WO2007138940A1 - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007138940A1
WO2007138940A1 PCT/JP2007/060483 JP2007060483W WO2007138940A1 WO 2007138940 A1 WO2007138940 A1 WO 2007138940A1 JP 2007060483 W JP2007060483 W JP 2007060483W WO 2007138940 A1 WO2007138940 A1 WO 2007138940A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pixel
laser light
light
aperture
image display
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/060483
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuro Mizushima
Tatsuo Itoh
Kenichi Kasazumi
Kazuhisa Yamamoto
Original Assignee
Panasonic Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corporation filed Critical Panasonic Corporation
Priority to US12/301,904 priority Critical patent/US8029141B2/en
Priority to JP2008517869A priority patent/JP5144508B2/ja
Priority to CN200780018221XA priority patent/CN101449196B/zh
Publication of WO2007138940A1 publication Critical patent/WO2007138940A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/48Laser speckle optics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • G02B27/102Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
    • G02B27/1046Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with transmissive spatial light modulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • G02B27/102Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
    • G02B27/1046Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with transmissive spatial light modulators
    • G02B27/1053Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with transmissive spatial light modulators having a single light modulator for all colour channels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/145Beam splitting or combining systems operating by reflection only having sequential partially reflecting surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/28Reflectors in projection beam
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3129Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] scanning a light beam on the display screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3161Modulator illumination systems using laser light sources

