WO2008018372A1 - Élément de support pour moustiquaire - Google Patents

Élément de support pour moustiquaire Download PDF

Info

Publication number
WO2008018372A1
WO2008018372A1 PCT/JP2007/065229 JP2007065229W WO2008018372A1 WO 2008018372 A1 WO2008018372 A1 WO 2008018372A1 JP 2007065229 W JP2007065229 W JP 2007065229W WO 2008018372 A1 WO2008018372 A1 WO 2008018372A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
net
locking groove
locking
edge
inward
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/065229
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masato Moriya
Fumio Sasaki
Original Assignee
Seiki Hanbai Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiki Hanbai Co., Ltd. filed Critical Seiki Hanbai Co., Ltd.
Priority to US12/096,391 priority Critical patent/US20090159222A1/en
Priority to EP07791903A priority patent/EP2011953A4/en
Publication of WO2008018372A1 publication Critical patent/WO2008018372A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/52Devices affording protection against insects, e.g. fly screens; Mesh windows for other purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0692Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining flexible sheets to other sheets or plates or to strips or bars
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/52Devices affording protection against insects, e.g. fly screens; Mesh windows for other purposes
    • E06B2009/527Mounting of screens to window or door

Definitions

  • the present invention relates to a pressing member for a net for a screen door for fixing the net to the frame by pressing the net together with the net for a screen door into a locking groove of the frame for a screen door, and in particular
  • the present invention relates to a screen net pressing member suitable for fixing a screen net having a thin filament and a fine mesh to the screen frame, as compared to the general insect-repellent net.
  • a net with a finer mesh is thinner than that of an insect repellent net of which the fineness of the above-mentioned filaments is known, and the fabric is thin. Since the mesh is fine compared with the above, the surface is necessarily smooth, the net itself is softened, and the surface which is smaller in friction with other objects is slippery. Therefore, when trying to fix the net by using a known rubber-like holding member to the screen frame, the net is slippery compared to the known net, and therefore wrinkles are not generated. If an external force is applied to the tensioned net which can not be tensioned beautifully, there is a problem that the net may easily come off or may come out of the locking groove together with the pressing member.
  • the net itself is thin and easily damaged, when the net is fixed to the screen frame by the pressing member, the net can be partially concentrated on the net from the pressing member, thereby causing the net to be damaged. May be damaged.
  • a screen net for a screen door having a thin filament and a fine mesh ie, a net having a weak tear strength and a slippery surface, is fixed to the screen frame, as compared with the insect repellent net. It is.
  • An object of the present invention is to provide a screen net pressing member which can be fixed without being damaged or damaged.
  • the present invention for solving the above-mentioned problems has a locking groove formed by narrowing the mouth by the inward protruding edge on the inner periphery of one surface along the net stretching surface of the rectangular screen door frame.
  • a pressing member made of synthetic resin for fixing the net by pressing it together with the net for screen door, wherein the pressing member is a cover plate for covering the locking groove and the locking groove for the locking groove. It is constituted by providing an elastically deformable leg which is fitted in a state of being in pressure contact with the inward protruding edge, and is held between the outer surface of the leg in the cover plate and the outer surface of the inward protruding edge in the locking groove.
  • the ridge is projected, and the ridge has elasticity to be deformed by the unevenness of the surface of the net. It is that the Japanese ⁇ ⁇ that you are.
  • the pressing member for the screen net having the above configuration
  • the leg of the pressing member is pushed into the locking groove of the screen for the screen door to fix the net
  • the net is used as the outer side of the leg.
  • the soft pressure-contacting portion of the cover plate is deformed by the unevenness of the surface of the net while the net is deformed. Since the pressure contact between the pressure contact portion and the net can be prevented, the net can be prevented from shifting and moving within the locking groove, and thus the net can be used as a screen frame for a screen door.
  • the force can be fixed easily and reliably.
  • the locking groove in the above-mentioned screen door frame is narrowed between a pair of facing inward flanges.
  • the leg portion is constituted by a pair of elastically deformable legs which are fitted in pressure contact with the locking groove to the inward protruding edges on both sides of the mouth portion respectively through a net.
  • the pair of legs have slopes on the outside of the tip end thereof, which are pressed against the tip of the inward protruding edge of the locking groove through the net when pressed into the locking groove, and
  • a locking projection having a locking edge to be locked via the net is provided on the inner side of the protruding edge at the completion of the pressing of the pressing member into the locking groove, and the locking edge of the locking protrusion is An inclined surface opposite to the inclined surface on the outside of the tip end portion of the locking projection.
  • the leg of the pressing member is used for the screen door.
  • the net is fixed by pressing it into the locking groove of the frame, the net slides appropriately on the both slopes outside the tip end portions of both legs, so that the external force is applied to the net from the pressing member. It is possible to apply an appropriate tension to the net which does not act in a concentrated manner, and thus to fix the net against the screen frame without damaging or damaging the net. S can.
  • the sloped locking edge is pressed against the inward facing edge of the opening through the net, and the above-mentioned pressure contact portion Since the inward facing edge and the net are held, the holding member is stably held at the opening of the locking groove in the fixed state of the net.
  • a lock having a slope which is press-contacted through the net, and a locking edge which is locked through the net to the inner side of the projecting edge when the pressing member is completely pushed into the locking groove.
