WO2008012945A1 - Dérivé de 3'-éthynylcytidine - Google Patents

Dérivé de 3'-éthynylcytidine Download PDF

Info

Publication number
WO2008012945A1
WO2008012945A1 PCT/JP2007/000787 JP2007000787W WO2008012945A1 WO 2008012945 A1 WO2008012945 A1 WO 2008012945A1 JP 2007000787 W JP2007000787 W JP 2007000787W WO 2008012945 A1 WO2008012945 A1 WO 2008012945A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
ethynyl
lipofuranosyl
cytosine
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/000787
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Motoaki Tanaka
Masakazu Fukushima
Original Assignee
Taiho Pharmaceutical Co., Ltd.
Sasaki, Takuma
Matsuda, Akira
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008526678A priority Critical patent/JP4989649B2/ja
Application filed by Taiho Pharmaceutical Co., Ltd., Sasaki, Takuma, Matsuda, Akira filed Critical Taiho Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to AT07790281T priority patent/ATE525386T1/de
Priority to BRPI0714705-8A priority patent/BRPI0714705A2/pt
Priority to EP07790281A priority patent/EP2045258B1/en
Priority to MX2009001003A priority patent/MX2009001003A/es
Priority to CA2658917A priority patent/CA2658917C/en
Priority to KR1020097001399A priority patent/KR101426101B1/ko
Priority to AU2007278000A priority patent/AU2007278000B2/en
Priority to NZ574362A priority patent/NZ574362A/en
Priority to US12/375,077 priority patent/US8058261B2/en
Priority to CN2007800275036A priority patent/CN101490076B/zh
Publication of WO2008012945A1 publication Critical patent/WO2008012945A1/ja
Priority to HK09108626.6A priority patent/HK1130496A1/xx

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H23/00Compounds containing boron, silicon, or a metal, e.g. chelates, vitamin B12

Definitions

  • the present invention relates to a 3'-ethynylcytidine derivative having an excellent antitumor effect.
  • cytidine antimetabolites for example, cytarabine (Non-patent document 1), ancitabine (Non-patent document 2), gemcitabine (patent document 1), which inhibits DNA synthesis and exhibits antitumor activity, have been developed and clinically treated. Used in.
  • Non-patent Document 2 As a nucleic acid antimetabolite that inhibits RNA synthesis, 3′-ethynylpyrimidine nucleoside containing 3′-ethynylcytidine (EC yd) developed by Matsuda et al. Is known (Patent Document 2).
  • Non-patent document 3 and Non-patent document 4 As a nucleic acid antimetabolite that inhibits RNA synthesis, 3′-ethynylpyrimidine nucleoside containing 3′-ethynylcytidine (EC yd) developed by Matsuda et al. Is known (Patent Document 2).
  • Non-patent document 3 and Non-patent document 4 As a nucleic acid antimetabolite that inhibits RNA synthesis, 3′-ethynylpyrimidine nucleoside containing 3′-ethynylcytidine (EC yd) developed by Matsuda e
  • EC yd was administered to human tumor subcutaneously transplanted nude mice by intravenous administration (0.2 mg of 5 mg / kg for 10 consecutive days).
  • Gastric cancer 5 strains colorectal cancer 3 strains, vaginal cancer 2
  • an anti-tumor effect superior to that of a fluoropyrimidine-based drug is shown against each strain, esophageal cancer, bile duct cancer, lung cancer, breast cancer, and kidney cancer.
  • Patent Document 2 Japanese Patent No. 3 1 42874
  • Non-Patent Document 2 H o s h i, A. e t a and G a n n, 67, 725 (1 972)
  • Non-Patent Document 3 H at to r i, H. e t a and J. Me d. C he m. 3 9, 5005-50 1 1 (1 996)
  • Non-Patent Document 4 H at tori, H. e t a and J. Me d. C hem., 4 1, 2892-2902 (1 998).
  • Non-Patent Document 5 Oncology Report 3 Volume 1 029 ⁇ 1 034 1 996
  • Non-Patent Document 6 Tanaka Motohiro et al. Cancer and Chemotherapy Vol. 24, No. 4, pp. 476-482 — Page 1 997
  • Non-Patent Document 7 L u d w i g, P. S. E t a and S y t h e s i s (2 002) 2387 -2392.
  • an object of the present invention is to provide an ECyd derivative that exhibits an antitumor effect higher than that of ECyd upon oral administration.
  • the present inventors have found that the 3'-ethynylcytidine derivative represented by (1) or a salt thereof exhibits excellent antitumor activity in oral administration.
  • the present invention relates to the general formula (1)
  • X is a hydrogen atom, an alkylcarbonyl group which is a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms and the alkyl moiety may have a substituent, or an alkoxy moiety is substituted.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 are the same or different and each may have a substituent, a linear or branched alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, or an optionally substituted carbon.
  • the present invention also provides a pharmaceutical composition
  • a pharmaceutical composition comprising a compound represented by the general formula (1) or a salt thereof and a pharmaceutical carrier.
  • the present invention also provides an antitumor drug comprising a compound represented by the general formula (1) or a salt thereof and a pharmaceutical carrier.
  • the present invention also provides an antitumor drug for oral administration containing a compound represented by the general formula (1) or a salt thereof and a pharmaceutical carrier.
  • the present invention also provides use of a compound represented by the general formula (1) or a salt thereof for producing a pharmaceutical, particularly an antitumor drug.
  • the present invention provides a method for treating a tumor, which comprises administering an effective amount of a compound represented by the general formula (1) or a salt thereof.
  • the invention's effect [0011]
  • the 3'-ethynylcytidine derivative or a salt thereof of the present invention exhibits excellent antitumor activity and excellent oral absorption, and is useful as an antitumor agent.
  • the 3′-ethynylcytidine derivative of the present invention or a salt thereof is represented by the above general formula (1), and has a silyl group at the 2′-position and / or the 5′-position hydroxyl group. It is a compound having a structure.
  • Non-Patent Document 7 For 3'-ethynylcytidine derivatives having a silyl group at the 2'-position or the 5'-position, 4-N-benzoyl 1'-0- (tert_butyldimethylsilyl) -3'-C- Trimethylsilylethynyl cytidine is known (Non-Patent Document 7).
  • the above compound is different from the 3′-ethynyl cytidine derivative of the present invention in that it has a trimethylsilyl group as a substituent at the 3′-position ethynyl group and a benzoyl group as a substituent in the 4_N-position.
  • the above compounds are only described as synthetic intermediates, and no antitumor activity is known for the above compounds.
  • an alkyl group which is a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms in which the alkyl moiety may have a substituent examples include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a tert-butyl group, and an n-pentyl group.
  • n-hexyl group and the like are exemplified, preferably a straight-chain alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, more preferably a methyl group and n_hexyl group.
  • the amino group include an amino group substituted with 1 or 2 linear or branched alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms, such as a methylamino group, a dimethylamino group, and a jetylamino group.
  • the alkoxy group is an alkoxycarbonyl group which is a linear or branched alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms in which the alkoxy moiety may have a substituent” represented by X
  • X As the ⁇ 6 linear or branched alkoxy group '', a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an isopropoxy group, an n-butoxy group, an isobutoxy group, a tert-butoxy group, an n-pentyloxy group, Examples thereof include an n-hexyloxy group, preferably a straight chain or branched alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more preferably a tert-butoxy group.
  • the “substituent” of X is an “alkylcarbonyl group that is a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms in which the alkyl moiety may have a substituent”. Examples thereof include straight-chain or branched alkoxy groups having 1 to 6 carbon atoms, such as a methoxy group. Preferably it is unsubstituted.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 which may have a substituent, a linear or branched chain having 1 to 10 carbon atoms
  • Examples of the “linear or branched alkyl group having 1 to 10 carbon atoms” in the “alkyl group” include, for example, a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n_butyl group, a tert_butyl group, and n_hexyl group, texyl group, n-octyl group, n_decyl group and the like.
  • it is a linear or branched alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and is a methyl group, an ethyl group, an n_propyl group, an isopropyl group, an n_butyl group, a tert_butyl group, or an n-hexyl group.
  • a texyl group, an n-octyl group, and the like more preferably a methyl group, an isopropyl group, a tert_butyl group, and a texyl group.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 or R 6 which may have a substituent, is a straight chain or branched chain having 1 to 10 carbon atoms
  • the “substituent” of the “alkyl group” include a cyclic alkyl group having 3 to 6 carbon atoms such as a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, and a cyclohexyl group, a methoxy group, an ethoxy group, C1-C3 alkoxy groups such as isopropoxy group, phenyl groups, naphthyl groups such as C6-C14 aryl groups, hydroxyl groups, Examples include amino groups, halogen atoms such as chlorine and bromine, cyan groups and nitro groups.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 which may have a substituent, a C 3-6 cyclic alkyl group
  • Examples of the “cyclic alkyl group having 3 to 6 carbon atoms” include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, and a cyclohexyl group.
  • substitution of “cyclic alkyl group having 3 to 6 carbon atoms which may have a substituent” represented by R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 or R 6
  • groups of the “group” include linear or branched alkyl groups having 1 to 3 carbon atoms such as a methyl group, an ethyl group, and an isopropyl group, a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, and a cyclohexyl group.
  • C3-C6 cyclic alkyl group such as methoxy group, ethoxy group, isopropoxy group, etc.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 or R 6 represents an “aryl group having 6 to 14 carbon atoms which may have a substituent”
  • Examples of the “aryl group having 6 to 14 carbon atoms” include a vinyl group and a naphthyl group, and a phenyl group is preferable.
  • an aryl group having 6 to 14 carbon atoms which may have a substituent represented by R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 or R 6
  • substituent represented by R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 or R 6
  • substituted alkyl group having 1 to 3 carbon atoms such as a methyl group, an ethyl group, and an isopropyl group, a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, and a cyclopentyl group.
  • C6-C4 such as C3-C6 cyclic alkyl group such as hexyl group, C1-C3 alkoxy group such as methoxy group, ethoxy group, isopropoxy group, phenyl group, naphthyl group, etc.
  • aryl groups hydroxyl groups, amino groups, halogen atoms such as chlorine and bromine, cyano groups, and nitro groups.
  • R 1 , R 2 and R 3 , or R 4 , R 5 and R 6 are the same or different and each represents a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. And the remaining 2 or 1 is the same or different and is a linear or branched alkyl group having 2 to 8 carbon atoms, or a phenyl group, “(R 1 ) (R 2 ) (R 3 ) S i ⁇ ”And“ (R 4 ) (R 5 ) (R 6 ) S i ⁇ ”, and tert_ptyldimethylsilyl group, triethylsilyl group, triisopropylpropyl group, dimethyl-n_octylsilyl group, dimethylphenyl A silyl group, a dimethyl hexyl silyl group, or a tert_ptyl diphenyl silyl group can be illustrated.
  • R 1 , R 2 and R 3 , or two of R 4 , R 5 and R 6 are the same or different and each is a linear or branched alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, The remaining one is a linear or branched alkyl group having 2 to 8 carbon atoms, “(R 1 ) (R 2 ) (R 3 ) S i —” and “(R 4 ) (R 5 ) (R 6 ) S i-'' and tert —Ptyldimethylsilyl group, triethylsilyl group, triisopropylpropylsilyl group, dimethyl-n-octylsilyl group or dimethyltexylsilyl group can be exemplified.
  • R 1 , R 2 and R 3 , or R 4 , R 5 and R 6 are the same or different and each is a linear or branched alkyl group having 1 to 3 carbon atoms.
  • the remaining one is a branched alkyl group having 3 to 6 carbon atoms, “(R 1 ) (R 2 ) (R 3 ) S i —” and “(R 4 ) (R 5 ) (R 6 ) S”.
  • i— examples thereof include a tert-butyldimethylsilyl group, a triisopropylpropylsilyl group, and a dimethylhexylsilyl group.
  • one of Y and Z is a hydrogen atom or a group represented by (R 1 ) (R 2 ) (R 3 ) S i —, and the other is (R 4 ) (R 5 ) (R 6 ) A group represented by S i —, preferably one is a hydrogen atom and the other is a group represented by (R 4 ) (R 5 ) (R 6 ) S i —.
  • X is a hydrogen atom
  • the alkyl part is an alkyl which is a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms which may have a substituent.
  • X is a hydrogen atom
  • the alkyl part is a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms
  • the linear or branched group having 1 to 6 carbon atoms as a substituent.
  • An alkoxy group having an alkylcarbonyl group which may have an amino group substituted by 1 or 2 alkyl groups, or a linear or branched alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms.
  • One of Y and Z is a hydrogen atom or a group represented by (R 1 ) (R 2 ) (R 3 ) S i —, and the other is (R 4 ) (R 5 ) (R 6 A group represented by S i —; R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 are the same or different and each represents a linear or branched alkyl having 1 to 10 carbon atoms; Or a cyclic alkyl group having 3 to 6 carbon atoms or an aryl group having 6 to 14 carbon atoms.
  • an alkylcarbonyl which is a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms in which X is a hydrogen atom and the alkyl moiety may have a dimethylamino group.
  • an alkoxycarbonyl group in which the alkoxy moiety is a linear or branched alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms; one of Y and Z is a hydrogen atom or (Ri) (R2) (R3) S i — The other is a group represented by (R 4 ) (R 5 ) (R 6 ) S i —; R 1 , R 2 , R 3 , RR 5 and R 6 are the same or In contrast, the compound is a linear or branched alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a cyclic alkyl group having 3 to 6 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 14 carbon atoms.
  • X is a hydrogen atom
  • one of Y and Z is a hydrogen atom or a group represented by (R 1 ) (R 2 ) (R 3 ) S i —
  • the other is a group represented by (R 4 ) (R 5 ) (R 6 ) S i —
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 are the same or different
  • the compound is a linear or branched alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a cyclic alkyl group having 3 to 6 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 14 carbon atoms.
  • X is a hydrogen atom
  • one of Y and Z is a hydrogen atom or a group represented by (Ri) (R2) (R3) Si —
  • the other is a group represented by (R 4 ) (R 5 ) (R 6 ) S i —
  • R 1 , R 2 , R 3 , RR 5 and R 6 are the same or different and each has 1 to 8 is a compound which is a straight chain or a branched alkyl group or a phenyl group.
  • X is a hydrogen atom
  • One of Z is a hydrogen atom, and the other is a group represented by (R4) (R5) (R6) si —, and R 4 , R 5 , and R 6 are the same or different and each has 1 to 8 carbon atoms. Or a linear or branched alkyl group, or a phenyl group.
  • X is a hydrogen atom; one of Y and Z is a hydrogen atom, and the other is a tert-butyldimethylsilyl group, a triethylsilyl group, a triisopropylpropyl group, dimethyl _n —A compound which is an octylsilyl group, a dimethylphenylsilyl group, a dimethyltexylsilyl group, or a tert-butyldiphenylsilyl group.
  • preferred compounds include 3′-ethynyl cytidine derivatives or salts thereof described in the following (1) to (17).
  • the salt of the 3'-ethynylcytidine derivative of the present invention may be any pharmaceutically acceptable salt, such as hydrochloride, hydrobromide, sulfate, nitrate, phosphorus.
  • Mineral salts such as acid salts, acetates, propionates, tartrate, fumarate, maleate, malate, kenate, methanesulfonate, p-toluenesulfonate, trifluoroacetate
  • organic acid salts such as Further, the 3′-ethynylcytidine derivative of the present invention may give rise to optical isomers or geometric isomers depending on the type of substituent, and the present invention includes both of them (formula (1) Except the configuration specified in).
  • the 3′-ethynylcytidine derivatives of the present invention also include solvates, amorphous forms or crystalline polymorphs typified by hydrates.
  • the 3'-ethynylcytidine derivative or a salt thereof of the present invention can be produced according to the following reaction process formulas 1 to 7.
  • This reaction may be carried out according to a generally known method, but any solvent may be used as long as it does not participate in the reaction.
  • dichloromethane examples thereof include chloroform, ethyl acetate, tetrahydrofuran, dioxane, jetyl, benzene, toluene, N, N-dimethylformamide, dimethylsulfoxide and the like, and these can be used alone or in combination.
  • a base may be used if necessary.
  • Examples of the base used include imidazole, 1-methylimidazole, trimethylamine, triethylamine, tripropylamine, diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, pyridine, 4_ (N, N-dimethylamino).
  • Organic amines such as pyridine, lutidine and collidine include inorganic bases such as sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate and potassium carbonate, and only the base may be used as a solvent.
  • the tri-substituted silyl halide represented by (R 1 ) (R 2 ) (R 3 ) S i _W or (R 4 ) (R 5 ) (R 6 ) S i _w used in this reaction is generally known.
  • (R 1 ) (R 2 ) (R 3 ) S i _W or (R 4 ) (R 5 ) (R 6 ) S i _W is about 0.5 to 10 mol, preferably about 1 to 5 mol
  • the base is used in an amount of about 0.5 to 100 mol, preferably about 1 to 10 mol.
  • the reaction temperature is -30 to 100 ° C, preferably 0 to 30 ° C, and the reaction time is 0.1 to 100 Time, preferably 1-20 hours.
  • the compound represented by the general formula (1a) produced by this reaction can be isolated and purified as necessary, but can also be used in the next step without purification.
  • a tri-substituted silylating agent represented by S i _W can be reacted in the presence of a base to produce a compound represented by the general formula (1 b), which can be carried out in the same manner as in Step 1.
  • the compound represented by the general formula (1 c) is produced from the 3′-ethynylcytidine derivative represented by the general formula (1 b) under acidic conditions.
  • the acid used is not particularly limited as long as the substituent represented by Y can be removed.
  • Organic acids such as formic acid, methanesulfonic acid, p_toluenesulfonic acid and the like, and these acids may be mixed with water.
  • a solvent can be used as necessary.
  • Examples of the solvent used include dichloromethane, chloroform, formyl acetate, tetrahydrofuran, dioxane, jetel, benzene, toluene, N, N-dimethylform.
  • the reaction temperature is _30 to 150 ° C, preferably 0 to 100 ° C, and the reaction time is 0.1 to 100 hours, preferably 1 to 20 hours.
  • the 3′-ethynylcytidine derivative represented by the general formula (1 a) is modified with a group represented by X to produce a compound represented by the general formula (3 a).
  • an acid halide represented by X_V (V is a halogen atom), an acid anhydride represented by x_o_x, or a carboxylic acid represented by X_OH
  • Any solvent may be used as long as it does not participate in the reaction.
  • dioctylmethane, chloroform, ethyl acetate, tetrahydrofuran, dioxane, diethyl ether, benzene, toluene, N, N-dimethylformamide. Dimethyl sulfoxide, water and the like, and these can be used alone or in combination.
  • a base may be used.
  • the base used include trimethylamine, triethylamine, and triethylamine.
  • Organic amines such as propylamine, diisopropylpropylamine, N-methylmorpholine, pyridine, 4_ (N, N-dimethylamino) pyridine, lutidine, collidine, and inorganic bases such as sodium bicarbonate, sodium carbonate, potassium carbonate Only the base may be used as the solvent.
  • the condensation reaction with carboxylic acid represented by X—OH is not particularly limited as long as it usually produces an amide from carboxylic acid and amine.
  • a method using a mixed acid anhydride a condensing agent is used.
  • Methods can be used.
  • the bases used include, for example, trimethylamine, triethylamine, tripropylamine, diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, pyridine, 4_ (N, N-dimethylamino) pyridine, lutidine, collidine, etc.
  • These organic amines include inorganic bases such as sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate and potassium carbonate, and only the base may be used as the solvent.
  • black-opened isoptyl carbonate, bivaloyl chloride and the like can be used.
  • dicyclohexyl carpositimide is 1-ethyl _3_ (3-dimethylaminopropyl) carpositimide hydrochloride and other strength compounds, 1, 1 '-strength sulfonyldiimidazole, etc. Is used.
  • Condensation aids include 1-hydroxybenzotriazol hydrate, N-hydroxysuccinimide, N-hydroxy _5_norbornene-1,2,3-dicarbonic acid imide, 4_ (N, N— (Dimethylamino) pyridine and the like.
  • a base may be used as necessary.
  • the base used include organic amines such as trimethylamine, triethylamine, tripropylamine, diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, pyridine, 4_ (N, N-dimethylamino) pyridine, lutidine, collidine and the like.
  • examples include inorganic bases such as sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, and carbonic acid, and only the base may be used as the solvent.
  • X is represented by 1 mol of the compound represented by the general formula (1 a).
  • An acid halide represented by —V or an acid anhydride represented by X—0—X is used in an amount of about 0.5 to 20 mol, preferably about 1 to 10 mol, and a base is used in an amount of 0 to 10 About 0 molar amount, preferably about 1 to 20 molar amount is used.
  • the reaction temperature is ⁇ 30 to 100 ° C., preferably _10 to 30 ° C., and the reaction time is 0.1 to 100 hours, preferably 1 to 72 hours.
  • Luponic acid is used in an amount of about 0.5 to 20 mol, preferably about 1 to 10 mol
  • a reagent for forming a mixed acid anhydride is used in an amount of about 0.5 to 20 mol, preferably 1 to 10 mol.
  • the base is used in an amount of about 0.5 to 100 mol, preferably about 1 to 20 mol.
  • the reaction temperature is _30 to 100 ° C, preferably _10 to 30 ° C, and the reaction time is 0.1 to 100 hours, preferably 1 to 72 hours.
  • the force represented by X—OH with respect to 1 mol of the compound represented by the general formula (1 a) is used in an amount of about 0.5 to 20 mol, preferably about 1 to 10 mol, and the condensing agent is used in an amount of about 0.5 to 20 mol, preferably about 1 to 10 mol,
  • the condensation aid is used in an amount of about 0.1 to 40 mol, preferably about 1 to 10 mol, and the base is used in an amount of about 0 to 100 mol, preferably about 0 to 20 mol.
  • the reaction temperature is _30 to 100 ° C, preferably _10 to 30 ° C, and the reaction time is 0.1 to 100 hours, preferably 1 to 72 hours.
  • the compound represented by the general formula (3a) produced by this reaction can be isolated and purified as necessary, but can also be used in the next step without purification.
  • the reaction in this step is not particularly limited as long as it is a commonly used method.
  • the 3′-ethenyl group represented by the general formula (1a) Lucitidine derivatives or salts thereof and X_Q (where Q is an alkoxycarbonyl group represented by X—0, a halogen atom, 4-nitronitro group, 1_H_imidazole-1_yl group, etc.)
  • X_Q (where Q is an alkoxycarbonyl group represented by X—0, a halogen atom, 4-nitronitro group, 1_H_imidazole-1_yl group, etc.)
  • alkyl dialkyl diponate, alkylhaloformate, alkyl (p-nitrophenyl) force monoponate, 1-H-imidazole_ 1_carponic acid alkyl ester, and the like.
  • This reaction may be carried out in accordance with a generally known method, but the solvent used is not particularly limited as long as it does not participate in the reaction.
  • the solvent used is not particularly limited as long as it does not participate in the reaction.
  • a base may be used if necessary.
  • Examples of the base include imidazole, 1-methylimidazole, trimethylamine, triethylamine, tripropylamine, diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, pyridine, 4_ (N, N-dimethylamino) pyridine, lutidine.
  • Organic amines such as collidine and the like include inorganic bases such as sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, and carbonic acid, and only the base may be used as a solvent.
  • the alkylhaloformate represented by X-Q used in this reaction is generally known. It may be prepared according to a method. For example, it can be obtained by reacting triphosgene with the corresponding alkyl alcohol.
  • the alkyl (p-nitrotropenyl) force monoponate represented by X—Q used in this reaction can also be prepared according to generally known methods. For example, it can be obtained by reacting p_nitrophenyl chloroformate with the corresponding alkyl alcohol.
  • 1-H-imidazole_1_carbonic acid alkyl ester represented by X—Q used in this reaction can also be prepared according to a generally known method.
  • the compound represented by the formula X—Q is contained in an amount of about 0.5 to 20 moles, preferably 1 to 10 moles with respect to 1 mole of the compound represented by the general formula (1 a).
  • the base is used in an amount of about 0.5 to 100 mol, preferably about 1 to 20 mol.
  • the reaction temperature is ⁇ 30 to 100 ° C., preferably ⁇ 10 to 30 ° C., and the reaction time is 0.1 to 100 hours, preferably 1 to 72 hours.
  • the compound represented by the general formula (3a) produced by this reaction can be isolated and purified as necessary, but can also be used in the next step without purification.
  • the 3′-ethynylcytidine derivative represented by the general formula (1 c) is modified with a group represented by X to obtain a compound represented by the general formula (3 c).
  • a compound is manufactured.
  • the compound of the present invention obtained as described above can form a salt, particularly a pharmaceutically acceptable salt, by a generally known method.
  • the compound of the present invention or a salt thereof can be isolated and purified by using generally known separation and purification means such as concentration, solvent extraction, filtration, recrystallization, various chromatographies and the like.
  • the compound of the present invention or a salt thereof exhibits excellent antitumor effects by oral administration as shown in the Examples below, and is useful as a medicament for mammals including humans, particularly as an antitumor drug. .
  • the compound of the present invention when used as a medicine, it can be combined with a pharmaceutically acceptable carrier, and various administration forms can be selected according to the purpose of prevention or treatment.
  • administration forms include oral preparations and injections. Any of suppositories, ointments, patches and the like may be used, but oral preparations are preferably employed.
  • Each of these dosage forms can be produced by a conventional formulation method known to those skilled in the art.
  • the pharmaceutically acceptable carrier various organic or inorganic carrier substances commonly used as pharmaceutical materials are used. Excipients, lubricants, binders, disintegrants, liquid preparations in solid preparations It is formulated as a solvent, solubilizer, suspending agent, tonicity agent, buffering agent, soothing agent, etc. In addition, formulation additives such as preservatives, antioxidants, coloring agents, sweetening agents, and the like can be used as necessary.
  • an excipient When preparing an oral solid preparation, an excipient, if necessary, a binder, a disintegrant, a lubricant, a coloring agent, a flavoring agent, etc. are added to the compound of the present invention.
  • Such additives may be those commonly used in the art.
  • excipients include lactose, sucrose, sodium chloride, dextrose, denpun, calcium carbonate, kaolin, microcrystalline cellulose, Silicic acid, etc.
  • binders are water, ethanol, propanol, simple syrup, glucose solution, starch solution, gelatin solution, carboxymethylcellulose, hydroxypropyl cellulose, hydroxypropyl starch, methylcellulose, ethylcellulose, shellac. , Calcium phosphate, polyvinylpyrrolidone, etc.
  • disintegrant include dry starch, sodium alginate, agar powder, sodium hydrogen carbonate, calcium carbonate, sodium lauryl sulfate, monoglyceride stearate, and lactose.
  • Lubricants include purified talc, stearate, and borate.
  • the colorant include sand, polyethylene glycol, and the like.
  • the colorant include titanium oxide and iron oxide.
  • the flavoring agent include sucrose, orange peel, citrate, and tartaric acid.
  • the compound of the present invention When preparing an oral liquid preparation, it can be added to the compound of the present invention by adding a flavoring agent, a buffering agent, a stabilizing agent, a flavoring agent, etc. to give an oral solution, syrup, elixir or the like by a conventional method.
  • the flavoring / flavoring agent may be those listed above
  • the buffering agent may be sodium quenate, etc.
  • the stabilizer may be tragant, gum arabic, gelatin or the like.
  • a pH regulator, a buffer, a stabilizer, an isotonic agent, a local anesthetic, etc. are added to the compound of the present invention, and subcutaneous, intramuscular and intravenous are added by a conventional method. It can be an injection.
  • pH regulators and buffers in this case include sodium citrate, sodium acetate, and sodium phosphate.
  • the stabilizing agent include sodium pyrosulfite, EDTA, thioglycolic acid, and thiolactic acid.
  • local anesthetics include pro-in hydrochloride hydrochloride and lidocaine hydrochloride.
  • isotonic agents include sodium chloride and glucose.
  • a formulation carrier known in the art such as polyethylene glycol, lanolin, cocoa butter, fatty acid triglyceride, etc.
  • a surfactant such as
  • a base, a stabilizer, a wetting agent, a preservative and the like that are usually used for the compound of the present invention may be blended as necessary, and mixed and formulated into a conventional method.
  • the base include liquid paraffin, white petrolatum, white beeswax, octyldodecyl alcohol, paraffin and the like.
  • Preservatives include methyl parabenzoate, ethyl oxybenzoate, and paraoxybenzoic acid. And propyl.
  • the ointment, cream, gel, paste or the like may be applied to a normal support by a conventional method.
  • a woven fabric, a nonwoven fabric, a soft vinyl chloride, a polyethylene film, a polyurethane film, or a foam sheet made of cotton, polyurethane, or chemical fiber is suitable.
  • the amount of the compound of the present invention to be incorporated in each of the above dosage unit forms is not constant depending on the symptoms of the patient to which the compound is to be applied, or depending on the dosage form, etc.
  • about 0.05 to 1 000 mg, for injections about 0.0 1 50 Omg, and for suppositories, about 1 1 00 Omg are preferred.
  • the daily dose of the drug having the above dosage form varies depending on the patient's symptoms, body weight, age, sex, etc., and cannot be determined unconditionally, but is usually about 0.05 500 Omg per day for an adult, preferably 0.1 1 000 mg should be given, and it is preferable to administer this once or twice a day.
  • Diseases that can be treated by administering a drug containing the compound of the present invention include, for example, malignant tumors, head and neck cancer, esophageal cancer, stomach cancer, colon cancer, rectal cancer, liver cancer, gallbladder / bile duct cancer Spleen cancer, lung cancer, breast cancer, ovarian cancer, cervical cancer, uterine body cancer, kidney cancer, bladder cancer, prostate cancer, testicular tumor, bone "soft tissue sarcoma, leukemia, malignant lymphoma, multiple myeloma, skin cancer, Examples include brain tumors.
  • Compound 2 was synthesized in the same manner as in Example 1 except that triethylsilyl chloride was used in place of the ter t_ptyldimethylsilyl chloride used in Example 1.
  • Compound 4 was synthesized in the same manner as in Example 1, except that dimethyl_n-octylsilyl chloride was used in place of the tert-butyldimethylsilyl chloride used in Example 1.
  • Example 9 1-“2_0_ (tert-Ptyldimethylsilyl) _3_C—Ethynyl 1 _ _D—Lipofuranosyl 1 Cytosine (Compound 9)
  • T H F tetrahydrofuran
  • 80 ⁇ 1 ⁇ 2 trifluoroacetic acid aqueous solution 2 ml was added thereto, followed by stirring at room temperature for 1 hour.
  • the reaction solution was concentrated under reduced pressure, the residue was azeotroped three times with ethanol, then partitioned between ethyl acetate and water, and the organic layer was washed with saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution and saturated brine, and then dried over anhydrous sodium sulfate. did .
  • Tables 1 to 5 show the structures and physical property values of all the above Examples.
  • Rat ascites tumor line Y oshida S arcoma passaged intraperitoneally in D onryu rats was subcutaneously 2 x 10 4 eel I s / 0. Transplanted at 2 ml. Body weights were measured 4 days after transplantation, and groups were divided so that there was no variation in the weight of each group (7 animals per group).
  • Each EC yd derivative was dissolved or suspended in a 0.5% hydroxypropylmethylcellulose solution and orally administered once a day for 7 days once a day from the grouping date. The dose was set at 12 mol / kg / day.
  • the weight of the subcutaneously transplanted tumor of the mice in the drug administration group was measured, and the weight of the tumor when no drug was administered as the untreated group was measured.
  • the tumor growth inhibition rate (in h ibi t i nr ra te, IR) was calculated from the following formula to determine the antitumor effect.
  • I R (%) [1-(TW t e s t) / (TWc o n t)] x 1 00
  • TWt est represents the average tumor weight of the drug-administered group
  • TWcount represents the average tumor weight of the untreated group
  • the compound of the present invention was orally administered to a Donryu male rat and the EC yd concentration in the serum was measured. A high blood concentration was obtained.
  • a syrup was prepared at the above blending ratio according to a conventional method.
  • a suppository was prepared according to a conventional method at the above blending ratio.
  • the 3′-ethynylcytidine derivative or a salt thereof of the present invention exhibits excellent antitumor activity and excellent oral absorbability, and is useful as an antitumor agent. Therefore, the problem of mental and physical distress to patients who receive drugs intravenously and the overburden of the medical cost of going to hospital can be eliminated, contributing to the improvement of the patient's quality of life (QOL). Expected to be enormous.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

明 細 書
3' —ェチニルシチジン誘導体
技術分野
[0001] 本発明は、 優れた抗腫瘍効果を有する 3' —ェチ二ルシチジン誘導体に関 するものである。
背景技術
[0002] 細胞の増殖異常を特徴とする癌は、 現在も治療の難しい疾患であり、 効果 的な治療薬の開発が望まれている。 細胞増殖には核酸生合成が必須であるこ とから、 これまで核酸代謝を阻害する核酸代謝拮抗剤の開発が精力的に行わ れてきた。 シチジン系代謝拮抗剤としては、 例えば、 DN A合成を阻害し抗 腫瘍活性を示すシタラビン (非特許文献 1 ) 、 アンシタビン (非特許文献 2 ) 及びゲムシタビン (特許文献 1 ) 等が開発され、 臨床治療で使用されてい る。 RN A合成を阻害する核酸代謝拮抗剤としては、 松田らによって開発さ れた 3' —ェチ二ルシチジン (EC y d) を含む 3' —ェチニルピリミジン ヌクレオシドが知られている (特許文献 2、 非特許文献 3及び非特許文献 4
) o
[0003] EC y dはヒト腫瘍皮下移植ヌードマウスの系にて、 静脈内投与 (0. 2 5mg/k gを 1 0日間連続投与する方法) により、 胃癌 5株、 大腸癌 3株 、 塍癌 2株、 食道癌、 胆管癌、 肺癌、 乳癌、 腎臓癌それぞれ 1株に対し、 弗 化ピリミジン系薬剤よりも優れた抗腫瘍効果を示すことが知られている (非 特許文献 5及び 6) 。
[0004] ところで、 薬剤の静脈内投与は患者への精神的かつ肉体的苦痛と通院にか かる医療経済コス卜の過剰負担という課題がある。 静脈内投与薬剤を経口投 与薬剤に変更し、 同等の治療効果を得ることができれば、 患者の生活の質 ( QO L) の改善が期待される。 しかしながら、 EC y dを経口投与しても静 脈内投与で得られたような抗腫瘍効果は得られないため、 ECy dの静脈投 与と同等の抗腫瘍活性を経口投与で示す薬剤の開発が望まれている。 特許文献 1 :特公平 6 _ 37394号公報
特許文献 2:特許第 3 1 42874号公報
非持許文献 1 : E V a n c e , J . e t a I . P r o c. s o c. t x p. B i o. M e d. , 1 06, 350 ( 1 96 1 )
非特許文献 2 : H o s h i , A. e t a に G a n n, 67, 725 ( 1 972)
非特許文献 3: H a t t o r i , H. e t a に J . M e d. C h e m. 3 9, 5005-50 1 1 ( 1 996)
非特許文献 4: H a t t o r i , H. e t a に J . M e d. C h e m. , 4 1 , 2892-2902 ( 1 998) .
非特許文献 5:オンコロジ一 レポート 3巻 1 029〜 1 034 1 996 年
非特許文献 6: 田中基裕ら、 癌と化学療法 24巻 4号 476〜482ぺ —ジ 1 997年
非特許文献 7: L u d w i g, P. S . e t a に S y n t h e s i s (2 002) 2387 -2392.
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 従って、 本発明の目的は、 経口投与において EC y dよりも高い抗腫瘍効 果を示す E C y d誘導体を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明者らは、 上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、 下記一般式
( 1 ) で表される 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその塩が、 経口投与に おいて優れた抗腫瘍活性を示すことを見出し、 本発明を完成した。
[0007] すなわち本発明は、 一般式 (1 )
[0008] [化 1]
Figure imgf000005_0001
(1)
[0009] [式中、 Xは水素原子、 アルキル部分が置換基を有していても良い炭素数 1 乃至 6の直鎖状若しくは分岐状アルキル基であるアルキルカルポニル基、 又 はアルコキシ部分が置換基を有していても良い炭素数 1乃至 6の直鎖状若し くは分岐状アルコキシ基であるアルコキシ力ルポ二ル基を示し; Υ及び Ζは —方が水素原子又は (R1) (R2) (R3) S i —で表される基、 他方が (R 4) (R5) (R6) S i —で表される基を示し; R1、 R2、 R3、 R4、 R5及 び R 6はそれぞれ同一又は異なって、 置換基を有してもよい炭素数 1乃至 1 0 の直鎖状若しくは分岐状アルキル基、 置換基を有してもよい炭素数 3乃至 6 の環状アルキル基、 又は置換基を有してもよい炭素数 6乃至 1 4のァリール 基を示す。 ] で表される 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその塩を提供す るものである。
[0010] また、 本発明は、 一般式 (1 ) で表される化合物又はその塩と薬学的担体 を含有する医薬組成物を提供するものである。
また、 本発明は、 一般式 (1 ) で表される化合物又はその塩と薬学的担体 を含有する抗腫瘍薬を提供するものである。
また、 本発明は、 一般式 (1 ) で表される化合物又はその塩と薬学的担体 を含有する経口投与用抗腫瘍薬を提供するものである。
また、 本発明は、 一般式 (1 ) で表される化合物又はその塩の医薬、 特に 抗腫瘍薬製造のための使用を提供するものである。
さらに本発明は、 一般式 (1 ) で表される化合物又はその塩の有効量を投 与することを特徴とする腫瘍の治療方法を提供するものである。
発明の効果 [0011] 本発明の 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその塩は、 優れた抗腫瘍活性 を示すとともに、 優れた経口吸収性を有し、 抗腫瘍薬として有用である。 発明を実施するための最良の形態
[0012] 本発明の 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその塩は上記一般式 (1 ) で 表され、 2' 位及び/又は 5' 位の水酸基にシリル基を有することを特徴と する化学構造を有する化合物である。
2' 位または 5' 位にシリル基を有する 3' —ェチ二ルシチジン誘導体と しては、 4— N—ベンゾィル一2' -0- ( t e r t _ブチルジメチルシリ ル) -3' —C—トリメチルシリルェチニルシチジンが知られている (非特 許文献 7) 。 しかしながら、 上記化合物は、 3' 位のェチニル基に置換基と してトリメチルシリル基を有する点、 4 _N位に置換基としてベンゾィル基 を有する点で、 本発明の 3' —ェチ二ルシチジン誘導体とは構造上異なる。 さらに、 上記化合物は合成中間体として記載されているにすぎず、 上記化合 物についての抗腫瘍活性は全く知られていない。
[0013] 一般式 (1 ) 中、 Xで示される 「アルキル部分が置換基を有していても良 い炭素数 1乃至 6の直鎖状若しくは分岐状アルキル基であるアルキル力ルポ ニル基」 の 「炭素数 1乃至 6の直鎖状若しくは分岐状アルキル基」 としては 、 メチル基、 ェチル基、 n—プロピル基、 イソプロピル基、 n _ブチル基、 イソブチル基、 t e r t—ブチル基、 n—ペンチル基、 n—へキシル基等が 例示され、 好ましくは炭素数 1乃至 6の直鎖状アルキル基であり、 より好ま しくはメチル基及び n _へキシル基である。 一般式 (1 ) 中、 Xで示される 「アルキル部分が置換基を有していても良い炭素数 1乃至 6の直鎖状若しく は分岐状アルキル基であるアルキルカルポニル基」 の 「置換基」 としては、 炭素数 1乃至 6の直鎖状若しくは分岐状アルキル基が 1又は 2個置換したァ ミノ基が挙げられ、 メチルァミノ基、 ジメチルァミノ基、 ジェチルァミノ基 等が例示される。 好ましくは炭素数 1乃至 6の直鎖状若しくは分岐状アルキ ル基が 2個置換したアミノ基であり、 より好ましくはジメチルァミノ基であ る。 一般式 (1 ) 中、 Xで示される 「アルコキシ部分が置換基を有しても良い 炭素数 1乃至 6の直鎖状若しくは分岐状アルコキシ基であるアルコキシカル ポニル基」 の 「炭素数 1乃至 6の直鎖状若しくは分岐状アルコキシ基」 とし ては、 メ トキシ基、 エトキシ基、 n—プロポキシ基、 イソプロポキシ基、 n —ブトキシ基、 イソブトキシ基、 t e r t—ブトキシ基、 n—ペンチルォキ シ基、 n—へキシルォキシ基等が例示され、 好ましくは炭素数 1乃至 4の直 鎖状若しくは分岐状アルコキシ基であり、 より好ましくは t e r t—ブトキ シ基である。 一般式 (1 ) 中、 Xで示される 「アルキル部分が置換基を有し ていても良い炭素数 1乃至 6の直鎖状若しくは分岐状アルキル基であるアル キルカルポニル基」 の 「置換基」 としては、 炭素数 1乃至 6の直鎖状若しく は分岐状アルコキシ基が挙げられ、 メ トキシ基等が例示される。 好ましくは 無置換である。
—般式 (1 ) 中、 R1、 R2、 R3、 R4、 R5及び R6で示される 「置換基を 有しても良い炭素数 1乃至 1 0の直鎖状若しくは分岐状アルキル基」 の 「炭 素数 1乃至 1 0の直鎖状若しくは分岐状アルキル基」 としては、 例えばメチ ル基、 ェチル基、 n—プロピル基、 イソプロピル基、 n _ブチル基、 t e r t _ブチル基、 n _へキシル基、 テキシル基、 n—ォクチル基、 n _デシル 基等が挙げられる。 好ましくは、 炭素数 1乃至 8の直鎖状若しくは分岐状ァ ルキル基であり、 メチル基、 ェチル基、 n _プロピル基、 イソプロピル基、 n _ブチル基、 t e r t _ブチル基、 n—へキシル基、 テキシル基、 n—ォ クチル基等が例示でき、 より好ましくは、 メチル基、 イソプロピル基、 t e r t _ブチル基及びテキシル基である。
—般式 (1 ) 中、 R1、 R2、 R3、 R4、 R5又は R6で示される 「置換基を 有しても良い炭素数 1乃至 1 0の直鎖状若しくは分岐状アルキル基」 の 「置 換基」 としては、 例えばシク口プロピル基、 シク口ブチル基、 シクロペンチ ル基、 シクロへキシル基等の炭素数 3乃至 6の環状アルキル基、 メ トキシ基 、 エトキシ基、 イソプロポキシ基等の炭素数 1乃至 3のアルコキシ基、 フエ ニル基、 ナフチル基等の炭素数 6乃至 1 4のァリール基、 ヒドロキシル基、 アミノ基、 塩素、 臭素等のハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基等が挙げられ る。
[0015] —般式 (1 ) 中、 R1、 R2、 R3、 R4、 R5及び R6で示される 「置換基を 有しても良い炭素数 3乃至 6の環状アルキル基」 の 「炭素数 3乃至 6の環状 アルキル基」 としては、 例えばシク口プロピル基、 シク口ブチル基、 シク口 ペンチル基、 シクロへキシル基等が挙げられる。
—般式 (1 ) 中、 R1、 R2、 R3、 R4、 R5又は R6で示される 「置換基を 有しても良い炭素数 3乃至 6の環状アルキル基」 の 「置換基」 としては、 例 えばメチル基、 ェチル基、 イソプロピル基等の炭素数 1乃至 3の直鎖状又は 分枝状アルキル基、 シク口プロピル基、 シク口ブチル基、 シクロペンチル基 、 シクロへキシル基等の炭素数 3乃至 6の環状アルキル基、 メ トキシ基、 ェ トキシ基、 イソプロポキシ基等の炭素数 1乃至 3のアルコキシ基、 フエニル 基、 ナフチル基等の炭素数 6乃至 1 4のァリール基、 ヒドロキシル基、 アミ ノ基、 塩素、 臭素等のハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基等が挙げられる。
[0016] —般式 (1 ) 中、 R1、 R2、 R3、 R4、 R5又は R6で示される 「置換基を 有しても良い炭素数 6乃至 1 4のァリール基」 の 「炭素数 6乃至 1 4のァリ —ル基」 としては、 例えばフヱ二ル基、 ナフチル基等が挙げられ、 好ましく はフエニル基である。
[0017] —般式 (1 ) 中、 R1、 R2、 R3、 R4、 R5又は R6で示される 「置換基を 有しても良い炭素数 6乃至 1 4のァリール基」 の 「置換基」 としては、 例え ばメチル基、 ェチル基、 イソプロピル基等の炭素数 1乃至 3の直鎖状又は分 枝状アルキル基、 シク口プロピル基、 シク口ブチル基、 シクロペンチル基、 シクロへキシル基等の炭素数 3乃至 6の環状アルキル基、 メ トキシ基、 エト キシ基、 イソプロポキシ基等の炭素数 1乃至 3のアルコキシ基、 フエニル基 、 ナフチル基等の炭素数 6乃至 1 4のァリール基、 ヒドロキシル基、 ァミノ 基、 塩素、 臭素等のハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基等が挙げられる。
[0018] —般式 (1 ) 中、 Y及び Zで示される 「 (Ri) (R2) (R3) S i ―」 及 び 「 (R4) (R5) (R6) S i ―」 で表される基としては、 それぞれ同一又 は異なって、 例えば、 t e r t—プチルジメチルシリル基、 トリイソプロピ ルシリル基、 トリイソプチルシリル基、 ジメチル _ n—ォクチルシリル基、 ジメチルテキシルシリル基、 トリメチルシリル基、 トリェチルシリル基、 ト リ— n—プロビルシリル基、 トリ— n _プチルシリル基、 トリ— n _へキシ ルシリル基、 n—プロピルジメチルシリル基、 n _プチルジメチルシリル基 、 イソプチルジメチルシリル基、 n—ペンチルジメチルシリル基、 n—へキ シルジメチルシリル基、 n—デシルジメチルシリル基、 (3, 3—ジメチル プチル) ジメチルシリル基、 1 , 2—ジメチルプロピルジメチルシリル基、 ジ一 t e r t _プチルメチルシリル基、 ジ _ n _プチルメチルシリル基、 ジ ェチルイソプロビルシリル基、 n—ォクチルジイソプロビルシリル基、 n _ ォクチルジイソプチルシリル基、 シクロへキシルジメチルシリル基、 ジシク 口へキシルメチルシリル基、 イソプロピルジフエニルシリル基、 トリフエ二 ルシリル基、 ジメチルフエニルシリル基、 t e r t _プチルジフエ二ルシリ ル基、 メチルジフエニルシリル基、 ジフエニル (ジフエニルメチル) シリル 基、 p—トルィルジメチルシリル基、 ビフヱ二ルジメチルシリル基、 ビフエ ニルジイソプロビルシリル基、 トリ (2—ビフエニル) シリル基、 トリ (o —トルィル) シリル基、 トリ (2—メ トキシフエ二ル) シリル基、 トリベン ジルシリル基、 ベンジルジメチルシリル基、 フエネチルジメチルシリル基、
(3—フエニルプロピル) ジメチルシリル基、 p_ ( t e r t _プチル) フ エネチルジメチルシリル基、 フエネチルジイソプロビルシリル基、 ネオフィ ルジメチルシリル基、 プロモメチルジメチルシリル基、 クロロメチルジメチ ルシリル基、 4 _クロロブチルジメチルシリル基、 (ジクロロメチル) ジメ チルシリル基、 3 _クロ口プロピルジメチルシリル基、 3, 3, 3_トリフ ルォロプロピルジメチルシリル基、 1 H, 1 H, 2 H, 2 H—ペルフルォロ _ n—デシルジメチルシリル基、 1 H, 1 H, 2 H, 2 H—ペルフルオロー n—ォクチルジメチルシリル基、 3, 3, 4, 4, 5, 5, 6, 6, 6—ノ ナフルォ口一 n _へキシルジメチルシリル基、 ビス (クロロメチル) メチル シリル基、 ペンタフルオロフェニルジメチルシリル基、 ペンタフルオロフェ ニルプロピルジメチルシリル基、 3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエ 二ルジメチルシリル基、 2—ァセトキシェチルジメチルシリル基、 3—ァセ トキシプロピルジメチルシリル基、 3—メタクリルォキシプロピルジメチル シリル基、 3 _シァノプロピルジイソプロビルシリル基、 [3— (トリメチ ルシロキシ) プロピル] ジメチルシリル基、 n—プチルジイソプロピルシリ ル基、 ジイソプロピル _ n—プロビルシリル基、 ジイソプロピル (2, 2 - ジメチルプロピル) シリル基、 (3—メチルプチル) ジイソプロビルシリル 基、 (2—ェチルプチル) ジシクロプロビルシリル基、 t e r t—アミルジ ェチルシリル基、 t e r t _プチルジイソプチルシリル基、 ジェチル (3— メチルペンタン _ 3 _ィル) シリル基、 イソプチルジイソプロビルシリル基 、 ジェチル (2—メチルペンタン一 2 _ィル) シリル基、 シクロプロピルジ イソプロビルシリル基、 ジシクロプロピルイソプチルシリル基、 ジイソプロ ピル (3—メ トキシプロピル) シリル基、 (3—エトキシプロピル) ジイソ プロビルシリル基、 [3_ ( t e r t _プチルォキシ) プロピル] ジイソプ 口ビルシリル基、 t e r t _プチルジ ( 3 _エトキシプロピル) シリル基及 び 3_フエノキシプロピルジメチルシリル基が挙げられる。 好ましくは、 R1 、 R2及び R3、 又は R4、 R5及び R6のうち 1又は 2個がそれぞれ同一又は異 なって、 炭素数 1乃至 4の直鎖状若しくは分岐状アルキル基であり、 残りの 2又は 1個がそれぞれ同一又は異なって、 炭素数 2乃至 8の直鎖状若しくは 分岐状アルキル基、 又はフエニル基である 「 (R1) (R2) (R3) S i ―」 及び 「 (R4) (R5) (R6) S i ―」 であり、 t e r t _プチルジメチルシ リル基、 トリェチルシリル基、 トリイソプロビルシリル基、 ジメチル— n _ ォクチルシリル基、 ジメチルフエニルシリル基、 ジメチルテキシルシリル基 又は t e r t _プチルジフエニルシリル基が例示できる。 より好ましくは、 R1、 R2及び R3、 又は R4、 R5及び R6のうち 2個がそれぞれ同一又は異な つて、 炭素数 1乃至 3の直鎖状若しくは分岐状アルキル基であり、 残りの 1 個が炭素数 2乃至 8の直鎖状若しくは分岐状アルキル基である 「 (R1) (R 2) (R3) S i ―」 及び 「 (R4) (R5) (R6) S i ―」 であり、 t e r t —プチルジメチルシリル基、 トリェチルシリル基、 トリイソプロビルシリル 基、 ジメチル— n—ォクチルシリル基又はジメチルテキシルシリル基が例示 できる。 特に好ましくは、 R1、 R2及び R3、 又は R4、 R5及び R6のうち 2 個がそれぞれ同一又は異なって、 炭素数 1乃至 3の直鎖状若しくは分岐状ァ ルキル基であり、 残りの 1個が炭素数 3乃至 6の分岐状アルキル基である 「 (R1) (R2) (R3) S i ―」 及び 「 (R4) (R5) (R6) S i ―」 であ り、 t e r t—プチルジメチルシリル基、 トリイソプロビルシリル基及びジ メチルテキシルシリル基が例示できる。
一般式 (1 ) 中、 Y及び Zは、 一方が水素原子又は (R1) (R2) (R3) S i —で表される基、 他方が (R4) (R5) (R6) S i —で表される基であ り、 好ましくは、 一方が水素原子、 他方が (R4) (R5) (R6) S i —で表 される基である。
本発明化合物において好ましくは、 一般式 (1 ) において、 Xが水素原子 、 アルキル部分が置換基を有していても良い炭素数 1乃至 6の直鎖状若しく は分岐状アルキル基であるアルキルカルポニル基、 又はアルコキシ部分が置 換基を有していても良い炭素数 1乃至 6の直鎖状若しくは分岐状アルコキシ 基であるアルコキシカルポニル基であり ; Y及び Zの一方が水素原子又は ( R1) (R2) (R3) S i _で表される基であり、 他方が (R4) (R5) (R 6) S i —で表される基であり ; R1、 R2、 R3、 R4、 R5及び R6はそれぞ れ同一又は異なって、 置換基を有していても良い炭素数 1乃至 1 0の直鎖状 若しくは分岐状アルキル基、 置換基を有していても良い炭素数 3乃至 6の環 状アルキル基、 又は置換基を有していても良い炭素数 6乃至 1 4のァリール 基である化合物である。
より好ましくは、 一般式 (1 ) において、 Xが水素原子、 アルキル部分が 炭素数 1乃至 6の直鎖状若しくは分岐状アルキル基であり、 置換基として炭 素数 1乃至 6の直鎖状若しくは分岐状アルキル基が 1又は 2個置換したァミ ノ基を有していても良いアルキルカルポニル基、 又はアルコキシ部分が炭素 数 1乃至 6の直鎖状若しくは分岐状アルコキシ基であるアルコキシ力ルポ二 ル基であり ; Y及び Zの一方が水素原子又は (R1) (R2) (R3) S i —で 表される基であり、 他方が (R4) (R5) (R6) S i —で表される基であり ; R1、 R2、 R3、 R4、 R 5及び R6はそれぞれ同一又は異なって、 炭素数 1 乃至 1 0の直鎖状若しくは分岐状アルキル基、 炭素数 3乃至 6の環状アルキ ル基、 又は炭素数 6乃至 1 4のァリール基である化合物である。
[0020] さらに好ましくは、 一般式 (1 ) において、 Xが水素原子、 アルキル部分 がジメチルァミノ基を有していても良い炭素数 1乃至 6の直鎖状若しくは分 岐状アルキル基であるアルキルカルポニル基、 又はアルコキシ部分が炭素数 1乃至 6の直鎖状若しくは分岐状アルコキシ基であるアルコキシカルポニル 基であり ; Y及び Zの一方が水素原子又は (Ri) (R2) (R3) S i —で表 される基であり、 他方が (R4) (R5) (R6) S i —で表される基であり ; R1、 R2、 R3、 R R5及び R 6はそれぞれ同一又は異なって、 炭素数 1乃 至 1 0の直鎖状若しくは分岐状アルキル基、 炭素数 3乃至 6の環状アルキル 基、 又は炭素数 6乃至 1 4のァリール基である化合物である。
[0021] さらに好ましくは、 一般式 (1 ) において、 Xが水素原子であり ; Y及び Zの一方が水素原子又は (R1) (R2) (R3) S i —で表される基、 他方が (R4) (R5) (R6) S i —で表される基であり ; R1、 R2、 R3、 R4、 R5及び R 6はそれぞれ同一又は異なって、 炭素数 1乃至 1 0の直鎖状若しく は分岐状アルキル基、 炭素数 3乃至 6の環状アルキル基、 又は炭素数 6乃至 1 4のァリール基である化合物である。
[0022] さらに好ましくは、 一般式 (1 ) において、 Xが水素原子であり ; Y及び Zの一方が水素原子又は (Ri) (R2) (R3) S i —で表される基であり、 他方が (R4) (R5) (R6) S i —で表される基であり ; R1、 R2、 R3、 R R5及び R 6はそれぞれ同一又は異なって、 炭素数 1乃至 8の直鎖状若し <は分岐状アルキル基、 又はフエニル基である化合物である。
[0023] さらに好ましくは、 一般式 (1 ) において、 Xが水素原子であり ; Y及び
Zの一方が水素原子であり、 他方が (R4) (R5) (R6) s i —で表される 基であり R4、 R5、 及び R 6はそれぞれ同一又は異なって、 炭素数 1乃至 8 の直鎖状若しくは分岐状アルキル基、 又はフエニル基である化合物である。 さらに好ましくは、 一般式 (1 ) において、 Xが水素原子であり ; Y及び Zの一方が水素原子であり、 他方が、 t e r t—プチルジメチルシリル基、 トリェチルシリル基、 トリイソプロビルシリル基、 ジメチル _n—ォクチル シリル基、 ジメチルフエニルシリル基、 ジメチルテキシルシリル基又は t e r t—プチルジフエニルシリル基である化合物である。
具体的な化合物として好ましくは、 以下の (1 ) 〜 (1 7) に記載の 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその塩が挙げられる。
(1 ) 1 - [5-0- ( t e r t—プチルジメチルシリル) 一3— C—ェチ ニル _ S— D—リポフラノシル] シトシン
(2) 1 - [5— O—トリェチルシリル— 3— C—ェチニル— S— D—リポ フラノシル] シトシン
(3) 1 - [5— O—トリイソプロビルシリル一 3— C—ェチニル一 S— D -リポフラノシル] シトシン
(4) 1 - [5-0- (ジメチル _ n—ォクチルシリル) _3_C_ェチニ ル一 S— D—リポフラノシル] シトシン
(5) 1 - [5— 0—ジメチルフエニルシリル一3— C—ェチニル _ S_D -リポフラノシル] シトシン
(6) 1 - [5— 0—ジメチルテキシルシリル一3— C—ェチニル _ S_D -リポフラノシル] シトシン
(7) 1 - [5-0- ( t e r t—プチルジフエニルシリル) 一3— C—ェ チニル一 一D—リポフラノシル] シトシン
(8) 1 - [2, 5—ビス一 0_ ( t e r t—プチルジメチルシリル) _3 — C—ェチニル一 1— S— D—リポフラノシル] シトシン
(9) 1 - [2 -0- ( t e r t—プチルジメチルシリル) _ 3— C—ェチ ニル一 1 _ S _ D—リポフラノシル] シトシン
(1 0) 1 - (2, 5—ビス一 O—トリイソプロビルシリル一 3— C—ェチ ニル一 1 _ S _ D—リポフラノシル) シトシン (1 1 ) 1 - (2—O—トリイソプロビルシリル一 3— C—ェチニル一 1—S— D—リポフラノシル) シトシン
(1 2) 1 - (2, 5_ビス一0—ジメチルテキシルシリル一3— C—ェチ ニル一 1 _ S _ D—リポフラノシル) シトシン
(1 3) 1 - (2—0—ジメチルテキシルシリル _ 3— C—ェチニル一 1 _S— D—リポフラノシル) シトシン
(1 4) 1 - [5 -0- ( t e r t—ブチルジメチルシリル) 一 3— C—ェ チニル一 一D—リポフラノシル] —4— N—ヘプタノィルシトシン
(1 5) 1 - [5 -0- ( t e r t—ブチルジメチルシリル) 一 3— C—ェ チニル一 一D—リポフラノシル] _4_N_ ( t e r t _ブトキシカルポ ニル) シトシン
(1 6) 1 - [5 -0- ( t e r t—ブチルジメチルシリル) 一 3— C—ェ チニル _ S _ D—リポフラノシル] _4_N_ (N, N—ジメチルグリシル ) シトシン
(1 7) 1 - [5-0- (トリイソプロビルシリル) 一 3— C—ェチニル一S—リポフラノシル] _4_N_ (N, N—ジメチルグリシル) シトシン 具体的な化合物として、 さらに好ましくは、 以下に記載の 3' —ェチニル シチジン誘導体又はその塩が挙げられる。
(I ) 1 - [5-0- ( t e r t—プチルジメチルシリル) 一3— C—ェチ ニル一 1 _ S _ D—リポフラノシル] シトシン
(3) 1 - (5— O—トリイソプロビルシリル一 3— C—ェチニル一 1— S _D—リポフラノシル) シトシン
(6) 1 - (5— 0—ジメチルテキシルシリル一3— C—ェチニル _ 1 _ S _D—リポフラノシル) シトシン
(9) 1 - [2 -0- ( t e r t—プチルジメチルシリル) _ 3— C—ェチ ニル一 1 _ S _ D—リポフラノシル] シトシン
(I I ) 1 - (2—O—トリイソプロビルシリル一 3— C—ェチニル一 1—S— D—リポフラノシル) シトシン ( 1 3 ) 1 - ( 2 _ 0—ジメチルテキシルシリル _ 3 _ C—ェチニル一 1 _ S— D—リポフラノシル) シトシン
[0025] 本発明の 3 ' —ェチ二ルシチジン誘導体の塩としては、 薬学的に許容され る塩であればいずれでもよく、 例えば塩酸塩、 臭化水素酸塩、 硫酸塩、 硝酸 塩、 リン酸塩等の鉱酸塩、 酢酸塩、 プロピオン酸塩、 酒石酸塩、 フマル酸塩 、 マレイン酸塩、 リンゴ酸塩、 クェン酸塩、 メタンスルホン酸塩、 p—トル エンスルホン酸塩、 トリフルォロ酢酸塩等の有機酸塩が挙げられる。 また、 本発明の 3 ' —ェチ二ルシチジン誘導体は、 置換基の種類によって光学異性 体又は幾何異性体を生じることがあるが、 本発明はそのいずれも包含するも のである (式 (1 ) で特定された立体配置を除く) 。 そして、 それらの異性 体は、 分割しても、 混合物のままでも利用することができる。 さらに、 本発 明の 3 ' —ェチ二ルシチジン誘導体は、 水和物に代表される溶媒和物、 無晶 形 (アモルファス) 又は結晶多形も包含する。
[0026] 本発明の 3 ' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその塩は、 下記反応工程式 1 〜 7に従い製造することができる。
[0027]
[化 2]
工程 5
工程 2
Figure imgf000016_0001
(1c) (3c)
[0028] [式中、 X、 Y及び Zは前記と同じものを示す]
[0029] (工程 1 )
本工程では、 一般式 (2) で表される 3' —ェチ二ルシチジン又はその塩 と (R1) (R2) (R3) S i _W又は (R4) (R5) (R6) S i _W (W はハロゲン原子、 トリフルォロメタンスルホニルォキシ基、 ァセトァミノ基 等を示し、 R1〜R6は前記と同じものを示す) で表されるトリ置換シリルハ ライ ド、 トリ置換シリルトリフラ一ト又はトリ置換シリルァセタミ ド等の通 常公知のトリ置換シリル化剤を反応させると一般式 (1 a) で表わされる化 合物が製造できる。
[0030] 本反応は通常公知の方法に従えばよいが、 本反応に用いる溶媒としては、 反応に関与しないものであればいずれでもよく、 例えば、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 酢酸ェチル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン、 ジェチルェ —テル、 ベンゼン、 トルエン、 N, N—ジメチルホルムアミ ド、 ジメチルス ルホキシド等が挙げられ、 それらを単独あるいは混合して用いることができ る。 反応に際しては、 必要に応じ塩基を用いてもよい。 使用する塩基として は、 例えばイミダゾ一ル、 1—メチルイミダゾ一ル、 トリメチルァミン、 ト リエチルァミン、 トリプロピルァミン、 ジイソプロピルェチルァミン、 N— メチルモルホリン、 ピリジン、 4_ (N, N—ジメチルァミノ) ピリジン、 ルチジン、 コリジン等の有機アミン類ゃ炭酸水素ナトリウム、 炭酸ナトリウ ム、 炭酸カリウム等の無機塩基が挙げられ、 塩基のみを溶媒として使用して も良い。
[0031] 本反応で用いる (R1) (R2) (R3) S i _W又は (R4) (R5) (R6 ) S i _wで表されるトリ置換シリルハラィ ドは、 通常公知の方法に従い、 トリハロゲノシラン、 モノアルキルジハロゲノシラン又はジアルキルモノハ ロゲノシランを対応するアルキルリチゥム又はグリニヤ一ル試薬と反応させ 得られる (R1) (R2) (R3) S i —H又は (R4) (R5) (R6) S i _ Hで表されるトリ置換シランを N—プロモスクシンィミ ド、 N—クロロスク シンイミ ド等の求電子試薬と反応させることにより得ることができる。 (R1 ) (R2) (R3) S i —H又は (R4) (R5) (R6) S i —Hで表されるト リ置換シランを製造する際には、 臭化銅等を添加物として加えてもよい。 ( R1) (R2) (R3) S i —H又は (R4) (R5) (R6) S i _Hで表され るトリ置換シラン及び (R1) (R2) (R3) S i —W又は (R4) (R5) ( R6) S i _Wで表されるトリ置換シリルハラィ ドは必要に応じ単離精製する ことができるが、 精製することなく本工程に用いることもできる。
[0032] 本反応においては、 一般式 (2) で表される化合物 1モルに対し、 前記の
(R1) (R2) (R3) S i _W又は (R4) (R5) (R6) S i _Wを 0. 5〜 1 0モル量程度、 好ましくは 1〜 5モル量程度使用し、 塩基を 0. 5〜 1 00モル量程度、 好ましくは 1〜1 0モル量程度使用する。 反応温度は— 30〜 1 00 °C、 好ましくは 0〜 30 °Cであり、 反応時間は 0. 1〜 1 00 時間、 好ましくは 1〜20時間である。 本反応により製造される一般式 (1 a) で表される化合物は、 必要に応じ単離精製することができるが、 精製す ることなく次工程に用いることもできる。
[0033] (工程 2)
本工程では、 一般式 (1 a) で表される 3' —ェチ二ルシチジン誘導体と 前記の (R1) (R2) (R3) S i _W又は (R4) (R5) (R6) S i _W で表されるトリ置換シリル化剤を塩基存在下、 反応させ、 一般式 (1 b) で 表される化合物を製造でき、 工程 1 と同様にして行うことができる。
[0034] (工程 3)
本工程では、 一般式 (2) で表される 3' —ェチ二ルシチジンと前記の ( R1) (R2) (R3) S i _W又は (R4) (R5) (R6) S i _Wで表され るトリ置換シリル化剤を塩基存在下、 反応させ、 工程 1 と同様にして一般式 (1 b) で表される化合物を製造する。 反応温度は— 30〜1 50°C、 好ま しくは 0〜 1 00°Cであり、 反応時間は 0. 1〜 1 00時間、 好ましくは 1 〜40時間である。 本反応により製造される一般式 (1 b) で表される化合 物は、 必要に応じ単離精製することができるが、 精製することなく次工程に 用いることもできる。
[0035] (工程 4)
本工程では、 一般式 (1 b) で表される 3' —ェチ二ルシチジン誘導体か ら、 酸性条件下にて一般式 (1 c) で表わされる化合物を製造する。 使用さ れる酸としては Yで示される置換基が除去できるものであれば特に制限はな く、 塩酸、 臭化水素酸、 硫酸、 硝酸、 リン酸等の鉱酸、 トリフルォロ酢酸、 酢酸、 プロピオン酸、 ギ酸、 メタンスルホン酸、 p_トルエンスルホン酸等 の有機酸が挙げられ、 これらの酸を水と混合しても良い。 また、 必要に応じ て溶媒を使用することができ、 使用する溶媒としては、 例えばジクロロメタ ン、 クロ口ホルム、 酢酸ェチル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン、 ジェチ ルェ一テル、 ベンゼン、 トルエン、 N, N—ジメチルホルムアミ ド、 ジメチ ルスルホキシド、 メタノール、 エタノール、 n—プロパノール、 イソプロパ ノール、 水等が挙げられ、 それらを単独あるいは混合して用いることができ る。 反応温度は _ 30〜 1 50°C、 好ましくは 0〜 1 00°Cであり、 反応時 間は 0. 1〜1 00時間、 好ましくは 1〜20時間である。
(工程 5)
本工程では、 一般式 (1 a) で表される 3' —ェチ二ルシチジン誘導体を Xで表される基で修飾し、 一般式 (3 a) で表される化合物を製造する。
Xで表される基がアルキル基を有するカルポニル基である場合、 X_V ( Vはハロゲン原子) で表される酸ハライ ド、 x_o_xで表される酸無水物 又は X _ O Hで表されるカルボン酸との縮合反応を使用する。 使用する溶媒 としては反応に関与しないものであればいずれでもよく、 例えば、 ジク口口 メタン、 クロ口ホルム、 酢酸ェチル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン、 ジ ェチルエーテル、 ベンゼン、 トルエン、 N, N—ジメチルホルムアミ ド、 ジ メチルスルホキシド、 水等が挙げられ、 それらを単独あるいは混合して用い ることができる。 X— Vで表される酸ハライ ド又は X— 0— Xで表される酸 無水物を用いる場合、 塩基を使用しても良く、 使用する塩基としては、 例え ばトリメチルァミン、 トリェチルァミン、 トリプロピルァミン、 ジイソプロ ピルェチルァミン、 N—メチルモルホリン、 ピリジン、 4_ (N, N—ジメ チルァミノ) ピリジン、 ルチジン、 コリジン等の有機アミン類ゃ炭酸水素ナ トリウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム等の無機塩基が挙げられ、 塩基の みを溶媒として用いても良い。 X— OHで表されるカルポン酸との縮合反応 としては、 通常カルボン酸とァミンからアミ ドを製造するものであれば特に 制限はなく、 例えば、 混合酸無水物を用いる方法、 縮合剤を用いる方法等が 利用できる。 混合酸無水物を用いる場合、 使用する塩基としては、 例えばト リメチルァミン、 トリェチルァミン、 トリプロピルァミン、 ジイソプロピル ェチルァミン、 N—メチルモルホリン、 ピリジン、 4_ (N, N—ジメチル ァミノ) ピリジン、 ルチジン、 コリジン等の有機アミン類ゃ炭酸水素ナトリ ゥム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム等の無機塩基が挙げられ、 塩基のみを 溶媒として用いても良い。 X— OHで表されるカルボン酸との混合酸無水物 を形成する試薬としては、 クロ口炭酸イソプチル、 塩化ビバロイル等が使用 できる。 縮合剤を用いる場合には、 ジシクロへキシルカルポジイミ ドゃ 1― ェチル _3_ (3—ジメチルァミノプロピル) カルポジイミ ド塩酸塩等の力 ルポジイミ ド化合物、 1 , 1 ' —力ルポニルジイミダゾール等が使用される 。 縮合補助剤としては、 1―ヒドロキシベンゾトリアゾ一ル水和物、 N—ヒ ドロキシスクシンイミ ド、 N—ヒドロキシ _5_ノルポルネン一2, 3—ジ カルポン酸イミ ド、 4_ (N, N—ジメチルァミノ) ピリジン等が挙げられ る。 反応に際しては、 必要に応じて塩基を用いても良い。 使用する塩基とし ては、 例えばトリメチルァミン、 トリェチルァミン、 トリプロピルァミン、 ジイソプロピルェチルァミン、 N—メチルモルホリン、 ピリジン、 4_ (N , N—ジメチルァミノ) ピリジン、 ルチジン、 コリジン等の有機アミン類ゃ 炭酸水素ナトリゥム、 炭酸ナトリゥム、 炭酸力リゥム等の無機塩基が挙げら れ、 塩基のみを溶媒として用いても良い。
本反応において、 X— Vで表される酸ハライ ド又は X— 0— Xで表される 酸無水物を用いる場合には、 一般式 (1 a) で表される化合物 1モルに対し 、 X—Vで表される酸ハライ ド又は X—0—Xで表される酸無水物を 0. 5 〜 20モル量程度、 好ましくは 1〜 1 0モル量程度使用し、 塩基を 0〜 1 0 0モル量程度、 好ましくは 1〜20モル量程度使用する。 反応温度は— 30 〜 1 00°C、 好ましくは _ 1 0〜30°Cであり、 反応時間は 0. 1〜 1 00 時間、 好ましくは 1〜72時間である。 X— OHで表されるカルポン酸との 縮合反応で混合酸無水物法を用いる場合には、 一般式 (1 a) で表される化 合物 1モルに対し、 X_0 Hで表される力ルポン酸を 0. 5〜 20モル量程 度、 好ましくは 1〜1 0モル量程度使用し、 混合酸無水物を形成する試薬を 、 0. 5〜 20モル量程度、 好ましくは 1〜 1 0モル量程度使用し、 塩基を 0. 5〜 1 00モル量程度、 好ましくは 1〜20モル量程度使用する。 反応 温度は _ 30〜 1 00°C、 好ましくは _ 1 0〜30°Cであり、 反応時間は 0 . 1〜1 00時間、 好ましくは 1〜72時間である。 縮合剤を用いる場合に は、 一般式 (1 a) で表される化合物 1モルに対し、 X— OHで表される力 ルボン酸を 0 . 5〜 2 0モル量程度、 好ましくは 1〜 1 0モル量程度使用し 、 縮合剤を 0 . 5〜 2 0モル量程度、 好ましくは 1〜 1 0モル量程度使用し 、 縮合補助剤を 0 . 1〜 4 0モル量程度、 好ましくは 1〜 1 0モル量程度使 用し、 塩基を 0〜 1 0 0モル量程度、 好ましくは 0〜 2 0モル量程度使用す る。 反応温度は _ 3 0〜 1 0 0 °C、 好ましくは _ 1 0〜3 0 °Cであり、 反応 時間は 0 . 1〜 1 0 0時間、 好ましくは 1〜7 2時間である。 本反応により 製造される一般式 (3 a ) で表される化合物は、 必要に応じ単離精製するこ とができるが、 精製することなく次工程に用いることもできる。
Xで示される基がアルコキシカルポニル基である場合には、 本工程の反応 は通常用いられる方法であれば特に制限はなく、 例えば、 一般式 (1 a ) で 表される 3 ' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその塩と X _ Q ( Qは X— 0で 表されるアルコキシカルポニルォキシ基、 ハロゲン原子、 4 _ニトロフエ二 ルォキシ基、 1 _ H _イミダゾ一ル— 1 _ィル基等) で表されるジアルキル ジカ一ポネート、 アルキルハロホルメート、 アルキル (p—ニトロフエニル ) 力一ポネート、 1—H—イミダゾ一ル _ 1 _カルポン酸アルキルエステル 等と反応させる方法が挙げられる。 本反応は通常公知の方法に従えばよいが 、 用いる溶媒としては、 反応に関与しないものであれば、 特に制限はなく、 例えば、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 酢酸ェチル、 テトラヒドロフラン 、 ジォキサン、 ジェチルェ一テル、 ベンゼン、 トルエン、 N , N—ジメチル ホルムアミ ド、 N , N—ジメチルァセトアミ ド、 ジメチルスルホキシド、 水 等が挙げられ、 それらを単独あるいは混合して用いることができる。 反応に 際しては、 必要に応じ塩基を用いても良い。 塩基としては、 例えばイミダゾ —ル、 1—メチルイミダゾ一ル、 トリメチルァミン、 トリェチルァミン、 ト リプロピルァミン、 ジイソプロピルェチルァミン、 N—メチルモルホリン、 ピリジン、 4 _ ( N , N—ジメチルァミノ) ピリジン、 ルチジン、 コリジン 等の有機ァミン類ゃ炭酸水素ナトリウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸力リゥム等 の無機塩基が挙げられ、 塩基のみを溶媒として使用しても良い。
本反応で用いる X— Qで表されるアルキルハロホルメートは、 通常公知の 方法に従い調製してもよい。 例えば、 トリホスゲンを対応するアルキルアル コールと反応させることによって得ることができる。 また、 本反応で用いる X— Qで表されるアルキル (p—二トロフエニル) 力一ポネートも、 通常公 知の方法に従い調製できる。 例えば、 p_ニトロフエニルクロ口ホルメート を対応するアルキルアルコールと反応させることによって得ることができる 。 また、 本反応で用いる X— Qで表される 1—H—イミダゾ一ル _ 1 _カル ボン酸アルキルエステルも、 通常公知の方法に従い調製することができる。 例えば、 1 , 1 ' —力ルポニルジイミダゾールを対応するアルキルアルコ一 ルと反応させることによって得ることができる。 X—Qで表されるアルキル ハロホルメート、 アルキル (p—二トロフヱニル) 力一ポネート及び 1—H —イミダゾール— 1—カルボン酸アルキルエステルは必要に応じ単離精製す ることができるが、 精製することなく本工程に用いることもできる。
[0039] 本反応においては、 一般式 (1 a) で表される化合物 1モルに対し、 前記 の X— Qで表される化合物を 0. 5〜 20モル量程度、 好ましくは 1〜1 0 モル量程度使用し、 塩基を 0. 5〜 1 00モル量程度、 好ましくは 1〜 20 モル量程度使用する。 反応温度は— 30〜1 00°C、 好ましくは— 1 0〜3 0 °Cであり、 反応時間は 0. 1〜 1 00時間、 好ましくは 1時間〜 72時間 である。 本反応により製造される一般式 (3 a) で表される化合物は、 必要 に応じ単離精製することができるが、 精製することなく次工程に用いること もできる。
[0040] (工程 6)
本工程では工程 5と同様にして、 一般式 (1 b) で表される 3' —ェチ二 ルシチジン誘導体を Xで表される基で修飾し、 一般式 (3 b) で表される化 合物を製造する。
[0041] (工程 7)
本工程では工程 5と同様にして、 一般式 (1 c) で表される 3' —ェチ二 ルシチジン誘導体を Xで表される基で修飾し、 一般式 (3 c) で表される化 合物を製造する。 [0042] 上記のごとく得られた本発明化合物は通常公知の方法で塩、 とりわけ薬学 的に許容される塩を形成することができる。
[0043] 本発明化合物又はその塩は、 通常公知の分離精製手段、 例えば濃縮、 溶媒 抽出、 濾過、 再結晶、 各種クロマトグラフィー等を用いることにより単離精 製可能である。
[0044] 本発明化合物又はその塩は、 後記実施例に示すように経口投与によって優 れた抗腫瘍効果を示し、 ヒトを含む哺乳動物のための医薬、 特に抗腫瘍薬と して有用である。
本発明の化合物を医薬として用いるにあたっては、 薬学的に許容される担 体と配合し、 予防又は治療目的に応じて各種の投与形態を選択でき、 該形態 としては、 例えば、 経口剤、 注射剤、 坐剤、 軟膏剤、 貼付剤等のいずれでも よいが、 好ましくは、 経口剤が採用される。 これらの投与形態は、 各々当業 者に公知慣用の製剤方法により製造できる。
[0045] 薬学的に許容される担体としては、 製剤素材として慣用の各種有機あるい は無機担体物質が用いられ、 固形製剤における賦形剤、 滑沢剤、 結合剤、 崩 壊剤、 液状製剤における溶剤、 溶解補助剤、 懸濁化剤、 等張化剤、 緩衝剤、 無痛化剤等として配合される。 また、 必要に応じて防腐剤、 抗酸化剤、 着色 剤、 甘味剤などの製剤添加物を用いることもできる。
[0046] 経口用固形製剤を調製する場合は、 本発明化合物に賦形剤、 必要に応じて 結合剤、 崩壊剤、 滑沢剤、 着色剤、 矯味■矯臭剤等を加えた後、 常法により 錠剤、 被覆錠剤、 顆粒剤、 散剤、 カプセル剤等として製造することができる 。 そのような添加剤としては、 当該分野で一般的に使用されるものでよく、 例えば、 賦形剤としては、 乳糖、 白糖、 塩化ナトリウム、 ブドウ糖、 デンプ ン、 炭酸カルシウム、 カオリン、 微結晶セルロース、 珪酸等を、 結合剤とし ては、 水、 エタノール、 プロパノール、 単シロップ、 ブドウ糖液、 デンプン 液、 ゼラチン液、 カルポキシメチルセルロース、 ヒドロキシプロピルセル口 —ス、 ヒドロキシプロピルスターチ、 メチルセルロース、 ェチルセルロース 、 シェラック、 リン酸カルシウム、 ポリビニルピロリ ドン等が挙げられ、 崩 壊剤としては、 乾燥デンプン、 アルギン酸ナトリウム、 カンテン末、 炭酸水 素ナトリウム、 炭酸カルシウム、 ラウリル硫酸ナトリウム、 ステアリン酸モ ノグリセリ ド、 乳糖等を、 滑沢剤としては、 精製タルク、 ステアリン酸塩、 ホウ砂、 ポリエチレングリコール等を、 着色剤としては、 酸化チタン、 酸化 鉄等を、 矯味■矯臭剤としては白糖、 橙皮、 クェン酸、 酒石酸等を例示する ことができる。
[0047] 経口用液体製剤を調製する場合は、 本発明化合物に矯味剤、 緩衝剤、 安定 化剤、 矯臭剤等を加えて常法により内服液剤、 シロップ剤、 エリキシル剤等 とすることができる。 この場合矯味■矯臭剤としては、 上記に挙げられたも のでよく、 緩衝剤としては、 クェン酸ナトリウム等が、 安定剤としては、 ト ラガント、 アラビアゴム、 ゼラチン等が挙げられる。
[0048] 注射剤を調製する場合は、 本発明化合物に p H調節剤、 緩衝剤、 安定化剤 、 等張化剤、 局所麻酔剤等を添加し、 常法により皮下、 筋肉内及び静脈内用 注射剤とすることができる。 この場合の p H調節剤及び緩衝剤としては、 ク ェン酸ナトリウム、 酢酸ナトリウム、 リン酸ナトリウム等が挙げられる。 安 定化剤としては、 ピロ亜硫酸ナトリウム、 E D T A、 チォグリコール酸、 チ ォ乳酸等が挙げられる。 局所麻酔剤としては、 塩酸プロ力イン、 塩酸リ ドカ イン等が挙げられる。 等張化剤としては、 塩化ナトリウム、 ブドウ糖等が例 示できる。
[0049] 坐剤を調製する場合は、 本発明化合物に当業界において公知の製剤用担体 、 例えば、 ポリエチレングリコール、 ラノリン、 カカオ脂、 脂肪酸トリグリ セリ ド等を、 さらに必要に応じてツイーン (登録商標) のような界面活性剤 等を加えた後、 常法により製剤化すればよい。
[0050] 軟膏剤を調製する場合は、 本発明化合物に通常使用される基剤、 安定剤、 湿潤剤、 保存剤等を必要に応じて配合し、 常法により混合、 製剤化すればよ し、。 基剤としては、 流動パラフィン、 白色ワセリン、 サラシミツロウ、 ォク チルドデシルアルコール、 パラフィン等が挙げられる。 保存剤としては、 パ ラオキシ安息香酸メチル、 パラォキシ安息香酸ェチル、 パラォキシ安息香酸 プロピル等が挙げられる。
[0051] 貼付剤を調製する場合は、 通常の支持体に前記軟膏、 クリーム、 ゲル、 ぺ 一スト等を常法により塗布すればよい。 支持体としては、 綿、 スフ、 化学繊 維からなる織布、 不織布や軟質塩化ビニル、 ポリエチレン、 ポリウレタン等 のフィルムあるいは発泡体シ一卜が適当である。
[0052] 上記の各投与単位形態中に配合されるべき本発明化合物の量は、 これを適 用すべき患者の症状により、 あるいはその剤形等により一定ではないが、 一 般に投与単位形態あたり、 経口剤では約 0. 05 1 000mg、 注射剤で は約 0. 0 1 50 Om g、 坐剤では約 1 1 00 Om gとするのが望まし し、。 また、 上記投与形態を有する薬剤の 1 日あたりの投与量は、 患者の症状 、 体重、 年齢、 性別等によって異なり一概には決定できないが、 通常成人 1 日あたり約 0. 05 500 Omg、 好ましくは 0. 1 1 000mgとす ればよく、 これを 1 日 1回又は 2 4回程度に分けて投与するのが好ましい
[0053] 本発明化合物を含有する医薬を投与することにより治療できる疾病として は、 例えば悪性腫瘍の場合、 頭頸部癌、 食道癌、 胃癌、 結腸癌、 直腸癌、 肝 臓癌、 胆嚢 ·胆管癌、 塍臓癌、 肺癌、 乳癌、 卵巣癌、 子宮頸癌、 子宮体癌、 腎癌、 膀胱癌、 前立腺癌、 精巣腫瘍、 骨 "軟部肉腫、 白血病、 悪性リンパ腫 、 多発性骨髄腫、 皮膚癌、 脳腫瘍等が挙げられる。
実施例
[0054] 以下に比較例、 実施例、 薬理試験例及び製剤例を示し、 本発明をさらに詳 しく説明する。 しかしながら、 本発明はこれら実施例に制限されるものでは ない。
[0055] 実施例 1
1 - 「5_0_ ( t e r t—プチルジメチルシリル) _3_C—ェチニル一 _D_リポフラノシル 1 シトシン (化合物 1 )
3' —ェチ二ルシチジン (以下 EC y d) (20 g, 75mmo I ) とィ ミダゾ一ル (1 2. 8 g, 1 88 0 1 ) の1\1, N—ジメチルホルムアミ ド (以下 DM F) (75m l ) 溶液に t e r t—プチルジメチルシリルク口 リ ド (1 2. 5 g, 82. 5mmo I ) を水冷下徐々に加えた後、 室温にて 5時間攪拌した。 反応終了後、 減圧下溶媒を留去して得られた残渣に酢酸ェ チルを加え、 飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液 (1 00m l ) 及び飽和食塩水 ( 1 00m l ) で洗い、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 硫酸マグネシウムを 濾去した。 濾液を室温下で攪拌し析出した結晶を濾取し、 化合物 1 ( 1 1. 5 g, 52 %) を得た。
[0056] 実施例 2
1 - 「5_0_ トリェチルシリル _ 3 _C—ェチニル一 — D—リポフラノ シル 1 シトシン (化合 2)
実施例 1で用いた t e r t _プチルジメチルシリルク口リ ドの代わりにト リエチルシリルクロリ ドを用い、 実施例 1 と同様にして化合物 2を合成した
[0057] 実施例 3
1 - 「5— O— トリイソプロビルシリル一 3— C—ェチニル一 — D—リポ フラノシル 1 シトシン (化合物 3)
実施例 1で用いた t e r t _プチルジメチルシリルク口リ ドの代わりにト リイソプロビルシリルクロリ ドを用い、 実施例 1 と同様にして化合物 3を合 成した。
[0058] 実施例 4
1 - 「5_0_ (ジメチル _ n—ォクチルシリル) _ 3— C—ェチニル一 ;8 _ D—リポフラノシル 1 シトシン (化合物 4 )
実施例 1で用いた t e r t—プチルジメチルシリルク口リ ドの代わりにジ メチル _ n—ォクチルシリルクロリ ドを用い、 実施例 1 と同様にして化合物 4を合成した。
[0059] 実施例 5
1 - 「5—0—ジメチルフエニルシリル _ 3—C—ェチニル一 —D—リポ フラノシル, シトシン (化合物 5) 実施例 1で用いた t e r t—プチルジメチルシリルク口リ ドの代わりにジ メチルフエニルシリルクロリ ドを用い、 実施例 1 と同様にして化合物 5を合 成した。
[0060] 実施例 6
1 - 「5—0—ジメチルテキシルシリル _ 3—C—ェチニル一 —D—リポ フラノシル, シトシン (化合物 6)
実施例 1で用いた t e r t—プチルジメチルシリルク口リ ドの代わりにジ メチルテキシルシリルクロリ ドを用い、 実施例 1 と同様にして化合物 6を合 成した。
[0061] 実施例 7
1 - 「5_0_ ( t e r t—プチルジフエニルシリル) —3— C—ェチニル _ _D_リポフラノシル 1 シトシン (化合物 7)
実施例 1で用いた t e r t _プチルジメチルシリルク口リ ドの代わりに t e r t _プチルジフヱニルシリルクロリ ドを用い、 実施例 1 と同様にして化 合物 7を合成した。
[0062] 実施例 8
1 _ 「2. 5_ビス _0_ ( t e r t—ブチルジメチルシリル) _3_C_ ェチニル _ 1 _ _D_リボフラノシル 1 シトシン (化合物 8)
EC y d (5. 00 g, 1 8. 7mmo l ) を DM F ( 1 9m l ) に溶解 し、 ここにィミダゾ一ル ( 3. 82 g , 56. 1 mm o I ) , t e r t—ブ チルジメチルシリルクロリ ド (6. 20 g, 4 1. 1 mmo l ) を加え、 窒 素気流下室温にて 4時間攪拌した。 溶媒留去後、 残渣を酢酸ェチルに溶解し 、 水、 飽和食塩水で洗浄した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒 を留去し、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (0— 5%メタノ一 ル/クロ口ホルム) により精製した。 その後、 へキサン/エーテルを加えて 結晶化した。 化合物 8 (6. 36 g, 1 2. 8mmo I , 69%) を白色固 体として得た。
[0063] 実施例 9 1 - 「2_0_ ( t e r t—プチルジメチルシリル) _3_C—ェチニル一 1 _ _D—リポフラノシル 1 シトシン (化合物 9)
化合物 8 (2. 00 g, 4. 03mmo l ) をテトラヒドロフラン (以下 T H F) (20m l ) に溶解し、 ここに 80 <½トリフルォロ酢酸水溶液 (2 Om l ) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応液を減圧下濃縮し、 残渣をェ タノールで 3回共沸した後、 酢酸ェチルと水で分配し、 有機層を飽和炭酸水 素ナトリゥム水溶液、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥した 。 溶媒を留去し、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (0— 6%メ タノール/クロ口ホルム) により精製し、 へキサン/エーテルを加えて結晶 化した。 化合物 9 (645m g, 1. 69 mm o I , 42%) を白色固体と して得た。
[0064] 実施例 1 0
1 - (2. 5—ビス一 O—トリイソプロビルシリル一 3— C—ェチニル一 1 _ _D―リポフラノシル) シトシン (化合物 1 0)
EC y d (5. 00 g, 1 8. 7mmo l ) を DM F ( 1 9m l ) に溶解 し、 ここにイミダゾ一ル (5. 73 g, 84. 2 mm o I ) , トリイソプロ ビルシリルクロリ ド ( 1 2. 8m l , 59. 8 m m o I ) を加え、 窒素気流 下室温にて一終夜攪拌した。 溶媒留去後、 残渣を酢酸ェチルに溶解し、 水、 飽和食塩水で洗浄した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を留去 し、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (0— 6%メタノール/ク ロロホルム) により精製した。 化合物 1 0 (5. 05 g, 8. 7 Ommo I , 46%) を無色泡状物質として得た。
[0065] 実施例 1 1
1 - (2—Ο—トリイソプロビルシリル一 3— C—ェチニル一 1 — — D— リポフラノシル) シトシン (化合物 1 1 )
[0066] EC y d (4. 0 1 g, 1 5mmo I ) を DM F (30m l ) に溶解し、 ここにイミダゾ一ル (6. 39 g, 93. 9 mm o I ) , トリイソプロピル シリルクロリ ド (8. 02m l , 37. 5 m m o I ) を加え窒素気流下、 室 温で 3時間、 さらに 50°Cにて 24時間攪拌した。 反応液を酢酸ェチルと水 で分配し、 有機層を水で 5回洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒 を留去して残渣 (1 0. 1 g) を得た。 得られた残渣のうち、 1. 9 gをメ タノ一ル (5. 2m I ) に溶解し、 ここに水 (0. 58m l ) 及びメタンス ルホン酸 (347 I , 4. 76mmo I ) を加え、 40°Cで 1時間攪拌し た。 反応液を酢酸ェチルと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で分配し、 有機層 を水及び飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を留去 して得られた残渣を t e r t _プチルメチルェ一テル一水一ジイソプロピル エーテルから結晶化した。 得られた結晶をさらにメタノール一水一トリェチ ルァミンより結晶化し、 化合物 1 1 (961 mg, 80%) を白色固体とし て得た。
[0067] 実施例 1 2
1 - (2. 5—ビス一 0—ジメチル亍キシルシリル一3— C—ェチニル _ 1 _ _D―リポフラノシル) シトシン (化合物 1 2)
ECy d (2. 67 g, 1 0mmo l ) を DMF (I O Om l ) に溶解し 、 ここにイミダゾ一ル (4. 50 g , 66 mm o I ) , ジメチルテキシルシ リルクロリ ド (5. 90 g, 33mmo I ) を加え、 窒素気流下室温にて 4 8時間攪拌した。 溶媒留去後、 残渣を酢酸ェチルに溶解し、 水、 飽和食塩水 で洗浄した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を留去し、 残渣を シリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー ( 0 _ 3 %メタノ一ル/ク口口ホルム ) により精製した。 化合物 1 2 (4. 34 g, 79%) を無色泡状物質とし て得た。
[0068] 実施例 1 3
1 - (2—0—ジメチルテキシルシリル _ 3— C—ェチニル一 1— — D
_リポフラノシル) シトシン トリフルォロ i酸 (化合物 1 3)
化合物 1 2 (2. 0 g, 3. 6 mm o I ) を TH F (20m l ) に溶解し 、 ここに 80%トリフルォロ酢酸水溶液 (20m l ) を加え、 室温で 4時間 攪拌した。 反応液を減圧下濃縮し、 残渣をエタノールで 3回共沸した後、 残 渣にクロ口ホルムを加え、 析出した白色固体を濾取した。 化合物 1 3 ( 1.
54 g, 8 1 %) を白色固体として得た。
[0069] 実施例 1 4
1 - (2—0—ジメチルテキシルシリル _ 3— C—ェチニル一 1 — — D— リポフラノシル) シトシン (化合物 1 4)
化合物 1 3 ( 1. 0 g, 1. 9mmo I ) を 5%メタノール/クロ口ホル ム混合溶媒 (1 00m l ) に溶解し、 飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液で洗浄 した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を留去し、 残渣にへキサン/エーテルを加えて結晶化した。 化合物 1 4 (690mg, 1. 68 mm o I , 88 %) を白色固体として得た。
[0070] 実施例 1 5
1 - 「5_0_ ( t e r t—プチルジメチルシリル) _3_C—ェチニル一 — D—リポフラノシル 1 _4_N—ヘプタノィルシトシン (化合物 1 5) 化合物 1 ( 1. 27 g, 3. 3 mm o I ) 、 無水ヘプタン酸 ( 1. 8m l
, 6. 8mmo I ) をジォキサン (1 4m l ) と水 (5m l ) の混合溶媒に 加え、 1 00°Cで一昼夜攪拌した。 反応終了後、 酢酸ェチル (50m l ) を 加えて抽出し、 有機層に 1 N水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和し、 飽和 食塩水 (50m l ) で洗い、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 硫酸マグネシゥ ムを濾去し、 減圧下溶媒を留去後、 残渣をシリカゲルクロマトグラフィー ( 40/0メタノール/クロ口ホルム混合溶媒) により精製した。 溶出液を濃縮し 、 残渣をイソプロパノール/へキサンで再結晶し、 化合物 1 5 (0. 55 g , 33%) を得た。
[0071] 実施例 1 6
1 - 「5_0_ ( t e r t—プチルジメチルシリル) _3_C—ェチニル一 ;8— D—リポフラノシル, -4-N- ( t e r t—ブトキシカルポニル) シ トシン (化合物 1 6)
氷冷下、 化合物 1 ( 1. 65 g, 4. 3mmo I ) とジ _ t e r t—プチ ルジカ一ポネート (1 · 4 g, 6. 5 mmo I ) をテトラヒドロフラン (2 Om I ) に加え、 50°Cで一昼夜攪拌した。
反応液を濃縮し、 残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (4%メタノール /クロ口ホルム混合溶媒) により精製した。 溶出液を濃縮し、 残渣をへキサ ンで再結晶し、 化合物 1 6 (0. 52 g, 26 %) を得た。
[0072] 実施例 1 7
1 - 「5_0_ ( t e r t—プチルジメチルシリル) _3_C—ェチニル一 ;8— D—リポフラノシル, -4-N- (N. N—ジメチルグリシル) シトシ ン (化合物 1 7)
DM F (20m l ) に化合物 1 (1. 9 g, 5mmo l ) 、 N, N—ジメ チルグリシン (1. O g, 1 0mmo l ) 、 N, N—ジメチルァミノピリジ ン (0. 1 g, 0. 8mmo I ) 及び 1—ェチル一 3— (3—ジメチルアミ ノプロピル) カルポジィミ ド塩酸塩 ( 1. 9 g, 1 Ommo I ) を氷冷下加 え、 40°Cで一昼夜攪拌した。 反応液を濃縮し、 残渣に酢酸ェチルを加え、 有機層を飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液 (50m l ) と飽和食塩水 (50m I ) で洗い、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 硫酸マグネシウムを濾去し、 濾 液を濃縮して得られた残渣をシリ力ゲルク口マトグラフィ一 ( 4 %メタノー ル/クロ口ホルム混合溶媒) により精製した。 溶出液を濃縮し得られた残渣 をへキサンで再結晶し、 化合物 1 7 (0. 46 g, 20%) を得た。
[0073] 実施例 1 8
1 - 「 5— O— (トリイソプロビルシリル) 一 3— C—ェチニル一 β -リポ フラノシル, -4-Ν- (Ν. Ν—ジメチルグリシル) シトシン (化合物 1 81.
実施例 1 7で用いた化合物 1の代わりに化合物 3を用い、 実施例 1 7と同 様にして化合物 1 8を合成した。 (収率 47%)
[0074] 上記全ての実施例の構造と物性値を表 1〜 5に示す。
[0075] ほ 1]
Figure imgf000032_0001
ほ 2]
Figure imgf000033_0001
ほ 3]
Figure imgf000034_0001
ほ 4]
Figure imgf000035_0001
ほ 5]
Figure imgf000036_0001
薬理試験例 1
D o n r v uラット皮下瞎寝移植 に する 終口投与に ける ^月化合 の tfTfl重 奥
D o n r y uラット (チャールズ . リバ一 (株) ) において腹腔内継代し たラット腹水腫瘍株 Y o s h i d a S a r c o m aを 5週齢の D o n r y uラットの背部皮下に 2 x 1 04 e e l I s/0. 2m Iで移植した。 移植 から 4日後に体重を測定し、 各群の体重にばらつきの無いように群分けを行 つた (1群当たり 7匹) 。
0. 5%ヒドロキシプロピルメチルセルロース溶液に各 E C y d誘導体を 溶解あるいは懸濁し、 群分け日より 1 日 1回 7日間連日経口投与した。 投与 量は 1 2 mo l /k g/d a yを設定した。 E C y d誘導体の評価は 3回 に分けて実施し、 各試験には対照薬として E C y d誘導体と等モル数の E C y dを設定した。
群分けから 7日後に、 薬剤投与群のマウスの皮下移植腫瘍の重量を測定し 、 また、 無処置群として、 薬剤を投与しない場合の腫瘍重量を測定した。 薬 剤投与群及び無処置群の平均主要重量を算出した後、 腫瘍増殖抑制率 ( i n h i b i t i o n r a t e, I R) を下記の式から算出し、 抗腫瘍効果の 判定を行った。
[0081] I R (%) = [ 1 - (TW t e s t ) / (TWc o n t ) ] x 1 00
(式 1 )
[0082] [式中、 TWt e s tは薬剤投与群の平均腫瘍重量、 TWc o n tは無処置 群の平均腫瘍重量を示す。 ]
試験結果を表 6に示す。
[0083] [表 6]
Figure imgf000037_0001
表 6の結果より、 本発明化合物は経口投与において、 EC y dに比較して 優れた抗腫瘍効果を示すことが明らかとなつた。
また、 本発明化合物を D o n r y u系雄性ラッ卜に経口投与し、 その血清 中 EC y d濃度を測定したところ、 EC y dを投与した場合に比べて極めて 高い血中濃度が得られた。 例えば化合物 1、 3、 4、 9、 1 1、 1 2、 1 4
、 1 5、 1 7及び 1 8は、 特に高い血中濃度を示した。
[0085] 製剤例 1 錠剤
[0086] [表 7]
Figure imgf000038_0001
[0087] 上記配合割合で、 常法に従い、 1錠当たり 25 Omgの錠剤を調製した。
[0088] 製剤例 2 顆粒剤
[0089] [表 8]
Figure imgf000038_0002
[0090] 上記配合割合で、 常法に従い、 1包当たり 1 00 Omgの顆粒剤を調製し た。 [0091 ] 製剤例 3 カプセル剤
[0092] [表 9]
Figure imgf000039_0001
[0093] 上記配合割合で、 常法に従い、 1力プセル当たり 1 9 3 m gの力プセル剤 を調製した。
[0094] 製剤例 4 注射剤
[0095] [表 10]
Figure imgf000039_0002
[0096] 上記配合割合で、 常法に従い、 注射剤を調製した。
[0097] 製剤例 5 シロップ剤
[0098]
[表 11]
Figure imgf000040_0001
[0099] 上記配合割合で、 常法に従い、 シロップ剤を調製した。
[0100] 製剤例 6 坐剤
[0101] [表 12]
Figure imgf000040_0002
[0102] 上記配合割合で、 常法に従い、 坐剤を調製した。
産業上の利用可能性
[0103] 本発明の 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその塩は、 優れた抗腫瘍活性 を示すとともに、 優れた経口吸収性を有し、 抗腫瘍薬として有用である。 従 つて、 薬剤の静脈内投与の患者への精神的かつ肉体的苦痛と通院にかかる医 療経済コストの過剰負担という課題がなくなり、 患者の生活の質 (QO L) の改善に貢献することが多大であると期待される。

Claims

請求の範囲 下記一般式 ( 1 ) [化 1] HN-X 人 W0 0—Ζ (1) [式中、 Xは水素原子、 アルキル部分が置換基を有していても良い炭素数 1 乃至 6の直鎖状若しくは分岐状アルキル基であるアルキルカルポニル基、 又 はアルコキシ部分が置換基を有していても良い炭素数 1乃至 6の直鎖状若し くは分岐状アルコキシ基であるアルコキシ力ルポ二ル基を示し; Υ及び Ζは —方が水素原子又は (R1) (R2) (R3) S i —で表される基、 他方が (R 4) (R5) (R6) S i —で表される基を示し; R1、 R2、 R3、 R4、 R5及 び R 6はそれぞれ同一又は異なって、 置換基を有してもよい炭素数 1乃至 1 0 の直鎖状若しくは分岐状アルキル基、 置換基を有してもよい炭素数 3乃至 6 の環状アルキル基、 又は置換基を有してもよい炭素数 6乃至 1 4のァリール 基を示す。 ] で表される 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその塩。 一般式 (1 ) 中、 Xが水素原子、 アルキル部分が炭素数 1乃至 6の直鎖状 若しくは分岐状アルキル基であり、 置換基として炭素数 1乃至 6の直鎖状若 しくは分岐状アルキル基が 1又は 2個置換したアミノ基を有していても良い アルキルカルポニル基、 又はアルコキシ部分が炭素数 1乃至 6の直鎖状若し くは分岐状アルコキシ基であるアルコキシカルポニル基であり ; Y及び Zの —方が水素原子又は (R1) (R2) (R3) S i —で表される基であり、 他方 が (R4) (R5) (R6) S i —で表される基であり ; R1、 R2、 R3、 R4 、 R 5及び R 6がそれぞれ同一又は異なって、 炭素数 1乃至 1 0の直鎖状若し くは分岐状アルキル基、 炭素数 3乃至 6の環状アルキル基、 又は炭素数 6乃 至 1 4のァリール基である請求項 1記載の 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又 はその塩。 [3] 一般式 (1 ) 中、 Xが水素原子、 アルキル部分がジメチルァミノ基を有し ていても良い炭素数 1乃至 6の直鎖状若しくは分岐状アルキル基であるアル キル力ルポニル基、 又はアルコキシ部分が炭素数 1乃至 6の直鎖状若しくは 分岐状アルコキシ基であるアルコキシカルポニル基であり ; Y及び Zの一方 が水素原子又は (R1) (R2) (R3) S i —で表される基であり、 他方が ( R4) (R5) (R6) S i —で表される基であり ; R1、 R2、 R3、 R4、 R5 及び R 6がそれぞれ同一又は異なって、 炭素数 1乃至 1 0の直鎖状若しくは分 岐状アルキル基、 炭素数 3乃至 6の環状アルキル基、 又は炭素数 6乃至 1 4 のァリール基である請求項 1記載の 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその*皿 [4] 一般式 (1 ) 中、 Xが水素原子であり ; Y及び Zの一方が水素原子又は ( R1) (R2) (R3) S i _で表される基であり、 他方が (R4) (R5) (R 6) S i —で表される基であり ; R1、 R2、 R3、 R4、 R5及び R6がそれぞ れ同一又は異なって、 炭素数 1乃至 1 0の直鎖状若しくは分岐状アルキル基 、 炭素数 3乃至 6の環状アルキル基、 又は炭素数 6乃至 1 4のァリール基で ある請求項 1記載の 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその塩。 [5] 一般式 (1 ) 中、 Xが水素原子であり ; Y及び Zの一方が水素原子又は ( Ri) (R2) (R3) S i _で表される基であり、 他方が (R4) (R5) (R 6) S i —で表される基であり ; R1、 R2、 R3、 R4、 R5及び R6がそれぞ れ同一又は異なって、 炭素数 1乃至 8の直鎖状若しくは分岐状アルキル基、 又はフエニル基である請求項 1記載の 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はそ の塩。 [6] 一般式 (1 ) 中、 Xが水素原子であり ; Y及び Zの一方が水素原子であり、 他方が (R4) (R5) (R6) S i —で表される基であり ; R4、 R5及び R 6はそれぞれ同一又は異なって、 炭素数 1乃至 8の直鎖状若しくは分岐状アル キル基、 又はフエニル基である請求項 1記載の 3' —ェチ二ルシチジン誘導 体又はその塩。 一般式 (1 ) 中、 Xが水素原子であり ; Y及び Zの一方が水素原子であり 、 他方が、 t e r t—プチルジメチルシリル基、 トリェチルシリル基、 トリ イソプロビルシリル基、 ジメチル _ n—ォクチルシリル基、 ジメチルフエ二 ルシリル基、 ジメチルテキシルシリル基又は t e r t—プチルジフエニルシ リル基である請求項 1記載の 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその塩。 次の (1 ) 〜 (1 7) から選ばれる請求項 1記載の 3' —ェチニルシチジ ン誘導体又はその塩。
(1 ) 1 - [5-0- ( t e r t—プチルジメチルシリル) 一3— C—ェチ ニル _ S— D—リポフラノシル] シトシン
(2) 1 - [5— O—トリェチルシリル— 3— C—ェチニル— S— D—リポ フラノシル] シトシン
(3) 1 - [5— O—トリイソプロビルシリル一 3— C—ェチニル一 S— D -リポフラノシル] シトシン
(4) 1 - [5-0- (ジメチル _ n—ォクチルシリル) _3_C_ェチニ ル一 S— D—リポフラノシル] シトシン
(5) 1 - [5— 0—ジメチルフエニルシリル一3— C—ェチニル _ S_D -リポフラノシル] シトシン
(6) 1 - [5— 0—ジメチルテキシルシリル一3— C—ェチニル _ S_D -リポフラノシル] シトシン
(7) 1 - [5-0- ( t e r t—プチルジフエニルシリル) 一3— C—ェ チニル一 一D—リポフラノシル] シトシン
(8) 1 - [2, 5—ビス一 0_ ( t e r t—プチルジメチルシリル) _3 — C—ェチニル一 1— S— D—リポフラノシル] シトシン
(9) 1 - [2 -0- ( t e r t—プチルジメチルシリル) _ 3— C—ェチ ニル一 1 _ S _ D—リポフラノシル] シトシン
(1 0) 1 - (2, 5—ビス一 O—トリイソプロビルシリル一 3— C—ェチ ニル一 1 _ S _ D—リポフラノシル) シトシン
(1 1 ) 1 - (2—O—トリイソプロビルシリル一 3— C—ェチニル一 1— S— D—リポフラノシル) シトシン
(1 2) 1 - (2, 5_ビス一0—ジメチルテキシルシリル一3— C—ェチ ニル一 1 _ S _ D—リポフラノシル) シトシン
(1 3) 1 - (2—0—ジメチルテキシルシリル _ 3— C—ェチニル一 1 _ S— D—リポフラノシル) シトシン
(1 4) 1 - [5 -0- ( t e r t—ブチルジメチルシリル) 一 3— C—ェ チニル一 一D—リポフラノシル] —4— N—ヘプタノィルシトシン
(1 5) 1 - [5 -0- ( t e r t—ブチルジメチルシリル) 一 3— C—ェ チニル一 一D—リポフラノシル] _4_N_ ( t e r t _ブトキシカルポ ニル) シトシン
(1 6) 1 - [5 -0- ( t e r t—ブチルジメチルシリル) 一 3— C—ェ チニル _ S _ D—リポフラノシル] _4_N_ (N, N—ジメチルグリシル ) シトシン
(1 7) 1 - [5-0- (トリイソプロビルシリル) 一 3— C—ェチニル一 S—リポフラノシル] _4_N_ (N, N—ジメチルグリシル) シトシン
[9] 請求項 1〜 8の何れか 1項記載の 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその 塩と薬学的担体を含有する医薬組成物。
[10] 請求項 1〜 8の何れか 1項記載の 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその 塩と薬学的担体を含有する抗腫瘍薬。
[11] 請求項 1〜 8の何れか 1項記載の 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその 塩と薬学的担体を含有する経口投与用抗腫瘍薬。
[12] 請求項 1〜 8の何れか 1項記載の 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその 塩の医薬製造のための使用。
[13] 医薬が、 抗腫瘍薬である請求項 1 2記載の使用。
[14] 医薬が、 経口投与用抗腫瘍薬である請求項 1 2記載の使用。
[15] 請求項 1〜 8の何れか 1項記載の 3' —ェチ二ルシチジン誘導体又はその 塩の有効量を投与することを特徴とする腫瘍の治療方法。 投与手段が経口投与である請求項 1 5記載の治療方法。
PCT/JP2007/000787 2006-07-24 2007-07-23 Dérivé de 3'-éthynylcytidine WO2008012945A1 (fr)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2658917A CA2658917C (en) 2006-07-24 2007-07-23 3'-ethynylcytidine derivative
AT07790281T ATE525386T1 (de) 2006-07-24 2007-07-23 3'-ethynylcytidinderivat
BRPI0714705-8A BRPI0714705A2 (pt) 2006-07-24 2007-07-23 derivado de 3'-etinilcitidina
EP07790281A EP2045258B1 (en) 2006-07-24 2007-07-23 3'-ethynylcytidine derivative
MX2009001003A MX2009001003A (es) 2006-07-24 2007-07-23 Derivado de 3'-etinilcitidina.
JP2008526678A JP4989649B2 (ja) 2006-07-24 2007-07-23 3’−エチニルシチジン誘導体
KR1020097001399A KR101426101B1 (ko) 2006-07-24 2007-07-23 3'-에티닐시티딘 유도체
US12/375,077 US8058261B2 (en) 2006-07-24 2007-07-23 3′-ethynylcytidine derivative
NZ574362A NZ574362A (en) 2006-07-24 2007-07-23 3'-ethynylcytidine derivative
AU2007278000A AU2007278000B2 (en) 2006-07-24 2007-07-23 3'-ethynylcytidine derivative
CN2007800275036A CN101490076B (zh) 2006-07-24 2007-07-23 3'-乙炔基胞嘧啶核苷衍生物
HK09108626.6A HK1130496A1 (en) 2006-07-24 2009-09-21 3'-ethynylcytidine derivative 3'-

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-200587 2006-07-24
JP2006200587 2006-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008012945A1 true WO2008012945A1 (fr) 2008-01-31

Family

ID=38981261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/000787 WO2008012945A1 (fr) 2006-07-24 2007-07-23 Dérivé de 3'-éthynylcytidine

Country Status (15)

Country Link
US (1) US8058261B2 (ja)
EP (1) EP2045258B1 (ja)
JP (1) JP4989649B2 (ja)
KR (1) KR101426101B1 (ja)
CN (1) CN101490076B (ja)
AT (1) ATE525386T1 (ja)
AU (1) AU2007278000B2 (ja)
BR (1) BRPI0714705A2 (ja)
CA (1) CA2658917C (ja)
HK (1) HK1130496A1 (ja)
MX (1) MX2009001003A (ja)
NZ (1) NZ574362A (ja)
RU (1) RU2441876C2 (ja)
TW (1) TWI449528B (ja)
WO (1) WO2008012945A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102219817A (zh) * 2011-04-12 2011-10-19 连云港杰瑞药业有限公司 活性偶联剂用于氟化嘧啶化合物烷氧羰酰化的方法
SG11201608538UA (en) * 2014-04-29 2016-11-29 Biosearch Technologies Inc Compounds compositions and methods including thermally labile moieties
WO2018230479A1 (ja) * 2017-06-13 2018-12-20 大原薬品工業株式会社 ヌクレオシド系抗がん剤又は抗ウィルス剤の5'位シリルエーテル誘導体
CN115536710B (zh) * 2022-10-18 2024-04-16 南京工业大学 一种高品质胞苷硫酸盐晶体的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996018636A1 (fr) * 1994-12-13 1996-06-20 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de nucleoside substitues en 3'
JPH10298194A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Akira Matsuda 2−デオキシ−3−エチニル−β−D−リボフラノシル誘導体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL77133A (en) 1984-12-04 1991-01-31 Lilly Co Eli Antineoplastic pharmaceutical compositions containing pentofuranoside derivatives,some new such compounds and their preparation
ZA859008B (en) * 1984-12-04 1987-07-29 Lilly Co Eli The treatment of tumors in mammals

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996018636A1 (fr) * 1994-12-13 1996-06-20 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de nucleoside substitues en 3'
JP3142874B2 (ja) 1994-12-13 2001-03-07 彰 松田 3´−置換ヌクレオシド誘導体
JPH10298194A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Akira Matsuda 2−デオキシ−3−エチニル−β−D−リボフラノシル誘導体

Non-Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HATTORI H. ET AL.: "Nucleosides and Nucleosides. 175. Structural Requirements of the Sugar Moiety for the Antitumor Activities of New Nucleoside Antimetabolites, 1-(3-C-Ethynyl-beta-D-ribo-pentofuranosyl)cytosine and -uracil", JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 41, no. 15, 1998, pages 2892 - 2902, XP002189367 *
HATTORI H. ET AL.: "Nucleosides and Nucleotides. 158. 1-(3-C-Ethynyl-beta-D-ribo-pentofuranosyl)cytosine, 1-(3-C-Ethynyl-beta-D-ribo-pentofuranosyl)uracil, and Their Nucleobase Analogues as New Potential Multifunctional Antitumor Nucleosides with a Broad Spectrum of Activity", JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 39, no. 25, 1996, pages 5005 - 5011, XP002287441 *
HATTORI, H. ET AL., J. MED. CHEM., vol. 39, 1996, pages 5005 - 5011
HATTORI, H. ET AL., J. MED. CHEM., vol. 41, 1998, pages 2892 - 2902
HOSHI, A. ET AL., GANN, vol. 67, 1972, pages 725
LUDWIG, P. S. ET AL., SYNTHESIS, 2002, pages 2387 - 2392
MOTOHIRO TANAKA ET AL., CANCER & CHEMOTHERAPY, vol. 24, no. 4, 1997, pages 476 - 482
NOMURA M. ET AL.: "Nucleosides and nucleotides. Part 212: Practical large-scale synthesis of 1-(3-C-ethynyl-beta-D-ribo-pentofuranosyl)cytosine (ECyd), a potent antitumor nucleoside. Isobutyryloxy group as an efficient anomeric leaving group in the Vorbrüggen glycosylation..", TETRAHEDRON, vol. 58, no. 7, 2002, pages 1279 - 1288, XP004334833 *
ONCOLOGY REPORT, vol. 3, 1996, pages 1029 - 1034

Also Published As

Publication number Publication date
CA2658917C (en) 2014-10-21
TWI449528B (zh) 2014-08-21
RU2441876C2 (ru) 2012-02-10
MX2009001003A (es) 2009-02-06
EP2045258A1 (en) 2009-04-08
BRPI0714705A2 (pt) 2013-05-14
CN101490076B (zh) 2012-05-30
ATE525386T1 (de) 2011-10-15
TW200817014A (en) 2008-04-16
US20090306008A1 (en) 2009-12-10
KR101426101B1 (ko) 2014-08-13
CA2658917A1 (en) 2008-01-31
NZ574362A (en) 2010-10-29
AU2007278000B2 (en) 2011-12-15
US8058261B2 (en) 2011-11-15
HK1130496A1 (en) 2009-12-31
EP2045258A4 (en) 2010-10-06
JP4989649B2 (ja) 2012-08-01
CN101490076A (zh) 2009-07-22
KR20090033875A (ko) 2009-04-06
EP2045258B1 (en) 2011-09-21
RU2009106034A (ru) 2010-08-27
AU2007278000A1 (en) 2008-01-31
JPWO2008012945A1 (ja) 2009-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4966186B2 (ja) 新規ピリミジンヌクレオシド化合物又はその塩
JP2501297B2 (ja) N4−(置換−オキシカルボニル)−5′−デオキシ−5−フルオロシチジン誘導体
KR0177372B1 (ko) 3&#39;-치환 뉴클레오시드 유도체
KR101982951B1 (ko) 신규한 유형의 시티딘 유도체 및 그의 용도
WO2008012945A1 (fr) Dérivé de 3&#39;-éthynylcytidine
JP2007291050A (ja) ピログルタミン酸誘導体の合成および用途
WO2019080724A1 (zh) 核苷磷酸类化合物及其制备方法和用途
JP2006520359A (ja) ヌクレオチド脂質エステル誘導体
JP2015024981A (ja) 新規なピリミジンヌクレオシド化合物又はその塩
US20100056466A1 (en) 2&#39;-Cyanopyrimidine Nucleoside Compound
JP2014189499A (ja) 新規なピリミジンヌクレオシドのシリル誘導体
ES2369861T3 (es) Derivado de 3&#39;-etinilcitidina.
JP2004505899A (ja) 5’−デオキシ−n−(置換されたオキシカルボニル)−5−フルオロシトシン及びその誘導体、その製造方法、並びに、これを有効性分として含む抗癌剤組成物
JP2010077085A (ja) 5’−デオキシフルオロウリジン化合物又はその塩及びそれらを含有する抗腫瘍剤
JP3761958B2 (ja) 3′−カルバモイルアルキルヌクレオシド誘導体
WO2013137427A1 (ja) 新規ピリミジンヌクレオシド化合物
JPH08134093A (ja) 制癌剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780027503.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07790281

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008526678

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007790281

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 397/DELNP/2009

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12009500171

Country of ref document: PH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097001399

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 574362

Country of ref document: NZ

Ref document number: 2007278000

Country of ref document: AU

Ref document number: MX/A/2009/001003

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12375077

Country of ref document: US

Ref document number: 2658917

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007278000

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20070723

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009106034

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0714705

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20090123