WO2008001454A1 - Système de transport de passagers - Google Patents

Système de transport de passagers Download PDF

Info

Publication number
WO2008001454A1
WO2008001454A1 PCT/JP2006/313059 JP2006313059W WO2008001454A1 WO 2008001454 A1 WO2008001454 A1 WO 2008001454A1 JP 2006313059 W JP2006313059 W JP 2006313059W WO 2008001454 A1 WO2008001454 A1 WO 2008001454A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
control unit
intermediate control
passenger conveyor
main frame
case
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/313059
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koji Yoshida
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corporation filed Critical Mitsubishi Electric Corporation
Priority to PCT/JP2006/313059 priority Critical patent/WO2008001454A1/ja
Priority to CN2006800318018A priority patent/CN101253118B/zh
Priority to EP06767667A priority patent/EP2036848A4/en
Priority to KR1020087004598A priority patent/KR100980157B1/ko
Priority to JP2007521733A priority patent/JP5225677B2/ja
Publication of WO2008001454A1 publication Critical patent/WO2008001454A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B25/00Control of escalators or moving walkways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/02Driving gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B21/00Kinds or types of escalators or moving walkways
    • B66B21/02Escalators
    • B66B21/04Escalators linear type

Definitions

  • the present invention relates to a passenger conveyor that controls the operation speed of a step by an operation control device including a heat generating device such as an inverter.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-362872
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to obtain a passenger conveyor that can efficiently arrange heat-generating devices and secure a maintenance space in a machine room.
  • a passenger conveyor according to the present invention is provided with a main frame, a main frame, and an endless connection, and includes a plurality of steps that are circulated and moved, a step driving device that drives the steps, and a step driving device.
  • the operation control device includes an intermediate control unit installed in an intermediate portion in the length direction of the main frame, and the intermediate control unit includes a heat generating device that generates heat during operation. .
  • FIG. 1 is a side view showing an escalator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG.
  • FIG. 3 is a side view showing an escalator according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 4 is a side view showing an escalator according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 5 is a side view showing an escalator according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line VI-VI in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a first example of the case of the intermediate control unit shown in FIGS.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a second example of the case of the intermediate control unit shown in FIGS.
  • FIG. 9 is a sectional view showing a third example of the case of the intermediate control unit shown in FIGS.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a fourth example of the case of the intermediate control unit shown in FIGS.
  • FIG. 1 is a side view showing an escalator according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is a sectional view taken along line II-II in FIG.
  • the main frame (truss) 1 is spanned between the upper and lower floors.
  • the main frame 1 has an upper horizontal portion, an intermediate inclined portion, and a lower horizontal portion.
  • the main frame 1 is provided with a plurality of steps 2 connected endlessly. Step 2 is circulated within main frame 1.
  • Each step 2 is provided with a pair of drive rollers 3a and 3b and a pair of follower rollers 4a and 4b.
  • a pair of drive rails 5a and 5b for guiding the drive rollers 3a and 3b, a pair of follower rails 6a and 6b for guiding the follower rollers 4a and 4b, and a force S are provided. Let's go.
  • a machine room 7 is provided at the upper end of the main frame 1 (below the floor near the upper entrance).
  • a step drive device 8 for driving the step 2 and a main control unit (main control panel) 9 are accommodated.
  • the step drive device 8 has a drive motor 8a as a drive source.
  • a fixing bracket 10 is fixed to an intermediate portion of the main frame 1 in the length direction, that is, an intermediate portion of the intermediate inclined portion.
  • the fixing bracket 10 is parallel and horizontal to the width direction of the step 2.
  • An intermediate control unit (intermediate control panel) 11 is fixed to the fixing bracket 10.
  • the intermediate control unit 11 is disposed between the forward step 2 and the return step 2 so as to be inclined in the same direction as the intermediate inclined portion of the main frame 1. Specifically, the intermediate control unit 11 It is tilted parallel to the intermediate slope.
  • the intermediate control unit 11 includes devices for controlling the operation speed of the step 2, specifically, an inverter, a converter, a rear tuttle, and a regenerative resistor.
  • the inverter generates an alternating current having an arbitrary voltage and frequency from the DC voltage generated by the converter in order to efficiently generate the necessary tonolec by controlling the drive motor 8a that is an AC motor.