  • a protruding edge, and the locking edge force of the locking protrusion is formed on a slope facing the slope on the outer side of the tip end of the locking protrusion, and The press-contact portion of the cover plate, at least one of deforming by pressure contact with the net It is preferable to provide each of the ridges of the strip.
  • the pointed ridge desirably desirably pushes the leg against the locking groove without the aid of a net, so that the locking edge of the leg is on the inside of the inward protrusion of the locking groove.
  • the tip of the ridge is formed at a height contacting the outer surface of the inward flange.
  • FIG. 1 to FIG. 4 show a first embodiment in the case where the pressing member for a screen door net according to the present invention is applied to fixing of the net in an insect screen door.
  • the insect screen is fixedly or slidably disposed at a building opening such as a window frame.
  • the screen door comprises a frame frame 11 for a screen door which is formed in a rectangular shape by an aluminum horizontal frame member 11a and a vertical frame member l ib constituting four sides, and an insect-repellent net 12 stretched around the frame body 11; And a pressing member 14 for fixing the net 12 to the frame 11.
  • the insect net 12 uses filaments such as polyester fibers or polypropylene fibers having a fineness smaller than that of known insect nets, and is woven from a known insect net by weaving it in plain weave or Russell weave. Of the
  • a locking groove 18 is formed in the recessed step portion formed on the inner peripheral side of one surface along the net stretching surface of the horizontal frame member 11a and the vertical frame member l ib constituting the frame 11 described above. ing.
  • the locking groove 18 has its mouth narrowed by a pair of left and right inward facing edges 19.
  • the insect repellent net 12 is engaged with the pressing member 14 in a state where the insect repellent net 12 is placed on the surface along the net extension surface of the frame 11 on which the locking groove 18 is provided. It is pushed into stop groove 18 and insect net 12 is stretched on frame 11.
  • the pressing member 14 is formed by extrusion molding of a synthetic resin, and as shown clearly in FIGS. 1 and 2, the cover plate 15 covering the locking groove 18 is provided to the locking groove 18.
  • the inward flange 19 is integrally formed with a pair of legs which are fitted in a state in which the tip is in pressure contact, that is, a pair of elastically deformable legs 16.
  • a pair of pressure contact parts 15a integrally formed with the cover plate 15 by synthetic resin softer than the cover plate 15 and the leg 16 is formed on both outer sides of the leg 16 in the cover plate 15
  • the pressure contact portion 15a is provided with a pair of pointed tips which are in pressure contact with the net 12 held between the pressure contact portion 15a and the outer surface 19a of the inward flange 19 of the locking groove 18.
  • the projected ridges 15b of each are provided in a protruding manner.
  • the pair of legs 16 is provided with a slope 16 b on the outside of the tip end portion thereof and in contact with the tip of the inward projection 19 of the locking groove 18 when the locking groove 18 is pressed.
  • a locking projection 16a having a locking edge 16c that locks the inside of the flange 19 upon completion of the pushing of the pushing member 14 into the locking groove 18.
  • the locking edge 16c of the locking projection 16a is formed on a slope opposite to the inclined surface 16b at the outside of the tip end portion of the locking projection 16a, whereby the locking projection 16a is At the completion of pushing into locking groove 18, it is formed in a gentle mountain shape facing the inner side wall 18a of the locking groove 18 as a whole.
  • the insect control net 12 is stretched on the screen door frame 11 using the screen door holding member 14 described above, first, the insect net 12 is placed on the frame body 11. Then, the pressing member 14 is placed on the insect net 12 on one locking groove 18 and the net 12 is pressed against the locking groove 18 by the pressing member 14. As a result, the inclined surface 16 b of the locking projection 16 a of the pressing member 14 abuts on the tip of the inward projecting edge 19 of the locking groove 18 via the net 12, and the pressing force applied to the pressing member 14 Leg 16 is pushed in while being elastically deformed inward.
  • the net 12 is held between the pressure contact portion 15a of the cover plate 15 and the outer surface 19a of the inward flange 19 so that the ridge 15b
  • the frictional force between the belt 12 and the net 12 prevents the net 12 from displacing, and the net 12 can be stably fixed.
  • the locking projection 16 a of the leg 16 is smoothed by the slope 16 b of the locking projection 16 a and the slope of the locking edge 16 c on the outside of the end of the leg 16 of the pressing member 14. Since it is formed in a mountain shape, when the pressing member 14 is pushed into the locking groove 18, the net 12 is allowed to slide moderately relative to the locking projection 16 a. Therefore, the net 12 can not be damaged or damaged by partial concentration of external force on the net 12 and the net 12 can not be damaged or damaged. 16 can be held between the locking edge 16c and the slope of the locking edge 16c.
  • the sloped locking edge 16c is in pressure contact with the inward protruding edge 19 of the opening through the net 12 and the soft pressed portion Since the inward flange 19 and the net 12 are held between the arm 15 and the ring 15a, the pressing member 14 is stably held at the opening of the locking groove 18 when the net 12 is fixed.
  • the net 12 can be tensioned easily and reliably with respect to the screen door frame 11, and even if some external force is applied after the tensioning, There is no possibility that the net 12 will move out of place to make it possible to hold it stable.
  • a net for a screen door having a thin filament and a fine mesh as compared to the insect-repellent net that is, a net 12 having a weak tearing strength and a slippery surface with respect to the frame body 11 for a door
  • the net 12 can be fixed stably and easily and reliably, and when the net 12 is fixed to the screen frame 11 by the wedge member 14, an external force is partially applied to the net 12. Collection The net 12 can be fixed without being scratched or broken, which can not work inside.
