarily suppressed can be easily produced.
  • the photodegradable protecting group of the present invention is extremely useful because it overcomes the phototoxicity of release light.

Abstract

 下記一般式(I): 〔式中、R1 はアリール基;R2、R4、R5、及びR7 はC1-6 アルキル基;R3 及びR6は水素原子、C1-6 アルキル基など;R8 及びR9 はフッ素原子又は下記一般式(a):[式中、R10 はカルボキシ基、ホスホノ基、又はアミノ基を有する化合物の残基(ただし、該カルボキシ基、ホスホノ基、又はアミノ基から1 個の水素原子を除去した残基である);R11 は水素原子又はベンゼン環上に存在する置換基] で表される基を示し、ただしR8及びR9が同時にフッ素原子であることはない〕で表される光分解性保護基を有するケージド化合物又はその塩。

Description

ケージド化合物
 本発明は光分解性保護基により活性を一時的に抑制したケージド化合物に関する。
 BDP(ボロンジピロメテン、boron dipyrromethene)は、生体分子ラベルや蛍光分子プローブの骨格として生命科学分野で広く利用されている優れた蛍光団のひとつであるが、4位ホウ素を修飾したBDP誘導体(4位修飾BDP)の報告は極めて少ない。BDP骨格をベースにこれまで開発されてきた機能性分子は、ジピロメテン(dipyrromethene)骨格の炭素に対する構造修飾を利用したものであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 4位修飾BDPはその合成も数例報告されているのみで、その光化学的特性についてはほとんど知られていない。4位ホウ素の修飾は、ジピロメテン骨格炭素の修飾と結合様式が異なるだけでなく、ホウ素修飾基の結合方向が蛍光団平面と直交するため4位修飾基と蛍光団が電子的に独立しているなど電子構造的にも興味深い。
 一方、ケージド化合物とは、光分解性保護基によって活性を一時的に抑制した機能性分子で、解除光照射によって任意の時空間で分子活性を発現させることができるため、時間と空間を観測軸に持つ複雑な生命現象の解明に重用されてきた。しかし、o-nitrobenzyl基に代表される従来の光分解性保護基は、解除光に350 nm程度の紫外領域の光が必要であり、解除光照射の際の光毒性が大きな問題となっていた。BDPを光分解性保護基として利用したケージド化合物を開発することができれば、解除光の光毒性の問題を克服することが可能となる。
 本発明の課題は光分解性保護基によって活性を一時的に抑制したケージド化合物を提供することにある。
 また、本発明の別の課題は、優れた特性を有する光分解性保護基を提供することにある。
 本発明者らは上記の課題を解決すべく4位に種々の置換基を有するフェノキシ基を持つ BDP誘導体の光化学的性質を精査したところ、4位に電子供与性の置換基を有するフェノキシ基を持つ BDP誘導体においてBDPの吸収領域である500 nmの可視光の照射に伴ってメタノールやH2Oなどのプロトン溶媒分子と4位修飾基との置換反応が生じ、4位の電子供与性の置換基を有するフェノキシ基がBDPから脱離することを見出した。
 すなわち、本発明により、下記の一般式(I):
〔式中、R1は置換基を有していてもよいアリール基を示し;R2、R4、R5、及びR7はそれぞれ独立に置換基を有していてもよいC1-6アルキル基を示し;R3及びR6はそれぞれ独立に水素原子、置換基を有していてもよいC1-6アルキル基、カルボキシ基、C1-6アルコキシカルボニル基、又はスルホ基を示し;R8及びR9はそれぞれ独立にフッ素原子又は下記の一般式(a):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
[式中、R10はカルボキシ基、ホスホノ基、又はアミノ基を有する化合物の残基(ただし、該カルボキシ基、ホスホノ基、又はアミノ基から1個の水素原子を除去した残基である)を示し、R11は水素原子又はベンゼン環上に存在する任意の位置及び個数の置換基を示す]で表される基を示し、ただしR8及びR9が同時にフッ素原子であることはない〕で表される化合物又はその塩が提供される。
 本発明の好ましい態様によれば、R10に置換するカルボキシ基、ホスホノ基、又はアミノ基を有する化合物が生理活性化合物である上記の化合物又はその塩;及びR1がフェニル基であり、R2、R4、R5、及びR7がメチル基であり、R3及びR6が水素原子であり、R10がカルボキシ基を有する化合物の残基(ただし該カルボキシ基のヒドロキシ基から水素原子を除去した残基である)である上記の化合物又はその塩が提供される。
 別の観点からは、下記の一般式(II):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
で表される光分解性保護基(R1ないしR7及びR11は上記と同義である)が本発明により提供される。
本発明のケージドグルタミン酸(10)に500nmの光照射をした結果を示した場合の蛍光HPLCクロマトグラム(励起340 nm, 蛍光455 nm)である。(a)ケージドグルタミン酸(10)への光照射前 (b)光照射150分後 (c)遮光150分後 (d)グルタミン酸標品 (e) (b)+(d)  蛍光誘導体化条件:o-phthalaldehyde/2-mercaptoethanol 光照射条件:Xe ランプ, 470-495 nmバンドパスフィルター, 20 mW at 488 nm
