WO2008072526A1 - 内燃機関用潤滑油組成物 - Google Patents

内燃機関用潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2008072526A1
WO2008072526A1 PCT/JP2007/073511 JP2007073511W WO2008072526A1 WO 2008072526 A1 WO2008072526 A1 WO 2008072526A1 JP 2007073511 W JP2007073511 W JP 2007073511W WO 2008072526 A1 WO2008072526 A1 WO 2008072526A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
component
lubricating oil
internal combustion
acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/073511
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Yaguchi
Original Assignee
Nippon Oil Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2006331828A external-priority patent/JP5325384B2/ja
Priority claimed from JP2006331831A external-priority patent/JP5047600B2/ja
Application filed by Nippon Oil Corporation filed Critical Nippon Oil Corporation
Priority to US12/517,093 priority Critical patent/US8258087B2/en
Priority to EP07850135.0A priority patent/EP2103673B1/en
Publication of WO2008072526A1 publication Critical patent/WO2008072526A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/027Neutral salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/028Overbased salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/14Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/144Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • C10M2207/262Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/042Metal salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/011Cloud point
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/013Iodine value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/071Branched chain compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/04Detergent property or dispersant property
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/08Resistance to extreme temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/12Gas-turbines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants

Definitions

  • the present invention relates to a lubricating oil composition for internal combustion engines, and more particularly to a lubricating oil composition for internal combustion engines that is excellent in high temperature cleanability.
  • the present invention is an internal combustion engine lubrication that excels in high-temperature cleanability, has excellent base number maintenance even under conditions where water is mixed in and accumulates, and allows metal-based detergents to function effectively over a long period of time. It relates to an oil composition.
  • the present invention also relates to a lubricating oil composition for an internal combustion engine that can be suitably used for an internal combustion engine of a hybrid vehicle that includes both an electric motor and an engine and is driven by either or both of them.
  • the inventors have studied the characteristics of a lubricating oil suitable for an internal combustion engine of the hybrid vehicle! As a result, the hybrid vehicle has a metal-based cleaner than the conventional internal combustion engine. Since the function of the agent is likely to be impaired in a short period of time, in order to maintain engine performance and extend the life of the lubricating oil, it is necessary to significantly improve the high-temperature cleanliness of the new oil and maintain its performance. I found out. Furthermore, a more detailed study showed that the moisture mixed in the lubricating oil accumulated immediately under the operating conditions of the internal combustion engine of the No, hybrid automobile, particularly the parallel or series' parallel type hybrid car.
  • the lubricating oil suitable for the internal combustion engine of the hybrid vehicle is excellent in hydrolysis stability, high !, and has a base number maintaining performance, and also maintains engine performance and a long life of the lubricating oil. In order to achieve this, it is necessary to have high-temperature cleanliness when new oil is used and to maintain its performance.
  • lubricating oils for internal combustion engines include zinc dithiophosphate as an antiwear and antioxidant agent, and overbased metal detergents to improve oxidation stability, high temperature cleanability and acid neutralization ability. And various additives such as ashless dispersant.
  • Lubricants for internal combustion engines are being studied for low phosphorus and low ash in order to avoid as much as possible the effects on exhaust gas purification devices and the like.
  • simply reducing the amount of overbased metal detergent for the purpose of reducing ash results in insufficient high-temperature cleanability and acid neutralization performance. Therefore, it is important that metal-based detergents function effectively in a limited amount and maintain high-temperature cleanliness and acid neutralization ability at a high level for a long period of time.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-294271
  • Patent Document 2 Japanese Patent No. 3662228
  • Lubricating oils described in Patent Documents 1 and 2 are low-sulfur compositions having good high-temperature cleanability and base number maintenance, and can be suitably used mainly for gas engine applications.
  • a metal detergent with a high metal ratio, or when the content of metal detergent is reduced good high-temperature cleanability and base number retention Is required.
  • a first problem to be solved by the present invention is a lubricating oil composition for an internal combustion engine that can maintain engine performance and extend the life of the lubricating oil by being excellent in high-temperature cleanliness. Is to provide.
  • a second problem to be solved by the present invention is a lubricating oil composition for an internal combustion engine that is excellent in high-temperature cleanliness and hydrolytic stability, that is, in a condition that moisture is particularly mixed and easily accumulated.
  • Another object of the present invention is to provide a lubricating oil composition for an internal combustion engine having excellent base number maintenance performance.
  • the third of the problems of the present invention is for an internal combustion engine of a hybrid vehicle driven by an electric motor and / or an engine, particularly a parallel system or series' parallel system in which the engine is stopped and operated frequently.
  • An object of the present invention is to provide a lubricating oil composition for an internal combustion engine that is suitable for an internal combustion engine of a hybrid vehicle and has excellent high-temperature cleanliness and hydrolysis stability.
  • a lubricating oil composition for an internal combustion engine containing a specific lubricating base oil and a specific additive is excellent in high-temperature cleanability. I found it. It was also found that by selecting and combining specific lubricating base oils and additives, it becomes a lubricating oil composition for internal combustion engines that has outstanding high-temperature cleanliness and hydrolytic stability. . They also found that these can be used particularly favorably for an internal combustion engine for a hybrid vehicle, and have completed the present invention described below.
  • (A1) the kinematic viscosity at 100 ° C;! ⁇ 8mm 2 / s, pour point is -15 ° C
  • the aniline point is 100 ° C or higher
  • the paraffin content in the saturated content is 40 mass% or more
  • the 1-ring naphthene content is 25 mass% or less
  • the 2-6 ring naphthene content is 35 mass% or less
  • the iodine value is 2 or less.
  • C1 a boron-containing succinimide ashless dispersant as the amount of boron
  • the component (A1) preferably contains a base oil produced by a process including a catalytic dewaxing step.
  • the ratio of tertiary carbon to the total carbon constituting component (A1) is preferably 7.2% or more.
  • the iodine value of the component (A1) is preferably 0.5 or less.
  • the component (B) is preferably (B1) a metal salt of an alkyl salicylic acid including a dialkyl salicylic acid and / or a (over) basic salt thereof.
  • (over) basic salt means a basic salt or an overbased salt.
  • the lubricating oil composition for an internal combustion engine according to the first aspect of the present invention further comprises (C2) succinimide-based ashless dispersant containing no boron as a nitrogen amount of 0.005-0. 2% by mass.
  • the mass ratio (B / N ratio) of the total nitrogen content attributable to components (C1) and (C2) to the boron content attributable to component (C1) is 0. It is preferably 05-0.3.
  • the lubricating oil composition for an internal combustion engine of the first aspect of the present invention can be suitably used for an internal combustion engine of a hybrid vehicle.
  • the second aspect of the present invention is that (A) a lubricating base oil contains, based on the total amount of the composition, ( ⁇ ') a salicylate-based cleaning agent as a metal amount of 0.005-0. 5% by mass, (C2 ) Succinimide-based ashless dispersant containing no boron is 0.005-0. 4% by mass in terms of nitrogen, and (D) metal salt of phosphorus-containing acid is 0.005-0. 2% by mass in terms of phosphorus.
  • the third aspect of the present invention is that (A) a lubricating base oil, based on the total amount of the composition, ( ⁇ ′) 0.005-0. 5% by mass, (C1 ) Boron-containing succinimide ashless dispersant with 0.001-0.03 mass% as boron content, (C2) Succinimide ashless dispersant without boron as nitrogen content 0.005-0. 4
  • a lubricating oil composition for an internal combustion engine of a hybrid vehicle characterized by containing 0.005 to 0.2% by mass of a metal salt of (D) a phosphorus-containing organic acid as a phosphorus amount.
  • the mass ratio ( ⁇ / ⁇ ratio) to the boron content resulting from the component (C1) is preferably 0.05 to 0.3.
  • the component ( ⁇ ′) is preferably (B1) a metal salt of an alkyl salicylic acid including a dialkyl salicylic acid and / or a (over) basic salt thereof. Yes.
  • the lubricating oil composition for an internal combustion engine of the present invention is very excellent in high-temperature cleanability, and can maintain engine performance and extend the life of the lubricating oil. Further, since the lubricating oil composition for internal combustion engines of the present invention has good hydrolysis stability, it can maintain a good base number even under conditions where water is easily mixed and accumulated. Therefore, it can be suitably used particularly for an internal combustion engine of a hybrid vehicle driven by an electric motor and / or an engine, particularly a parallel type or series' parallel type hybrid vehicle in which engine stop and operation are frequently repeated. In addition, it is also suitable for outboard motors such as outboard motors that are operated under conditions where moisture does not easily evaporate, gas engines that are likely to contain a large amount of moisture, gasoline engines with idling stop control, diesel engines, etc. Can be used for
  • the component ( ⁇ ) in the lubricating oil composition of the present invention is a lubricating base oil, and a mineral base oil and / or a synthetic base oil used for ordinary lubricating oils can be used.
  • a mineral base oil specifically, a lubricating oil fraction obtained by subjecting crude oil to atmospheric distillation obtained under reduced pressure is subjected to solvent removal, solvent extraction, hydrogen Hydrolysis, hydroisomerization, solvent dewaxing, catalytic dewaxing, hydrorefining, etc., refined by one or more treatments, wax isomerized mineral oil, GTL WAX (gas to liquid wax) is isomerized
  • a base oil produced by the above method can be exemplified.
  • synthetic base oils include polybutene or hydrides thereof; 1-octene oligomers, poly- ⁇ -olefins such as 1-decene oligomers or hydrides thereof; ditridecylglutarate, di-2-ethyl.
  • Diesters such as xyl adipate, diisodecyl adipate, ditridecyl adipate, and di-2-ethylhexyl sebacate; neopentinoreglycololeestenole, trimethylonolepronone caprylate, trimethylonolepronopelargonate, pentaerythritol 2—
  • Diesters such as xyl adipate, diisodecyl adipate, ditridecyl adipate, and di-2-ethylhexyl sebacate; neopentinoreglycololeestenole, trimethylonolepronone caprylate, trimethylonolepronopelargonate, pentaerythritol 2—
  • Examples include polyol esters such as ethylhexanoate and pentaerythritol pelargonate; aromatic synthetic oils such as
  • the lubricating base oil may be the above mineral base oil, the above synthetic base oil, or an arbitrary mixture of two or more selected from these.
  • examples thereof include one or more mineral base oils, one or more synthetic base oils, and a mixed oil of one or more mineral base oils and one or more synthetic base oils.
  • lubricating oil composition of the present invention it is more preferable to use the following lubricating base oil (A1) as component (ii).
  • the component (A1) in the lubricating oil composition of the present invention has a "kinematic viscosity at 100 ° C;! To 8 mm 2 / s, a pour point of 15 ° C or lower, an aniline point of 100 ° C or higher, The paraffin content in the saturated content is 40 mass% or more, the 1-ring naphthene content is 25 mass% or less, the 2-6 ring naphthene content is 35 mass% or less, and the iodine value is 2 or less. “Lubricant base oil with a carbon content of 6.3% or more”.
  • (A1) a kinematic viscosity at 100 ° C of the component;! A ⁇ 8 mm 2 / s, preferably 3 to 6 mm 2 / s, more preferably 3. 5 ⁇ 5mm 2 / s, more preferably 3. It is desirable to be 8 to 4.5 mm 2 / s. If the kinematic viscosity at 100 ° C of component (A1) exceeds 8 mm 2 / s, Viscosity characteristics deteriorate.
  • kinematic viscosity at 40 ° C of component (A1) for the same reason, preferably 5 to 100 mm 2 / s, more preferably 10 to 40 mm 2 / s, more preferably 15 to 25 mm 2 / s, in particular Preferably it is 16-22 mm ⁇ 2 > / s.
  • the pour point of the component (A1) is 15 ° C or lower, preferably 17.5 ° C or lower.
  • the lower limit is not particularly limited! /, But is preferably at least 45 ° C, more preferably at least 30 ° C, and even more preferably at 25 ° C in terms of low-temperature viscosity characteristics and economy in the dewaxing process. C or higher, particularly preferably ⁇ 20 ° C. or higher.
  • a lubricating oil composition having excellent low temperature viscosity characteristics can be obtained.
  • the dewaxing step either solvent dewaxing or catalytic dewaxing may be applied.
  • the contact dewaxing step is particularly preferred in that the low temperature viscosity characteristics can be further improved even when the pour point is set to the above particularly preferred lower limit or more, and the high temperature cleanliness and hydrolysis stability are excellent.
  • the (A1) component has an aniline point of 100 ° C or higher, more preferably 104 ° C or higher, and still more preferably, from the viewpoint of obtaining a lubricating oil composition excellent in high-temperature cleanliness and hydrolysis stability. 108 ° C or higher.
  • the upper limit is not particularly limited, it may be 125 ° C or higher.
  • the upper limit is preferable in that the additive is excellent in the solubility of sludge and superior in the compatibility with the sealing material. Is 125 ° C or lower, more preferably 120 ° C or lower.
  • the paraffin content in the saturated content of the component (A1) is 40% by mass or more, preferably 47% by mass or more, from the viewpoint of improving high-temperature cleanability and hydrolysis stability.
  • One embodiment of the present invention in which the upper limit value is not particularly limited may be 70% by mass or more, but the upper limit value is preferably 70% by mass or less because the additive is more excellent in the solubility of sludge.
  • the upper limit is more preferably 65% by mass or less, still more preferably 60% by mass or less, and particularly preferably 57% by mass because it is excellent in low-temperature viscosity characteristics, high-temperature cleanliness and hydrolysis stability. % Or less.
  • the naphthene content (1-6 ring naphthene content) in the saturated content of component (A1) is 60% by mass or less, preferably 53% by mass or less, depending on the paraffin content.
  • the lower limit may be 30% by mass or less as one embodiment of the present invention, in which the limit is not particularly limited. In terms of superior solubility, the lower limit is preferably 30% by mass or more. In this case, the lower limit is more preferably 35% by mass or more, further preferably 40% by mass or more, and further preferably 43% by mass or more, in terms of being excellent in low-temperature viscosity characteristics, high-temperature cleanliness and hydrolysis stability. It is.
  • the monocyclic naphthene content in the saturated content of the component (A1) is 25% by mass or less, preferably 23% by mass or less.
  • the lower limit may be less than 10% by mass as one embodiment of the present invention, but the lower limit is preferably 10% by mass or more, more preferably 15%, because the additive is excellent in the solubility of sludge. It is at least 18% by mass, more preferably at least 18% by mass.
  • the 2- to 6-ring naphthene content in the saturated content of the component (A1) is 35% by mass or less, and preferably 32% by mass or less.
  • One embodiment of the present invention in which the lower limit is not particularly limited may be less than 10% by mass! /, But the lower limit is preferably 10% by mass or more, more preferably in terms of superior solubility of additives and sludge. Is 20% by mass or more, more preferably 25% by mass or more.
  • the total amount of paraffin and monocyclic naphthene in the saturated component of component (A1) is not particularly limited, but is preferably 50% by mass or more, more preferably 60% by mass or more, and even more preferably. Is 65% by mass or more, particularly preferably 68% by mass or more.
  • the total amount may be 90% by mass or more as one embodiment of the present invention, but is preferably 90% by mass or less, more preferably 80% by mass or less, and still more preferably from the viewpoint of superior solubility of the additive and sludge. Is 76% by mass or less.
  • the ratio of the paraffin content in the saturated component (A1) to the monocyclic naphthene component in the saturated component (paraffin content / single-ring naphthene component) is not particularly limited.
  • the ratio may be 10 or more, but it is preferably 10 or less in terms of the additive being more excellent in sludge solubility, and in this case, it is more excellent in low-temperature viscosity characteristics.
  • Preferably it is 5 or less, more preferably 3.5 or less, and particularly preferably 3.0 or less.
  • the paraffin component and naphthene component among the saturated components in the present invention an alkane content measured according to AS TM D 2786- 91, respectively (unit: mass 0/0) and naphthenes (Measurement Subject: 1-ring to 6-ring naphthene, unit: mass%).
  • the iodine value of the (Al) component needs to be 2 or less, preferably 1 or less, more preferably 0.7 or less, still more preferably 0.5 or less, particularly preferably. 0 ⁇ 1 or less.
  • the iodine value of the component (A1) may be less than 0.001, it is preferably 0.001 or more, more preferably, from the viewpoint of economy and the effect that is only commensurate with it. It is more than 0.01.
  • the “iodine value” in the present invention means JIS K
  • the acid value, saponification value, iodine value, hydroxyl value and non-saponification value of a chemical product means the iodine value measured by an indicator titration method.
  • the proportion of tertiary carbon in the total amount of constituent carbon of component (A1) needs to be 6.3% or more, preferably 12% or less, more preferably 6.6. -10%, more preferably 7.2 to 9%, particularly preferably 7.5 to 8.5%.
  • the ratio of tertiary carbon refers to the ratio of carbon atoms resulting from CH— (methine group bonded to three carbon atoms), ie, branched or naphthenic. Means the proportion of carbon atoms due to
  • the ratio of tertiary carbon to the total amount of constituent carbon of component (A1) is 13 C
  • 13 C-NMR is measured by dissolving a 0.5 g sample in 3 g heavy chloroform at a resonance frequency of 100 MHz at room temperature by a gated decoupling method.
  • other measurement conditions may be used to calculate “the ratio of tertiary carbon to the total amount of component carbon of component (A1)” as long as the correct result is obtained.
  • Other measurement methods may be used as long as the same results can be obtained.
  • The% C of the component (A1) is not particularly limited.
  • It is 2 or less, preferably 1 or less, more preferably 0.5 or less, and particularly preferably 0.2 or less in that the high-temperature cleanability and hydrolysis stability can be improved.
  • the% C of the component (A1) is not particularly limited, but the heat 'oxidation stability and the viscosity-temperature characteristics,
  • the upper limit is not particularly limited, and may be 90 or more as one embodiment of the present invention.
  • the additive is preferably 90 or less, more preferably 85 or less from the viewpoint of excellent solubility of sludge.
  • The% C of the component (A1) is not particularly limited.
  • the additive is preferably 10 or more, more preferably 15 or more in view of excellent solubility of sludge.
  • the% C /% C of the component (A1) is not particularly limited.
  • the temperature is preferably 2 or more, more preferably 2.4 or more, and particularly preferably 4.0 or more in that the temperature characteristics can be further improved.
  • the upper limit is not particularly limited, it may be 5 or more, but is preferably 5 or less, more preferably 4.5 or less, because the additive is more excellent in the solubility of sludge. is there.
  • 0 / oC,% C, and 0 / oC are in accordance with ASTM D 3238-85, respectively.
  • the content of the saturated component of the component (A1) is not particularly limited, but is preferable in that it can further improve the thermal oxidation stability, viscosity temperature characteristics, high temperature cleanability and hydrolysis stability. Is 90% by mass or more, more preferably 94% by mass or more, still more preferably 98% by mass or more, and particularly preferably 99% by mass or more.
  • the content of the aromatic component of the (Al) component is not particularly limited, but it is possible to further improve the heat / oxidation stability, the viscosity temperature characteristic, the high temperature cleanliness and the hydrolysis stability. It is preferably 10% by mass or less, more preferably 6% by mass or less, further preferably 2% by mass or less, and particularly preferably 1% by mass or less.
  • the content of the saturated component and the aromatic component in the present invention means a value (unit: mass%) measured in accordance with ASTM D 2007-93.
  • the sulfur content of the component (A1) is not particularly limited, but is preferably 0.1% by mass or less, more preferably 0.05% by mass or less, still more preferably 0.01% by mass or less, particularly preferably. Is preferably 0.001% by mass or less.
  • the nitrogen content of the component (A1) is not particularly limited, but is preferably 5 ppm by mass from the viewpoint of obtaining a composition having better thermal oxidation stability, high temperature cleanability and hydrolysis stability. Or less, more preferably 3 ppm by mass or less.
  • the viscosity index of the component (A1) is not particularly limited, but is preferably 100 or more in that a composition excellent in thermal oxidation stability, high-temperature cleanability and hydrolysis stability can be obtained. More preferably, it is 110 or more, more preferably 115 or more, and particularly preferably 120 or more. In one embodiment of the present invention, the viscosity index of the component (A1) may be 135 or more, but it is preferably 135 or less, more preferably 130 or less, because the additive is excellent in the solubility of sludge.
  • the NOACK evaporation amount of the component (A1) is not particularly limited, but is preferably 2 to 25% by mass, more preferably 5 to 20% by mass, and still more preferably 10 to 15% by mass.
  • the NOACK evaporation amount in the present invention means an evaporation loss amount measured in accordance with ASTM D 5800-95.
  • the production method of the component (A1) is not particularly limited as long as it has the above-mentioned properties, but specific examples of preferred lubricating base oils that are suitable for the present invention include the groups shown below.
  • the oil (1) to (8) is used as a raw material, and this raw oil and / or a lubricating oil fraction recovered from this raw oil is purified by a predetermined refining method, and obtained by recovering the lubricating oil fraction.
  • Wax such as slack wax
  • gas-to-liquid such as Fischer-Tropsch wax, GTL wax
  • the predetermined purification method includes hydrorefining such as hydrocracking and hydrofinishing; solvent refining such as furfural solvent extraction; dewaxing such as solvent dewaxing and catalytic dewaxing; acid clay It is preferable to use clay or activated clay to purify the clay; washing with sulfuric acid, caustic soda, or other chemicals (acid or alkali).
  • one of these purification methods may be performed alone, or two or more may be combined.
  • the order is not particularly limited and can be appropriately selected.
  • the base oil selected from the above base oils) to (8) or the lubricating oil fraction recovered from the base oil is subjected to a predetermined treatment.
  • the following base oil (9) or (10) obtained by this is particularly preferable.
  • the base oil selected from the above base oils (1) to (8) or the lubricating oil fraction recovered from the base oil is hydroisomerized and recovered from the product or the product by distillation or the like.
  • Lubrication Hydroisomerized mineral oil obtained by subjecting the oil fraction to dewaxing such as solvent dewaxing or catalytic dewaxing, or distillation after the dewaxing treatment
  • the thermal oxidation stability and low temperature viscosity characteristics can be further enhanced, and the fatigue prevention performance of the lubricating oil composition can be improved. It is particularly preferable to include a contact dewaxing step in that it can be further increased. Further, when obtaining the lubricating base oil of (9) or (10) above, a solvent refining treatment and / or a hydrofinishing treatment step may be further provided as necessary.
  • the catalyst used for the hydrocracking / hydroisomerization is not particularly limited, but a composite oxide having cracking activity (for example, silica alumina, alumina polya, silica dinoleconia, etc.) or a composite oxide of the composite oxide.
  • a composite oxide having cracking activity for example, silica alumina, alumina polya, silica dinoleconia, etc.
  • a metal having hydrogenation ability for example, one or more kinds of metals such as Via Group metal and Group VIII metal in the Periodic Table.
  • zeolite eg ZSM-5, zeolite beta, SAPO-11, etc.
  • the hydrogenated catalyzed catalyst used is preferably used.
  • Hydrocracking catalyst and hydroisomerization catalyst can be used in combination by stacking or mixing.
  • Hydrocracking ⁇ The reaction conditions for hydroisomerization are not particularly limited, but the hydrogen partial pressure is 0.1 to 20 MPa, and the average reaction temperature is 150 to 450. C, LHSV0.1- 3. Ohr- It is preferable that the hydrogen / oil ratio is 50 to 20000 scf / b.
  • scf / b refers to standard cubic feet per barrel per barrel of oil.
  • catalytic dewaxing In the case of catalytic dewaxing (catalyst dewaxing), hydrocracking 'isomerization product oil is reacted with hydrogen in the presence of a suitable dewaxing catalyst under conditions effective to lower the pour point. .
  • catalytic dewaxing some of the high-boiling substances in the cracking / isomerization product are converted to low-boiling substances, the low-boiling substances are separated from the heavier base oil fraction, and the base oil fraction is fractionated. And obtain two or more lubricant base oils. Separation of low-boiling substances can be performed before obtaining the desired lubricating base oil or during fractional distillation.
  • the dewaxing catalyst is not particularly limited as long as it can lower the pour point of the cracked / isomerized product oil. What can obtain oil is preferable.
  • a shape-selective molecular sieve molecular sieve
  • ferrierite, mordenite, ZSM-5, ZSM-11, ZSM-23, ZSM-35, ZSM- 22 also called Theta One or TON
  • SAPO silica aluminophosphates
  • the dewaxing conditions are not particularly limited, but the temperature is preferably 200 to 500 ° C, and the hydrogen pressure is preferably 10 to 200 bar (lMPa to 20 MPa).
  • the H processing rate is 0. ! ⁇ 10kg / l / hr is preferable.
  • LHSV is 0. !-10h- 1 is preferable.
  • dewaxing refers to a substance having an initial boiling point of 350 to 400 ° C, usually 40% by mass or less, preferably 30% by mass or less, contained in the cracked / isomerized product oil. It is preferable to carry out conversion to a substance having a boiling point.
  • the lubricating oil composition of the first aspect of the present invention as long as it contains the component (A1) as a main component, is a mineral base oil and / or a synthetic base oil ((A1) used in ordinary lubricating oils. ) Excluding component) can be used in combination with component (A1).
  • the content of the component (A1) is preferably 50 to 99% by mass, more preferably 70 to 97% by mass, and still more preferably 85 to 95% by mass, based on the total amount of the lubricating base oil. .
  • the mineral oil base oil As the mineral oil base oil, the mineral oil base oil described as the component (A) can be used.
  • the synthetic base oil As the synthetic base oil, the synthetic base oil described as the component (A) can be used.
  • the lubricating base oil that can be used in combination with the component (A1)
  • the above mineral base oil, the above synthetic base oil, or an arbitrary mixture of two or more selected from these can be used.
  • examples thereof include one or more mineral base oils, one or more synthetic base oils, and a mixed oil of one or more mineral base oils and one or more synthetic base oils.
  • the lubricating base oil used in combination with the component (A1) it is more preferable to use a poly ⁇ -olefin base oil that preferably uses the above-described synthetic base oil.
  • the kinematic viscosity at 100 ° C. of the above synthetic base oil, in particular, poly ⁇ -olefin base oil is usually 1 to 20 mm 2 / s with no particular limitation.
  • the kinematic viscosity is preferably such that the low-temperature viscosity property can be further improved; !! to 8 mm 2 / s, more preferably 1.5 6 mm 2 / s, and even more preferably 1.5 4 mm 2 / s, It is particularly preferable to use the one of 1.5 5 2.5 mm 2 / s.
  • the pour point of the above-mentioned synthetic base oils is preferably 1 60 ° C, more preferably 1 3055 ° C, even more preferred. It is desirable that the temperature is 40-50 ° C.
  • the content of the lubricating base oil used in combination with the component (A1), particularly the poly ⁇ -olefin base oil described above, has the anti-fatigue performance, anti-wear performance and low-temperature viscosity characteristics of the lubricating oil composition. From the viewpoint that the amount can be improved with good tolerance, it is preferably:! To 50% by mass, more preferably 330% by mass, further preferably 5 to 15% by mass, based on the total amount of the lubricating base oil.
  • the lubricating base oil of the present invention is a mixed base oil of the lubricating base oil comprising the component (A1), the component (A1) and the mineral base oil or synthetic base oil.
  • the viscosity index is preferably 100 or more, more preferably 110 or more, and still more preferably 115 or more.
  • the component ( ⁇ ) in the lubricating oil composition of the present invention is a metallic detergent, and more specifically, a sulfonate detergent, a phenate detergent, ( ⁇ ′) a salicylate detergent, or a carboxylate detergent.
  • An agent can be mentioned. These can be used alone or in combination.
  • a salicylate-based detergent (B ′) a metal salt of an alkyl salicylic acid containing a dialkyl salicylic acid because it is excellent in high-temperature detergency and particularly in hydrolytic stability. And / or its (over) basic salts are particularly preferred! /.
  • the structure of the sulfonate detergent is not particularly limited.
  • an alkyl aromatic sulfone obtained by sulfonating an alkyl aromatic compound having a molecular weight of 100-1500, preferably 200 700 is used.
  • examples thereof include an alkali metal salt or an alkaline metal salt of an acid.
  • magnesium salts and / or calcium salts are particularly preferably used. It is done.
  • Specific examples of the alkyl aromatic sulfonic acid include so-called petroleum sulfonic acid and synthetic sulfonic acid.
  • the petroleum sulfonic acid generally used are those obtained by sulfonating an alkyl aromatic compound in a lubricating oil fraction of mineral oil, and so-called mahoganic acid that is produced as a by-product when white oil is produced.
  • Synthetic sulfonic acids include, for example, linear or branched alkyl groups obtained as a by-product from an alkylbenzene production plant that is a raw material for detergents or obtained by alkylating polyolefin into benzene.
  • alkylbenzene production plant that is a raw material for detergents or obtained by alkylating polyolefin into benzene.
  • sulfonated alkylbenzene or sulfonated dinonylnaphthalene may be used.
  • the sulfonating agent for sulfonating these alkyl aromatic compounds is not particularly limited, but usually fuming sulfuric acid or sulfuric acid is used.
  • alkaline earth metal sulfonate As the alkaline earth metal sulfonate, the above alkyl aromatic sulfonic acid is directly reacted with an alkaline earth metal base such as an oxide or hydroxide of an alkaline earth metal of magnesium and / or calcium. Or neutral alkaline earth metal sulfonates obtained by replacing alkali metal salts such as sodium salts and potassium salts with alkaline earth metal salts once. In addition, the neutral alkaline earth metal sulfonate and excess alkaline earth metal salts and alkaline earth metal bases (hydroxides and oxides), which are obtained by using only these sulfonates, are present in the presence of water.
  • an alkaline earth metal base such as an oxide or hydroxide of an alkaline earth metal of magnesium and / or calcium.
  • neutral alkaline earth metal sulfonates obtained by replacing alkali metal salts such as sodium salts and potassium salts with alkaline earth metal salts once.
  • the above-mentioned neutral alkaline earth metal sulfonate, basic alkaline earth metal sulfonate, overbased alkaline earth metal sulfonate, and mixtures thereof are used as the sulfonate detergent.
  • a calcium sulfonate detergent preferably a calcium sulfonate detergent, and a magnesium sulfonate detergent are particularly preferred.
  • the sulfonate detergent is usually commercially available in a state diluted with a light lubricating base oil or the like, and is also available. Generally, its metal content is preferably 1.0-20% by mass It is desirable to use 2.0 to 20% by mass.
  • the base number of the sulfonate detergent used in the present invention is arbitrary, and is usually 0 to 500 mgK OH / g. Among these, it is desirable to use a base having a base number of 0 to 400 mgKOH / g, preferably 200 to 400 mgKOH / g, more preferably 250 to 350 mgKOH / g from the viewpoint of excellent high-temperature cleanability.
  • the base number here means the base number by the perchloric acid method measured in accordance with JIS K2501, “Petroleum products and lubricating oil neutralization number test method” 7.
  • the salicylate detergent is not particularly limited in its structure, but is a metal salt of salicylic acid having 1 to 2 alkyl groups having from 40 to 40 carbon atoms, preferably an alkali metal salt or an alkali.
  • Earth metal salts, particularly magnesium salts and / or calcium salts are preferably used.
  • the ( ⁇ ') salicylate-based detergent in the present invention includes ( ⁇ 1) a metal salt of an alkyl salicylic acid containing a dialkyl salicylic acid and / or its (excess) in that it is superior in terms of high-temperature detergency and hydrolytic stability.
  • Basic salts are preferred. That is, a salicylate detergent in which the composition ratio of the metal salt of dialkyl salicylic acid exceeds 0 and is 100 mol% or less, preferably 5 mol% or more, more preferably 10 mol% or more is desirable.
  • the ( ⁇ ′) salicylate detergent in the present invention preferably has a higher constitutional ratio of the monoalkyl salicylic acid metal salt from the viewpoint of excellent low-temperature viscosity characteristics.
  • the composition ratio of a monoalkyl salicylic acid metal salt is 85 mol% or more and less than 100 mol%
  • the composition ratio of a dialkyl salicylic acid metal salt is more than 0 and 15 mol% or less
  • the composition ratio of a 3 alkyl salicylic acid metal salt is 40 mol% or more.
  • An alkyl salicylic acid metal salt and / or its (over) basic salt is preferably less than 100 mol%.
  • the monoalkyl salicylic acid metal salt here means an alkyl salicylic acid metal salt having one alkyl group, such as a 3 alkyl salicylic acid metal salt, a 4 alkyl salicylic acid metal salt, and a 5-alkyl salicylic acid metal salt.
  • the composition ratio of the monoalkyl salicylic acid metal salt is 85 to 100 mol%, preferably 88 to 98 mol%, more preferably 90 to 95 mol% with respect to 100 mol% of the alkylsalicylic acid metal salt.
  • composition ratio of alkyl salicylic acid metal salts other than monoalkyl salicylic acid metal salts, such as dialkyl salicylic acid metal salts is 0 to; 15 mol%, preferably 2 to 12 mol%, more preferably 5 to 10 mol%.
  • the configuration ratio of 3 alkyl salicylic acid metal salt, against alkylsalicylic acid metal salt 100mol% ⁇ this, 40 ⁇ 100 mol%, preferably I or 45 ⁇ 80mol 0/0, more I This preferably I or 50 ⁇ 60mol 0/0 is there.
  • the total composition ratio of the 4 alkyl salicylic acid metal salt and the 5-alkyl salicylic acid metal salt corresponds to the composition ratio excluding the above 3 alkyl salicylic acid metal salt and dialkyl salicylic acid metal salt with respect to 100 mol% of the alkyl salicylic acid metal salt. It is 0 to 60 mol%, preferably 20 to 50 mol%, more preferably 30 to 45 mol%.
  • the dialkyl salicylic acid metal salt it is possible to obtain a composition having excellent high temperature cleanliness and low temperature characteristics and excellent hydrolysis stability.
  • the composition ratio of 3-alkyl salicylate to 40 mol% or more, it is possible to relatively reduce the composition ratio of 5 alkyl salicylic acid metal salt, and oil solubility can be improved.
  • the alkyl group in the metal salt of an alkyl salicylic acid constituting the salicylate detergent has 10 to 40 carbon atoms, preferably 10 to 10 carbon atoms; 19 or 20 to 30 carbon atoms, and more preferably An alkyl group having 14 to 18 carbon atoms or 18 to 26 carbon atoms, particularly preferably an alkyl group having 14 to 18 carbon atoms.
  • alkyl group having 10 to 40 carbon atoms examples include decyl group, undecyl group, dodecyl group, tridecyl group, tetradecyl group, pentadecyl group, hexadecyl group, heptadecyl group, octadecyl group, nonadecyl group, icosyl group, heicosyl group, Examples thereof include alkyl groups having 10 to 40 carbon atoms such as docosyl group, tricosyl group, tetracosyl group, pentacosyl group, hexacosyl group, heptacosyl group, octacosyl group, nonacosyl group, and triacontyl group.
  • alkyl groups may be linear or branched, and may be a primary alkyl group, a secondary alkyl group, or a tertiary alkyl group.
  • a secondary alkyl group is particularly preferred from the viewpoint of obtaining the desired metal salicylic acid salt.
  • the metal in the alkyl salicylic acid metal salt includes alkali metals such as sodium and potassium, alkaline earth metals such as calcium and magnesium, and calcium and magnesium are preferred. It is particularly preferred.
  • the ( ⁇ ') salicylate detergent of the present invention can be produced by a known method and is not particularly limited.
  • a method of alkylating with olefins having 10 to 40 carbon atoms, preferably linear ⁇ -olefins such as ethylene polymers, and carboxylating with carbon dioxide etc. Can be obtained.
  • the alkylsalicylic acid containing as a main component a monoalkylsalicylic acid obtained by a method of alkylation using lmol or more of the olefin, preferably the linear ⁇ -olefin, is used for the alkali salic acid or lmol.
  • the reaction ratio of phenol or salicylic acid and olefin is preferably controlled to, for example, 1:;! To 1.15 (molar ratio), more preferably 1: 1: 05-1.1 (molar ratio). This makes it possible to control the composition ratio of the monoalkyl salicylic acid metal salt and the dialkyl salicylic acid metal salt to a desired ratio.
  • linear ⁇ -olefin as olefin, the composition ratio of 3-alkyl salicylic acid metal salt, 5-alkyl salicylic acid metal salt and the like can be easily controlled to a desired ratio. Furthermore, by doing so, an alkyl salicylic acid metal salt having a secondary alkyl which is preferable in the present invention can be obtained as a main component, which is particularly preferable.
  • branched olefin is used as the olefin, it is easy to obtain only the 5-alkyl salicylic acid metal salt, but the oil solubility is improved by mixing the 3-alkyl salicylic acid metal salt or the like so that the desired structure is obtained. This is an undesirable method because the manufacturing process is diversified.
  • the ( ⁇ ') salicylate detergent of the present invention is obtained by adding an excess of alkali metal or alkaline earth metal to the alkali metal or alkaline earth gold salicylate (neutral salt) obtained as described above.
  • a basic salt obtained by heating a salt, an Al-strength metal or an al-strength earth metal base (a hydroxide or an oxide of an Al-strength metal or an alkali metal) in the presence of water,
  • An overbased salt obtained by reacting the above neutral salt with a base such as an alkali metal or alkaline earth metal hydroxide in the presence of carbon dioxide gas, boric acid or borate is also available.
  • Particularly preferable as the ( ⁇ ') salicylate detergent in the present invention is a monoalkyl salicylic acid metal salt having a composition ratio of 85 mol from the viewpoint of excellent balance between high temperature cleanability, hydrolysis stability and low temperature viscosity characteristics.
  • the composition ratio of the dialkyl salicinolic acid metal salt is 5 mol% to 15 mol%, and the composition ratio of the 3 anolenoresalicylic acid metal salt is 50 mol% to 6 Omol%, 4 It is an alkyl salicylic acid metal salt and / or its (over) basic salt in which the composition ratio of the quinolesalicylic acid metal salt and the 5-alkyl salicylic acid metal salt is 35 mol% or more and 45 mol% or less.
  • the alkyl group here is particularly preferably a secondary alkyl group! /.
  • the base number of ( ⁇ ') salicylate detergent is usually 0 to 500 mg KOH Zg, preferably ⁇ is 20 to 300 mg KOH / g, particularly preferably ⁇ is 100 to 200 mg KOH / g, particularly preferably. Is 150-200 mg KOH / g.
  • the base number here means the base number by the perchloric acid method measured according to 7. of JIS K2501 “Petroleum products and lubricating oil neutralization number test method”.
  • the phenate detergent include alkylphenols and sulfur oxides having at least one linear or branched alkyl group having 4 to 30 carbon atoms, preferably 6 to 18 carbon atoms.
  • Alkyl phenol sulfide obtained by reacting the alkylphenol or an alkaline earth metal salt of a Mannich reaction product of alkylphenol obtained by reacting the alkylphenol with formaldehyde, particularly a magnesium salt and / or a calcium salt is preferably used.
  • the base number of the phenate detergent is usually 0 to 500 mgKOH / g, preferably 20 to 450 mgKOH / g, more preferably 150 to 300 mgKOH / g.
  • the content of the component is 005-0. 5 mass 0/0 0. metal amount based on the total amount of the composition, preferably 0.01 -0 . 3 mass 0/0, more preferably (or 0.5 04-0. 25 mass 0/0, especially ⁇ this is preferably (or 0.5 16-0. 24 mass 0/0.
  • Component (C) in the lubricating oil composition of the present invention is a succinimide ashless dispersant.
  • succinimide-based ashless dispersant include succinic acid imide having at least one alkyl group or alkenyl group having 40 to 400 carbon atoms, more preferably 60 to 350 carbon atoms in the molecule, and the succinimide.
  • Boric acid or borate 2-30 monocarboxylic acids (fatty acids, etc.), oxalic acid, phthalic acid, trimellitic acid, pyromellitic acid, etc., polycarboxylic acids having 2-30 carbon atoms, phosphoric acid, phosphorous acid Examples thereof include derivatives modified by combining one or two or more modifications selected from acids, phosphorus-containing acids such as acidic (sub) phosphate esters, and sulfur-containing compounds.
  • the succinimide may be mono-type or bis-type, but is preferably bis-type.
  • the alkyl group or alkenyl group having 40 to 400 carbon atoms may be linear or branched, but is preferably branched. More specifically, branched alkyl groups or branches having 40 to 400 carbon atoms, preferably 60 to 350 carbon atoms derived from oligomers of olefins such as propylene, 1-butene and isobutylene, and co-oligomers of ethylene and propylene.
  • a alkenyl group and the like When the carbon number of the alkyl group or alkenyl group is less than 0, it is difficult to obtain the effect of the compound as an ashless dispersant. On the other hand, when the carbon number of the alkyl group or alkenyl group exceeds 400, the low-temperature fluidity of the composition tends to deteriorate.
  • the component (C) in the present invention from the viewpoint of being particularly excellent in high-temperature cleanability, it is preferable to contain a boron-containing succinimide (C1), from the viewpoint of excellent hydrolysis stability. It is preferable to contain succinimide (C2) which does not contain boron. In particular, from the viewpoint of excellent high-temperature cleanability and hydrolytic stability, it is preferable to include both (C1) and (C2).
  • the boron content in the component (C1) is not particularly limited and is usually 0.0;! To 4% by mass, preferably in a balance between high temperature cleanliness and hydrolysis stability, preferably 0. 2. 5% by mass, more preferably from 0.2 to;!% By mass, still more preferably from 0.4 to 0.8% by mass.
  • the mass ratio (B / N ratio) between the boron content and the nitrogen content in the component (C1) is usually 0.0;! ⁇ 2, preferably 0.;! ⁇ 1, It is desirable to use those having a ratio of 0.2 to 0.5, particularly preferably 0.3 to 0.4.
  • the content of the component (C1) in the present invention is excellent in high-temperature cleanability, and the lower limit of the boron content is 0.001% by mass or more, preferably 0.005% by mass, based on the total amount of the composition. That's it More preferably, the content is 0.01% by mass or more, more preferably more than 0.03% by mass. Further, the upper limit is 0.2% by mass or less, preferably 0.1% by mass or less. In addition, the lower limit is preferably 0.005% by mass or more, more preferably 0.01% by mass or more, and the upper limit is preferably 0.00% in terms of excellent high-temperature cleanability and particularly excellent hydrolysis stability. It is 03% by mass or less, more preferably 0.025% by mass or less. When the boron content exceeds 0.03 mass%, it is desirable that the boron content is 0.03 mass% or less from the standpoint of achieving both high-temperature cleanability and hydrolytic stability.
  • the content of the component (C1) in the present invention is usually 0.005-0. 4% by mass as the nitrogen content based on the total amount of the composition.
  • the (C1) content of the component preferably 0. 01-0. 2 mass 0/0, more preferably 0. 03-0. 15 mass 0/0, further Is preferably 0.;! To 0.15% by mass.
  • the content of the component (C1) is preferably 0.03 to 0.1% by mass, particularly preferably 0.04-0. In terms of excellent high-temperature cleanability and particularly excellent hydrolysis stability. 08% by mass.
  • the content of the component (C2) is 0.005% by mass or more and 0.4% by mass or less as the nitrogen content based on the total amount of the composition.
  • the lower limit of the content of the component (C2) is preferably 0.01% by mass or more, more preferably 0.08% by mass or more, and particularly preferably 0.12% by mass or more in terms of particularly excellent hydrolysis stability. is there.
  • the upper limit of the content of component (C2) is preferably 0.2% by mass or less, more preferably 0.18% by mass or less, and particularly preferably 0.15% by mass or less.
  • the component (C1) and the component (C2) in combination.
  • the content of the (C1) component is excellent in hydrolysis stability. It is necessary to set it to not more than mass%, and more preferably not more than 0.025 mass%.
  • the amount of boron is preferably 0.001% by mass or more, more preferably 0.005% by mass or more, still more preferably 0.01% by mass or more, and particularly preferably in terms of the ability to further enhance the high-temperature cleanability. 0.015% by mass That's it. If the content of the component (CI) is too large, the effect of improving hydrolysis stability may be inferior.
  • the content of the component (C2) is usually 0.005% by mass or more and 0.4% by mass as the nitrogen content based on the total amount of the composition. % Or less.
  • the lower limit of the amount of nitrogen is preferably 0.01% by mass or more, more preferably 0.03% by mass or more, and particularly preferably 0.04% by mass in terms of excellent high-temperature cleanability and particularly excellent hydrolysis stability. % Or more.
  • the upper limit of the amount of nitrogen is preferably 0.2% by mass or less, more preferably 0.15% by mass or less, and particularly preferably 0.08% by mass or less.
  • the content of the component (C) in the lubricating oil composition of the present invention is preferably the lower limit of the amount of nitrogen on the basis of the total amount of the composition in that it is easy to achieve both high-temperature cleanliness and hydrolysis stability. 00 5% by mass or more, more preferably 0.01% by mass or more, and still more preferably 0.08% by mass or more.
  • the upper limit is preferably 0.4% by mass or less, more preferably 0.2% by mass or less, and further preferably 0.15% by mass or less.
  • the mass ratio (B / N ratio) between the amount and the boron content attributable to the component (C1) is not particularly limited, but is preferably 0.05 or more and 1.2 or less, in terms of excellent high-temperature cleanliness. Preferably it is 0.3 or more and 1 or less.
  • the lower limit is preferably 0.05 or more, more preferably 0.1 or more, and further preferably 0.15 or more, and the upper limit is superior in terms of excellent high-temperature cleanliness and hydrolysis stability.
  • it is 0.3 or less, More preferably, it is 0.25 or less, More preferably, it is 0.2 or less.
  • Component (D) in the lubricating oil composition of the present invention is a metal salt of a phosphorus-containing acid.
  • the metal salt of the phosphorus-containing acid is not particularly limited as long as it is a metal salt of an acidic compound containing phosphorus in the molecule.
  • the metal salt of the phosphorus compound represented by the general formula (1) or a derivative thereof is used. It is preferably at least one compound selected from the group consisting of a phosphorus compound represented by the general formula (2) or a metal salt of a derivative thereof, a salt or complex of a nitrogen-containing compound thereof, or a derivative thereof. [0104] [Chemical 1] (!)
  • X 1 , X 2 and X 3 each independently represent an oxygen atom or a sulfur atom.
  • R 10 , R 11 and R 12 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms.
  • X 4 , X 5 , X 6 and X 7 are each independently an oxygen atom or a sulfur atom (one or two of X 4 , X 5 and X 6 are single bonds or (poly ) May be an oxyalkylene group.
  • R 13 , R 14 and R 15 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms.
  • Examples of the hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms represented by R 1Q to R 15 include an alkyl group, a cycloalkyl group, an alkenyl group, an alkyl-substituted cycloalkyl group, an aryl group, an alkyl-substituted aryl group, and And arylalkyl groups. Further, these hydrocarbon groups are preferably an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms or an aryl group having 6 to 24 carbon atoms, more preferably 3 to 18 carbon atoms, still more preferably 4 to carbon atoms; 12 alkyl groups. These hydrocarbon groups contain any oxygen atom, nitrogen atom or sulfur atom in the molecule! /, But may be a hydrocarbon composed of carbon and hydrogen! /.
  • Examples of the phosphorus compound represented by the general formula (1) include phosphorous acid, monothiophosphorous acid, dithiophosphorous acid, trithiophosphorous acid; the above carbon number;! Phosphorous acid monoester, monothiophosphorous acid monoester, dithiophosphorous acid monoester, trithiophosphorous acid monoester having the above-mentioned carbon number; phosphorous acid having two hydrocarbon groups with!
  • Examples of the phosphorus compound represented by the general formula (2) include phosphoric acid, monothiophosphoric acid, dithiophosphoric acid, trithiophosphoric acid, tetrathiophosphoric acid; and one hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms.
  • Phosphoric acid monoesters monothiophosphoric acid monoesters, dithiophosphoric acid monoesters, trithiophosphoric acid monoesters, tetrathiophosphoric acid monoesters;
  • phosphoric acid diesters having two hydrocarbon groups having 1 to 30 carbon atoms, monothiophosphoric acid diesters, dithiolin Acid diesters, trithiophosphoric acid diesters, tetrathiophosphoric acid diesters;
  • phosphoric acid triesters having three hydrocarbon groups having 1 to 30 carbon atoms, monothiophosphoric acid triesters, dithiophosphoric acid triesters, trithiophosphoric acid triesters, tetrathiophosphoric acid triesters ; 1 to 3 hydrocarbon groups having 1 to 30 carbon atoms Phosphonic acid, phosphonic acid monoester, phosphonic acid diester; the above phosphorus compound having a (poly) oxyalkylene group having 1 to 4 carbon atoms; / 3-dithiophosphoryl
  • a metal base such as a metal oxide, metal hydroxide, metal carbonate, metal chloride, ammonia
  • a salt obtained by allowing a nitrogen compound such as an amine compound having only a hydrocarbon group having 30 to 30 carbon atoms or a hydroxyl group-containing hydrocarbon group in the molecule to act to neutralize part or all of the remaining acidic hydrogen
  • a nitrogen compound such as an amine compound having only a hydrocarbon group having 30 to 30 carbon atoms or a hydroxyl group-containing hydrocarbon group in the molecule
  • the metal in the above metal base include alkali metals such as lithium, sodium, potassium, and cesium, alkaline earth metals such as calcium, magnesium, and norium, zinc, copper, iron, lead, Examples include heavy metals such as nickel, silver, manganese, and molybdenum. Of these, alkaline earth metals such as calcium and magnesium and zinc are preferred.
  • the nitrogen-containing compound include ammonia, an amine compound having a hydrocarbon group having a carbon number of from 30 to 30 or a hydroxyl group-containing hydrocarbon group in the molecule, and an amide bond.
  • nitrogen compounds such as organic compounds and imide bond-containing compounds, the aforementioned component (C), and other ashless dispersants.
  • Amine-containing nitrogen compounds such as monoamine, diamine, polyamine and alkanolamine, nitrogen-containing compounds having an amide bond, nitrogen-containing compounds having an imide bond, and the like can be mentioned.
  • nitrogen-containing compounds having an alkyl or alkenyl group having 10 to 20 carbon atoms such as decylamine, dodecylamine, dimethyldodecylamine, tridecyloleamine, heptadecylamine, octadecylamine, oleylamine and stearylamine.
  • Compounds (which may be linear or branched) are preferred, and are exemplified by the force S.
  • the lubricating oil composition of the present invention having at least one selected from the following components (D1) and (D2) as a main component It is especially desirable to be included in the product.
  • Component (D2) Sulfur content is less than (D1) component! / Or does not contain sulfur atom! /, Salt of phosphorus-containing acid and metal base
  • Examples of the component (D1) include those represented by the following general formula (3).
  • R 2 , R 3 and R 4 may be the same or different and are each independently a secondary alkyl group or primary alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, preferably 3 to 8 carbon atoms, preferably carbon A secondary alkyl group having 3 to 6 carbon atoms or a primary alkyl group having 6 to 8 carbon atoms, and having an alkyl group having a different carbon number and an alkyl group having a different structure (secondary or primary) in the same molecule. It may be.
  • any conventional method can be adopted, and it is not particularly limited. Specifically, for example, by reacting an alcohol having an alkyl group corresponding to R 2 , R 3 and R 4 with diphosphorus pentasulfide to produce dithiophosphoric acid, this is synthesized by neutralizing this with i ⁇ e oxide. The power to do S.
  • the component (D2) the general formula (1) All Xi ⁇ X 3 is one of an oxygen atom [X 1, X 2 and X 3 in or two single bonds or (poly) O A xyalkylene group may also be used.
  • a typical example is a metal salt of a phosphorous compound, which may be a xyalkylene group.
  • These components (D2) can be preferably used because they can significantly improve long drain performance such as high-temperature cleanliness, oxidation stability, and base number maintenance.
  • the metal salt of the phosphorus compound has a different structure depending on the valence of the metal and the number of OH groups of the phosphorus compound, and therefore the structure is not limited at all.
  • a compound having a structure represented by the following general formula (4) is considered to be obtained as a main component. It is considered that there is a molecule that has been converted.
  • a zinc monoester and / or a phosphoric diester having an alkyl group having 4 to 12 carbon atoms, preferably 6 to 10 carbon atoms balances oil solubility, wear resistance, and economy. It is particularly desirable because of its superiority.
  • These components can be arbitrarily mixed with one kind or two or more kinds.
  • a metal salt of a phosphorus-containing acid preferably at least one content selected from the above (D1) and (D2) is an upper limit based on the total amount of the composition
  • the value is 0.2% by mass or less, preferably 0.1% by mass or less, more preferably 0.08% by mass or less, and particularly preferably 0.06% by mass or less as the amount of phosphorus.
  • the lower limit is 0.005% by mass or more, preferably 0.02% by mass or more, and particularly preferably 0.04% by mass or more in terms of the amount of phosphorus because it is easy to suppress wear.
  • the lubricating oil composition for an internal combustion engine of the present invention can provide a composition having excellent high-temperature cleanliness by the above-described configuration, and is excellent in high-temperature cleanability and also has good hydrolysis stability. Ability to obtain a favorable composition
  • a known lubricating oil additive for the purpose of further enhancing its performance or for further providing the performance required as a lubricating oil composition for an internal combustion engine S .
  • additives that can be added include ashless dispersants other than component (C), extreme pressure additives other than component (D), viscosity index improvers, friction modifiers, antioxidants, metal deactivators, Examples include stoppers, corrosion inhibitors, pour point depressants, rubber swelling agents, antifoaming agents, and coloring agents. These can be used alone or in combination.
  • Examples of the ashless dispersant other than the component (C) include 40 to 400 carbon atoms, preferably 60 to 3 carbon atoms.
  • Examples thereof include nitrogen-containing compounds such as benzylamine and polyamine, or derivatives or modified products thereof having at least one alkyl group or alkenyl group in the molecule.
  • the alkyl group or alkenyl group having 40 to 400 carbon atoms may be linear or branched.
  • Preferable examples include olefin oligomers such as propylene, 1-butene, and isobutylene, and co-oligomer power of ethylene and propylene, and branched alkyl groups and branched alkenyl groups derived from ethylene. It is done.
  • the lubricating oil composition of the present invention one or two or more compounds arbitrarily selected from these can be used in any amount.
  • the content is 0.;! To 10% by mass, preferably !! to 6% by mass, based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • any compound usually used as an extreme pressure additive for lubricating oils can be used.
  • examples thereof include sulfur compounds such as dithiocarbamates, sulfides, sulfurized olefins, sulfurized fats and oils, phosphoric acid, phosphoric esters, phosphorous acid, phosphorous esters, and amine salts thereof.
  • sulfur compounds such as dithiocarbamates, sulfides, sulfurized olefins, sulfurized fats and oils, phosphoric acid, phosphoric esters, phosphorous acid, phosphorous esters, and amine salts thereof.
  • one or two or more compounds arbitrarily selected from these can be included in any amount.
  • the content is 0.0;! To 5.0% by mass based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • the viscosity index improver specifically, a so-called non-dispersed viscosity index such as a copolymer of one or two or more monomers selected from various methacrylates or a hydrogenated product thereof.
  • examples thereof include so-called dispersion type viscosity index improvers obtained by copolymerizing improvers or various ester esters of methacrylic acid further containing nitrogen compounds.
  • viscosity index improvers include non-dispersed or dispersed ethylene ⁇ -olefin copolymer (a-olefin includes propylene, 1-butene, 1 pentene, etc.) or hydrides thereof, poly Examples include isobutylene or a hydrogenated product thereof, a styrene-hydrogenated copolymer, a styrene-maleic anhydride ester copolymer, and a polyalkylstyrene.
  • the medium strength of these viscosity index improvers may be arbitrarily selected from one or two or more selected compounds.
  • the viscosity index improver of the present invention is a non-dispersed polymetatalate, even though non-dispersed or dispersed polymetatalates are preferred, because they can further improve low-temperature viscosity characteristics and fatigue prevention performance. Tallylate is particularly preferred.
  • the weight index molecular weight (Mw) of the viscosity index improver used in the present invention is usually 10,000 to 1,000,000. Mw is preferably 100,000 to 600,000, more preferably 200,000 to 500,000 in that it has excellent shear stability and can be expected to have a fuel saving effect. Further, the content of the viscosity index improver in the lubricating oil composition of the present invention is 0.0;! To 20% by mass, preferably 5 to 15% by mass.
  • any compound usually used as a friction modifier for lubricating oils can be used.
  • an ashless friction modifier having at least one alkyl group or alkenyl group having 6 to 30 carbon atoms, in particular, a linear alkyl group or linear alkenyl group having 6 to 30 carbon atoms in the molecule for example, examples include amine friction modifiers, imide friction modifiers, amide friction modifiers, and fatty acid friction modifiers.
  • the amine friction modifier is a linear or branched chain having 6 to 30 carbon atoms, preferably a linear aliphatic monoamine, preferably a straight chain or branched chain having 6 to 30 carbon atoms, preferably Are aliphatic aliphatic alkanolamines, linear or branched, preferably linear aliphatic polyamines, or aliphatic amine amine friction modifiers such as alkylene oxide adducts of these aliphatic amines, etc. Can be illustrated.
  • the imide friction modifier one or two straight-chain or branched, preferably branched hydrocarbon groups having 6 to 30 carbon atoms, preferably 8 to 8 carbon atoms; Mono- and / or bissuccinimide, and succinimide reacted with boric acid, (phosphorous) phosphoric acid, carboxylic acid having 1 to 20 carbon atoms, or one or more selected from sulfur-containing compounds Examples thereof include succinimide-based friction modifiers such as succinimide-modified compounds.
  • amide friction modifiers include fatty acid amides such as amides of linear or branched, preferably linear fatty acids and ammonia, aliphatic monoamines or aliphatic polyamines having 7 to 31 carbon atoms. Examples thereof include system friction modifiers.
  • the fatty acid-based friction modifier is a straight chain or branched, preferably straight chain fatty acid having 7 to 31 carbon atoms, an aliphatic monohydric alcohol or an aliphatic polyhydric alcohol.
  • Examples include fatty acid esters such as stealth, alkaline earth metal salts (magnesium salts, calcium salts, etc.) and fatty acid metal salts such as zinc salts of the fatty acids.
  • one or two or more compounds arbitrarily selected from these friction modifiers can be contained in an arbitrary ratio. Usually, the content is 0.01 to 5.0% by mass, preferably 0.03 to 3.0% by mass, based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • a phenolic compound or a amine compound that is generally used in lubricating oils can be used. Specifically, bisphenols such as 2,6-di-tert-butyl 4-alkylphenol, etc., and methylene 1,4-4-bisphenolate (2,6-di-tert-butyl 4-methylphenol).
  • Naphthylamines such as phenyl ⁇ -naphthylamine, dialkyldiphenylamines, (3,5-di-tert-butyl 4-hydroxyphenyl) fatty acids (propionic acid, etc.) and mono- or polyhydric alcohols such as methanol , Octadecanol, 1,6 hexadiol, neopentinoglycolanol, thiodiethyleneglycolanol, triethyleneglycolanol, esters with pentaerythritol, organometallic antioxidants such as phenothiazines, molybdenum, copper and zinc A mixture thereof can be exemplified.
  • amine-based antioxidants are particularly preferred because they are excellent in high-temperature cleanability and can further enhance the base number maintenance performance in the presence of moisture.
  • one or two or more compounds arbitrarily selected from these can be contained in any amount. Usually, the content is 0.0;! To 5.0% by mass based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • Examples of the metal deactivator include thiazole compounds and thiadiazole compounds, and thiadiazole compounds are preferably used.
  • Examples of thiadiazole compounds include 2,5-bis (alkylthio) 1,3,4-thiadiazole having 6 to 24 carbon atoms or a straight chain or branched alkyl group having 6 to 24 carbon atoms, and straight or branched alkyl groups having 6 to 24 carbon atoms.
  • Examples of the anti-tacking agent include alkenyl succinic acid, alkenyl succinic acid ester, polyhydric alcohol ester, petroleum sulfonate, dinonylnaphthalene sulfonate, and the like.
  • Examples of the corrosion inhibitor include benzotriazole, tolyltriazole, and imidazole compounds.
  • Examples of the pour point depressant include polymetatalylate polymers that are compatible with the lubricating base oil used.
  • Examples of rubber swelling agents include aromatic and ester rubber swelling agents.
  • Examples of antifoaming agents include silicones such as dimethyl silicone and fluorosilicone. The content of these additives is optional. The strength is generally based on the total composition, the content of the corrosion inhibitor is 0.005-0. 2% by mass, and the content of the antifoaming agent is 0.0005-0. 01% by mass, other additives content is 0.005 ⁇ ; about 10% by mass
  • the kinematic viscosity of the lubricating oil composition of the present invention at 100 ° C is usually 2 to 25 mm 2 / s, preferably 4 to 15 mm 2 / s, more preferably 5 to 10 mm 2 / s, More preferably, it is 6.5 to 8 mm 2 / s.
  • the viscosity index of the lubricating oil composition of the present invention is usually 160 or more, preferably 180 or more, more preferably 200 or more.
  • the lubricating oil composition for an internal combustion engine of the present invention is very excellent in high-temperature cleanliness, and can maintain engine performance and extend the life of the lubricating oil.
  • the lubricating oil composition for internal combustion engines of the present invention has good hydrolysis stability, the base number can be maintained well even under conditions where water is mixed and easily accumulates. Therefore, it can only be used favorably for internal combustion engines of hybrid vehicles driven by electric motors and / or engines, in particular parallel or series' parallel type hybrid vehicles where engine stop and operation are frequently repeated.
  • Suitable for use in marine internal combustion engines such as outboard motors, gas engines that are likely to contain a large amount of water, gasoline engines with idling stop control, diesel engines, etc. Doing with the power S
  • the lubricating oil composition of the present invention can also be used for applications other than those for the internal combustion engine described above, for automatic transmissions such as automobiles, construction machines, and agricultural machines, for continuously variable transmissions, or manually.
  • Lubricating oil for transmission and differential gear, industrial gear oil, turbine oil, compressor It can also be suitably used for oil and the like.
  • Table 1 shows the properties of the lubricating base oil used in the examples of the present invention. Using these lubricating base oils, a total of 8 lubricating oil compositions of sample numbers;! To 8 were prepared so as to have the composition shown in Table 2. The proportion of base oil is based on the total amount of base oil, and the amount of each additive is based on the total amount of composition. These lubricating oil compositions were evaluated for high temperature cleanliness and hydrolysis stability by the following evaluation methods. The evaluation results are also shown in Table 2.
  • a hot tube test was conducted according to JPI-5S-55-99.
  • the rating was 10 points for colorless and transparent (no stain) and 0 for black opaque, and the evaluation was made with reference to a standard tube created in 1 increments. If the score is 6.0 or more at 290 ° C, it is excellent in cleanliness as a lubricating oil for ordinary gasoline engines and diesel engines.
  • those having a rating of 8.0 or more are particularly preferred in order to maintain high temperature cleanability over a long period of time.
  • a hydrolysis test was conducted in accordance with ASTM D 2619, and the base number (hydrochloric acid method) of the test oil after the hydrolysis test was measured. After the hydrolysis test, 4. OmgKOH / g or more is a practically sufficient base number, and 5.5 mgKOH / g or more is particularly excellent.
  • Alkyl salicylic acid Ca salt composition 3-alkyl: 53 ⁇ 1 ⁇ 2, 4-alkyl: 4mol%, 5-alkyl: 35mol%, 3,5-dialkyl: 8mol%)
  • Ca sulfonate alkylbenzene sulfonic acid Basic salt (base number: 300mgKOH / g, Ca: 1 2 ⁇ 0% by mass)
  • Ca phenate Alkyl phenol sulfide Carbonate of Ca salt
  • Ca overbased salt Base number: 200mgKOH / g, Ca: 6.7% by mass
  • Succinimide 1 boric acid modified polybutyl succinimide, Mn of polybutyl group: 1300, nitrogen content: 1.5 mass%, boron content: 0.5 poor%
  • succinimide 2 polybutyl succinimide, ⁇ ⁇ of polysulfonyl group: 1000. Nitrogen content: 2.0 mass%, boron content: 0 mass%
  • ZDTP Zinc dialkyldithiophosphate (sec-C4, C6ZDTP, P content 6.2%, S content 14.93 ⁇ 4)
  • ZP Zinc dialkyl phosphate (C8ZP.P amount 5.0%)
  • amine-based antioxidant 0.7 mass%)
  • viscosity index improver 4.5 mass%
  • antifoaming agent 20 massppm
  • the lubricating oil compositions of Sample Nos. 1 to 6 which are effective in the present invention show a high level of fresh oil high-temperature cleanliness, but also a practically sufficient base after the hydrolysis test. The price is maintained.
  • the compositions of Sample Nos. 1, 3 and 6 were excellent in the high temperature cleanliness of the new oil.
  • the compositions of Sample Nos. 1 to 3 have a particularly high base number after the hydrolysis test, and can maintain the performance of the metal-based detergent for a long time even when mixed with moisture.
  • Ga salicylate Alkyl salicylic acid with secondary C U to C 18 alkyl group Carbonate of Ca salt
  • Ca overbased salt (base number n0 mg KOH / g, Ca: 6% by mass)
  • Alkyl salicylic acid Configuration of Ga salt 3-alkyl : 53mol%, 4_alkyl: 4mol%, 5-alkyl: 35mol%, 3,5-dialkyl: 8mol%)
  • Ga sulfonate alkylbenzene sulfonic acid
  • Ga carbonated carbonate Ca overbased salt base number: 300mgKOH / g, Ga: 12.0% by mass
  • Ca Phenol Alkyl Phenol Sulfide Carbonate of Ca Salt Ga Overbased Salt (Base Number: 200mgKOH / g, Ca: 6J mass%)
  • Succinimide 1 boric acid modified polybutenyl succinimide, ⁇ of polybutenyl group: 1300, nitrogen content 1.5% by mass, boron content: 0.5% by mass
  • Succinimide 2 polybutyl succinimide, polybutene ⁇ ⁇ ⁇ of nyl group: 1000, nitrogen content: 2.0 mass%, boron content: 0 mass 3 ⁇ 4
  • ZDT Zinc dialkyldithiophosphate (sec-G4C6ZDTP / P amount 6.2%, S amount 14.9%)
  • ZP Zinc dialkyl phosphate (C8ZP / P amount 5.0%)
  • the lubricating oil compositions of Sample Nos. 9 to 13 that are effective in the present invention show high new oil high-temperature cleanliness, but also have a reduced base number after hydrolysis test. It can be seen that the performance of the metallic detergent is easy to maintain for a long time even when water content is very low.
  • the lubricating oil compositions of Sample Nos. 10 to 12 and Sample Nos. 10 and 11 showed excellent results in both the hydrolysis test and the high temperature cleanability test.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

高温清浄性に特に優れ、水分が混入し、蓄積される条件下においても金属系清浄剤を有効に機能させることができる内燃機関用潤滑油組成物、特にハイブリッド自動車の内燃機関に好適に使用できる内燃機関用潤滑油組成物を提供する。 (A)100°Cにおける動粘度が1~8mm2/s、流動点が-15°C以下、アニリン点が100°C以上、飽和分に占めるパラフィン分が40質量%以上、1環ナフテン分が25質量%以下、2~6環ナフテン分が35質量%以下、ヨウ素価が2以下であり、構成する全炭素に占める3級炭素の割合が6.3%以上である潤滑油基油を主成分とし、組成物全量基準で、(B)金属系清浄剤を金属量として0.005~0.5質量%、(C1)ホウ素含有コハク酸イミド系無灰分散剤をホウ素量として0.005~0.2質量%、(D)リン含有酸の金属塩をリン量として0.005~0.2質量%含有する潤滑油組成物とする。

Description

明 細 書
内燃機関用潤滑油組成物
技術分野
[0001] 本発明は内燃機関用潤滑油組成物に関し、詳しくは高温清浄性に優れる内燃機 関用潤滑油組成物に関する。また、本発明は、高温清浄性に優れるとともに、水分が 混入し、蓄積される条件下においても塩基価維持性に優れ、長期にわたって金属系 清浄剤を有効に機能させることができる内燃機関用潤滑油組成物に関する。また、 本発明は、電気モーター及びエンジンの両者を備え、そのいずれか一方又は両者で 駆動するハイブリッド自動車の内燃機関に好適に使用できる内燃機関用潤滑油組成 物に関するものである。
背景技術
[0002] 近年、電気モーター及びエンジンの両者を備え、その一方又は両者で駆動するハ イブリツド自動車が実用化されるようになってきた。ノ、イブリツド車には、代表的には、 エンジンを発電機の動力として使用し、モーターだけで駆動するシリーズ方式、低速 時にはモーターによる駆動が主体、高速時にはエンジンによる駆動が主体であり、発 進時 ·急加速時にエンジン駆動をモーター駆動でアシストするパラレル方式、及び発 進-低速時はモーターによる駆動が主体で、速度が上がるとエンジン駆動とモーター 駆動とをバランスよく分配するシリーズ 'パラレル方式等がある。これらハイブリッド車 は、停車時にはエンジンが停止され、モーター駆動のみで走行する場合や制動時に はエンジンの燃料系統がストップされる制御等がなされる。そのため、エンジンは停 止と稼動が繰り返されることになる。従って、これらに使用されるエンジン油は従来の エンジンのみで駆動する自動車のエンジン油と比べ特有の使用環境にあるといえる 。しかし、このようなハイブリッド自動車用に特化した内燃機関用潤滑油に関する検討 は十分になされておらず、また、その知見もほとんど得られていないのが現状である
[0003] 本発明者が上記ハイブリッド自動車の内燃機関用に好適な潤滑油の特性につ!/、て 検討したところ、ハイブリッド自動車においては、従来の内燃機関よりも金属系清浄 剤の機能が短期間で損なわれやすいため、エンジン性能保持及び潤滑油の長寿命 化のためには、新油時の高温清浄性を従来よりも大幅に向上させ、その性能を維持 させる必要があることが分かった。また、さらに詳細に検討したところ、ノ、イブリツド自 動車、特にパラレル方式又はシリーズ 'パラレル方式のハイブリッド自動車の内燃機 関の使用条件においては、潤滑油に混入した水分が蓄積されやすぐ金属系清浄 剤の加水分解による劣化によって、炭酸カルシウムが粗粒化したり潤滑油の塩基価 が著しく低下したりしゃすいことも判明した。従って、上記ハイブリッド自動車の内燃 機関用に好適な潤滑油としては、加水分解安定性に優れ、高!、塩基価維持性能を 有することが不可欠であり、また、エンジン性能保持及び潤滑油の長寿命化のため には、新油時に高い高温清浄性を有し、かつ、その性能を維持できるものであること が必要とされる。
[0004] 通常、内燃機関用潤滑油には、摩耗防止剤兼酸化防止剤としてジチォリン酸亜鉛 、また、酸化安定性、高温清浄性及び酸中和能力を高めるために過塩基性金属 系清浄剤や無灰分散剤等の各種添加剤が配合されてレ、る。内燃機関用潤滑油は、 排ガス浄化装置等への影響を極力回避するために低リン、低灰化が検討されている 。しかし、低灰化を目的として過塩基性の金属系清浄剤を単純に低減すると、高温 清浄性や酸中和性能が不十分となる。従って、金属系清浄剤を限られた配合量の中 で有効に機能させ、高温清浄性や酸中和能力を高いレベルで長期間維持させること が重要である。しかし、ジチォリン酸亜鉛を主として使用する低灰油の場合には、高 温清浄性を高めることは困難である。特に、ハイブリッド自動車の内燃機関のように水 分が混入し蓄積されやすい条件においては、過塩基性の金属系清浄剤を長期にわ たって有効に機能させることは困難であった。
[0005] 近年、高温清浄性や塩基価維持性等のロングドレイン性に極めて優れた潤滑油組 成物として、ジアルキルリン酸亜鉛等の硫黄を含まないか、硫黄を減らしたリン化合 物を含有する潤滑油が提案されて!/、る (例えば特許文献 1及び 2)。
特許文献 1 :特開 2002— 294271号公報
特許文献 2:特許第 3662228号
発明の開示 発明が解決しょうとする課題
[0006] 特許文献 1や 2に記載の潤滑油は、高温清浄性や塩基価維持性が良好な低硫黄 の組成物であり、主としてガスエンジン用途に好適に用いることができる。しかし、ジ チォリン酸亜鉛を主として使用する場合や金属比の高い金属系清浄剤を使用した場 合、あるいは金属系清浄剤の含有量を低減した場合においても良好な高温清浄性 や塩基価維持性が求められている。特にハイブリッド自動車の内燃機関のような、水 分が混入し蓄積される使用条件を考慮すると、低下する高温清浄性や塩基価をより 高く保持することが望まれる。
[0007] 本発明の課題の第 1は、以上のような事情に鑑み、高温清浄性に優れることでェン ジン性能保持及び潤滑油の長寿命化を実現できる内燃機関用潤滑油組成物を提供 することである。
[0008] また、本発明の課題の第 2は、高温清浄性に優れるとともに、加水分解安定性も良 好な内燃機関用潤滑油組成物、すなわち、特に水分が混入し、蓄積しやすい条件 においても塩基価の維持性能に優れる内燃機関用潤滑油組成物を提供することで ある。
[0009] そして、本発明の課題の第 3は、電気モーター及び/又はエンジンで駆動するハイ ブリツド自動車の内燃機関用、特にエンジン停止と稼動が頻繁に繰り返されるパラレ ル方式又はシリーズ 'パラレル方式のハイブリッド自動車の内燃機関用に好適な、高 温清浄性及び加水分解安定性に優れた内燃機関用潤滑油組成物を提供することで ある。
課題を解決するための手段
[0010] 本発明者は、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、特定の潤滑油基油と 特定の添加剤を含有する内燃機関用潤滑油組成物が、高温清浄性に優れることを 見出した。また、特定の潤滑油基油や添加剤をさらに選別し、組み合わせることで、 高温清浄性に格段に優れるとともに、加水分解安定性にも優れた内燃機関用潤滑 油組成物となることも見出した。そしてこれらがハイブリッド自動車用の内燃機関用に 特に好適に使用できることも見出し、以下の本発明を完成するに至った。
[0011] 第 1の本発明は、(A1) 100°Cにおける動粘度が;!〜 8mm2/s、流動点が— 15°C 以下、ァニリン点が 100°C以上、飽和分に占めるパラフィン分が 40質量%以上、 1環 ナフテン分が 25質量%以下、 2〜6環ナフテン分が 35質量%以下、ヨウ素価が 2以 下であり、構成する全炭素に占める 3級炭素の割合が 6. 3%以上である潤滑油基油 を主成分として含有し、組成物全量基準で、(B)金属系清浄剤を金属量として 0. 00 5〜0. 5質量%、(C1)ホウ素含有コハク酸イミド系無灰分散剤をホウ素量として 0. 0 05-0. 2質量0 /0、(D)リン含有酸の金属塩をリン量として 0. 005-0. 2質量%、含 有することを特徴とする内燃機関用潤滑油組成物である。
[0012] 第 1の本発明において、(A1)成分は、接触脱ろう工程を含むプロセスにより製造さ れる基油を含有することが好ましレヽ。
[0013] 第 1の本発明において、(A1)成分を構成する全炭素に占める 3級炭素の割合は 7 . 2%以上であることが好ましい。
[0014] 第 1の本発明において、(A1)成分のヨウ素価は 0. 5以下であることが好ましい。
[0015] 第 1の本発明において、(B)成分は、(B1)ジアルキルサリチル酸を含むアルキル サリチル酸の金属塩、及び/又はその(過)塩基性塩であることが好ましい。本明細 書において、「(過)塩基性塩」とは、塩基性塩または過塩基性塩を意味する。
[0016] 第 1の本発明において、(C1)成分の含有量は、組成物全量基準で、ホウ素量とし TO. 005-0. 03質量0 /0であることカ好ましい。
[0017] 第 1の本発明の内燃機関用潤滑油組成物は、さらに(C2)ホウ素を含有しないコハ ク酸イミド系無灰分散剤を窒素量として 0. 005-0. 2質量%含有していることが好ま しぐかつ、(C1)成分と (C2)成分に起因する合計窒素含有量と前記 (C1)成分に起 因するホウ素含有量との質量比(B/N比)が 0. 05-0. 3であることが好ましい。
[0018] 第 1の本発明の内燃機関用潤滑油組成物は、ハイブリッド自動車の内燃機関用と して好適に用いることができる。
[0019] 第 2の本発明は、(A)潤滑油基油に、組成物全量基準で、(Β' )サリシレート系清 浄剤を金属量として 0. 005-0. 5質量%、(C2)ホウ素を含有しないコハク酸イミド 系無灰分散剤を窒素量として 0. 005-0. 4質量%、(D)リン含有酸の金属塩をリン 量として 0. 005-0. 2質量%、含有することを特徴とするハイブリッド自動車の内燃 機関用潤滑油組成物である。 [0020] 第 3の本発明は、(A)潤滑油基油に、組成物全量基準で、(Β' )サリシレート系清 浄剤を金属量として 0. 005-0. 5質量%、(C1)ホウ素含有コハク酸イミド系無灰分 散剤をホウ素量として 0. 001-0. 03質量%、(C2)ホウ素を含有しないコハク酸イミ ド系無灰分散剤を窒素量として 0. 005-0. 4質量%、(D)リン含有有機酸の金属塩 をリン量として 0. 005-0. 2質量%、含有することを特徴とするハイブリッド自動車の 内燃機関用潤滑油組成物である。
[0021] 第 3の本発明にお!/、て、 (C1)成分と(C2)成分に起因する合計窒素含有量と前記
(C1)成分に起因するホウ素含有量との質量比(Β/Ν比)が 0. 05-0. 3であること が好ましい。
[0022] 第 2および第 3の本発明において、(Β' )成分は、(B1)ジアルキルサリチル酸を含 むアルキルサリチル酸の金属塩、及び/又はその(過)塩基性塩であることが好まし い。
発明の効果
[0023] 本発明の内燃機関用潤滑油組成物は、高温清浄性に非常に優れており、エンジン 性能保持及び潤滑油の長寿命化を実現できる。また、本発明の内燃機関用潤滑油 組成物は、加水分解安定性も良好なため、水分が混入し、蓄積しやすい条件におい ても、塩基価を良好に維持することができる。従って、特に電気モーター及び/又は エンジンで駆動するハイブリッド自動車、中でもエンジン停止と稼動が頻繁に繰り返 されるパラレル方式又はシリーズ 'パラレル方式のハイブリッド自動車の内燃機関用 に好適に使用することができる。加えて、水分が蒸発しにくい条件で運転される船外 機等の船舶用内燃機関、水分が多量に混入しやすいガスエンジン、アイドリングスト ップ制御がなされたガソリンエンジン、ディーゼルエンジン等にも好適に使用すること ができる。
発明を実施するための最良の形態
[0024] 以下、本発明の潤滑油組成物について詳述する。
< (Α)成分、(A1)成分〉
本発明の潤滑油組成物における (Α)成分は、潤滑油基油であり、通常の潤滑油に 使用される鉱油系基油及び/又は合成系基油を使用することができる。 [0025] 鉱油系基油としては、具体的には、原油を常圧蒸留して得られる常圧残油を減圧 蒸留して得られた潤滑油留分を、溶剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、水素異性化 、溶剤脱ろう、接触脱ろう、水素化精製等の処理を 1つ以上行って精製したもの、ある いはワックス異性化鉱油、 GTL WAX (ガストウリキッドワックス)を異性化する手法で 製造される基油等が例示できる。
[0026] 合成系基油としては、具体的には、ポリブテン又はその水素化物; 1 オタテンオリ ゴマー、 1ーデセンオリゴマー等のポリ α—ォレフイン又はその水素化物;ジトリデ シルグルタレート、ジー 2—ェチルへキシルアジペート、ジイソデシルアジペート、ジト リデシルアジペート、及びジー 2—ェチルへキシルセバケート等のジエステル;ネオペ ンチノレグリコーノレエステノレ、トリメチローノレプロノ ンカプリレート、トリメチローノレプロノ ンペラルゴネート、ペンタエリスリトール 2—ェチルへキサノエート、及びペンタエリ スリトールペラルゴネート等のポリオールエステル;アルキルナフタレン、アルキルベン ゼン、及び芳香族エステル等の芳香族系合成油又はこれらの混合物等が例示でき
[0027] 本発明における (Α)潤滑油基油としては、上記鉱油系基油、上記合成系基油又は これらの中から選ばれる 2種以上の任意混合物等が使用できる。例えば、 1種以上の 鉱油系基油、 1種以上の合成系基油、 1種以上の鉱油系基油と 1種以上の合成系基 油との混合油等を挙げることができる。
[0028] 本発明の潤滑油組成物において、(Α)成分としては、以下に示す潤滑油基油(A1 )を使用することがより好ましレ、。
[0029] 本発明の潤滑油組成物における(A1)成分は、「100°Cにおける動粘度が;!〜 8m m2/s、流動点が 15°C以下、ァニリン点が 100°C以上、飽和分に占めるパラフィン 分が 40質量%以上、 1環ナフテン分が 25質量%以下、 2〜6環ナフテン分が 35質量 %以下、ヨウ素価が 2以下であり、構成する全炭素に占める 3級炭素の割合が 6. 3% 以上の潤滑油基油」である。
[0030] (A1)成分の 100°Cにおける動粘度は、;!〜 8mm2/sであり、好ましくは 3〜6mm2 /s、より好ましくは 3. 5〜5mm2/s、さらに好ましくは 3. 8〜4. 5mm2/sであること が望ましい。 (A1)成分の 100°Cにおける動粘度が 8mm2/sを超える場合は、低温 粘度特性が悪化する。一方、その動粘度が lmm2/s未満の場合は、潤滑箇所での 油膜形成が不十分であるため潤滑性に劣り、また潤滑油基油の蒸発損失が大きくな るため、それぞれ好ましくない。また、(A1)成分の 40°Cにおける動粘度は、同様の 理由で、好ましくは 5〜100mm2/s、より好ましくは 10〜40mm2/s、さらに好ましく は 15〜25mm2/s、特に好ましくは 16〜22mm2/sであることが望ましい。
[0031] (A1)成分の流動点は 15°C以下であり、好ましくは 17· 5°C以下である。その 下限に特に制限はな!/、が、低温粘度特性と脱ろう工程における経済性の点で、好ま しくは一 45°C以上、より好ましくは一 30°C以上、さらに好ましくは一 25°C以上、特に 好ましくは— 20°C以上である。 (A1)成分の流動点を— 15°C以下とすることで、低温 粘度特性に優れた潤滑油組成物を得ることができる。なお、脱ろう工程としては溶剤 脱ろう、接触脱ろうのいずれの工程を適用してもよい。しかし、流動点を上記特に好ま しい下限値以上としてもより低温粘度特性をより改善できる点、高温清浄性や加水分 解安定性に優れる点で接触脱ろう工程であることが特に好ましい。
[0032] (A1)成分のァニリン点は高温清浄性や加水分解安定性に優れる潤滑油組成物を 得ることができる点で 100°C以上であり、より好ましくは 104°C以上、さらに好ましくは 108°C以上である。その上限に特に制限はなぐ本発明の 1つの態様として 125°C以 上でもよいが、添加剤ゃスラッジの溶解性により優れ、シール材への適合性により優 れる点で、当該上限は、好ましくは 125°C以下、さらに好ましくは 120°C以下である。
[0033] (A1)成分の飽和分に占めるパラフィン分は、高温清浄性や加水分解安定性向上 の観点から、 40質量%以上であり、好ましくは 47質量%以上である。その上限値に 特に制限はなぐ本発明の 1つの態様として 70質量%以上でもよいが、添加剤ゃスラ ッジの溶解性により優れる点で、当該上限値は、好ましくは 70質量以下である。この 場合、低温粘度特性、高温清浄性や加水分解安定性により優れる点で、その上限値 は、より好ましくは 65質量%以下であり、さらに好ましくは 60質量%以下、特に好まし くは 57質量%以下である。
[0034] (A1)成分の飽和分に占めるナフテン分(1〜6環ナフテン分)は上記パラフィン分 に応じて 60質量%以下であり、好ましくは 53質量%以下である。その下限は特に制 限はなぐ本発明の 1つの態様として 30質量%以下でもよいが、添加剤ゃスラッジの 溶解性により優れる点で、当該下限は、好ましくは 30質量%以上である。この場合、 低温粘度特性、高温清浄性や加水分解安定性により優れる点で、その下限は、より 好ましくは 35質量%以上であり、さらに好ましくは 40質量%以上、さらに好ましくは 4 3質量%以上である。
[0035] (A1)成分の飽和分に占める 1環ナフテン分は 25質量%以下であり、好ましくは 23 質量%以下である。その下限は特に制限はなぐ本発明の 1つの態様として 10質量 %未満でもよいが、添加剤ゃスラッジの溶解性により優れる点で、当該下限は、好ま しくは 10質量%以上、より好ましくは 15質量%以上、さらに好ましくは 18質量%以上 である。
[0036] (A1)成分の飽和分に占める 2〜6環ナフテン分は 35質量%以下であり、好ましく は 32質量%以下である。その下限に特に制限はなぐ本発明の 1つの態様として 10 質量%未満でもよ!/、が、添加剤ゃスラッジの溶解性により優れる点で、当該下限は、 好ましくは 10質量%以上、より好ましくは 20質量%以上、さらに好ましくは 25質量% 以上である。
[0037] また、(A1)成分の飽和分に占めるパラフィン分と 1環ナフテン分の合計量は、特に 制限はないが、好ましくは 50質量%以上、より好ましくは 60質量%以上、さらに好ま しくは 65質量%以上、特に好ましくは 68質量%以上である。当該合計量は、本発明 の 1つの態様として 90質量%以上でもよいが、添加剤ゃスラッジの溶解性により優れ る点で、好ましくは 90質量%以下、より好ましくは 80質量%以下、さらに好ましくは 7 6質量%以下である。
[0038] また、(A1)成分の飽和分に占めるパラフィン分と飽和分に占める 1環ナフテン分と の比率 (パラフィン分 /1環ナフテン分)は、特に制限はない。本発明の 1つの態様と して、当該比率は 10以上でもよいが、添加剤ゃスラッジの溶解性により優れる点で、 好ましくは 10以下であり、この場合、低温粘度特性により優れる点で、より好ましくは 5以下、さらに好ましくは 3. 5以下であり、特に好ましくは 3. 0以下である。
[0039] なお、本発明でいう飽和分に占めるパラフィン分及びナフテン分とは、それぞれ AS TM D 2786— 91に準拠して測定されるアルカン分(単位:質量0 /0)及びナフテン 分 (測定対象: 1環〜 6環ナフテン、単位:質量%)を意味する。 [0040] また、(Al)成分のヨウ素価は、 2以下であることが必要であり、好ましくは 1以下、さ らに好ましくは 0. 7以下、さらに好ましくは 0. 5以下、特に好ましくは 0· 1以下である 。また、当該 (A1)成分のヨウ素価は、 0. 001未満であってもよいが、それに見合うだ けの効果が小さい点及び経済性との関係から、好ましくは 0. 001以上、より好ましく は 0. 01以上である。潤滑油基油のヨウ素価を 2以下とすることで、高温清浄性や加 水分解安定性を向上させることができる。なお、本発明でいう「ヨウ素価」とは、 JIS K
0070「化学製品の酸価、ケン化価、ヨウ素価、水酸基価及び不ケン化価」の指示 薬滴定法により測定したヨウ素価を意味する。
[0041] また、(A1)成分の構成炭素の全量に占める 3級炭素の割合は、 6. 3%以上である ことが必要であり、好ましくは 12%以下であり、より好ましくは 6. 6-10%,さらに好ま しくは 7. 2〜9%、特に好ましくは 7. 5〜8. 5%である。 3級炭素の割合を上記範囲 内とすることで、粘度温度特性及び高温清浄性や加水分解安定性に優れた潤滑油 基油を得ること力できる。ここで、「3級炭素の割合」とは、構成炭素の全量に占める〉 CH- (3つの炭素原子と結合しているメチン基)に起因する炭素原子の割合、すな わち分岐又はナフテンに起因する炭素原子の割合を意味する。
[0042] 本発明において、「(A1)成分の構成炭素の全量に占める 3級炭素の割合」は、13 C
NMRにより測定される、全炭素の積分強度の合計に対する 3級炭素に起因する 積分強度の合計の割合を意味する。すなわち、(a)化学シフト約 10〜50ppmの積分 強度の合計 (全構成炭素に起因する積分強度の合計)、及び (c)化学シフト 27. 9〜 28. lppm、 28. 4〜28. 6ppm、 32. 6〜33. 2ppm、 34. 4〜34. 6ppm、 37. 4 — 37. 6ppm、 38. 8— 39. lppm、 40. 4—40. 6ppmの積分虽度の合計(メチノレ 基、ェチル基及びその他分岐基が結合した 3級炭素及びナフテン 3級炭素に起因す る積分強度の合計)をそれぞれ測定し、 (a)を 100%としたときの(c)の割合(%)であ
[0043] 本発明においては、 13C— NMRの測定は、試料 0. 5gを重クロ口ホルム 3gに溶解 したものを、室温下、共鳴周波数 100MHzで、ゲート付デカップリング法によって行 つている。しかし「(A1)成分の構成炭素の全量に占める 3級炭素の割合」の算出に は、正しい結果が得られれば、他の測定条件を用いてもよい。また、 13C— NMRによ る測定でなくても、同等の結果が得られるものであればその他の測定方法を用いても よい。
[0044] また、(A1)成分の%C は、特に制限はないが、熱 ·酸化安定性と粘度温度特性、
A
高温清浄性や加水分解安定性を高めることができる点で 2以下であり、好ましくは 1 以下、さらに好ましくは 0. 5以下、特に好ましくは 0. 2以下である。
[0045] また、(A1)成分の%Cは、特に制限はないが、熱'酸化安定性と粘度温度特性、
P
高温清浄性や加水分解安定性をより高めることができる点で、好ましくは 70以上、よ り好ましくは 75以上、さらに好ましくは 80以上である。また、その上限に特に制限は なぐ本発明の 1つの態様として 90以上でもよいが、添加剤ゃスラッジの溶解性により 優れる点で好ましくは 90以下、より好ましくは 85以下である。
[0046] また、(A1)成分の%C は、特に制限はないが、熱 ·酸化安定性と粘度温度特性、
N
高温清浄性や加水分解安定性をより高めることができる点で、好ましくは 28以下、よ り好ましくは 25以下である。また、その下限に特に制限はなぐ本発明の 1つの態様と して 10未満でもよいが、添加剤ゃスラッジの溶解性に優れる点で好ましくは 10以上、 より好ましくは 15以上である。
[0047] また、前記 (A1)成分の%C /%C は、特に制限はないが、熱 ·酸化安定性と粘
P N
度温度特性をより高めることができる点で、好ましくは 2以上、より好ましくは 2. 4以上 であり、特に好ましくは 4. 0以上である。また、その上限に特に制限はなぐ本発明の 1つの態様として 5以上でもよ!/、が、添加剤ゃスラッジの溶解性により優れる点で好ま しくは 5以下、より好ましくは 4. 5以下である。
[0048] なお、ここでいう0 /oC 、%C及び0 /oC とは、それぞれ ASTM D 3238— 85に準
A P N
拠した方法 (n— d— M環分析)により求められる、芳香族炭素数の全炭素数に対す る百分率、パラフィン炭素数の全炭素数に対する百分率及びナフテン炭素数の全炭 素数に対する百分率をそれぞれ意味する。
[0049] (A1)成分の飽和分の含有量については特に制限はないが、熱'酸化安定性と粘 度温度特性、高温清浄性や加水分解安定性をより高めることができる点で、好ましく は 90質量%以上、より好ましくは 94質量%以上、さらに好ましくは 98質量%以上、 特に好ましくは 99質量%以上である。 [0050] また、(Al)成分の芳香族分の含有量については特に制限はないが、熱 ·酸化安 定性と粘度温度特性、高温清浄性や加水分解安定性をより高めることができる点で、 好ましくは 10質量%以下、より好ましくは 6質量%以下、さらに好ましくは 2質量%以 下、特に好ましくは 1質量%以下である。
[0051] なお、本発明でいう飽和分及び芳香族分の含有量とは、 ASTM D 2007- 93 に準拠して測定される値(単位:質量%)を意味する。
[0052] (A1)成分の硫黄分については特に制限はないが、好ましくは 0. 1質量%以下、よ り好ましくは 0. 05質量%以下、さらに好ましくは 0. 01質量%以下、特に好ましくは 0 . 001質量%以下であることが望ましい。
[0053] (A1)成分の窒素分については特に制限はないが、より熱'酸化安定性、高温清浄 性や加水分解安定性に優れる組成物を得ることができる点で、好ましくは 5質量 ppm 以下であり、より好ましくは 3質量 ppm以下である。
[0054] (A1)成分の粘度指数については特に制限はないが、熱'酸化安定性、高温清浄 性や加水分解安定性に優れる組成物を得ることができる点で、好ましくは 100以上で あり、より好ましくは 110以上、さらに好ましくは 115以上、特に好ましくは 120以上で ある。本発明の 1つの態様として、当該 (A1)成分の粘度指数は 135以上でもよいが 、添加剤ゃスラッジの溶解性により優れる点で好ましくは 135以下、より好ましくは 13 0以下である。
[0055] (A1)成分の NOACK蒸発量については特に制限されないが、好ましくは 2〜25 質量%、より好ましくは 5〜20質量%、さらに好ましくは 10〜; 15質量%である。 (A1) 成分の NOACK蒸発量を上記範囲とすることで、高温清浄性や加水分解安定性、 低温粘度特性、摩耗防止性及び疲労寿命をバランスよく向上できるため特に好まし い。なお、本発明でいう NOACK蒸発量とは、 ASTM D 5800— 95に準拠して測 定された蒸発損失量を意味する。
[0056] (A1)成分は、上記性状を有する限りにおいてその製造法に特に制限はないが、 本発明に力、かる潤滑油基油の好ましい例としては、具体的には、以下に示す基油(1 )〜(8)を原料とし、この原料油及び/又はこの原料油から回収された潤滑油留分を 、所定の精製方法によって精製し、潤滑油留分を回収することによって得られる基油 を挙げること力 Sでさる。
(1)パラフィン基系原油及び/又は混合基系原油の常圧蒸留による留出油
(2)パラフィン基系原油及び/又は混合基系原油の常圧蒸留残渣油の減圧蒸留に よる留出油(WVGO)
(3)潤滑油脱ろう工程により得られるワックス (スラックワックス等)及び/又はガストウリ キッド(GTUプロセス等により得られる合成ワックス(フィッシャートロプシュワックス、 GTLワックス等)
(4)基油(1)〜(3)から選ばれる 1種又は 2種以上の混合油及び/又は当該混合油 のマイルドハイド口クラッキング処理油
(5)基油(1)〜(4)から選ばれる 2種以上の混合油
(6)基油(1)、(2)、(3)、 (4)又は(5)の脱れき油(DAO)
(7)基油(6)のマイルドハイド口クラッキング処理油(MHC)
(8)基油(1)〜(7)から選ばれる 2種以上の混合油
[0057] なお、上記所定の精製方法としては、水素化分解、水素化仕上げなどの水素化精 製;フルフラール溶剤抽出などの溶剤精製;溶剤脱ろうや接触脱ろうなどの脱ろう;酸 性白土や活性白土などによる白土精製;硫酸洗浄、苛性ソーダ洗浄などの薬品(酸 又はアルカリ)洗浄などが好ましい。本発明では、これらの精製方法のうちの 1種を単 独で行ってもよぐ 2種以上を組み合わせて行ってもよい。また、 2種以上の精製方法 を組み合わせる場合、その順序は特に制限されず、適宜選定することができる。
[0058] さらに、本発明に力、かる潤滑油基油としては、上記基油ひ)〜(8)から選ばれる基 油又は当該基油から回収された潤滑油留分について所定の処理を行うことにより得 られる下記基油(9)又は(10)が特に好ましい。
(9)上記基油(1)〜(8)から選ばれる基油又は当該基油から回収された潤滑油留分 を水素化分解し、その生成物又はその生成物から蒸留等により回収される潤滑油留 分について溶剤脱ろうや接触脱ろうなどの脱ろう処理を行い、又は当該脱ろう処理を した後に蒸留することによって得られる水素化分解鉱油
(10)上記基油(1)〜(8)から選ばれる基油又は当該基油から回収された潤滑油留 分を水素化異性化し、その生成物又はその生成物から蒸留等により回収される潤滑 油留分について溶剤脱ろうや接触脱ろうなどの脱ろう処理を行い、又は、当該脱ろう 処理をしたあとに蒸留することによって得られる水素化異性化鉱油
[0059] 上記(9)又は(10)の潤滑油基油を得るに際して、脱ろう工程としては、熱'酸化安 定性と低温粘度特性をより高めることができ、潤滑油組成物の疲労防止性能をより高 めることができる点で、接触脱ろう工程を含むことが特に好ましい。また、上記(9)又 は(10)の潤滑油基油を得るに際して、必要に応じて溶剤精製処理及び/又は水素 化仕上げ処理工程をさらに設けてもよい。
[0060] 上記水素化分解 ·水素化異性化に使用される触媒については特に制限されないが 、分解活性を有する複合酸化物(例えば、シリカアルミナ、アルミナポリア、シリカジノレ コニァなど)又は当該複合酸化物の 1種類以上を組み合わせてバインダーで結着さ せたものを担体とし、水素化能を有する金属(例えば周期律表第 Via族の金属や第 VIII族の金属などの 1種類以上)を担持させた水素化分解触媒、ある!/、はゼオライト( 例えば ZSM— 5、ゼォライトベータ、 SAPO— 11など)を含む担体に第 VIII族の金 属のうち少なくとも 1種類以上を含む水素化能を有する金属を担持させた水素化異 性化触媒が好ましく使用される。水素化分解触媒及び水素化異性化触媒は、積層 又は混合などにより組み合わせて用いてもょレ、。
[0061] 水素化分解 ·水素化異性化の際の反応条件は特に制限されないが、水素分圧 0. l~20MPa,平均反応温度 150〜450。C、 LHSV0. 1— 3. Ohr— 水素/油比 50 〜20000scf/bとすることが好ましい。ここで、「scf/b」とは、油 1バーレル当たりの 、標準状態の水素立法フィート(standard cubic feet per barrel)のことをいう。
[0062] また、接触脱ろう(触媒脱ろう)の場合は、水素化分解'異性化生成油を、適当な脱 ろう触媒の存在下、流動点を下げるのに有効な条件で水素と反応させる。接触脱ろう では、分解/異性化生成物中の高沸点物質の一部を低沸点物質へと転化させ、そ の低沸点物質をより重い基油留分から分離し、基油留分を分留し、 2種以上の潤滑 油基油を得る。低沸点物質の分離は、 目的の潤滑油基油を得る前に、あるいは分留 中に行うことができる。
[0063] 脱ろう触媒としては、分解/異性化生成油の流動点を低下させることが可能なもの であれば特に制限されないが、分解/異性化生成油から高収率で目的の潤滑油基 油を得ることができるものが好ましい。このような脱ろう触媒としては、形状選択的分子 篩(モレキュラーシーブ)が好ましぐ具体的には、フェリエライト、モルデナイト、 ZSM —5、 ZSM— 11、 ZSM— 23、 ZSM— 35、 ZSM— 22 (シータワン又は TONとも呼 ばれる)、シリカアルミノホスフェート類(SAPO)などが挙げられる。これらのモレキュ ラーシーブは、触媒金属成分と組み合わせて使用することが好ましぐ貴金属と組み 合わせることがより好ましい。好ましい組み合わせとしては、例えば白金と H—モルデ ナイトとを複合化したものが挙げられる。
[0064] 脱ろう条件は特に制限されないが、温度は 200〜500°Cが好ましぐ水素圧は 10 〜200バール(lMPa〜20MPa)がそれぞれ好ましい。また、フロースルー反応器の 場合、 H処理速度は 0. ;!〜 10kg/l/hrが好ましぐ LHSVは 0. ;!〜 10h— 1が好ま
2
しぐ 0. 2〜2. 01T1がより好ましい。また、脱ろうは、分解/異性化生成油に含まれ る、通常 40質量%以下、好ましくは 30質量%以下の、初留点が 350〜400°Cである 物質をこの初留点未満の沸点を有する物質へと転換するように行うことが好ましレ、。
[0065] 第 1の本発明の潤滑油組成物は、(A1)成分を主成分として含有する限りにおいて 、通常の潤滑油に使用される鉱油系基油及び/又は合成系基油((A1)成分を除く )を (A1)成分に併用して使用することができる。この場合、(A1)成分の含有量は、 潤滑油基油全量基準で、好ましくは 50〜99質量%であり、より好ましくは 70〜97質 量%、さらに好ましくは 85〜95質量%である。
[0066] 鉱油系基油としては、(A)成分として記載した鉱油系基油を用いることができる。
[0067] 合成系基油としては、(A)成分として記載した合成系基油を用いることができる。
[0068] 本発明において (A1)成分と併用できる潤滑油基油としては、上記鉱油系基油、上 記合成系基油又はこれらの中から選ばれる 2種以上の任意混合物等が使用できる。 例えば、 1種以上の鉱油系基油、 1種以上の合成系基油、 1種以上の鉱油系基油と 1 種以上の合成系基油との混合油等を挙げることができる。
[0069] これらの中でも、(A1)成分と併用する潤滑油基油としては、上記した合成系基油を 使用することが好ましぐポリ α—ォレフイン系基油を使用することがさらに好ましい。 ここで、上記した合成系基油、特にポリ α—ォレフイン系基油の 100°Cにおける動粘 度については特に制限はなぐ通常 l〜20mm2/sのものを使用することができる。 低温粘度特性をより改善することができる点で、当該動粘度は、好ましくは;!〜 8mm2 /s、より好ましくは 1. 5 6mm2/s、さらに好ましくは 1. 5 4mm2/s、特に好まし くは 1. 5 2. 5mm2/sのものを使用することが望ましい。
[0070] 上記した合成系基油、特にポリ α—ォレフイン系基油の流動点については特に制 限はないが、好ましくは一 10 60°C、より好ましくは一 30 55°C、さらに好まし くは一 40 50°Cであることが望ましい。
[0071] なお、(A1)成分と併用する潤滑油基油、特に上記したポリ α—ォレフイン系基油 の含有量は、潤滑油組成物の疲労防止性能と摩耗防止性能及び低温粘度特性とを ノ ランスよく高めることができる点で、潤滑油基油全量基準で、好ましくは;!〜 50質量 %、より好ましくは 3 30質量%、さらに好ましくは 5〜; 15質量%である。
[0072] また、本発明の潤滑油基油は、前記 (A1)成分からなる潤滑油基油、前記 (A1)成 分及び前記鉱油系基油若しくは合成系基油の混合基油であることが好ましい。その 100°Cにおける動粘度は、好ましくは 3 8mm2/s、より好ましくは 3. 5 6mm2/s 、さらに 3. 8 4. 5mm2/sに調整してなることが好ましい。また、当該粘度指数は、 好ましくは 100以上、より好ましくは 110以上、さらに好ましくは 115以上とすることが 望ましい。
[0073] < (B)成分、(Β' )成分、(B1)成分〉
本発明の潤滑油組成物における(Β)成分は、金属系清浄剤であり、より具体的に は、スルホネート系清浄剤、フエネート系清浄剤、(Β ' )サリシレート系清浄剤、カルボ キシレート系清浄剤を挙げることができる。これらは、単独で、又は複数組み合わせ て使用可能である。本発明においては、高温清浄性に優れるとともに、加水分解安 定性に特に優れる点で (Β ' )サリシレート系清浄剤を使用することが好ましぐ(B1)ジ アルキルサリチル酸を含むアルキルサリチル酸の金属塩、及び/又はその(過)塩基 性塩を使用することが特に好まし!/、。
[0074] スルホネート系清浄剤としては、その構造に特に制限はないが、例えば、分子量 10 0—1500,好ましくは 200 700のアルキル芳香族化合物をスルホン化することによ つて得られるアルキル芳香族スルホン酸のアル力リ金属塩又はアル力リ土類金属塩 が挙げられる。このうち、特にマグネシウム塩及び/又はカルシウム塩が好ましく用い られる。アルキル芳香族スルホン酸としては、具体的にはいわゆる石油スルホン酸や 合成スルホン酸等が挙げられる。石油スルホン酸としては、一般に鉱油の潤滑油留 分のアルキル芳香族化合物をスルホン化したものやホワイトオイル製造時に副生す る、いわゆるマホガニー酸等が用いられる。また合成スルホン酸としては、例えば、洗 剤の原料となるアルキルベンゼン製造プラントから副生したり、ポリオレフインをべンゼ ンにアルキル化したりすることにより得られる、直鎖状や分枝状のアルキル基を有す るアルキルベンゼンを原料とし、これをスルホン化したもの、あるいはジノニルナフタレ ンをスルホン化したもの等が用いられる。またこれらアルキル芳香族化合物をスルホ ン化する際のスルホン化剤としては特に制限はないが、通常、発煙硫酸や硫酸が用 いられる。
[0075] また、アルカリ土類金属スルホネートとしては、上記のアルキル芳香族スルホン酸を 直接、マグネシウム及び/又はカルシウムのアルカリ土類金属の酸化物や水酸化物 等のアルカリ土類金属塩基と反応させたり、又は一度ナトリウム塩やカリウム塩等のァ ルカリ金属塩としてからアルカリ土類金属塩と置換させること等により得られる中性ァ ルカリ土類金属スルホネートが含まれる。また、これらのスルホネートだけでなぐ上記 中性アル力リ土類金属スルホネ一トと過剰のアル力リ土類金属塩やアル力リ土類金属 塩基 (水酸化物や酸化物)を水の存在下で加熱することにより得られる塩基性アル力 リ土類金属スルホネートや、炭酸ガス及び/又はホウ酸若しくはホウ酸塩の存在下で 上記中性アルカリ土類金属スルホネートをアルカリ土類金属の塩基と反応させること により得られる炭酸塩過塩基性アルカリ土類金属スルホネート、ホウ酸塩過塩基性ァ ルカリ土類金属スルホネートも含まれる。
[0076] 本発明では、スルホネート系清浄剤として、上記の中性アルカリ土類金属スルホネ ート、塩基性アルカリ土類金属スルホネート、過塩基性アルカリ土類金属スルホネー ト及びこれらの混合物等を用いることができる。スルホネート系清浄剤としては、カル シゥムスルホネート系清浄剤、マグネシウムスルホネート系清浄剤が好ましぐカルシ ゥムスルホネート系清浄剤が特に好ましい。
[0077] スルホネート系清浄剤は、通常、軽質潤滑油基油等で希釈された状態で市販され ており、また入手可能である。一般的に、その金属含有量が 1. 0〜20質量%、好ま しくは 2. 0〜; 16質量%のものを用いるのが望ましい。
[0078] 本発明で用いるスルホネート系清浄剤の塩基価は任意であり、通常 0〜500mgK OH/gである。このうち、高温清浄性に優れる点から、塩基価が 0〜400mgKOH/ g、好ましくは 200〜400mgKOH/g、より好ましくは 250〜350mgKOH/gのもの を用いるのが望ましい。なおここでいう塩基価は、 JIS K2501「石油製品及び潤滑 油 中和価試験方法」の 7.に準拠して測定される過塩素酸法による塩基価を意味 している。
[0079] (Β' )サリシレート系清浄剤としては、その構造に特に制限はないが、炭素数;!〜 40 のアルキル基を 1〜2個有するサリチル酸の金属塩、好ましくはアルカリ金属塩又は アルカリ土類金属塩、特にマグネシウム塩及び/又はカルシウム塩が好ましく用いら れる。
[0080] 本発明における(Β ' )サリシレート系清浄剤としては、高温清浄性や加水分解安定 性により優れる点で(Β 1 )ジアルキルサリチル酸を含むアルキルサリチル酸の金属塩 、及び/又はその(過)塩基性塩が好ましい。すなわち、ジアルキルサリチル酸金属 塩の構成比が 0を超え 100mol%以下、好ましくは 5mol%以上、より好ましくは 10m ol%以上であるサリシレート系清浄剤が望ましい。一方、本発明における(Β ' )サリシ レート系清浄剤としては、低温粘度特性により優れる点で、モノアルキルサリチル酸 金属塩の構成比が高い方が好ましい。例えば、モノアルキルサリチル酸金属塩の構 成比が 85mol%以上 100mol%未満、ジアルキルサリチル酸金属塩の構成比が 0を 超え 15mol%以下であって、 3 アルキルサリチル酸金属塩の構成比が 40mol%以 上 100mol%未満であるアルキルサリチル酸金属塩、及び/又はその(過)塩基性 塩であることが好ましい。
[0081] ここでいうモノアルキルサリチル酸金属塩は、 3 アルキルサリチル酸金属塩、 4 アルキルサリチル酸金属塩、 5—アルキルサリチル酸金属塩等のアルキル基を 1つ有 するアルキルサリチル酸金属塩を意味する。モノアルキルサリチル酸金属塩の構成 比は、アルキルサリチル酸金属塩 100mol%に対し、 85〜; 100mol%、好ましくは 88 〜98mol%、さらに好ましくは 90〜95mol%である。モノアルキルサリチル酸金属塩 以外のアルキルサリチル酸金属塩、例えばジアルキルサリチル酸金属塩の構成比は 、 0〜; 15mol%、好ましくは 2〜12mol%、さらに好ましくは 5〜10mol%である。また 、 3 アルキルサリチル酸金属塩の構成比は、アルキルサリチル酸金属塩 100mol% ίこ対し、 40~ 100mol% ,好ましく ίま 45〜80mol0/0、さら ίこ好ましく ίま 50〜60mol0/0 である。なお、 4 アルキルサリチル酸金属塩及び 5—アルキルサリチル酸金属塩の 合計の構成比は、アルキルサリチル酸金属塩 100mol%に対し、上記 3 アルキル サリチル酸金属塩、ジアルキルサリチル酸金属塩を除いた構成比に相当し、 0〜60 mol%、好ましくは 20〜50mol%、さらに好ましくは 30〜45mol%である。ジアルキ ルサリチル酸金属塩を少量含むことで高温清浄性、低温特性に優れ、加水分解安 定性にも優れる組成物を得ることができる。また、 3—アルキルサリシレートの構成比 を 40mol%以上とすることで、 5 アルキルサリチル酸金属塩の構成比を相対的に 低くすること力 Sでき、油溶性を向上させることができる。
[0082] (Β' )サリシレート系清浄剤を構成するアルキルサリチル酸金属塩におけるアルキ ル基としては、炭素数 10〜40、好ましくは炭素数 10〜; 19又は炭素数 20〜30、さら に好ましくは炭素数 14〜; 18又は炭素数 20〜26のアルキル基、特に好ましくは炭素 数 14〜18のアルキル基である。炭素数 10〜40のアルキル基としては、デシル基、 ゥンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、へキサ デシル基、ヘプタデシル基、ォクタデシル基、ノナデシル基、ィコシル基、ヘンィコシ ル基、ドコシル基、トリコシル基、テトラコシル基、ペンタコシル基、へキサコシル基、 ヘプタコシル基、ォクタコシル基、ノナコシル基、及びトリアコンチル基等の炭素数 10 〜40のアルキル基が挙げられる。これらアルキル基は直鎖状であっても分枝状であ つてもよく、 1級アルキル基、 2級アルキル基、 3級アルキル基であってもよい。本発明 においては上記所望のサリチル酸金属塩を得やすい点で、 2級アルキル基であるこ とが特に好ましい。
[0083] また、アルキルサリチル酸金属塩における金属としては、ナトリウム、カリウム等のァ ルカリ金属、カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属等が挙げられ、カルシゥ ム、マグネシウムであることが好ましぐカルシウムであることが特に好ましい。
[0084] 本発明の(Β ' )サリシレート系清浄剤は、公知の方法で製造することができ、特に制 限はない。例えば、フエノール lmolに対し lmol又はそれ以上の、エチレン、プロピ レン、ブテン等の重合体又は共重合体等の炭素数 10〜40のォレフィン、好ましくは エチレン重合体等の直鎖 α—ォレフィンを用いてアルキレーシヨンし、炭酸ガス等で カルボキシレーシヨンする方法により得ることができる。あるいはサリチル酸 lmolに対 し lmol又はそれ以上の当該ォレフィン、好ましくは当該直鎖 α—ォレフインを用いて アルキレーシヨンする方法等により得たモノアルキルサリチル酸を主成分とするアル キルサリチル酸に、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の酸化物や水酸化物等の金 属塩基と反応させたり、又はナトリウム塩やカリウム塩等のアルカリ金属塩としたり、さ らにアルカリ金属塩をアルカリ土類金属塩と置換させること等により得られる。ここで、 フエノール又はサリチル酸とォレフィンの反応割合を、好ましくは、例えば 1:;!〜 1. 1 5 (モル比)、より好ましくは 1 : 1 · 05- 1. 1 (モル比)に制御することでモノアルキルサ リチル酸金属塩とジアルキルサリチル酸金属塩の構成比を所望の割合に制御するこ と力できる。また、ォレフィンとして直鎖 α —ォレフィンを用いることで、 3—アルキルサ リチル酸金属塩、 5—アルキルサリチル酸金属塩等の構成比を所望の割合に制御し やすくなる。さらにそうすることで、本発明において好ましい 2級アルキルを有するァ ルキルサリチル酸金属塩を主成分として得ることができるため特に好ましい。なお、ォ レフインとして分岐ォレフィンを用いた場合には、ほぼ 5—アルキルサリチル酸金属塩 のみを得やすいが、所望の構成となるように 3—アルキルサリチル酸金属塩等を混合 して油溶性を改善する必要があり、製造プロセスが多様化するため好ましくない方法 である。
[0085] 本発明の(Β ' )サリシレート系清浄剤は、上記のようにして得られたアルカリ金属又 はアルカリ土類金サリシレート(中性塩)に、さらに過剰のアルカリ金属又はアルカリ土 類金属塩やアル力リ金属又はアル力リ土類金属塩基(アル力リ金属又はアル力リ土類 金属の水酸化物や酸化物)を水の存在下で加熱することにより得られる塩基性塩や 、炭酸ガス又はホウ酸若しくはホウ酸塩の存在下で上記中性塩をアルカリ金属又は アルカリ土類金属の水酸化物等の塩基と反応させることにより得られる過塩基性塩も ρ¾よれ 。
[0086] なお、これらの反応は、通常、溶媒 (へキサン等の脂肪族炭化水素溶剤、キシレン 等の芳香族炭化水素溶剤、軽質潤滑油基油等)中で行われる。その金属含有量が 1 . 0〜20質量0 /0、好ましくは 2· 0〜; 16質量0 /0のものを用いるのが望ましい。
[0087] 本発明における(Β' )サリシレート系清浄剤として特に好ましいものとしては、高温 清浄性、加水分解安定性及び低温粘度特性のバランスに優れる点から、モノアルキ ルサリチル酸金属塩の構成比が 85mol %以上 95mol %以下、ジアルキルサリチノレ 酸金属塩の構成比が 5mol%以上 15mol %以下であって、 3 ァノレキノレサリチル酸 金属塩の構成比が 50mol%以上 6 Omol %以下、 4 ァノレキノレサリチル酸金属塩及 び 5 アルキルサリチル酸金属塩の構成比が 35mol %以上 45mol %以下であるァ ルキルサリチル酸金属塩、及び/又はその(過)塩基性塩である。ここでいうアルキル 基としては、 2級アルキル基であることが特に好まし!/、。
[0088] 本発明において、(Β' )サリシレート系清浄剤の塩基価は、通常 0〜500mgKOH Zg、好まし <は 20〜300mgKOH/g、特に好まし <は 100〜200mgKOH/g、特 に好ましくは 150〜200mgKOH/gである。これらの中力、ら選ばれる 1種又は 2種以 上併用すること力できる。なお、ここでいう塩基価とは、 JIS K2501「石油製品及び 潤滑油 中和価試験法」の 7.に準拠して測定される過塩素酸法による塩基価を意 味する。
[0089] フエネート系清浄剤としては、具体的には、炭素数 4〜30、好ましくは炭素数 6〜1 8の直鎖状又は分枝状のアルキル基を少なくとも 1個有するアルキルフエノールと硫 黄を反応させて得られるアルキルフエノールサルファイド又はこのアルキルフエノール とホルムアルデヒドを反応させて得られるアルキルフエノールのマンニッヒ反応生成物 のアルカリ土類金属塩、特にマグネシウム塩及び/又はカルシウム塩等が好ましく用 いられる。フエネート系清浄剤の塩基価は、通常 0〜500mgKOH/g、好ましくは 2 0〜450mgKOH/g、より好ましくは 150〜300mgKOH/gのものを使用すること ができる。
[0090] 本発明の潤滑油組成物において、(B)成分の含有量は、組成物全量基準で金属 量として 0. 005-0. 5質量0 /0であり、好ましくは 0. 01 -0. 3質量0 /0、さらに好ましく (ま 0. 04—0. 25質量0 /0、特 ίこ好ましく (ま 0. 16—0. 24質量0 /0である。
[0091] < (C)成分〉
本発明の潤滑油組成物における(C)成分は、コハク酸イミド系無灰分散剤である。 コハク酸イミド系無灰分散剤としては、炭素数が好ましくは 40〜400、より好ましくは 6 0〜350のアルキル基又はアルケニル基を分子中に少なくとも 1個有するコハク酸イミ ド、及び該コハク酸イミドにホウ酸又はホウ酸塩、 2〜30のモノカルボン酸 (脂肪酸等 )、シユウ酸、フタル酸、トリメリット酸、ピロメリット酸等の炭素数 2〜30のポリカルボン 酸、リン酸、亜リン酸、酸性(亜)リン酸エステル等のリン含有酸、硫黄含有化合物から 選ばれる 1種又は 2種以上の変性を組み合わせて変性された誘導体を挙げることが できる。上記コハク酸イミドとしては、モノタイプでもビスタイプでもよいが、ビスタイプ のものが特に好ましい。
[0092] 上記炭素数 40〜400のアルキル基又はアルケニル基は、直鎖状でも分枝状でもよ いが、分枝状であることが好ましい。より具体的には、プロピレン、 1—ブテン、イソブ チレン等のォレフィンのオリゴマーやエチレンとプロピレンのコオリゴマーから誘導さ れる炭素数 40〜400、好ましくは 60〜350の分枝状アルキル基や分枝状ァルケ二 ル基等が挙げられる。アルキル基又はアルケニル基の炭素数力 0未満の場合は化 合物の無灰分散剤としての効果が得にくい。一方、アルキル基又はアルケニル基の 炭素数が 400を超える場合は、組成物の低温流動性が悪化する傾向にある。
[0093] 本発明における(C)成分としては、高温清浄性に特に優れる観点からは、ホウ素含 有コハク酸イミド(C1)を含有することが好ましぐ加水分解安定性に優れる観点から は、ホウ素を含有しないコハク酸イミド(C2)を含有することが好ましい。特に高温洗 浄性、加水分解安定性ともに優れる観点から、(C1)と(C2)とを双方含むもの力 好 ましい。
[0094] (C1)成分におけるホウ素含有量は、特に制限はなぐ通常 0. 0;!〜 4質量%である 、高温清浄性と加水分解安定性とのバランスで、好ましくは 0. ;!〜 2. 5質量%、よ り好ましくは 0. 2〜;!質量%、さらに好ましくは 0. 4〜0. 8質量%である。また、同様 の理由で、(C1)成分におけるホウ素含有量と窒素含有量との質量比(B/N比)は、 通常 0. 0;!〜 2、好ましくは 0. ;!〜 1、さらに好ましくは 0. 2〜0. 5、特に好ましくは 0. 3〜0. 4であるものを使用することが望ましい。
[0095] 本発明における(C1)成分の含有量は、高温清浄性に優れる点で、組成物全量基 準で、ホウ素量として、下限が 0. 001質量%以上、好ましくは 0. 005質量%以上、よ り好ましくは 0. 01質量%以上、さらに好ましくは 0. 03質量%超である。また、その上 限は 0. 2質量%以下、好ましくは 0. 1質量%以下である。また、高温清浄性に優れ るとともに、加水分解安定性に特に優れる点で、下限が好ましくは 0. 005質量%以 上、より好ましくは 0. 01質量%以上であり、上限が好ましくは 0. 03質量%以下、さら に好ましくは 0. 025質量%以下である。ホウ素量として 0. 03質量%を超える場合、 高温清浄性にはより優れる力 加水分解安定性を両立する観点からは、ホウ素量とし て 0. 03質量%以下であることが望ましい。
[0096] また、本発明における(C1)成分の含有量は、通常組成物全量基準で、窒素量とし て 0. 005-0. 4質量%である。また、高温清浄性に優れる点で、当該(C1)成分の 含有量は、好ましくは 0. 01-0. 2質量0 /0、より好ましくは 0. 03-0. 15質量0 /0、さら に好ましくは 0.;!〜 0. 15質量%である。さらに、高温清浄性に優れるとともに、加水 分解安定性に特に優れる点で、当該(C1)成分の含有量は、好ましくは 0. 03〜0. 1 質量%、特に好ましくは 0. 04-0. 08質量%である。
[0097] (C)成分として(C2)成分のみを使用すると、加水分解安定性に優れ、水分混入下 における塩基価維持性能が格段に高められた潤滑油組成物とすることができる。この 場合、(C2)成分の含有量は、組成物全量基準で、窒素量として 0. 005質量%以上 0. 4質量%以下である。加水分解安定性に特に優れる点で、(C2)成分含有量の下 限は、好ましくは 0. 01質量%以上、より好ましくは 0. 08質量%以上、特に好ましく は 0. 12質量%以上である。また、(C2)成分含有量の上限は好ましくは 0. 2質量% 以下、より好ましくは 0. 18質量%以下、特に好ましくは 0. 15質量%以下である。
[0098] 本発明においては、(C1)成分と(C2)成分とを併用することが好ましい。これにより 、水分混入下における塩基価維持性能と共に、高温清浄性も高めることができ、両性 能のバランスがとれた潤滑油組成物とすることができる。
[0099] (C1)成分と(C2)成分とを併用する場合における、(C1)成分の含有量は、加水分 解安定性に優れる点で、組成物全量基準で、ホウ素量として 0. 03質量%以下とす ることが必要であり、より好ましくは 0. 025質量%以下である。高温清浄性をより高め ること力 Sできる点で、ホウ素量として好ましくは 0. 001質量%以上、より好ましくは 0. 0 05質量%以上、さらに好ましくは 0. 01質量%以上、特に好ましくは 0. 015質量% 以上である。 (CI)成分の含有量が多すぎると、加水分解安定性を向上させる効果 が劣る場合がある。
[0100] (C1)成分と(C2)成分とを併用する場合における、(C2)成分の含有量は、通常組 成物全量基準で、窒素量として、 0. 005質量%以上 0. 4質量%以下である。高温 清浄性に優れるとともに、加水分解安定性に特に優れる点で、窒素量の下限が好ま しくは 0. 01質量%以上、より好ましくは 0. 03質量%以上、特に好ましくは 0. 04質 量%以上である。また、窒素量の上限は、好ましくは 0. 2質量%以下、より好ましくは 0. 15質量%以下、特に好ましくは 0. 08質量%以下である。
[0101] 本発明の潤滑油組成物における(C)成分の含有量は、高温清浄性と加水分解安 定性を両立しやすい点で、組成物全量基準で、窒素量として下限が好ましくは 0. 00 5質量%以上、より好ましくは 0. 01質量%以上、さらに好ましくは 0. 08質量%以上 である。また、その上限は、好ましくは 0. 4質量%質量%以下、より好ましくは 0. 2質 量%質量%以下、さらに好ましくは 0. 15質量%以下である。
[0102] また、本発明の潤滑油組成物において、(C)成分に起因するホウ素含有量と窒素 含有量との質量比、すなわち、(C1)成分と (C2)成分に起因する合計窒素含有量と 、(C1)成分に起因するホウ素含有量との質量比(B/N比)は特に制限はないが、 高温清浄性に優れる点で、好ましくは 0. 05以上 1. 2以下、より好ましくは 0. 3以上 1 以下である。また、高温清浄性に優れるとともに、加水分解安定性にも優れる点で、 その下限は好ましくは 0. 05以上、より好ましくは 0. 1以上、さらに好ましくは 0. 15以 上であり、上限は好ましくは 0. 3以下、より好ましくは 0. 25以下、さらに好ましくは 0. 2以下である。
[0103] < (D)成分〉
本発明の潤滑油組成物における(D)成分は、リン含有酸の金属塩である。リン含有 酸の金属塩としては、リンを分子中に含有する酸性化合物の金属塩であれば特に制 限はないが、例えば、一般式(1)で表されるリン化合物又はその誘導体の金属塩、 一般式(2)で表されるリン化合物又はその誘導体の金属塩、それらの含窒素化合物 の塩又は錯体、及びこれらの誘導体からなる群より選ばれる少なくとも 1種の化合物 であることが好ましい。 [0104] [化 1] (!)
Figure imgf000025_0001
[0105] 式(1 )において、 X1、 X2及び X3は、それぞれ個別に酸素原子又は硫黄原子を示す 。また、 R10, R11及び R12は、それぞれ個別に水素原子又は炭素数 1〜30の炭化水 素基を示す。
[0106] [化 2]
(2)
Figure imgf000025_0002
[0107] 式(2)において、 X4、 X5、 X6及び X7は、それぞれ個別に酸素原子又は硫黄原子( X4、 X5及び X6の 1つ又は 2つが単結合又は(ポリ)ォキシアルキレン基でもよい。)を 示す。また、 R13、 R14及び R15は、それぞれ個別に水素原子又は炭素数 1〜30の炭 化水素基を示す。
[0108] 上記 R1Q〜R15で表される炭素数 1〜30の炭化水素基としては、アルキル基、シクロ アルキル基、アルケニル基、アルキル置換シクロアルキル基、ァリール基、アルキル 置換ァリール基、及びァリールアルキル基を挙げることができる。また、これらの炭化 水素基は、炭素数 1〜30のアルキル基又は炭素数 6〜24のァリール基であることが 好ましぐさらに好ましくは炭素数 3〜 18、さらに好ましくは炭素数 4〜; 12のアルキル 基である。これら炭化水素基は酸素原子、窒素原子、硫黄原子のいずれかを分子中 に含んで!/、てもよ!/、が、炭素と水素からなる炭化水素が望まし!/、。
[0109] 一般式(1 )で表されるリン化合物としては、例えば、亜リン酸、モノチォ亜リン酸、ジ チォ亜リン酸、トリチォ亜リン酸;上記炭素数;!〜 30の炭化水素基を 1つ有する亜リン 酸モノエステル、モノチォ亜リン酸モノエステル、ジチォ亜リン酸モノエステル、トリチ ォ亜リン酸モノエステル;上記炭素数;!〜 30の炭化水素基を 2つ有する亜リン酸ジェ ステル、モノチォ亜リン酸ジエステル、ジチォ亜リン酸ジエステル、トリチォ亜リン酸ジ エステル;上記炭素数 1〜30の炭化水素基を 3つ有する亜リン酸トリエステル、モノチ ォ亜リン酸トリエステル、ジチォ亜リン酸トリエステル、トリチォ亜リン酸トリエステル;及 びこれらの混合物を挙げることができる。
[0110] 一般式(2)で表されるリン化合物としては、例えば、リン酸、モノチォリン酸、ジチォ リン酸、トリチォリン酸、テトラチォリン酸;上記炭素数 1〜30の炭化水素基を 1つ有す るリン酸モノエステル、モノチォリン酸モノエステル、ジチォリン酸モノエステル、トリチ ォリン酸モノエステル、テトラチォリン酸モノエステル;上記炭素数 1〜30の炭化水素 基を 2つ有するリン酸ジエステル、モノチォリン酸ジエステル、ジチォリン酸ジエステ ル、トリチォリン酸ジエステル、テトラチォリン酸ジエステル;上記炭素数 1〜30の炭化 水素基を 3つ有するリン酸トリエステル、モノチォリン酸トリエステル、ジチォリン酸トリ エステル、トリチォリン酸トリエステル、テトラチォリン酸トリエステル;上記炭素数 1〜3 0の炭化水素基を 1〜3つ有するホスホン酸、ホスホン酸モノエステル、ホスホン酸ジ エステル;炭素数 1〜4の(ポリ)ォキシアルキレン基を有する上記リン化合物; /3—ジ チォホスホリル化プロピオン酸ゃジチォリン酸とォレフィンシクロペンタジェン又は (メ チル)メタクリル酸との反応物等の上記リン化合物の誘導体;及びこれらの混合物を 挙げること力 Sでさる。
[0111] 一般式(1 )又は(2)で表されるリン化合物の金属塩としては、リン化合物に金属酸 化物、金属水酸化物、金属炭酸塩、金属塩化物等の金属塩基、アンモニア、炭素数 ;!〜 30の炭化水素基又はヒドロキシル基含有炭化水素基のみを分子中に有するアミ ン化合物等の窒素化合物を作用させて、残存する酸性水素の一部又は全部を中和 した塩を挙げること力 Sでさる。
[0112] 上記金属塩基における金属としては、具体的には、リチウム、ナトリウム、カリウム、 セシウム等のアルカリ金属、カルシウム、マグネシウム、ノ リウム等のアルカリ土類金 属、亜鉛、銅、鉄、鉛、ニッケル、銀、マンガン、モリブデン等の重金属等が挙げられ る。これらの中ではカルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属及び亜鉛が好ま しい。
[0113] 上記含窒素化合物としては、具体的には、アンモニア、炭素数;!〜 30の炭化水素 基又はヒドロキシル基含有炭化水素基を分子中に有するァミン化合物、アミド結合含 有化合物、イミド結合含有化合物等の窒素化合物、前記した (C)成分及びそれ以外 の無灰分散剤等が挙げられる。モノアミン、ジァミン、ポリアミン、アルカノールァミン 等のアミン系含窒素化合物、アミド結合を有する窒素含有化合物、イミド結合を有す る窒素含有化合物等が挙げられる。これら窒素化合物の中でもデシルァミン、ドデシ ルァミン、ジメチルドデシルァミン、トリデシノレアミン、ヘプタデシルァミン、ォクタデシ ルァミン、ォレイルァミン及びステアリルァミン等の炭素数 10〜20のアルキル基又は アルケニル基を有する含窒素化合物 (これらは直鎖状でも分枝状でもよレ、。 )が好ま しレ、例として挙げること力 Sでさる。
[0114] 本発明の(D)成分としては、上記のリン含有酸の金属塩として、以下の(D1)成分 および (D2)成分から選ばれる少なくとも 1種を主成分として本発明の潤滑油組成物 に含有させることが特に望ましレ、。
(D 1 )成分:ジアルキルジチオリン酸亜鉛
(D2)成分:硫黄含有量が(D1)成分より少な!/、又は硫黄原子を含有しな!/、リン含有 酸と金属塩基との塩
[0115] 上記 (D1)成分としては、下記の一般式(3)で表されるもの等が例示できる。
[0116] [化 3]
R10、 ,S S OR3
\ ^ / / 、
Pく Zn P\ (3)
R20' 、S, S OR4
[0117] R2、 R3及び R4は同一でも、異なっていてもよぐそれぞれ個別に、炭素数 1-30,好ましくは 3〜8の 2級アルキル基又は 1級アルキル基、好ましくは炭素数 3 〜 6の 2級アルキル基又は炭素数 6〜 8の 1級アルキル基を示し、同一分子中に異な る炭素数のアルキル基、異なる構造のアルキル基(2級、 1級)を有していてもよい。
[0118] 本発明においては、(D1)成分のうち、摩耗防止性により優れる点で、炭素数 3〜8 力、ら選ばれる 2級アルキル基、より好ましくは炭素数 4及び/又は 6の 2級アルキル基 を有するジアルキルジチォリン酸亜鉛を含有させることが好ましい。さらに、酸化安定 性をより向上でき、塩基価維持性能を高めることができる点で、炭素数 3〜8から選ば れる 1級アルキル基を有するジアルキルジチォリン酸亜鉛を(D1)成分に含有させる こと力 S好ましい。これらは併用して使用してもよい。
[0119] なお、ジチォリン酸亜鉛の製造方法としては任意の従来方法が採用可能であって、 特に制限されない。具体的には例えば、前記 、 R2、 R3及び R4に対応するアルキル 基を持つアルコールを五硫化二りんと反応させてジチォリン酸をつくり、これを酸化 亜 i^e中和させることにより合成すること力 Sできる。
[0120] また、上記 (D2)成分は、前記一般式(1)における xi〜X3の全てが酸素原子〔X1、 X2及び X3の 1つ又は 2つが単結合又は(ポリ)ォキシアルキレン基でもよい。)であるリ ン化合物の金属塩、前記一般式(2)における X4〜X7の全てが酸素原子 (X4、 X5及 び X6の 1つ又は 2つが単結合又は(ポリ)ォキシアルキレン基でもよい。)であるリン化 合物の金属塩が代表的な例として挙げられる。これら (D2)成分は、高温清浄性や酸 化安定性、塩基価維持性などのロングドレイン性能を格段に高めることができる点で 好ましく使用すること力できる。
[0121] 上記リン化合物の金属塩は、金属の価数やリン化合物の OH基の数に応じその構 造が異なり、従ってその構造については何ら限定されない。例えば、酸化亜鉛 1モル とリン酸ジエステル (OH基が 1つ) 2モルを反応させた場合、下記一般式 (4)で表さ れる構造の化合物が主成分として得られると考えられるが、ポリマー化した分子も存 在していると考免られる。
[0122] [化 4]
Figure imgf000028_0001
[0123] また、例えば、酸化亜鉛 1モルとリン酸モノエステル(OH基が 2つ) 1モルとを反応さ せた場合、下記一般式(5)で表される構造の化合物が主成分として得られると考えら れるカ S、ポリマー化した分子も存在していると考えられる。
[0124] [化 5]
Figure imgf000029_0001
[0125] これらの(D2)成分の中では、炭素数 3〜; 18のアルキル基又はァリール基を 2個有 する亜リン酸ジエステルと亜鉛との塩、炭素数 3〜; 18のアルキル基又はァリール基を 1個有するリン酸のモノエステルと亜鉛との塩、炭素数 3〜; 18のアルキル基又はァリ 一ル基を 2個有するリン酸のジエステルと亜鉛との塩、炭素数;!〜 18のアルキル基又 はァリ一ル基を 2つ有するホスホン酸モノエステルと亜鉛との塩であることが好まし!/ヽ 。中でも、炭素数 4〜; 12、好ましくは炭素数 6〜; 10のアルキル基を有するリン酸モノ エステル及び/又はリン酸ジエステルの亜鉛塩を用いることが油溶性、摩耗防止性 及び経済性にバランスよく優れる点で特に望ましい。これらの成分は、 1種類あるい は 2種類以上を任意に配合することができる。
[0126] 本発明の潤滑油組成物における(D)リン含有酸の金属塩、好ましくは上記 (D1)及 び (D2)から選ばれる少なくとも 1種の含有量は、組成物全量基準で、上限値が、リン 量として 0. 2質量%以下、好ましくは 0. 1質量%以下、より好ましくは 0. 08質量%以 下、特に好ましくは 0. 06質量%以下である。また、その下限値は、摩耗を抑制しや すい点で、リン量として 0. 005質量%以上であり、好ましくは 0. 02質量%以上、特 に好ましくは 0. 04質量%以上である。
[0127] 本発明の内燃機関用潤滑油組成物は、上記構成により優れた高温清浄性を有す る組成物を得ることができ、また、高温清浄性に優れるとともに、加水分解安定性も良 好な組成物を得ることができる力 その性能をさらに高める目的で、又は内燃機関用 潤滑油組成物として必要な性能をさらに付与する目的で、公知の潤滑油添加剤を加 えること力 Sできる。添加できる添加剤としては、例えば、(C)成分以外の無灰分散剤、 (D)成分以外の極圧添加剤、粘度指数向上剤、摩擦調整剤、酸化防止剤、金属不 活性化剤、鯖止め剤、腐食防止剤、流動点降下剤、ゴム膨潤剤、消泡剤、着色剤等 を挙げること力 Sできる。これらは単独で、あるいは数種類組み合わせて用いることがで きる。
[0128] (C)成分以外の無灰分散剤としては、例えば、炭素数 40〜400、好ましくは 60〜3 50のアルキル基又はアルケニル基を分子中に少なくとも 1個有する、ベンジルァミン 、ポリアミン等の含窒素化合物、又はその誘導体若しくは変性品等が挙げられる。炭 素数 40〜400のアルキル基又はアルケニル基は、直鎖状でも分枝状でもよい。好ま しいものとしては、具体的には、プロピレン、 1—ブテン、イソブチレン等のォレフィン のオリゴマーやエチレンとプロピレンのコオリゴマー力、ら誘導される分枝状アルキル基 や分枝状アルケニル基等が挙げられる。本発明の潤滑油組成物には、これらの中か ら任意に選ばれた 1種類あるいは 2種類以上の化合物を任意の量で使用することが できる。通常その含有量は、潤滑油組成物全量基準で 0. ;!〜 10質量%、好ましくは ;!〜 6質量%である。
[0129] (D)成分以外の極圧添加剤としては、潤滑油用の極圧添加剤として通常用いられ る任意の化合物が使用可能である。例えば、ジチォカーバメート類、スルフイド類、硫 化ォレフイン類、硫化油脂類等の硫黄系化合物、リン酸、リン酸エステル類、亜リン酸 、亜リン酸エステル類及びこれらのアミン塩等が挙げられる。本発明においてはこれ らの中から任意に選ばれた 1種類あるいは 2種類以上の化合物を任意の量で含有さ せること力 Sできる。通常その含有量は、潤滑油組成物全量基準で 0. 0;!〜 5. 0質量 %である。
[0130] 粘度指数向上剤の具体例としては、具体的には、各種メタクリル酸エステルから選 ばれる 1種又は 2種以上のモノマーの共重合体若しくはその水添物などのいわゆる 非分散型粘度指数向上剤、又はさらに窒素化合物を含む各種メタクリル酸エステノレ を共重合させたいわゆる分散型粘度指数向上剤等が例示できる。他の粘度指数向 上剤の具体例としては、非分散型又は分散型エチレン 《—ォレフイン共重合体( aーォレフインとしてはプロピレン、 1ーブテン、 1 ペンテン等が例示できる。)又は その水素化物、ポリイソブチレン又はその水添物、スチレン ジェン水素化共重合体 、スチレン 無水マレイン酸エステル共重合体及びポリアルキルスチレン等を挙げる こと力 Sできる。本発明においては、これらの粘度指数向上剤の中力 任意に選ばれ た 1種類あるいは 2種類以上の化合物を任意の量で含有させることができる。特に、 低温粘度特性と疲労防止性能をより高めることができる点で、本発明の粘度指数向 上剤は、非分散型又は分散型ポリメタタリレートが好ましぐ中でも非分散型のポリメタ タリレートが特に好ましい。
[0131] 本発明に使用される粘度指数向上剤の重量平均分子量 (Mw)は通常 1万〜 100 万である。せん断安定性に優れるとともに省燃費効果が期待できる点で、 Mwは、好 ましくは 10万〜 60万、より好ましくは 20万〜 50万である。また、本発明の潤滑油組 成物における粘度指数向上剤の含有量は、 0. 0;!〜 20質量%であり、好ましくは 5 〜; 15質量%である。
[0132] 摩擦調整剤としては、潤滑油用の摩擦調整剤として通常用いられる任意の化合物 が使用可能である。具体的には、炭素数 6〜30のアルキル基又はアルケニル基、特 に炭素数 6〜30の直鎖アルキル基又は直鎖アルケニル基を分子中に少なくとも 1個 有する無灰摩擦調整剤、例えば、アミン系摩擦調整剤、イミド系摩擦調整剤、アミド 系摩擦調整剤、脂肪酸系摩擦調整剤等が挙げられる。
[0133] アミン系摩擦調整剤としては、炭素数 6〜30の直鎖状若しくは分枝状、好ましくは 直鎖状の脂肪族モノアミン、炭素数 6〜30の直鎖状若しくは分枝状、好ましくは直鎖 状の脂肪族アルカノールァミン、直鎖状若しくは分枝状、好ましくは直鎖状の脂肪族 ポリアミン、又はこれら脂肪族ァミンのアルキレンォキシド付加物等の脂肪族ァミン系 摩擦調整剤等が例示できる。
[0134] イミド系摩擦調整剤としては、炭素数 6〜30、好ましくは、炭素数 8〜; 18の直鎖状 若しくは分枝状、好ましくは分枝状の炭化水素基を 1つ又は 2つ有するモノ及び/又 はビスコハク酸イミド、当該コハク酸イミドにホウ酸や(亜)リン酸、炭素数 1〜20のカル ボン酸あるいは硫黄含有化合物から選ばれる 1種又は 2種以上を反応させたコハク 酸イミド変性化合物等のコハク酸イミド系摩擦調整剤等が例示できる。
[0135] アミド系摩擦調整剤としては、炭素数 7〜31の直鎖状又は分枝状、好ましくは直鎖 状の脂肪酸とアンモニア、脂肪族モノアミン又は脂肪族ポリアミンとのアミド等の脂肪 酸アミド系摩擦調製剤等が例示できる。
[0136] 脂肪酸系摩擦調整剤としては、炭素数 7〜31の直鎖状又は分枝状、好ましくは直 鎖状の脂肪酸、該脂肪酸と脂肪族 1価アルコール又は脂肪族多価アルコールとのェ ステル等の脂肪酸エステル、該脂肪酸のアルカリ土類金属塩(マグネシウム塩、カル シゥム塩等)や亜鉛塩等の脂肪酸金属塩等が挙げられる。 [0137] 本発明においては、これらの摩擦調整剤の中から任意に選ばれた 1種類あるいは 2 種類以上の化合物を任意の割合で含有させることができる。通常その含有量は、潤 滑油組成物全量基準で 0. 01 -5. 0質量%であり、好ましくは 0. 03-3. 0質量% である。
[0138] 酸化防止剤としては、フエノール系化合物ゃァミン系化合物等、潤滑油に一般的に 使用されているものであれば使用可能である。具体的には、 2, 6 ジー tert—プチ ノレ一 4—メチルフエノール等のアルキルフエノール類、メチレン一 4, 4—ビスフエノー ノレ(2, 6 ジ一 tert ブチル 4 メチルフエノーノレ)等のビスフエノール類、フエ二 ルー α ナフチルァミン等のナフチルァミン類、ジアルキルジフエニルァミン類、 (3, 5—ジー tert ブチル 4ーヒドロキシフエニル)脂肪酸(プロピオン酸等)と 1価又は 多価アルコール、例えば、メタノール、ォクタデカノール、 1 , 6へキサジオール、ネオ ペンチノレグリコーノレ、チォジエチレングリコーノレ、トリエチレングリコーノレ、ペンタエリス リトール等とのエステル、フヱノチアジン類、モリブデンや銅、亜鉛等の有機金属系酸 化防止剤及びこれらの混合物等を挙げることができる。本発明にお!/、ては高温清浄 性に優れるとともに、水分混入下における塩基価維持性能をより高めることができる 点でアミン系酸化防止剤が特に好ましレ、。本発明にお!/、てはこれらの中から任意に 選ばれた 1種類あるいは 2種類以上の化合物を任意の量で含有させることができる。 通常その含有量は、潤滑油組成物全量基準で 0. 0;!〜 5. 0質量%である。
[0139] 金属不活性化剤としては、チアゾール化合物ゃチアジアゾール化合物が挙げられ 、チアジアゾール化合物が好ましく用いられる。チアジアゾール化合物としては、炭 素数 6〜24の直鎖又は分枝アルキル基を有する、 2, 5—ビス(アルキルチオ) 1 , 3 , 4ーチアジアゾール、炭素数 6〜24の直鎖又は分枝アルキル基を有する、 2, 5— ビス(アルキルジチォ) 1 , 3, 4 チアジアゾール、炭素数 6〜24の直鎖又は分枝 アルキル基を有する、 2 (アルキルチオ) 5 メルカプト 1 , 3, 4 チアジアゾー ノレ、炭素数 6〜24の直鎖又は分枝アルキル基を有する、 2 - (アルキルジチォ)—5 メルト 1 , 3, 4—チアジアゾール及びこれらの混合物等が挙げられる。これらの中 でも、 5—ビス(アルキルジチォ)一1 , 3, 4—チアジアゾールが特に好ましい。これら 金属系不活性化剤の含有量は、組成物全量基準で 0. 005〜0. 5質量%である。 [0140] 鯖止め剤としては、例えば、アルケニルコハク酸、アルケニルコハク酸エステル、多 価アルコールエステル、石油スルホネート、ジノニルナフタレンスルホネート等を挙げ ること力 Sできる。腐食防止剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール系、トリルトリァゾー ル系、イミダゾール系の化合物等を挙げることができる。流動点降下剤としては、例え ば、使用する潤滑油基油に適合するポリメタタリレート系のポリマー等を挙げることが できる。ゴム膨潤剤としては、芳香族系やエステル系のゴム膨潤剤等が挙げられる。 消泡剤としては、例えば、ジメチルシリコーンやフルォロシリコーン等のシリコーン類を 挙げること力 Sできる。これらの添加剤の含有量は任意である力 通常組成物全量基 準で、腐食防止剤の含有量は 0. 005-0. 2質量%、消泡剤の含有量は 0. 0005- 0. 01質量%、その他の添加剤の含有量は、それぞれ 0. 005〜; 10質量%程度であ
[0141] 本発明の潤滑油組成物の 100°Cにおける動粘度は、通常 2〜25mm2/s、好まし くは 4〜; 15mm2/s、より好ましくは 5〜; 10mm2/s、さらに好ましくは 6. 5〜8mm2/ sである。また、本発明の潤滑油組成物の粘度指数は、通常 160以上、好ましくは 18 0以上、さらに好ましくは 200以上である。
[0142] 本発明の内燃機関用潤滑油組成物は、高温清浄性に非常に優れており、エンジン 性能保持及び潤滑油の長寿命化を実現できる。また、本発明の内燃機関用潤滑油 組成物は加水分解安定性も良好なため、水分が混入し、蓄積しやすい条件におい ても塩基価を良好に維持することができる。従って、特に電気モーター及び/又はェ ンジンで駆動するハイブリッド自動車、特にエンジン停止と稼動が頻繁に繰り返され るパラレル方式又はシリーズ 'パラレル方式のハイブリッド自動車の内燃機関用に好 適に使用することができるだけでなぐその他水分が蒸発しにくい条件で運転される 船外機等の船舶用内燃機関、水分が多量に混入しやすいガスエンジン、アイドリング ストップ制御がなされたガソリンエンジン、ディーゼルエンジン等にも好適に使用する こと力 Sでさる。
[0143] また、本発明の潤滑油組成物は、上記内燃機関用以外の用途にも使用することが でき、自動車、建設機械、農業機械等の自動変速機用、無段変速機用あるいは手動 変速機用、ディファレンシャルギヤ用の潤滑油、工業用ギヤ油、タービン油、圧縮機 油等にも好適に使用することができる。
実施例
[0144] 以下、本発明の内容を実施例によってさらに具体的に説明する力 本発明はこれら に何ら限定されるものではなレ、。
[0145] 表 1は、本発明の実施例で用いた潤滑油基油;!〜 3の性状である。これらの潤滑油 基油を用いて、表 2の組成となるように、試料番号;!〜 8の計 8種の潤滑油組成物を 調製した。基油の割合は基油全量基準、各添加剤の添加量は組成物全量基準であ る。これらの潤滑油組成物について、以下の評価方法によって高温清浄性及び加水 分解安定性につ!/、て評価した。評価結果もあわせて表 2に示す。
[0146] (1)ホットチューブ試験でみた高温清浄性
JPI— 5S— 55— 99に準拠し、ホットチューブ試験を行った。評点は無色透明(汚れ なし)を 10点、黒色不透明を 0点とし、この間をあらかじめ 1刻みで作成した標準チュ ーブを参照して評価した。 290°Cにおいて当該評点が 6. 0以上であれば、通常のガ ソリンエンジン用、ディーゼルエンジン用の潤滑油として清浄性に優れたものである。 本発明においては、加水分解による金属系清浄剤の性能低下の観点から、長期に わたる高温清浄性を維持するために、評点が 8. 0以上のものが特に好ましい。
(2)加水分解試験
ASTM D 2619に準拠して加水分解試験を行い、加水分解試験後の試験油に ついて塩基価 (塩酸法)を測定した。加水分解試験後で 4. OmgKOH/g以上あれ ば実用上十分な塩基価であり、また、 5. 5mgKOH/g以上あれば特に優れている といえる。
[0147] [表 1] (表 1 )
〕 〔
Figure imgf000035_0001
2)原油常圧蒸留 トムを 圧蒸留し、分留したもの
3〉珊族遷移金属を主体にした金属を担持した触媒を用いて芳香族成分、窒素化合物、硫黄化合物等を水素化分解する工程
4)フルフラール等の溶剤による溶剤精製工程、さらに水素化精製工程を含む
5)ワックス成分を一部分解するとともに水素化異性化する脱ろう工程
6) MEK等の溶剤による溶剤脱ろう工程
フ) 0-50ppmの積分強度の合計
8) 27.9-28.1、 28.4-28.6、 32.6-33.2、 34.4-34.6、 37.4-37.6、 38.8-39.1及び 40.4- 40.6ppmの積分強度の合計
(表 2)
Figure imgf000036_0001
アルキルサリチル酸 Ca塩の構成: 3-アルキル: 53ΓΠΟΙ·½、 4-アルキル: 4mol%、 5-アルキル: 35mol%、 3,5-ジァルキル: 8mol%) Caスルホネート:アルキルベンゼンスルホン酸 Ca塩の炭酸 Ca過塩基性塩(塩基価: 300mgKOH/g、 Ca: 1 2·0質量%)
Caフエネート:アルキルフエノールサルファイド Ca塩の炭酸 Ca過塩基性塩(塩基価: 200mgKOH/g、 Ca: 6.7質量%)
コハク酸イミド 1:ホウ酸変性ポリブ亍ニルコハク酸イミド、ポリブ亍ニル基の Mn : 1300,窒素含有量: 1.5質量%、ホウ素含有量: 0.5貧量% コハク酸イミド 2:ポリブ亍ニルコハク酸イミド、ポリブ亍ニル基の Μη: 1000.窒素含有量: 2.0質量%、ホウ素含有量: 0質量%
ZDTP :ジアルキルジチォリン酸亜鉛(sec- C4,C6ZDTP,P量 6.2%、 S量 14.9¾)
ZP :ジアルキルリン酸亜鉛(C8ZP.P量 5.0%)
その他添加剤:アミン系酸化防止剤 (0.7質量%)、粘度指数向上剤 (4.5質量%)、消泡剤 (20質量 ppm)
[0149] 表 2から明らかなように、本発明に力、かる試料番号 1〜6の潤滑油組成物は、高い 新油高温清浄性を示しつつも、加水分解試験後も実用上十分な塩基価の維持が図 られている。特に、試料番号 1、 3及び 6の組成物は、新油の高温清浄性が極めて良 好であった。また、試料番号 1〜3の組成物は、加水分解試験後の塩基価が特に高く 、水分混入下においても金属系清浄剤の性能を長期間維持できることが分かる。
[0150] 表 1の潤滑油基油 1〜3を用いて、表 3の組成となるように、試料番号 9〜; 16の計 8 種の潤滑油組成物を調製した。基油の割合は基油全量基準、各添加剤の添加量は 組成物全量基準である。これらの潤滑油組成物について、上記評価方法によって高 温清浄性及び加水分解安定性について評価した。また、新油の塩基価に対する塩 基価低下率についても求めた。評価結果もあわせて表 3に示す。
[0151] [表 3]
(表 3)
試料番号 9試料番号 試料番号 1 1試料番号 12
Figure imgf000038_0001
Gaサリシレート:2級 CU〜C18アルキル基を有するアルキルサリチル酸 Ca塩の炭酸 Ca過塩基性塩 (塩基価 n0mgKOH/g、 Ca : 6質量%) アルキルサリチル酸 Ga塩の構成: 3-アルキル: 53mol%、 4_アルキル: 4mol%、 5-アルキル: 35mol%、 3,5-ジアルキル: 8mol%) Gaスルホネート:アルキルベンゼンスルホン酸 Ga塩の炭酸 Ca過塩基性塩(塩基価: 300mgKOH/g、 Ga: 12.0質量%)
Caフエネ一ト:アルキルフエノールサルファイド Ca塩の炭酸 Ga過塩基性塩(塩基価: 200mgKOH/g、 Ca: 6J質量%)
コハク酸イミド 1 :ホウ酸変性ポリブテニルコハク酸イミド、ポリブテニル基の Μη : 1300、窒素含有量 . 1.5質量%、ホウ素含有量 :0.5質量% コハク酸イミド 2 :ポリブ亍ニルコハク酸イミド、ポリブ亍ニル基の Μη : 1000、窒素含有量: 2.0質量%、ホウ素含有量: 0質量 ¾
ZDT :ジアルキルジチォリン酸亜鉛(sec-G4C6ZDTP/P量 6.2%、 S量 14.9%)
ZP:ジアルキルリン酸亜鉛(C8ZP/P量 5.0%)
その他添加剤:アミン系酸化防止剤 (0J質量%)、粘度指数向上剤(4.5質量 <¼)、消泡剤 (20質量 ppm)
[0152] 表 3から明らかなように、本発明に力、かる試料番号 9〜; 13の潤滑油組成物は、高い 新油高温清浄性を示しつつも、加水分解試験後の塩基価低下率が非常に低ぐ水 分混入下においても金属系清浄剤の性能を長期間維持しやすいことがわかる。特に 、試料番号 10〜; 12、中でも試料番号 10、 11の潤滑油組成物は、加水分解試験と高 温清浄性試験の両方において非常に優れた結果を示した。
[0153] 以上、現時点において、最も実践的であり、かつ、好ましいと思われる実施形態に 関連して本発明を説明したが、本発明は、本願明細書中に開示された実施形態に 限定されるものではなぐ請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨あ るいは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う内燃機関 用潤滑油組成物もまた本発明の技術的範囲に包含されるものとして理解されなけれ ばならない。

Claims

請求の範囲 [1] (A1) 100°Cにおける動粘度が;!〜 8mm2/s、流動点が— 15°C以下、ァニリン点が 100°C以上、飽和分に占めるパラフィン分が 40質量%以上、 1環ナフテン分が 25質 量%以下、 2〜6環ナフテン分が 35質量%以下、ヨウ素価が 2以下であり、構成する 全炭素に占める 3級炭素の割合が 6. 3%以上である潤滑油基油を主成分として含 有し、 組成物全量基準で、 (B)金属系清浄剤を金属量として 0. 005-0. 5質量%、
(C1 )ホウ素含有コハク酸イミド系無灰分散剤をホウ素量として 0. 005-0. 2質量%
(D)リン含有酸の金属塩をリン量として 0. 005-0. 2質量%、
含有することを特徴とする内燃機関用潤滑油組成物。
[2] 前記 (A1)成分が、接触脱ろう工程を含むプロセスにより製造される基油を含有する ことを特徴とする請求項 1に記載の内燃機関用潤滑油組成物。
[3] 前記 (A1)成分を構成する全炭素に占める 3級炭素の割合が 7. 2%以上であること を特徴とする請求項 1又は 2に記載の内燃機関用潤滑油組成物。
[4] 前記 (A1)成分のヨウ素価が 0. 5以下であることを特徴とする請求項 1〜3のいずれ かの項に記載の内燃機関用潤滑油組成物。
[5] 前記(B)成分が(B1)ジアルキルサリチル酸を含むアルキルサリチル酸の金属塩、及 び/又はその(過)塩基性塩であることを特徴とする請求項 1〜4のいずれかの項に 記載の内燃機関用潤滑油組成物。
[6] 前記(C1 )成分の含有量が、組成物全量基準で、ホウ素量として 0. 005〜0. 03質 量%であることを特徴とする請求項 1〜5のいずれかの項に記載の内燃機関用潤滑 油組成物。
[7] さらに(C2)ホウ素を含有しないコハク酸イミド系無灰分散剤を窒素量として 0. 005 〜0. 2質量%含有し、かつ、前記 (C1)成分と (C2)成分に起因する合計窒素含有 量と前記(C1)成分に起因するホウ素含有量との質量比(B/N比)が 0. 05-0. 3 であることを特徴とする請求項 1〜6のいずれかの項に記載の内燃機関用潤滑油組 成物。
[8] ハイブリッド自動車の内燃機関用であることを特徴とする請求項 1〜7のいずれかの 項に記載の内燃機関用潤滑油組成物。
[9] (A)潤滑油基油に、組成物全量基準で、
(Β' )サリシレート系清浄剤を金属量として 0. 005-0. 5質量0 /0
(C2)ホウ素を含有しないコハク酸イミド系無灰分散剤を窒素量として 0. 005〜0. 4 質量%、
(D)リン含有酸の金属塩をリン量として 0. 005-0. 2質量%、
含有することを特徴とするハイブリッド自動車の内燃機関用潤滑油組成物。
[10] (Α)潤滑油基油に、組成物全量基準で、
(Β' )サリシレート系清浄剤を金属量として 0. 005-0. 5質量0 /0
(C1)ホウ素含有コハク酸イミド系無灰分散剤をホウ素量として 0. 001-0. 03質量
%、
(C2)ホウ素を含有しないコハク酸イミド系無灰分散剤を窒素量として 0. 005〜0. 4 質量%、
(D)リン含有有機酸の金属塩をリン量として 0. 005-0. 2質量%、
含有することを特徴とするハイブリッド自動車の内燃機関用潤滑油組成物。
[11] 前記 (C1 )成分と (C2)成分に起因する合計窒素含有量と前記 (C1)成分に起因す るホウ素含有量との質量比(Β/Ν比)が 0. 05〜0. 3であることを特徴とする請求項
10に記載の内燃機関用潤滑油組成物。
[12] 前記(Β' )成分が、(B1)ジアルキルサリチル酸を含むアルキルサリチル酸の金属塩
、及び/又はその(過)塩基性塩であることを特徴とする請求項 9又は 10に記載の内 燃機関用潤滑油組成物
PCT/JP2007/073511 2006-12-08 2007-12-05 内燃機関用潤滑油組成物 WO2008072526A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/517,093 US8258087B2 (en) 2006-12-08 2007-12-05 Lubricating oil composition for internal combustion engine
EP07850135.0A EP2103673B1 (en) 2006-12-08 2007-12-05 Lubricating oil composition for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006331828A JP5325384B2 (ja) 2006-12-08 2006-12-08 内燃機関用潤滑油組成物
JP2006-331831 2006-12-08
JP2006-331828 2006-12-08
JP2006331831A JP5047600B2 (ja) 2006-12-08 2006-12-08 内燃機関用潤滑油組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008072526A1 true WO2008072526A1 (ja) 2008-06-19

Family

ID=39511547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/073511 WO2008072526A1 (ja) 2006-12-08 2007-12-05 内燃機関用潤滑油組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8258087B2 (ja)
EP (1) EP2103673B1 (ja)
WO (1) WO2008072526A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010041591A1 (ja) * 2008-10-07 2010-04-15 新日本石油株式会社 潤滑油基油及びその製造方法、潤滑油組成物
EP2177596A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-21 Castrol Limited Method of operating a hybrid engine
US8563486B2 (en) 2008-10-07 2013-10-22 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant composition and method for producing same
JP2013256660A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Afton Chemical Corp ハイブリッド電気式変速機流体
JP2013545863A (ja) * 2010-12-17 2013-12-26 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑組成物
US8648021B2 (en) 2008-10-07 2014-02-11 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant base oil and a process for producing the same, and lubricating oil composition
US8796194B2 (en) 2009-09-01 2014-08-05 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant composition
US8999904B2 (en) 2009-06-04 2015-04-07 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant oil composition and method for making the same
US9029303B2 (en) 2009-06-04 2015-05-12 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant oil composition
JP2015098592A (ja) * 2013-10-18 2015-05-28 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 ハイブリッド車又は電気自動車の減速機用潤滑油組成物
US9404062B2 (en) 2009-06-04 2016-08-02 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant oil composition
US9447359B2 (en) 2008-01-15 2016-09-20 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant composition

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9487723B2 (en) 2010-06-29 2016-11-08 Exxonmobil Research And Engineering Company High viscosity high quality group II lube base stocks
JP5872946B2 (ja) * 2012-03-30 2016-03-01 出光興産株式会社 潤滑油組成物
FR2990213B1 (fr) * 2012-05-04 2015-04-24 Total Raffinage Marketing Composition lubrifiante pour moteur
EP2860371B1 (en) * 2012-06-08 2019-10-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Liquid coolant composition for internal combustion engines and operating method for internal combustion engines
FR2998303B1 (fr) 2012-11-16 2015-04-10 Total Raffinage Marketing Composition lubrifiante
US20160024416A1 (en) * 2013-03-08 2016-01-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating-oil composition
EP2966155A4 (en) * 2013-03-08 2016-11-23 Idemitsu Kosan Co LUBRICATING OIL COMPOSITION
CA2896366A1 (en) * 2013-03-14 2014-10-30 Exxonmobil Research And Engineering Company High viscosity high quality group ii lube base stocks
JP6130309B2 (ja) * 2014-01-14 2017-05-17 Jxtgエネルギー株式会社 ディファレンシャルギヤ装置用潤滑油組成物
CA2944785C (en) * 2014-04-11 2023-05-23 Valvoline Licensing And Intellectual Property Llc Lubricant for preventing and removing carbon deposits in internal combustion engines
US10689593B2 (en) * 2014-08-15 2020-06-23 Exxonmobil Research And Engineering Company Low viscosity lubricating oil compositions for turbomachines
EP3279294B1 (en) 2015-03-31 2023-07-05 Idemitsu Kosan Co.,Ltd. Gasoline engine lubricant oil composition and manufacturing method therefor
US10647939B2 (en) * 2016-11-18 2020-05-12 International Petroleum Products & Additives Company, Inc. Thiadiazole components, compositions, and methods
KR102345529B1 (ko) * 2017-02-22 2021-12-30 가부시키가이샤 소노다 윤활유 첨가제 및 윤활유 첨가제의 제조 방법
JP7266382B2 (ja) * 2018-10-26 2023-04-28 出光興産株式会社 潤滑油組成物
US11066622B2 (en) * 2019-10-24 2021-07-20 Afton Chemical Corporation Synergistic lubricants with reduced electrical conductivity
JP2023534715A (ja) * 2020-07-21 2023-08-10 シェブロンジャパン株式会社 ハイブリッド車のためのマグネシウム及びホウ素含有潤滑油組成物
US11753599B2 (en) 2021-06-04 2023-09-12 Afton Chemical Corporation Lubricating compositions for a hybrid engine

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294271A (ja) 2001-01-24 2002-10-09 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
JP2003528169A (ja) * 2000-02-04 2003-09-24 モービル・オイル・コーポレイション 高度にパラフィン性の炭化水素から誘導された高機能基油を含む、配合潤滑剤
JP2003277782A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
WO2005090532A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Nippon Oil Corporation ディーゼルエンジン用潤滑油組成物
WO2006073198A1 (ja) * 2005-01-07 2006-07-13 Nippon Oil Corporation 潤滑油基油、内燃機関用潤滑油組成物及び駆動伝達装置用潤滑油組成物
WO2007114132A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Nippon Oil Corporation 潤滑油基油及びその製造方法並びに潤滑油組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE346130T1 (de) * 2000-09-25 2006-12-15 Infineum Int Ltd Niedrigviskose schmiermittelzusammensetzungen
JP4185307B2 (ja) 2001-09-20 2008-11-26 新日本石油株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
JP4199945B2 (ja) * 2001-10-02 2008-12-24 新日本石油株式会社 潤滑油組成物
JP2004083746A (ja) 2002-08-27 2004-03-18 Nippon Oil Corp 内燃機関用潤滑油組成物
US7083713B2 (en) * 2003-12-23 2006-08-01 Chevron U.S.A. Inc. Composition of lubricating base oil with high monocycloparaffins and low multicycloparaffins

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003528169A (ja) * 2000-02-04 2003-09-24 モービル・オイル・コーポレイション 高度にパラフィン性の炭化水素から誘導された高機能基油を含む、配合潤滑剤
JP2002294271A (ja) 2001-01-24 2002-10-09 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
JP2003277782A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
JP3662228B2 (ja) 2002-03-26 2005-06-22 新日本石油株式会社 潤滑油組成物
WO2005090532A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Nippon Oil Corporation ディーゼルエンジン用潤滑油組成物
WO2006073198A1 (ja) * 2005-01-07 2006-07-13 Nippon Oil Corporation 潤滑油基油、内燃機関用潤滑油組成物及び駆動伝達装置用潤滑油組成物
WO2007114132A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Nippon Oil Corporation 潤滑油基油及びその製造方法並びに潤滑油組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2103673A4

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9447359B2 (en) 2008-01-15 2016-09-20 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant composition
US8703663B2 (en) 2008-10-07 2014-04-22 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant base oil and a process for producing the same, and lubricating oil composition
US8563486B2 (en) 2008-10-07 2013-10-22 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant composition and method for producing same
WO2010041591A1 (ja) * 2008-10-07 2010-04-15 新日本石油株式会社 潤滑油基油及びその製造方法、潤滑油組成物
US8648021B2 (en) 2008-10-07 2014-02-11 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant base oil and a process for producing the same, and lubricating oil composition
US20120012076A1 (en) * 2008-10-20 2012-01-19 David James Atkinson Method of operating a hybrid engine
EP2177596A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-21 Castrol Limited Method of operating a hybrid engine
WO2010046620A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-29 Castrol Limited Method of operating a hybrid engine
US8999904B2 (en) 2009-06-04 2015-04-07 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant oil composition and method for making the same
US9404062B2 (en) 2009-06-04 2016-08-02 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant oil composition
US9029303B2 (en) 2009-06-04 2015-05-12 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant oil composition
US8796194B2 (en) 2009-09-01 2014-08-05 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant composition
JP2013545863A (ja) * 2010-12-17 2013-12-26 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑組成物
JP2014208857A (ja) * 2012-06-11 2014-11-06 アフトン・ケミカル・コーポレーションAfton Chemical Corporation ハイブリッド電気式変速機の潤滑
JP2013256660A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Afton Chemical Corp ハイブリッド電気式変速機流体
JP2015098592A (ja) * 2013-10-18 2015-05-28 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 ハイブリッド車又は電気自動車の減速機用潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US8258087B2 (en) 2012-09-04
EP2103673A4 (en) 2011-10-26
US20100075875A1 (en) 2010-03-25
EP2103673B1 (en) 2015-07-15
EP2103673A1 (en) 2009-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008072526A1 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP5207599B2 (ja) 潤滑油組成物
CN101389636B (zh) 润滑油和燃料组合物
EP2518135B1 (en) System lubricant oil composition for crosshead-type diesel engine
JP5325384B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP5047600B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP2010189479A (ja) 無段変速機油組成物
JP5030402B2 (ja) 潤滑油組成物
JP5642949B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
WO2013125106A1 (ja) 潤滑油組成物
JP2007126542A (ja) 潤滑油組成物
JP5941530B2 (ja) 潤滑油組成物
JP5414513B2 (ja) クロスヘッド型ディーゼル機関用システム潤滑油組成物
JP6284450B2 (ja) 変速機用潤滑油組成物
US9200229B2 (en) Friction modifier and their use in lubricants and fuels
CN109642175B (zh) 船用柴油机汽缸润滑油组合物
JP2017137393A (ja) 自動車用変速機用潤滑油組成物
JP2017066220A (ja) 潤滑油組成物
JP5483330B2 (ja) クロスヘッド型ディーゼル機関用システム潤滑油組成物
JP5815223B2 (ja) エンジン油組成物
WO2009113234A1 (ja) 潤滑油組成物
CA3203304A1 (en) Reaction product of an organic amine and glycidol and its use as a friction modifier
JP5952183B2 (ja) クロスヘッド型ディーゼル機関用システム潤滑油組成物
JPWO2016157955A1 (ja) 潤滑油組成物
US20230332064A1 (en) Lubricating oil composition

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07850135

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007850135

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12517093

Country of ref document: US