  • the pressure contact portions 15 a of the cover plate 15 are not limited to those provided on both sides of the pair of legs 16, and may be provided only on the outside of one of the legs 16. Further, the projection 15b provided on the pressure contact portion 15a of the cover plate 15 may be provided so as to protrude only on one pressure contact portion 15a and not provided on the other pressure contact portion 15a.
  • the protrusions 15b can be appropriately increased or decreased according to the fineness of the mesh of the net (the slipperiness of the net), not limited to the above-described pair.
  • the locking groove 28 of the screen frame 21 is the inner circumferential plane 28A of the screen frame 21 and the inside thereof.
  • the pressing member 24 which is pushed into the locking groove 28 together with the net 12 as a locking groove is adopted as a case corresponding to the case where the opening is narrowed by the inward flange 29 projecting to the side.
  • 28 is fitted onto the cover plate 25 so as to be in pressure contact with the locking groove 28 against the inward projection 29
  • Ashijo 26A has a configuration that integrally includes an abutment plate portions 26B Paragraph holding the ⁇ posture by contact with the inner circumferential plane 28A of the screen door for frame 21.
  • the pressing member 24 has a pressure contact portion 25a integrally formed with the cover plate 25 with a synthetic resin softer than the cover plate 25 and the leg 26A on the outside of the leg 26A of the cover plate 25.
  • the pressure contact portion 25a is provided with a pair of pointed tips which are in pressure contact with the net 12 held between the pressure contact portion 25a and the outer surface 29a of the inward flange 29 in the locking groove 28.
  • Ridges 25b are provided. The ridges 25b are formed with their pointed tops biased toward the leg 26A.
  • the leg 26A has a slope 26b on the outside of the tip end thereof to be pressed against the tip of the inward facing edge 29 when it is pushed into the locking groove 28, and the pressing member 24
  • a latch having a locking edge 26c that locks to the inside of the flange 29 when pressing into the locking groove 28 is completed
  • a locking projection 26a is provided, and the locking edge 26c of the locking projection 26a is formed on an inclined surface facing the inclined surface 26b on the outside of the tip end portion of the locking projection 26a.
  • the contact plate portion 26 B is in contact with the inner circumferential plane 28 A of the screen door frame 21 to hold the bonding position, and in the second embodiment, the flat plate shape is used.
  • the contact plate portion 26B can be formed so as to abut on the inner circumferential flat surface 28A at the projecting portion, whereby the posture of the contact plate portion 26B can be further stabilized.
  • the pressing member 24 having the above-described configuration is a groove for locking the pressing member 24 in the frame 21.
  • the surface on the leg 26A side of the ridge 25b in which the contact angle with the net 12 is almost perpendicular is the net 12
  • the net 12 is displaced within the locking groove 28 by the frictional force between the ridges 25b and the net 12 because the net 12 is elastically pressed against the net 12 while being deformed due to the unevenness of the surface of the Can be better suppressed and the net 12 can be fixed more stably.
  • the locking projection 26a of the leg 26A is formed in a gentle mountain shape by the slope 26b of the locking projection 26a and the slope of the locking edge 26c, the engagement of the pressing member 24 is achieved.
  • the locking groove 28 is pushed in, the net 12 is allowed to slide moderately with respect to the locking projection 26a, so that the external force acts on the net 12 in a partially concentrated manner.
  • the tip of the inward flange 29 of the locking groove 28 and the side wall 25 of the locking groove 28 and the sloped surface 26b of the locking projection 26a of the leg 26A It can be held between the locking edge 26c and the slope.
  • FIG. 6 shows a third embodiment of the pressing member according to the present invention, and the pressing member 34 of the third embodiment has a pair as compared with the pressing member 14 of the first embodiment.
  • the overall thickness is reduced and the thickness is further reduced toward the tip, and in the central portion of the cover plate 35 covering the locking groove 38, a pair of Joint with leg 36
  • the thin elastic deformation portion 35c is formed between the minutes, thereby enhancing the elastic deformability of the pair of legs 36 and suppressing the damage of the net 12, and at the same time, the loss of the legs 36 and the like of the pressing member 34. I try to suppress the wound.
  • Such an elastically deformable portion of the cover plate can also be provided between the connecting portion of the leg 26A and the contact plate portion 26B in the pushing member 24 of the second embodiment.
  • a pointed ridge 35b protruding from a pressure contact portion 35a made of soft synthetic resin integrally provided on the cover plate 35 is The leg 36 is pushed against the locking groove 38 without interposing the net 12 and the locking edge 36 c of the leg 36 is locked inside the inward flange 39 of the locking groove 38.
  • the tip of the ridge 35b is formed at a height such that the tip of the ridge 35b contacts the outer surface of the inward ridge 39 when it is made to move.
  • the ridges 15b and 25b in the first and second embodiments are also desirably formed to the height described above.
  • the pressing member of the net for a screen door fixes the net for a screen door having a thin filament and a fine mesh compared with a known insect net for a mesh frame. It is needless to say that the force which is particularly effective in the case of fixing the case and the case where a known insect repellent net is fixed to the screen frame is also effective.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a state in which a pressing member of a screen door net according to a first embodiment of the present invention is welded to a locking groove.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the screen net according to the embodiment.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view showing a state where the pressing member of the embodiment is applied to an insect screen.
  • FIG. 4 is a cross-sectional plan view of the insect screen.
  • FIG. 5 A sectional view showing a state in which a pressing member of a net for a screen door according to a second embodiment of the present invention is anchored to a locking groove.
  • FIG. 6 A sectional view showing a state in which a pressing member of a net for a screen door according to a third embodiment of the present invention is anchored to a locking groove.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Blinds (AREA)