Definitions

  • the present invention relates to an image display device such as a television receiver or a video projector.
  • Projection displays that project images on a screen are widely used as image display devices such as television receivers and video projectors.
  • image display devices such as television receivers and video projectors.
  • a projection display has a problem that a power source using a lamp light source has a short lifetime and a limited color reproduction region and a low light use efficiency.
  • the laser light source has a longer life than the lamp light source and has a strong directivity, so it is easy to improve the light utilization efficiency. Further, since the laser light source exhibits monochromaticity, it is possible to display a clear image with a large color reproduction area.
  • Speckle noise is fine granular noise that can be seen by the observer's eyes due to interference between scattered lights when scattered on a laser power screen.
  • Speckle noise is noise in which grains of a size determined by the F (F number) of the observer's eyes and the wavelength of the laser light source are randomly arranged, and obstructs the capturing of images on the observer's power screen. Causes serious image degradation.
  • Patent Document 1 proposes that a substantial aperture ratio of a two-dimensional light modulation element is increased by using a laser light source and a microlens array, and diffracted light is reduced by high efficiency of light use efficiency.
  • laser light such as speckle noise.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-268003
  • An object of the present invention is to provide a highly reliable image display device that can reduce speckle noise and improve light utilization efficiency by using a small two-dimensional light modulation element. .
  • An image display device includes a laser light source, a spatial light modulation element that modulates laser light emitted from the laser light source, a display surface that displays the modulated light, and the laser.
  • An optical pixel aperture enlarging member that performs luminance dispersion of the laser light while guiding light to the aperture of each pixel of the spatial light modulator, and the space corresponding to each pixel of the image displayed on the display surface
  • a display pixel aperture enlargement portion that optically enlarges the light modulated by the aperture of each pixel of the light modulation element, and displays on the display surface by the optical pixel aperture enlargement member and the display pixel aperture enlargement portion. Control so that the brightness of a part of each pixel of the image is less than three times the average value of the brightness of the entire pixel area
  • the substantial aperture ratio of each pixel is improved by performing luminance dispersion of the laser light while guiding the laser light emitted from the laser light to each pixel of the spatial light modulator.
  • the utilization efficiency of laser light is enhanced and the light resistance is enhanced.
  • the luminance concentration of each pixel of the image displayed on the display surface can be relaxed, the degree of speckle noise recognition by the viewer can be reduced.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a schematic configuration of an image display device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing luminance fluctuation in a pixel due to speckle noise.
  • FIG. 3 shows a microlens included in a microlens array constituting an optical pixel aperture enlarging member. It is a schematic diagram which shows schematic structure of a process.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing another schematic configuration of a microlens included in a microlens array constituting an optical pixel aperture enlarging member.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing another schematic configuration of a microlens included in a microlens array constituting an optical pixel aperture enlarging member.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing another schematic configuration of the microlens included in the microlens array constituting the optical pixel aperture enlarging member.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing another schematic configuration of the microlens included in the microlens array constituting the optical pixel aperture enlarging member.
  • FIG. 8A is a schematic diagram showing a schematic configuration of a display pixel aperture enlarged portion.
  • FIG. 8B is a diagram illustrating the operation of the display pixel aperture enlargement unit of FIG. 8A.
  • FIG. 8C is a diagram showing a state of pixel enlargement by the display pixel aperture enlargement part of FIG. 8A.
  • FIG. 9A is a schematic diagram showing another schematic configuration of the display pixel aperture enlarged portion.
  • FIG. 9B is a diagram illustrating the operation of the display pixel aperture enlargement unit of FIG. 9A.
  • FIG. 9C is a diagram showing a state of pixel enlargement by the display pixel aperture enlargement part of FIG. 9A.
  • FIG. 10A is a schematic diagram showing another schematic configuration of the display pixel aperture enlarged portion.
  • FIG. 10B is a diagram illustrating the operation of the display pixel aperture enlargement unit in FIG. 10A.
  • FIG. 10C is a diagram showing a state of pixel enlargement by the display pixel aperture enlargement part of FIG. 10A.
  • FIG. 11A is a schematic diagram showing another schematic configuration of the display pixel aperture enlarged portion.
  • FIG. 11B is a diagram illustrating the operation of the display pixel aperture enlargement unit in FIG. 11A.
  • FIG. 11C is a diagram showing a state of pixel enlargement by the display pixel aperture enlargement part of FIG. 11A.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing a schematic configuration of an image display device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing a schematic configuration of an image display apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a schematic configuration of image display device 100 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • Image display apparatus 100 according to the present embodiment relates to a projection display (laser display) using a laser light source.
  • the light emitted from the RGB three-color laser light sources la to lc illuminates the two-dimensional light modulation element 6.
  • the illumination optical system 2 includes a beam deflection control means 3, an optical integrator 4, and a projection optical system 5, and illuminates the two-dimensional light modulation element 6 by uniformizing the light from the laser light sources la to lc.
  • the projection optical system 5 includes a mirror 51 and a field lens 52.
  • the two-dimensional light modulation element 6 modulates each color of RGB, and the modulated light of each color is multiplexed by the dichroic prism 9.
  • the combined light is enlarged on the screen (display surface) 10 by the projection optical system 8 to display a color image.
  • the two-dimensional light modulation element 6 is provided with an optical pixel aperture enlarging member, which will be described later. Improvement of the target aperture ratio is attempted. Further, a display pixel aperture enlargement section 7 to be described later is disposed between the dichroic prism 9 and the projection optical system 8, and the light combined by the dichroic prism 9 is passed through the display pixel aperture enlargement section 7 to the screen. By projecting onto the screen 10, the brightness uniformity within the display pixels on the screen 10 is enhanced.
  • the optical pixel aperture enlarging member and the display pixel aperture enlarging portion 7 will be described.
  • the two-dimensional light modulation element 6 is a small two-dimensional light modulation element capable of displaying a high-definition image by reducing the pixel pitch. As a result of the downsizing, the optical aperture ratio of each pixel is reduced. Need improvement. For example, an element in which the pixel aperture ratio of each pixel is less than 80% is included in the two-dimensional light modulation element 6.
  • the pixel aperture ratio indicates the ratio of the area of the area (opening) in which light used for display is modulated in the pixel of the two-dimensional light modulation element, and is expressed by the following equation:
  • Pixel aperture ratio Effective area contributing to display in one pixel Z Area of the entire region of one pixel
  • the region that does not contribute to the display includes the metal wiring of each pixel electrode and individual pixels. It is occupied by elements to be controlled separately.
  • a small, high-definition two-dimensional light modulator with a small pixel pitch results in a low pixel aperture ratio. Therefore, as described above, the two-dimensional light modulation element 6 is provided with the optical pixel aperture enlarging member, and guides the light that illuminates the two-dimensional light modulation element 6 to the opening of each pixel. Increase the amount of light modulated by.
  • the display pixel aperture enlargement unit 7 controls the partial luminance in the pixels displayed on the screen 10 to be less than three times the average value of the luminance of the entire pixels.
  • a laser light source unlike a lamp light source, has a very small light source area, and therefore has excellent condensing characteristics and coherence. For this reason, luminance concentration occurs in a part of the opening of the pixel of the two-dimensional light modulation element.
  • the luminance concentration in the pixel on the screen 10 is suppressed and the two-dimensional light modulator 6
  • the light utilization efficiency is improved by increasing the amount of light modulated at the aperture of the pixel.
  • the luminance concentration is configured to cause the luminance concentration to occur in a part of the opening of the two-dimensional light modulation element as much as possible.
  • the luminance concentration is a problem.
  • the partial luminance within a pixel on the display surface refers to an average luminance within an arbitrary region of the pixel.
  • the partial luminance is controlled to be less than three times the average luminance value of the entire pixel. For an arbitrary area for calculating partial luminance, extract an area of 10-30% of the pixel area!
  • the partial luminance and average luminance value of the pixels on the display surface can be obtained by photographing the display surface with a CCD camera or the like and obtaining the received light intensity.
  • the partial luminance when displaying green with high visibility is less than three times the average luminance value of the entire pixel.
  • the partial luminance when the colors of the laser light source are each displayed in a single color is less than three times the average luminance value of the entire pixel.
  • interference patterns such as moire and speckles may also be shot. However, eliminate the interference pattern so that it does not cause noise in luminance calculation, or measure it as a pattern with sufficient strength. .
  • the power that can suppress glare in the bright part pattern of the speckle noise preferably less than twice, more preferably Is less than 1.5 times. 1. By making it less than 5 times, viewers do not feel local glare.
  • the area where the partial luminance in the pixel on the display surface is less than 1Z3 of the average luminance value is less than 20% of the area of the pixel. Even if the area of the dark portion in each pixel is small, it is possible to prevent the luminance of some areas in the pixel from increasing.
  • the optical pixel aperture enlarging member is a microlens array force in which a plurality of one-to-one microphone lenses corresponding to the aperture of each pixel of the two-dimensional light modulator 6 are arranged in an array, and the two-dimensional light modulator 6 Arranged on the projection optical system 5 side.
  • Fig. 4-7 shows the optical pixel aperture expansion member The structure of the microlens contained in a microlens array is shown.
  • the micro lenses 63b to 63e shown in FIGS. 4 to 7 guide the light irradiated to the two-dimensional light modulation element 6 to the opening 61 of the pixel, thereby being blocked by the light blocking unit 62 and losing the amount of irradiation light. To prevent that.
  • the micro lens 63a shown in Fig. 3 is excellent in preventing the diverging light from a lamp light source or the like from being blocked by the light blocking portion 62 as much as possible. It matches with the center of the opening 61. For this reason, in the case of a laser light source, the condensing point is concentrated on the point, the luminance of the incident light is not dispersed, and the intensity distribution in the opening 61 becomes non-uniform.
  • luminance dispersion is performed as in the micro lenses 63b to 63e shown in FIGS.
  • the condensing points of the micro lenses are discretely or continuously connected.
  • the light emitted from the laser light source is directional light emitted from the point light source, and the angle of the light incident on the microlens can be controlled.
  • the intensity distribution of the opening 61 can be designed according to the shape of the microlens by allowing the light emitted from the laser light source to be incident as substantially parallel light.
  • the condensing points of the microlenses 63b to 63e are discretely or continuously connected, so that the intensity is almost uniform in the opening 61, and the luminance concentration in the opening 61 is suppressed. be able to.
  • Microlenses with discrete or continuous condensing points suppress the concentration of luminance in the two-dimensional light modulator 6 and increase the power density at the beam condensing location that occurs when a laser light source is used. Can prevent the two-dimensional light modulation element 6 from deteriorating.
  • the condensing point in this embodiment refers to a point where light gathers when collimated light is incident on the microlens.
  • this is the only image display device having a two-dimensional light modulation element having an optical pixel aperture enlargement member made of a microlens in which the condensing points are discretely or continuously connected, and a laser light source.
  • a two-dimensional light modulation element having an optical pixel aperture enlargement member made of a microlens in which the condensing points are discretely or continuously connected, and a laser light source.