  • the inverter generates AC current by switching DC voltage, so it generates heat for switching loss.
  • a diode converter or a transistor converter is used as the converter.
  • the diode converter and the transistor converter generate a DC voltage from an AC current of a commercial power source (constant voltage, frequency: 50 Hz or 60 Hz).
  • the transistor comparator has a function of returning regenerative energy to the power source.
  • the converter generates DC voltage by switching the alternating current, so it generates heat for switching loss.
  • the rear tuttle functions as a filter that prevents the harmonics and surge voltage from flowing out so that the harmonics and surge voltage generated by the operation of the inverter and converter do not adversely affect the commercial power supply and the drive motor 8a.
  • the rear tuttle generates heat because the energy of high-frequency components absorbed as a filter is converted into heat.
  • the regenerative resistor is driven when the drive motor 8a is rotated by an external force at a speed faster than the speed at which it is going to be driven, such as when the escalator with a high occupancy rate is lowered or stopped.
  • the energy returned (regenerated) from the motor 8a is consumed instead of heat.
  • the inverter, converter, rear tuttle, and regenerative resistor arranged in the intermediate control unit 11 are all heat generating devices that generate heat during operation. For this reason, at least one of these heat generating devices (for example, an inverter) is provided with a heat pipe for cooling.
  • the operation control device that controls the step drive device 8 includes a main control unit 9 and an intermediate control unit 11.
  • the intermediate control unit 11 is connected to the main control unit 9 via the cable 12.
  • the main control unit 9 is connected to the drive motor 8a via the cable 20. That is, the control signal from the intermediate control unit 11 is input to the drive motor 8a via the main control unit 9.
  • medium It is also possible to connect the intermediate control unit 11 and the drive motor 8a with a cable and directly input a control signal from the intermediate control unit 11 to the drive motor 8a.
  • the main control unit 9 is provided with an interface unit that is communicably connected to the intermediate control unit 11.
  • the interface unit is provided with an operation unit for inputting changes in parameters of the inverter and converter, and a display unit for confirming the state of the inverter and converter in the machine room 7.
  • the main control unit 9 has a microcomputer.
  • the intermediate control unit 11 is installed in the middle portion of the main frame 1 in the length direction, and the inverter, converter, rear tuttle, regenerative resistor, and the like are arranged in the intermediate control unit 11. Can be arranged efficiently, and a margin can be generated in the layout in the machine room 7, so that sufficient maintenance space can be secured in the machine room 7.
  • heat generated from heat generating devices such as an inverter, a converter, a rear tuttle, and a regenerative resistor can be efficiently radiated from between the steps 2 located above the intermediate control unit 11. Further, since the air around the intermediate control unit 11 is agitated by the movement of the step 2, the heat dissipation efficiency of the heat generating device can be improved. Further, the temperature rise in the machine room 7 is also suppressed.
  • the intermediate control unit 11 is arranged at an inclination
  • the heat pipe provided in the heat generating device is also arranged at an inclination, and the liquid in the heat pipe (for example, distillation) compared to the case where the heat pipe is arranged vertically.
  • the surface area of water is enlarged. This reduces thermal resistance and improves cooling efficiency.
  • the intermediate control unit 11 is disposed between the forward step 2 and the return step 2, the intermediate control unit 11 can be exposed only by removing the forward step 2. It is easy to maintain. In addition, it is possible to arrange the intermediate control unit 11 without changing the depth of the main frame 1.
  • main control unit 9 in the machine room 7 is provided with an interface unit, it is possible to check the state of the device of the intermediate control unit 11 and change the settings when the step 2 is removed.
  • FIG. 3 is a side view showing an escalator according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the first and second step driving devices 13a and 13b for driving the step 2 are arranged in the intermediate inclined portion.
  • the step drive devices 13a and 13b are disposed between the forward step 2 and the return step 2.
  • the intermediate control unit 11 is disposed between the step drive devices 13a and 13b.
  • the intermediate control unit 11 is connected to the main control unit 9 via the cable 12, is connected to the first step driving device 13a via the cable 14a, and is connected to the second step driving device 13b via the cable 14b. It is connected to the. That is, the intermediate control unit 11 is directly connected to the step drive devices 13a and 13b without the main control unit 9. Further, the step drive devices 13a and 13b are controlled by a common intermediate control unit 11. Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • the heat generating devices can be efficiently arranged and a sufficient maintenance space in the machine room 7 can be secured.