Description

明 細 書
網戸用ネットの押さえ部材
技術分野
[0001] 本発明は、網戸用枠体の係止用溝に網戸用ネットとともに押入することにより、該ネ ットを枠体に対して固定するための網戸用ネットの押さえ部材に関し、特に既存の汎 用防虫用ネットに比してフィラメントが細くてメッシュが細かい網戸用ネットを網戸用枠 体に対して固定するのに適した網戸用ネットの押さえ部材に関するものである。 背景技術
[0002] 近年、建物開口部からより小さな虫や細かい塵埃が侵入したりするのを防ぐため、 よりメッシュが細かい網戸用ネットの需要が多くなつており、該ネットを建物開口部に 設置される既知の防虫網戸の網戸用枠体に張設する場合には、該枠体の係止用溝 に対して、網戸用ネットを固定するための既知のゴム紐状の押さえ部材を押入するこ とにより上記ネットを張設するのが一般的に想定されることである。
しかしながら、上記フィラメントの繊度が既知の防虫用ネットに比して細ぐメッシュが 細かいネットは、生地も薄いため、ネットの引裂強度が既知のネットに比べて弱いば 力、りでなぐ既知のネットに比してメッシュが細かいので、必然的に表面が平滑で、ネ ット自体が柔軟になって、他物との摩擦力も小さぐ表面が滑りやすい状態になって いる。そのため、網戸用枠体に対して既知のゴム紐状の押さえ部材を使用して該ネッ トを固定しょうとすると、該ネットが既知のネットに比して滑りやすいので、皺を生じるこ となく綺麗に張ることができないば力、りでなぐ張設した該ネットに外力が作用すると、 簡単に抜け出し、あるいは押さえ部材とともに係止用溝から外れてしまうという問題が ある。
また、ネット自体が薄く傷が付きやすいため、ネットを押さえ部材で網戸用枠体に固 定する際に、該押さえ部材からネットに対して部分的に集中して外力を作用させると 、該ネットが破損してしまう可能性がある。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題 [0003] 本発明の技術的課題は、既知の防虫用ネットを網戸用枠体に対して容易に且つ確 実に、し力、も安定的に固定することができるのはもちろんである力 特に、上記防虫 用ネットに比してフィラメントが細くメッシュが細かい網戸用ネット、つまり引裂強度が 弱く表面が滑りやすいネットを網戸用枠体に固定するのに有効な網戸用ネットの押さ え部材を提供することにある。
本発明の他の技術的課題は、ネットを押さえ部材で網戸用枠体に固定する際に、 該押さえ部材からネットに対して大きな外力が部分的に集中して作用することがなぐ 該ネットに傷を付けたり破損させることなく固定することが可能な網戸用ネットの押さ え部材を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0004] 上記課題を解決するための本発明は、方形の網戸用枠体におけるネット張設面に 沿う一面の内周に内向き突縁により口部を狭窄化して形成した係止用溝に、網戸用 ネットとともに押入することにより該ネットを固定するための合成樹脂製の押さえ部材 であって、該押さえ部材は、係止用溝を覆う覆板に、該係止用溝に対してその内向き 突縁に圧接する状態で嵌る弾性変形可能な脚部を備えることにより構成され、上記 覆板における脚部の外側に、上記係止用溝における内向き突縁の外面との間に挟 持したネットに圧接する軟晳の圧接部を一体に形成し、該圧接部に、上記係止用溝 における内向き突縁の外面との間に挟持したネットに弾性的に圧接する尖頭状の突 条が突設され、該突条がネット表面の凹凸により変形する弾性を有していることを特 ί毁とするあのである。
上記構成を有する網戸用ネットの押さえ部材によれば、上記押さえ部材の脚部を 網戸用枠体の係止用溝内に押入してネットを固定する際に、該ネットは脚部の外側 を適度に滑って該ネットに対して適度な張力を付与し、そして、最終的な固定がほぼ 完了する段階で上記覆板における軟質の圧接部が上記ネット表面の凹凸により変形 しながら該ネットに対して弹性的に圧接されるので、該圧接部とネットとの間の摩擦力 によって該ネットが係止用溝内でずれ動くのを抑止することができ、延いては該ネット を網戸用枠体に対して容易に且つ確実に、し力、も安定的に固定することができる。
[0005] 上記網戸用枠体における係止用溝が一対の対向する内向き突縁の間に狭窄化し た口部を有する場合、上記脚部が、係止用溝に対してその口部両側の内向き突縁 にそれぞれネットを介して圧接する状態で嵌る一対の弾性変形可能な脚条によって 構成され、該一対の脚条は、その先端部外側に、上記係止用溝への押入時に係止 用溝の内向き突縁の先端に上記ネットを介して圧接する斜面をそれぞれ有し、且つ 、上記押さえ部材の係止用溝への押入完了時に上記突縁の内側に上記ネットを介し て係止する係止縁を有する係止突部をそれぞれ備え、上記係止突部の係止縁が、 該係止突部の先端部外側における上記斜面に背向する斜面に形成される。
すなわち、上記一対の脚条の先端部外側が、上記係止突部の先端部外側の斜面 と係止縁の斜面によってなだらかな山型に形成されるので、上記押さえ部材の脚部 を網戸用枠体の係止用溝内に押入してネットを固定する際に、該ネットは両脚条の 先端部外側の上記両斜面上を適度に滑るため、上記押さえ部材からネットに対して 外力が部分的に集中して作用することがなぐ該ネットに対して適度な張力を付与す ることができ、延いては該ネットに傷を付けたり破損させることなく上記網戸用枠体に 固定すること力 Sできる。しかも、上記係止用溝に対する押さえ部材の押入がほぼ完了 する時点では、斜面状の係止縁が開口の内向き突縁にネットを介して圧接し、前記 軟質の圧接部との間で上記内向き突縁及びネットを挟持するので、ネットの固定状 態においては上記押さえ部材が係止用溝の口部に安定的に保持される。
一方、上記網戸用枠体における係止用溝が、網戸用枠体の内周平面とそれに対 向する内向き突縁との間に狭窄化した口部を有するものである場合には、上記脚部 力 係止用溝に対して内周平面側に突出する内向き突縁にネットを介して圧接する 状態で嵌る弾性変形可能な脚条と、上記網戸用枠体の内周平面に当接して揷着姿 勢を保持する当接板部とによって構成され、上記脚条は、その先端部外側に、上記 係止用溝への押入時に係止用溝の内向き突縁の先端に上記ネットを介して圧接す る斜面を有し、且つ、上記押さえ部材の係止用溝への押入完了時に上記突縁の内 側に上記ネットを介して係止する係止縁を有する係止突部を備え、上記係止突部の 係止縁力 該係止突部の先端部外側における上記斜面に背向する斜面に形成され また、上記覆板の圧接部には、上記ネットに圧接することにより変形する少なくとも 1 条の突条をそれぞれ設けるのが好ましい。上記尖頭状の突条は、望ましくは、脚条を 係止用溝に対してネットを介することなく押入して、その脚条の係止縁を係止用溝の 内向き突縁の内側に係止させたときに、その突条の先端が上記内向き突縁の外面に 接する高さに形成される。
更に、ネット及び押さえ部材自体の損傷を避けるためには、係止用溝を覆う覆板の 中央部で、一対の脚条との連結部分の間、または脚条と当接板部との連結部分の間 に、薄肉の弾性変形部が形成される。
発明の効果