 本明細書において、「アルキル基」又はアルキル部分を含む置換基(例えばアルコキシカルボニル基など)のアルキル部分は炭素数1~6個、好ましくは炭素数1~4個の直鎖、分枝鎖、環状、又はそれらの組み合わせからなるアルキル基を意味している。より具体的には、アルキル基として低級アルキル基(炭素数1~4個のアルキル基)が好ましい。低級アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、シクロプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、シクロプロピルメチル基などを挙げることができる。
 本明細書において、ある官能基について「置換基を有していてもよい」と言う場合には、置換基の種類、個数、置換位置は特に限定されないが、例えば、ハロゲン原子(フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子のいずれでもよい)、ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシ基、スルホ基、アルキルスルホネート基などを置換基として有していてもよい。また、本明細書においてアリール基という場合には、単環性又は多環性のアリール基のいずれであってもよいが、好ましくはフェニル基を用いることができる。R1としてはフェニル基が好ましい。
 R2、R4、R5、及びR7としてはメチル基又はエチル基などが好ましい。R3及びR6が示す置換基を有していてもよいC1-6アルキル基としては、例えば、カルボキシ置換C1-6アルキル基、アルコキシカルボニル置換C1-6アルキル基、スルホン酸置換C1-6アルキル基、又はアルキルスルホネート置換C1-6アルキル基などを例示することができる。
 R10が示すカルボキシ基、ホスホノ基、又はアミノ基を有する化合物の残基を構成する化合物の種類は特に限定されないが、例えば生理活性化合物であることが好ましい。これらの化合物は、該カルボキシ基、ホスホノ基、又はアミノ基から1個の水素原子を除去した残基としてR10を構成する。R11は水素原子又はベンゼン環上の任意の位置及び個数の置換基を示すが、置換基としては、例えば、ヒドロキシ基、アミノ基、アルコキシ基、アミド基、アルキル基などを挙げることができ、好ましくは電子供与性の置換基が好ましい。R8及びR9のうちの一方がフッ素原子である化合物が好ましいが、両方が一般式(a)で表される基である場合も好ましい。R8及びR9がともに一般式(a)で表される基である場合には、それらは同一でも異なっていてもよい。
 上記一般式(I)で表される本発明の化合物は酸付加塩又は塩基付加塩として存在することができる。酸付加塩としては、例えば、塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩などの鉱酸塩、又はメタンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、シュウ酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩などの有機酸塩などを挙げることができ、塩基付加塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩などの金属塩、アンモニウム塩、又はトリエチルアミン塩などの有機アミン塩などを挙げることができる。これらのほか、グリシンなどのアミノ酸との塩を形成する場合もある。本発明の化合物又はその塩は水和物又は溶媒和物として存在する場合もあるが、これらの物質はいずれも本発明の範囲に包含される。
 上記一般式(I)で表される本発明の化合物は、置換基の種類により、1個又は2個以上の不斉炭素を有する場合があるが、1個又は2個以上の不斉炭素に基づく光学活性体や2個以上の不斉炭素に基づくジアステレオ異性体などの立体異性体のほか、立体異性体の任意の混合物、ラセミ体などは、いずれも本発明の範囲に包含される。
 本発明の化合物の代表的化合物の製造方法を本明細書の実施例に具体的に示した。従って、当業者は、これらの説明を基にして反応原料、反応条件、及び反応試薬などを適宜選択し、必要に応じてこれらの方法に修飾や改変を加えることによって、上記一般式(I)で表される本発明の化合物をいずれも製造することができる。BDP骨格については、例えば、特開平10-338695号公報及び特開平11-5796号公報のほか、New J. Chem., 25, pp.289-292, 2001; Tetrahedron Letters, 42, pp.6711-6713, 2001; Angew. Chem. Int. Ed., 40, pp.385-387, 2001;及び特願2002-80230号明細書(特開2003-277385号公報)などに合成方法が示されているので、これらの刊行物を参照することにより当業者は本発明の化合物をさらに容易に製造可能である。
 本発明の化合物はメタノールやH2Oなどのプロトン溶媒分子の存在下で可視光照射することによりキノンメチド構造が開裂してカルボキシ基、ホスホノ基、又はアミノ基を有する化合物を脱離する性質を有している。よって、本発明の化合物は、例えば500 nm程度の光毒性のない可視光により脱保護を行うことができることから、生理活性化合物のケージド化合物として極めて有用である。
 また、上記一般式(II)で表される基は保護対象物質の窒素原子又は酸素原子などに結合して光分解性の保護基として作用することができる。例えば、保護対象物質のアミノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ホスホノ基などの窒素原子又は酸素原子に結合することができ、除去するためには可視光線、例えば500 nm程度の光を照射すればよい。この置換基の生理活性化合物(光分解の保護対象化合物)への導入は、以下の実施例に具体的に記載されたケージドグルタミン酸の製造方法に準じて行うことができる。
