WO2008010386A1 - Appareil de cuisson - Google Patents

Appareil de cuisson Download PDF

Info

Publication number
WO2008010386A1
WO2008010386A1 PCT/JP2007/062571 JP2007062571W WO2008010386A1 WO 2008010386 A1 WO2008010386 A1 WO 2008010386A1 JP 2007062571 W JP2007062571 W JP 2007062571W WO 2008010386 A1 WO2008010386 A1 WO 2008010386A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
door
water
heating chamber
steam
groove
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/062571
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroki Kitayama
Masahiro Nishijima
Noriko Ina
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Publication of WO2008010386A1 publication Critical patent/WO2008010386A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/14Spillage trays or grooves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/02Doors specially adapted for stoves or ranges
    • F24C15/04Doors specially adapted for stoves or ranges with transparent panels

Definitions

  • the present invention relates to a heating cooker that heats an object to be heated and performs cooking.
  • Patent Document 1 A conventional cooking device is disclosed in Patent Document 1.
  • This heating cooker uses superheated steam as a heating medium, and an object to be heated is placed on a tray placed in the heating chamber.
  • a water tank is detachably provided on the side of the heating chamber, and water is supplied from the water tank to the steam generator through a water supply channel.
  • the steam generator generates steam from the water supplied from the water tank and sends it to the steam temperature raising device.
  • the steam heating device further heats the steam to generate superheated steam, and jets the superheated steam into the heating chamber to cook the object to be heated. It is also possible to cook the object to be heated by jetting saturated steam into the heating chamber.
  • the front surface of the heating chamber is opened and closed by a door pivotally supported at the lower end. Since the front of the door is in contact with the outside air, it is maintained at a lower temperature than in the heating chamber. For this reason, the saturated steam blown into the heating chamber is cooled when it comes into contact with the door, causing condensation. Condensation adhering to the back of the door flows down and is collected in the heating chamber through packing, etc. provided on the periphery of the heating chamber.
  • FIG. 13 is a side sectional view showing a state in which the door is opened.
  • a water tray 83 extending to the lower side of the door 11 is arranged below the heating chamber (not shown).
  • a rib 84 extending in the horizontal direction protrudes from the lower surface of the door 11.
  • the condensation W adhering to the back of the inclined door 11 flows down and falls from the lower end of the door 11 to the water tray 83.
  • water droplets transmitted to the lower surface of the inclined door 11 are blocked by the ribs 84 and fall from the tips of the ribs 84 to the water tray 83. As a result, condensed water is collected.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-61616
  • An object of the present invention is to provide a cooking device capable of reliably collecting the dew condensation water generated on the door.
  • the present invention provides a cooking device that opens and closes a heating chamber in which an object to be heated is arranged by a door pivotally supported by a horizontal pivot shaft provided in a lower portion.
  • a groove portion that is closed and extends in the horizontal direction is recessed in the lower portion of the back surface of the door.
  • the object to be heated is installed in the heating chamber by opening the door pivotally supported at the lower end, and cooking is performed by closing the door.
  • the steam supplied to the heating chamber and the steam generated from the object to be heated come into contact with the door and are cooled to condense.
  • the condensed water generated on the door flows down the back of the door and flows into the groove at the bottom to be stored.
  • the water in the groove flows out and flows down in the vertical direction. As a result, the condensed water is collected without passing through the lower surface of the door.
  • the present invention is characterized in that, in the cooking device having the above-described configuration, the groove is provided below the lower end of the opening of the heating chamber, and a water tray is provided below the door. . According to this configuration, the water stored in the groove by opening the door flows out and is collected in the water tray when the door is closed.
  • the present invention is characterized in that, in the cooking device having the above-described configuration, a rib is provided so as to protrude from a lower end surface of the door and to be disposed vertically above the water tray. According to this configuration, the water drops force over the groove and drops through the S rib, and are guided to the lower water tray.
  • the present invention is characterized in that, in the cooking device having the above-described configuration, the groove portion is formed so as to extend laterally from the left and right ends of the opening of the heating chamber. According to this configuration, condensation occurs in the door within the width of the heating chamber. Condensed water that spreads to the left and right when flowing down the door is stored in a groove that extends laterally from the left and right ends of the heating chamber.
  • the present invention is characterized in that, in the cooking device having the above configuration, the groove is provided above a lower end of an opening of the heating chamber. According to this configuration, when the door is opened The water stored in the groove portion flows out when the door is closed and is collected in the heating chamber.
  • the groove portion is provided in front of the passage portion and facing the heating chamber, and has a cross-sectional area that is larger than that of the passage portion. And a large water receiving section. According to this configuration, the dew condensation water that flows down when the door is opened flows into the groove portion through the passage portion and is stored in the water receiving portion having a large volume.
  • the present invention is characterized in that, in the cooking device configured as described above, the lower end of the passage portion is arranged below the lower end of the water receiving portion. According to this configuration, the water stored in the groove portion flows out through the passage portion without remaining in the water receiving portion when the door is closed.
  • the present invention is characterized in that, in the cooking device having the above-described configuration, the lower surface of the groove portion is inclined so as to be lowered toward the heating chamber when the door is closed.
  • the present invention is characterized in that, in the cooking device having the above-described configuration, steam is sent to the heating chamber to cook an object to be heated.
  • the object to be heated is cooked with steam.
  • the steam supplied into the heating chamber comes into contact with the door and condensation occurs, and this condensation is stored in the groove.
  • the left and right ends are closed and the grooves extending in the horizontal direction are recessed in the lower part of the rear surface of the door.
  • Condensed water that flows down the door when the door is opened can be stored in the groove, and when the door is closed, the groove force water can be discharged. For this reason, when the door is opened, it is possible to prevent the condensed water from traveling along the inclined lower surface of the door. Therefore, the dew condensation water generated at the door can be reliably recovered.
  • the groove is provided below the lower end of the opening of the heating chamber, and the water pan is provided below the door. Therefore, when the door is opened, it flows into the groove and closes the door. In this case, the condensed water that has flowed out of the groove can be reliably collected in the water tray.
  • the rib disposed vertically above the water tray is provided on the lower end surface of the door, the rib is dropped from the water drop cover over the groove and collected in the water tray. Therefore, when opening the door, it is possible to reliably prevent dew condensation water from traveling around the inclined lower surface of the door to the front side.
  • the groove portion is formed extending in the lateral direction from the left and right ends of the opening portion of the heating chamber, the condensed water that spreads and flows down in the lateral direction when the door is opened is reliably recovered. can do.
  • the dew condensation water flowing into the groove when the door is opened and flowing out from the groove when the door is closed is generated. It can be reliably recovered in the heating chamber.
  • the groove portion has the passage portion that opens toward the heating chamber and the water receiving portion that is provided in front of the passage portion and has a cross-sectional area larger than that of the passage portion, Condensed water can be stored, and the appearance of the door can be prevented from deteriorating and foreign matter can be prevented from entering the groove.
  • the lower end of the passage portion is disposed below the lower end of the water receiving portion, water can be reliably collected without leaving water storage in the water receiving portion.
  • FIG. 1 is a front view showing a heating cooker according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a side view showing the heating cooker according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a state where the door of the cooking device of the first embodiment of the present invention is opened.
  • FIG. 4 is a rear view showing the door of the heating cooker according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing the internal structure of the heating cooker according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a side sectional view for explaining the operation when the door of the heating cooker according to the first embodiment of the present invention is opened.
  • FIG. 8 is a side sectional view for explaining the operation when the door of the cooking device of the first embodiment of the present invention is opened.
  • FIG. 9 is a side cross-sectional view showing a main part of a heating cooker according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a front view showing another groove portion of the door of the heating cooker according to the first and second embodiments of the present invention.
  • FIG. 12 is a front view showing still another groove portion of the door of the heating cooker according to the first and second embodiments of the present invention.
  • the cooking device 1 cooks an object to be heated by a heating medium made of superheated steam.
  • the heating cooker 1 includes a rectangular parallelepiped cabinet 10.
  • a door 11 is provided in front of the cabinet 10.
  • a water tray 83 that extends vertically below the door 11 and collects condensed water from the door 11.
  • the door 11 has a horizontal pivot shaft and is pivotally supported so as to be rotatable in a vertical plane centering on the lower portion, and a hand knob 12 for opening and closing the door 11 is provided on the upper portion.
  • the central portion 11C of the door 11 is provided with a transmission portion 1 la (see FIG. 3) in which heat resistant glass is fitted and the inside can be seen.
  • a left side portion 11L and a right side portion 11R provided with a metal decorative plate are arranged symmetrically.
  • An operation panel 13 is provided on the right side 11R of the door 11.
  • FIG. 3 shows a perspective view of the cooking device 1 with the door 11 opened. Door 11 is hand drilled
  • the cabinet 10 is provided with a heating chamber 20 at a location corresponding to the central portion 11C of the door 11.
  • the heating chamber 20 is formed in a substantially rectangular parallelepiped, and the entire front surface facing the door 11 is an opening 20d for taking in and out the article to be heated F (see FIG. 6). By opening the door 11, the opening 20d Opened and closed.
  • the wall surface of the heating chamber 20 is formed of a stainless steel plate, and the outer peripheral surface of the heating chamber 20 is provided with heat insulation measures.
  • a water tank chamber 70 is provided at a position corresponding to the left side portion 11L of the door 11, and a water tank 71 for storing water for generating steam is stored therein.
  • a portion corresponding to the right side 11R of the door 11 is not provided with an opening, but a control board (not shown) is disposed inside.
  • FIG. 4 shows a rear view of the door 11.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
  • An annular packing 85 having a flexible member force is provided around the transmission part 11a.
  • the packing 85 protrudes rearward from the rear surface ib of the door 11 and is formed in a ring shape larger than the opening 20d of the heating chamber 20. As a result, the packing 85 is brought into close contact with the peripheral portion of the heating chamber 20 by closing the door 11 to seal the inside of the heating chamber 20.
  • a groove portion 86 that is closed in the left and right ends and extends in the horizontal direction is provided below the packing 85.
  • the groove 86 is formed to extend outward from the left and right ends of the opening 20d of the heating chamber 20. Moreover, the groove part 86 has the channel
  • the passage portion 86a is opened facing the heating chamber 20 side.
  • the water receiving portion 86b communicates with the front of the passage portion 86a (the front side of the heating cooker 1) and has a larger cross-sectional area than the passage portion 86a.
  • the lower surfaces of the passage portion 86a and the water receiving portion 86b are inclined so as to be lowered toward the heating chamber 20 when the door 11 is closed. Further, a rib 84 extending in the horizontal direction protrudes from the lower surface of the door 11. The rib 84 is arranged vertically above the water tray 83 within the range in which the door 11 rotates.
  • FIG. 6 shows a schematic structure of the inside of the heating cooker 1.
  • the heating chamber 20 is viewed from the side.
  • a tray 21 is provided in the heating chamber 20, and a stainless steel wire rack 22 on which the object to be heated F is placed is placed on the tray 21.
  • the water tank 71 is arranged on the left side of the heating chamber 20 as shown in FIG. 2 described above, and communicates with the tank water level detection container 91 via the joint portion 58. As a result, the water tank 71 can be attached to and detached from the cabinet 10 (see FIG. 2).
  • the tank water level detection container 91 is provided with a tank water level detection unit 56 that detects the water level of the water tank 71.
  • the tank water level detection unit 56 has a plurality of electrodes, and detects the water level of the water tank 71 by conduction between the electrodes.
  • a water supply path 55 is immersed in the tank water level detection container 91 extending to the bottom.
  • the water supply path 55 is provided with a water supply pump 57 in the middle of the path, and is connected to the steam generator 50.
  • Steam The raw device 50 has a cylindrical pot 51 whose axial direction is vertical, and water is supplied from the water tank 71 to the pot 51 by driving a water supply pump 57.
  • the pot 51 is formed of metal, synthetic resin, ceramic, or a combination of these different materials and has heat resistance.
  • a steam generating heater 52 composed of a spiral sheathed heater is immersed in the pot 51. When the steam generating heater 52 is energized, the water in the pot 51 is heated and steam is generated.
  • a cylindrical isolation wall 51a extending from the upper surface into the spiral steam generating heater 52 is formed in the pot 51.
  • a pot water level detector 81 that detects the water level in the pot 51 is provided in the isolation wall 51a.
  • the pot water level detection unit 81 has a plurality of electrodes, and detects the water level of the pot 51 by conduction between the electrodes.
  • a steam supply duct 34 connected to a circulation duct 35 described later is led out on the upper surface of the pot 51.
  • An overflow pipe 98 connected to the tank water level detection container 91 is provided at the upper part of the peripheral surface of the pot 51. As a result, the overflow of the water supply channel 55 is guided to the water tank 71.
  • the overflow level of the overflow pipe 9 8 is set to be lower than the steam supply duct 34 which is higher than the normal water level in the pot 51.
  • the bottom of the pot 51 is formed in a funnel shape, and a drain pipe 53 is led out from the lower end.
  • a drain valve 54 is provided in the middle of the drain pipe 53.
  • the drain pipe 53 has a predetermined angle of inclination toward the inlet of the water tank 71. As a result, it is possible to open the drain valve 54 to drain the water in the pot 51 into the water tank 71 and to remove and discard the water tank 71.
  • a circulation duct 35 is provided on the outer wall of the heating chamber 20 from the back to the top.
  • the circulation duct 35 opens an intake port 28 formed in the back wall of the heating chamber 20, and is connected to a steam heating device 40 disposed above the heating chamber 20.
  • the lower surface of the steam heating device 40 is covered with the ejection cover 61, and the upper surface is covered with the upper cover 47.
  • the blowout cover 61 is finished in an amber color on both the upper and lower surfaces by a surface treatment such as painting. .
  • a surface treatment such as painting.
  • the radiation heat of the steam heater 41 is absorbed and radiated from the lower surface of the ejection cover 61 to the heating chamber 20.
  • the ejection cover 61 is formed so as to protrude into the heating chamber 20.
  • a plurality of air outlets 65 are provided on the lower surface of the ejection cover 61, and a plurality of air outlets 67 are provided on the front surface.
  • a similar air outlet (not shown) is provided on the side surface of the ejection cover 61.
  • a blower fan 26 having a centrifugal fan force is installed in the circulation duct 35, and the steam supply duct 34 is connected to the upstream side of the blower fan 26.
  • the steam generated by the steam generating device 50 by driving the blower fan 26 flows into the circulation duct 35 through the steam supply duct 34. Further, the steam in the heating chamber 20 is sucked from the intake port 28, and is circulated by being ejected from the fusible ports 65 and 67 of the ejection cover 61 through the circulation duct 35.
  • the gas in the heating chamber 20 is air, but when steam cooking is started, the air is replaced by steam. In the following description, it is assumed that the gas in the heating chamber 20 is replaced with steam.
  • An exhaust duct 33 that branches via an electric damper 48 is provided above the circulation duct 35.
  • the exhaust duct 33 has an open end facing the outside, and the steam in the heating chamber 20 is forcibly exhausted by opening the damper 48 and driving the blower fan 26.
  • an exhaust duct 32 communicating with the lower portion of the heating chamber 20 through an exhaust port 32a is led out.
  • the exhaust duct 32 is made of a metal such as stainless steel and has an open end that faces the outside, and naturally exhausts the steam in the heating chamber 20.
  • the cooking device 1 is equipped with a magnetron for cooking by microwaves, outside air is sucked through the exhaust duct 32.
  • the steam temperature raising device 40 includes a steam heater 41 having a sheathed heater force, and further heats the steam generated by the steam generating device 50 to generate superheated steam.
  • the steam temperature raising device 40 is disposed in the center of the ceiling of the heating chamber 20 when viewed in plan. Further, the heating chamber 20 is formed in a small volume with a small area with respect to the top surface of the heating chamber 20 so that high heating efficiency can be obtained.
  • the door 11 is opened, the water tank 71 is drawn from the water tank chamber 70, and when the water is supplied to the upper limit water level, it is pushed into the water tank chamber 70. As a result, the water tank 71 is connected to the tank water level detection container 91 via the joint portion 58.
  • the water supply pump 57 is driven to supply water into the pot 51 through the water supply passage 55, and when the pot 51 reaches a predetermined water level, the water supply is stopped. At this time, the water level of the water tank 71 is monitored by the tank water level detection unit 56, and a warning is given if the water tank 71 does not have enough water for cooking. When a predetermined amount of water is placed in the pot 51, the steam generating heater 52 is energized, and the steam generating heater 52 directly heats the water in the pot 51.
  • the blower fan 26 and the steam heater 41 are energized at the same time as the energization of the steam generating heater 52 or when the water in the pot 51 reaches a predetermined temperature.
  • the blower fan 26 By driving the blower fan 26, the steam in the heating chamber 20 is sucked into the circulation duct 35 from the intake port 28. Further, when the water in the pot 51 boils, saturated steam at 100 ° C. and 1 atm is generated, and the saturated steam flows into the circulation duct 35 through the steam supply duct 34. At this time, the damper 48 is closed. Blower fan 26 Forced steam is circulated through the circulation duct 35 and flows into the steam heating device 40.
  • the steam that has flowed into the steam heating device 40 is heated by the steam heater 41 to become superheated steam of 100 ° C or higher. Normally, superheated steam heated from 150 ° C to 300 ° C is used. Part of the superheated steam is ejected from the fumarole 65 in the downward direction (arrow A). As a result, the upper surface of the object to be heated F comes into contact with the superheated steam.
  • a part of the superheated steam is ejected from the air outlet on the side surface of the ejection cover 61 in a diagonally downward direction.
  • the superheated steam blown to the side is reflected by a reflecting portion (not shown) recessed in the side wall of the heating chamber 20 and guided below the object F to be heated.
  • a reflecting portion not shown
  • the superheated steam condenses on the surface of the object to be heated F. Since this condensation heat is as large as 539 cal / g, in addition to convection heat transfer, a large amount of heat can be given to the object F to be heated.
  • Part of the superheated steam is ejected (arrow C).
  • the steam in the heating chamber 20 is sucked from the intake port 28 by the blower fan 26. This suction force causes the excess The stream of hot steam is bent and guided backwards. Thereby, a part of the superheated steam collides with the front part of the upper surface of the object to be heated F, and a part of the superheated steam is guided to the lower part of the object to be heated F from the front. As a result, the superheated steam spreads to the front part of the heating chamber 20 to prevent insufficient heating of the front part of the heated object F, and the heated object F can be cooked uniformly.
  • the superheated steam ejected from the vent holes 65 and 67 heats the article to be heated F, and then is sucked into the circulation duct 35 from the intake port 28 and flows into the steam heating device 40. Thereby, the steam in the heating chamber 20 is repeatedly circulated for cooking. Further, when the pot water level detection unit 81 detects that the water level of the pot 50 has dropped, the water supply pump 57 is driven and water is supplied to the tank 71 force pot 50.
  • the force of blowing superheated steam into the heating chamber 20 can be used to cook steamed dishes by blowing saturated steam into the heating chamber 20. Since the front surface of the door 11 is in contact with the outside air, it is kept at a lower temperature than the inside of the heating chamber 20. For this reason, when the saturated steam blown into the heating chamber 20 comes into contact with the door 11, it is cooled and dew condensation occurs. The dew on the rear l ib of the door 11 flows down and is blocked by the packing 85. The condensed water blocked by the packing 85 is collected on the packing 85, and water exceeding the lower end of the opening 20d of the heating chamber 20 is collected in the heating chamber 20.
  • a protrusion disposed above the lower end of the heating chamber 20 may protrude from the rear surface of the door 11. Les. As a result, it is possible to construct a water stop portion S that guides the condensation flowing down the door 11 into the heating chamber 20 during cooking. It is more desirable that the protrusion is inclined downward on the back side.
  • FIGS. 7 and 8 are views showing a state in which the door 11 is opened at 30 ° and 45 °, respectively.
  • the condensed water flowing down the rear surface l ib of the door 11 passes over the packing 85 and flows into the groove 86 through the passage 86a. Since the groove 86 is formed so as to extend laterally from the left and right ends of the opening 20d of the heating chamber 20, it is possible to ensure that the dew condensation water that spreads and flows laterally from the inside of the packing 85 flows into the groove 86. it can.
  • the condensed water flowing in from the passage part 86a is stored in the water receiving part 86b. Since the water receiving portion 86b has a larger cross-sectional area than the passage portion 86a, a large volume is secured. As a result, a sufficient amount of water stored in the groove 86 can be secured. Further, by forming the passage portion 86a to be narrow, it is possible to prevent the appearance of the door 11 from being deteriorated and foreign matter from entering the groove portion 86.
  • Condensed water that has passed over the groove 86 drops on the tip of the rib 84 and is collected in a water tray 83 that extends to the lower side of the door 11. As a result, when opening the door 11, it is possible to reliably prevent the dew condensation water from flowing around the lower surface of the inclined door 11 to the front side.
  • the water flowing out from the groove 86 is collected in a water tray 83 arranged below.
  • the lower end of the passage portion 86a is disposed below the lower end of the water receiving portion 86b, it is possible to reliably collect water without leaving the water receiving portion 86b and prevent the water from being spoiled.
  • the lower surface of the groove 86 is inclined so as to descend toward the heating chamber 20 when the door 11 is closed, water can be reliably collected without leaving water in the groove 86.
  • the heating cooker 1 that opens and closes the heating chamber 20 with the door 11 pivotally supported at the lower portion is provided with the groove 86 extending in the horizontal direction by closing the left and right ends. Since it is recessed at the bottom of the rear 1 lb, the condensed water flowing down the door 11 can be stored in the groove 86 when the door 11 is opened, and the stored water can be discharged from the groove 86 when the door 11 is closed. For this reason, when the door 11 is opened, it is possible to prevent the condensed water from traveling along the inclined lower surface of the door 11. Therefore, the dew condensation water generated on the door 11 can be reliably collected in the water tray 83.
  • FIG. 9 is a side sectional view showing a heating cooker according to the second embodiment.
  • the door 11 of the heating cooker 1 of this embodiment is provided with a groove 86 similar to that of the first embodiment above the lower end of the heating chamber 20.
  • the groove 86 is closed at the left and right ends, and is formed to have the same width as the packing 85.
  • Other parts are the same as in the first embodiment.
  • the dew condensation water flowing down the door 11 when the door 11 is opened is stored in the groove 86, and the water is stored from the groove 86 when the door 11 is closed. Can be drained. For this reason, when the door 11 is opened, it is possible to prevent the condensed water from traveling along the inclined lower surface of the door 11. Therefore, the condensed water generated in the door 11 can be reliably collected in the heating chamber 20.
  • one groove 86 is formed to extend in the horizontal direction, but may be divided into a plurality of grooves.
  • the groove 86 may be divided into left and right by ribs 86c.
  • FIG. 11 shows a cross-sectional view along the line BB in FIG.
  • the rib 86c is arranged at a position recessed in the front side with respect to the rear side l ib of the door 11. As a result, it is possible to prevent the condensed water from flowing out along the rib 86c.
  • the groove 86 may be divided into left and right so as to partially overlap in the vertical direction. At this time, the dew condensation water that has reached the left and right gaps 86d flows into the groove 86 disposed below. Thereby, it is possible to prevent the condensed water from flowing out through the gap 86d. It is more desirable that the lower groove 86 is inclined by a surface 86e facing the upper groove 86.
  • This invention can be utilized for the heating cooker which heats to-be-heated material and cooks.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

明 細 書
加熱調理器
技術分野
[0001] 本発明は、被加熱物を加熱して調理を行う加熱調理器に関する。
背景技術
[0002] 従来の加熱調理器は特許文献 1に開示されてレ、る。この加熱調理器は過熱蒸気を 加熱媒体とし、加熱室内に配された受皿上に被加熱物が載置される。加熱室の側方 には水タンクが着脱自在に設けられ、水タンクから給水路を介して蒸気発生装置に 給水される。蒸気発生装置は水タンクから供給された水によって蒸気を生成して蒸気 昇温装置に送出する。蒸気昇温装置は蒸気を更に加熱して過熱蒸気を生成し、過 熱蒸気を加熱室に噴出して被加熱物の調理が行われる。また、飽和蒸気を加熱室 に噴出して被加熱物の調理を行うこともできる。
[0003] 加熱室内の前面は下端で枢支された扉により開閉される。扉の前面は外気に接す るため加熱室内に比して低温に維持される。このため、加熱室内に噴き出された飽 和蒸気は扉に接触すると冷却されて結露が発生する。扉の背面に付着した結露は 流下し、加熱室の周縁に設けたパッキン等を伝って加熱室内に回収される。
[0004] 図 13は扉を開いた状態を示す側面断面図である。加熱室(不図示)の下方には扉 11の下方まで延設された水受皿 83が配される。また、扉 11の下面には水平方向に 延びるリブ 84が突設される。扉 11を開くと傾斜した扉 11の背面に付着した結露 Wは 流下して扉 11の下端から水受皿 83に落下する。また、傾斜した扉 11の下面に伝う 水滴はリブ 84によって堰き止められてリブ 84の先端から水受皿 83に落下する。これ により、結露水が回収されるようになっている。
[0005] 特許文献 1 :特開 2005— 61816号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] しかしながら、上記従来の加熱調理器によると、大量の蒸気を発生して調理を行う 場合は扉 11を開いた際に大量の結露水が扉 11の背面を流下する。このため、一点 鎖線 W'で示すように、傾斜した扉 11の下面を伝う結露水がリブ 84を乗り越えて漏水 する問題があった。
[0007] 本発明は、扉に生じる結露水を確実に回収できる加熱調理器を提供することを目 的とする。
課題を解決するための手段
[0008] 上記目的を達成するために本発明は、下部に設けた水平な枢支軸で枢支される扉 によって被加熱物が配される加熱室を開閉する加熱調理器において、左右端を閉塞 して水平方向に延びる溝部を前記扉の背面の下部に凹設したことを特徴としている。
[0009] この構成によると、被加熱物は下端で枢支される扉を開いて加熱室内に設置され、 扉を閉じて加熱調理が行われる。加熱室に供給される蒸気や被加熱物から発生する 蒸気は扉に接触して冷却されて結露する。調理後に扉を開くと扉に発生した結露水 は扉の背面を流下し、下部の溝部に流入して貯水される。扉を閉じると溝部の貯水 が流出して鉛直方向に流下する。これにより、結露水が扉の下面を伝うことなく回収さ れる。
[0010] また本発明は、上記構成の加熱調理器において、前記溝部を前記加熱室の開口 部の下端よりも下方に設けるとともに、前記扉の下方に水受皿を設けたことを特徴とし ている。この構成によると、扉を開いて溝部に貯水された水は、扉を閉じた際に流出 して水受皿に回収される。
[0011] また本発明は、上記構成の加熱調理器において、前記扉の下端面に突設されると ともに前記水受皿の鉛直上方に配置されるリブを設けたことを特徴としている。この構 成によると、溝部を乗り越えた水滴力 Sリブを伝って滴下し、下方の水受け皿に導かれ る。
[0012] また本発明は、上記構成の加熱調理器において、前記加熱室の開口部の左右端 よりも横方向に延びて前記溝部を形成したことを特徴としている。この構成によると、 扉には加熱室の幅内に結露が発生する。扉を流下する際に左右に広がる結露水は 加熱室の左右端よりも横方向に延びた溝部に貯水される。
[0013] また本発明は、上記構成の加熱調理器において、前記溝部を前記加熱室の開口 部の下端よりも上方に設けたことを特徴としている。この構成によると、扉を開いた際 に溝部に貯水された水は、扉を閉じた際に流出して加熱室内に回収される。
[0014] また本発明は、上記構成の加熱調理器において、前記溝部は、前記加熱室側に 面して開口する通路部と、前記通路部の前方に設けられるとともに前記通路部よりも 断面積の大きい受水部とを有することを特徴としている。この構成によると、扉を開い た際に扉を流下する結露水は通路部を介して溝部内に流入し、容積の大きい受水 部に貯水される。
[0015] また本発明は、上記構成の加熱調理器において、前記受水部の下端よりも前記通 路部の下端を下方に配置したことを特徴としている。この構成によると、溝部の貯水 は扉を閉じた際に受水部に残らずに通路部を介して流出する。
[0016] また本発明は、上記構成の加熱調理器において、前記扉を閉じた際に前記加熱室 に向かって下がるように前記溝部の下面を傾斜したことを特徴としている。
[0017] また本発明は、上記構成の加熱調理器において、前記加熱室に蒸気を送出して被 加熱物を調理することを特徴としている。この構成によると、被加熱物は蒸気によって 調理される。加熱室内に供給される蒸気が扉に接触して結露し、この結露が溝部に 貯水される。
発明の効果
[0018] 本発明によると、下部で枢支される扉で加熱室を開閉する加熱調理器において、 左右端を閉塞して水平方向に延びる溝部を扉の背面の下部に凹設したので、扉を 開いた際に扉を流下する結露水を溝部に貯水し、扉を閉じた際に溝部力 貯水を流 出させることができる。このため、扉を開く際に結露水が傾斜した扉の下面を伝うこと を防止することができる。従って、扉に生じる結露水を確実に回収することができる。
[0019] また本発明によると、溝部を加熱室の開口部の下端よりも下方に設けるとともに、扉 の下方に水受皿を設けたので、扉を開いた際に溝部に流入し、扉を閉じた際に溝部 力 流出した結露水を水受皿に確実に回収することができる。
[0020] また本発明によると、水受皿の鉛直上方に配置されるリブを扉の下端面に突設した ので、溝部を乗り越えた水滴カ^ブから滴下して水受皿に回収される。従って、扉を 開く際に、結露水が傾斜した扉の下面を伝って前面側へ回り込むことを確実に防止 すること力 Sできる。 [0021] また本発明によると、加熱室の開口部の左右端よりも横方向に延びて溝部を形成し たので、扉を開いた際に横方向に広がって流下する結露水を確実に回収することが できる。
[0022] また本発明によると、溝部を加熱室の開口部の下端よりも上方に設けたので、扉を 開いた際に溝部に流入して扉を閉じた際に溝部から流出する結露水を加熱室内に 確実に回収することができる。
[0023] また本発明によると、溝部が加熱室側に面して開口する通路部と、通路部の前方に 設けられて通路部よりも断面積の大きい受水部とを有するので、多くの結露水を貯水 できるとともに、扉の美観の低下や溝部への異物の侵入を防止することができる。
[0024] また本発明によると、受水部の下端よりも通路部の下端を下方に配置したので、受 水部に貯水を残さず、確実に回収することができる。
[0025] また本発明によると、扉を閉じた際に加熱室に向かって下がるように溝部の下面を 傾斜したので、溝部に貯水を残さず、確実に回収することができる。
図面の簡単な説明
[0026] [図 1]本発明の第 1実施形態の加熱調理器を示す正面図
[図 2]本発明の第 1実施形態の加熱調理器を示す側面図
[図 3]本発明の第 1実施形態の加熱調理器の扉を開いた状態を示す斜視図
[図 4]本発明の第 1実施形態の加熱調理器の扉を示す背面図
[図 5]図 4の A— A断面図
[図 6]本発明の第 1実施形態の加熱調理器の内部構造を示す図
[図 7]本発明の第 1実施形態の加熱調理器の扉を開く時の動作を説明する側面断面 図
[図 8]本発明の第 1実施形態の加熱調理器の扉を開く時の動作を説明する側面断面 図
[図 9]本発明の第 2実施形態の加熱調理器の要部を示す側面断面図
[図 10]本発明の第 1、第 2実施形態の加熱調理器の扉の他の溝部を示す正面図
[図 11]図 10の B— B断面図
[図 12]本発明の第 1、第 2実施形態の加熱調理器の扉の更に他の溝部を示す正面 図
園 13]従来の加熱調理器の扉を示す側面断面図 符号の説明
1 加熱調理器
11 扉
20 加熱室
21 受皿
26 送風ファン
28 吸気口
31 排気ファン
32、 33 排気ダクト
34 蒸気供給ダクト
35 循環ダクト
40 蒸気昇温装置
41 蒸気加熱ヒータ
47 外カノく一
48 ダンパ
50 蒸気発生装置
51 ポッ卜
52 蒸気発生ヒータ
54 排水バルブ
55 給水路
56 タンク水位検知部
57 給水ポンプ
61 噴出カバー
65、 67 噴気口
71 水タンク
81 ポット水位検知部 83 水受皿
84 リブ
85 パッキン
86 溝部
86a 通路部
86b 受水部
86c ジブ
91 タンク水位検出容器
F 被加熱物
発明を実施するための最良の形態
[0028] 以下に本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図 1、図 2は第 1実施形態の 加熱調理器を示す正面図及び側面図である。加熱調理器 1は過熱蒸気から成る加 熱媒体によって被加熱物を調理する。加熱調理器 1は直方体形状のキャビネット 10 を備えている。キャビネット 10の正面には扉 11が設けられる。キャビネット 10の下方 には扉 11の鉛直下方まで延設して扉 11の結露水を回収する水受皿 83が設けられ る。
[0029] 扉 11は水平な枢支軸を有して下部を中心に垂直面内で回動可能に枢支され、上 部には扉 11を開閉するためのハンドノレ 12が設けられている。扉 11の中央部 11Cに は耐熱ガラスをはめ込んで内部を視認できる透過部 1 la (図 3参照)が設けられる。 中央部 11Cの左右には金属製装飾板を表面に設けた左側部 11L及び右側部 11R が対称的に配置されてレ、る。扉 11の右側部 11Rには操作パネル 13が設けられてレ、 る。
[0030] 図 3は扉 11を開いた状態の加熱調理器 1の斜視図を示している。扉 11はハンドノレ
12を把持して手前に引くと回動し、垂直な閉鎖状態から水平な開放状態へと 90°姿 勢を変えることができる。扉 11を開くとキャビネット 10の正面が露出する。
[0031] キャビネット 10は扉 11の中央部 11Cに対応する箇所に加熱室 20が設けられる。加 熱室 20は略直方体に形成され、扉 11に面した正面側の全面が被加熱物 F (図 6参 照)を出し入れするための開口部 20dになっている。扉 11の回動により開口部 20dが 開閉される。加熱室 20の壁面はステンレス鋼板で形成され、加熱室 20の外周面に は断熱対策が施されている。
[0032] 扉 11の左側部 11Lに対応する箇所には水タンク室 70が設けられ、蒸気発生用の 水を貯溜する水タンク 71が収納される。扉 11の右側部 11Rに対応する箇所には特 に開口部は設けられていなレ、が、内部に制御基板(不図示)が配置されている。
[0033] 図 4は扉 11の背面図を示している。また、図 5は図 4の A—A断面図を示している。
透過部 11aの周囲には可撓性部材力 成る環状のパッキン 85が設けられる。パツキ ン 85は扉 11の背面 l ibよりも後方に突出し、加熱室 20の開口部 20dよりも大きい環 状に形成される。これにより、扉 11の閉成によってパッキン 85が加熱室 20の周部と 密着して加熱室 20内を密閉する。
[0034] パッキン 85の下方には左右端を閉塞して水平方向に延びる溝部 86が凹設される。
溝部 86は加熱室 20の開口部 20dの左右端よりも外側に延びて形成される。また、溝 部 86は通路部 86aと受水部 86bとを有している。通路部 86aは加熱室 20側に面して 開口する。受水部 86bは通路部 86aの前方 (加熱調理器 1の正面側)に連通し、通路 部 86aよりも断面積が大きく形成されてレ、る。
[0035] 通路部 86a及び受水部 86bの下面は扉 11を閉じた際に加熱室 20に向かって下が るように傾斜してレ、る。また、扉 11の下面には水平方向に延びるリブ 84が突設される 。リブ 84は扉 11が回動する範囲で水受皿 83の鉛直上方に配される。
[0036] 図 6は加熱調理器 1の内部の概略構造を示している。同図において、加熱室 20は 側面から見た図になっている。加熱室 20内には受皿 21が設けられ、受皿 21上には 被加熱物 Fを載置するステンレス鋼線製のラック 22が設置される。
[0037] 水タンク 71は前述の図 2に示すように加熱室 20の左方に配され、ジョイント部 58を 介してタンク水位検出容器 91と連通する。これにより、キャビネット 10 (図 2参照)に対 して水タンク 71が着脱自在になっている。タンク水位検出容器 91には水タンク 71の 水位を検知するタンク水位検知部 56が設けられる。タンク水位検知部 56は複数の電 極を有し、電極間の導通によって水タンク 71の水位を検知する。
[0038] また、タンク水位検出容器 91には給水路 55が底部まで延びて浸漬される。給水路 55は経路途中に給水ポンプ 57が設けられ、蒸気発生装置 50に接続される。蒸気発 生装置 50は軸方向が垂直な筒型のポット 51を有し、給水ポンプ 57の駆動によって 水タンク 71からポット 51に給水される。
[0039] ポット 51は金属、合成樹脂、セラミック或いはこれらの異種材料の組み合わせ等に より形成され、耐熱性を有している。ポット 51内には螺旋状のシーズヒータから成る蒸 気発生ヒータ 52が浸漬される。蒸気発生ヒータ 52の通電によってポット 51内の水が 昇温され、蒸気が発生する。
[0040] ポット 51内には上面から螺旋状の蒸気発生ヒータ 52内に延びる筒状の隔離壁 51a が形成される。隔離壁 51a内にはポット 51内の水位を検知するポット水位検知部 81 が設けられる。ポット水位検知部 81は複数の電極を有し、電極間の導通によってポッ ト 51の水位を検知する。
[0041] 隔離壁 51aを設けることにより、蒸気発生ヒータ 52に接した水の沸騰による発泡を ポット水位検知部 81に伝えに《することができる。これにより、ポット水位検知部 81 の検知精度を向上することができる。
[0042] ポット 51の上面には、後述する循環ダクト 35に接続される蒸気供給ダクト 34が導出 される。ポット 51の周面の上部にはタンク水位検出容器 91に連結される溢水パイプ 9 8が設けられる。これにより、給水路 55の溢水が水タンク 71に導かれる。溢水パイプ 9 8の溢水レベルはポット 51内の通常の水位レベルよりも高ぐ蒸気供給ダクト 34よりも 低い高さに設定されている。
[0043] ポット 51の底部は漏斗状に形成され、下端から排水パイプ 53が導出される。排水 パイプ 53の経路途中には排水バルブ 54が設けられている。排水パイプ 53は水タン ク 71の流入口に向かって所定角度の勾配を有している。これにより、排水バルブ 54 を開いてポット 51内の水を水タンク 71内に排水し、水タンク 71を取り外して廃棄する こと力 Sできる。
[0044] 加熱室 20の外壁には背面から上面に亙って循環ダクト 35が設けられる。循環ダク ト 35は加熱室 20の背壁に形成された吸気口 28を開口し、加熱室 20の上方に配さ れた蒸気昇温装置 40に接続される。蒸気昇温装置 40の下面は噴出カバー 61で覆 われ、上面は上カバー 47で覆われる。
[0045] 噴出カバー 61は上下両面とも塗装等の表面処理によって喑色に仕上げられている 。これにより、蒸気加熱ヒータ 41の輻射熱を吸収して噴出カバー 61の下面から加熱 室 20に輻射される。また、噴出カバー 61は加熱室 20内に突出して形成される。噴出 カバー 61の下面には複数の噴気口 65が設けられ、前面には複数の噴気口 67が設 けられる。また、噴出カバー 61の側面にも同様の噴気口(不図示)が設けられる。
[0046] 循環ダクト 35内には遠心ファン力も成る送風ファン 26が設置され、蒸気供給ダクト 3 4は送風ファン 26の上流側に接続される。送風ファン 26の駆動によって蒸気発生装 置 50により発生した蒸気は蒸気供給ダクト 34を介して循環ダクト 35に流入する。また 、加熱室 20内の蒸気は吸気口 28から吸引され、循環ダクト 35を通って噴出カバー 6 1の噴気口 65、 67から噴き出されて循環する。
[0047] 尚、通常の場合加熱室 20内の気体は空気であるが、蒸気調理を始めると空気が蒸 気で置き換えられる。以下の説明において、加熱室 20内の気体が蒸気に置き換わつ ているものとする。
[0048] 循環ダクト 35の上部には電動式のダンパ 48を介して分岐する排気ダクト 33が設け られる。排気ダクト 33は外部に臨む開放端を有し、ダンパ 48を開いて送風ファン 26 を駆動することにより加熱室 20内の蒸気を強制排気する。また、加熱室 20の下部に は排気口 32aを介して連通する排気ダクト 32が導出される。排気ダクト 32はステンレ ス鋼等の金属から成り、外部に臨む開放端を有して加熱室 20内の蒸気を自然排気 する。尚、加熱調理器 1にマグネトロンを搭載してマイクロ波による調理を行う場合は 、排気ダクト 32を介して外気が吸気される。
[0049] 蒸気昇温装置 40はシーズヒータ力 成る蒸気加熱ヒータ 41を備え、蒸気発生装置 50で発生した蒸気を更に加熱して過熱蒸気を生成する。蒸気昇温装置 40は平面的 に見て加熱室 20の天井部の中央部に配置される。また、加熱室 20の天面に対して 面積が狭ぐ小さい容積に形成して高い加熱効率が得られるようになつている。
[0050] 上記構成の加熱調理器 1において、扉 11を開けて水タンク室 70から水タンク 71が 引き出され、上限水位まで給水されると水タンク室 70に押し込まれる。これにより、ジ ョイント部 58を介して水タンク 71がタンク水位検出容器 91に連結される。
[0051] 被加熱物 Fをラック 22上に載置して扉 11を閉じ、操作パネル 13の操作によりメニュ 一を選択してスタートキー(不図示)を押下すると調理シーケンスが開始する。これに より、給水ポンプ 57が運転を開始し、蒸気発生装置 50に給水される。この時、排水 バルブ 54は閉じられている。
[0052] 給水ポンプ 57の駆動により給水路 55を介してポット 51内に給水され、ポット 51が 所定の水位になると給水が停止される。この時、タンク水位検知部 56により水タンク 7 1の水位が監視され、水タンク 71に調理に必要十分な水がない場合は警告が報知さ れる。所定量の水がポット 51に入れられると蒸気発生ヒータ 52に通電され、蒸気発 生ヒータ 52はポット 51内の水を直接加熱する。
[0053] 蒸気発生ヒータ 52の通電と同じ時期、またはポット 51内の水が所定温度に到達す る時期に、送風ファン 26及び蒸気加熱ヒータ 41が通電される。送風ファン 26の駆動 により吸気口 28から加熱室 20内の蒸気が循環ダクト 35に吸い込まれる。また、ポット 51内の水が沸騰すると 100°C且つ 1気圧の飽和蒸気が発生し、飽和蒸気が蒸気供 給ダクト 34を介して循環ダクト 35に流入する。この時、ダンパ 48は閉じられている。 送風ファン 26力 圧送された蒸気は循環ダクト 35を流通して蒸気昇温装置 40に流 入する。
[0054] 蒸気昇温装置 40に流入した蒸気は蒸気加熱ヒータ 41により熱せられて 100°C以 上の過熱蒸気となる。通常、 150°Cから 300°Cにまで昇温した過熱蒸気が使用され る。過熱蒸気の一部は噴気孔 65から真下方向(矢印 A)に噴き出される。これにより、 被加熱物 Fの上面が過熱蒸気と接触する。
[0055] また、過熱蒸気の一部は噴出カバー 61の側面の噴気口から側方の斜め下方向に 向けて噴き出される。側方に噴き出された過熱蒸気は加熱室 20の側壁に凹設された 反射部(不図示)で反射し、被加熱物 Fの下方に導かれる。これにより、被加熱物 Fの 下面が過熱蒸気と接触する。
[0056] 被加熱物 Fの表面が 100°C以下の場合は、過熱蒸気が被加熱物 Fの表面で凝縮 する。この凝縮熱は、 539cal/gと大きいため、対流伝熱に加えて被加熱物 Fに大量 の熱を与えることができる。
[0057] また、噴出カバー 61の前面に形成される噴気口 67から扉 11に向けて斜め下方向
(矢印 C)に過熱蒸気の一部が噴き出される。加熱室 20内の蒸気は送風ファン 26に よって吸気口 28から吸引される。この吸引力によって前方に向けて噴き出された過 熱蒸気の気流が曲げられて後方に導かれる。これにより、過熱蒸気は一部が被加熱 物 Fの上面の前部に衝突するとともに、一部が前方から被加熱物 Fの下方に導かれ る。その結果、過熱蒸気が加熱室 20の前部に行き渡って被加熱物 Fの前部の加熱 不足を防止し、被加熱物 Fを均一に調理することができる。
[0058] また、加熱室 20内の過熱蒸気が吸気口 28から吸引されるため、扉 11に直接当た る高温の過熱蒸気を減らすことができる。従って、扉 11の加熱を抑制して耐熱性の 高い扉 11を使用する必要がなぐ加熱調理器 1のコスト増加を防止することができる
[0059] 時間の経過に伴って加熱室 20内の蒸気量が増加すると、余剰となった蒸気は排気 ダクト 32を通じて外部に放出される。
[0060] 噴気口 65、 67から噴き出された過熱蒸気は被加熱物 Fに熱を与えた後、吸気口 2 8から循環ダクト 35内に吸引され、蒸気昇温装置 40に流入する。これにより、加熱室 20内の蒸気は循環を繰り返して調理が行われる。また、ポット水位検知部 81によつ てポット 50の水位が低下したことを検知すると給水ポンプ 57が駆動され、 タンク 71 力 ポット 50に水が供給される。
[0061] 調理が終了すると操作パネル 13の表示部に調理の終了を表示するとともに合図音 が報知される。調理終了を知らされた使用者によって扉 11が開かれると、ダンパ 48 が開いて加熱室 20内の蒸気が排気ダクト 33から急速に強制排気される。これにより 、使用者は高温の蒸気に触れずに、安全に加熱室 20内から被加熱物 Fを取り出す こと力 Sできる。
[0062] 尚、過熱蒸気を加熱室 20内に噴き出している力 飽和蒸気を加熱室 20内に噴き 出して蒸し料理を調理することができる。扉 11の前面は外気に接するため加熱室 20 内に比して低温に維持される。このため、加熱室 20に噴き出された飽和蒸気は扉 11 に接触すると冷却されて結露が発生する。扉 11の背面 l ibに付着した結露は流下し 、パッキン 85で堰き止められる。パッキン 85で堰き止められた結露水はパッキン 85 上に溜まり、加熱室 20の開口部 20dの下端を超えた水が加熱室 20内に回収される
[0063] また、加熱室 20の下端よりも上方に配される突起部を扉 11の背面に突設してもよ レ、。これにより、調理中に扉 11を流下する結露を加熱室 20内に導く止水部を構成す ること力 Sできる。該突起部は奥側が下方に傾斜するとより望ましい。
[0064] 図 7、図 8はそれぞれ扉 1 1を 30°、 45°開いた状態を示す図である。調理が終了し て扉 11を開くと、扉 11の背面 l ibを流下する結露水はパッキン 85を乗り越えて通路 部 86aを介して溝部 86に流入する。溝部 86は加熱室 20の開口部 20dの左右端より も横方向に延びて形成されるため、パッキン 85の内側から横方向に広がって流下す る結露水を確実に溝部 86に流入させることができる。
[0065] 通路部 86aから流入する結露水は受水部 86bで貯水される。受水部 86bは通路部 86aよりも断面積が大きいため、容積が広く確保される。これにより、溝部 86の貯水量 を充分確保することができる。また、通路部 86aを狭く形成することにより、扉 11の美 観の低下や溝部 86への異物の侵入を防止することができる。
[0066] 尚、溝部 86を乗り越えた結露水はリブ 84の先端力 滴下し、扉 11の下方まで延設 される水受皿 83に回収される。これにより、扉 1 1を開く際に結露水が傾斜した扉 11 の下面を伝って前面側へ回り込むことを確実に防止することができる。
[0067] 次に扉 11を閉じると前述の図 5に示す状態になり、溝部 86内の貯水が流出する。
溝部 86から流出した水は下方に配される水受皿 83に回収される。この時、受水部 8 6bの下端よりも通路部 86aの下端を下方に配置したので、受水部 86bに貯水を残さ ず確実に回収して水の腐敗を防止することができる。また、扉 11を閉じた際に加熱室 20に向かって下がるように溝部 86の下面を傾斜したので、溝部 86に貯水を残さず、 確実に回収することができる。
[0068] 本実施形態によると、下部で枢支される扉 11で加熱室 20を開閉する加熱調理器 1 におレ、て、左右端を閉塞して水平方向に延びる溝部 86を扉 11の背面 1 lbの下部に 凹設したので、扉 11を開いた際に扉 11を流下する結露水を溝部 86に貯水し、扉 11 を閉じた際に溝部 86から貯水を流出させることができる。このため、扉 11を開く際に 結露水が傾斜した扉 11の下面を伝うことを防止することができる。従って、扉 11に生 じる結露水を確実に水受皿 83に回収することができる。
[0069] 次に、図 9は第 2実施形態の加熱調理器を示す側面断面図である。説明の便宜上 、前述の第 1実施形態の加熱調理器 1と同様の部分には同一の符号を付している。 本実施形態の加熱調理器 1の扉 11には第 1実施形態と同様の溝部 86が加熱室 20 の下端よりも上方に設けられる。溝部 86は左右端が閉塞され、パッキン 85と同じ幅に 形成される。その他の部分は第 1実施形態と同様である。
[0070] 調理中に扉 11の背面 l ibに蒸気が接触して形成される結露は流下し、溝部 86を 乗り越えてパッキン 85で堰き止められる。これにより、結露水は加熱室 20内に回収さ れる。従って、パッキン 85は調理中に扉 11を流下する結露を加熱室 20内に導く止 水部を構成する。
[0071] また、調理が終了して扉 11を開くと、扉 11の背面 l ibを流下する結露水は通路部 86aを介して溝部 86に流入する。通路部 86aから流入する結露水は受水部 86bで貯 水される。次に扉 11を閉じると溝部 86内の貯水が流出して加熱室 20内に回収され る。
[0072] 本実施形態によると第 1実施形態と同様に、扉 11を開いた際に扉 11を流下する結 露水を溝部 86に貯水し、扉 1 1を閉じた際に溝部 86から貯水を流出させることができ る。このため、扉 11を開く際に結露水が傾斜した扉 11の下面を伝うことを防止するこ とができる。従って、扉 11に生じる結露水を確実に加熱室 20内に回収することができ る。
[0073] 第 1、第 2実施形態において、一の溝部 86を水平方向に延びて形成しているが、 複数に分断してもよい。例えば、図 10に示すように、溝部 86をリブ 86cで左右に分断 してもよレ、。これにより、橈みによって溝部 86の開口面積が狭くなることを防止するこ とができる。また、図 11は図 10の B— B断面図を示している。リブ 86cは扉 11の背面 l ibに対して前面側に凹んだ位置に配される。これにより、リブ 86cを伝って結露水 が流れ出ることを防止することができる。
[0074] また、図 12に示すように、溝部 86を上下方向に一部重なるように左右に分断しても よい。この時、左右の隙間 86dに到達した結露水は下方に配された溝部 86に流入す る。これにより、隙間 86dを介して結露水が流れ出ることを防止することができる。下 方の溝部 86は上方の溝部 86と対向する面 86eを傾斜するとより望ましい。
[0075] また、加熱媒体として飽和蒸気を加熱室 20に供給する加熱調理器について説明し ているが、蒸気を送出しないオーブンであってもよい。この場合においても、調理によ り被加熱物から発生する蒸気によって扉 11に発生する結露を確実に回収することが できる。
産業上の利用可能性
本発明は、被加熱物を加熱して調理を行う加熱調理器に利用することができる。

Claims

請求の範囲
下部に設けた水平な枢支軸で枢支される扉によって被加熱物が配される加熱室を 開閉する加熱調理器において、左右端を閉塞して水平方向に延びる溝部を前記扉 の背面の下部に凹設したことを特徴とする加熱調理器。
前記溝部を前記加熱室の開口部の下端よりも下方に設けるとともに、前記扉の下 方に水受皿を設けたことを特徴とする請求項 1に記載の加熱調理器。
前記扉の下端面に突設されるとともに前記水受皿の鉛直上方に配置されるリブを 設けたことを特徴とする請求項 2に記載の加熱調理装置。
前記加熱室の開口部の左右端よりも外側に延びて前記溝部を形成したことを特徴 とする請求項 2に記載の加熱調理器。
前記溝部を前記加熱室の開口部の下端よりも上方に設けたことを特徴とする請求 項 1に記載の加熱調理器。
前記溝部は、前記加熱室側に面して開口する通路部と、前記通路部の前方に設け られるとともに前記通路部よりも断面積の大きい受水部とを有することを特徴とする請 求項 1〜請求項 5のいずれかに記載の加熱調理器。
前記受水部の下端よりも前記通路部の下端を下方に配置したことを特徴とする請 求項 6に記載の加熱調理器。
前記扉を閉じた際に前記加熱室に向かって下がるように前記溝部の下面を傾斜し たことを特徴とする請求項 1〜請求項 5のいずれかに記載の加熱調理器。
前記加熱室に蒸気を送出して被加熱物を調理することを特徴とする請求項 1〜請 求項 5のレ、ずれかに記載の加熱調理器。
PCT/JP2007/062571 2006-07-20 2007-06-22 Appareil de cuisson WO2008010386A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-197673 2006-07-20
JP2006197673A JP4108105B2 (ja) 2006-07-20 2006-07-20 蒸気調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008010386A1 true WO2008010386A1 (fr) 2008-01-24

Family

ID=38956721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/062571 WO2008010386A1 (fr) 2006-07-20 2007-06-22 Appareil de cuisson

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4108105B2 (ja)
WO (1) WO2008010386A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2458288A1 (de) * 2010-11-25 2012-05-30 Miele & Cie. KG Gargerät
EP2789919A3 (de) * 2014-07-08 2015-02-18 V-Zug AG Gargerät mit Benutzertüre und mit Heizung für Fenster in Benutzertüre
EP2746673B1 (de) * 2012-12-19 2018-05-30 BSH Hausgeräte GmbH Gargerät
US11067289B2 (en) * 2016-08-10 2021-07-20 Sharp Kabushiki Kaisha Cooker

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5752547B2 (ja) * 2011-09-29 2015-07-22 東芝ホームテクノ株式会社 加熱調理器
JP6431716B2 (ja) * 2014-07-25 2018-11-28 シャープ株式会社 加熱調理器
JP6846883B2 (ja) * 2016-07-20 2021-03-24 リンナイ株式会社 グリル装置
JP7353909B2 (ja) * 2019-10-16 2023-10-02 シャープ株式会社 加熱調理器
JP2023034383A (ja) * 2021-08-31 2023-03-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55140293U (ja) * 1979-03-28 1980-10-06
JP2006023008A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Sharp Corp 蒸気調理器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55140293U (ja) * 1979-03-28 1980-10-06
JP2006023008A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Sharp Corp 蒸気調理器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2458288A1 (de) * 2010-11-25 2012-05-30 Miele & Cie. KG Gargerät
EP2746673B1 (de) * 2012-12-19 2018-05-30 BSH Hausgeräte GmbH Gargerät
EP2789919A3 (de) * 2014-07-08 2015-02-18 V-Zug AG Gargerät mit Benutzertüre und mit Heizung für Fenster in Benutzertüre
US11067289B2 (en) * 2016-08-10 2021-07-20 Sharp Kabushiki Kaisha Cooker

Also Published As

Publication number Publication date
JP4108105B2 (ja) 2008-06-25
JP2008025896A (ja) 2008-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008010386A1 (fr) Appareil de cuisson
KR100816947B1 (ko) 증기 조리기
JP3827679B2 (ja) 加熱調理器
CN107208902B (zh) 加热烹调器
WO2008053699A1 (fr) Dispositif pour diluer la vapeur déchargée et cuisinière en étant dotée
US7802564B2 (en) Steam cooking apparatus
JP4785657B2 (ja) 水タンク及び加熱調理器
EP1729061A1 (en) Steam generator and steam cooker mounting it
JP4555805B2 (ja) 加熱調理器
JP4190549B2 (ja) 加熱調理器
JP4971070B2 (ja) 加熱調理器
JP4693722B2 (ja) 加熱調理器
JP4421952B2 (ja) 蒸気調理器
JP4278629B2 (ja) 加熱調理器
JP4545120B2 (ja) 加熱調理器
JP4990725B2 (ja) 蒸気調理器
JP4255394B2 (ja) 蒸気調理器
JP4633009B2 (ja) 加熱調理器
JP4633013B2 (ja) 加熱調理器
CN100501245C (zh) 加热炊具
JP5058240B2 (ja) 炊飯器
JP4229860B2 (ja) 蒸気調理器
JP2011058677A (ja) 加熱調理器
JP4721990B2 (ja) 加熱調理器
JP2008267668A (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07790416

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07790416

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1