[0007] 以上に詳述した本発明の網戸用ネットの押さえ部材によれば、既知の防虫用ネット を網戸用枠体に安定的に固定することができるのはもちろんのこと、該防虫用ネット に比してフィラメントが細くメッシュが細かい網戸用ネットを網戸用枠体に対して容易 に且つ確実に、し力、も安定的に固定することができるうえに、ネットを押さえ部材で網 戸用枠体に固定する際に、該押さえ部材カもネットに対して外力が部分的に集中し て作用することがなぐ該ネットに傷を付けたり破損させることなく固定することができ 発明を実施するための最良の形態
[0008] 図 1乃至図 4は、本発明に係る網戸用ネットの押さえ部材を防虫網戸におけるネット の固定に適用した場合の第 1実施例を示している。この防虫網戸は、窓枠などの建 物開口部に固定的に、あるいは摺動自在に配設されるものである。
上記網戸は、四辺を構成するアルミニウム製の横枠部材 11a及び縦枠部材 l ibに より方形に形成された網戸用枠体 11と、該枠体 11に張設された防虫用ネット 12と、 該ネット 12を枠体 1 1に固定するための押さえ部材 14とを備えている。上記防虫用ネ ット 12は、既知の防虫用ネットよりも細い繊度のポリエステル繊維あるいはポリプロピ レン繊維等のフィラメントを用い、それを平織あるいはラッセル織で織成することにより 既知の防虫用ネットよりメッシュを細力べ形成したものである。
[0009] 上記枠体 11を構成する横枠部材 11a及び縦枠部材 l ibには、そのネット張設面に 沿う一面の内周側に形成した凹段部に係止用溝 18が形成されている。この係止用 溝 18は、その口部が左右一対の内向き突縁 19により狭窄化されたものである。そし て、上記防虫用ネット 12は、該枠体 11の係止用溝 18を設けたネット張設面に沿う一 面上に該防虫用ネット 12を載置した状態で、上記押さえ部材 14と共に係止用溝 18 内に押入され、枠体 11に防虫用ネット 12が張設される。
[0010] 上記押さえ部材 14は、合成樹脂の押出し成形により形成され、図 1及び図 2に明確 に示すように、係止用溝 18を覆う覆板 15に、該係止用溝 18に対してその内向き突 縁 19にそれぞれ先端部が圧接する状態で嵌る脚部、即ち一対の弾性変形可能な脚 条 16を一体的に備えることにより構成されている。そして、上記覆板 15における脚条 16の両外側には、該覆板 15及び脚条 16よりも軟質の合成樹脂により該覆板 15と一 体成形された一対の圧接部 15aが形成されており、該圧接部 15aには、該圧接部 15 aと上記係止用溝 18における内向き突縁 19の外面 19aとの間に挟持した上記ネット 12に弹性的に圧接する一対の尖頭状の突条 15bがそれぞれ突設されている。
[0011] また、上記一対の脚条 16には、それらの先端部外側に、上記係止用溝 18への押 入時に該係止用溝 18の内向き突縁 19の先端に接する斜面 16bを有し、且つ、該押 さえ部材 14の係止用溝 18への押入完了時に上記突縁 19の内側に係止する係止縁 16cを有する係止突部 16aを備えている。この係止突部 16aの係止縁 16cは、該係 止突部 16aの先端部外側における上記斜面 16bに背向する斜面に形成されており、 それにより、該係止突部 16aは、上記係止用溝 18内への押入完了時において、全 体として上記係止用溝 18の内側壁 18aに対峙するなだらかな山型に形成されている
[0012] 上述した網戸用ネットの押さえ部材 14を用いて、上記網戸用枠体 11に対して防虫 用ネット 12を張設するに際しては、先ず、枠体 11上に防虫用ネット 12を載置し、次 いで、押さえ部材 14を一つの係止用溝 18上において防虫用ネット 12上に置き、上 記ネット 12を押さえ部材 14で係止用溝 18に対して押圧する。これにより、押さえ部材 14の係止突部 16aの斜面 16bが、ネット 12を介して係止用溝 18の内向き突縁 19の 先端に当接し、押さえ部材 14に加わる押圧力により押さえ部材 14の脚条 16が内側 に弾性変形しながら押入される。脚条 16の係止突部 16aの全体が係止用溝 18の内 向き突縁 19の内側を通過すると、脚条 16がほぼ元の形に戻り、上記係止縁 16cが 係止用溝 18の内向き突縁 19の内側にネット 12を介して係止され、押さえ部材 14の 抜け出しが防止される。そして、最終的な固定がほぼ完了する段階で、該押さえ部材 14における覆板 15の圧接部 15aに突設した軟質の突条 15bが、上記ネット 12の表 面の凹凸により変形しながらネット 12に対して弹性的に圧接され、それによつて該ネ ット 12を覆板 15の圧接部 15aと内向き突縁 19の外面 19aとの間に挟持するようにし ているので、該突条 15bとネット 12との間の摩擦力によって該ネット 12がずれ動くの が抑制され、該ネット 12を安定的に固定することができる。
[0013] このとき、該脚条 16の係止突部 16aは、押さえ部材 14の脚条 16の先端部外側に おける上記係止突部 16aの斜面 16b及び係止縁 16cの斜面によってなだらかな山型 に形成されているので、上記押さえ部材 14の係止用溝 18内への押入時において、 上記ネット 12は係止突部 16aに対して適度の滑動が許容される。したがって、該ネッ ト 12に対して外力が部分的に集中して作用することがなぐ該ネット 12に傷を付けた り破損させることなぐ該ネット 12を内向き突縁 19の先端と上記脚条 16における係止 縁 16cの斜面との間に挟持させることができる。
しかも、上記係止用溝 18に対する押さえ部材 14の押入がほぼ完了する時点では、 斜面状の係止縁 16cが開口の内向き突縁 19にネット 12を介して圧接し、前記軟質 の圧接部 15aとの間で上記内向き突縁 19及びネット 12を挟持するので、ネット 12の 固定状態においては上記押さえ部材 14が係止用溝 18の口部に安定的に保持され
[0014] このような張設作業により、上記ネット 12を網戸用枠体 11に対して容易に且つ確実 に緊張状態に張設することができ、張設後に多少の外力が作用しても、ネット 12がず れ動いて皺ができるようなことはなく安定的に固定することができる。
そして、枠体 11の四周についての押さえ部材 14による固定を行ったうえで、押さえ 部材 14の外側にある防虫用ネット 12の端部を切除することにより、それらの張設作 業が完了する。
[0015] 以上に詳述したように、防虫用ネットに比してフィラメントが細くメッシュが細かい網 戸用ネット、つまり引裂き強度が弱く表面が滑りやすいネット 12を網戸用枠体 11に対 して容易に且つ確実に、し力、も安定的に固定することができるうえに、ネット 12を押さ ぇ部材 14で網戸用枠体 1 1に固定する際に、該ネット 12に対して外力が部分的に集 中して作用することがなぐ該ネット 12に傷を付けたり破損させることなく固定すること ができる。