  • the microlens 63b in Fig. 4 has a substantially flat shape with a large radius of curvature at the inner periphery, a shape with refractive power at the outer periphery, and a condensing point at the inner periphery and the outer periphery. Are connected. It should be noted that the case where the condensing point where the refractive power is in the inner peripheral portion becomes infinity is included in the state where the condensing points are dispersedly connected.
  • the microlens 63c in FIG. 5 has a conical lens shape, and the condensing points are continuously connected to the inner peripheral force and the outer periphery, and each pixel generates a light beam having an angle that avoids the light shielding portion 62.
  • the microlens 63d in FIG. 6 has a negative refracting power at the inner peripheral portion and a positive refracting power at the outer peripheral portion, and generates a divergent beam that the inner peripheral force cannot be displaced by the light shielding portion 62. From the outer periphery, a light collecting beam is created.
  • the inner peripheral part has a condensing point in the ⁇ direction from the incident surface
  • the outer peripheral part has a condensing point in the + direction
  • the condensing points are discrete.
  • the radius of curvature is different between the inner peripheral portion and the outer peripheral portion, and the condensing point where the radius of curvature of the inner peripheral portion is small comes to the incident surface side.
  • the condensing points are discretely connected at the inner periphery and the outer periphery.
  • the layers on the incident side of the microlenses 63b to 63e are not shown, but the microlenses 63b to 63e are made of a layer having a refractive index different from that of the microphone-lens constituent material, The
  • the incident-side component layer is higher than the refractive index of the microlens, the force that produces the bending force opposite to that shown in Figs.4-7, the same as in Figs.4-7, by reversing the microlens shape in Figs.4-7 An effect is obtained.
  • the distance between the condensing points is longer than the pixel pitch.
  • the luminance concentration points of the aperture 61 are dispersed, and even when the projection optical system 8 enlarges and displays on the screen 10, it always displays in a state where luminance concentration does not occur.
  • Figures 4 to 6 show examples of the distance D between the focal points.
  • the distance D between the condensing points is longer than the pixel pitch P.
  • Pixel pitch P is the distance between the centers of adjacent pixels. D is the distance between two points when there are two condensing points, and the distance between the longest condensing points when there are three or more points.
  • the condensing points are continuous like the micro lens 63c, the distance between the longest converging end points is taken.
  • the lens has a negative refractive power as in the inner periphery of the micro lens 63d, the focal position in one direction is taken as one of the condensing points and D is taken.
  • the condensing point of the microlens according to the present embodiment is closer to the outer periphery of the lens than to the inner periphery of the lens. It is preferable that the lens entrance surface force is far away. Specifically, like the microlenses 63c and 63d, it is preferable that the condensing point on the outer peripheral portion where the condensing point on the inner peripheral portion is close to the incident surface of the microlens is located far from the incident surface force. In the case where there are three or more condensing points, it is preferable that the condensing point is gradually distant from the incident surface force of the microlens in order toward the outer periphery as in the micro lens 63c.
  • the distribution of the condensing points of the microlens of the present embodiment is broader than the long wavelength (green or red 500 to 700 nm) with respect to the blue laser wavelength (400 to 500 nm). It is preferable that the force be reduced. Specifically, when the distance Db between the condensing points of the microlens with respect to the blue laser light is the distance Dg, Dr between the condensing points with respect to the green laser light and the red laser light,
  • the condensing point distribution is broadened so that power concentration does not occur particularly for blue laser light having the shortest wavelength in RGB.
  • Blue laser light is more condensing than other colors of laser light and has high energy. Therefore, degradation of the two-dimensional light modulator due to adhesion caused by thermal and chemical reactions occurs.
  • deterioration due to the blue laser can be prevented by expanding the condensing point distribution with respect to the blue laser light more than the green and red laser lights.
  • the image display device 100 preferably has a display pixel aperture enlargement section 7 between the screen 10 and the two-dimensional light modulation element 6.
  • the display pixel aperture enlargement unit 7 is inserted.
  • the display pixel aperture enlargement section 7 can be incorporated in the projection optical system 8.
  • the display pixel aperture enlargement portion 7 occupies the pixel aperture portion displayed on the screen 10 rather than the pixel aperture ratio of the two-dimensional light modulator 6. The luminance uniformity of display pixels is improved by increasing the display area ratio.
  • FIGS. 8A, 9A, 10A, and 11A are diagrams and diagrams showing a schematic configuration of the display pixel aperture enlargement unit 7.
  • FIGS. 8A, 9A, 10A, and 11A are diagrams and diagrams showing a schematic configuration of the display pixel aperture enlargement unit 7.
  • 8B, FIG. 9B, FIG. 10B, and FIG. 11B are diagrams showing the operation of the display pixel aperture enlargement unit 7, and FIG. 8C, FIG. 9C, FIG. 10C, and FIG. FIG.
  • the display pixel aperture enlarging unit 7 uses the birefringence of the crystal to give incident light to the optical axis of the crystal, and to give different angles or position shifts between the ordinary ray and the extraordinary ray, so that the two-dimensional light modulation element Incident light is displayed on the screen 10 by making the area ratio occupied by the openings of the pixels of the screen 10 larger than the ratio of the openings of the pixels 6.
  • the area of the opening that is enlarged by the display pixel opening enlargement portion 7 may be larger than one pixel, but is preferably enlarged to an area of 2 pixels or less. If the image is enlarged beyond 2 pixels, the resolution of the image will deteriorate and a blurred image will be displayed.
  • the area ratio of the openings displayed on the screen 10 is 80 to 200% with respect to the area of the entire area of one pixel.
  • the display pixel aperture enlarged portion 7 is formed on the screen 10 more than the aperture ratio of the two-dimensional light modulator 6.
  • the focal point and aberration of the projection optical system 8 can be set, a screen thicker than the focal depth can be used, or the two-dimensional light modulator 6 and the screen 10 can be used.
  • a movable part may be provided in between, and the area ratio of the opening perceived by a person may be made larger by time integration by moving the opening over time.
  • the small two-dimensional light modulation element having the optical pixel aperture enlargement member described above since the luminance tends to concentrate on the center of the aperture, the aperture center itself is shifted. As shown in FIG.
  • a means for causing a different angle or position shift due to birefringence or a means for shifting the central portion with respect to time by a movable portion is preferable.
  • the shift amount of the opening center portion is such that the position interval of the image of the opening center portion on the screen is 10 to 90% of the pixel pitch on the screen. If it is smaller than 10%, the amount of deviation at the center of the opening is insufficient, and the concentration of luminance cannot be sufficiently relaxed, and if it is larger than 90%, the resolution of the image deteriorates.
  • the display pixel aperture enlargement unit 7 preferably uses birefringence as shown in FIGS. 8A to 11C in combination with the two-dimensional light modulation element 6 using polarized light. With such a configuration, in the opening It is possible to shift the position of the central part on the screen 10 without moving means.
  • the birefringent plates in FIGS. 8A to 11C show different refractive indices for ordinary rays and extraordinary rays with respect to the optical axis.
  • optical crystals such as quartz, sapphire and LiNbO are used.
  • the display pixel aperture enlargement unit 7 converts linearly polarized light into circularly polarized light or random polarized light and emits it.
  • Speckle noise generated when using a laser light source is interference noise, and orthogonally polarized light does not interfere with each other. Therefore, by irradiating screen 10 with linearly polarized light as circularly or randomly polarized light, speckle noise is generated. It can be reduced. Since the light emitted from the laser light sources la to lc of the image display device 100 of the present embodiment is linearly polarized light, it is preferably converted into circularly polarized light or random polarized light for display.
  • the rear projection type image display device has a mirror in the projection optical system and the casing, and the reflectivity varies depending on the polarization direction. Therefore, uniform reflection regardless of the polarization direction can be achieved by using circularly polarized light or random polarized light. Light can be guided to the display surface at a rate.
  • the 10A to 10C includes a ⁇ 4 wavelength plate 73d, and the emitted light is circularly polarized light.
  • the ⁇ 4 wavelength plate 73d preferably supports all the laser light wavelengths used in the image display device 100, and in this embodiment, a polymer liquid crystal material is used.
  • the emitted circularly polarized light may be slightly flat.
  • a birefringent plate having a wedge angle is used.
  • the birefringent plate having a wedge angle in this embodiment is a birefringent plate whose one surface is inclined with respect to the optical axis, and the wedge angle direction indicates the direction of the inclined angle.
  • the birefringent plate has a crystal optical axis in a plane perpendicular to the incident light (xy plane), and the thickness of the birefringent plate varies depending on the position where the light beam passes.
  • a birefringent plate having a wedge angle is used as a pair with a plate that compensates the wedge angle (for example, birefringent plates 74a and 74b in FIG. 11A), but at least one (for example, the birefringent plate in FIG. 11A).
  • One of 74a and 74b) only needs to have birefringence. At least one has birefringence Thus, random polarization and separation of the angle of the light beam are possible. It is a preferable form for low cost to make one side a general glass material without birefringence.
  • the plate for compensating the wedge angle is also made of the same material card having birefringence, and the optical axes of the material having a set of wedge angles are orthogonal.
  • the birefringent plates 71a and 71b in FIG. 8A are made of the same material, and the optical axes are 45 ° and 135 ° in the xy plane.
  • the first birefringent plate on which incident light is first incident has its optical axis oriented in the 45 ° direction with respect to the incident linearly polarized light direction. By setting the direction to 45 °, the light beam can be evenly separated.
  • the display pixel aperture enlarging portion 71 shown in FIG. 8A includes four birefringent plates 71a to 71d having wedge angles, and the x-axis direction of the pixel is determined by the wedge angles of the four birefringent plates 71a to 71d. By separating the angle in the y-axis direction, the opening of the display pixel is enlarged. In addition, linearly polarized laser light is emitted as random polarized light.
  • the pair of birefringent plates 71a and 71b and the pair of birefringent plates 71c and 71d are each composed of the same birefringent material, have orthogonal optical axes, and have a relationship of compensating for wedge angle.
  • the pair of birefringent plates 71a and 71b and the pair of birefringent plates 71c and 71d are perpendicular to the angular direction of the wedge. That is, the birefringent plates 71a and 71b are in the X sectional direction, and the birefringent plates 71c and 71d are in the y sectional direction. With this relationship, the birefringent plates 71a and 71b are angle-separated in the X-axis direction, the birefringent plates 71c and 71d are angle-separated in the y-axis direction, and the center of the opening of the display pixel is shifted for display. To do.
  • the display pixel aperture enlargement portion 71 in FIG. 8A is preferably configured to allow angle separation and complex random polarization.
  • the optical axis directions of the four birefringent plates 71a to 71d and the incident polarization direction are indicated by arrows.
  • the optical axes of the birefringent plates 71a to 71d are in the xy plane (in the plane orthogonal to the incident light), and when the linearly polarized light in the x-axis direction is incident, the birefringent plate 71a is in the 45 ° direction, and the birefringent plate 71b Is directed to the 135 ° direction, the birefringent plate 71c is directed to the 0 ° direction, and the birefringent plate 71d is directed to the 90 ° direction.
  • the pair of birefringent plates 71a and 71b and the pair of birefringent plates 71c and 71d are preferable forms having optical axes orthogonal to each other and symmetric with respect to the separation angle.
  • the display pixel aperture enlarging portion 72 shown in FIG. 9A includes two parallel birefringent plates 72a and 72b and two birefringent plates 72c and 72d having a wedge angle.
  • the double-folded plates 72c and 72d having a wedge angle perform angle separation in the X-axis direction and random polarization of the emitted light.
  • the parallel birefringent plates 72a and 72b have an optical axis in a direction inclined with respect to the incident light direction (z-axis), and emit by shifting the positions of ordinary light rays and extraordinary rays. An ordinary ray goes straight, and an extraordinary ray is shifted and emitted.