  • FIG. 4 is a side view showing an escalator according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the intermediate inclined portion includes a first intermediate control unit 15a for controlling the first step drive device 13a and a second intermediate control unit 15b for controlling the second step drive device 13b. It is placed.
  • the first intermediate control unit 15a is connected to the main control unit 9 via a cable 12a, and is connected to the first step drive device 13a via a cable 14a.
  • the second intermediate control unit 15b is connected to the main control unit 9 via the cable 12b, and is connected to the second step drive device 13b via the cable 14b.
  • the same number of intermediate control units 15a and 15b as the step drive devices 13a and 13b may be used, and the heat generating devices can be efficiently arranged to ensure a sufficient maintenance space in the machine room 7. it can.
  • FIG. 5 is a side view showing an escalator according to Embodiment 4 of the present invention
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line VI-VI in FIG.
  • the fixing bracket 10 and the intermediate control unit 11 are disposed below the step 2 on the return path side.
  • the depth dimension of the main frame 1 is made larger than that of the first embodiment.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • the intermediate control unit 11 since the intermediate control unit 11 is arranged under the step 2 on the return path side, the influence of dust, rain, and the like can be further reduced. Further, even when another device is arranged between the step 2 on the outward path side and the step 2 on the return path side, the intermediate control unit 11 can be disposed on the intermediate inclined portion.
  • the intermediate control unit may be arranged below the step on the return path side.
  • the intermediate control unit may be divided into a plurality of parts.
  • the inverter, the comparator, the rear tuttle, and the regenerative resistor may be configured on different boards and separately arranged. In this case, some of the devices may be placed between the forward step and the return step, and the remaining devices may be placed under the return step.
  • the heat generating devices arranged in the intermediate control unit are not limited to inverters, converters, rear tuttles, and regenerative resistors.
  • the inverter only some of the inverter, converter, rear tuttle, and regenerative resistor may be arranged in the intermediate control unit. In this case, from the viewpoint of the amount of heat generation and installation space, it is preferable to arrange the inverter at least in the intermediate control unit.
  • the force described for the escalator in the above example can be applied to a moving sidewalk.
  • the intermediate control units 11, 15a, and 15b as shown in the first to fourth embodiments have cases 21 to 24 as shown in FIGS. That is, a heat generating device such as an inverter is accommodated in cases 2:!
  • the case 21 shown in FIG. 7 has an intake port 21a and an exhaust port 21b.
  • the air inlet 21 a is provided on the lower end surface of the case 21 and opens obliquely downward.
  • the exhaust port 21b is provided at the upper end of the bottom surface of the case 21 and opens downward. Further, when the case 21 is attached to the main frame 1, the intake port 21a is arranged at a position lower than the exhaust port 21b.
  • the case 22 shown in FIG. 8 has an intake port 22a and an exhaust port 22b.
  • Inlet 22a It is provided at the lower end of the bottom surface of the case 22 and opens obliquely downward.
  • the exhaust port 22b is provided at the upper end of the bottom surface of the case 22, and opens obliquely downward. Further, when the case 22 is attached to the main frame 1, the intake port 22a is arranged at a position lower than the exhaust port 22b.
  • the case 23 shown in FIG. 9 has an intake port 23a and an exhaust port 23b.
  • the air inlet 23a is provided on the lower end surface of the case 23 and opens obliquely downward.
  • the exhaust port 23b is provided on the upper end surface of the case 23 and opens obliquely upward. Further, when the case 23 is attached to the main frame 1, the intake port 23a is arranged at a position lower than the exhaust port 23b. Further, a flange 23c is provided above the exhaust port 23b to prevent foreign matter (water, dust, etc.) from entering the exhaust port 23b.
  • the case 24 shown in FIG. 10 has an intake port 24a and an exhaust port 24b.
  • the intake port 24a is provided at the lower end of the bottom surface of the case 24 and opens obliquely downward.
  • the exhaust port 24b is provided on the upper end surface of the case 24 and opens obliquely upward. Further, when the case 24 is attached to the main frame 1, the intake port 24a is disposed at a position lower than the exhaust port 24b. Further, a flange 24c is provided above the exhaust port 24b to prevent foreign matter (water, dust, etc.) from entering the exhaust port 24b.
  • the gap force between the steps 2 can be prevented from entering the cases 21 to 24 with a simple configuration. It can be prevented.
  • the flange may be provided on both the intake port and the exhaust port, which may be provided on the intake port.
  • a plurality of intake ports and exhaust ports may be provided.
  • the case may be provided with a fan for forced cooling, a fin for heat dissipation, or the like.