 以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明の範囲は下記の実施例に限定されることはない。
例1:BDP4位修飾基からの光誘起電子移動
 例2の化合物6から化合物7を合成する工程に準じ、BDPの4位に種々の置換フェノール類を導入したBDP誘導体を合成し、その蛍光量子収率を測定したところ、電子密度の低い置換フェノール類(4-nitrophenol、4-cyanophenol)を導入したBDP誘導体は高い蛍光量収率を示したのに対し、電子密度の高い置換フェノール類(3-(dimethylamino)phenol、3,4-dimethoxyphenol、3-methoxyphenol)を導入したBDP誘導体はほとんど消光していることがわかった(表1)。この結果は、電子密度の高い4位修飾基からBDPへの光誘起電子移動(PeT)が起きていることを示唆しており、4位修飾基からのPeTによるBDP蛍光団の蛍光制御が可能であることが明らかになった。PeTは、励起した蛍光団が蛍光を発して基底状態に戻るよりも前に、近傍の電子供与体から電子を受け取ることで蛍光が消光する現象である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 合成したBDPの4位に種々の置換フェノール類を導入したBDP誘導体の光化学的性質を精査したところ、電子密度の高い4位修飾基を持つ4位修飾BDP誘導体において、BDPの吸収領域の光照射に伴ってメタノールやH2Oなどのproticな溶媒分子との置換反応が起り、4位から電子密度の高い置換フェノール類が脱離することが明らかになった。この光依存的な脱離反応は、電子密度の低い置換フェノール類を4位修飾基として持つBDP誘導体においては観測されず、4位修飾基からBDPへのPeTと光脱離反応との関連性が示唆された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
例2:ケージドグルタミン酸の合成
 例1で観察された4位を置換フェノールで修飾したBDP誘導体の光脱離反応は、BDPが光分解性保護基としての機能を有することを示しており、これまで前例のない500 nmもの長波長の光でケージ解除されるケージド化合物の開発が可能であることを示唆している。光分解性保護基としてのBDPの有用性を示すため、ケージ対象分子として、現在もそのケージド化合物が広く利用されているグルタミン酸を選択し、BDPケージドグルタミン酸の開発に着手した。BDPの4位とグルタミン酸の間には、水系溶媒中でフェノキサイドからカルボン酸を放出するキノンメチド構造を組み込み、BDPの4位からの光脱離と同時にグルタミン酸が放出されるよう分子設計を行なった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(1) N-[(9H-fluoren-9-ylmethoxy)carbonyl]-L-glutamic acid 1-(9H-fluoren-9-ylmethyl) ester (3)の合成
 300 mg(0.71 mmol)の1とN,N-diisopropylethylamine(DIEA) 100 mg(0.77 mmol)、N,N-dimethyl-4-aminopyridine 5 mgをDCM 7 mLに溶解させ、攪拌しながら氷浴で0 ℃に冷却した。この反応液に、9-fluorenylmethyl chloroformate 177 mg(0.68 mmol)を溶解させたdichloromethane(DCM) 2 mLを加え、0 ℃で150分間攪拌した。減圧下溶媒を留去し、得られた個体をシリカゲルクロマトグラフィー(acetic acid/hexane)で精製して得られた2をDCM 4 mLに溶解させた。trifluoroacetic acid(TFA) 2 mLを加え、室温下30分間攪拌し、減圧下溶媒を留去した。得られた個体をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、目的化合物195 mg(0.36 mmol; yield 50%)を得た。
(2) 4,4-difluoro-1,3,5,7-tetramethyl-8-phenyl-4-bora-3a,4a-diaza-s-indacene (6)の合成
 benzaldehyde 427 mg(4.0 mmol)と2,4-dimethylpyrrole(4)787 mg(8.3 mmol)をDCM 500 mLに溶解させ、これにTFA1滴を加え、室温下19時間攪拌した。反応液に2,3-dichloro-5,6-dicyanobenzoquinone(DDQ) 1.20 g(5.3 mmol)を加え、10分間室温で攪拌した後に、溶液を水で洗浄した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後に、これを無水のsodium sulfonate(Na2SO4)で乾燥し、減圧下溶媒を留去した。得られた個体をアルミナカラムクロマトグラフィーで濾過し、固体を得た。得られた個体をtoluene 200 mLに溶解させ、DIEA 4 mLとtrifluoroborane etherate(BF3・OEt2) 5 mLを滴下し、室温中で10分間攪拌した。反応液を水、飽和食塩水で洗浄した後に、無水Na2SO4で乾燥し、減圧下溶媒を留去した。得られた個体をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、目的化合物648 mg(2.0 mmol; yield 50%)を得た。
(3) 4-fluoro-4-(4'-formylphenoxy)-1,3,5,7-tetramethyl-8-phenyl-4-bora-3a,4a-diaza-s-indacene(7)の合成
 200 mg(0.62 mmol)の6とaluminum chloride(AlCl3) 92 mg(0.69 mmol)を乾燥したDCM 10 mLに溶解させ、アルゴン雰囲気下5分間還流した。これに、4-hydroxybenzaldehyde 92 mg(0.75 mmol)をDCM 2 mLに溶解させた溶液をシリンジで加えて5分間還流し、空冷して液温を室温まで下げた。減圧下溶媒を留去して液量を減らし、アルミナカラムクロマトグラフィーで濾過した後、減圧下溶媒を留去して個体を得た。得られた固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、目的化合物56 mg(0.13 mmol; yield 21%)を得た。
(4)  4-fluoro-4-(4'-hydroxymethylphenoxy)-1,3,5,7-tetramethyl-8-phenyl-4-bora-3a,4a-diaza-s-indacene(8)の合成
 56 mg(0.13 mmol)の7をmethanol 40 mLに溶解させ、sodium borohydride(NaBH4) 9 mg(0.24 mmol)を溶解させたmethanol 1 mLを加え、室温下5分間攪拌した。反応液にacetone 1 mLを加え、減圧下溶媒を留去し、固体を得た。得られた固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、目的物53 mg(0.12 mmol; yield 95%)を得た。
(5) 4-fluoro-4-[4'-(γ -glutaminylmethyl)phenoxy]-1,3,5,7-tetramethyl-8-phenyl-4-bora-3a,4a-diaza-s-indacene (caged Glu) (ケージドグルタミン酸; 10)の合成
 Triethylamine(TEA) 20 mg(0.19 mmol)、N,N-dimethyl-4-aminopyridine 2 mg、2-methyl-6-nitro-benzoic anhydride(MNBA) 32 mg(0.094 mmol)をDCM 1 mLに溶解させ、51 mg(0.093 mmol)の3を加え、室温下15分間攪拌した。41 mg (0.095 mmol)の8を溶解させたDCM 3 mLを加え、室温下20時間攪拌し、減圧下溶媒を留去した。得られた個体をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、得られた9をdimethylformamide 1 mLに溶かし、piperidine 0.25 mLを加えて室温下30分間攪拌した。反応液を分取HPLCで2度精製し、目的化合物5 mg(0.0095 mmol; yield 10%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6): δ 1.33 (s, 6H); 1.72 - 1.97 (m, 2H); 2.32 - 2.36 (m, 2H); 2.40 (s, 6H); 3.13 (t, J = 6.6 Hz, 1H); 4.88 (s, 2H); 6.11 (s, 2H); 6.42 (d, J = 8.6 Hz, 2H); 7.09 (d, J = 8.4 Hz, 2H); 7.30 - 7.32 (m, 1H); 7.40 - 7.43 (m, 1H); 7.56 - 7.64 (m, 3H).
13C-NMR (100 MHz, DMSO-d6): δ 14.1, 14.4, 26.4, 30.1, 53.2, 65.5, 117.3, 121.7, 126.9, 127.8, 127.8, 129.3, 129.5, 130.0, 131.1, 134.1, 142.0, 142.7, 155.2, 156.0, 156.1, 169.2, 172.4.
HRMS(ESI+): calcd for [M+Na]+, 580.2395; found, 580.2426 ( + 3.1 mmu)
 得られたケージドグルタミン酸(10)に生理的pHのリン酸バッファー中で光照射(500nm)を行なったところ、ケージドグルタミン酸からの光照射依存的なグルタミン酸放出がグルタミン酸蛍光誘導体化法を用いた蛍光HPLC分析により確認され、500 nmの可視光で光活性化され生理的条件下で機能するケージドグルタミン酸の開発に成功したことが確かめられた(図1)。また、キノンメチド構造が機能することが確認されたことで、カルボン酸以外のアミンやリン酸のケージも可能であることが示唆された。光分解性保護基としてのBDPの光解除効率を求めたところ、BDPは現在汎用されているケージドグルタミン酸に匹敵する値を持ち、解除効率の面でも実用に耐えうる光分解性保護基であることも明らかになった。
 従来のケージド化合物は照射紫外光の細胞傷害性が問題となっていたが、4位修飾BDPを利用した本発明のケージド化合物では実験系に与えるダメージを最小限に抑えることが可能である。また、BDPの4位の置換フェノールでフェノール基のアンケージは水中でも機能し、現在ケージ基として汎用されるo-nitrobenzyl基に匹敵するアンケージ効率を持つことも明らかになった。
 本発明により光分解性保護基が提供され、この保護基を利用することによって、生物活性を一時的に抑制した機能性化合物を容易に製造することができる。本発明の光分解性保護基は解除光の光毒性の問題を克服していることから極めて有用である。

Claims (5)

  1. 下記の一般式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    〔式中、R1は置換基を有していてもよいアリール基を示し;R2、R4、R5、及びR7はそれぞれ独立に置換基を有していてもよいC1-6アルキル基を示し;R3及びR6はそれぞれ独立に水素原子、置換基を有していてもよいC1-6アルキル基、カルボキシ基、C1-6アルコキシカルボニル基、又はスルホ基を示し;R8及びR9はそれぞれ独立にフッ素原子又は下記の一般式(a):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    [式中、R10はカルボキシ基、ホスホノ基、又はアミノ基を有する化合物の残基(ただし、該カルボキシ基、ホスホノ基、又はアミノ基から1個の水素原子を除去した残基である)を示し、R11は水素原子又はベンゼン環上に存在する任意の位置及び個数の置換基を示す]で表される基を示し、ただしR8及びR9が同時にフッ素原子であることはない〕で表される化合物又はその塩。
  2. カルボキシ基、ホスホノ基、又はアミノ基を有する化合物が生理活性化合物である請求項1に記載の化合物又はその塩。
  3. R1がフェニル基であり、R2、R4、R5、及びR7がメチル基であり、R3及びR6が水素原子であり、R10がカルボキシ基を有する化合物の残基(ただし該カルボキシ基のヒドロキシ基から水素原子を除去した残基である)である請求項1又は2に記載の化合物又はその塩。
  4. 下記の一般式(II):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    で表される光分解性保護基。
  5. アミノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、又はホスホノ基の保護基である請求項5に記載の光分解性保護基。
PCT/JP2009/052027 2008-02-08 2009-02-06 ケージド化合物 WO2009099169A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009552527A JPWO2009099169A1 (ja) 2008-02-08 2009-02-06 ケージド化合物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2709508P 2008-02-08 2008-02-08
US61/027,095 2008-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009099169A1 true WO2009099169A1 (ja) 2009-08-13

Family

ID=40952241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/052027 WO2009099169A1 (ja) 2008-02-08 2009-02-06 ケージド化合物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2009099169A1 (ja)
WO (1) WO2009099169A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113072506A (zh) * 2021-04-29 2021-07-06 陕西慧康生物科技有限责任公司 一类含天冬氨酸、谷氨酸的环二肽的合成方法
CN113214168A (zh) * 2021-04-29 2021-08-06 陕西慧康生物科技有限责任公司 一种固液联合合成含谷氨酸、天冬氨酸的环二肽的方法
CN113292508A (zh) * 2021-06-07 2021-08-24 陕西慧康生物科技有限责任公司 一类含天冬酰胺、谷氨酰胺的环二肽的合成方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11116612A (ja) * 1997-08-12 1999-04-27 Mitsui Chem Inc 可視光硬化性樹脂組成物およびその用途
JPH11352685A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Kansai Paint Co Ltd 可視光硬化性樹脂組成物及びその用途
JP2002169275A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Mitsui Chemicals Inc 光酸発生剤及びそれを用いた可視光感光性樹脂組成物
JP2002265443A (ja) * 2001-03-06 2002-09-18 Mitsui Chemicals Inc ホウ素錯化合物、及び該化合物を用いた光増感剤および該光増感剤を用いる感光性樹脂組成物およびその用途
WO2006087459A2 (fr) * 2005-02-15 2006-08-24 Centre National De La Recherche Scientifique Dipyrromethenes-bore borocarbones insatures
JP2006306752A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Kanagawa Acad Of Sci & Technol 化学発光性化合物及びそれから成る標識剤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0307559D0 (en) * 2003-04-02 2003-05-07 Univ Nottingham Fluorescently tagged ligands

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11116612A (ja) * 1997-08-12 1999-04-27 Mitsui Chem Inc 可視光硬化性樹脂組成物およびその用途
JPH11352685A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Kansai Paint Co Ltd 可視光硬化性樹脂組成物及びその用途
JP2002169275A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Mitsui Chemicals Inc 光酸発生剤及びそれを用いた可視光感光性樹脂組成物
JP2002265443A (ja) * 2001-03-06 2002-09-18 Mitsui Chemicals Inc ホウ素錯化合物、及び該化合物を用いた光増感剤および該光増感剤を用いる感光性樹脂組成物およびその用途
WO2006087459A2 (fr) * 2005-02-15 2006-08-24 Centre National De La Recherche Scientifique Dipyrromethenes-bore borocarbones insatures
JP2006306752A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Kanagawa Acad Of Sci & Technol 化学発光性化合物及びそれから成る標識剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TAHTAOUI C. ET AL.: "Convenient Method To Access New 4,4-Dialkoxy- and 4,4-Diaryloxy- diaza-s-indacene Dyes: Synthesis and Spectroscopic Evaluation", JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 72, no. 1, 2007, pages 269 - 272 *
UMEDA N. ET AL.: "4-i Chikan BODIPY Yudotai no Tokusei ni Motozuita Cho Hacho Hikari Uncage Kano na Caged Kagobutsu no Kaihatsu", DAI 22 KAI ABSTRACTS, SYMPOSIUM ON BIOFUNCTIONAL CHEMISTRY, vol. 22, 10 September 2007 (2007-09-10), pages 230 - 231 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113072506A (zh) * 2021-04-29 2021-07-06 陕西慧康生物科技有限责任公司 一类含天冬氨酸、谷氨酸的环二肽的合成方法
CN113214168A (zh) * 2021-04-29 2021-08-06 陕西慧康生物科技有限责任公司 一种固液联合合成含谷氨酸、天冬氨酸的环二肽的方法
CN113072506B (zh) * 2021-04-29 2022-05-27 陕西慧康生物科技有限责任公司 一类含天冬氨酸、谷氨酸的环二肽的合成方法
CN113292508A (zh) * 2021-06-07 2021-08-24 陕西慧康生物科技有限责任公司 一类含天冬酰胺、谷氨酰胺的环二肽的合成方法
CN113292508B (zh) * 2021-06-07 2022-09-27 陕西慧康生物科技有限责任公司 一类含天冬酰胺或谷氨酰胺的环二肽的合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2009099169A1 (ja) 2011-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4899046B2 (ja) 新規ルシフェリン誘導体
JP7400005B2 (ja) 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体の調製方法
JP2017533203A (ja) 半合成法
WO1999051586A1 (fr) Reactif de determination d'oxygene singulet
AU2016225781A1 (en) Radioactive fluorine labeling precursor compound and method for manufacturing radioactive fluorine labeled compound using the same
WO2009099169A1 (ja) ケージド化合物
Frixa et al. Synthesis of meso-substituted porphyrins carrying carboranes and oligo (ethylene glycol) units for potential applications in boron neutron capture therapy
Jana et al. Fluorescent photoremovable precursor (acridin-9-ylmethyl) ester: synthesis, photophysical, photochemical and biological applications
Zhong et al. Asymmetric catalytic alkylation of vinyl azides with 3-bromo oxindoles: water-assisted chemo-and enantiocontrol
EP2511277B1 (en) Synthesis of 8-aminoboron-dipyrromethenes having blue fluorescence
Billi et al. Ring-ring interconversions. Part 2. Effect of the Substituent on the Rearrangement of 6-Aryl-3-methyl-5-nitrosoimidazo [2, 1-b][1, 3] thiazoles into 8-Aryl-8-hydroxy-5-methyl-8H-[1, 4] thiazino [3, 4-c][1, 2, 4] oxadiazol-3-ones. A Novel Class of Potential Antitumor Agents
JP2015040176A (ja) ビス−ボロンジピロメテン系色素
EP3950675A1 (en) Fluorescent compound, preparation method therefor, and use thereof
López Corrales Synthesis and characterization of new coumarin-based caging groups
JP3845719B2 (ja) メソ−置換ポルフイリン誘導体化合物の製造方法
JP5578517B2 (ja) ナノ集合体
JP2001252569A (ja) 高分子固定化キラルジルコニウム触媒
JP2023052711A (ja) 化合物を放出する方法
Dunina et al. Kinetic resolution of N-methyl-2-phenylpyrrolidine by cyclopalladation in the presence of an optically active base
Palau Requena Synthesis and characterization of new coumarin-based caging groups
KR20110092988A (ko) 높은 효율의 단일항 산소 생성 금속치환 포르피린 유도체 및 이의 제조방법
JP2003261570A (ja) カリックス[4]アレーン化合物
Dunina et al. Optical resolution of racemic stilbenediamine using N*-chiral ortho-palladated matrix
JP2002212185A (ja) ペリミドン環含有ナフタル酸イミド系化合物、その製造方法及び青色蛍光色素
EP3015472A1 (en) Compound, manufacturing method therefor, and method for manufacturing optically active -aminophosphonate derivative

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09708747

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009552527

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09708747

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1