  • the shifting direction depends on the optical axis direction of the birefringent plates 72a and 72b, and the birefringent plate 72a is shifted obliquely upward in the xy plane and the birefringent plate 72b is shifted obliquely downward in the xy plane.
  • the shift distance depends on the inclination of the optical axis, the refractive index with respect to ordinary light and extraordinary light, and the thickness of the birefringent plates 72a and 72b, and can be controlled.
  • FIG. 9B shows an example of the optical axes of the birefringent plates 72a to 72d with arrows.
  • the birefringent plate 72a when linearly polarized light in the x-axis direction is incident, the birefringent plate 72a has an optical axis in the X-axis 45 °, z-axis 45 ° direction, and the birefringent plate 72b has an X-axis 45 ° and z-axis 45 ° direction.
  • the two parallel birefringent plates 72a and 72b separate the light beam at an appropriate position by having optical axes at different angles on the xy plane.
  • the display pixel aperture enlarging portion 73 shown in FIG. 10A includes three parallel birefringent plates 73a, 73b and 73c, and a ⁇ 4 plate 73d.
  • the ⁇ 4 plate 73d circularly polarizes the outgoing light from the birefringent plates 73a, 73b and 73c.
  • Birefringent plates Birefringent plates 73a, 73b, and 73c shift the position of incident light in the x-axis direction and the y-axis direction, and shift the position of the center of the opening of the screen 10.
  • the first and second birefringent plates 73a and 73b are the same as the birefringent plates 72a and 72b of the display pixel aperture enlargement 72 in FIG. 9A, and the optical axis of the third birefringent plate 73c is in the xz plane. By tilting to, the position is shifted in the X-axis direction.
  • the optical axis of the third birefringent plate 73c is X axis — 180.
  • the z axis is in the 45 ° direction.
  • the display pixel aperture enlarging portion 74 of FIG. 11A also has two birefringent plates 74a and 74c and two isotropic material plates 74b and 74d.
  • the birefringent plates 74a and 74b have a wedge angle in the X-axis direction, thereby performing angle separation in the X-axis direction and random polarization, and the birefringent plates 74c and 74d have a wedge angle in the y-axis direction. Angle separation in the axial direction and random polarization are performed, and the position of the center of the opening of the screen 10 is shifted.
  • the two isotropic material plates 74b and 74d can be made of a common glass material, and are preferable examples that can be manufactured at low cost.
  • the isotropic material plates 74b and 74d are provided with birefringent plates 74a and 7d to prevent reflection loss. It is preferable that the refractive index is substantially equal to that of 4c.
  • the two birefringent plates 74a and 74c of the display pixel aperture enlargement portion 74 are in a preferred form in which the wedge angles are orthogonal to each other and biaxial angular separation and complicated random polarization are brought about.
  • the birefringent plate and the ⁇ 4 plate that form the display pixel aperture enlargement portion 7 may be joined using a transparent adhesive having a refractive index equivalent to that of the birefringent plate material. It is preferable to apply an antireflection coating for the wavelength of the laser light source to be used on the entrance / exit surface of the display pixel aperture enlarged portion
  • the beam deflection control unit 3 that temporally controls the beam deflection direction of the laser beam is changed to at least one laser light source la ⁇ : Lc, the two-dimensional light modulation element 6, and the like. It is preferable to have between.
  • the beam deflection control unit 3 is provided between the laser light source la ⁇ : Lc and the optical integrator 4. Light is collected at the condensing point of the two-dimensional light modulation element 6 by the optical pixel aperture enlargement member, but the incident angle to the microlens of the optical pixel aperture enlargement member is changed temporally by the beam deflection control unit 3.
  • the beam deflection control unit 3 a movable mirror, a movable lens, a movable diffusing plate, and the like can be used. However, other elements can be used as long as the deflection direction of the beam can be temporally changed.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing a schematic configuration of the image display apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the image display apparatus 200 according to the present embodiment is similar to the image display apparatus 100 according to the first embodiment described above.
  • the force is related to a projection display (laser display) using a laser light source.
  • the difference is that there is one two-dimensional light modulator.
  • one two-dimensional light modulation element 6 is used for three colors of light from the RGB three-color laser light sources la to lc.
  • the three colors are combined by the dichroic mirror 21, guided through the lens 22, mirror, etc., and guided to the beam deflection control unit 3, through the optical integrator 4 and the projection optical system 5, and then optically.
  • the two-dimensional light modulation element 6 having a pixel aperture enlarged portion is illuminated.
  • RGB laser light The sources la to lc emit laser light sequentially, and the two-dimensional light modulation element 6 is used in a time-sharing manner.
  • the light emitted from the two-dimensional light modulation element 6 is magnified on the screen 10 by the projection optical system 8 including the display pixel aperture enlarging portion 7.
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing a schematic configuration of the image display apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • An image display device 200a according to the present embodiment is obtained by applying the image display device according to the second embodiment to a rear projection type projection display (laser display).
  • the light emitted from the projection optical system 8 is displayed on the transmission screen 11 after passing through the rear mirror 12.
  • the projection optical system 8 includes a mirror 81 that turns the optical path together with the lens group.
  • the display pixel aperture enlarging portion 7 may be a reflective element integrated with the folding mirror 81.
  • the display pixel aperture enlarging portion 7 may be a mirror that uses a folding mirror as a movable mirror and displays the center of the aperture with time shift. Also good.
  • linearly polarized light is incident and the emitted light is made circularly polarized light or random polarized light as shown in the display pixel aperture enlarged portions 71 to 74 in FIGS. 8A to 11C using birefringence. is there. Since the rear projection type has a rear mirror and a folding mirror as shown in Fig. 13, the linearly polarized light is circularly or randomly polarized and the light is applied to the display surface with a uniform reflectance regardless of the polarization direction. U, who can lead and prefer more.
  • the display pixel aperture enlarging section 7 can also have the function of the transmissive screen 11 which is the display surface.
  • the transmissive screen 11 which is the display surface.
  • two or more diffusion layers of the transmissive screen 11 are placed and separated.
  • the opening recognized by the viewer is displayed with the area ratio per pixel enlarged through multilayer diffusion.
  • the distance between the diffusion layers is 100 m or more, preferably 200 m or more, more preferably 500 m or more.
  • the effect of enlarging the opening increases as the interval increases. However, if the interval is too large, the image resolution is deteriorated and the total thickness of the transmissive screen 11 is increased and the size is increased. Therefore, the interval is preferably 5 mm or less.
  • the total thickness of the transmissive screen 11 is preferably lmm or more.
  • the present invention can be used for an image display device using a monochromatic laser light source, and can also be used for an image forming device using three or more color laser light sources.
  • the laser light sources of the respective colors may be configured with a plurality of laser element forces that emit substantially the same wavelength, or may be configured with a single element force.
  • the image of the two-dimensional light modulation element is magnified by the projection optical system and displayed on the display surface.
  • the emitted light may be displayed directly on the display surface.
  • the two-dimensional light modulation element may be not only a transmission type but also a reflection type, but preferably uses a polarized light using a liquid crystal. Combined with the linear polarization of the laser light source, efficient modulation is possible.
  • the illumination optical system for illuminating the two-dimensional light modulation element is not limited to the above-described embodiment, and it is sufficient that the two-dimensional light modulation element can be illuminated with light from the laser light source.
  • a liquid crystal display panel including a two-dimensional light modulation element forms a display surface, and the two-dimensional light modulation element is illuminated with light having a laser light source power within the liquid crystal display panel.
  • Embodiments 1 to 3 described above the configuration for displaying an image on a screen has been described.
  • a two-dimensional image may be displayed in addition to the screen.
  • the display surface can be anywhere. For example, it can be used when displaying directly on a wall, liquid, or other retina.
  • Embodiments 1 to 3 described above it is possible to provide an image display device that uses a laser light source, is colorful, and is free from glare on the display surface with high light utilization efficiency.
  • an image display apparatus includes a laser light source, a spatial light modulation element that modulates laser light emitted from the laser light source force, a display surface that displays the modulated light, and An optical pixel aperture enlarging member that distributes the luminance of the laser beam while guiding the laser beam to the aperture of each pixel of the spatial light modulator, and the image corresponding to each pixel of the image displayed on the display surface
  • a display pixel aperture enlarging unit that optically expands the light modulated by the aperture of each pixel of the spatial light modulation element, and displays on the display surface by the optical pixel aperture enlarging member and the display pixel aperture enlarging unit.
  • a portion of each pixel in the resulting image The brightness of the area is controlled to be less than 3 times the average value of the brightness of the entire pixel area.
  • the substantial aperture ratio of each pixel is improved by performing luminance dispersion of the laser light while guiding the laser light emitted from the laser light to each pixel of the spatial light modulator.
  • the utilization efficiency of laser light is enhanced and the light resistance is enhanced.
  • the luminance concentration of each pixel of the image displayed on the display surface can be relaxed, the degree of speckle noise recognition by the viewer can be reduced.
  • the optical pixel aperture enlarging member is disposed in one-to-one correspondence with each pixel of the spatial light modulator, and a plurality of microlenses that guide the laser beam to the aperture of the corresponding pixel.
  • the microlens has a plurality of condensing points, and a plurality of condensing points of laser light condensed by the microlens.
  • a distance between the most separated light collection points among the plurality of light collection points is longer than a distance between adjacent pixels of the spatial light modulation element.
  • the luminance concentration points due to the laser light at the openings of the pixels are dispersed.
  • the luminance concentration at each pixel of the image displayed on the display surface is alleviated.
  • the plurality of condensing points are positioned further away from the incident surface force as the incident position of the laser beam on the incident surface of the microlens moves from the central portion of the incident surface to the outer peripheral portion.
  • Laser light emitted from the laser light source includes blue laser light, green laser light, and red laser light, and the distance between the condensing points farthest among the plurality of condensing points is Different for each of the blue laser light, green laser light and red laser light, the distance Db between the condensing points for the blue laser light, the distance Dg between the condensing points for the green laser light, and It is preferable that the distance Dr between the condensing points for the red laser light satisfies the following relationship.
  • the spatial light modulation element can be prevented from being deteriorated by the blue laser light by spreading the condensing point distribution for the blue laser light more than that of the green laser light and the red laser light.
  • the aperture ratio of each pixel of the spatial light modulator is preferably less than 80%.
  • the display pixel aperture enlargement unit preferably converts the modulated light into circularly polarized light.
  • the display pixel aperture enlargement unit preferably converts the modulated light into random polarized light.
  • the display pixel aperture enlargement section includes at least one birefringent plate having a wedge angle, and the modulated light is incident on the birefringent plate to be converted into two lights having different emission angles. It is preferable to expand the modulated light by separating.
  • the display pixel aperture enlarged portion includes two birefringent plates having wedge angles orthogonal to each other.
  • biaxial light beam separation and complex randomly polarized light can be created.
  • the apparatus further includes a deflection direction variable unit that is disposed between the laser light source and the spatial light modulation element and temporally changes a beam deflection direction of the laser light emitted from the laser light source. preferable.
  • the image display apparatus can achieve speckle noise removal and improvement of light utilization efficiency using a small two-dimensional light modulation element, so that images such as video projectors, television receivers, and liquid crystal panels can be obtained. It can be suitably used for a display device or the like.

Abstract

 画像表示装置であって、レーザ光源と、前記レーザ光源から出射されたレーザ光を変調する空間光変調素子と、前記変調された光を表示する表示面と、前記レーザ光を前記空間光変調素子の各画素の開口部に導きながら、前記レーザ光の輝度分散を行う光学的画素開口拡大部材と、前記表示面に表示される画像の各画素に対応する前記空間光変調素子の各画素の開口部により変調された光を光学的に拡大する表示画素開口拡大部とを備え、前記光学的画素開口拡大部材及び表示画素開口拡大部により、前記表示面に表示される画像の各画素において一部の領域の輝度が画素全体の領域の輝度の平均値の3倍未満となるように制御することにより、スペックルノイズの低減と光利用効率の向上を達成する。

Description

明 細 書
画像表示装置
技術分野
[0001] 本発明は、テレビ受像機や、映像プロジェクタなどの画像表示装置に関する。
背景技術
[0002] テレビ受像機や、映像プロジェクタなどの画像表示装置として、スクリーン上に画像 を映し出すプロジェクシヨンディスプレイが普及して 、る。このようなプロジェクシヨンデ イスプレイには、一般に、ランプ光源が用いられている力 ランプ光源は寿命が短ぐ 色再現領域が制限されると共に、光利用効率が低いという問題点がある。
[0003] これらの問題を解決するため、画像表示装置の光源としてレーザ光源を用いること が試みられている。レーザ光源は、ランプ光源に比べて寿命が長ぐ指向性が強いた め光利用効率を高めやすい。また、レーザ光源は、単色性を示すため、色再現領域 が大きぐ鮮ゃ力な画像の表示が可能である。
[0004] しかしながら、レーザ光源を用いたディスプレイ(以下、「レーザディスプレイ」と呼ぶ 。)では、レーザ光の干渉性が高いことから生じるスペックルノイズが問題となる。スぺ ックルノイズとは、レーザ光力スクリーン上で散乱される際、散乱光同士が干渉するた めに生じる、観察者の目で捉えられる微細な粒状のノイズである。スペックルノイズは 、観察者の目の F (エフナンバー)とレーザ光源の波長で決まる大きさの粒がランダム に配置されるノイズであり、観察者力スクリーン上の画像を捉えるのを妨害し、深刻な 画像劣化を引き起こす。
[0005] 特許文献 1は、レーザ光源とマイクロレンズアレイを用いることで 2次元光変調素子 の実質的開口率を上げ、光の利用効率の高効率ィヒにより回折光を減らすことを提案 して ヽるが、スペックルノイズなどのレーザ光を用いた場合の課題を解決するための 検討がなされていない。
[0006] また、レーザ画像を用いる画像表示装置において、光源面積が小さく指向性の強 いレーザ光源の特性を利用して高光利用効率を得るための提案はある力 小型 2次 元光変調素子を利用し、スペックルノイズ除去と高光利用効率を両立させる提案はな い。
[0007] さらに、点光源であるレーザ光源の使用は、ビーム集光によるパワー密度の増大が 生じるため、従来の光源では課題とならなカゝつた、集光によるレーザ光源の耐光性劣 化が生じてしまう。
特許文献 1:特開 2002— 268003号公報
発明の開示
[0008] 本発明の目的は、小型 2次元光変調素子を利用し、スペックルノイズの低減及び光 利用効率の向上を図ることができ、また信頼性の高い画像表示装置を提供すること である。
[0009] 本発明の一局面に従う画像表示装置は、レーザ光源と、前記レーザ光源から出射 されたレーザ光を変調する空間光変調素子と、前記変調された光を表示する表示面 と、前記レーザ光を前記空間光変調素子の各画素の開口部に導きながら、前記レー ザ光の輝度分散を行う光学的画素開口拡大部材と、前記表示面に表示される画像 の各画素に対応する前記空間光変調素子の各画素の開口部により変調された光を 光学的に拡大する表示画素開口拡大部とを備え、前記光学的画素開口拡大部材及 び表示画素開口拡大部により、前記表示面に表示される画像の各画素において一 部の領域の輝度が画素全体の領域の輝度の平均値の 3倍未満となるように制御する
[0010] 上記の画像表示装置では、レーザ光から出射されたレーザ光を空間光変調素子の 各画素に導きながらレーザ光の輝度分散を行うことにより、各画素の実質的な開口率 を向上させてレーザ光の利用効率を高めると共に、耐光性に強くする。さらに、表示 面に表示される画像の各画素の輝度集中を緩和することができるので、視聴者によ るスペックルノイズの認識度合いを低下させることができる。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1]本発明の実施の形態 1における画像表示装置の概略構成を示す模式図である
[図 2]スペックルノイズによる画素内の輝度揺らぎを示す図である。
[図 3]光学的画素開口拡大部材を構成するマイクロレンズアレイに含まれるマイクロレ ンズの概略構成を示す模式図である。
[図 4]光学的画素開口拡大部材を構成するマイクロレンズアレイに含まれるマイクロレ ンズの他の概略構成を示す模式図である。
[図 5]光学的画素開口拡大部材を構成するマイクロレンズアレイに含まれるマイクロレ ンズの他の概略構成を示す模式図である。
[図 6]光学的画素開口拡大部材を構成するマイクロレンズアレイに含まれるマイクロレ ンズの他の概略構成を示す模式図である。
[図 7]光学的画素開口拡大部材を構成するマイクロレンズアレイに含まれるマイクロレ ンズの他の概略構成を示す模式図である。
[図 8]図 8Aは、表示画素開口拡大部の概略構成を示す模式図である。図 8Bは、図 8 Aの表示画素開口拡大部の動作を示す図である。図 8Cは、図 8Aの表示画素開口 拡大部による画素の拡大の様子を示す図である。
[図 9]図 9Aは、表示画素開口拡大部の他の概略構成を示す模式図である。図 9Bは 、図 9Aの表示画素開口拡大部の動作を示す図である。図 9Cは、図 9Aの表示画素 開口拡大部による画素の拡大の様子を示す図である。
[図 10]図 10Aは、表示画素開口拡大部の他の概略構成を示す模式図である。図 10
Bは、図 10Aの表示画素開口拡大部の動作を示す図である。図 10Cは、図 10Aの 表示画素開口拡大部による画素の拡大の様子を示す図である。
[図 11]図 11Aは、表示画素開口拡大部の他の概略構成を示す模式図である。図 11
Bは、図 11Aの表示画素開口拡大部の動作を示す図である。図 11Cは、図 11Aの 表示画素開口拡大部による画素の拡大の様子を示す図である。
[図 12]本発明の実施の形態 2における画像表示装置の概略構成を示す模式図であ る。
[図 13]本発明の実施の形態 3における画像表示装置の概略構成を示す模式図であ る。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、同一 部分には同一符号を付し、図面で同一の符号が付いたものは、説明を省略する場合 もめ 。
[0013] (実施の形態 1)
図 1は、本発明の実施の形態 1における画像表示装置 100の概略構成を示す模式 図である。本実施の形態における画像表示装置 100は、レーザ光源を用いたプロジ ェクシヨンディスプレイ(レーザディスプレイ)に係るものである。
[0014] 本実施の形態における画像表示装置 100においては、図 1に示すように、 RGB3 色のレーザ光源 la〜lcから出射された光は、 2次元光変調素子 6を照明する照明光 学系 2に導かれる。照明光学系 2は、ビーム偏向制御手段 3、光インテグレータ 4、投 影光学系 5を含み、レーザ光源 la〜lcの光を均一化し、 2次元光変調素子 6を照明 する。投影光学系 5は、ミラー 51やフィールドレンズ 52を含む。 2次元光変調素子 6 は、 RGBの各色の変調を行い、変調された各色の光はダイクロイツクプリズム 9で合 波される。合波された光は、投射光学系 8によりスクリーン (表示面) 10上に拡大され て、カラー画像を表示する。
[0015] さらに、本実施の形態における画像表示装置 100においては、 2次元光変調素子 6 には後述する光学的画素開口拡大部材が設けられており、 2次元光変調素子 6の画 素の光学的開口率の向上が図られている。また、ダイクロイツクプリズム 9と投射光学 系 8との間には後述する表示画素開口拡大部 7が配置されており、ダイクロイツクブリ ズム 9により合波された光を表示画素開口拡大部 7を通してスクリーン 10上に投射す ることにより、スクリーン 10上の表示画素内の輝度の均一性が高められている。以下 、これら光学的画素開口拡大部材及び表示画素開口拡大部 7について説明する。
[0016] 2次元光変調素子 6は、画素ピッチを小さくすることにより高精細な画像表示が可能 な小型の 2次元光変調素子であり、その小型化の結果、各画素の光学的開口率の 向上を必要とする。例えば、各画素の画素開口率が 80%未満である素子が 2次元光 変調素子 6に含まれる。ここで、画素開口率とは、 2次元光変調素子の画素内で表示 に使われる光が変調される領域(開口部)の面積の割合を示し、以下の式で表される
[0017] 画素開口率 = 1画素中の表示に寄与する有効面積 Z 1画素全領域の面積
[0018] 表示に寄与しない領域 (遮光部)は、各画素の電極の金属配線や個々の画素を個 別に制御する素子などで占められている。画素ピッチが小さくなる小型で高精細の 2 次元光変調素子では、画素開口率は低くなつてしまう。そのため、 2次元光変調素子 6には、上述したように、光学的画素開口拡大部材が設けられており、 2次元光変調 素子 6を照明する光を各画素の開口部に導き、各開口部で変調される光量を多くす る。
[0019] 一方、スクリーン 10では、投射光学系 8により 2次元光変調素子 6の各画素の開口 部が拡大されて表示されることとなる。そこで、表示画素開口拡大部 7は、スクリーン 1 0に表示される画素内の部分輝度が画素全体の輝度の平均値の 3倍未満となるよう に制御する。一般に、レーザ光源はランプ光源などと異なり、非常に小さい光源面積 を有するため、集光特性と干渉性に優れている。このため、 2次元光変調素子の画素 の開口部の一部分への輝度集中が生じてしまう。そこで、本実施の形態では、 2次元 光変調素子 6の画素の開口部での輝度集中を緩和することにより、スクリーン 10上の 画素内での輝度集中を抑制するとともに、 2次元光変調素子 6の画素の開口部で変 調される光量を高めることにより、光利用効率の向上を図っている。
[0020] これまで、視聴者によるスペックルノイズの認識に関して研究を行った結果、画像ノ ィズとして、明部のノイズ(明点)を強く認識することがゎカゝつた。スペックルノイズは干 渉性によりランダムな明部と暗部の揺らぎパターンを作るが、この明部の揺らぎパター ンのノイズが強く認識されてしまう。スペックルノイズによる画像輝度の揺らぎは、輝度 と比例関係にあり、輝度が高い場合、スペックルノイズによる揺らぎの振幅は大きくな る。このため、表示面の画素内で輝度が高い部分があると、スペックルノイズによる摇 らぎ振幅が大きくなり、明点となる高輝度のノイズが出現してしまう。このため、例えば 図 2に示すように、符号 aで示された高輝度部の明点が視聴者にぎらつきとして感じら れること〖こなる。
[0021] 画素内で輝度集中が起こつた表示面を視聴者が観察すると、高輝度の明点ノイズ が出現し、スペックルノイズを強く感じ、画像品位を落とすこととなる。そこで、本実施 の形態では、表示面の画素における輝度集中を制御することにより、輝度が高い振 幅の大きなスペックルノイズの揺らぎパターンを除去し、視聴者にスペックルノイズを 感じさせないようにする。ランプ光源などではスペックルノイズが生じないため、画素 内の輝度集中は特に課題ではなぐ光利用効率を高めるためにできるだけ 2次元光 変調素子の開口部の一部分に輝度集中を生じさせるような構成としていたが、レー ザ光源を用 ヽる場合、上記の輝度集中が課題となるのである。
[0022] 表示面の画素内の部分輝度とは、画素の任意の領域内の輝度平均を指す。本実 施の形態では、画素内のいずれの部分を取り出しても、その部分輝度が画素全体の 輝度平均値の 3倍未満となるように制御される。部分輝度を算出する任意の領域は、 画素の面積の 10〜30%の面積を取り出せばよ!、。
[0023] 表示面の画素の部分輝度と輝度平均値とは、表示面を CCDカメラ等で撮影し、そ の受光量力も求めることができる。本実施の形態では特に、視感度が高い緑色を表 示させた場合の部分輝度が、画素全体の輝度平均値の 3倍未満となっている。好ま しくは、レーザ光源の色を各々単色表示させた場合の部分輝度が画素全体の輝度 平均値の 3倍未満とする。 CCDカメラ等で撮影するとき、モアレやスペックルなどの干 渉パターンも撮影される場合があるが、輝度算出のノイズとならないように干渉パター ンをなくすか、十分に細力 、パターンとして測定する。また、 CCDカメラなどで撮影す る以外に、表示画素よりも細かい受光部をもつディテクターを用いて測定することもで きる。レーザ光を時間的に制御している場合は、時間的に平均化されるように測定を 行う。
[0024] 表示面における画素内の部分輝度は、画素の輝度平均値の 3倍未満であれば、ス ペックルノイズの明部パターンのぎらつきを抑えることができる力 好ましくは 2倍未満 、より好ましくは 1. 5倍未満である。 1. 5倍未満とすることで、視聴者は局所的なぎら つきを感じなくなる。
[0025] また、表示面における画素内の部分輝度が輝度平均値の 1Z3未満の領域は、画 素の面積の 20%未満とすることが好ましい。各画素内で暗部となる箇所の面積が小 さいことによっても、画素内の一部の領域の輝度が高くなるのを防ぐことができる。
[0026] 次に、光学的画素開口拡大部材の具体的な構成について説明する。光学的画素 開口拡大部材は、 2次元光変調素子 6の各画素の開口部に一対一に対応するマイク 口レンズをアレイ状に複数個並べたマイクロレンズアレイ力 なり、 2次元光変調素子 6の投影光学系 5側に配置される。図 4〜7に、光学的画素開口拡大部材を構成する マイクロレンズアレイに含まれるマイクロレンズの構成を示す。図 4〜7に示すマイクロ レンズ 63b〜63eは、 2次元光変調素子 6に照射される光を画素の開口部 61に導くこ とにより、遮光部 62で遮られて照射光の光量がロスすることを防ぐ。
[0027] 図 3に示すマイクロレンズ 63aは、ランプ光源などからの発散する光をできるだけ遮 光部 62で遮られないようにするのに優れ、球面もしくは非球面レンズカゝらなり、レンズ の焦点を開口部 61の中央に一致させている。このため、レーザ光源の場合、集光点 がー点に集中し、入射光の輝度は分散されず、開口部 61内の強度分布が不均一と なってしまう。
[0028] これに対し、本実施の形態では、図 4〜7に示すマイクロレンズ 63b〜63eのように 輝度分散を行う。特に、マイクロレンズ 63b〜63eは、マイクロレンズの集光点が離散 的もしくは連続的に連なっていることが好ましい。レーザ光源から出射した光は点光 源から出射する指向性がある光であり、マイクロレンズに入射する光の角度制御がで きる。図 4〜7のマイクロレンズ 63b〜63eにおいては、レーザ光源からの出射光を略 平行光で入射させることにより、マイクロレンズ形状により開口部 61の強度分布を設 計することができる。本実施の形態では、マイクロレンズ 63b〜63eの集光点が離散 的もしくは連続的に連なっていることで、開口部 61内で強度がほぼ均一となり、開口 部 61内での輝度集中を抑制することができる。集光点が離散的もしくは連続的に連 なっているマイクロレンズは、 2次元光変調素子 6内の輝度集中を抑制し、レーザ光 源を用いた場合に生じるビーム集光箇所でパワー密度の増大によって 2次元光変調 素子 6が劣化することを防ぐことができる。本実施の形態の集光点とは、マイクロレン ズにコリメート光を入射したときに光が集まる点をさす。なお、本実施の形態の集光点 が離散的もしくは連続的に連なっているマイクロレンズからなる光学的画素開口拡大 部材を有する 2次元光変調素子とレーザ光源とを有する画像表示装置は、これのみ で発明となり得る。
[0029] 図 4のマイクロレンズ 63bは、その内周部は曲率半径が大きくほぼフラットな形状を 有し、外周部は屈折力をもつ形状となり、集光点が内周部と外周部で離散的に連な つている。なお、内周部に屈折力がなぐ集光点が無限遠となる場合も、集光点が離 散的に連なっている状態に含む。 [0030] 図 5のマイクロレンズ 63cは、円錐レンズ形状を持ち、集光点が内周力 外周まで連 続的に連なっており、遮光部 62を避ける角度の光線を各画素でつくる。
[0031] 図 6のマイクロレンズ 63dは、内周部が負の屈折力を、外周部が正の屈折力を有し 、内周部力 は遮光部 62にけられない程度の発散ビームをつくり、外周部からは集 光ビームをつくる。内周部は入射面から—方向に集光点を有し、外周部は +方向に 集光点を有し、集光点を離散的に有する。
[0032] 図 7のマイクロレンズ 63eは、内周部と外周部で曲率半径が異なり、内周部の曲率 半径が小さぐ集光点が入射面側にくる。集光点は、内周部と外周部で離散的に連 なっている。
[0033] なお、マイクロレンズ 63b、 63d及び 63eと類似する構成として、曲率を 3種類以上 有するか、曲率が連続的に変化することで、集光点が 2つ以上となる構成としても良 い。また、集光点は画素開口の中心軸に一致する必要はなぐレンズ形状を中心軸 対称ではな 、形状としてもょ 、。
[0034] 図 4〜7では、マイクロレンズ 63b〜63eの入射側の層を図示していないが、マイク 口レンズ構成材料と異なる屈折率を有する層からなり、マイクロレンズに屈折力をもた らす。また、入射側構成層がマイクロレンズの屈折率より高い場合、図 4〜7と逆の屈 折力をもたらす力 図 4〜7のマイクロレンズ形状を反転させることで、図 4〜7と同様 の効果が得られる。
[0035] 本実施の形態では、集光点間の距離が画素ピッチよりも長いことが好ましい。集光 点間の距離を画素ピッチよりも長くすることで、開口部 61の輝度集中点が分散され、 投射光学系 8でスクリーン 10に拡大表示する場合も常に輝度集中が生じない状態で 表示することができる。図 4〜6に集光点間の距離 Dの例を示す。集光点間の距離 D が画素ピッチ Pよりも長くなつている。画素ピッチ Pは、隣接画素の中心間距離である 。 Dは、 2点の集光点がある場合は 2点間の距離であり、 3点以上の場合は、最も長い 集光点間の距離をとる。マイクロレンズ 63cのように集光点が連続的な場合も、最も長 い集光端点間の距離をとる。また、マイクロレンズ 63dの内周部のような負の屈折力 を持つ場合、一方向の焦点位置を集光点の一つとして、 Dをとる。
[0036] 本実施の形態のマイクロレンズの集光点は、レンズ内周部よりもレンズ外周部の方 がレンズ入射面力 遠方にあることが好ましい。具体的には、マイクロレンズ 63c及び 63dのように内周部の集光点がマイクロレンズ入射面に近ぐ外周部の集光点が入 射面力も遠くに位置することが好ましい。集光点が 3点以上ある場合は、マイクロレン ズ 63cのように外周部に向力 につれ、順に集光点がマイクロレンズ入射面力も遠く なることが好ましい。 2次元変調された像を投写レンズで拡大して表示する場合、投 射光学系でけられる (遮られる)と表示されない。マイクロレンズで光線に角度を与え すぎると、投射光学系でけられ、光利用効率が低下する。レンズ外周部からの集光 点を遠方とすることで、マイクロレンズで与える光線角度分布を最小限に抑え、投射 光学系を合わせた高光利用効率を得ることができる。
[0037] 特に、本実施の形態のマイクロレンズの集光点の分布は、青色レーザ波長(400〜 500nm)に対し、長波長(緑色もしくは赤色の 500〜700nm)より、集光点分布が広 力 ¾ようにすることが好ましい。具体的には、青色レーザ光に対するマイクロレンズの 集光点間の距離 Dbを、緑色レーザ光および赤色レーザ光に対する集光点間距離 D g、 Drとするとき、
Db >Dgゝ力つ、 Db >Dr
とする。
[0038] 高出力のレーザ光を用いた画像表示装置では、特に RGBの中で最も短波長となる 青色レーザ光に対し、集光点分布を広げ、パワー集中が起こらないようにする。青色 レーザ光は、他の色のレーザ光に対し、集光性が高ぐエネルギーも高いため、熱お よびィ匕学反応に伴う付着による 2次元光変調素子の劣化が生じる。本実施の形態の マイクロレンズでは、青色レーザ光に対する集光点分布を緑色および赤色レーザ光 よりも広げることで、青色レーザによる劣化を防ぐことができる。
[0039] 次に、表示画素開口拡大部 7について説明する。本実施の形態の画像表示装置 1 00は、スクリーン 10と 2次元光変調素子 6間に表示画素開口拡大部 7を有することが 好ましい。画像表示装置 100では、 2次元光変調素子 6の光をダイクロイツクプリズム 9で合波した後に、表示画素開口拡大部 7が挿入されている。また、表示画素開口拡 大部 7は投射光学系 8に組み込むこともできる。表示画素開口拡大部 7は、 2次元光 変調素子 6の画素の開口率よりもスクリーン 10上に表示される画素の開口部の占め る面積比を大きくして表示することにより表示画素の輝度均一性を高める。
[0040] 図 8A〜11Cは、表示画素開口拡大部 7を説明するための図で、図 8A、図 9A、図 10A及び図 11Aは、表示画素開口拡大部 7の概略構成を示す図、図 8B、図 9B、図 10B及び図 11Bは、表示画素開口拡大部 7の動作を示す図、図 8C、図 9C、図 10C 及び図 11Cは、表示画素開口拡大部 7による画素の拡大の様子を示す図である。
[0041] 表示画素開口拡大部 7は、結晶の複屈折性を用いて入射光を結晶の光学軸に対 し、常光線と異常光線で異なる角度もしくは位置シフトを与えて、 2次元光変調素子 6 の画素の開口部の割合よりもスクリーン 10の画素の開口部の占める面積比を大きく して、入射光をスクリーン 10上で表示させている。表示画素開口拡大部 7で拡大する 開口部の面積は、 1画素よりも大きくなつても構わないが、好ましくは 2画素以下の面 積に拡大する。 2画素よりも拡大した場合、画像の解像度が劣化し、ぼけた画像が表 示されることとなる。好ましくは、スクリーン 10で表示される開口部の面積比を 1画素 全領域の面積に対し、 80〜200%とする。
[0042] なお、図 8A〜11Cでは、複屈折材料を用いた例を示して!/、るが、表示画素開口拡 大部 7は、 2次元光変調素子 6の開口率よりもスクリーン 10での開口部の面積比を大 きくする手段であればよぐ例えば投射光学系 8の焦点及び収差の設定や、焦点深 度よりも厚いスクリーンを用いることや、 2次元光変調素子 6とスクリーン 10間に可動 部を設け、時間的に開口部を動かすことで人が知覚する開口部の面積比を時間積 算により大きく見せるようにしてもよい。特に、上記の光学的画素開口拡大部材を有 する小型の 2次元光変調素子では、開口中心部に輝度が集中しやすいため、開口 中心部自身をずらす、図 8A〜11Cの表示画素開口拡大部 7のように、複屈折性に よる異なる角度や位置シフトを起こす手段や、可動部により中心部を時間的にずらす 手段が好ましい。また、開口中心部のずらし量は、スクリーンでの開口中心部の像の 位置間隔が、スクリーンでの画素ピッチの 10〜90%とするのが好ましい。 10%よりも 小さいと開口中心部のずれ量が不十分となり輝度の集中を十分に緩和できず、また 90%よりも大き 、と画像の解像度劣化が生じる。
[0043] 表示画素開口拡大部 7は、偏光を利用した 2次元光変調素子 6と併せて、図 8A〜 11Cのように複屈折性を利用するのが好ましい。このような構成とすることで、開口中 心部のスクリーン 10での位置ずらしを可動手段なく達成することができる。図 8A〜1 1Cの複屈折板は、その光学軸に対する常光線と異常光線に対して異なる屈折率を 示す。複屈折板の材料としては、水晶、サファイア、 LiNbOなどの光学結晶を用い
3
ることがでさる。
[0044] 特に、表示画素開口拡大部 7は、直線偏光を円偏光もしくはランダム偏光に変換し て出射することが好ましい。レーザ光源を用いたときに生じるスペックルノイズは、干 渉ノイズであり、直交する偏光同士は干渉しないことから、直線偏光を円偏光もしくは ランダム偏光としてスクリーン 10に照射することで、スペックルノイズを低減することが できる。本実施の形態の画像表示装置 100のレーザ光源 la〜lcを出射した光は直 線偏光であるため、円偏光もしくはランダム偏光に変換して表示することが好ましい。 特に,背面投射型画像表示装置では、投射光学系や筐体部にミラーをもち、偏光方 向により反射率が異なるため、円偏光もしくはランダム偏光とすることで偏光方向によ らない均一な反射率で光を表示面に導くことができる。
[0045] 図 10A〜Cの表示画素開口拡大部 73には、 λ Ζ4波長板 73dが含まれており、そ の出射光を円偏光としている。 λ Ζ4波長板 73dは、好ましくは画像表示装置 100に 用いられるレーザ光波長全てに対応しており、本実施の形態では高分子液晶材料を 用いている。なお、出射される円偏光は、わずかに扁平していてもよい。
[0046] 一方、図 8A〜Cの表示画素開口拡大部 71、図 9A〜Cの表示画素開口拡大部 72 及び図 11 A〜Cの表示画素開口拡大部 74では、レーザ光をランダム偏光とするた め、ゥェッジ角を持つ複屈折板を用いている。本実施の形態のゥェッジ角を持つ複屈 折板とは、光軸に対して一方の面が傾斜している複屈折板であり、ゥエッジ角方向と は、傾斜している角度の方向を指す。複屈折板は、結晶光学軸が入射光に直交する 面内(xy面)にあり、複屈折板の厚みが光線の通る位置により異なるため、光線の通 る箇所により異なる偏光を生じて、ランダム偏光を出射する。また、ゥェッジ角により、 常光線と異常光線を異なる角度に出射して、表示画素開口を拡大する。ゥ ッジ角を 有する複屈折板は、ゥヱッジ角を補償する板と一組として用いられるが(例えば、図 1 1Aの複屈折版 74a及び 74b)、少なくとも一方 (例えば、図 11Aの複屈折版 74a及 び 74bのうちの一方)が複屈折性を有すればよい。少なくとも一方が複屈折性を有す ることで、ランダム偏光化と光線の角度の分離が可能となる。一方を複屈折性のない 一般的なガラス材料とすることは、低コストィ匕のための好ましい形態である。また、好 ましい形態は、ゥヱッジ角を補償する板も複屈折性を持つ同じ材料カゝらなり、一組の ゥヱッジ角を有する材料の光学軸が直交している。例えば、図 8Aの複屈折板 71a及 び 71bは同じ材料からなり、光学軸は xy面内の 45° 方向と 135° 方向になっている 。このような構成とすることで、常光線と異常光線に分離する角度を入射光線に対し て対称にすることができ、表示画素開口拡大の制御を容易とする。また、入射光が最 初に入射される 1枚目の複屈折板は、入射する直線偏光方向に対し、 45° 方向に 光学軸が向いていることが好ましい。 45° 方向とすることで、均等に光線を分離する ことができる。
[0047] 図 8Aに示す表示画素開口拡大部 71は、ゥエッジ角を有する 4枚の複屈折板 71a 〜71dからなり、 4枚の複屈折板 71a〜71dのゥエッジ角により画素の x軸方向と y軸 方向の角度を分離することにより、表示画素の開口部を拡大する。また、レーザ光の 直線偏光をランダム偏光として出射する。複屈折板 71a及び 71bの組と複屈折板 71 c及び 71dの組はそれぞれの組内で、同じ複屈折材料で構成され、直交する光学軸 を有し、ゥエッジ角を補償する関係の組み合わせとなっている。また、複屈折板 71a 及び 71bの組と複屈折板 71c及び 71dの組は、ゥエッジする角方向が直交している。 すなわち、複屈折板 71a及び 71bは X断面方向、複屈折板 71c及び 71dは y断面方 向である。このような関係とすることで、複屈折板 71a及び 71bは X軸方向に角度分離 し、複屈折板 71c及び 71dは y軸方向に角度分離し、表示画素の開口部中心をずら して表示する。図 8Aの表示画素開口拡大部 71は、角度分離と複雑なランダム偏光 化が可能な好ま 、形態である。
[0048] 図 8Bに、 4枚の複屈折板 71a〜71dの光学軸方向と、入射する偏光方向を矢印で 示す。複屈折板 71a〜71dの光学軸は、 xy面内(入射光に直交する面内)にあり、 x 軸方向の直線偏光が入射したとき、複屈折板 71aが 45° 方向、複屈折板 71bが 13 5° 方向、複屈折板 71cが 0° 方向、複屈折板 71dが 90° 方向を向いている。複屈 折板 71a及び 71bの組と、複屈折板 71c及び 71dの組は、各組内で直交する光学軸 を有し、分離する角度が対称な好ましい形態である。 [0049] 図 9Aに示す表示画素開口拡大部 72は、 2枚の平行な複屈折板 72a及び 72bと、 2枚のゥエッジ角を有する複屈折板 72c及び 72dからなる。ゥエッジ角を有する複屈 折板 72c及び 72dは、 X軸方向の角度分離と出射光線のランダム偏光化を行う。平行 な複屈折板 72a及び 72bは、入射光方向(z軸)に傾いた方向に光学軸を持ち、常光 線と異常光線の位置をシフトさせて出射する。常光線が直進し、異常光線が位置シ フトして出射する。シフトする方向は複屈折板 72a及び 72bの光学軸方向により、複 屈折板 72aが xy面の斜め上方向、複屈折板 72bが xy面の斜め下方向へとシフトして 出射する。シフトする距離は、光学軸の傾きと常光及び異常光に対する屈折率と複 屈折板 72a及び 72bの厚みによって決まり、制御することができる。
[0050] 図 9Bに、複屈折板 72a〜72dの光学軸の例を図に矢印で示す。例えば、 x軸方向 の直線偏光が入射するとき、複屈折板 72aは X軸 45° 、 z軸 45° 方向、複屈折板 72 bは X軸 45° 、z軸 45° 方向に光学軸を有する。 2枚の平行な複屈折板 72a及び 72 bは、 xy面で異なる角度に光学軸を持つことで適当な位置に光線を分離する。
[0051] 図 10Aに示す表示画素開口拡大部 73は、 3枚の平行な複屈折板 73a、 73b及び 7 3cと、 λ Ζ4板 73dと、力らなる。 λ Ζ4板 73dは、複屈折板 73a、 73b及び 73cから の出射光の円偏光化を行う。複屈折板複屈折板 73a、 73b及び 73cは、 x軸方向と y 軸方向に、入射光の位置シフトを行い、スクリーン 10の開口部中心の位置をずらす。 1、 2枚目の複屈折板 73a及び 73bは、図 9Aの表示画素開口拡大部 72の複屈折板 72a及び 72bと同様であり、 3枚目の複屈折板 73cの光学軸は xz面内に傾きを持つ ことで、 X軸方向の位置シフトを行う。例えば、 3枚目の複屈折板 73cの光学軸は X軸 — 180。 、z軸 45° 方向にある。
[0052] 図 11Aの表示画素開口拡大部 74は、 2枚の複屈折板 74a及び 74cと、 2枚の等方 性材料板 74b及び 74dと、力もなる。複屈折板 74a及び 74bは X軸方向にゥヱッジ角 を有することで、 X軸方向への角度分離とランダム偏光化を行い、複屈折板 74c及び 74dは y軸方向にゥエッジ角を有することで y軸方向への角度分離とランダム偏光化 を行い、スクリーン 10の開口部中心の位置をずらす。 2枚の等方性材料板 74b及び 7 4dは一般的なガラス材料を用いることができるため、低コストィ匕が可能な好まし ヽ例 である。等方性材料板 74b及び 74dは、反射ロスなどを防ぐため複屈折板 74a及び 7 4cの屈折率とほぼ同等であることが好ましい。また、表示画素開口拡大部 74の 2枚 の複屈折板 74a及び 74cはゥエッジ角が直交し、 2軸の角度分離と複雑なランダム偏 光をもたらす好まし ヽ形態である。
[0053] 上記の表示画素開口拡大部 7を形成する複屈折板や λ Ζ4板は、屈折率が複屈 折板材料などと同等な透明接着剤を用いて接合すればよい。表示画素開口拡大部 7の入出射面には、使用するレーザ光源波長の反射防止コートをすることが好ましい
[0054] 本実施の形態における画像表示装置 100において、レーザ光のビーム偏向方向を 時間的に制御するビーム偏向制御部 3を少なくとも一つのレーザ光源 la〜: Lcと 2次 元光変調素子 6との間に有することが好ましい。画像表示装置 100では、レーザ光源 la〜: Lcと光インテグレータ 4との間にビーム偏向制御部 3が設けられている。光学的 画素開口拡大部材により 2次元光変調素子 6の集光点に光が集められるが、ビーム 偏向制御部 3により、光学的画素開口拡大部材のマイクロレンズへの入射光角度を 時間的に変化させることで、時間毎に集光する位置を変化させ、開口部の輝度集中 を更に防ぐことができる。ビーム偏向制御部 3としては、可動ミラー、可動レンズ、可動 拡散板などが用いることができるが、その他の素子でもビームの偏向方向を時間的 に変化させることができれば使用することができる。
[0055] (実施の形態 2)
次に、本発明の実施の形態 2について説明する。図 12は、本発明の実施の形態 2 における画像表示装置の概略構成を示す模式図である。本実施の形態における画 像表示装置 200は、上記の実施の形態 1の画像表示装置 100と同様、レーザ光源を 用いたプロジェクシヨンディスプレイ(レーザディスプレイ)に係るものである力 上記の 実施の形態 1と異なる点は、 2次元光変調素子を 1つとした点である。
[0056] 本実施の形態における画像表示装置 200においては、図 12に示すように、 RGB3 色のレーザ光源 lalcからの 3色の光に対し、 1つの 2次元光変調素子 6を用いて おり、照明光学系 2内でダイクロイツクミラー 21により 3色を合波し、レンズ 22、ミラー 等を経て、ビーム偏向制御部 3に導かれ、光インテグレータ 4、投影光学系 5を経て、 光学的画素開口拡大部を有する 2次元光変調素子 6を照明する。 RGBのレーザ光 源 la〜lcは順次レーザ光を出射し、 2次元光変調素子 6を時分割して用いる。 2次 元光変調素子 6を出射した光は、表示画素開口拡大部 7を具備する投射光学系 8に よって、スクリーン 10に拡大される。
[0057] (実施の形態 3)
次に、本発明の実施の形態 3について説明する。図 13は、本発明の実施の形態 3 における画像表示装置の概略構成を示す模式図である。本実施の形態における画 像表示装置 200aは、上記の実施の形態 2の画像表示装置を背面投射型のプロジェ クシヨンディスプレイ(レーザディスプレイ)に適用したものである。
[0058] 本実施の形態における画像表示装置 200aにおいては、図 13に示すように、投射 光学系 8を出射した光は、背面ミラー 12を経た後、透過型スクリーン 11に表示される 。投射光学系 8は、レンズ群と共に光路を折り返すミラー 81を含む。
[0059] 表示画素開口拡大部 7は、折り返しミラー 81と一体化させた反射型の素子でも良く 、例えば折り返しミラーを可動ミラーとして開口部中心を時間的にずらして表示するよ うなものを用いても良い。好ましい例としては、複屈折性を用いた図 8A〜11Cの表 示画素開口拡大部 71〜74のように直線偏光を入射して、出射する光を円偏光もしく はランダム偏光とするものである。背面投射型の場合、図 13のように背面ミラーや折 り返しミラーを有するため、直線偏光性を円偏光もしくはランダム偏光として、偏光方 向によらな 、均一な反射率で光を表示面に導くことができ、より好ま U、。
[0060] 表示画素開口拡大部 7は、光学系に具備する以外に、表示面である透過型スクリ ーン 11にその機能をもたせることもできる。構成としては、透過型スクリーン 11の拡散 層を 2つ以上もたせ分離させる。視聴者が認識する開口部は、多層拡散を経て、 1画 素あたりの面積比が拡大されて表示される。拡散層の間隔は、 100 m以上、好まし くは 200 m以上、より好ましくは 500 m以上である。間隔をあけるに従い、開口部 を拡大する効果が大きくなる。ただし、間隔を開け過ぎると、画像解像度が劣化し、透 過型スクリーン 11の総厚みが厚くなり大型化するため、間隔は 5mm以下であること が好ましい。また、透過型スクリーン 11の全体の厚みは lmm以上であることが好まし い。このような透過型スクリーンを用いることで、表示画素開口拡大効果を示し、開口 部の面積比を大きくし輝度集中を緩和する。 [0061] 上記の実施の形態 1〜3においては、単色のレーザ光源による画像表示装置に用 いることもでき、 3色以上のレーザ光源による画像形成装置に用いることもできる。
[0062] 上記の実施の形態 1〜3においては、各色のレーザ光源は、ほぼ同じ波長を発光 する複数のレーザ素子力 構成されても、単一の素子力 構成されていても構わな い。
[0063] 上記の実施の形態 1〜3においては、 2次元光変調素子の像を投射光学系により 拡大して表示面に表示しているが、像を拡大すること無く 2次元光変調素子からの出 射光を直接表示面に表示しても良い。なお、 2次元光変調素子は透過型だけでなく 、反射型のものでもよいが、好ましくは液晶を用いた偏光を利用したものである。レー ザ光源の直線偏光性と併せて、効率のよい変調が可能となる。また、 2次元光変調素 子を照明する照明光学系は、上記実施の形態に限定されず、 2次元光変調素子をレ 一ザ光源からの光で照明できればよい。例えば、液晶ディスプレイでは 2次元光変調 素子を含む液晶表示パネルが表示面を構成し、液晶表示パネル内で 2次元光変調 素子がレーザ光源力もの光により照明される。
[0064] 上記の実施の形態 1〜3においては、画像をスクリーンに表示する構成を用いて説 明したが、スクリーン以外に 2次元画像を表示する場合であってもよい。つまり、視聴 者が 2次元画像を認識できればどこを表示面としてもよい。例えば、壁や液体、その 他網膜に直接表示するような場合にも用いることができる。
[0065] 上記の実施の形態 1〜3によれば、レーザ光源を用い色鮮やかで、光利用効率が 高ぐ表示面でのギラツキが除去された画像表示装置を提供することができる。
[0066] 上記の各実施の形態力も本発明について要約すると、以下のようになる。すなわち 、本発明に係る画像表示装置は、レーザ光源と、前記レーザ光源力ゝら出射されたレ 一ザ光を変調する空間光変調素子と、前記変調された光を表示する表示面と、前記 レーザ光を前記空間光変調素子の各画素の開口部に導きながら、前記レーザ光の 輝度分散を行う光学的画素開口拡大部材と、前記表示面に表示される画像の各画 素に対応する前記空間光変調素子の各画素の開口部により変調された光を光学的 に拡大する表示画素開口拡大部とを備え、前記光学的画素開口拡大部材及び表示 画素開口拡大部により、前記表示面に表示される画像の各画素において一部の領 域の輝度が画素全体の領域の輝度の平均値の 3倍未満となるように制御する。
[0067] 上記の画像表示装置では、レーザ光から出射されたレーザ光を空間光変調素子の 各画素に導きながらレーザ光の輝度分散を行うことにより、各画素の実質的な開口率 を向上させてレーザ光の利用効率を高めると共に、耐光性に強くする。さらに、表示 面に表示される画像の各画素の輝度集中を緩和することができるので、視聴者によ るスペックルノイズの認識度合いを低下させることができる。
[0068] 前記光学的画素開口拡大部材は、前記空間光変調素子の各画素に一対一に対 応して配置され、対応する画素の開口部に向力つて前記レーザ光を導く複数のマイ クロレンズをアレイ状に並べたマイクロレンズアレイであり、前記マイクロレンズは、複 数の集光点を有し、前記マイクロレンズにより集光されるレーザ光の複数の集光点が
、離散的または連続的に位置することが好ましい。
[0069] この場合、各画素の開口部でのレーザ光による輝度集中が緩和されることとなり、こ の結果、表示面に表示される画像の各画素での輝度集中が緩和されることになる。
[0070] 前記複数の集光点のうちで最も離間した集光点間の距離は、前記空間光変調素 子の隣接する画素間の距離よりも長いことが好ましい。
[0071] この場合、各画素の開口部でのレーザ光による輝度集中点が分散されることとなり
、この結果、表示面に表示される画像の各画素での輝度集中が緩和されることになる
[0072] 前記複数の集光点は、前記マイクロレンズの入射面における前記レーザ光の入射 位置が前記入射面の中心部から外周部に向かうに従って前記入射面力 遠方に位 置することが好ましい。
[0073] この場合、マイクロレンズによるレーザ光の出射角度の変動幅を低減することができ るので、表示面に投射される際にロスする光量が減りレーザ光の利用効率が向上す る。
[0074] 前記レーザ光源から出射されるレーザ光は、青色レーザ光、緑色レーザ光及び赤 色レーザ光を含み、前記複数の集光点のうちで最も離間した集光点間の距離は、前 記青色レーザ光、緑色レーザ光及び赤色レーザ光ごとに異なり、前記青色レーザ光 に対する集光点間の距離 Db、前記緑色レーザ光に対する集光点間の距離 Dg及び 前記赤色レーザ光に対する集光点間の距離 Drは、以下の関係を満たすことが好ま しい。
Db>Dgゝ力つ、 Db >Dr
[0075] この場合、青色レーザ光に対する集光点分布を緑色レーザ光及び赤色レーザ光よ りも広げることにより、青色レーザ光による空間光変調素子の劣化を防ぐことができる
[0076] 前記空間光変調素子の各画素の開口率は、 80%未満であることが好ま 、。
[0077] この場合、高精細な画像表示が可能な小型の 2次元光変調素子を利用した場合で も、各画素の実質的な開口率を向上させてレーザ光の利用効率を高めることができ る。
[0078] 前記表示画素開口拡大部は、前記変調された光を円偏光に変換することが好まし ぐ前記表示画素開口拡大部は、前記変調された光をランダム偏光に変換すること が好ましい。
[0079] この場合、レーザ光の直線偏向を円偏向、ランダム偏向に変換することにより、干渉 しあう光を減少させてスペックルノイズの低減を図ることができる。
[0080] 前記表示画素開口拡大部は、少なくとも 1つの、ゥエッジ角を持つ複屈折板を含み 、前記変調された光を前記複屈折板に入射して互いに異なる出射角度を有する 2つ の光に分離することにより、前記変調された光を拡大することが好ましい。
[0081] この場合、ランダム偏光化と、空間光変調素子の各画素の開口部により変調された 光を効率よく拡大することができる。
[0082] 前記表示画素開口拡大部は、互いに直交するゥエッジ角を持つ 2つの複屈折板を 含むことが好ましい。
[0083] この場合、 2軸の光線分離と複雑なランダム偏光の光を作成することができる。
[0084] 前記レーザ光源と前記空間光変調素子との間に配置され、前記レーザ光源から出 射されたレーザ光のビーム偏向方向を時間的に変化させる偏向方向可変部を、さら に備えることが好ましい。
[0085] この場合、レーザ光が空間光変調素子に入射する角度が時間的に変化するので、 空間光変調素子の各画素の開口部に集光させられる光の入射角度も時間的に変化 することになる。このため、各画素の開口部においてレーザ光が集光する位置が時 間的に変化し、各画素の開口部でのレーザ光による輝度集中がより緩和される。 産業上の利用可能性
本発明における画像表示装置は、小型の 2次元光変調素子を用いて、スペックルノ ィズ除去と光利用効率の向上を達成することができるので、映像プロジェクタ、テレビ 受像機、液晶パネルなどの映像表示装置などに好適に用いることができる。

Claims

請求の範囲
[1] レーザ光源と、
前記レーザ光源から出射されたレーザ光を変調する空間光変調素子と、 前記変調された光を表示する表示面と、
前記レーザ光を前記空間光変調素子の各画素の開口部に導きながら、前記レー ザ光の輝度分散を行う光学的画素開口拡大部材と、
前記表示面に表示される画像の各画素に対応する前記空間光変調素子の各画素 の開口部により変調された光を光学的に拡大する表示画素開口拡大部と を備え、
前記光学的画素開口拡大部材及び表示画素開口拡大部により、前記表示面に表 示される画像の各画素にお 、て一部の領域の輝度が画素全体の領域の輝度の平 均値の 3倍未満となるように制御することを特徴とする画像表示装置。
[2] 前記光学的画素開口拡大部材は、前記空間光変調素子の各画素に一対一に対 応して配置され、対応する画素の開口部に向力つて前記レーザ光を導く複数のマイ クロレンズをアレイ状に並べたマイクロレンズアレイであり、
前記マイクロレンズは、複数の集光点を有し、
前記マイクロレンズにより集光されるレーザ光の複数の集光点力 S、離散的または連 続的に位置することを特徴とする請求項 1に記載の画像表示装置。
[3] 前記複数の集光点のうちで最も離間した集光点間の距離は、前記空間光変調素 子の隣接する画素間の距離よりも長いことを特徴とする請求項 2に記載の画像表示 装置。
[4] 前記複数の集光点は、前記マイクロレンズの入射面における前記レーザ光の入射 位置が前記入射面の中心部から外周部に向かうに従って前記入射面力 遠方に位 置することを特徴とする請求項 2に記載の画像表示装置。
[5] 前記レーザ光源から出射されるレーザ光は、青色レーザ光、緑色レーザ光及び赤 色レーザ光を含み、
前記複数の集光点のうちで最も離間した集光点間の距離は、前記青色レーザ光、 緑色レーザ光及び赤色レーザ光ごとに異なり、 前記青色レーザ光に対する集光点間の距離 Db、前記緑色レーザ光に対する集光 点間の距離 Dg及び前記赤色レーザ光に対する集光点間の距離 Drは、以下の関係 を満たすことを特徴とする請求項 2に記載の画像表示装置。
Db >Dgゝ力つ、 Db >Dr
[6] 前記空間光変調素子の各画素の開口率は、 80%未満であることを特徴とする請求 項 1〜5のいずれか 1項に記載の画像表示装置。
[7] 前記表示画素開口拡大部は、前記変調された光を円偏光に変換することを特徴と する請求項 1〜6のいずれか 1項に記載の画像表示装置。
[8] 前記表示画素開口拡大部は、前記変調された光をランダム偏光に変換することを 特徴とする請求項 1〜6のいずれか 1項に記載の画像表示装置。
[9] 前記表示画素開口拡大部は、少なくとも 1つの、ゥェッジ角を持つ複屈折板を含み
、前記変調された光を前記複屈折板に入射して互いに異なる出射角度を有する 2つ の光に分離することにより、前記変調された光を拡大することを特徴とする請求項 7ま たは 8に記載の画像表示装置。
[10] 前記表示画素開口拡大部は、互いに直交するゥエッジ角を持つ 2つの複屈折板を 含むことを特徴とする請求項 9に記載の画像表示装置。
[11] 前記レーザ光源と前記空間光変調素子との間に配置され、前記レーザ光源から出 射されたレーザ光のビーム偏向方向を時間的に変化させる偏向方向可変部を、さら に備えることを特徴とする請求項 1〜10のいずれか 1項に記載の画像表示装置。
PCT/JP2007/060483 2006-05-26 2007-05-23 画像表示装置 WO2007138940A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/301,904 US8029141B2 (en) 2006-05-26 2007-05-23 Image display apparatus that controls luminance of a partial area of each pixel to be below threefold of an average luminance value of the entire pixel
JP2008517869A JP5144508B2 (ja) 2006-05-26 2007-05-23 画像表示装置
CN200780018221XA CN101449196B (zh) 2006-05-26 2007-05-23 图像显示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-146397 2006-05-26
JP2006146397 2006-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007138940A1 true WO2007138940A1 (ja) 2007-12-06

Family

ID=38778460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/060483 WO2007138940A1 (ja) 2006-05-26 2007-05-23 画像表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8029141B2 (ja)
JP (1) JP5144508B2 (ja)
CN (1) CN101449196B (ja)
WO (1) WO2007138940A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100265467A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Microvision, Inc. Laser Projection Source with Polarization Diversity Element for Speckle Reduction
JP2011247953A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Mitsubishi Electric Corp ビーム出射位置調整装置およびビーム出射位置調整方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101294234B1 (ko) * 2007-12-04 2013-08-16 엘지디스플레이 주식회사 3차원 영상 표시장치
CN102436074B (zh) * 2010-09-29 2016-08-03 株式会社尼康 光斑减少装置以及投影仪
TW201232153A (en) * 2011-01-26 2012-08-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Laser projecting device
DE112012004012T5 (de) * 2011-10-19 2014-07-17 Innovia Security Pty Ltd Sicherheitsvorrichtung
US10008822B2 (en) * 2014-10-10 2018-06-26 The Boeing Company Laser system and method for controlling the wave front of a laser beam
US10613275B2 (en) * 2018-03-30 2020-04-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Changing pulse width to reduce visible interference

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09508476A (ja) * 1994-01-31 1997-08-26 エス・ディー・エル・インコーポレイテッド レーザ照明ディスプレイシステム
JPH10301201A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Fuji Xerox Co Ltd プロジェクタ装置
JP2002268003A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Ricoh Co Ltd 表示装置
JP2004534276A (ja) * 2001-07-06 2004-11-11 エクスプレイ エルティーディー 画像投影装置および方法
JP2006513447A (ja) * 2003-01-08 2006-04-20 エクスプレイ エルティーディー 画像投影装置および方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004005999A1 (ja) * 2002-07-08 2004-01-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 投写型表示装置
JP2004094192A (ja) 2002-07-08 2004-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投写型表示装置
JP2005181965A (ja) * 2003-11-25 2005-07-07 Ricoh Co Ltd 空間光変調器及び表示装置及び投射表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09508476A (ja) * 1994-01-31 1997-08-26 エス・ディー・エル・インコーポレイテッド レーザ照明ディスプレイシステム
JPH10301201A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Fuji Xerox Co Ltd プロジェクタ装置
JP2002268003A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Ricoh Co Ltd 表示装置
JP2004534276A (ja) * 2001-07-06 2004-11-11 エクスプレイ エルティーディー 画像投影装置および方法
JP2006513447A (ja) * 2003-01-08 2006-04-20 エクスプレイ エルティーディー 画像投影装置および方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100265467A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Microvision, Inc. Laser Projection Source with Polarization Diversity Element for Speckle Reduction
US8287128B2 (en) * 2009-04-16 2012-10-16 Microvision, Inc. Laser projection source with polarization diversity element for speckle reduction
JP2011247953A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Mitsubishi Electric Corp ビーム出射位置調整装置およびビーム出射位置調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8029141B2 (en) 2011-10-04
JPWO2007138940A1 (ja) 2009-10-01
CN101449196B (zh) 2011-09-21
CN101449196A (zh) 2009-06-03
JP5144508B2 (ja) 2013-02-13
US20100231861A1 (en) 2010-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8366281B2 (en) Out-of-plane motion of speckle reduction element
JP5144508B2 (ja) 画像表示装置
US8172404B2 (en) Projection with lenslet arrangement on speckle reduction element
US8172403B2 (en) Projection with curved speckle reduction element surface
US10073330B2 (en) Illumination apparatus and projection type display apparatus
US6680762B2 (en) Projection liquid crystal display apparatus wherein overall focal point of the lens is shifted to increase effective aperture ratio
US8212198B2 (en) Laser projection device having a diffuser arranged in an image focal plane and an object focal plane and method for manufacturing a laser projection device
JP2005037503A (ja) 空間光変調装置及びプロジェクタ
JP2003337382A (ja) 映像表示スクリーン
US20100296533A1 (en) Projection with slow relay and fast projection subsystems
JP2008102193A (ja) 偏光変換素子、照明装置及び画像表示装置
JP5200337B2 (ja) ディスプレイ装置
JP2008145845A (ja) スクリーン、リアプロジェクタ、プロジェクションシステム
US20100296063A1 (en) Projection with larger intermediate image
JP3957602B2 (ja) 投写型映像表示装置
JP2007279205A (ja) スクリーン及びリアプロジェクタ
JP2007206394A (ja) レンズシート、スクリーン及びリアプロジェクタ
JP4492067B2 (ja) プロジェクタ
JP2001103400A (ja) 投射型表示装置
JP5533266B2 (ja) 照明光学系及びこの照明光学系を用いたプロジェクタ装置
JP4007407B2 (ja) フレネルレンズシート
JP2004246278A (ja) 投射表示装置
JP2005099869A (ja) 投写型表示装置
JP2005258179A (ja) 投写レンズ及びプロジェクタ
JP2007334369A (ja) 空間光変調装置及びプロジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780018221.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07743917

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008517869

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12301904

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07743917

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1