[0016] なお、上記覆板 15の圧接部 15aは、上記一対の脚条 16の両外側に設けるものに 限らず、いずれか一方の脚条 16の外側のみに設けた構成とすることができ、さらに、 上記覆板 15の圧接部 15aに突設した突条 15bも、一方の圧接部 15aのみに突設し て、他方の圧接部 15aには突設しない構成とすることができ、また、該突条 15bは、 上述した一対のものに限らず、ネットのメッシュの細かさ(ネットの滑りやすさ)に応じて 適宜増減することができる。
[0017] ここで、上述した第 1実施例においては、上記押さえ部材 14を、係止用溝 18の口 部両側に突出する内向き突縁 19にそれぞれ圧接する状態で嵌る一対の弾性変形 可能な脚条 16を備えるものとして構成した力 図 5に示す第 2実施例においては、網 戸用枠体 21の係止用溝 28が、該網戸用枠体 21の内周平面 28A、該内周平面 28 Aから内向きに突出する溝底形成突片 28B、該突片 28Bから上記内周平面 28Aに 平行に突出する溝側壁 28C、及び該溝側壁 28Cの先端部から上記内周平面 28A 側に突出する内向き突縁 29により、口部を狭窄化して形成されている場合に対応す るものとして、該係止用溝 28にネット 12とともに押入する押さえ部材 24を、係止用溝 28を覆う覆板 25に、該係止用溝 28に対して上記内向き突縁 29に圧接する状態で 嵌る 1条の弾性変形可能な脚条 26Aと、上記網戸用枠体 21の内周平面 28Aに当接 して揷着姿勢を保持する 1条の当接板部 26Bとを一体的に備えた構成としている。
[0018] 上記押さえ部材 24は、覆板 25における脚条 26Aの外側に、該覆板 25及び脚条 2 6Aよりも軟質の合成樹脂により該覆板 25と一体成型された圧接部 25aが形成されて おり、該圧接部 25aには、該圧接部 25aと上記係止用溝 28における内向き突縁 29 の外面 29aとの間に挟持した上記ネット 12に弹性的に圧接する一対の尖頭状の突 条 25bが突設されている。この突条 25bは、尖頭状の頂部が上記脚条 26A側に偏倚 して形成されている。
また、上記脚条 26Aには、その先端部外側に、上記係止用溝 28への押入時に上 記内向き突縁 29の先端に圧接する斜面 26bを有し、且つ、上記押さえ部材 24の係 止用溝 28への押入完了時に上記突縁 29の内側に係止する係止縁 26cを有する係 止突部 26aを備えており、該係止突部 26aの係止縁 26cを、該係止突部 26aの先端 部外側における上記斜面 26bに背向する斜面に形成している。
[0019] 一方、上記当接板部 26Bは、上記網戸用枠体 21の内周平面 28Aに当接して揷着 姿勢を保持するためのものであり、この第 2実施例においては平面状をなすものとし て構成している力 該当接板部 26Bにおける上記枠体 21の内周平面 28Aに当接す る側の面に、該内周平面 28Aに接する少なくとも 1つの突出部を設けることにより、該 当接板部 26Bが突出部で上記内周平面 28Aに当接するように形成することができ、 それにより、該当接板部 26Bの姿勢を一層安定化させることができる。
[0020] 上記構成を有する押さえ部材 24は、当該押さえ部材 24を上記枠体 21の係止用溝
28にネット 12とともに押入した際に、最終的な固定がほぼ完了する段階において、 該ネット 12に対する当接角度が略直角に近い該突条 25bにおける上記脚条 26A側 の面が、上記ネット 12の表面の凹凸により変形しながら該ネット 12に対して弹性的に 圧接されるので、該突条 25bとネット 12との間の摩擦力によって該ネット 12が係止用 溝 28内でずれ動くのがより良好に抑制され、該ネット 12をより安定的に固定すること ができる。
し力、も、上記脚条 26Aの係止突部 26aが、該係止突部 26aの斜面 26b及び係止縁 26cの斜面によってなだらかな山型に形成されるので、上記押さえ部材 24の係止用 溝 28内への押入時において、上記ネット 12は係止突部 26aに対して適度の滑動が 許容され、したがって、該ネット 12に対して外力が部分的に集中して作用することが なぐ該ネット 12に傷を付けたり破損させることなぐ該ネット 12を上記係止用溝 28の 内向き突縁 29の先端及び溝側壁 25と上記脚条 26Aにおける係止突部 26aの斜面 26b及び係止縁 26cの斜面との間に挟持させることができる。
なお、この第 2実施例のその他の構成及び作用は、実質的に前記第 1実施例と同 様であるから、それらの説明を省略する。
[0021] 図 6は、本発明に係る押さえ部材の第 3実施例を示すもので、この第 3実施例の押 さえ部材 34においては、第 1実施例の押さえ部材 14に比して、一対の脚条 36の弹 性的な変形性を高めるために、全体的に薄肉化するとともに先端に行くに従ってより 薄肉化し、また、係止用溝 38を覆う覆板 35の中央部で、一対の脚条 36との連結部 分の間に薄肉の弾性変形部 35cを形成し、それによつて一対の脚条 36の弾性的な 変形性を高め、ネット 12の損傷を抑制すると同時に、押さえ部材 34の脚条 36等の損 傷を抑制するようにしている。このような覆板の弾性変形部は、前記第 2実施例の押 さえ部材 24における脚条 26Aと当接板部 26Bとの連結部分の間に設けることもでき
[0022] 更に、この第 3実施例の押さえ部材 34においては、上記覆板 35に一体に設けた軟 質合成樹脂からなる圧接部 35aに突設している尖頭状の突条 35bが、上記脚条 36 を係止用溝 38に対してネット 12を介することなく押入して、その脚条 36の係止縁 36 cを係止用溝 38の内向き突縁 39の内側に係止させたときに、その突条 35bの先端が 上記内向き突縁 39の外面に接する高さに形成されている。前記第 1及び第 2実施例 における突条 15b, 25bについても、上述した高さに形成することが望まれる。
なお、この第 3実施例のその他の構成及び作用は、実質的に前記第 1実施例と同 様であるから、それらの説明を省略する。
[0023] ここで、本発明に係る網戸用ネットの押さえ部材は、上述したように、既知の防虫用 ネットに比してフィラメントが細くメッシュが細かい網戸用ネットを網戸用枠体に対して 固定する場合に特に有効なものである力、既知の防虫用ネットを網戸用枠体に対し て固定する場合にも有効であるのはいうまでもない。
図面の簡単な説明
[0024] [図 1]本発明の第 1実施例に係る網戸用ネットの押さえ部材を係止用溝に揷着した状 態を示す断面図である。
[図 2]同実施例に係る網戸用ネットの断面図である。
[図 3]同実施例の押さえ部材を防虫網戸に適用した状態を示す分解斜視図である。
[図 4]上記防虫網戸の平断面図である。
[図 5]本発明の第 2実施例に係る網戸用ネットの押さえ部材を係止用溝に揷着した状 態を示す断面図である。
[図 6]本発明の第 3実施例に係る網戸用ネットの押さえ部材を係止用溝に揷着した状 態を示す断面図である。
符号の説明 , 21 網戸用枠体 防虫用ネット, 24, 34 押さえ部材 , 25, 35 覆板a, 25a, 35a 圧接部b, 25b, 35b 突条 , 26A, 36 脚条B 当接板部a, 26a 係止突部b, 26b 斜面c, 26c, 36c 係止縁, 28, 38 係止用溝 , 29 内向き突縁A 内周平面
B 溝底形成突片C 溝側壁