Description

明 細 書
乗客コンベア
技術分野
[0001] この発明は、例えばインバータ等の発熱機器を含む運転制御装置により踏段の運 転速度を制御する乗客コンベアに関するものである。
背景技術
[0002] 従来のエスカレータでは、駆動機をインバータ制御するためのインバータボックス及 びリレーボックスが上部機械室内に収容されている(例えば、特許文献 1参照)。
[0003] 特許文献 1 :特開 2002— 362872号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 上記のような従来のエスカレータでは、インバータボックスやリレーボックスが上部機 械室内に収容されているため、上部機械室内の保守スペースが狭くなつてしまう。ま た、インバータ等の発熱機器を上部機械室内に設置する場合、放熱手段や冷却手 段を上部機械室に設ける必要があるが、建物による制約を受けるため、放熱手段や 冷却手段の設置スペースの確保は難しレ、。
[0005] この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、発熱機器を効 率良く配置し、機械室内の保守スペースを確保することができる乗客コンベアを得る ことを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] この発明による乗客コンベアは、主枠、主枠に設けられ、かつ無端状に連結されて おり、循環移動される複数の踏段、踏段を駆動する踏段駆動装置、及び踏段駆動装 置を制御する運転制御装置を備え、運転制御装置は、主枠の長さ方向の中間部に 設置された中間制御部を有し、中間制御部には、運転時に発熱する発熱機器が含 まれている。
図面の簡単な説明
[0007] [図 1]この発明の実施の形態 1によるエスカレータを示す側面図である。 [図 2]図 1の II II線に沿う断面図である。
[図 3]この発明の実施の形態 2によるエスカレータを示す側面図である。
[図 4]この発明の実施の形態 3によるエスカレータを示す側面図である。
[図 5]この発明の実施の形態 4によるエスカレータを示す側面図である。
[図 6]図 5の VI—VI線に沿う断面図である。
[図 7]図 1〜図 6に示した中間制御部のケースの第 1例を示す断面図である。
[図 8]図 1〜図 6に示した中間制御部のケースの第 2例を示す断面図である。
[図 9]図 1〜図 6に示した中間制御部のケースの第 3例を示す断面図である。
[図 10]図 1〜図 6に示した中間制御部のケースの第 4例を示す断面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0008] 以下、この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
実施の形態 1.
図 1はこの発明の実施の形態 1によるエスカレータを示す側面図、図 2は図 1の II II線に沿う断面図である。図において、主枠(トラス) 1は、上下階床間に架け渡されて いる。また、主枠 1は、上部水平部、中間傾斜部及び下部水平部を有している。主枠 1には、無端状に連結された複数の踏段 2が設けられている。踏段 2は、主枠 1内を 循環移動される。各踏段 2には、一対の駆動ローラ 3a, 3bと、一対の追従ローラ 4a, 4bとが設けられている。
[0009] 主枠 1内には、駆動ローラ 3a, 3bを案内する一対の駆動レール 5a, 5bと、追従口 ーラ 4a, 4bを案内する一対の追従レール 6a, 6bと力 S設けられてレヽる。
[0010] 主枠 1の上端部(上部乗降口付近の床下)には、機械室 7が設けられている。機械 室 7内には、踏段 2を駆動する踏段駆動装置 8と、主制御部(主制御盤) 9とが収容さ れている。踏段駆動装置 8は、駆動源である駆動モータ 8aを有している。
[0011] 主枠 1の長さ方向の中間部、即ち中間傾斜部の中間部には、固定用ブラケット 10 が固定されている。固定用ブラケット 10は、踏段 2の幅方向に平行かつ水平である。 固定用ブラケット 10には、中間制御部(中間制御盤) 11が固定されている。中間制 御部 11は、往路側の踏段 2と帰路側の踏段 2との間に、主枠 1の中間傾斜部の傾斜 方向と同方向に傾斜して配置されている。具体的には、中間制御部 11は、主枠 1の 中間傾斜部と平行に傾斜されてレ、る。中間制御部 11には、踏段 2の運転速度を制御 するための機器、具体的にはインバータ、コンバータ、リアタトル及び回生抵抗器が 含まれている。
[0012] インバータは、交流モータである駆動モータ 8aを制御して必要なトノレクを効率良く 発生させるために、コンバータで生成される直流電圧から任意の電圧、周波数の交 流電流を作り出す。また、インバータは、直流電圧をスイッチングすることにより交流 電流を作り出すため、スイッチングロス分の熱を発生する。
[0013] コンバータとしては、ダイオードコンバータ又はトランジスタコンバータが使用される 。ダイオードコンバータ及びトランジスタコンバータは、商用電源(一定電圧、周波数: 50Hz又は 60Hz)の交流電流から直流の電圧を作り出す。また、トランジスタコンパ ータは、回生エネルギーを電源に返す機能を有している。さらに、コンバータは、交 流電流をスイッチングすることにより直流電圧を作り出すため、スイッチングロス分の 熱を発生する。
[0014] リアタトルは、インバータ及びコンバータの動作によって発生する高調波やサージ 電圧が商用電源や駆動モータ 8aに悪影響を及ぼさないように、高調波やサージ電 圧の流出を防止するフィルタとして機能する。また、リアタトルは、フィルタとして吸収 する高周波数成分のエネルギーが熱に変換されるため発熱する。
[0015] 回生抵抗器は、乗車率の高いエスカレータの下降運転や停止時のように、運転しよ うとしている速度よりも速い速度で、外力によって駆動モータ 8aが回される場合に、駆 動モータ 8aから戻ってくる(回生される)エネルギーを熱に代えて消費する。
[0016] このように、中間制御部 11に配置されるインバータ、コンバータ、リアタトル及び回 生抵抗器は、いずれも運転時に発熱する発熱機器である。このため、これらの発熱 機器の少なくとも 1つ(例えばインバータ)には、冷却用のヒートパイプが設けられてい る。
[0017] 踏段駆動装置 8を制御する運転制御装置は、主制御部 9及び中間制御部 11を有 してレ、る。中間制御部 11は、ケーブル 12を介して主制御部 9に接続されている。主 制御部 9は、ケーブル 20を介して駆動モータ 8aに接続されている。即ち、中間制御 部 11からの制御信号は、主制御部 9を介して駆動モータ 8aに入力される。但し、中 間制御部 11と駆動モータ 8aとをケーブル接続し、中間制御部 11からの制御信号を 駆動モータ 8aに直接入力することも可能である。
[0018] 主制御部 9には、中間制御部 11に通信可能に接続されたインターフェース部が設 けられている。インターフェース部には、インバータ及びコンバータのパラメータの変 更を入力するための操作部、及びインバータ及びコンバータの状態の確認を機械室 7内で行うための表示部が設けられている。主制御部 9は、マイクロコンピュータを有 している。
[0019] このようなエスカレータでは、主枠 1の長さ方向の中間部に中間制御部 11を設置し 、中間制御部 11にインバータ、コンバータ、リアタトル及び回生抵抗器等を配置した ので、発熱機器を効率良く配置することができるとともに、機械室 7内のレイアウトに余 裕を生じさせることができ、機械室 7内の保守スペースを十分に確保することができる
[0020] また、インバータ、コンバータ、リアタトル及び回生抵抗器等の発熱機器から発生し た熱を、中間制御部 11の上方に位置する踏段 2の間から効率良く放熱することがで きる。また、踏段 2の移動により中間制御部 11の周囲の空気が攪拌されるので、発熱 機器の放熱効率を向上させることができる。また、機械室 7内の温度上昇も抑制され る。
[0021] さらに、中間制御部 11が傾斜して配置されているため、発熱機器に設けられたヒー トパイプも傾斜して配置され、垂直に配置した場合に比べてヒートパイプ内の液体( 例えば蒸留水)の表面積が拡大される。これにより、熱抵抗が低下し、冷却効率が向 上する。
[0022] さらにまた、中間制御部 11が往路側の踏段 2と帰路側の踏段 2との間に配置されて いるので、往路側の踏段 2を取り外すだけで中間制御部 1 1を露出させることができ、 保守性に優れている。また、主枠 1の深さを変更することなぐ中間制御部 11を配置 すること力 Sできる。
[0023] また、機械室 7内の主制御部 9にインターフェース部を設けたので、踏段 2を外すこ となぐ中間制御部 11の機器の状態確認や設定変更を実施することができる。
[0024] 実施の形態 2. 次に、図 3はこの発明の実施の形態 2によるエスカレータを示す側面図である。この 例では、踏段 2を駆動する第 1及び第 2の踏段駆動装置 13a, 13bが中間傾斜部に 配置されている。踏段駆動装置 13a, 13bは、往路側の踏段 2と帰路側の踏段 2との 間に配置されている。
[0025] 中間制御部 11は、踏段駆動装置 13a, 13bの間に配置されている。また、中間制 御部 11は、ケーブル 12を介して主制御部 9に接続され、ケーブル 14aを介して第 1 の踏段駆動装置 13aに接続され、ケーブル 14bを介して第 2の踏段駆動装置 13bに 接続されている。即ち、中間制御部 11は、主制御部 9を介さずに踏段駆動装置 13a , 13bに直接接続されている。また、踏段駆動装置 13a, 13bは、共通の中間制御部 11によって制御される。他の構成は、実施の形態 1と同様である。
[0026] このような構成によっても、発熱機器を効率良く配置し、機械室 7内の保守スペース を十分に確保することができる。
[0027] 実施の形態 3.
次に、図 4はこの発明の実施の形態 3によるエスカレータを示す側面図である。図に おいて、中間傾斜部には、第 1の踏段駆動装置 13aを制御する第 1の中間制御部 15 aと、第 2の踏段駆動装置 13bを制御する第 2の中間制御部 15bとが配置されてレ、る 。第 1の中間制御部 15aは、ケーブル 12aを介して主制御部 9に接続され、ケーブル 14aを介して第 1の踏段駆動装置 13aに接続されている。第 2の中間制御部 15bは、 ケーブル 12bを介して主制御部 9に接続され、ケーブル 14bを介して第 2の踏段駆動 装置 13bに接続されている。
[0028] このように、踏段駆動装置 13a, 13bと同数の中間制御部 15a, 15bを用いてもよく 、発熱機器を効率良く配置し、機械室 7内の保守スペースを十分に確保することがで きる。
[0029] 実施の形態 4.
次に、図 5はこの発明の実施の形態 4によるエスカレータを示す側面図、図 6は図 5 の VI—VI線に沿う断面図である。図において、固定用ブラケット 10及び中間制御部 11は、帰路側の踏段 2の下方に配置されている。このため、主枠 1の深さ寸法が実施 の形態 1よりも大きくされている。他の構成は、実施の形態 1と同様である。 [0030] このようなエスカレータでは、中間制御部 11が帰路側の踏段 2の下に配置されてい るので、埃や雨などの影響をさらに小さくすることができる。また、往路側の踏段 2と帰 路側の踏段 2との間に他の機器が配置されている場合にも、中間傾斜部に中間制御 部 11を配置することができる。
[0031] なお、実施の形態 2、 3で示したようなエスカレータについて、中間制御部を帰路側 の踏段の下方に配置してもよい。
また、中間制御部は、複数に分割して配置してもよぐ例えばインバータ、コンパ一 タ、リアタトル及び回生抵抗器をそれぞれ異なる盤で構成し、別々に配置してもよい。 この場合、一部の機器を往路側の踏段と帰路側の踏段との間に配置し、残りの機器 を帰路側の踏段の下に配置してもよい。
さらに、中間制御部に配置される発熱機器は、インバータ、コンバータ、リアタトル及 び回生抵抗器に限定されるものではなレ、。
さらにまた、インバータ、コンバータ、リアタトル及び回生抵抗器のうちの一部のみを 中間制御部に配置してもよい。この場合、発熱量や設置スペースの面から、少なくと もインバータは中間制御部に配置するのが好適である。
また、特に発熱を伴わない機器を発熱機器とともに中間制御部に配置することも可 能である。
さらに、上記の例ではエスカレータについて説明した力 この発明は、動く歩道にも 適用できる。
[0032] ここで、実施の形態 1〜4に示したような中間制御部 11 , 15a, 15bは、例えば図 7 〜図 10に示すようなケース 21〜24を有している。即ち、インバータ等の発熱機器は 、ケース 2:!〜 24内に収容されている。
[0033] 図 7に示すケース 21は、吸気口 21aと排気口 21bとを有している。吸気口 21 aは、 ケース 21の下側端面に設けられ、斜め下方へ向けて開口している。排気口 21bは、 ケース 21の底面の上端部に設けられ、下方へ向けて開口している。また、ケース 21 を主枠 1に対して取り付けたとき、吸気口 21aは排気口 21bよりも低い位置に配置さ れる。
[0034] 図 8に示すケース 22は、吸気口 22aと排気口 22bとを有してレ、る。吸気口 22aは、 ケース 22の底面の下端部に設けられ、斜め下方へ向けて開口している。排気口 22b は、ケース 22の底面の上端部に設けられ、斜め下方へ向けて開口している。また、ケ ース 22を主枠 1に対して取り付けたとき、吸気口 22aは排気口 22bよりも低レ、位置に 配置される。
[0035] 図 9に示すケース 23は、吸気口 23aと排気口 23bとを有してレ、る。吸気口 23aは、 ケース 23の下側端面に設けられ、斜め下方へ向けて開口している。排気口 23bは、 ケース 23の上側端面に設けられ、斜め上方へ向けて開口している。また、ケース 23 を主枠 1に対して取り付けたとき、吸気口 23aは排気口 23bよりも低レ、位置に配置さ れる。さらに、排気口 23bの上方には、排気口 23bへの異物(水や埃等)の侵入を防 止する庇部 23cが設けられている。
[0036] 図 10に示すケース 24は、吸気口 24aと排気口 24bとを有している。吸気口 24aは、 ケース 24の底面の下端部に設けられ、斜め下方へ向けて開口している。排気口 24b は、ケース 24の上側端面に設けられ、斜め上方へ向けて開口している。また、ケース 24を主枠 1に対して取り付けたとき、吸気口 24aは排気口 24bよりも低レ、位置に配置 される。さらに、排気口 24bの上方には、排気口 24bへの異物(水や埃等)の侵入を 防止する庇部 24cが設けられている。
[0037] このようなケース 21〜24では、吸気口 21a〜24aが排気口 21b〜24bよりも低い位 置に設けられているので、ケース 21〜24内で加温された空気が速やかに排気口 21 b〜24b力ら排出され、これにより新たな空気が吸気口 21a〜24aから速やかに取り 込まれ、発熱機器を効率的に冷却することができる。
[0038] また、ケース 23, 24には、庇部 23c, 24cが設けられているので、踏段 2間の隙間 力 落ちた水や埃がケース 21〜24内に侵入するのを簡単な構成で防止することが できる。
[0039] なお、庇部は、吸気口の上に設けてもよぐ吸気口及び排気口の両方の上に設け てもよい。
また、吸気口及び排気口は、それぞれ複数設けてもよい。
さらに、ケースには、強制冷却用のファンや放熱用のフィン等を設けてもよい。

Claims

請求の範囲
[1] 主枠、
上記主枠に設けられ、かつ無端状に連結されており、循環移動される複数の踏段、 上記踏段を駆動する踏段駆動装置、及び
上記踏段駆動装置を制御する運転制御装置
を備え、
上記運転制御装置は、上記主枠の長さ方向の中間部に設置された中間制御部を 有し、
上記中間制御部には、運転時に発熱する発熱機器が含まれている乗客コンベア。
[2] 上記中間制御部に含まれる発熱機器には、インバータ、コンバータ、リアタトル及び 回生抵抗器の少なくともいずれ力 1つが含まれている請求項 1記載の乗客コンベア。
[3] 上記主枠の長さ方向の一端部には、機械室が設けられており、
上記運転制御装置は、上記機械室に設けられ上記中間制御部に通信可能に接続 されたインターフェース部をさらに有している請求項 1記載の乗客コンベア。
[4] 上記主枠は、中間傾斜部を有し、
上記中間制御部は、上記中間傾斜部の傾斜方向と同方向に傾斜して配置されて いる請求項 1記載の乗客コンベア。
[5] 上記中間制御部は、往路側の上記踏段と帰路側の上記踏段との間に配置されて いる請求項 1記載の乗客コンベア。
[6] 上記中間制御部は、帰路側の踏段の下方に配置されている請求項 1記載の乗客コ ンベア。
[7] 上記中間制御部は、上記発熱機器を収容するケースを有し、
上記ケースには、吸気口及び排気口が設けられており、
上記吸気口は、上記排気口よりも低い位置に設けられている請求項 1記載の乗客 コンベア。
[8] 上記中間制御部は、上記発熱機器を収容するケースを有し、
上記ケースには、吸気口及び排気口が設けられており、
上記吸気口及び上記排気口の少なくともレ、ずれか一方の上方には、異物の侵入を 防止するための庇部が設けられている請求項 1記載の乗客コンベア。
PCT/JP2006/313059 2006-06-30 2006-06-30 Système de transport de passagers WO2008001454A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/313059 WO2008001454A1 (fr) 2006-06-30 2006-06-30 Système de transport de passagers
CN2006800318018A CN101253118B (zh) 2006-06-30 2006-06-30 乘客输送机
EP06767667A EP2036848A4 (en) 2006-06-30 2006-06-30 PASSENGER TRANSPORT DEVICE
KR1020087004598A KR100980157B1 (ko) 2006-06-30 2006-06-30 승객 컨베이어
JP2007521733A JP5225677B2 (ja) 2006-06-30 2006-06-30 乗客コンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/313059 WO2008001454A1 (fr) 2006-06-30 2006-06-30 Système de transport de passagers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008001454A1 true WO2008001454A1 (fr) 2008-01-03

Family

ID=38845229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/313059 WO2008001454A1 (fr) 2006-06-30 2006-06-30 Système de transport de passagers

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2036848A4 (ja)
JP (1) JP5225677B2 (ja)
KR (1) KR100980157B1 (ja)
CN (1) CN101253118B (ja)
WO (1) WO2008001454A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016060547A (ja) * 2014-09-12 2016-04-25 東芝エレベータ株式会社 エスカレータ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009034345B4 (de) * 2009-07-23 2013-01-03 Kone Corp. Verfahren und Einrichtung zum Betreiben einer Personentransporteinrichtung
JP2016074502A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 株式会社日立製作所 乗客コンベア

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS485431Y1 (ja) * 1969-11-17 1973-02-10
JPS56124667U (ja) * 1980-02-26 1981-09-22
JPH0432490A (ja) * 1990-05-30 1992-02-04 Hitachi Ltd 乗客コンベア
JP2001302161A (ja) * 2000-04-13 2001-10-31 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベアの制御装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03147696A (ja) * 1989-11-02 1991-06-24 Hitachi Ltd 中間水平部付エスカレータ
JPH0895471A (ja) * 1994-09-29 1996-04-12 Tec Corp 画像形成装置
JP2002362872A (ja) * 2001-06-08 2002-12-18 Hitachi Building Systems Co Ltd エスカレーター装置
JP4031248B2 (ja) * 2002-01-22 2008-01-09 三菱電機株式会社 傾斜部高速エスカレーター
JP3625820B1 (ja) * 2003-08-20 2005-03-02 株式会社東芝 洗濯機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS485431Y1 (ja) * 1969-11-17 1973-02-10
JPS56124667U (ja) * 1980-02-26 1981-09-22
JPH0432490A (ja) * 1990-05-30 1992-02-04 Hitachi Ltd 乗客コンベア
JP2001302161A (ja) * 2000-04-13 2001-10-31 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベアの制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016060547A (ja) * 2014-09-12 2016-04-25 東芝エレベータ株式会社 エスカレータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008001454A1 (ja) 2009-11-26
EP2036848A4 (en) 2013-03-20
CN101253118A (zh) 2008-08-27
JP5225677B2 (ja) 2013-07-03
EP2036848A1 (en) 2009-03-18
CN101253118B (zh) 2011-08-10
KR100980157B1 (ko) 2010-09-03
KR20080046641A (ko) 2008-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2603068B1 (en) Device and method using induction to improve natural convection cooling
US6477965B2 (en) Power conversion device for a rail way vehicle
JP2507670B2 (ja) 乗客コンベア
WO2008001454A1 (fr) Système de transport de passagers
JP2012223033A (ja) 電力変換装置
WO2001081224A1 (fr) Dispositif de commande d'ascenseur
WO2019113915A1 (zh) 牵引变流柜
JP2008259282A (ja) 電源装置
JP6695101B2 (ja) エレベータの制御装置
JP2014501210A (ja) 乗客コンベアの回生電力制御
EP1057768A1 (en) Elevator control apparatus
CN107848770B (zh) 具有至少一个踏入模块的自动扶梯或移动步道
JP7396132B2 (ja) 電力変換装置
JP6048994B2 (ja) 乗客コンベアの制御盤
JP5420719B2 (ja) 乗客コンベア
JP4782398B2 (ja) エレベータの制御装置
CN102403878A (zh) 电力变换装置以及电梯
JP5024601B2 (ja) 電力変換装置
JP2008524973A (ja) 繊維機械用駆動装置のパワーエレクトロニクス回路の冷却装置及びその冷却方法
JP2007062896A (ja) エレベータ制御装置
JP2016060547A (ja) エスカレータ
JP7216713B2 (ja) 直流電源装置
JP4226857B2 (ja) エスカレータ
JP2011173669A (ja) 乗客コンベアの制御盤
JPH11349241A (ja) エレベータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680031801.8

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007521733

Country of ref document: JP

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2006767667

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006767667

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087004598

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06767667

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU