WO2009084291A1 - 自動変速機の制御装置 - Google Patents

自動変速機の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009084291A1
WO2009084291A1 PCT/JP2008/067260 JP2008067260W WO2009084291A1 WO 2009084291 A1 WO2009084291 A1 WO 2009084291A1 JP 2008067260 W JP2008067260 W JP 2008067260W WO 2009084291 A1 WO2009084291 A1 WO 2009084291A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shift
speed
mode
gear
manual
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/067260
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadashi Sugiura
Yosuke Takei
Hideaki Ogasawara
Hiroshi Tsutsui
Original Assignee
Aisin Aw Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Aw Co., Ltd. filed Critical Aisin Aw Co., Ltd.
Priority to CN200880103251A priority Critical patent/CN101779063A/zh
Priority to DE112008002198T priority patent/DE112008002198T5/de
Publication of WO2009084291A1 publication Critical patent/WO2009084291A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/0252Selector apparatus with means for initiating skip or double gear shifts, e.g. by moving selection lever beyond a threshold
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • F16H2059/183Rate of change of accelerator position, i.e. pedal or throttle change gradient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery

Definitions

  • the present invention relates to a control device for an automatic transmission mounted on, for example, a vehicle, and more specifically, in addition to an automatic shift mode that automatically shifts based on the running state of the vehicle, the shift is performed based on a command by manual operation.
  • the present invention relates to a control device for an automatic transmission capable of executing a manual shift mode.
  • the gear ratio (speed stage) is automatically determined based on the accelerator opening and the vehicle speed, and the driver does not perform a speed change operation.
  • the driver does not perform a speed change operation.
  • speed stage In recent years, for example, in order to meet demands for sporty driving, detailed selection of engine brakes, etc., the driver can freely change the speed ratio (speed stage).
  • a so-called manual shift operation that can be selected is proposed (for example, see Japanese Patent Laid-Open No. 10-324169).
  • a multi-stage automatic transmission is becoming mainstream, such as one that achieves six forward speeds or more.
  • the transmission gear ratio is subdivided (for example, six steps or more), and a pseudo gear stage can be selected. Yes.
  • the present invention provides an automatic transmission that can quickly downshift to a gear ratio desired by a driver without complicated operation when performing a downshift command operation by manual operation means.
  • the object is to provide a control device.
  • the present invention includes an automatic transmission mode (Amode) for automatically selecting a transmission ratio based on a vehicle running state (for example, accelerator opening, vehicle speed), and manual operation means (21).
  • Control device for automatic transmission (3) capable of executing manual shift mode (Mmode) for changing gear ratio based on upshift command (for example, "+") and downshift command (for example, "-") by manual operation
  • Mmode manual shift mode
  • a jump shift mode (52) having a shift stage number (for example, forward 5 speed) smaller than the shift stage number (for example, forward 8 speed) of the automatic shift mode (Amode)
  • a downshift is executed from the shift speed in the jump shift mode when the downshift command is operated by the manual operation means (21) based on the shift speed in the jump shift mode; It is in the control apparatus of the automatic transmission characterized by this.
  • a jump shift mode having a number of shift stages smaller than the number of shift stages in the automatic shift mode is provided, and when a downshift command is operated by the manual operation means, the downshift is performed based on the jump shift mode. Therefore, even in a multi-speed shift such as 8 forward speeds, a complicated operation is required for a downshift in the manual shift mode with a relatively small number of shift speeds such as 5 forward speeds. And can be quickly decelerated to a desired gear position.
  • a normal shift mode (53) having the same shift number as the automatic shift mode (Amode) is provided in addition to the jump shift mode (52).
  • the jump shift mode (52) and the normal shift mode (53) are switched.
  • the accelerator release speed (62) is at least one of a predetermined value
  • the road gradient (63) is at least a predetermined value
  • at least one of the manual shift switches (28, 61) is selected as a jump shift mode.
  • the normal shift mode (53) is switched to the jump shift mode (52).
  • the driver can quickly open the accelerator and quickly decelerate, if the road slope is greater than a certain value and requires a large torque or engine brake, the driver can quickly downshift with the changeover switch.
  • the jump transmission mode is selected.
  • the number of shift stages in the automatic transmission mode (Amode) is the eighth forward speed stage
  • the number of shift stages in the jump shift mode (52) is the fifth forward speed.
  • FIG. 4 is a diagram showing specific gear shift (gear) stages, where (a) shows an 8-speed automatic transmission according to the present invention, and (b) shows a reference 5-speed automatic transmission. The flowchart which has switching between the jump transmission mode and the normal transmission mode.
  • the automatic transmission 3 is provided between an engine (E / G) 2 and a drive wheel 4, and roughly includes a torque converter (T / C) 5 and an automatic transmission mechanism ( A transmission gear mechanism) 6 and a hydraulic control device 7 are included.
  • an automatic transmission 3 suitable for use in an FF type (front engine, front drive) vehicle is an input shaft 8 as an automatic transmission 3 that can be connected to the engine 2 (see FIG. 1).
  • the torque converter 5 connected to the input shaft 8 has a pump impeller 5b interlocked with the input shaft 8, and a turbine runner 5c to which the rotation of the pump impeller 5b is transmitted via a working fluid.
  • the turbine runner 5 c is connected to the input shaft 9 of the automatic transmission mechanism 6 disposed coaxially with the input shaft 8.
  • the torque converter 5 is provided with a lock-up clutch 5a. When the lock-up clutch 5a is engaged by hydraulic control of a hydraulic control device 7 (see FIG. 1), the automatic transmission 3 The rotation of the input shaft 8 is directly transmitted to the input shaft 9 of the automatic transmission mechanism 6.
  • the automatic transmission mechanism 6 is provided with a planetary gear DP and a planetary gear unit PU on the input shaft 9.
  • the planetary gear DP has a sun gear S1, a carrier CR1, and a ring gear R1
  • the carrier CR1 has a pinion P2 that meshes with the sun gear S1 and a pinion P1 that meshes with the ring gear R1 so as to mesh with each other. It is a pinion planetary gear.
  • the planetary gear unit PU has a sun gear S2, a sun gear S3, a carrier CR2, and a ring gear R2, and a long pinion P3 that meshes with the sun gear S3 and the ring gear R2 and a short pinion P4 that meshes with the sun gear S2.
  • a so-called Ravigneaux type planetary gear Is a so-called Ravigneaux type planetary gear.
  • the sun gear S1 of the planetary gear DP is integrally fixed to the case 16, and the carrier CR1 is connected to the input shaft 9 and rotates the same as the input shaft 9 (hereinafter referred to as “input rotation”). And is connected to the clutch C-4. Further, the ring gear R1 is decelerated by decelerating the input rotation by the fixed sun gear S1 and the input rotating carrier CR1, and is connected to the clutch C-1 and the clutch C-3.
  • the sun gear S3 of the planetary gear unit PU is connected to the brake B-1 and can be fixed to the case 16, and is connected to the clutch C-4 and the clutch C-3.
  • the input rotation of the carrier CR1 can be freely input via the clutch C3, and the reduced rotation of the ring gear R1 can be input via the clutch C-3.
  • the sun gear S2 is connected to the clutch C-1, so that the reduced rotation of the ring gear R1 can be input.
  • the carrier CR2 is connected to a clutch C-2 to which the rotation of the input shaft 9 is input, and the input rotation can be input via the clutch C-2, and the one-way clutch F-1 And connected to the brake B-2, the rotation in one direction with respect to the case 16 is restricted via the one-way clutch F-1, and the rotation can be fixed via the brake B-2.
  • the ring gear R2 is connected to a counter gear 10 that is rotatably supported by a center support member (not shown) fixed to the case 16, for example.
  • the counter gear 10 meshes with a large-diameter gear 11 fixedly arranged at one end of the countershaft 12 of the countershaft portion 17, and a small-diameter gear 12a fixedly arranged at the other end of the countershaft 12 is: It meshes with the gear 14 of the differential portion 18.
  • the gear 14 is linked to the differential gear 13 and is connected to the left and right axles (output shafts) 15 and 15 through the differential gear 13 so as to be able to absorb left and right differential rotation.
  • the brake B-2 is locked to fix the carrier CR2, and the forward first speed state is maintained by preventing the carrier CR2 from rotating forward. Further, at the first forward speed, the one-way clutch F-1 prevents reverse rotation of the carrier CR2 and enables forward rotation. For example, when the forward first speed is switched from the non-travel range to the travel range, Achievement can be smoothly achieved by automatic engagement of the one-way clutch F-1.
  • the clutch C-1 and the clutch C-3 are engaged. Then, as shown in FIG. 2, the rotation of the ring gear R1 decelerated by the fixed sun gear S1 and the carrier CR1 as the input rotation is input to the sun gear S2 via the clutch C-1. Further, the reduced rotation of the ring gear R1 is input to the sun gear S3 by the engagement of the clutch C-3. That is, since the reduced rotation of the ring gear R1 is input to the sun gear S3 and the sun gear S2, the planetary gear unit PU is directly connected to the reduced rotation, the reduced rotation is output to the ring gear R2 as it is, and the forward rotation as the third forward speed is performed. Output from the counter gear 10.
  • the clutch C-1 and the clutch C-4 are engaged. Then, as shown in FIG. 2, the rotation of the ring gear R1 that is decelerated by the fixed sun gear S1 and the carrier CR1 that is the input rotation is input to the sun gear S2 via the clutch C-1. Further, the input rotation of the carrier CR1 is input to the sun gear S3 by the engagement of the clutch C-4. Then, the carrier CR2 is decelerated and rotated at a speed higher than that of the sun gear S2, the decelerated rotation input to the sun gear S2 is output to the ring gear R2 via the carrier CR2, and the forward rotation as the fourth forward speed is counter gear. 10 is output.
  • the clutch C-1 and the clutch C-2 are engaged. Then, as shown in FIG. 2, the rotation of the ring gear R1 that is decelerated by the fixed sun gear S1 and the carrier CR1 that is the input rotation is input to the sun gear S2 via the clutch C-1. Further, the input rotation is input to the carrier CR2 by the engagement of the clutch C-2. Then, due to the decelerated rotation input to the sun gear S2 and the input rotation input to the carrier CR2, the decelerated rotation is higher than the fourth forward speed and is output to the ring gear R2, and the forward rotation as the fifth forward speed is performed. Is output from the counter gear 10.
  • the clutch C-2 and the clutch C-4 are engaged. Then, as shown in FIG. 2, the input rotation of the carrier CR1 is input to the sun gear S3 by the engagement of the clutch C-4. Further, the input rotation is input to the carrier CR2 by the engagement of the clutch C-2. That is, since the input rotation is input to the sun gear S3 and the carrier CR2, the planetary gear unit PU is directly connected to the input rotation, the input rotation is directly output to the ring gear R2, and the forward rotation as the sixth forward speed is counter gear 10. Is output from.
  • the clutch C-2 and the clutch C-3 are engaged, as shown in FIG. Then, as shown in FIG. 2, the rotation of the ring gear R1 decelerated by the fixed sun gear S1 and the carrier CR1 as the input rotation is input to the sun gear S3 via the clutch C-3. Further, the input rotation is input to the carrier CR2 by the engagement of the clutch C-2. Then, due to the decelerated rotation input to the sun gear S3 and the input rotation input to the carrier CR2, the rotation speed is slightly higher than the input rotation and is output to the ring gear R2, which is the forward rotation as the seventh forward speed. Is output from the counter gear 10.
  • the clutch C-2 is engaged and the brake B-1 is locked. Then, as shown in FIG. 2, the input rotation is input to the carrier CR2 by the engagement of the clutch C-2. Further, the rotation of the sun gear S3 is fixed by the locking of the brake B-1. Then, the input rotation of the carrier CR2 becomes higher than the seventh forward speed by the fixed sun gear S3 and is output to the ring gear R2, and the forward rotation as the eighth forward speed is output from the counter gear 10. .
  • the clutch C-1, the clutch C-2, the clutch C-3, and the clutch C-4 are released.
  • the carrier CR1 and the sun gear S3, the ring gear R1 and the sun gear S3, the ring gear R1 and the sun gear S2, that is, the planetary gear DP and the planetary gear unit PU are disconnected.
  • the input shaft 9 and the carrier CR2 are disconnected. Thereby, the power transmission between the input shaft 9 and the planetary gear unit PU is cut off, that is, the power transmission between the input shaft 9 and the counter gear 10 is cut off.
  • the rotation output to the counter gear 10 by the above first to eighth speeds and the first to second speeds is further decelerated by the large-diameter gear 11 and the small-diameter gear 12a of the countershaft 12, and the differential gear 13
  • the left and right axles 15 and 15 are output while absorbing the left and right differential rotation via the wheel and transmitted to the drive wheel 4.
  • the control device 1 of the automatic transmission has a control unit (ECU) 30, which includes sensors (not shown) of the shift lever unit 20, accelerator opening degree.
  • a sensor 25 an output shaft rotation speed (vehicle speed) sensor 27, a manual changeover switch 28, and the like are connected, and are connected to each solenoid valve (not shown) of the hydraulic control device 7 of the automatic transmission 3.
  • the control unit 30 includes a shift command unit 31, a mode switching unit 32, an automatic shift determination unit 41 for executing the automatic shift mode Amode, a shift map 42, and a manual shift control unit 51 for performing the manual shift mode Mmode.
  • the manual shift control means 51 has, for example, a jump shift mode 52 consisting of five forward speeds and a normal shift mode 53 consisting of the same eight forward speeds as the automatic shift mode. 53 can be selected by the switching means 55.
  • the switching means 55 is switched based on the accelerator opening speed 62 or the road gradient determination 63 based on the switching switch signal 61 of the manual switching switch 28.
  • the shift lever portion 20 is disposed in the vicinity of the driver's seat, and is configured such that the driver can select and operate the position of the shift lever (manual operation means) 21 that is omitted by broken lines in the drawing.
  • a range selection row LA for automatic shift only for selecting a shift range
  • a manual shift selection row LM for a driver to manually instruct a gear position. It is configured. That is, in the range selection row LA, as is well known, by operating the position of the shift lever 21, the "P" position (parking range position), the "R” position (reverse range position), and "N” Either a position (neutral range position) or a “D” position (drive range position) can be selected.
  • the shift lever 21 can be moved to the manual shift selection row LM, and the “M” position (shift fixed position), “+” position (upshift position), “ ⁇ ” The position (downshift position) can be selected and operated by the shift lever 21.
  • Each position of these shift levers 21 is detected by a sensor at each location (not shown) and output to the control unit 30.
  • the shift lever 21 is in the “+” position and the “ ⁇ ” position and is urged toward the “M” position by a spring or the like, for example, and is automatically moved to the “M” position after being operated by the driver. Will be restored.
  • a manual shift command is issued by a shift lever
  • the present embodiment will be described by way of example in which the gear position is fixed in the “M” position.
  • the present invention is not limited to this, and in the case of the “M” position, the upshift command
  • the number of stages determined by the downshift command may be set as the upper limit shift stage, and automatic shift may be performed between the upper limit shift stages.
  • the mode switching means 32 selects the automatic transmission mode Amode (from the “M” position to the “D” position). In this case, the manual shift mode Mmode is switched to the automatic shift mode Amode).
  • the automatic shift determining means 41 is detected by the accelerator opening detected by the accelerator opening sensor 25 and the output shaft rotational speed sensor 27. The automatic shift is performed while referring to the shift map 42 based on the vehicle speed. That is, an upshift shift line and a downshift shift line (shift point) corresponding to the accelerator opening and the vehicle speed are recorded in the shift map 42, and the accelerator opening and the vehicle speed at that time exceed these shift lines. Then, the automatic shift determination means 41 determines the shift.
  • the shift command means 31 controls the solenoid valve (not shown) of the hydraulic control device 7 by an electric command so that the determined shift stage is received. Then, the automatic transmission 3 is brought into the determined gear position.
  • the mode switching means 32 selects the manual shift mode Mmode (automatic shift mode). Switch from Amode to manual transmission mode Mmode). Then, in principle, the manual shift control means 51 (in the normal speed change mode) determines a one-stage downshift using the shift lever 21 as a downshift command every time the shift lever 21 is operated to the “ ⁇ ” position. On the contrary, every time the "+" position is operated once, it is used as an upshift command to determine one-stage upshift.
  • a solenoid valve (not shown) of the hydraulic control device 7 is set so that the shift command means 31 becomes the determined shift stage as described above. ) Is controlled by an electric command, and the automatic transmission 3 is brought into the determined gear position.
  • the manual shift control means 51 is used when there is a problem with the gear position after the shift based on the accelerator opening and the vehicle speed, that is, when there is a concern about engine overrev or engine stop due to the shift.
  • the driver makes the shift operation of the shift lever 21 invalid by notifying a warning sound.
  • the manual shift control means 51 invalidates the upshift from the eighth forward speed (highest shift speed) and the downshift from the first forward speed (lowest speed).
  • the manual shift control means 51 is used when it is not desirable to maintain the gear position as it is, for example, when the driver does not shift the shift lever 21 and the vehicle speed decreases and there is a concern about engine stoppage. For example, a warning sound is notified to the driver's seat, and the gear is forcibly changed to a gear stage that is in a preferable state.
  • the manual transmission mode that is the main part of the present invention will be described.
  • the first embodiment is in the manual shift mode (Mmode) and only the jump shift mode 52 is set. Therefore, in FIG. 1, the normal transmission mode 53 and the switching means 55 are not required in the first embodiment.
  • the automatic transmission 3 has eight forward speeds in the automatic transmission mode.
  • the jump transmission mode 52 is an automatic transmission mode (Amode) with respect to downshifting.
  • the number of gears is set to be smaller than the number of gears.
  • the downshift of the manual transmission mode jump transmission mode 52 is a combination of 7th speed, 8th speed, 5th speed, 6th speed, 3rd speed and 4th speed in one shift stage, and 2nd speed and 1st speed are independent shifts. Set as a stage. This is because the gear ratio is different, but the map is set so that the gear is a gear such as the fifth forward speed.
  • the up-shift is applied to the eighth forward speed step by step as in the normal shift mode.
  • the operation of the jump transmission mode 52 will be described with reference to FIG. 4.
  • the driver operates the shift lever 21 from the D position to the M position to switch to the manual transmission mode (Mmode), and the jump transmission mode 52 is activated. .
  • the shift lever 21 is down-shifted, specifically, operated once to the “ ⁇ ” position (S1).
  • the shift gear position from the current gear stage (shift stage) is determined by the map of the jump shift mode 52 ( S2). For example, if the operation of the shift lever 21 is performed at the eighth speed and the seventh speed in the automatic transmission mode, the sixth speed is selected in any case.
  • the gear stage is set from 6th gear to 4th gear according to the jump shift map, and when the driver further operates downshift side once, shifts to 2nd gear. If it is set and operated once more on the downshift side, it is set to the first speed. Therefore, in the full-flight shift mode 52, for example, if manual down is to be performed from the 8th speed to the 1st speed, the operation of the shift lever 21 of 6 speeds ⁇ 4th speed ⁇ 2nd speed ⁇ 1st speed is sufficient. As a result, the driver can quickly perform a downshift operation to a desired gear position. Then, when the shift lever 21 is operated from the M position to the D position, the manual shift mode control, and thus the jump shift mode, is completed.
  • the upshift operation is performed by one speed step every time the shift lever 21 is operated to the upshift side once according to the shift step (eight speed forward) of the automatic transmission mechanism.
  • the shift speed (gear speed) employed for the downshift is not limited to the above-described embodiment.
  • the 8th speed, the 7th speed, and the 6th speed are grouped into 5th speed, 3rd speed, 2nd speed, 1st speed, and 1st speed.
  • the 8th speed, the 7th speed, and the 6th speed may be set to 1 group
  • the 3rd speed may be set to 1 group
  • the 1st speed may be set to 1 group, and may be set to the 3rd speed stage.
  • the downshift is executed from the third speed to the first speed.
  • the above-described jump shift mode 52 and the normal one-step normal shift mode 53 are switched by the switching means 55.
  • the switching means is switched by a switching switch signal 61 from the manual switching switch 28 by the driver, an accelerator opening speed 62, a road gradient determination 63, and the like.
  • the change-over switch 28 may be a dedicated switch for switching between the jump shift mode 52 and the normal shift mode 53, or may be based on the driving orientation of the driver such as a power mode and an economy mode.
  • the accelerator release speed (accelerator release speed) is obtained by the accelerator opening by the accelerator opening sensor 25 and the clock means, and when the driver performs a manual downshift operation within a specified time after the accelerator is fully closed, The accelerator opening speed at a time point a predetermined time before the accelerator fully closed is read to calculate the accelerator release speed.
  • the driver's intention to decelerate is determined based on whether the driver needs to rapidly decelerate and quickly opens the accelerator, or slowly releases the accelerator without requiring too much deceleration.
  • the road gradient determination 63 calculates the running resistance of the vehicle from time to time based on the accelerator opening detected by the accelerator opening sensor 25 and the vehicle speed detected by the output shaft rotation speed (vehicle speed) sensor 27.
  • the slope value of the road that is currently running is determined from the running resistance as needed.
  • the road gradient determination 63 may determine the road gradient from road information from the navigation or the like. Alternatively, the road gradient may be determined more accurately by combining these.
  • the jump gear shift mode is not required, and the normal gear shift mode with one step is sufficient.
  • the driver performs a manual downshift operation, if the slope is greater than or equal to a predetermined gradient on the uphill road, the torque is insufficient in the first downshift, and the jump shift mode is required. Further, if the slope is equal to or greater than a predetermined gradient on the downhill road, the engine brake is not sufficient in one-stage downshift, and the jump shift mode is required.
  • the shift lever 21 When the shift lever 21 is operated once to the downshift side (S11), if the accelerator release speed (accelerator release speed) 62 is equal to or higher than a predetermined value, that is, if the driver intends a quick deceleration, the jump The transmission mode 52 is selected (S12). If the road gradient is greater than or equal to a predetermined gradient on the uphill side, there is a risk of torque shortage in one-stage deceleration, and the jump transmission mode is selected (S12). If the road gradient is greater than or equal to a predetermined gradient on the downhill side, the engine braking force is not sufficient for one-stage deceleration, and the jump transmission mode is selected (S12).
  • the jump shift mode is also selected by the driver's manual operation of the changeover switch (S12).
  • Switching of the switching means 55 by the switch signal 61, the accelerator opening speed 62, and the road gradient determination 63 is switched by any one, and is not limited to these signals and determinations, and may be switched by other determinations or the like. Of course.
  • step S12 If the jump transmission mode 52 is selected in step S12, the same steps S15 and S16 as in the above-described jump transmission mode flow (S2 and S3 in FIG. 4), for example, when the speed is 7th or 8th, A downshift with a predetermined number of gears is executed such as 4th speed ⁇ 2nd speed ⁇ 1st speed.
  • step S12 When the normal shift mode 53 is selected in step S12, a shift (gear) that is one step lower than the current shift (gear) at which the manual downshift is operated is selected (S13), and the selected shift (gear) is selected. Stage) downshift (S14). Thus, the downshift control is completed by one downshift operation of the shift lever 21 (S17).
  • the above-described jump shift mode (52) may be canceled to switch to the normal transmission mode (53).
  • the first downshift operation of the shift lever was performed in the jump shift mode
  • the second downshift operation that is, the second downshift operation was performed within a relatively short time continuously from the first time.
  • it may be configured to switch to the normal transmission mode after the second time. Accordingly, it is possible to prevent a driver who does not know that the jump shift mode is inadvertently entering the jump shift mode and performing a downshift operation excessively suddenly.
  • the present invention is applied to an automatic transmission mounted on an automobile, particularly suitable for an automatic transmission having a large number of gears, and is used for an automatic transmission capable of manual shift operation.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

 マニュアルダウンシフト操作を行う際に、操作の煩雑さを伴うことなく、かつ運転者が要望する変速段へ迅速にダウンシフトすることが可能な自動変速機の制御装置を提供する。自動変速機の制御装置には、手動操作による変速指令が可能な手動変速モードが備えられており、この手動変速モードにあって、シフトレバーによりマニュアルダウンシフトが操作された際、自動変速モードの変速段数(例えば前進8速)より少ない変速段数(例えば前進5速)の飛び変速モードによりシフトダウンが実行される。

Description

自動変速機の制御装置
 本発明は、例えば車輌等に搭載される自動変速機の制御装置に係り、詳しくは、車輌の走行状態に基づき自動的に変速を行う自動変速モードの他に、手動操作による指令に基づき変速を行う手動変速モードを実行可能な自動変速機の制御装置に関する。
 車輌等に搭載される自動変速機においては、特に前進走行中にあってアクセル開度と車速とに基づき自動的に変速比(変速段)を判断し、運転者が変速操作を行うことなく、適宜な変速比で走行し得るように構成されているが、近年、例えばスポーティな走行の要望や、エンジンブレーキの細やかな選択の要望等に応じるため、変速比(変速段)を運転者が自由に選択し得る、いわゆるマニュアルシフト操作も可能とするものが提案されている(例えば特開平10-324169号公報参照)。
 ところで、近年、有段式の自動変速機にあっては、車輌の燃費向上等が求められ、例えば前進6速段以上を達成するもののように、多段化された自動変速機が主流になりつつあり、また、ベルト式CVT等のような無断変速を行う自動変速機にあっても、変速比を細分化して(例えば6段階以上)、擬似的な変速段を選択し得るように構成されている。
 しかしながら、このように細分化(多段化)された変速比(変速段)が自動変速機に設定されたものにあって、坂路走行時や急加速を意図する等において大きなトルク又はエンジンブレーキを得ようとするためには、例えば2~3段階の変速比(変速段)の変更が必要であり、特に上述のようなマニュアルシフト操作を行う場合にあっては、運転者はマニュアルシフト操作を短時間に連続して複数回行う必要が生じてしまい、その操作が煩雑となって、車輌の操作性として良好でないという問題があった。
 また、上述したようなマニュアルシフト操作を行う際、例えば操作レバー等をダウンシフト指令位置に継続して押圧する、いわゆる長押し操作によって複数段の変更指令が行えるように構成することで操作の煩雑さを軽減することも考えられるが、誤操作等を生じさせないように判定するための長押し時間の設定を考慮すると、変速指令を完了するまでの時間が長くなり、レスポンス性能を欠き、特にスポーティな走行に不向きになるばかりか、結局は変速指令が1段ずつ増えることになるため、自動変速機の変速として例えば6-5-4-3のように1段ずつ行われることになり、変速が連続的に生じて、ドライバビリティとして良好ではないという問題がある。
 そこで本発明は、手動操作手段によりダウンシフト指令の操作を行う際に、操作の煩雑さを伴うことなく、かつ運転者が要望する変速比へ迅速にダウンシフトすることが可能な自動変速機の制御装置を提供することを目的とするものである。
 本発明は(例えば図1及び図4参照)、車輌の走行状態(例えばアクセル開度、車速)に基づき自動的に変速比を選択する自動変速モード(Amode)と、手動操作手段(21)の手動操作によるアップシフト指令(例えば「+」)及びダウンシフト指令(例えば「-」)に基づき変速比を変更する手動変速モード(Mmode)と、を実行可能な自動変速機(3)の制御装置(1)において、
 前記手動変速モード(Mmode)にあって、前記自動変速モード(Amode)の変速段数(例えば前進8速)より少ない変速段数(例えば前進5速)からなる飛び変速モード(52)を備え、
 前記手動操作手段(21)による前記ダウンシフト指令が操作された際の前記飛び変速モードの変速段から、該飛び変速モードの変速段に基づきダウンシフトを実行してなる、
 ことを特徴とする自動変速機の制御装置にある。
 これにより、手動変速モードにあって、自動変速モードの変速段数より少ない変速段数からなる飛び変速モードを備え、手動操作手段によるダウンシフト指令が操作されると、上記飛び変速モードに基づきダウンシフトが実行されるので、例えば前進8速のような多段変速にあっても、手動変速モードのダウンシフトにあっては、例えば前進5速のような比較的少ない変速段数により、煩雑な操作を経ることなく、素早く所望の変速段に減速することができる。
 好ましくは、前記手動変速モード(Mmode)にあって、前記飛び変速モード(52)の外に、前記自動変速モード(Amode)と同じ変速段数からなる通常変速モード(53)を備え、
 前記飛び変速モード(52)と前記通常変速モード(53)とを切換えてなる。
 これにより、自動変速モードと同じ変速段数の通常変速モードと、上記飛び変速モードとを必要に応じて切換えることができる。
 具体的には、アクセル開放速度(62)が所定値以上、道路の勾配(63)が所定値以上及び手動切換えスイッチ(28,61)の飛び変速モードの選択の少なくともいずれか1個であることの判断(55,S12)に基づき、前記通常変速モード(53)から前記飛び変速モード(52)に切換えてなる。
 これにより、運転者がアクセルを素早く開放して素早い減速を意図している場合、道路の勾配が所定値以上で大きなトルク又はエンジンブレーキを必要とする場合、運転者が切換えスイッチで素早いダウンシフトを選択した場合、の少なくともいずれか1個が判断されたとき、上記飛び変速モードが選択される。
 一例として、前記自動変速モード(Amode)の変速段数が前進8速段であり、
 前記飛び変速モード(52)の変速段数が前進5速段である。
 前進8速段の自動変速機に適用されて、手動変速モードにおけるダウンシフトに際しては、前進5速の自動変速機と同様に素早く所望の変速段にダウンシフトすることができる。
 なお、上記カッコ内の符号は、図面と対照するためのものであるが、これは、発明の理解を容易にするための便宜的なものであり、特許請求の範囲の構成に何等影響を及ぼすものではない。
本発明に係る自動変速機の制御装置を示すブロック図。 本発明に適用し得る自動変速機を示すスケルトン図。 本自動変速機の係合表。 本発明の飛び変速モードを示すフローチャート。 その具体的な変速(ギヤ)段を示す図で、(a)は本発明に係る8速自動変速機を示し、(b)は参考となる5速自動変速機を示す。 飛び変速モードと通常変速モードとの切換えを有するフローチャート。
 以下、本発明に係る実施の形態を図面に沿って説明する。まず、本発明を適用し得る自動変速機3の概略構成について主に図2に沿って説明する。図1に示すように、自動変速機3はエンジン(E/G)2と駆動車輪4との間に介在されて備えられており、大まかにトルクコンバータ(T/C)5と自動変速機構(変速歯車機構)6と油圧制御装置7とを有して構成されている。
 図2に示すように、例えばFFタイプ(フロントエンジン、フロントドライブ)の車輌に用いて好適な自動変速機3は、エンジン2(図1参照)に接続し得る自動変速機3としての入力軸8を有している。また、該入力軸8に接続されたトルクコンバータ5は、該入力軸8に連動するポンプインペラ5bと、作動流体を介して該ポンプインペラ5bの回転が伝達されるタービンランナ5cとを有しており、該タービンランナ5cは、上記入力軸8と同軸上に配設された上記自動変速機構6の入力軸9に接続されている。また、該トルクコンバータ5には、ロックアップクラッチ5aが備えられており、該ロックアップクラッチ5aが油圧制御装置7(図1参照)の油圧制御によって係合されると、上記自動変速機3の入力軸8の回転が自動変速機構6の入力軸9に直接伝達される。
 上記自動変速機構6には、入力軸9上において、プラネタリギヤDPと、プラネタリギヤユニットPUとが備えられている。該プラネタリギヤDPは、サンギヤS1、キャリヤCR1、及びリングギヤR1を有しており、該キャリヤCR1に、サンギヤS1に噛合するピニオンP2及びリングギヤR1に噛合するピニオンP1を互いに噛合する形で有する、いわゆるダブルピニオンプラネタリギヤである。
 また、上記プラネタリギヤユニットPUは、サンギヤS2、サンギヤS3、キャリヤCR2、及びリングギヤR2を有し、該キャリヤCR2に、サンギヤS3及びリングギヤR2に噛合するロングピニオンP3と、サンギヤS2に噛合するショートピニオンP4とを互いに噛合する形で有する、いわゆるラビニヨ型プラネタリギヤである。
 上記プラネタリギヤDPのサンギヤS1は、ケース16に一体的に固定されており、また、上記キャリヤCR1は、上記入力軸9に接続されて、該入力軸9の回転と同回転(以下「入力回転」という。)となると共に、クラッチC-4に接続されている。さらに上記リングギヤR1は、該固定されたサンギヤS1と該入力回転するキャリヤCR1とにより、入力回転を減速した減速回転になると共に、クラッチC-1及びクラッチC-3に接続されている。
 上記プラネタリギヤユニットPUのサンギヤS3は、ブレーキB-1に接続されてケース16に対して固定自在となっていると共に、上記クラッチC-4及びクラッチC-3に接続されて、該クラッチC-4を介して上記キャリヤCR1の入力回転が、該クラッチC-3を介して上記リングギヤR1の減速回転が、それぞれに入力自在となっている。また、上記サンギヤS2は、クラッチC-1に接続されており、上記リングギヤR1の減速回転が入力自在となっている。
 更に、上記キャリヤCR2は、入力軸9の回転が入力されるクラッチC-2に接続されて、該クラッチC-2を介して入力回転が入力自在となっており、また、ワンウェイクラッチF-1及びブレーキB-2に接続されて、該ワンウェイクラッチF-1を介してケース16に対して一方向の回転が規制されると共に、該ブレーキB-2を介して回転が固定自在となっている。そして、上記リングギヤR2は、例えばケース16に対して固定された不図示のセンターサポート部材に回転自在に支持されたカウンタギヤ10に接続されている。
 また、該カウンタギヤ10は、カウンタシャフト部17のカウンタシャフト12の一端に固定配置された大径ギヤ11に噛合しており、該カウンタシャフト12の他端に固定配置された小径ギヤ12aは、ディファレンシャル部18のギヤ14に噛合している。そして、該ギヤ14は、ディファレンシャルギヤ13に連動されており、該ディファレンシャルギヤ13を介して左右の差回転を吸収し得る形で左右車軸(出力軸)15,15に接続されている。
 つづいて、上記構成に基づき、自動変速機3の作用について図2及び図3に沿って説明する。
 例えばD(ドライブ)レンジであって、前進1速段(1st)では、図3に示すように、クラッチC-1及びワンウェイクラッチF-1が係合される。すると、図2に示すように、固定されたサンギヤS1と入力回転であるキャリヤCR1によって、減速回転するリングギヤR1の回転が、クラッチC-1を介してサンギヤS2に入力される。また、キャリヤCR2の回転が一方向(正転回転方向)に規制されて、つまりキャリヤCR2の逆回転が防止されて固定された状態になる。すると、サンギヤS2に入力された減速回転が、固定されたキャリヤCR2を介してリングギヤR2に出力され、前進1速段としての正回転がカウンタギヤ10から出力される。
 なお、エンジンブレーキ時(コースト時)には、ブレーキB-2を係止してキャリヤCR2を固定し、該キャリヤCR2の正回転を防止する形で、上記前進1速段の状態を維持する。また、該前進1速段では、ワンウェイクラッチF-1によりキャリヤCR2の逆回転を防止し、かつ正回転を可能にするので、例えば非走行レンジから走行レンジに切換えた際の前進1速段の達成を、ワンウェイクラッチF-1の自動係合により滑らかに行うことができる。
 前進2速段(2nd)では、図3に示すように、クラッチC-1が係合され、ブレーキB-1が係止される。すると、図2に示すように、固定されたサンギヤS1と入力回転であるキャリヤCR1によって減速回転するリングギヤR1の回転が、クラッチC-1を介してサンギヤS2に入力される。また、ブレーキB-1の係止によりサンギヤS3の回転が固定される。すると、キャリヤCR2がサンギヤS2よりも低回転の減速回転となり、該サンギヤS2に入力された減速回転が該キャリヤCR2を介してリングギヤR2に出力され、前進2速段として正転回転がカウンタギヤ10から出力される。
 前進3速段(3rd)では、図3に示すように、クラッチC-1及びクラッチC-3が係合される。すると、図2に示すように、固定されたサンギヤS1と入力回転であるキャリヤCR1によって減速回転するリングギヤR1の回転がクラッチC-1を介してサンギヤS2に入力される。また、クラッチC-3の係合によりリングギヤR1の減速回転がサンギヤS3に入力される。つまり、サンギヤS3及びサンギヤS2にリングギヤR1の減速回転が入力されるため、プラネタリギヤユニットPUが減速回転の直結状態となり、そのまま減速回転がリングギヤR2に出力され、前進3速段としての正転回転がカウンタギヤ10から出力される。
 前進4速段(4th)では、図3に示すように、クラッチC-1及びクラッチC-4が係合される。すると、図2に示すように、固定されたサンギヤS1と入力回転であるキャリヤCR1によって減速回転するリングギヤR1の回転が、クラッチC-1を介してサンギヤS2に入力される。また、クラッチC-4の係合によりキャリヤCR1の入力回転がサンギヤS3に入力される。すると、キャリヤCR2がサンギヤS2よりも高回転の減速回転となり、該サンギヤS2に入力された減速回転が該キャリヤCR2を介してリングギヤR2に出力され、前進4速段としての正転回転がカウンタギヤ10から出力される。
 前進5速段(5th)では、図3に示すように、クラッチC-1及びクラッチC-2が係合される。すると、図2に示すように、固定されたサンギヤS1と入力回転であるキャリヤCR1によって減速回転するリングギヤR1の回転が、クラッチC-1を介してサンギヤS2に入力される。また、クラッチC-2の係合によりキャリヤCR2に入力回転が入力される。すると、該サンギヤS2に入力された減速回転とキャリヤCR2に入力された入力回転とにより、上記前進4速段より高い減速回転となってリングギヤR2に出力され、前進5速段としての正転回転がカウンタギヤ10から出力される。
 前進6速段(6th)では、図3に示すように、クラッチC-2及びクラッチC-4が係合される。すると、図2に示すように、クラッチC-4の係合によりサンギヤS3にキャリヤCR1の入力回転が入力される。また、クラッチC-2の係合によりキャリヤCR2に入力回転が入力される。つまり、サンギヤS3及びキャリヤCR2に入力回転が入力されるため、プラネタリギヤユニットPUが入力回転の直結状態となり、そのまま入力回転がリングギヤR2に出力され、前進6速段としての正転回転がカウンタギヤ10から出力される。
 前進7速段(7th)では、図3に示すように、クラッチC-2及びクラッチC-3が係合される。すると、図2に示すように、固定されたサンギヤS1と入力回転であるキャリヤCR1によって減速回転するリングギヤR1の回転が、クラッチC-3を介してサンギヤS3に入力される。また、クラッチC-2の係合によりキャリヤCR2に入力回転が入力される。すると、該サンギヤS3に入力された減速回転とキャリヤCR2に入力された入力回転とにより、入力回転より僅かに高い増速回転となってリングギヤR2に出力され、前進7速段としての正転回転がカウンタギヤ10から出力される。
 前進8速段(8th)では、図3に示すように、クラッチC-2が係合され、ブレーキB-1が係止される。すると、図2に示すように、クラッチC-2の係合によりキャリヤCR2に入力回転が入力される。また、ブレーキB-1の係止によりサンギヤS3の回転が固定される。すると、固定されたサンギヤS3によりキャリヤCR2の入力回転が上記前進7速段より高い増速回転となってリングギヤR2に出力され、前進8速段としての正転回転がカウンタギヤ10から出力される。
 後進1速段(Rev1)では、図3に示すように、クラッチC-3が係合され、ブレーキB-2が係止される。すると、図2に示すように、固定されたサンギヤS1と入力回転であるキャリヤCR1によって減速回転するリングギヤR1の回転が、クラッチC-3を介してサンギヤS3に入力される。また、ブレーキB-2の係止によりキャリヤCR2の回転が固定される。すると、サンギヤS3に入力された減速回転が、固定されたキャリヤCR2を介してリングギヤR2に出力され、後進1速段としての逆転回転がカウンタギヤ10から出力される。
 後進2速段(Rev2)では、図3に示すように、クラッチC-4が係合され、ブレーキB-2が係止される。すると、図2に示すように、クラッチC-4の係合によりキャリヤCR1の入力回転がサンギヤS3に入力される。また、ブレーキB-2の係止によりキャリヤCR2の回転が固定される。すると、サンギヤS3に入力された入力回転が、固定されたキャリヤCR2を介してリングギヤR2に出力され、後進2速段としての逆転回転がカウンタギヤ10から出力される。
 なお、例えば、P(パーキング)レンジ及びN(ニュートラル)レンジでは、クラッチC-1、クラッチC-2、クラッチC-3、及びクラッチC-4が、解放される。すると、キャリヤCR1とサンギヤS3との間、リングギヤR1とサンギヤS3との間、リングギヤR1とサンギヤS2との間、即ちプラネタリギヤDPとプラネタリギヤユニットPUとの間が切断状態となる。また、入力軸9とキャリヤCR2との間が切断状態となる。これにより、入力軸9とプラネタリギヤユニットPUとの間の動力伝達が切断状態となり、つまり入力軸9とカウンタギヤ10との動力伝達が切断状態となる。
 そして、以上の前進1~8速段、後進1~2速段によってカウンタギヤ10に出力された回転は、カウンタシャフト12の大径ギヤ11及び小径ギヤ12aによって更に減速されると共に、ディファレンシャルギヤ13を介して左右の差回転を吸収しつつ左右車軸15,15に出力され、駆動車輪4に伝達される。
 つづいて、本発明に係る自動変速機の制御装置1について、図1、図4乃至図6に沿って説明する。
 図1に示すように、本自動変速機の制御装置1は、制御部(ECU)30を有しており、該制御部30は、シフトレバー部20の各センサ(不図示)、アクセル開度センサ25、出力軸回転数(車速)センサ27、手動切換えスイッチ28などが接続されていると共に、自動変速機3の油圧制御装置7の各ソレノイドバルブ(不図示)に接続されている。
 該制御部30には、変速指令手段31、モード切換え手段32、自動変速モードAmodeを実行するための自動変速判断手段41及び変速マップ42、手動変速モードMmodeを行うための手動シフト制御手段51が備えられている。また、該手動シフト制御手段51は、例えば前進5速段からなる飛び変速モード52と、自動変速モードと同じ前進8速段からなる通常変速モード53とを有しており、これら両モード52,53は、切換え手段55により選択可能となっている。該切換え手段55は、前記手動切換えスイッチ28の切換えスイッチ信号61に基づき、アクセル開放速度62に基づき、又は道路勾配判定63等に基づき切換えられる。
 上記シフトレバー部20は、運転席の近傍に配置されており、図中破線で省略して示すシフトレバー(手動操作手段)21の位置を運転者が選択操作し得るように構成されている。本シフトレバー部20にあっては、シフトレンジを選択するだけの自動変速用となるレンジ選択列LAと、運転者が手動で変速段を指示するためのマニュアルシフト選択列LMとが配置されて構成されている。即ち、レンジ選択列LAにあっては、周知のように、シフトレバー21の位置を操作することで、「P」位置(パーキングレンジ位置)、「R」位置(リバースレンジ位置)、「N」位置(ニュートラルレンジ位置)、「D」位置(ドライブレンジ位置)、の何れかを選択し得る。また、「D」位置からは、シフトレバー21をマニュアルシフト選択列LMに移動することが可能であり、「M」位置(シフト固定位置)、「+」位置(アップシフト位置)、「-」位置(ダウンシフト位置)、を該シフトレバー21により選択操作し得る。これらのシフトレバー21の各位置は、図示を省略した各箇所のセンサにより検出され、制御部30に出力される。なお、シフトレバー21は、「+」位置、「-」位置にあって例えばスプリング等により「M」位置に向けて付勢されており、運転者による操作後は「M」位置に自動的に復帰される。
 なお、本実施の形態においては、シフトレバーによりマニュアルシフト指令を行うものを一例に説明するが、これに限らず、例えばハンドルにアップシフト用ボタン及びダウンシフト用ボタンを備えたもの、或いはハンドルの裏面にアップシフト用パドル及びダウンシフト用パドルを備えたもの等、マニュアルシフト指令を行うことができるものであれば、どのようなものであってもよい。
 また、以下の説明において、本実施の形態として「M」位置の場合には変速段が固定されるものを一例として説明するが、これに限らず、「M」位置の場合に、アップシフト指令及びダウンシフト指令により決められた段数を上限の変速段として、その上限の変速段の間で自動変速を行うようなものであってもよい。
 上記シフトレバー部20においてシフトレバー21の位置が「D」位置に選択操作されると、上記モード切換え手段32は、自動変速モードAmodeを選択し(「M」位置から「D」位置にされた場合は、手動変速モードMmodeから自動変速モードAmodeに切換え)、それを受けて自動変速判断手段41は、アクセル開度センサ25により検出されるアクセル開度と、出力軸回転数センサ27により検出される車速とに基づき変速マップ42を参照しつつ自動変速を行う。即ち、変速マップ42には、アクセル開度と車速とに対応したアップシフト変速線及びダウンシフト変速線(変速点)が記録されており、その時点のアクセル開度及び車速がそれら変速線を越えると、自動変速判断手段41が変速を判断する。そして、該自動変速判断手段41が変速を判断すると、それを受けて変速指令手段31が該判断された変速段となるように油圧制御装置7のソレノイドバルブ(不図示)を電気指令によって制御し、自動変速機3を該判断された変速段の状態にする。
 上記シフトレバー部20においてシフトレバー21の位置が「D」位置から「M」位置に選択操作される(切換えられる)と、上記モード切換え手段32は、手動変速モードMmodeを選択する(自動変速モードAmodeから手動変速モードMmodeに切換える)。すると、手動シフト制御手段51は、原則として(通常変速モードの場合)、シフトレバー21が「-」位置に1回操作される度にそれをダウンシフト指令として1段のダウンシフトを判断し、反対に「+」位置に1回操作される度にそれをアップシフト指令として1段のアップシフトを判断する。このように手動シフト制御手段51によりアップシフト判断又はダウンシフト判断がなされると、上述と同様に変速指令手段31が該判断された変速段となるように油圧制御装置7のソレノイドバルブ(不図示)を電気指令によって制御し、自動変速機3を該判断された変速段の状態にする。
 なお、手動シフト制御手段51は、アクセル開度と車速とに基づき、変速後の変速段に問題がある場合、即ち、変速によってエンジンのオーバーレブやエンジンストップが懸念される場合には、例えば運転席に警告音を報知する等して、運転者によるシフトレバー21のシフト操作を無効とする。また、該手動シフト制御手段51は、勿論であるが、上記前進8速段(最高変速段)からのアップシフトや上記前進1速段(最低変速段)からのダウンシフトは無効にする。更に、該手動シフト制御手段51は、例えば運転者によるシフトレバー21のシフト操作がないまま車速が低下してエンジンストップが懸念される場合等、そのままの変速段に維持することが好ましくない場合には、例えば運転席に警告音を報知する等して、強制的に好ましい状態となる変速段へ変速を行う。
 ついで、本発明の要部となる手動変速モードについて説明する。実施の形態1は、図4に示すように、手動変速モード(Mmode)にあって、飛び変速モード52のみを設定したものである。従って、図1において、通常変速モード53及び切換え手段55は、本実施の形態1にあっては必要としない。
 前記自動変速機3にあっては、図3に示すように、自動変速モードにあっては、前進8速段を有するが、上記飛び変速モード52は、ダウンシフトに関して、自動変速モード(Amode)の変速段数より少ない変速段数に設定されている。具体的には、自動変速モードにあっては、図5に示すように、所定ギヤ比からなる前進1速(1ST)~前進8速(8TH)の8段の変速段を有する。手動変速モードの飛び変速モード52のダウンシフトは、7速と8速、5速と6速、3速と4速がそれぞれ1つの変速段にまとめられ、2速及び1速はそれぞれ独立した変速段として設定される。これは、ギヤ比は異なるが、恰も前進5速段のような変速段となるようにマップが設定される。なお、飛び変速モード52にあっても、アップシフトに関しては、通常の変速モードと同様に1段ずつの前進8速段が適用される。
 図4に沿って、飛び変速モード52の作用について説明すると、運転者がシフトレバー21をD位置からM位置に操作して手動変速モード(Mmode)に切換えることにより、飛び変速モード52が作動する。そして、この状態で、該シフトレバー21をダウンシフト操作、具体的には「-」位置に1回操作する(S1)。該ダウンシフト指令に基づき、該操作された際の変速段(ギヤ比)を元に、現在のギヤ段(変速段)から、遷移するギヤ段が上記飛び変速モード52のマップにより決定される(S2)。例えば、上記シフトレバー21の操作が自動変速モードの8速及び7速で行われると、いずれの場合でも6速が選択される。そして、上記飛び変速モードのマップにより決定されたギヤ段(変速段)にダウンシフトが実施される(S3)。即ち、上記の場合、6速に設定される。これにより、シフトレバー21の1回の操作によるダウンシフト制御が終了する(S4)。
 同様に、運転者がシフトレバーを更に1回ダウンシフト側に操作すると、飛び変速マップに従って、ギヤ段は、6速から4速に設定され、更に1回ダウンシフト側に操作すると、2速に設定され、更に1回ダウンシフト側に操作すると、1速に設定される。従って、本飛び変速モード52にあっては、例えば8速から1速にマニュアルダウンをしようとすると、6速→4速→2速→1速の4回のシフトレバー21の操作で足りる。これにより、運転者は、所望の変速段に素早くダウンシフト操作を行うことができる。そして、シフトレバー21がM位置からD位置に操作することにより、手動変速モードの制御、従って飛び変速モードが終了する。
 なお、本飛び変速モード52にあっては、アップシフト操作は、本自動変速機構の変速段(前進8速段)に従って、シフトレバー21を1回アップシフト側に操作する毎に1速段ずつアップシフトする。また、ダウンシフトの採用変速段(ギヤ段)は、上述した実施の形態に限るものではなく、例えば、8速、7速、6速を1グループとして、5速、3速、2速、1速としてもよく、更に8速、7速、6速を1グループ、5速、4速、3速を1グループ、2速、1速を1グループとして、3速段に設定してもよい。この場合、8速にてシフトレバーをダウンシフト側に1回操作する毎に、3速→1速にダウンシフトが実行される。
 ついで、図6に沿って、本発明の実施の形態2について説明する。本実施の形態にあっては、図1に示すように、上述した飛び変速モード52と、通常の1段ずつの通常変速モード53とが切換え手段55により切換えられる。切換え手段は、運転者の手動による切換えスイッチ28からの切換えスイッチ信号61、アクセル開放速度62、道路勾配判定63等で切換えられる。
 切換えスイッチ28は、飛び変速モード52と通常変速モード53とを切換える専用のスイッチでもよく、またパワーモード、エコノミーモード等の運転者の運転指向によるものでもよい。アクセル開放速度(アクセル抜き速度)は、アクセル開度センサ25によるアクセル開度及び時計手段により求められ、運転者がアクセルを全閉した後、規定時間以内にマニュアルダウンシフト操作を行った場合で、アクセル全閉となった時点より所定時間前の時点におけるアクセル開度を読み出して、アクセル開放速度を算出する。これにより、運転者が急減速を必要として素早くアクセルを開放したか、或いはあまり大きな減速を必要とせずにゆっくりアクセルを開放したかで、運転者の減速意図を判定する。
 一方、道路勾配判定63は、アクセル開度センサ25により検出されるアクセル開度と、出力軸回転数(車速)センサ27により検出される車速とに基づき、車輌の走行抵抗を随時算出し、その走行抵抗から現在走行中の道路の勾配値を随時判定している。なお、道路勾配判定63は、例えばナビゲーションを搭載した車輌であれば、ナビゲーションからの道路情報等から道路勾配を判定してもよく、また、例えば車輌の傾斜センサ等を用いて道路勾配を判定してもよく、これらを組み合わせることによって、より正確に道路勾配を判定するようにしてもよい。
 道路勾配が所定値以下の平坦路面に近い場合、飛び変速モードは必要とせず、1段ずつの通常変速モードで足りる。運転者がマニュアルシフトダウン操作をした際、登坂路において、所定勾配以上であると、1段のダウンシフトではトルク不足となり、飛び変速モードが必要となる。また、降坂路において所定勾配以上であると、1段のダウンシフトではエンジンブレーキが充分ではなく、飛び変速モードが必要となる。
 図6に沿って、本実施の形態の作用について説明する。シフトレバー21のダウンシフト側への1回操作が行われた際(S11)、アクセル開放速度(アクセル抜き速度)62が所定値以上、即ち運転者が素早い減速を意図している場合、前記飛び変速モード52が選択される(S12)。また、道路勾配が登坂側において所定勾配以上の場合、1段減速ではトルク不足の虞があり、上記飛び変速モードが選択される(S12)。道路勾配が降坂側に所定勾配以上の場合、1段減速ではエンジンブレーキ力が充分でなく、上記飛び変速モードが選択される(S12)。また、運転者の手動による切換えスイッチの操作によっても、上記飛び変速モードが選択される(S12)。切換えスイッチ信号61、アクセル開放速度62、道路勾配判定63による切換え手段55の切換えは、いずれか1個により切換えられ、かつこれら信号及び判定に限らず、他の判定等により切換えてもよいことは勿論である。
 ステップS12により飛び変速モード52が選択された場合、上述した飛び変速モードのフロー(図4のS2,S3)と同様なステップS15,S16により、例えば7速又は8速にある場合、6速→4速→2速→1速のように所定変速段数によるダウンシフト変速が実行される。
 ステップS12により通常変速モード53が選択された場合、マニュアルダウンシフトが操作された現在の変速(ギヤ)段から1段下の変速(ギヤ段)が選択され(S13)、該選択した変速(ギヤ段)のダウンシフト変速が実行される(S14)。これにより、シフトレバー21の1回のダウンシフト操作によりダウンシフト制御が終了する(S17)。
 なお、シフトレバー21が手動モード(Mmode)にあって素早く複数回操作された場合、即ち比較的短い時間内に複数回シフトレバーがダウンシフトに操作されることを検出した場合、上記飛び変速モード(52)を解除して通常変速モード(53)に切換えるように構成してもよい。また、シフトレバーの1回目のダウンシフト操作は、飛び変速モードで行い、該1回目から連続して2回目のダウンシフト操作、即ち比較的短い時間内に2回目のダウンシフト操作が行われた場合、2回目以降は通常変速モードに切換えるように構成してもよい。これにより、飛び変速モードであることを知らない運転者が、意図せずに飛び変速モードとなって、過度に急激にダウンシフト操作することを防止できる。
 本発明は、自動車に搭載される自動変速機に適用され、特に変速段数の多い自動変速機に用いて好適であり、マニュアルシフト操作可能な自動変速機に利用される。

Claims (4)

  1.  車輌の走行状態に基づき自動的に変速比を選択する自動変速モードと、手動操作手段の手動操作によるアップシフト指令及びダウンシフト指令に基づき変速比を変更する手動変速モードと、を実行可能な自動変速機の制御装置において、
     前記手動変速モードにあって、前記自動変速モードの変速段数より少ない変速段数からなる飛び変速モードを備え、
     前記手動操作手段による前記ダウンシフト指令が操作された際の前記飛び変速モードの変速段から、該飛び変速モードの変速段に基づきダウンシフトを実行してなる、
     ことを特徴とする自動変速機の制御装置。
  2.  前記手動変速モードにあって、前記飛び変速モードの外に、前記自動変速モードと同じ変速段数からなる通常変速モードを備え、
     前記飛び変速モードと前記通常変速モードとを切換えてなる、
     請求項1記載の自動変速機の制御装置。
  3.  アクセル開放速度が所定値以上、道路の勾配が所定値以上及び手動切換えスイッチの飛び変速モードの選択の少なくともいずれか1個であることの判断に基づき、前記通常変速モードから前記飛び変速モードに切換えてなる、
     請求項2記載の自動変速機の制御装置。
  4.  前記自動変速モードの変速段数が前進8速段であり、
     前記飛び変速モードの変速段数が前進5速段である、
     請求項1ないし3のいずれか記載の自動変速機の制御装置。
PCT/JP2008/067260 2007-12-27 2008-09-25 自動変速機の制御装置 WO2009084291A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200880103251A CN101779063A (zh) 2007-12-27 2008-09-25 自动变速器的控制装置
DE112008002198T DE112008002198T5 (de) 2007-12-27 2008-09-25 Steuervorrichtung für ein Automatikgetriebe

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007338150A JP2009156436A (ja) 2007-12-27 2007-12-27 自動変速機の制御装置
JP2007-338150 2007-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009084291A1 true WO2009084291A1 (ja) 2009-07-09

Family

ID=40799482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/067260 WO2009084291A1 (ja) 2007-12-27 2008-09-25 自動変速機の制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8086379B2 (ja)
JP (1) JP2009156436A (ja)
CN (1) CN101779063A (ja)
DE (1) DE112008002198T5 (ja)
WO (1) WO2009084291A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019182137A (ja) * 2018-04-06 2019-10-24 株式会社シマノ 制御装置および変速システム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009156434A (ja) 2007-12-27 2009-07-16 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の制御装置
JP2009156435A (ja) 2007-12-27 2009-07-16 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の制御装置
JP4923080B2 (ja) * 2009-03-27 2012-04-25 ジヤトコ株式会社 無段変速機及びその制御方法
JP4923079B2 (ja) 2009-03-27 2012-04-25 ジヤトコ株式会社 無段変速機及びその制御方法
DE102009045091A1 (de) * 2009-09-29 2011-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Steuern und/oder Regeln eines automatisierten Getriebes
CN102869528B (zh) * 2010-04-28 2015-09-23 丰田自动车株式会社 车辆的变速指示系统
DE102010030495B3 (de) 2010-06-24 2011-11-03 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben einer Getriebeeinrichtung
CN102116369A (zh) * 2010-07-22 2011-07-06 浙江吉利汽车研究院有限公司 自动变速器的手动换挡控制方法
DE102011114261A1 (de) 2011-09-23 2013-03-28 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Steuersystem zum Schalten eines Automatikgetriebes
US9758149B2 (en) 2015-01-23 2017-09-12 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle and downshifting strategy in a hybrid vehicle
JP6528462B2 (ja) * 2015-03-02 2019-06-12 株式会社デンソー 危険状況検出装置
JP6806726B2 (ja) * 2018-03-27 2021-01-06 日立建機株式会社 作業車両

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1151169A (ja) * 1997-08-04 1999-02-23 Mitsubishi Motors Corp 車両の変速制御装置
JP2001295916A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Isuzu Motors Ltd 車両の自動変速装置
JP2004060837A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Isuzu Motors Ltd 変速制御装置
JP2006112564A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Toyota Motor Corp 自動変速機の制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3927922C2 (de) * 1988-03-10 1995-06-14 Porsche Ag Schaltvorrichtung für ein Kraftfahrzeuggetriebe
US5044220A (en) * 1988-03-10 1991-09-03 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Ag Shifting arrangement for an automatic transmission of a motor vehicle
DE3807881A1 (de) * 1988-03-10 1989-09-21 Porsche Ag Schaltvorrichtung fuer ein automatikgetriebe eines kraftfahrzeugs
US5070740A (en) * 1988-03-10 1991-12-10 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Ag Shifting arrangement for an automatic transmission of a motor vehicle
EP0365715B1 (de) * 1988-09-29 1993-06-02 Dr.Ing.h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft Schaltvorrichtung für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeugs
DE10083953D2 (de) * 1999-12-17 2002-07-25 Luk Lamellen & Kupplungsbau Kraftfahrzeug mit Getriebe
JP4125067B2 (ja) * 2002-06-12 2008-07-23 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の変速制御装置
JP4363376B2 (ja) 2002-06-12 2009-11-11 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の変速制御装置
JP4490172B2 (ja) * 2004-05-31 2010-06-23 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP5159177B2 (ja) * 2007-06-15 2013-03-06 ジヤトコ株式会社 自動変速機の変速制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1151169A (ja) * 1997-08-04 1999-02-23 Mitsubishi Motors Corp 車両の変速制御装置
JP2001295916A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Isuzu Motors Ltd 車両の自動変速装置
JP2004060837A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Isuzu Motors Ltd 変速制御装置
JP2006112564A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Toyota Motor Corp 自動変速機の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019182137A (ja) * 2018-04-06 2019-10-24 株式会社シマノ 制御装置および変速システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090171539A1 (en) 2009-07-02
DE112008002198T5 (de) 2010-08-26
JP2009156436A (ja) 2009-07-16
CN101779063A (zh) 2010-07-14
US8086379B2 (en) 2011-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009084291A1 (ja) 自動変速機の制御装置
WO2009084462A1 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2009156433A5 (ja)
US8068963B2 (en) Control device for automatic transmission
WO2009084460A1 (ja) 自動変速機の制御装置
JP3329309B2 (ja) 自動変速機の変速モード切替制御装置
JP3230515B2 (ja) 手動変速可能な自動変速機の変速制御装置
JP3414089B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP4736708B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP4882606B2 (ja) 自動変速機のエンジンブレーキ制御装置
JP2006038041A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP5272649B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH06221417A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP3888021B2 (ja) 自動変速機のマニュアル変速制御装置
JP7039130B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2008180251A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH02154859A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH10238624A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPH04370460A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH0674323A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS6110165A (ja) 車輛用自動変速機の変速制御方法
JPH04370453A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH03140666A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
TH50932B (th) การควบคุมเเละการส่งกำลังของยานพาหนะเเบบนั่งคร่อม เเละสิ่งเดียวกัน
JP2005193714A (ja) 自動変速機のシフト操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880103251.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08868587

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112008002198

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20100826

Kind code of ref document: P

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08868587

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1