Claims

請求の範囲
[1] 方形の網戸用枠体におけるネット張設面に沿う一面の内周に内向き突縁により口 部を狭窄化して形成した係止用溝に、網戸用ネットとともに押入することにより該ネッ トを固定するための合成樹脂製の押さえ部材であって、
上記押さえ部材は、係止用溝を覆う覆板に、該係止用溝に対してその内向き突縁 に圧接する状態で嵌る弾性変形可能な脚部を備えることにより構成され、
上記覆板における脚部の外側に、上記係止用溝における内向き突縁の外面との間 に挟持したネットに圧接する軟質の圧接部を一体に形成し、
該圧接部に、上記係止用溝における内向き突縁の外面との間に挟持したネットに 弾性的に圧接する尖頭状の突条が突設され、
該突条がネット表面の凹凸により変形する弾性を有している、
ことを特徴とする網戸用ネットの押さえ部材。
[2] 上記係止用溝が一対の対向する内向き突縁の間に狭窄化した口部を有する網戸 用枠体のための押さえ部材であって、
上記脚部が、係止用溝に対してその口部両側の内向き突縁にそれぞれネットを介 して圧接する状態で嵌る一対の弾性変形可能な脚条によって構成され、
上記一対の脚条は、その先端部外側に、上記係止用溝への押入時に係止用溝の 内向き突縁の先端に上記ネットを介して圧接する斜面をそれぞれ有し、且つ、上記 押さえ部材の係止用溝への押入完了時に上記突縁の内側に上記ネットを介して係 止する係止縁を有する係止突部をそれぞれ備え、
上記係止突部の係止縁が、該係止突部の先端部外側における上記斜面に背向す る斜面に形成されている、
ことを特徴とする請求項 1に記載の網戸用ネットの押さえ部材。
[3] 上記係止用溝が網戸用枠体の内周平面とそれに対向する内向き突縁との間に狭 窄化した口部を有する網戸用枠体のための押さえ部材であって、
上記脚部が、上記内向き突縁にネットを介して圧接する状態で嵌る弾性変形可能 な脚条と、上記網戸用枠体の内周平面に当接して揷着姿勢を保持する当接板部と によって構成され、 上記脚条は、その先端部外側に、上記係止用溝への押入時に係止用溝の内向き 突縁の先端に上記ネットを介して圧接する斜面を有し、且つ、上記押さえ部材の係 止用溝への押入完了時に上記突縁の内側に上記ネットを介して係止する係止縁を 有する係止突部を備え、
上記係止突部の係止縁が、該係止突部の先端部外側における上記斜面に背向す る斜面に形成されている、
ことを特徴とする請求項 1に記載の網戸用ネットの押さえ部材。
[4] 上記覆板の圧接部に設けられ、上記ネットに圧接するこ により弾性変形する尖頭 状の突条が、少なくとも 1条である、
ことを特徴とする請求項 1乃至 3のいずれかに記載の網戸用ネットの押さえ部材。
[5] 上記圧接部に突設した尖頭状の突条が、上記脚条を係止用溝に対してネットを介 することなく押入して、その脚条の係止縁を係止用溝の内向き突縁の内側に係止さ せたときに、その突条の先端が上記内向き突縁の外面に接する高さに形成されてい る、
ことを特徴とする請求項 1乃至 4のいずれかに記載の網戸用ネットの押さえ部材。
[6] 係止用溝を覆う覆板の中央部で、一対の脚条との連結部分の間、または脚条と当 接板部との連結部分の間に、薄肉の弾性変形部を形成した、
ことを特徴とする請求項 1乃至 5のいずれかに記載の網戸用ネットの押さえ部材。
PCT/JP2007/065229 2006-08-07 2007-08-03 Élément de support pour moustiquaire WO2008018372A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/096,391 US20090159222A1 (en) 2006-08-07 2007-08-03 Holding member for window screen
EP07791903A EP2011953A4 (en) 2006-08-07 2007-08-03 SUPPORT ELEMENT FOR MOSQUITO NET

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-214897 2006-08-07
JP2006214897A JP2007205153A (ja) 2006-08-07 2006-08-07 網戸用ネットの押さえ部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008018372A1 true WO2008018372A1 (fr) 2008-02-14

Family

ID=38484846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/065229 WO2008018372A1 (fr) 2006-08-07 2007-08-03 Élément de support pour moustiquaire

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090159222A1 (ja)
EP (1) EP2011953A4 (ja)
JP (1) JP2007205153A (ja)
TW (1) TW200817577A (ja)
WO (1) WO2008018372A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180094477A1 (en) * 2017-12-06 2018-04-05 Don Roberts Security Screen Mounting System and Method Therefor

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4856603B2 (ja) * 2007-08-22 2012-01-18 セイキ販売株式会社 網戸用ネットの固定構造
JP2009109128A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Kbk Frontier Kk 吹出口装置
JP4856614B2 (ja) * 2007-11-08 2012-01-18 セイキ販売株式会社 スクリーンの押さえ部材
JP5285320B2 (ja) * 2008-04-14 2013-09-11 セイキ販売株式会社 網戸用ネットの押さえ部材
JP4974969B2 (ja) * 2008-05-30 2012-07-11 セイキ販売株式会社 網戸用ネットの押さえ部材
JP5049907B2 (ja) * 2008-07-29 2012-10-17 セイキ住工株式会社 スクリーンの押さえ材
CN102678034B (zh) * 2011-03-16 2015-02-04 德侑股份有限公司 卷帘及其调整方法
CN104100194A (zh) * 2013-04-15 2014-10-15 汤军 一种防护网的固定收紧结构
TW201443329A (zh) * 2013-05-08 2014-11-16 Taroko Door & Window Technologies Inc 具有防掀離裝置的捲軸式紗窗及其防掀離裝置
WO2015081382A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 Capral Limited Frame assembly for retaining a screen
US9284770B2 (en) 2014-03-19 2016-03-15 C.R. Laurence Co., Inc. Adjustable screen tensioning system
US9453369B1 (en) * 2016-02-11 2016-09-27 Marhaygue, Llc Lineal retainer porch screening apparatus
KR101690985B1 (ko) * 2016-06-07 2016-12-29 해피창 주식회사 추락방지 기능을 갖는 안전 방충 프레임
JP6364058B2 (ja) * 2016-11-14 2018-07-25 アルメタックス株式会社 サッシ窓の網戸取付け装置
JP6788795B2 (ja) * 2016-11-28 2020-11-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
US10450796B2 (en) * 2017-06-08 2019-10-22 Home Improvement Systems, Inc. Sliding screen door
US11008805B2 (en) * 2018-01-08 2021-05-18 Pgt Innovations, Inc. Roll-up screen panel
USD924437S1 (en) * 2019-05-20 2021-07-06 Hawkes Design And Consulting, Llc Window frame lineal accessory receptor cap
USD905871S1 (en) * 2019-05-20 2020-12-22 Hawkes Design And Consulting, Llc Window frame lineal receptor cap

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51155538U (ja) * 1975-06-06 1976-12-11
JPS631197U (ja) * 1986-06-20 1988-01-06

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1987860A (en) * 1934-02-08 1935-01-15 Orange Screen Company Window screen
US2381029A (en) * 1943-05-11 1945-08-07 Curtis Companies Inc Method and means for supporting screen cloth
CH676275A5 (ja) * 1987-11-12 1990-12-28 Daetwyler Ag
FR2639879B2 (fr) * 1988-01-26 1995-01-06 Lefebvre Pascal Perfectionnement a un chassis pour toile d'artiste peintre
US5096753A (en) * 1990-02-12 1992-03-17 Mccue Corporation Protective strip assembly
BR9809451A (pt) * 1997-05-22 2000-06-20 Searle & Co Pirazóis substituìdos com 3(5)-heteroarila como inibidores de quinase p38.
US20060231221A1 (en) * 2004-11-16 2006-10-19 Chen Chang T Screen frame having spring spline

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51155538U (ja) * 1975-06-06 1976-12-11
JPS631197U (ja) * 1986-06-20 1988-01-06

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180094477A1 (en) * 2017-12-06 2018-04-05 Don Roberts Security Screen Mounting System and Method Therefor
US10837228B2 (en) * 2017-12-06 2020-11-17 Don Roberts Security screen mounting system and method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007205153A (ja) 2007-08-16
TW200817577A (en) 2008-04-16
EP2011953A4 (en) 2009-07-29
US20090159222A1 (en) 2009-06-25
EP2011953A1 (en) 2009-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008018372A1 (fr) Élément de support pour moustiquaire
CA2242312C (en) Columnless loading spring clip
US7124482B2 (en) Fixing device for laces
JP4856603B2 (ja) 網戸用ネットの固定構造
KR102161327B1 (ko) 체결 방법 및 장치
JP2007205153A5 (ja)
JP3170442B2 (ja) 掃除用具
TW200307083A (en) Shutter device with flexible lateral edges
KR101606538B1 (ko) 방충망 고정장치
KR940001870Y1 (ko) 판모양 내장재 고정용 표면 파스너
JP2007211532A (ja) 花粉除け網戸及び防虫網戸における花粉除けスクリーンの張設方法
JP5049907B2 (ja) スクリーンの押さえ材
JP2007138650A (ja) シート張りパネル
JP5285320B2 (ja) 網戸用ネットの押さえ部材
US3751771A (en) Device for securing textile or other material under tension
KR20040044496A (ko) 연결구조물 및 그것을 이용한 직물 당김 프레임
JP4856614B2 (ja) スクリーンの押さえ部材
JPH09263100A (ja) 連結構造および布地張り枠
JP2001309726A (ja) シートの定着装置
KR19980057842U (ko) 화스너
JP3211178B2 (ja) 額縁の裏板ホルダー
JP2019078057A (ja) サッシおよびサッシに防虫網を配置して構成されるサッシ構造体
JP4974969B2 (ja) 網戸用ネットの押さえ部材
KR101584406B1 (ko) 파스너
JP6688097B2 (ja) シート係止用凹凸波形線状部材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07791903

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12096391

Country of ref document: US

Ref document number: 2007791903

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU